[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 08/23 09:40 / Filesize : 320 KB / Number-of Response : 990
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

コマルの大阪市営地下鉄 54号線



1 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2012/05/31(木) 18:53:19.56 ID:scGKeTtm0]
大阪市営地下鉄(ニュートラム含む)に関する54スレ目です。
            ___
          /     \
    ___/_____\____
        | ̄         ̄|      |
        |_        _|     |
     ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄ 
          \     / 
             ̄ ̄ ̄ 
スレタイにあるコマルとは、大阪市交通局のマークでこの「大阪市高速鉄道」から
“大阪市のアルファベット頭文字のO"と"高速鉄道のカタカナ頭文字のコ”を重ねた
ものが図案化され、それをアルファベット頭文字のOをマル、
カタカナ頭文字のコをそのままコと読み、コマルとなりました。

(前スレ)
コマルの大阪市営地下鉄 53号線
toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1333454898/


692 名前:名無し野電車区 [2012/08/02(木) 09:56:30.88 ID:qp45oK930]
>>691
鉄道要覧を知らんのか


693 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2012/08/02(木) 11:45:51.11 ID:Zk3mO03A0]
>>636関連で画像ググってたけど
60系のデザインってやっぱりいいね。
交通局旧型車のイメージも受け継いでるし
長らくの阪急顔にも通じている

694 名前:名無し野電車区 [2012/08/02(木) 19:06:59.27 ID:QfH2h0yR0]
>>692
鉄道要覧に起点終点のルールなんて書いてないぜw

阪急京都線も十三〜河原町
北急も江坂〜千里中央
近鉄難波線も上本町〜難波だぜw

695 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2012/08/02(木) 20:00:05.86 ID:crZAUQ0h0]
ツイッターから
twitpic.com/aeis00

696 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2012/08/02(木) 20:59:05.38 ID:DKQoU7Pv0]
>>687
あれだけコネだらけの無能そろえばな・・・

697 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2012/08/02(木) 22:16:31.84 ID:2oTRbmbA0]
>>687
離職率はハンパないって他社局と比較したデータのソースを持った上で言ってるのか?

698 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2012/08/02(木) 22:54:30.77 ID:rkOo5rxa0]
グランドデザイン・大阪をみてると、8号線の北伸について記載されている。
ぶっちゃけ8号線って南伸と北伸、どっちが先になるの?

699 名前:名無し野電車区 [2012/08/02(木) 23:40:14.01 ID:EA7RfWYUO]
>>697
堂地先輩
お久し振りです!

700 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2012/08/02(木) 23:43:03.62 ID:XBcn3g6h0]
>>695
京成にこんな顔のやつあったな



701 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2012/08/03(金) 02:32:02.63 ID:71lnLmNAO]
今は節電で蛍光灯を抜いたりしてるけど昔の1000B形 1100形 1200形 5000形 5500形 6000形 6100形の40W×40本カバー付き3列照明の蛍光灯が好きだった。14台のファンデリアも良かった。
30系登場以後40W×22本カバー無し3列照明の蛍光灯に改造されてからは嫌いになった。但し5070−5571+5071−5570は非改造のため除く。
30系の蛍光灯22本ファンデリア7台に合わせたため?
車体の塗色もオレンジ&クリームからラィンカラー貼り付けのためアッシュグリンに塗色変更されて更に嫌いになった。
せめて100形105号車みたいに5070−5571+5071−5570を登場時の姿に復元して保存してほしかった。

702 名前:堂地 茂 ◆hid2mORWN2 mailto:sage [2012/08/03(金) 09:37:58.70 ID:poLILWXL0]
>>699
安価ミス乙(^O^)(^O^)(^O^)

703 名前:彫刻刀隊員 mailto:sage [2012/08/03(金) 09:50:12.11 ID:PbDafaZ00]
>>698
堂地、もとい、どっちも無理。
平松公約の南伸を潰すために、敢えて載せたかもw

704 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2012/08/03(金) 11:47:07.36 ID:Z38+OFdY0]
新30系の自動窓開閉機能、営業中は使わないって建前じゃね。
終点間際で乗ってるときに一斉に閉まっていくの見たような。

705 名前:565 [2012/08/03(金) 12:48:55.62 ID:BU2+GAAv0]
縫い針事件はまだ解決しないのか

706 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2012/08/03(金) 12:53:18.18 ID:5BB9460uO]
>>699
堂ちんは、中乗じゃないから
上下関係はそれほど厳しくないはず。

707 名前:名無し野電車区 [2012/08/03(金) 13:13:57.21 ID:WEfPPinm0]
大阪市営地下鉄も蛍光灯抜き取りやってるんだな
思い切って阪急を見習ってLED照明の新型車両を投入してもいいのに

708 名前:堂地 茂 ◆hid2mORWN2 mailto:sage [2012/08/03(金) 13:40:08.89 ID:fw6hrFd20]
>>706
昔の森乗、知らんねんなぁorz

「昔は遠くなりにけり」w

709 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2012/08/03(金) 16:04:33.62 ID:71lnLmNAO]
701です。
訂正。
5000形 5500形 6000形 6100形はファンデリア10台。

710 名前:名無し野電車区 [2012/08/03(金) 16:11:46.39 ID:rfs8YcwD0]
>>705
それどころか包丁まで……



711 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2012/08/03(金) 17:02:15.88 ID:nMhO58uQ0]
>>710
南海も一時見つかってた

712 名前:名無し野電車区 [2012/08/03(金) 17:43:09.08 ID:AW5eARBb0]
>>707
既存の蛍光灯をLED蛍光灯に切り替えれるだけでも節電になるぞ

713 名前:名無し野電車区 [2012/08/03(金) 17:44:37.41 ID:WEfPPinm0]
>>712
蛍光灯型LED灯は高価
ヨドバシカメラで1本19800円で売ってたような

714 名前:名無し野電車区 [2012/08/03(金) 17:45:48.46 ID:WEfPPinm0]
www.kokuyo-marketing.co.jp/change/item/dum_ref/index.html
震災前からダミー管と反射板を使って節電してる駅を見たことがある

715 名前:名無し野電車区 [2012/08/03(金) 18:00:28.64 ID:AFTXqM2a0]
蛍光灯型LEDは普通の蛍光灯比では、2〜3割の節電効果しかなく、
白熱電球をLEDに変えるよりは費用対効果が落ちるんだな。


716 名前:名無し野電車区 [2012/08/03(金) 18:05:20.51 ID:WEfPPinm0]
Hf蛍光灯だとLED化しても大して消費電力は変わらないという話
但し寿命は倍以上

717 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2012/08/03(金) 18:35:50.39 ID:IhHt48dp0]
>>712
節電にならない場合もあるぞ

個人的には蛍光灯のLED化はやらない方がいいと思う

718 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2012/08/03(金) 18:47:02.63 ID:Z38+OFdY0]
思い切ってLED照明の新型車両を投入してもいいのに ×
思い切って新型車両はLED照明を採用してもいいのに ○

照明のための新車ごと入れることあらへんのでね 思いきり過ぎ
新車入れるんならそういう照明にする機会にすればいいかも知れないけど


719 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2012/08/04(土) 02:10:17.69 ID:iEiUA+p0P]
>>708
そんな昔の人でしたっけ…??

720 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2012/08/04(土) 03:24:18.07 ID:DdUK79xU0]
どことは言わないが、頭まで筋肉が詰まっているような人が多いところがある。
他は知らん。



721 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2012/08/04(土) 06:24:41.87 ID:dmmc/c9t0]
新66系は関東っぽい前面だな インバーターも替えたのかね

722 名前:堂地 茂 ◆hid2mORWN2 mailto:sage [2012/08/04(土) 08:21:31.10 ID:9Aq3PX8E0]
>>719
1980年代前半の森乗は、昔の「我乗3班」と双璧をなす存在やったからなぁorz

723 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2012/08/04(土) 12:58:16.07 ID:UjaWijuz0]
3日午後6時25分ごろ、兵庫県芦屋市三条町の阪急神戸線・変電第一踏切で、
県警芦屋署のパトカーから追跡されていた白色ワンボックスカーが踏切に進入し、
下りていた遮断棒を折って逃走した。
同署員は阪急電鉄に連絡しようとして、誤ってJR西日本に連絡。
JR西は踏切を確認するために上下線13本を運休させるなどし、約2万人に影響した。
阪急に遅れはなかった。

headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120804-00000006-mai-soci


724 名前:名無し野電車区 [2012/08/05(日) 14:41:07.46 ID:BQm3DreL0]
大阪市交通局非常勤嘱託職員を募集します。
www.kotsu.city.osaka.jp/business/employment/saiyou/120730_bosyu.html

725 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2012/08/05(日) 14:42:08.95 ID:EwYDbdkv0]
>>723
それこのスレに関係あるかー?

こっちの貼り間違えか?
www.yomiuri.co.jp/national/news/20120804-OYT1T01374.htm

726 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2012/08/05(日) 14:59:38.83 ID:44K8/w41O]
30系の台車ボギーは何故他の車両より中央寄りに有るの?

727 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2012/08/05(日) 16:52:30.02 ID:jomjuIld0]
他の車両を設計するときに機器をいっぱい詰め込めるよう
床下の機器スペースを拡大したからじゃない?


728 名前:PT-XX-AM [2012/08/05(日) 18:25:11.40 ID:bYxKoAuA0]
軽量化のため枕梁が側引戸開口部の下に来ないようにしたから。


729 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2012/08/05(日) 18:29:31.72 ID:0f4ETF5wP]
>>722
我乗の頃は、そうでもなかったように思うが、中乗となって以降
何のプライドやねんと思わされる事しきり。

730 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2012/08/05(日) 19:55:14.66 ID:ofW+E+JG0]
以前、千日前線で50系に見えますが、乗客用扉が二枚両開きでなく、一枚片開きの車両に
乗ったことがあります(確か形式番号も3ケタしかなかったような)。ネットで検索しても
それらしいものは載ってなかったのですが、これは50系のバリエーションですか?



731 名前:名無し野電車区 [2012/08/05(日) 20:09:56.88 ID:Gz81UPu10]
>>730
100系だったかと思う。

732 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2012/08/05(日) 20:52:08.47 ID:hGdtuN0n0]
1100型か1200型を源流とする100形でないかね。

66系は茶とオレンジ、今の更新にして採用するのならわかるが、
あの登場当時からなぜこいつだけシャレたことしたんだろう?
緑萌黄の70系の前例ぐらいしかないよな。

733 名前:名無し野電車区 [2012/08/05(日) 21:29:33.75 ID:O/cYOZy80]
>>730
たぶん100系ですね。晩年は千日前線で活躍しました。
我が家にある子供向け写真集や図書館の本で見ることはできますが、
ネットにはほとんど写真が上がってませんね。
ttp://blog.goo.ne.jp/lunelapin222/e/6e11c81095429a1a62c5f445b3acac5c

734 名前:名無し野電車区 [2012/08/05(日) 21:36:45.17 ID:O/cYOZy80]
帽子と役職の関係
帯なし-助役補
帯1本-助役
帯2本-駅長
であってますでしょうか?

735 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2012/08/05(日) 21:57:08.17 ID:hGdtuN0n0]
ID:O/cYOZy80
だから、100系じゃねーつのw
sage

736 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2012/08/05(日) 23:31:57.24 ID:O/cYOZy80]
ごめんなさい。我が家の本では100系となっていたもんで。

737 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2012/08/06(月) 00:35:37.36 ID:MN6FUEvu0]
つい最近まで、千日前線と中央線は乗車位置目標が3ドア用と4ドア用と2つ立っていたような気がするけど
なくなってからもう20年近くも経つのか…

738 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2012/08/06(月) 01:29:40.18 ID:lst5g53j0]
中央線より谷町線のほうが遅くまであったんとちゃうか
それに千日前線に出現したのはその後やろ。

739 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2012/08/06(月) 04:26:00.98 ID:ut4FQSKS0]
>>737
「シルバーカー」と書かれた乗車位置目標が懐かしいなぁ

740 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2012/08/06(月) 15:05:58.18 ID:91slybayO]
旧6000形→800形→5800形、
旧6100形→900形→5900形、
小田急と似た塗装良かったね。
4両固定編成化で1両はみ出てしまった旧6111号車→911号車速く廃車になってかわいそうね。



741 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2012/08/06(月) 20:15:46.29 ID:j5apjxmG0]
50系の車両構造的に詳しい人いませんか?
発車するとき「プァーン」って鳴らして
動き始めたとき、台車(車輪?)が、
まるで一足踏み込めてから動き出すかのように
最初に「ボォン!」って、ほとんど必ず鳴ってました。
鳴らないときは稀でした。
あれは何の音だったのですか?
他系列では耳にしないので不思議でした。

742 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2012/08/06(月) 20:44:48.49 ID:lst5g53j0]
中間運転席の車掌側の台に座って、足ブラブラ蹴飛ばしたら、
熱湯流したシンクみたいに「ボコン」って音なったな。 

743 名前:名無し野電車区 [2012/08/06(月) 20:45:04.09 ID:EnbjoNmNi]
>>741
発車直後に「ドンッ」ってちょっと沈み込む感じの揺れ?と音ですよね。
今の谷町線の30系でも鳴ってますよ。
多分、車体と台車の中心軸か、台車の一部分がきしみ合って鳴っているのではと思います。

744 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2012/08/06(月) 21:08:53.25 ID:lst5g53j0]
中間運転席の車掌側の台に座って、足ブラブラ蹴飛ばしたら、
熱湯流したシンクみたいに「ボコン」って音なったな。 

745 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2012/08/06(月) 21:20:11.43 ID:j5apjxmG0]
>>743
有難うございます。
当時からずっと谷町線ユーザーですが
当時も今も30系では意識したことないですね。
単純に鋼製の50系のほうが重いので
音も大きいから、気になったんでしょうか。

746 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2012/08/06(月) 21:40:11.47 ID:lst5g53j0]
>>745
自分のことは自分で判断お願いできますでしょうか?
というか誰かが答えられるとでもお考えで?

それとも金属材質に伴う常温での一般成人男子の可聴領域に関するデータでも提示すればいいのですかね…
もっともあなたが一般成年男子に当てはまるかどうかは疑わしいですが(笑)


747 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2012/08/06(月) 21:58:12.69 ID:jHc8YD2v0]
>>731-733
あー、これですこれです!50系ぽいけど、50系より更に古そうな感じでw
なるほど、「1100形」が改造されまくって、最終的に50系に似た姿になったわけですね。
すっきりしました。


748 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2012/08/06(月) 22:14:25.96 ID:dAQyOPci0]
>>746
誰も相手にしてないよ。

749 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2012/08/06(月) 22:16:36.92 ID:ZUEJ7dWB0]
hissi.org/read.php/rail/20120806/bHN0NWc1M2ow.html
なにこの人?きちがい?

750 名前:名無し野電車区 [2012/08/06(月) 22:32:42.43 ID:p6m8DORV0]
>>745
古いタイプの車両は必ずといっていいほど出る。
JRの103系でも発生する。



751 名前:名無し野電車区 [2012/08/06(月) 22:34:47.64 ID:p6m8DORV0]
>>740
911は半事故廃車。
本町までしかなかった頃に車止めにどーんしたのがこいつ。

修理はされて復帰はしたが、1両はみ出た時に前科持ちだったこいつがノミネートされた。

752 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2012/08/07(火) 00:31:55.37 ID:sGb0bnEUO]
1000A形1006号車は事故で1000B形1024号車に改造して甦ったけどどんな事故だったんですか?

753 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2012/08/07(火) 01:07:53.15 ID:1Zs0VX0e0]
>>744
>足ブラブラ蹴飛ばしたら、>シンクみたいに「ボコン」って音なったな。

子供が乗って降りただけでも「ボコン」ってなる(経験者談)、
多分、鉄板だから。
今の阪急とか近鉄の機器ケースだと鳴らないんじゃないかな。

754 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2012/08/07(火) 01:22:04.23 ID:r925PlGq0]
50系中間連結部分の面取りなお顔同士の連結面、
今思えばけっこうな隙間だよね。流れる線路をよく眺めてた。

755 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2012/08/07(火) 02:43:36.23 ID:sGb0bnEUO]
60系6両編成時の07 08 09編成は美しかったですね。
6両編成化の時16 17 18編成の付随車をほぼそのまま組み込んだので。01〜06 10〜15編成は運転台 パンタ 走り装置の撤去跡の残る付随車を組み込んだため違和感が有った。

756 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2012/08/07(火) 12:32:52.35 ID:mSNVnhYo0]
6111と1115は端数となって短命に終わったんだったな。
50系本体の(電動車の)両数次第では、編入されたかも知れん。
旧1200形はもちろん、6000、6100形も2両単位で編入されているので。

1000形は形式まるごと短命だった。
1100や1200のT車としての活用案もあったが、結局廃車に。
もしT車化されていれば、50系の一部分になったかも。
ただし、30系の製造数が減っていた可能性も。
(実際に50系との連結実績はあるようだけどね)

60系は個人的には運転台が途中にある方が好きだった。
他の形式でもだけど。8連の6001編成は2ヶ所もあって
(6301、6701)特に気に入っていた。

757 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2012/08/07(火) 13:07:58.66 ID:QlKjLrIu0]
大阪市交のホーム進入時に鳴らす警笛って音そのものは怪獣の鳴き声みたいな感じで
インパクトあるけど音量そのものはさほどって感じ。

マジで音がでかくてうるさいのは京阪のペダル深踏み時になるエアホーンか。
アレを地下で鳴らしたらホーム上の客がびびることびびることw

758 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2012/08/07(火) 15:22:51.64 ID:RuvLpjGkP]
60系の空気笛とか、
大昔の30系とか


759 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2012/08/07(火) 15:38:47.78 ID:nl/hj5460]
昨日新快速に乗ったら正雀の工場にリニューアルされた66系が
止まっているのが見えたよ

760 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2012/08/07(火) 16:08:26.14 ID:sGb0bnEUO]
御堂筋線がオール30系に変わる直前の100形から600形の両運転台付き車両の8両編成や50系4ユニットを連結した8両編成が好きだった。
どの車両に乗っても運転台を眺める事が出来たから。



761 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2012/08/07(火) 21:34:11.40 ID:ydBpuL9n0]
>>757-758
いまの標準装備のガオガオは優秀だね。
警笛ではあるけど、びっくりさせすぎても
かえっていけないからね
先代の音は、船舶の手動のジャバラの
ホーンの音にそっくりだった。

>>760
100〜600までの全廃直前の現役状態を撮った
写真や画像ってほとんど無いよね。
形式写真っぽいのもそうだし、
駅撮りなんかもっと見ない。
ネット上ではこれくらい?
www.tetsudo.com/kefu/onen/255/

初めて見たのがカラーブックスで
最終運用で我孫子駅へ着いたときの白黒写真。
ああいうリアルな写真を他にも見たい。


762 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2012/08/07(火) 21:39:51.94 ID:ydBpuL9n0]
あとはざっとこれくらいかな
mu3rail.blog.so-net.ne.jp/2008-02-22
www.geocities.co.jp/SilkRoad-Desert/7318/ekiphoto/file/eki090202.htm
www.kotsu.city.osaka.lg.jp/enjoy/web_museum/syaryo_jiten/subway/index.html

763 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2012/08/07(火) 23:19:07.15 ID:qWndg30AO]
近鉄の車のクラクションじゃない警笛はいいな。
あの警笛鳴らす人は2人らしいが。

764 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2012/08/08(水) 00:00:16.04 ID:2zBCrjai0]
>>763
あの音京阪のそれに何となく似てる。

765 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2012/08/08(水) 00:48:16.77 ID:RhBuQjsDI]
>>756
1115は我孫子で、6111は森之宮で、廃車後の車体は倉庫とされたが、
実際はそれぞれ労組事務所としてしばらく活用されていた。

766 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2012/08/08(水) 01:33:53.99 ID:x63YsxWm0]
行灯式の接近表示器って、いつ頃からあったんだろ。
かなり昔の写真でも写ってるよな。

767 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2012/08/08(水) 08:56:22.93 ID:8M/7Gp040]
>>766
戦前からあるで。
開業時の天王寺駅(昭13)のホーム写真にもう写ってる。

768 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2012/08/08(水) 08:57:35.06 ID:8M/7Gp040]
あ、「接近」のほうか。すまん判らん。

769 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2012/08/08(水) 09:28:27.65 ID:8M/7Gp040]
丹念に探せば他にもぼちぼち出てくるね。
blogs.yahoo.co.jp/hal_rail/archive/2006/09/30

770 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2012/08/08(水) 09:33:41.43 ID:8M/7Gp040]
この人カラーでも撮ってるね
すげえ
blogs.yahoo.co.jp/hal_rail/archive/2006/12/23



771 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2012/08/08(水) 12:31:19.87 ID:O6iMRb4+0]
>>760etc
自分は万博以降の世代なので、万博直前(一部は45、46年)に一挙に廃車された100〜600形、
および1000形の話を聞けるのは貴重です。興味はあっても乗ることは出来ませんので。

100形や50系(編入形式含む)もいつでも乗れたはずなんですが、御堂筋線メインの自分は
100形についてはまったく、50系はちょっとしか乗ったことがないままで終わってしまいました。

50系は1984年に一時的に谷町線を利用していた時(まだ小学生ですが)と、その後中央線で
乗ったくらいです。

772 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2012/08/08(水) 14:35:56.87 ID:BtQOcAWt0]
ID:8M/7Gp040
意気揚々と連投してるところ悪いけど。
この掲示板ってよく思われてないんだからw 
2ちゃんねるにリンク貼られると削除される場合や移転閉鎖などの場合があるから
過去の例からみると、やめといたほうがいいよ。
何も考えてないみたいだけど。
だいたい探したい人が自分で探せばいいだけの話だし。

773 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2012/08/08(水) 14:42:32.81 ID:cO+eo8i+0]
連投すまんかったね。それだけは謝るが
あとは余計なお世話です。

774 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2012/08/08(水) 14:45:07.62 ID:BtQOcAWt0]
旧20系が改番され御堂筋線中津〜天王寺で営業開始された段階では、
もうこの系列の谷町線での使用は諦めていたのかね?
というのも当時の記事では、
御堂筋で営業開始した時に今後は谷町線への導入を予定と、
未だ谷町線での使用を諦めてないように書かれているのだが……

775 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2012/08/08(水) 14:51:47.79 ID:cO+eo8i+0]
諦めたというか、考えが変わったんだろうね

776 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2012/08/08(水) 15:00:11.32 ID:BtQOcAWt0]
もうその頃には、すっかり方針転換してたと思ってたんだけど

777 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2012/08/08(水) 20:16:39.33 ID:Dsq4iGHY0]
その谷町線だが旧30系ってまだ現役?

778 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2012/08/08(水) 21:23:04.65 ID:BtQOcAWt0]
>>777
旧30系という言い回しはなんとも言い難いものがあるけど、
まぁ現役。
しかし、今夏は節電で出番を抑えているとかいう話があったような。
実際はどうなんでしょうね。   

779 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2012/08/08(水) 21:30:52.07 ID:OsmM3LbKO]
旧30系はすでに引退。
新30系も30000系登場でもうそろそろ見納め。
10系も30000系との置き換えで04〜16編成は引退予定。

780 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2012/08/08(水) 22:39:11.24 ID:Dsq4iGHY0]
>>778
いゃあ、ちょっと直前のレスで「新30系」って書き込みが有ったので、対比上の関係で ww

>>779
2日前のラッシュ時に見たから驚いている
(特徴のある「顔」なので、新20系や新30系と見間違う事は無いよ)



781 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2012/08/08(水) 22:44:57.72 ID:BtQOcAWt0]
いやいや今の谷町線30系は30系の歴史の中で新30系と言われるものでもありまして…


782 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2012/08/08(水) 22:58:59.53 ID:GmsHpUEI0]
30000系を新30系などと呼ぶ変人がいるから混乱する訳だ。


783 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2012/08/08(水) 23:29:21.62 ID:Dsq4iGHY0]
>>782
でもさぁ「20000系を新20系などと呼ぶ」から仕方無いんじゃないのかな?

784 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2012/08/08(水) 23:36:39.37 ID:c15EEueh0]
6人掛けのシートを5人で占拠してるケースが多すぎる
真ん中で仕切る棒をすべての車両に導入すべき

785 名前:名無し野電車区 [2012/08/09(木) 00:08:51.24 ID:cggvAjVL0]
電車柄のスルッとカードは、今どんなのがいくらで売ってる?

786 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2012/08/09(木) 01:41:07.53 ID:3fCt/PhrI]
旧運輸省や国交省に届け出てあるのは、
3000形・3300形・3400形・3500形…
2600形・2100形・2800形・2300形…
20600形・20000形・20100形・20700形…
30600形・30100形・30800形・30300形…
という車種単位になる。

ただし形式群の総称として、順に交通局内部の慣例で
30系・3000形・30T、
20系・2000形・20T、
新20系・20000形・N20T、
30000系・30000T、などと呼ばれているだけの話。

あくまで新30系は広義30系の中での俗称、いわゆる
今の30000系とは区別される。

787 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2012/08/09(木) 02:03:01.88 ID:toqDIR7oI]
>>774
当時、2号線の守口延伸や八尾延伸を控えており、結果的にコスト抑制で
R1R3から30や200を転用しただけでなく新30を増備して充足したものの、
この頃から10年位の延伸開業時の車両所要増は基本的にR1への10投入に
よる捻出で賄われていた。

よって新造名目上はR2延伸とされても、R1用新造冷房車手当が優先で、
旧20→10-01の段階からそういう方針で計画されていたということ。

788 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2012/08/09(木) 11:27:28.27 ID:uMfuELNG0]
やぱりあそこは優遇されるね
てか冷房無しの御堂筋に朝乗ってみたい

789 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2012/08/09(木) 12:09:39.22 ID:FZW6b6nM0]
>>783
>でもさぁ「20000系を新20系などと呼ぶ」から仕方無いんじゃないのかな?

20系も新20系もウィキでは「大阪市交通局20系電車」の項目で紹介されている。
ということは両者は同一形式の別番台程度の違いしかないんだろう。

国鉄415系には直流で言うところの113系的な車体を持つものと
211系的な車体を持つものがいるように。

それに対して、30系一族と30000系は上の桁の数字が被っているに過ぎない。

790 名前:名無し野電車区 [2012/08/09(木) 12:59:21.76 ID:IhU6tM9LO]
始発駅で運転士と車掌の名前をアナウンスするようになったのね。
なんかJRみたい。



791 名前:名無し野電車区 [2012/08/09(木) 13:02:18.45 ID:IhU6tM9LO]
>>785
叡山電車出町柳駅・修学院駅に行けば、京阪8000系・3000系・7200系が買える。

792 名前:名無し野電車区 [2012/08/09(木) 13:10:59.35 ID:IhU6tM9LO]
>>785
値段忘れてた。

京阪8000系→3,000円
京阪3000系→2,000円
京阪7200系→1,000円






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<320KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef