[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/30 01:43 / Filesize : 165 KB / Number-of Response : 743
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【播但線】姫路駅に中間改札が設置される【姫新線】



1 名前:名無し野電車区 [2015/12/19(土) 08:31:49.62 ID:yNs01bcB.net]
加古川線・播但線・姫新線 一部区間のICOCA利用開始は、
2016年3月26日(土)始発から。
JR西日本のダイヤ改正と同じ日です。

今回ICOCAエリアに加わる区間においては、
みどりの窓口や一部の自動券売機で ICOCAやICOCA定期券が発売されるほか、
一部の自動券売機では チャージや利用履歴の確認も可能になります。

驚いたのは、姫路駅に中間改札が設置される ということ。
加古川駅では、JR神戸線ホームと加古川線ホームの間に中間改札がありますが、
姫路駅でも 播但線・姫新線ホーム(1〜4番のりば)とJR神戸線ホーム(5・6番のりば)の間に
「のりかえ改札機」 が設置されるのです。
播但線や姫新線は無人駅が多いので、不正乗車対策といったところでしょうか。
現在は JR神戸線・山陽線ホームと播但線・姫新線ホームを自由に行ったり来たりできますが、
中間改札の登場で、心理的に 播但線・姫新線ホームに行きにくくなりますね
姫路駅から播但線・姫新線を利用する場合、同じ駅で2つの改札を通らなければならず、
ちょっと面倒だろうなと思います。

現時点で ICOCAの導入が正式に発表されているのは
今回の加古川線・播但線・姫新線のみですが、
過去記事 「【JR西日本】 ICOCAエリアのさらなる拡大を検討へ!
北陸での導入も視野に! 」 で紹介したとおり、
北陸エリアや近畿エリア周辺でのICOCAの導入も検討されています。
今後 どの路線でICカードが使えるようになるのか、気になるところです。

246 名前:名無し野電車区 [2016/02/23(火) 14:03:47.17 ID:r7ANtlYU.net]
>>232

備前原・玉柏はいまでも宇野バスのほうが便利なんよ。

247 名前:名無し野電車区 [2016/02/23(火) 21:24:51.88 ID:4YlCjvom.net]
水間鉄道みたいに車上ICカードリーダーじゃダメか?
バス用のやつ流用可能だが
芸備線のワンマン列車は運転士にICカードを見せて駅で出場タッチという方式である

248 名前:名無し野電車区 [2016/02/24(水) 00:30:44.20 ID:xhVf6i1K.net]
中間改札の精算機でオレンジカード使えたらいいな

249 名前:名無し野電車区 [2016/02/25(木) 08:20:08.39 ID:daTuitiH.net]
姫路駅の在来線の高架事業は中間改札設置の目的だったのかもしれない

250 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2016/02/25(木) 12:50:29.75 ID:GSzXa87Y.net]
マジメに金払ってる客なら賛成するのがスジ。

251 名前:名無し野電車区 [2016/02/26(金) 16:02:49.75 ID:lrB7IMr2.net]
赤字でしょ

252 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2016/02/26(金) 16:08:07.86 ID:Mt0k4GSf.net]
>>246
はまかぜ乗るから関係ないな

253 名前:名無し野電車区 [2016/02/27(土) 04:31:07.83 ID:fjVO3FxW.net]
必死になって自己正当化しているのはもはや滑稽を通り越して無様であるな。

254 名前:名無し野電車区 [2016/02/27(土) 04:45:55.14 ID:fjVO3FxW.net]
ぜんぜんOK
安く仕入れてんだから暴利貪ってないでもっと安く出せよな



255 名前:名無し野電車区 [2016/02/27(土) 05:34:17.90 ID:fjVO3FxW.net]
最近見るのは、旅慣れてる人、鉄人、鉄道移動が主だった時代の老人が多いような感じ。
ライブみたいな目的に利用できるるならともかく、加古川線・播但線・姫新線 一部区間のICOCA利用開始は、
2016年3月26日(土)始発から。 期間限定すぎるし

256 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2016/02/27(土) 06:19:30.16 ID:qNzhA6q4.net]
期間限定??

寿命近いの?

257 名前:名無し野電車区 [2016/02/27(土) 10:42:39.61 ID:QX6J3+7S.net]
高松駅の予讃線〜高徳線にも中間改札があったほうがいいなw 

はまかぜと同様、岡山うずしおの客はカバー出来ないが。

258 名前:名無し野電車区 [2016/02/27(土) 10:42:40.19 ID:QX6J3+7S.net]
高松駅の予讃線〜高徳線にも中間改札があったほうがいいなw 

はまかぜと同様、岡山うずしおの客はカバー出来ないが。

259 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2016/02/28(日) 15:15:46.70 ID:GHJrI2gq.net]
何台か設置されてるみたいやね
明日の朝スムーズにとおれるかな?

260 名前:名無し野電車区 [2016/02/29(月) 13:31:53.95 ID:NJMB/Srn.net]
姫路駅の中間改札設置がはじまった

261 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2016/02/29(月) 23:58:36.89 ID:guTbTPBS.net]
東側の5通路(内1通路は幅広)が設置されてたね。今日現在未設置の西側は3通路+有人1通路くらいになりそう。

播但・姫新線各駅行き精算機(加古川駅の加古川線用みたいなやつ)の据付スペースが見当たらないんだが、置くだけにするのか?

262 名前:名無し野電車区 [2016/03/01(火) 08:28:47.45 ID:hXv0tdhK.net]
播但・姫新線各駅行き精算機(加古川駅の加古川線用みたいなやつ)は姫路駅では置くだけのタイプに決定するらしい。

263 名前:名無し野電車区 [2016/03/01(火) 09:55:45.76 ID:hXv0tdhK.net]
これからは京口駅から気軽に姫路駅の駅そばも堪能できなくなって

264 名前:メしい限りです。 []
[ここ壊れてます]



265 名前:名無し野電車区 [2016/03/02(水) 04:29:37.07 ID:VGZUf89X.net]
大阪方面の利用者が姫路京口の回数券で姫路を出る方法を使うのが後を絶たなかったからな。

266 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2016/03/02(水) 19:02:09.11 ID:hCTrtAER.net]
京口姫路の切符だけアホほど売り上げあったんかな?www
改札をつけるのに値するぐらい

267 名前:名無し野電車区 [2016/03/03(木) 14:44:05.03 ID:fbvOHR3N.net]
東京近郊でも潜在需要あるんじゃないだろうか。 中間改札

268 名前:名無し野電車区 [2016/03/03(木) 15:43:08.28 ID:fbvOHR3N.net]
中間改札導入で有事の時の貨物輸送は北海道をみればわかるけど、中間改札導入で大して対策してないよな
北方領土に近い花咲線なんか線路規格低すぎるし
宗谷本線で自衛隊員の輸送を臨時でやるくらいかな

269 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2016/03/03(木) 15:59:10.29 ID:d+dfpni6.net]
中間改札という名の簡易改札の駅はややこしい
普通に気付かずにスルーして乗り換えすると中間改札を通していないので改札を出られない
他社線共有駅だとまたややこしい。
車掌の放送で前もって、乗り換えされる人は必ずホーム改札機を通せと注意するけど、はじめての場合は戸惑う。

270 名前:名無し野電車区 [2016/03/03(木) 21:38:05.39 ID:JeDHpnF4.net]
>>264
加古川の中間改札はフル改札だからうっかり通過は無い

271 名前:名無し野電車区 [2016/03/04(金) 17:38:40.11 ID:uGrZq+7S.net]
>>261
姫路駅の初乗り券売機券は、
姫路→140円ではなく
姫路→京口になってるなww
ただし、これも中間改札というよりも東駅開業で見納めに。

272 名前:名無し野電車区 [2016/03/04(金) 23:37:09.96 ID:PzLBWOYZ.net]
今は設置されてるもののまだ稼働してない?

273 名前:名無し野電車区 [2016/03/05(土) 06:32:11.44 ID:w8A6ND/s.net]
改札開始の日ってアナウンスされてないよね?
普通に考えたら3月26だろうけど
設置じょうきょうからして来週ぐらいから始まりそうな気もするね〜
ICOCA機能は切って

274 名前:名無し野電車区 [2016/03/05(土) 13:29:38.93 ID:wm9i8ciP.net]
姫路駅の在来線高架事業は、まるで中間改札設置のために実現させた設計だな。自動改札機の近くには乗り継ぎ精算機も設置されていた。



275 名前:名無し野電車区 [2016/03/05(土) 20:46:22.67 ID:wm9i8ciP.net]
姫路駅の在来線高架事業は、まるで中間改札設置のために実現させた設計だな。自動改札機の近くには乗り継ぎ精算機も設置されていた。


車掌の放送で前もって、乗り換えされる人は必ずホーム改札機を通せと注意するけど、はじめての場合は戸惑う。

276 名前:名無し野電車区 [2016/03/05(土) 20:57:39.15 ID:bmh1P1Oe.net]
>>266
加古川→日岡が駅名表記ではないのはなぜ?

277 名前:名無し野電車区 [2016/03/06(日) 12:22:52.73 ID:5+zdGjzT.net]
中間改札はフル改札だからうっかり通過は無い

278 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2016/03/06(日) 12:32:04.06 ID:bYTy1Od5.net]
次は草津駅だな

279 名前:名無し野電車区 [2016/03/06(日) 17:47:55.50 ID:5+zdGjzT.net]
スタバの不味いコーヒーよりはドトールの方がマシなのに

まあ、ドトールは食い物の品揃えか良くないが
スタバって、何が良いのかよく分からん
値段が高いし、不味いし、商品名はやたら長ったらしいし

以前テイクオフで商品を注文したら、カップ一杯まで中身が入ってて蓋開けたら、思いっきりこぼれた経験がある

280 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2016/03/06(日) 17:56:24.24 ID:vr6oPUd3.net]
>>274
そりゃ離陸時にコーヒー飲んだらこぼれるわ

281 名前:名無し野電車区 [2016/03/06(日) 23:05:58.28 ID:y0TkPJsy.net]
>>274
スタバはオーダしてから商品出てくるのに時間かかるのが気に入らない。

>>275
播但線や加古川線車内の衝立に置いたらカップ飛びそうだな。

282 名前:名無し野電車区 [2016/03/07(月) 08:00:52.48 ID:JSP ]
[ここ壊れてます]

283 名前:mVzNy.net mailto: 発してる重要なサインは知ってるはず。いくら情報隠蔽や報道統制しててもね []
[ここ壊れてます]

284 名前:名無し野電車区 [2016/03/07(月) 18:04:43.31 ID:GwOuYgLX.net]
京口技はいつ塞がれるのか?



285 名前:名無し野電車区 [2016/03/07(月) 21:23:52.85 ID:LRn/Rp6m.net]
3.26からだろ

286 名前:名無し野電車区 [2016/03/08(火) 15:09:04.11 ID:Io5qRHSU.net]
ライブみたいな目的に利用できるるならともかく、加古川線・播但線・姫新線 一部区間のICOCA利用開始は、
2016年3月26日(土)始発から。 期間限定すぎるし

287 名前:名無し野電車区 [2016/03/09(水) 08:05:59.91 ID:fpdfovgF.net]
さてと、京口駅と砥堀駅まで期間限定でワンマン電車では無い時間帯に行ってくるか。
砥堀駅で降りたら、ステーキガストで腹いっぱい、食事でもしてくるか。楽しみだ。

288 名前:名無し野電車区 [2016/03/09(水) 15:37:23.35 ID:hnzIJPuh.net]
中間改札設置前最後の京口駅と砥堀駅詣りに行ってきた
砥堀のステーキガストで、がっちりと食ってきたぜ

289 名前:名無し野電車区 [2016/03/10(木) 13:59:40.52 ID:jF96WKym.net]
批判・苦情殺到に決まってんだろ。バーカwww.
ロングにギチギチに詰め込まれて「快適(はあと)」なんて感じる乗客がいたら相当なMだな(笑)
というかド変態ド変人もいいところか。

290 名前:名無し野電車区 [2016/03/10(木) 14:04:24.39 ID:jF96WKym.net]
可部線・千歳線・学園都市線のような急激に利用客が増えたところは
ホーム延伸しようにも余計なコストが掛かる。

291 名前:名無し野電車区 [2016/03/10(木) 14:30:18.96 ID:IXxQZRQe.net]
>>261
実は、昭和町高松もその手の利用が多い区間ww

292 名前:名無し野電車区 [2016/03/10(木) 15:49:38.73 ID:cZE5Gr8g.net]
>>281
ワンマンじゃない列車一覧教えて
時刻表見て見分けつくの?

293 名前:名無し野電車区 [2016/03/11(金) 10:37:55.76 ID:HvPKEHRY.net]
見分けつく

294 名前:名無し野電車区 [2016/03/11(金) 13:34:19.91 ID:SqLGp9FN.net]
有年→
上郡→



295 名前:名無し野電車区 [2016/03/11(金) 14:45:36.38 ID:HvPKEHRY.net]
さてと、京口駅と砥堀駅まで期間限定でワンマン電車では無い時間帯に行ってくるか。

296 名前:名無し野電車区 [2016/03/11(金) 16:32:28.86 ID:HvPKEHRY.net]
あ ま り に 評 判 が 悪 い の で 、
全員が遅れた土人なんですよ。 そういう意味です。事実の前では、「は? 人口減少? それがどうした?」って感じだわ。

297 名前:名無し野電車区 [2016/03/11(金) 16:57:22.97 ID:TLifTVHK.net]
近畿の山陽線未入出場できる最西端は相生?
赤穂線は播州赤穂だろうけど

298 名前:名無し野電車区 [2016/03/11(金) 23:56:44.52 ID:DkxVMz6g.net]
先日関西に行った時奈良線というのを使ったがとんでもないクソ路線だったよ
まず時刻表見て毎時6本かと思ったら快速入れて毎時6本で普通電車は4本しかない
それも均等間隔じゃなくて10ー20分間隔で来る
運悪く直前の電車逃したから待合室すらないホームで寒空の下20分も待たされたわ
走ってる電車も103系とかいう骨董品の4両編成だし、転換クロスシートの新快速なんて影も形もなかったよ
途中で京阪というのに乗り換えたがこっちはちゃんと普通電車も10分間隔で来て感心した

299 名前:名無し野電車区 [2016/03/12(土) 02:29:56.51 ID:geEM5U2U.net]
>>292
奈良線は関東で言う相模線みたいな路線

300 名前:名無し野電車区 [2016/03/12(土) 05:22:18.84 ID:bhfCxHNs.net]
なぜ夜間無人になる播但線で全てのドアを開放しスルーするのか? 播但線の駅名標がラインカラー対応に更新中
加古川線は西脇市までICOCA対応って何か中途半端だな
大阪近郊区間は谷川駅まであるので全駅に広げたらいいのに
エリア外乗り越しやっちゃって運転士が証明書発行してるの見た事がある
岡山兵庫県境の分断区間でもよくあるな。
非対応の切符を自動改札機へ突っ込んで詰らすのも多いw 少し違うが、竜野駅の簡易改札にホーム側から切符突っ込もうとして駅員やJKに切符回収箱指される爺さんはよく

301 名前:ンる
簡易に格下げされて数年たった今でも


水間鉄道みたいにバス用ICリーダーを流用して車上でICOCA処理出来たらいいのに
こうすれば駅にICOCA簡易改札機を導入せずに済む
[]
[ここ壊れてます]

302 名前:名無し野電車区 [2016/03/12(土) 10:48:25.68 ID:bfre/NOJ.net]
バス用は難しい
下り余部行きで新宮方面に行くケースもあるにはある

303 名前:名無し野電車区 [2016/03/12(土) 11:15:51.55 ID:bhfCxHNs.net]
姫路駅の播但線・姫新線ホームは構造上、中間改札を前提に設計されているといっても過言では無いが、
相生駅の赤穂線ホームは構造上、中間改札は困難だろう。日によっては1番ホームと2番ホームに電車が到着したり発車したりするからだ。
乗り換えの多い岡山駅も中間改札設置は、瀬戸大橋線方面や、総社線津山線ホームも構造上、無理だろう。
倉敷駅も、伯備線ホームは中間改札設置は可能だが駅の大規模工事が必要になって来る。

京都駅は、意外と駅が大きいので、無理らしいが、関西空港方面や嵯峨野山陰線のホームあたりと奈良線ホームは余裕で中間改札設置は可能だ。
しかし、京都駅は、JR駅構内で中間改札設置とか行っていたら、乗客の乗り換えや乗降に支障をきたすので大問題になるだろう。平日でも観光客で人がごった返す有り様だからだ。

304 名前:名無し野電車区 [2016/03/12(土) 13:50:49.14 ID:xeAzDn5l.net]
偽厚木駅のような感覚なのかな
キセル対策は車掌付きワンマンで対応だってか



305 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2016/03/12(土) 14:53:33.00 ID:DvqHcgm2.net]
京都駅が「意外と」大きい、ってw
誰がどう見ても大きいだろ

306 名前:名無し野電車区 [2016/03/12(土) 15:25:31.63 ID:ZGPrq+1A.net]
>>288
日岡→も

307 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2016/03/12(土) 18:18:22.31 ID:RoUyf2gD.net]
草津線桜井線もキセラーご用達だから、草津、奈良駅に中間改札はよ

308 名前:名無し野電車区 [2016/03/13(日) 02:03:15.02 ID:vmt4ILFK.net]
最終日付近が一番混む

309 名前:名無し野電車区 [2016/03/13(日) 03:50:01.14 ID:gdxC9Trr.net]
>>300
聞く象ボックスに投書すれば?

310 名前:名無し野電車区 [2016/03/13(日) 07:46:42.18 ID:vmt4ILFK.net]
中間改札で精算が必要な場合、クレカって使えるんだろうか
みどりの窓口では使えても精算所では普通使えないよな
(板に合わせていくスタイル)

311 名前:名無し野電車区 [2016/03/13(日) 20:02:19.47 ID:F4CDKwUc.net]
>>303
加古川駅中間改札はマルスじゃなくてPOS端末だったから無理ではないかと?

甘地もツーマン車乗れば無賃降車できるのかな?

312 名前:名無し野電車区 [2016/03/14(月) 09:22:54.89 ID:MFKPASFd.net]
コストを抑えるため

313 名前:名無し野電車区 [2016/03/14(月) 09:26:37.60 ID:MFKPASFd.net]
朝夕中心に道路の渋滞もかなりひどいから
JR利用者も多いしそれなりに通勤通学の需要はあるんだがな。
本数とか都市圏輸送にすれば利用者が増える要素はあるんだが。
ぼろ電車の挙句、本数も減れば必然と客も逃げる。
加古川線は西脇市までICOCA対応って何か中途半端だな
大阪近郊区間は谷川駅まであるので全駅に広げたらいいのに
エリア外乗り越しやっちゃって運転士が証明書発行してるの見た事がある

314 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2016/03/14(月) 11:29:58.13 ID:uanvyC3h.net]
大阪近郊区間なんて存在知ってるのは中の人と一部の鉄ヲタだけだろ



315 名前:名無し野電車区 [2016/03/14(月) 18:11:09.69 ID:MFKPASFd.net]
コストを抑えるため

316 名前:名無し野電車区 [2016/03/14(月) 19:37:23.53 ID:f39oeTdi.net]
播但線途中駅の終日有人は福崎と和田山だけ?

317 名前:名無し野電車区 [2016/03/15(火) 07:58:55.66 ID:q+omnHyL.net]
消費税を上げないって政権時代に言っていた民主党。
それが本気で大真面目だったとして何故、増税を決めたのか?
多分、増税しないと色々と無理だと判断したんじゃないか?
政権についてそういうことが分かったんじゃないか?
と思ってたんですけどね。
上げると言っているところを下げると叫ばれてもね、過去の事例から無理だろうと。
結局、出来ないんじゃしようがないので、出来る範囲の現実的な政策をお願いしたいですね。

318 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2016/03/15(火) 09:08:09.90 ID:jAjV1pU+.net]
姫新線播但線から来る奴らは犯罪者だから関所ができたんだよ
恥ずかしいことだね

319 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2016/03/15(火) 11:26:22.86 ID:CHb+IWZD.net]
>>311
せやね。だから草津駅奈良駅にも中間改札はよ。 []
[ここ壊れてます]

321 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2016/03/15(火) 12:22:47.35 ID:fA1fAz4F.net]
草津線はフル自動改札の駅もちらほらあるからいらなくね

322 名前:名無し野電車区 [2016/03/15(火) 16:46:55.05 ID:xCCcQ1eg.net]
きちんとワンマンじゃない列車も毎時1本でもあればそれに合わせて行動をするものなんだよ

323 名前:名無し野電車区 [2016/03/16(水) 14:59:02.98 ID:RFlsU0Kz.net]
きちんとワンマンじゃない列車も毎時1本でもあればそれに合わせて行動をするものなんだよ

324 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2016/03/16(水) 15:57:14.75 ID:hx+JdhJ3.net]
草津線は終日無人駅が存在しないという、アーバンの中でも稀有な路線



325 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2016/03/16(水) 17:57:37.11 ID:YapG/YNR.net]
確かに播但はじめて乗ったときの田舎もん率の高さには驚いた
普通通勤時間っつったらスーツ率9割り以上だと思ってたけど播但1割り未満www
そして中間改札も残念になりそう
方向指定だから実質4台だけ
しかも動線がおかしいから混むやろなぁ

326 名前:名無し野電車区 [2016/03/16(水) 18:43:03.39 ID:9vx7eq7c.net]
>>317
あの東に窪んだところは使いにくそうだと思ったら方向指定制か。播但線があの悪いところなのか。
トラブルで2人ほど詰まってしまうと行列が長くなるだろうな。

327 名前:名無し野電車区 [2016/03/17(木) 01:35:17.14 ID:y323wiWb.net]
>>317
加古川〜西脇市の平日夜はお水風のドンキに居そうな女ばかりでOL風がほとんど居なかったな。
あと西脇市〜谷川はどっかのアジア系出稼ぎ労働者風の若い男集団が途中の無人駅で降りたぐらい。

しかし西脇市も谷川も夜間無人なのに全ドア開放で改札出入りスルー状態という穴が有るんだよな

328 名前:名無し野電車区 [2016/03/17(木) 08:38:09.68 ID:d+qd6qxX.net]
姫路駅自動改札は警備員が増員

329 名前:名無し野電車区 [2016/03/17(木) 13:46:41.21 ID:X7u/PyoE.net]
姫路駅高架事業は中間改札設置が目的だった構造

330 名前:名無し野電車区 [2016/03/17(木) 14:10:50.72 ID:X7u/PyoE.net]
姫路名物モーニングのアーモンドトーストは食べた方がいい
アーモンドトースト、でんすけ、御座候、姫路おでんが4大名物
姫路おでんと播州うどん?がセットで食べられる店があるみたいなのでそこで昼を食べます!

331 名前:名無し野電車区 [2016/03/17(木) 14:21:25.70 ID:X7u/PyoE.net]
土民に言われる言葉 ・・・  『あいつディーゼルで来たんです、3時間半もかけてね・・・』

332 名前:名無し野電車区 [2016/03/17(木) 14:29:38.21 ID:X7u/PyoE.net]
播但線 香呂・溝口駅の増設改札口利用開始は3/27 10時からです。

333 名前:名無し野電車区 [2016/03/17(木) 17:46:04.33 ID:K1+a11Nf.net]
松浦あややは姫路出身

334 名前:名無し野電車区 [2016/03/17(木) 18:44:54.53 ID:K1+a11Nf.net]
姫路駅JR改札内に目付き悪いひまわりが立哨してる件



335 名前:名無し野電車区 [2016/03/17(木) 19:28:22.87 ID:K1+a11Nf.net]
野里→砥堀と溝口→福崎は縦揺れがひどい

336 名前:名無し野電車区 [2016/03/17(木) 19:38:13.12 ID:K1+a11Nf.net]
姫路駅発車直後の自動放送が早口。
あと福崎駅は「ぷさき」としか聞こえない

337 名前:名無し野電車区 [2016/03/18(金) 07:57:33.37 ID:xAgl1I/x.net]
姫路駅の中間改札設置まで1週間前だが記念イベントは行われるのか
当然、姫路駅中間改札開業当日は開業イベントを実施して盛り上げて欲しいものである

338 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2016/03/18(金) 09:31:30.80 ID:hpO9eU4b.net]
犯罪者バリアに記念行事なんていらねーよ
それよりもちゃんと金払え

339 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2016/03/18(金) 11:09:41.20 ID:vb29x2sI.net]
男性を見たら痴漢だと思え!

姫新播但線民を見たらキセラーだと思え!

340 名前:名無し野電車区 [2016/03/18(金) 14:00:07.45 ID:xAgl1I/x.net]
姫路〜岡山間おとなびWEB早特1490円
50超えのおっさんおばはん限定だけど

341 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2016/03/18(金) 14:33:38.31 ID:WamT8AgN.net]
333

342 名前:名無し野電車区 [2016/03/19(土) 07:55:40.48 ID:5VvYkbyi.net]
いまだに東姫路駅の時刻わからないのかよ

jrやるきなさすぎ

343 名前:名無し野電車区 [2016/03/19(土) 11:24:52.91 ID:P9Fiplr ]
[ここ壊れてます]

344 名前:b.net mailto: 姫路駅中間改札はサンテレビで取り上げろ []
[ここ壊れてます]



345 名前:名無し野電車区 [2016/03/19(土) 11:25:31.04 ID:P9Fiplrb.net]
開業日の26日から9日間の平均で、約25%にとどまると発表した。

346 名前:名無し野電車区 [2016/03/19(土) 11:43:07.65 ID:P9Fiplrb.net]
あそこと関わるとロクなことがない






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<165KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef