[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/30 01:43 / Filesize : 165 KB / Number-of Response : 743
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【播但線】姫路駅に中間改札が設置される【姫新線】



1 名前:名無し野電車区 [2015/12/19(土) 08:31:49.62 ID:yNs01bcB.net]
加古川線・播但線・姫新線 一部区間のICOCA利用開始は、
2016年3月26日(土)始発から。
JR西日本のダイヤ改正と同じ日です。

今回ICOCAエリアに加わる区間においては、
みどりの窓口や一部の自動券売機で ICOCAやICOCA定期券が発売されるほか、
一部の自動券売機では チャージや利用履歴の確認も可能になります。

驚いたのは、姫路駅に中間改札が設置される ということ。
加古川駅では、JR神戸線ホームと加古川線ホームの間に中間改札がありますが、
姫路駅でも 播但線・姫新線ホーム(1〜4番のりば)とJR神戸線ホーム(5・6番のりば)の間に
「のりかえ改札機」 が設置されるのです。
播但線や姫新線は無人駅が多いので、不正乗車対策といったところでしょうか。
現在は JR神戸線・山陽線ホームと播但線・姫新線ホームを自由に行ったり来たりできますが、
中間改札の登場で、心理的に 播但線・姫新線ホームに行きにくくなりますね
姫路駅から播但線・姫新線を利用する場合、同じ駅で2つの改札を通らなければならず、
ちょっと面倒だろうなと思います。

現時点で ICOCAの導入が正式に発表されているのは
今回の加古川線・播但線・姫新線のみですが、
過去記事 「【JR西日本】 ICOCAエリアのさらなる拡大を検討へ!
北陸での導入も視野に! 」 で紹介したとおり、
北陸エリアや近畿エリア周辺でのICOCAの導入も検討されています。
今後 どの路線でICカードが使えるようになるのか、気になるところです。

52 名前:名無し野電車区 [2015/12/31(木) 11:09:45.13 ID:TJVPJDjR.net]
兵庫南部の中型大型の川ってほとんど西側だよな
西から千種川揖保川夢前川市川加古川と

53 名前:名無し野電車区 [2015/12/31(木) 11:11:16.45 ID:TJVPJDjR.net]
姫路駅に中間改札運用開始で新快速との接続が悪くなるが
なにも対策はないのか?

54 名前:名無し野電車区 [2015/12/31(木) 11:14:34.59 ID:TJVPJDjR.net]
三ノ宮〜姫路間を移動するとき、人が多い夕方以降であれば結構快速を使う
夕方以降の新快速は7.5分間隔の時を除いて大阪から満員で三ノ宮に来たあと、人は降りるけどそれ以上に乗るからきつい。最悪姫路まで座れんこともあるし

55 名前:名無し野電車区 [2015/12/31(木) 11:23:48.65 ID:4wfGa2Xk.net]
>>52
便利で快適なはまかぜ号をご利用ください

56 名前:名無し野電車区 [2015/12/31(木) 13:05:50.90 ID:TJVPJDjR.net]
やっぱこの時期の姫路駅は酷いなぁ
新快速が1本分遅れたのと帰省客、きっぱーが重なって駅そば屋が満員で地獄絵図になってるw
見るに堪えないくらい過疎ってる閑散期の平日よりはマシだが

57 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2015/12/31(木) 13:06:44.84 ID:I1LiNPzo.net]
姫路駅の標準乗り換え時間が増えるぞ?

58 名前:名無し野電車区 [2015/12/31(木) 15:32:45.78 ID:iti/gR1+.net]
>>53
並行の山陽電車が遅すぎるんだろうな。
姫路までもう少し山陽特急が早ければ
新快速の混雑はここまでひどくなかったかな?
山陽明石から高速神戸までの線形をもう少しどうにか出来ないんだろうか?

59 名前:名無し野電車区 [2016/01/01(金) 06:00:57.84 ID:Y6uFFiIx.net]
神戸線の終夜運転列車は車掌二人乗務で人件費がかかってる

60 名前:名無し野電車区 [2016/01/01(金) 06:37:05.62 ID:Y6uFFiIx.net]
スレチだけと昔のある程度大きい駅には日本食堂のレストランがあったよな、
申し訳程度の郷土料理と全国共通のハンバーグやらカレーとかのメニュー、出雲駅で食ったボソボソの割り子そばが今でも食いたくて夢にでる。



61 名前:名無し野電車区 [2016/01/01(金) 06:37:51.72 ID:Y6uFFiIx.net]
【リンク】
播但沿線活性化協議会
https://www.facebook.com/bantanforum

姫新線利用促進・活性化同盟会
kisinsen.jp/

62 名前:名無し野電車区 [2016/01/01(金) 06:41:14.48 ID:Y6uFFiIx.net]
本当に乗り心地最悪。
いい加減にちゃんと保線してほしい。
いつか脱線しそう!

63 名前:名無し野電車区 [2016/01/01(金) 06:43:31.46 ID:Y6uFFiIx.net]
過去に3度ほど姫新線の無人駅から乗ったけど
後乗り前降りじゃないの?
客がいても後ろのドアは手動扱いしてくれなかった

64 名前:名無し野電車区 [2016/01/01(金) 08:11:49.89 ID:591b5FVv.net]
どういう仕様の改札になるのだろう
鶴見の中間改札は、
1.入場記録の無いICだと閉まるが入場記録が有るICは何度でも出入り自由
 京浜東北線側から鶴見線側に入った後も京浜東北線側に戻って売店やトイレに行ける
 入場記録の読み取りだけで改札通過の書き込みはされていない模様
2.紙切符は鶴見以遠への運賃不足だと閉まる
3.鶴見線⇔他線の定期で有人改札に提示して通っても別経路(浜川崎経由)扱いにされない
 東京メトロだと乗換駅の自動改札を通らないと改札の無い別経路を通ったとして閉まる

65 名前:名無し野電車区 [2016/01/01(金) 13:44:57.26 ID:TC8YclhZ.net]
新函館北斗の函館方面乗り継ぎ待ち時間は10分から20分
平面乗り換えもできるしコンコースに上がって乗り換えもできる
どっちも中間改札ありだからそれほど長いとは思わんけどな

66 名前:名無し野電車区 [2016/01/02(土) 13:19:19.22 ID:YJt02hmB.net]
>>55
だから駅そば屋が潰れないw  

ちなみに岡山の大橋線ホームの店は秋に潰れて、今は空き店舗状態よ。

67 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2016/01/02(土) 17:28:35.45 ID:i+vNUb9v.net]
>>46
>育ちがいい人は、反原発キチガイのことを何と呼ぶのですか?
>よくわからないのに調べもせず怖い怖いというほんまもんのアホ共を一言で表すのが放射脳だろ
 ↑
この二行、スレの流れ的にもお前の社会での存在意義ぐらい要らないだろ。

68 名前:名無し野電車区 [2016/01/04(月) 13:08:13.96 ID:pnXANBeL.net]
終夜運転を使い姫路駅北東のいたて兵主神社に行こうとしたら入場規制されていて帰りの電車に間に合わないため断念。
なお神社の前には怖い人が所有する高級車が終結。

69 名前:名無し野電車区 [2016/01/05(火) 12:39:53.95 ID:r65exyHn.net]
昼間の播但線姫路〜寺前はワンマンの実態がなってないよな、必ず切符拝見がある。
でも運転はワンマンで充分だな。
だが切符拝見もICOCA導入でなくなるわけか…
ワンマン運転は継続でいいが、全部ドアをボタンで開ける、でいいんじゃないのか?改正後の話だが。

切符拝見もまもなくなくなる、なんだか東海道新幹線みたいだなwww

70 名前:名無し野電車区 [2016/01/05(火) 12:40:49.12 ID:r65exyHn.net]
結局姫路駅の中間改札はICOCAのためではなく、不正乗車防止でつけたと捉えたらいいのか?



71 名前:名無し野電車区 [2016/01/05(火) 12:42:24.12 ID:r65exyHn.net]
神戸支社なら毎時2本の4両(混雑時刻6両か8両)とかだったんかなぁ播但線

72 名前:名無し野電車区 [2016/01/05(火) 12:43:44.58 ID:r65exyHn.net]
播但線・103系の2両編成を3両編成にしてほしいな。

73 名前:名無し野電車区 [2016/01/05(火) 12:49:53.95 ID:r65exyHn.net]
姫新線と播但線は毎回混雑状態で姫路駅に滑り込む
姫新線がそれでもかなりの赤字なのはほぼ岡山県内のせい

74 名前:名無し野電車区 [2016/01/05(火) 12:50:52.40 ID:r65exyHn.net]
加古川線の連絡改札初めて整理券で通ってみたけど、窓口にマルス端末が置いてあってそこで乗車券(スタンプ済)と引き換えるのね。

75 名前:名無し野電車区 [2016/01/05(火) 16:06:45.90 ID:r65exyHn.net]
竹田城の人気で播但全線もなかなかの黒字

76 名前:名無し野電車区 [2016/01/05(火) 16:09:06.73 ID:r65exyHn.net]
ド田舎姫新播但で一時間に3本4本あるんだから十分贅沢だろ
これが限界だろ
播但は野里まで姫路の市街地で激混むから、乗客誘導難しいのでは?
やつなら昼間30分毎、ラッシュ時10分毎に野里まで増発するとか

77 名前:名無し野電車区 [2016/01/05(火) 16:09:54.41 ID:r65exyHn.net]
https://web.pref.hyogo.lg.jp/wd05/wd05_000000036.html
これを見習って播但線もなんかやってほしい。

「余部駅〜県立大学バス実証運行」ってのを野里〜姫路獨協大学でやるとか・・・。
神姫バスの路線図見たら姫路駅に集中しすぎているのがわかる。
播但沿線民からすれば、城の北側へのアクセスがよくない。

姫路獨協大学、姫路西高、姫路工業高高校、兵庫県立大学環境人間学部、市立姫路高等

ここらに行くバスはみんな姫路駅北口からでるから不便。

78 名前:名無し野電車区 [2016/01/05(火) 16:11:42.16 ID:r65exyHn.net]
朝夕だけ山陽本線と播但線の直通運転欲しい
姫新線と播但線の接続も改善したほうが良いと思う。高校の学区再編があって、龍野方面⇄福崎方面 と利用する高校生がいるのでは??と思ったが、
そんなに朝の時間の接続がそんなに良くない。

79 名前:名無し野電車区 [2016/01/05(火) 16:20:17.49 ID:r65exyHn.net]
加古川駅の加古川線の所には中間改札があるのに、
姫路駅の姫新・播但線の所に中間改札がないのは何で? 砥堀から乗ってきて、京口で整理券とってるやつなら見た

きっぷ買ってない奴いるやろ

姫路の工事は中間改札に向けた準備かな?中間改札設けたところで薩摩守なんて防げるもんなの?
無理やろ
結局無人駅とか簡易改札の駅があるんやし切符なかったら播但線姫新線に乗れないようになるわけやから、中間改札あったら少しは改善されるね。

80 名前:名無し野電車区 [2016/01/05(火) 16:31:46.23 ID:r65exyHn.net]
姫路駅の播但姫新に改札できるみたい
その意味がわからんけど
関所みたいなもん??



81 名前:名無し野電車区 [2016/01/05(火) 16:55:17.83 ID:r65exyHn.net]
へぇ・・・やっぱり吉野家と本屋の改装がそれなのか・・・?支線と本線の遊間を狭めるために無理やり店を並べてるのさ
中間改札の効果って本線から初乗り切符で乗ってくるのを抑止する効果しかないよなあ

82 名前:名無し野電車区 [2016/01/05(火) 16:56:18.59 ID:r65exyHn.net]
まぁ 昔 列車無線を聴いていると
姫新線のとある駅(兵庫県内)に停車中の列車から輸送指令に
(奈良県内のとある無人駅から初乗り切符?で乗車してきた人がいるので
運賃を教えてください)
と たずねるケースがあったから いるのかな〜?

83 名前:名無し野電車区 [2016/01/05(火) 16:57:01.77 ID:r65exyHn.net]
中間改札作るのは別にええんやけど、改札機の数は多めにしといて欲しい。特に朝ラッシュ時に姫新線と播但線が同時着だったらすんげー混むぞ?

84 名前:名無し野電車区 [2016/01/05(火) 16:58:02.26 ID:r65exyHn.net]
もしかして、両側に別々に設置されるのか?そうしないと姫新線と播但線との間で初乗り運賃で乗ってくるやつを防げないぞ。

85 名前:名無し野電車区 [2016/01/05(火) 17:50:42.42 ID:r65exyHn.net]
改札を別々にしても意味ないね・・・逆に割り切って平日朝ラッシュは中間改札を開放してしまって通路数ケチるのが良いのでは?
中間改札ができると本線との標準乗り継ぎ時間を5分以上にしないとな

そういえば上のホームで播但と姫新線はつながってるやないの・・・。

86 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2016/01/05(火) 18:12:40.35 ID:INkvTpEZ.net]
三セク化の実績づくりに決まってるだろ。気付けよ、バ関西人はw

87 名前:名無し野電車区 [2016/01/06(水) 02:09:11.54 ID:dfyoeipo.net]
播州の人間の悪質さを知らん奴がおるとはなあ

88 名前:名無し野電車区 [2016/01/06(水) 02:11:53.25 ID:dfyoeipo.net]
中間改札の効果って本線から初乗り切符で乗ってくるのを抑止する効果しかないよなあ

89 名前:名無し野電車区 [2016/01/06(水) 02:14:58.55 ID:dfyoeipo.net]
JR神戸線のトラブルで播但線もとばっちり受けてる
特急がらみか

90 名前:名無し野電車区 [2016/01/06(水) 02:16:26.14 ID:dfyoeipo.net]
播但線姫路〜寺前は福知山支社で一番収支が良さそうやな。
余程の逆向き時間帯以外は朝から夜遅くまで2両で立ち客ぎっしり。
車両もお古で償却済み、電化は税金補助あり、高架は道路財源…。 数億円掛けてまで中間改札を建設する必要はない。



91 名前:名無し野電車区 [2016/01/06(水) 02:17:55.09 ID:dfyoeipo.net]
昔から播但線と山陽本線の学生はマナーの悪さで有名だし
最近はマシになったが

92 名前:名無し野電車区 [2016/01/06(水) 06:57:28.14 ID:nUNA4SpM.net]
>>87
近畿統括が1番防ぎたかったのは京口〜姫路の回数券で姫路駅で出場するパターン。大阪とかを初乗りで乗って姫路で回数券で出る。
その対策は播但線に磁気対応簡易改札機を置くのが通常だが、改札機導入コストとメンテナンス削減のためにIC専用簡易改札機の設置とし、姫路駅に磁気券対応の中間改札を置くことで対応した。

93 名前:名無し野電車区 [2016/01/06(水) 13:40:30.13 ID:C4dS27Ly.net]
最近、この手の「儲かる部門は民間へ」の考え方が主流だけど、
儲かるところを民間に売り渡したら、残るのは儲からないとこだけになって、
それはそれで「そんな儲からないとこに税金持ち出すな!」と言い出す奴が現れる。

儲かるとこ、儲からないとこ、取り混ぜて営業する事で、
初めて儲からない部門を維持出来る余裕が出来るのよ。
高速バスというおいしいとこだけ殺人糞ツアーバスに持って行かれて、
結果としてはまともな地域バス会社が、不採算路線の整理に走らざるを得なかった。
その教訓からきちんと学ぶべきだ。

94 名前:名無し野電車区 [2016/01/06(水) 13:56:05.64 ID:C4dS27Ly.net]
残念ながら先行きは暗雲が立ち込めてるようです

95 名前:名無し野電車区 [2016/01/06(水) 15:13:32.15 ID:C4dS27Ly.net]
関東人の俺からしても、ホーム上のグリーン券売機って、Suicaだけでなく(あとはpasmo、TOICA、Kitacaも使用おk)、
現金で買えるようにしてほしいんだけどな。

suica不所持者が、桜木町などのようなグリーン車連結列車が通らない(もしくは通過する)駅から入場して、グリーン車に「事前料金」で乗りたければ、
入場の前に「みどりの窓口」で購入するしかないのが現状で、あまりやさしくない。
(ただし、改札口で「現金でグリーン券を買いたい」と申し出れば、いったん改札の外に出してもらえる措置はある)

なお、ICOCAもグリーン車suicaシステムを使えるようにしてほしいと、酉に要望したことがあったが、
「グリーン車suicaシステムは、JR束が独自に始めたサービスで、ICOCAがそれに合わせるとなると、もう一度作り直しをしなくてはならない」
と言う回答だったが、2014年に新デザインのICOCAが発行された際、なぜグリーン車suicaシステムに適合させなかったんだ!!

96 名前:名無し野電車区 [2016/01/06(水) 17:07:32.82 ID:C4dS27Ly.net]
中間改札の効果って本線から初乗り切符で乗ってくるのを抑止する効果しかないよなあ
そろそろ播但線103系を227系2両編成で置き換えてほしいわ

97 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2016/01/06(水) 17:09:24.04 ID:8TkzFAcF.net]
おっ今日もがんばってるな

98 名前:名無し野電車区 [2016/01/06(水) 17:30:35.17 ID:C4dS27Ly.net]
今日もがんばってる

99 名前:名無し野電車区 mailto:chromat@lc-s.co.jp [2016/01/06(水) 17:33:24.40 ID:DXveWeDV.net]
菱川和則エルシーサイエンス社長の痴態
pbs.twimg.com/media/CXhoL-kUoAE0SlK.jpg
pbs.twimg.com/media/CXdovLjUkAArmow.jpg
pbs.twimg.com/media/CXdovLlUoAEx5cf.jpg

100 名前:名無し野電車区 mailto:SAGE [2016/01/06(水) 17:59:51.17 ID:ZZ9Yta28.net]
227じゃ4両いるわ

あと文化センターとか病院できるところに新駅は必須やろ
本線じゃまず無理やから必然的に播但線に作ることになるわな



101 名前:名無し野電車区 [2016/01/06(水) 18:07:55.66 ID:Y6jfQycM.net]
>>99
3両ワンマン全開でいいよ、その頃は改札作ったからいかなる場合でも姫路駅までの運賃は確保できてるし。

102 名前:名無し野電車区 [2016/01/06(水) 18:22:10.86 ID:9AOnbHTY.net]
今後は
有年−姫路の回数券の売上が増えるかな?

103 名前:名無し野電車区 [2016/01/07(木) 01:23:06.03 ID:iwwNAz1g.net]
ところで、簡易改札機はIC交通カード、全種類対応してくれるんだろうか?
酉にメールで問い合わせをしたんだが、未だ返信が来ない。
無視されているのかな?

104 名前:名無し野電車区 [2016/01/07(木) 01:35:43.10 ID:iwwNAz1g.net]
消費税を増税するたびに景気が冷え込んで結果的に税収が減ってる
そして家計の貯蓄率はどんどん下がっている\(^o^)/

しかも企業の内部留保額が過去最高になってるのに、さらなる法人減税


金があるところから取らないで無いところの税収をあげようとしてる経団連と財務省をどうにかしないとだな(^ω^)

105 名前:名無し野電車区 [2016/01/07(木) 03:54:35.22 ID:iwwNAz1g.net]
新開地駅は1990年代に中韓改札を設けたが数年で廃止したが、時代に逆行している。

106 名前:名無し野電車区 [2016/01/07(木) 14:36:05.51 ID:cN4vze9M.net]
日本の癌だよ

マスコミはまず叩かないけど

107 名前:名無し野電車区 [2016/01/07(木) 18:54:12.67 ID:fuowoSNN.net]
時代に逆行

108 名前:名無し野電車区 [2016/01/07(木) 19:01:24.67 ID:KNrJk1X/.net]
京都駅山陰線・ハルカホーム
草津駅の草津線の階段上がったとこ
奈良駅桜井線ホーム
天王寺駅阪和線ホーム
鳳駅東羽衣線ホーム(和田岬方式)
和歌山駅和歌山線・紀和ホーム
京橋駅、環状線から片町線に行く階段手前

109 名前:名無し野電車区 [2016/01/07(木) 23:48:41.11 ID:ZpVQx4yr.net]
タバコもそうだが入手が容易ってのが
依存症になるひとつの要因だからしょうがないわな。

今度某議員に会うから、剣菱の販売規制でも提案してみるか。

110 名前:名無し野電車区 [2016/01/08(金) 07:35:22.11 ID:T7Uu89kX.net]
姫路駅の播但線・姫新線ホームは構造上、中間改札を前提に設計されているといっても過言では無いが、
相生駅の赤穂線ホームは構造上、中間改札は困難だろう。日によっては1番ホームと2番ホームに電車が到着したり発車したりするからだ。
乗り換えの多い岡山駅も中間改札設置は、瀬戸大橋線方面や、総社線津山線ホームも構造上、無理だろう。
倉敷駅も、伯備線ホームは中間改札設置は可能だが駅の大規模工事が必要になって来る。

京都駅は、意外と駅が大きいので、無理らしいが、関西空港方面や嵯峨野山陰線のホームあたりと奈良線ホームは余裕で中間改札設置は可能だ。
しかし、京都駅は、JR駅構内で中間改札設置とか行っていたら、乗客の乗り換えや乗降に支障をきたすので大問題になるだろう。平日でも観光客で人がごった返す有り様だからだ。



111 名前:名無し野電車区 [2016/01/08(金) 08:22:05.96 ID:T7Uu89kX.net]
俺がいる会社では病気休職制度や介護休職制度を利用しまくって休み続けてた社員がいた。
最後はクビになったけど、就業規則の落とし穴を上手く利用して延々と休んで給料もらってた。

で、うちの会社は介護制度や病気休業制度が改悪されちゃった。本当に介護や病気で大変だけど、仕事もやろうとしてる社員にはいい迷惑だよ。

一部の人間の悪利用で、せっかくの良い制度が崩れるんだよな。

会社側はある程度の補償はしていると感じる。
それでも尚、「解雇」というのは、はっきり言えば、個人の資質に問題があり、会社としていてほしくない人、というのが本音なのだろう。
公務員の知人に病欠ばかりしている人がいるが、そういう人は解雇もされないどころか、普通に給料・ボーナスを貰えている。
公務員も民間と同じく解雇できるようにしてほしい。
ちょっとこれはどうなのって理由で長期の休みを繰り返している人がいる。仕事に来てるときは元気良さそう。
休んでいるときもご飯は外食だそうだ。血色も良くまるまるっとしている。

本当に病気なのかもしれないけど入院しているわけでも怪我でもないし、いつ治るかもわかない病気に何年も何年も周囲が我慢するのは正直つらい。
基本的に日本は労働者に有利すぎる法律になってるよね。その弊害がいろいろ出てきているね。

112 名前:名無し野電車区 [2016/01/08(金) 08:45:09.33 ID:T7Uu89kX.net]
中間改札なんぞ利用したいと思わない。それよりも定時運手をきちんとしてくれ。

113 名前:名無し野電車区 [2016/01/08(金) 14:56:27.22 ID:8DxfY3aR.net]
極論を言うと、『クレジットカード』って無くても意外とやって行けちゃったりします。私も使わなくなってもう5年近くになりますが、現金で事足りちゃうんですよね。

114 名前:名無し野電車区 [2016/01/08(金) 15:52:35.47 ID:8DxfY3aR.net]
金持ちしか乗れない列車は要らない。

115 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2016/01/08(金) 18:53:20.93 ID:71ao2grQ.net]
中間改札に反対するのは普段正しい切符を買ってない奴やろ

116 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2016/01/08(金) 20:28:07.49 ID:sb1cQufo.net]
姫路から大阪逝きはまかぜにたまに乗ってたんだが
厨間改札通らないといけなくなるニカ?

117 名前:名無し野電車区 [2016/01/08(金) 21:19:34.79 ID:7z+D1XwS.net]
なぜ播但線と姫新線だけ対策されるんだ?
次の改正で新快速を姫路で分断するんだから山陽本線や赤穂線直通も中間改札しろよ。

118 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2016/01/08(金) 21:21:20.20 ID:sb1cQufo.net]
は?
どうやって?
新快速網干逝きは?

119 名前:名無し野電車区 [2016/01/08(金) 21:30:25.42 ID:Gpw01cWt.net]
>>116
だから、この中間改札は神戸線のキセル対策だってば。

120 名前:名無し野電車区 [2016/01/08(金) 23:47:09.61 ID:13OUc7rN.net]
今日の昼間に京口駅に改札機設置



121 名前:名無し野電車区 [2016/01/09(土) 10:29:47.75 ID:BWBUw7h9.net]
自分の時間をムダ使いするのは勝手だけど、後ろにならんでいる人の時間を奪うのは許せんよな。
レジや券売機の台数や店員の数を増やすのは、間接的に商品価格を押し上げる事になるし。

122 名前:名無し野電車区 [2016/01/09(土) 16:27:33.72 ID:0BlaWnAG.net]
大きな競合私鉄や共存補間できる私鉄が無い地域は効率化低コスト化合理化の餌食となる
そういう弱小地方を食い物にして稼げる場所へ投資している
関西は私鉄が多いから多少は無理した投資をする
土台にしている関西が陥落すればJR西日本全体の経営がやばくなるからね。
だから会社を助ける為に地方には頑張って効率化を受け入れて貰いせっせと投資資金を稼いで貰う。

123 名前:名無し野電車区 [2016/01/09(土) 20:21:47.38 ID:TeH2GMsJ.net]
姫新線って2ドアなんだな
播但運転席後ろの運賃表示が液晶で新しくなってた
こんなん変えるんやったら新車にしてくれたらエエのにって運転士がつぶやいてたw

124 名前:名無し [2016/01/09(土) 22:04:17.01 ID:Ua833+ht.net]
例えば、福崎−明石間の回数券で、福崎ではまかぜに乗車。
明石で下車し、改札機に突っ込むとどうなる??
当然、姫路で中間改札通っていないので閉まる??
特急券と2枚同時投入すれば開くのか??
この場合、良く分からない??

125 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2016/01/10(日) 03:18:56.78 ID:w3DdJD0G.net]
酉の新型をナメんな
設定の詳細は書かんが、こういう池沼が逮捕されてニュースになってるんやろな

126 名前:名無し野電車区 [2016/01/10(日) 03:19:12.44 ID:yaBs+yOI.net]
人口減で中長距離通勤通学の時代も終わりに近づいてるのかもね

127 名前:名無し野電車区 [2016/01/10(日) 03:25:05.32 ID:yaBs+yOI.net]
中間改札のデメリットを考えない播但・姫新・加古川の特定地方路線
年々減少傾向でピーク時より3割くらい減って

128 名前:e響力が薄れてきてるのがな


周辺にコンビニ無いのは単に利用者が少ないと思われてるんでは?
田舎だと乗降者数が多くてもしてもコンビニ利用者は少ないからな。
[]
[ここ壊れてます]

129 名前:名無し野電車区 [2016/01/10(日) 03:28:19.66 ID:yaBs+yOI.net]
播但線は混雑時だとワンマンカーの無人駅到着時でも全ドア開放、有人駅だから駅で精算しろとアナウンス

130 名前:名無し野電車区 [2016/01/10(日) 03:28:58.78 ID:yaBs+yOI.net]
問題は、中間改札により手間が増えるのは播但線・姫新線利用者なのに、両線の増収に繋がらないことだ。



131 名前:名無し野電車区 [2016/01/10(日) 03:30:36.77 ID:yaBs+yOI.net]
中間改札の登場で、心理的に 播但線・姫新線ホームに行きにくくなりますね
姫路駅から播但線・姫新線を利用する場合、同じ駅で2つの改札を通らなければならず、
ちょっと面倒だろうなと思います。

132 名前:名無し野電車区 [2016/01/10(日) 03:34:28.58 ID:yaBs+yOI.net]
いや、新幹線のじゃなくて今度のダイヤ改正で播但線姫新線ホームの間に中間改札設置するそうな

加古川線にあるのと同様の無人駅からのキセル防止やICカード対応ってのか狙いでしょうが、それに先だって構内の吉牛におにぎり屋、御座候が微妙に移動して画像のようになってました


で、もとおにぎり屋や御座候があったあたりに意味ありげな工事がされてたから「新規出店?」と期待してただけに中間改札と聞いてやや肩透かし感が


しかし、こうなると新幹線から播但線乗り継ぐのにラッチ二回通ることに・・・

133 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2016/01/10(日) 11:29:37.37 ID:LgL/Pyxm.net]
今までの不正乗車してた奴ざまぁw

134 名前:名無し野電車区 [2016/01/10(日) 12:05:38.07 ID:IX+H/6vg.net]
      _____
    ,/::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,__
  ,/;. -))))‐-))))));:::ヽ
  .|::;:/            ヽ;::;:;:|  
  |::;:| ━━━  ━━━ |::;::|  
  i'`|┏━━┓┏━━┓|'`i  
 ( || /  |¨ | \  |-| ) 
  `‐l└──┘└──┘|‐')) 
  ( /  (,、__,、) ヽ  )) 
  |( :::_____:::)  |  
   ゝ ゝ\|_|_|__/ 丿
    ゝ、        _ノ  
     \:::::::::::::::: /

ザマミロバーカwww

135 名前:名無し野電車区 [2016/01/10(日) 12:49:31.89 ID:yaBs+yOI.net]
姫路駅にも中間改札ができるそうだが、姫路駅中間改札を播但・姫新線ホームへ行く場合:
・入場記録があり、姫路駅に有効な磁気乗車券
・入場記録があり、姫路駅までの残高があるIC乗車券

姫路駅にも中間改札ができるそうだが、姫路駅中間改札を播但・姫新線ホームから行く場合:
・姫路駅に有効な乗車券
・入場記録があり、姫路駅までの残高があるIC乗車券

姫路駅にも中間改札ができるそうだが、これで防げる不正乗車は、
・大阪や三ノ宮などを初乗り切符で入場し、播但・姫新線の駅で定期券や回数券で降りる

姫路駅にも中間改札ができるそうだが、防げない不正乗車は敢えて書かないが、まとめると、
播但・姫新線内のキセル損害はあきらめるがJR神戸線・山陽線のキセル損害は撲滅させる、ということだな。
防げない不正乗車は損害額が小さいし。

136 名前:名無し野電車区 [2016/01/10(日) 12:55:51.61 ID:fFWy28J/.net]
他人の定期券を使った不正はどうやって見分けるんだ?

137 名前:名無し野電車区 mailto:chromat@lc-s.co.jp [2016/01/10(日) 15:43:21.31 ID:c8mVUy8Z.net]
>山陽本線の学生はマナーの悪さで有名
車内で堂々とたばこを吸って、床に焦げ跡を作ってたな。

138 名前:名無し野電車区 [2016/01/10(日) 20:14:15.08 ID:n1s7fI0d.net]
京都人身事故で山陽地区も遅れるかな?

139 名前:名無し野電車区 [2016/01/10(日) 23:49:04.92 ID:4Om//Tqv.net]
まぁ中間改札でキセル防止って訳か

140 名前:名無し野電車区 [2016/01/11(月) 03:48:12.92 ID:FISpUQh4.net]
いつも客多すぎ。
まず二両編成やめてもらいたい



141 名前:名無し野電車区 [2016/01/11(月) 04:33:31.52 ID:FISpUQh4.net]
姫路駅の中間改札なんぞ利用したいと思わない。それよりも定時運手をきちんとしてくれ。

142 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2016/01/11(月) 21:19:06.70 ID:qIA0q0Fw.net]
それはムリ
無人駅で機動改札やめるよりムリ

143 名前:名無し野電車区 [2016/01/11(月) 23:16:51.96 ID:HD1HIwY9.net]
平成生まれは、できる子は何でもできるけれど、できない子は本当にできない、と格差が激しくなってる気がしますね。

144 名前:名無し野電車区 [2016/01/12(火) 00:39:34.65 ID:mWQ+CaTk.net]
ここ数年、成人式やら入社式後研修逝きの集団見てても中高生の遠足と見間違える
男はチビが基本でとてつもなくデカイ奴がポツポツいる(身長)
能力も極端なのも同意

145 名前:名無し野電車区 [2016/01/12(火) 17:06:08.47 ID:hicgVM9O.net]
平成生まれどころか
下手すりゃ21世紀生まれが赤ちゃん産む時代に入った

昭和生まれは現役引退せなあかん

146 名前:名無し野電車区 [2016/01/12(火) 22:14:43.30 ID:hicgVM9O.net]
播但線の駅業務、時給900円で福知山メンテックが募集してるぞ。
鉄ちゃんの君、応募しないか!
野里・仁豊野・香呂・溝口だったかな?
履歴書にカラー写真を貼布して福知山メンテックへ。

播但線・姫新線に限らず高校生の通学マナーがアレなのは承知しているが、
高校生による不正も多いのかねぇ?

播但線、姫新線、夜の通勤時間帯は車内改札省略して全ドア解放だから不正はしやすい。
中間改札つけて、かつイコカなら車内改札不要かも。昼間の播但線姫路〜寺前はワンマンの実態がなってないよな、必ず切符拝見がある。
でも運転はワンマンで充分だな。
だが切符拝見もICOCA導入でなくなるわけか…
ワンマン運転は継続でいいが、全部ドアをボタンで開ける、でいいんじゃないのか?改正後の話だが。

切符拝見もまもなくなくなる、なんだか東海道新幹線みたいだなwww

147 名前:名無し野電車区 [2016/01/13(水) 00:32:44.86 ID:3P6uNGbC.net]
必殺徐行があると全力疾走してる自転車(ロードバイクとか)にも負けるんじゃね?播但線・姫新線

148 名前:名無し野電車区 [2016/01/13(水) 05:35:59.41 ID:3P6uNGbC.net]
京口駅から姫路駅まで、ちょこっと、駅そばを堪能は不可能になったのか・・・地元住民

149 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2016/01/13(水) 07:17:18.67 ID:pMTLBeMK.net]
>>146
歩け

150 名前:名無し野電車区 [2016/01/13(水) 17:52:44.07 ID:MlcYnGv5.net]
地元の人も姫路駅そばを食べるんですか?



151 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2016/01/13(水) 19:11:03.07 ID:Pnc9NA50.net]
姫路はともかく、加古川は中間改札設けなくても「大回りです」で
突破可能なんじゃないか?

152 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2016/01/13(水) 21:10:06.92 ID:5fhR0LA0.net]
で?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<165KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef