[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/30 01:43 / Filesize : 165 KB / Number-of Response : 743
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【播但線】姫路駅に中間改札が設置される【姫新線】



1 名前:名無し野電車区 [2015/12/19(土) 08:31:49.62 ID:yNs01bcB.net]
加古川線・播但線・姫新線 一部区間のICOCA利用開始は、
2016年3月26日(土)始発から。
JR西日本のダイヤ改正と同じ日です。

今回ICOCAエリアに加わる区間においては、
みどりの窓口や一部の自動券売機で ICOCAやICOCA定期券が発売されるほか、
一部の自動券売機では チャージや利用履歴の確認も可能になります。

驚いたのは、姫路駅に中間改札が設置される ということ。
加古川駅では、JR神戸線ホームと加古川線ホームの間に中間改札がありますが、
姫路駅でも 播但線・姫新線ホーム(1〜4番のりば)とJR神戸線ホーム(5・6番のりば)の間に
「のりかえ改札機」 が設置されるのです。
播但線や姫新線は無人駅が多いので、不正乗車対策といったところでしょうか。
現在は JR神戸線・山陽線ホームと播但線・姫新線ホームを自由に行ったり来たりできますが、
中間改札の登場で、心理的に 播但線・姫新線ホームに行きにくくなりますね
姫路駅から播但線・姫新線を利用する場合、同じ駅で2つの改札を通らなければならず、
ちょっと面倒だろうなと思います。

現時点で ICOCAの導入が正式に発表されているのは
今回の加古川線・播但線・姫新線のみですが、
過去記事 「【JR西日本】 ICOCAエリアのさらなる拡大を検討へ!
北陸での導入も視野に! 」 で紹介したとおり、
北陸エリアや近畿エリア周辺でのICOCAの導入も検討されています。
今後 どの路線でICカードが使えるようになるのか、気になるところです。

145 名前:名無し野電車区 [2016/01/12(火) 17:06:08.47 ID:hicgVM9O.net]
平成生まれどころか
下手すりゃ21世紀生まれが赤ちゃん産む時代に入った

昭和生まれは現役引退せなあかん

146 名前:名無し野電車区 [2016/01/12(火) 22:14:43.30 ID:hicgVM9O.net]
播但線の駅業務、時給900円で福知山メンテックが募集してるぞ。
鉄ちゃんの君、応募しないか!
野里・仁豊野・香呂・溝口だったかな?
履歴書にカラー写真を貼布して福知山メンテックへ。

播但線・姫新線に限らず高校生の通学マナーがアレなのは承知しているが、
高校生による不正も多いのかねぇ?

播但線、姫新線、夜の通勤時間帯は車内改札省略して全ドア解放だから不正はしやすい。
中間改札つけて、かつイコカなら車内改札不要かも。昼間の播但線姫路〜寺前はワンマンの実態がなってないよな、必ず切符拝見がある。
でも運転はワンマンで充分だな。
だが切符拝見もICOCA導入でなくなるわけか…
ワンマン運転は継続でいいが、全部ドアをボタンで開ける、でいいんじゃないのか?改正後の話だが。

切符拝見もまもなくなくなる、なんだか東海道新幹線みたいだなwww

147 名前:名無し野電車区 [2016/01/13(水) 00:32:44.86 ID:3P6uNGbC.net]
必殺徐行があると全力疾走してる自転車(ロードバイクとか)にも負けるんじゃね?播但線・姫新線

148 名前:名無し野電車区 [2016/01/13(水) 05:35:59.41 ID:3P6uNGbC.net]
京口駅から姫路駅まで、ちょこっと、駅そばを堪能は不可能になったのか・・・地元住民

149 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2016/01/13(水) 07:17:18.67 ID:pMTLBeMK.net]
>>146
歩け

150 名前:名無し野電車区 [2016/01/13(水) 17:52:44.07 ID:MlcYnGv5.net]
地元の人も姫路駅そばを食べるんですか?

151 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2016/01/13(水) 19:11:03.07 ID:Pnc9NA50.net]
姫路はともかく、加古川は中間改札設けなくても「大回りです」で
突破可能なんじゃないか?

152 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2016/01/13(水) 21:10:06.92 ID:5fhR0LA0.net]
で?

153 名前:名無し野電車区 [2016/01/14(木) 05:57:49.77 ID:DKBV3+iu.net]
姫新線余部駅にIC専用簡易改札機が設置されてからのバカッターの声
これを見たら中間改札が必要なのがよく分かるな。
----
【余部駅利用者へ朗報】
余部駅にできるのは自動改札機ではなくIC読み取り専用の機械らしいです。
つまり切符の場合は今まで通り!
ICは使えるようになって切符は今まで通り。最高ですね
----
余部に改札でけんくてほんまよかったわー��笑
焦った焦った笑
----
結局余部は田舎のままだ��
余部ないす��
----
余部駅になんか改札はいらん!
----
余部に改札できよんかおもたらIDの機械か��✨
まぁ余部に改札つくるのは金の無駄やなw
あんな田舎に作る必要ないw



154 名前:名無し野電車区 [2016/01/16(土) 00:35:21.84 ID:VVkV4Te/.net]
くそがw

155 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2016/01/16(土) 12:41:58.24 ID:fRjWZ4Cy.net]
無人駅にはシルバーセンターのじいさんを立たせておけよ
立たせておくだけでいいから

156 名前:名無し野電車区 [2016/01/16(土) 15:42:47.32 ID:IYhNXeH1.net]
福崎駅も簡易型のICカードリーダー(IG50?)みたいだね

157 名前:名無し野電車区 [2016/01/16(土) 18:04:10.86 ID:ZFHZI+MR.net]
これからは京口発の切符を新幹線改札機に食べさせることができなくなるんやなあ

158 名前:名無し野電車区 [2016/01/16(土) 20:47:02.44 ID:hepOtFNm.net]
この時間の姫路発播磨新宮行き姫新線は無人駅でも全てのドア開放らしい

159 名前:名無し野電車区 [2016/01/17(日) 11:09:41.13 ID:Fj8VuTHe.net]
>>155
それは早計
今も厨間ラッチ付き某地方線隣駅は食べるし、実際ふた開けてみないと分からんぞ
酉もガチガチなようでたまに隙はある

160 名前:名無し野電車区 [2016/01/17(日) 13:48:49.10 ID:EQYgM+uf.net]
>>157
それがもし加古川線沿線発の物だとしたら大回りを想定してそのままにしてるんじゃない?

161 名前:名無し野電車区 [2016/01/17(日) 17:25:59.08 ID:K17n3fcF.net]
>>153
じいさんはチンポ立たないから却下
立たせるなら若い兄ちゃん

162 名前:名無し野電車区 [2016/01/18(月) 10:26:54.59 ID:ncRBsDhx.net]
>>159
とりあえず四つん

163 名前:いになれ []
[ここ壊れてます]



164 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2016/01/18(月) 13:39:50.27 ID:GFiFkcUj.net]
いいからしゃぶれよ

165 名前:名無し野電車区 [2016/01/19(火) 21:38:57.59 ID:3TieFXxH.net]
播但線毎日乗ってる人すごいな
二日酔いなら確実にリバースするレベル

166 名前:名無し野電車区 [2016/01/20(水) 00:40:24.29 ID:rSPUxFcI.net]
姫路駅にも中間改札ができるそうだ

167 名前:名無し野電車区 [2016/01/20(水) 07:24:20.33 ID:rSPUxFcI.net]
JRの経営に何ら関わっていない、せいぜい零細株主でしかない末端利用客(オタ含む)が
経営者目線でJRの理不尽な施策を肯定するのは全く滑稽だとしか思えないがな。
サービス切り捨てが当然というなら分割民営化やJR体制は既に破綻しているようなもんだろう

168 名前:名無し野電車区 [2016/01/20(水) 07:24:59.85 ID:rSPUxFcI.net]
JRって割高だったり複雑怪奇や制約だらけの新サービスを多少作っては
従来のサービスをごっそり廃止するのを繰り返しているよな。
サービスが何たるかをまるで分かっていないとしか思えない。
分割民営化以後公式的な値上げはしてないけど
実質的には大幅値上げしているも同然だ

169 名前:名無し野電車区 [2016/01/20(水) 07:25:25.16 ID:rSPUxFcI.net]
ふと思ったが関西は私鉄各路線が酉に客を取られて私鉄各社の経営そのものも苦しくなったのに比例して関西そのものが衰退した気がする。

170 名前:名無し野電車区 [2016/01/20(水) 10:23:02.76 ID:rSPUxFcI.net]
駅前すら寂れてる御着、英賀保、竜野、有年
ふと思ったが関西は私鉄各路線が酉に客を取られて私鉄各社の経営そのものも苦しくなったのに比例して関西そのものが衰退した気がする。

171 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2016/01/20(水) 11:23:43.74 ID:M35iVKTm.net]
>>51
カコガーからムコガーまでは目立った大河は無いな確かに。
それなりの川は明石川福田川くらいか。

172 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2016/01/20(水) 12:34:08.96 ID:gjMubXIo.net]
無賃乗車はサービスじゃねえよ
犯罪だ

173 名前:名無し野電車区 [2016/01/20(水) 15:21:09.20 ID:dOKXTsYr.net]
>>167
英賀保駅前は有年ほど寂れてない



174 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2016/01/20(水) 17:04:48.57 ID:16v7eTOU.net]
>>167
5レス連投長文って
1レス三行にまとめてくれ

175 名前:名無し野電車区 [2016/01/20(水) 23:33:56.02 ID:Su2hjoXS.net]
これからは京口発の切符を新幹線改札機に食べさせることができなくなるんやなあ

176 名前:名無し野電車区 [2016/01/20(水) 23:39:05.92 ID:Ud0lKDk0.net]
>>172
そら、姫路駅中間改札の入場記録がない切符が通れるわけないわな。はまかぜを考えると福崎以北は入場記録を見ないと思われるが。

177 名前:名無し野電車区 [2016/01/21(木) 08:03:25.53 ID:FO2lhCQk.net]
上りは通勤時間帯に列車ない。

上り方面は鉄道通勤している人はごく僅か。

そもそも通勤で使うにしても駅降りてからのアクセスが全くない。

コミュニティバスしかないしコミュニティバスは 時間通りに走らずがわかりづらく客が集まらないと走らないと。

178 名前:名無し野電車区 [2016/01/21(木) 11:48:04.67 ID:FO2lhCQk.net]
前は、財布の中に100円しかないからICの不足分だけ払いたいとか言う客を窓口でよく対応したもんだ
降りるのは勝手だけどその後どうするんだろうな

179 名前:名無し野電車区 [2016/01/21(木) 11:48:52.53 ID:FO2lhCQk.net]
バスは不足分どころか車内でICOCAは1000円単位のチャージすらできない会社が関西では多い
バスが自社発行してるICカードはチャージ対応してるけど

180 名前:名無し野電車区 [2016/01/21(木) 18:33:49.11 ID:dTv/+nd4.net]
大手私鉄の回数券は金額券扱いだもんな
JRは区間で打ち切りが故に区間が繋がれば分割利用が出来る仕組みになってる
もし昼特や普通回数券を金額券扱いにすれば、改札を出入りする以外で設定区間外地域客の利用を事実上排除出来てしまう事になる
例)大阪〜京都昼特は350円扱いとした場合、これを改札を出ずに大津まで乗り越した時は大阪〜大津の普通運賃との差額620円を精算

181 名前:名無し野電車区 [2016/01/21(木) 18:40:25.34 ID:pM5k5W9L.net]
姫新〜播但直通が走っていた時期があったが知らんうちに廃止になったな

182 名前:名無し野電車区 [2016/01/21(木) 20:00:51.81 ID:YhTy6zL5.net]
>>178
電化後まであったのそれ?

183 名前:名無し野電車区 [2016/01/21(木) 20:09:04.29 ID:MoRtPnoq.net]
コピペして何が楽しいんだ?



184 名前:名無し野電車区 [2016/01/23(土) 07:08:41.97 ID:K9DCB/jc.net]
播但線毎日乗ってる人すごいな

185 名前:名無し野電車区 [2016/01/23(土) 07:26:09.42 ID:K9DCB/jc.net]
ウィルス対策アプリは複数入れると競合してよくないよ
どっちか削除して1つにしたほうがいい
けど、マカフィーとdocomoあんしんスキャンって同じものだったっけ?忘れた
両方とも重いアプリなので、自分は無料の軽いアプリ入れてる

この機種は無効化やアンインストールしなくても問題ないくらいのスペックがある
よく知らないものを無効化やアンインストールしてしまうと不安定になる

電池持ちが気になるならBatteryMixというアプリを入れて監視すれば何が電池喰ってるのかが分かるよ

186 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2016/01/23(土) 15:22:58.59 ID:H9CIZ0KO.net]
>>181
昔のくろしお車両みたいに縦横斜めに揺れるという感じかな。
振り子搭載車かと思ってしまう。#103
比較的平坦な筈の、高架部分でカーブでよく分かる。
それ以上北上すると、何が何だかよく分からない。

187 名前:名無し野電車区 [2016/01/24(日) 11:37:39.29 ID:duwPZAFv.net]
近畿って他よりもトラックの天井激突による運行障害がやたら多くないか?
関東や東海に居たときにはあまり聞いた事が無かったし、近畿でも滋賀県や和歌山県でこの手の障害が起きたと言うのも余り聞かない。(皆無とまでは言わないけど)

188 名前:名無し野電車区 [2016/01/25(月) 06:04:28.48 ID:h6ZWz3SM.net]
輸送力過剰だから

189 名前:名無し野電車区 [2016/01/26(火) 07:17:26.78 ID:np1IQNfN.net]
加古川姫新播但のってきた

190 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2016/01/26(火) 19:19:22.15 ID:oqsM/N2J.net]
>>186
感想下さい。

191 名前:名無し野電車区 [2016/01/26(火) 23:49:29.80 ID:uzKPW0Ji.net]
播磨高岡駅、南北出入り口ともICOCA簡易改札機設置完了
i.imgur.com/eoexPwz.jpg

192 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2016/01/27(水) 18:52:54.70 ID:rc88t4PD.net]
普段通勤通学で姫路駅までの利用だけなら磁気カードの方が便利な気がしてきた
ワンマン無人時間帯やったら運転しに見せてさらに降りてからタッチせなあかんのやろ?
もうワンマンで一番前だけとかやめたらエエのに
客の多い時間やったらそないしとるのにな
やることが中途半端やわ

193 名前:名無し野電車区 [2016/01/29(金) 13:29:01.38 ID:Nizg0V75.net]
>>189
一番前だけとか、そういう意見が多いから、昨春から吉備線はワンマンでも全駅で全ドア扱いになった。



194 名前:名無し野電車区 [2016/01/29(金) 16:10:35.53 ID:YI0w0oa3.net]
その方が良い

195 名前:名無し野電車区 [2016/01/29(金) 20:49:54.55 ID:YI0w0oa3.net]
姫路駅中間改札はやめるべきだろう

196 名前:名無し野電車区 [2016/01/30(土) 18:10:39.35 ID:UVuiCOax.net]
やっていることが中途半端。
中間改札導入で改善されるのか。

197 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2016/01/30(土) 23:37:54.00 ID:AJ+bXQx8.net]
中間改札を付けてタダ乗りする奴が減ればそれでいい

198 名前:名無し野電車区 [2016/02/01(月) 16:36:26.99 ID:/2CxVQBK.net]
JR京都・神戸線の快速と普通が同じ線路を走っていることを
知って心底驚いた。こっちに来て5年目だが、未だに違和感がある。

新快速も含めて方向別運転だから乗換が楽な反面、遅延が伝播するから
一長一短だな。

転換クロスは最高。新快速はよ140km/h運転にしてくれ
速度制限あるところはそれを守ればいいから
MAX130出せても加速性能

199 名前:がアホだから東海のMAX120特快より表定速度が遅い
かといって加速性能上げたら変電所が飛ぶ

名古屋口の快速系統よりこっちの新快速の表定速度がちょっと落ちるのは
停車駅の数が違うのと、向こうの方が線形がいいからでしょ
[]
[ここ壊れてます]

200 名前:名無し野電車区 [2016/02/02(火) 13:54:19.61 ID:YbSVXoBo.net]
智頭急行普通を乗り入れてほしい。

201 名前:名無し野電車区 [2016/02/04(木) 17:05:31.38 ID:PqmwRYck.net]
神戸線京都線琵琶湖線は1つの路線みたいなもんだから分離する必要はない

202 名前:名無し野電車区 [2016/02/06(土) 05:15:24.03 ID:Sm9S2P++.net]
政務調査費を使っての佐用町へのカラ出張ですか?

203 名前:名無し野電車区 [2016/02/06(土) 05:16:59.12 ID:Sm9S2P++.net]
JR発足直後は大阪環状線と山陽新幹線しか黒字じゃなかったんですが……
現在も鉄道収入の山陽新幹線が4割、アーバンが4割、残りが他
ってほど儲かってますが?

広島がお荷物ですよ



204 名前:名無し野電車区 [2016/02/06(土) 05:28:37.90 ID:Sm9S2P++.net]
実際無いやん…なんも思い浮かばんぞ
姫新線も遠距離輸送の役目を終えて地方ローカル線になっちゃってるしなぁ

205 名前:名無し野電車区 [2016/02/06(土) 05:32:34.48 ID:Sm9S2P++.net]
姫新線は数日前に全駅設置終わったよ

206 名前:名無し野電車区 [2016/02/06(土) 05:32:59.81 ID:Sm9S2P++.net]
播但各駅もIC簡易改札機設置完了の模様

207 名前:名無し野電車区 [2016/02/06(土) 05:34:07.83 ID:Sm9S2P++.net]
播州赤穂直通新快速分断後の姫路接続は全てホーム移動無しになるようだな。

タダでさえ駆込乗車多いのにホーム移動ありしかも接続1-2分とかやられたらたまらんw
間違いなく相生DASH以上の危険な状態になるなw

208 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2016/02/07(日) 17:52:20.12 ID:NjMvWbY3.net]
ジジイの独り言

209 名前:名無し野電車区 [2016/02/07(日) 18:05:10.33 ID:Bo9M9P9G.net]
中間改札は面倒だが
未乳ICを見せつけて堂々と下車できるエリアが広がるのはあながち悪いことではない

210 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2016/02/08(月) 14:59:55.32 ID:V2iEjPBi.net]
神戸電鉄の西脇乗り入れとか北条鉄道経由で播但線溝口まで延伸
姫路乗り入れもやってほしいな。

北西播磨住みなら三ノ宮から激混みの新快速で加古川、播但線乗り換えよりよほど楽だわ。

211 名前:名無し野電車区 [2016/02/08(月) 16:48:39.68 ID:m8OAjltD.net]
香呂は入場出場が1対しかなかったが、これは西改札口を作るからだろうな。

212 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2016/02/08(月) 18:22:24.28 ID:T3Yaw/2S.net]
草津駅も中間改札設置はよ

213 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2016/02/08(月) 19:35:06.94 ID:pGDccbzu.net]
神鉄は遅いやろw



214 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2016/02/09(火) 01:12:45.02 ID:DHR8PC55.net]
三木、小野、加西あたりから姫路まで出にくいし逆に播但線
あたりから乗り換え無しで神戸まで直接行けたらいいな。
北条鉄道と播但線を繋げばかなり播磨内陸部は活性化されるかも。

215 名前:名無し野電車区 [2016/02/09(火) 07:21:49.16 ID:sxszIw26.net]
播磨新宮みたいなローカル駅に防犯カメラが設置されてるので市橋もどきは注意を

216 名前:名無し野電車区 [2016/02/09(火) 08:15:09.69 ID:eEcIGzWd.net]
コピペスレかここは

217 名前:名無し野電車区 [2016/02/10(水) 07:43:21.62 ID:QQTV0QKk.net]
播但各駅もIC簡易改札機設置完了の模様

218 名前:名無し野電車区 [2016/02/10(水) 16:18:54.57 ID:bcth0850.net]
西有年で殺人事件とか、物騒な世の中。

219 名前:名無し野電車区 [2016/02/11(木) 05:15:25.07 ID:PkcNHfhs.net]
姫路駅に中間改札が一応計画としてはあったんだけどな
ただ姫路駅に中間改札が計画が進む前に大事故により安全性の見直しとやらで頓挫したからな

220 名前:名無し野電車区 [2016/02/13(土) 02:50:57.96 ID:W0Zsurvu.net]
播但線ホームに駅そばの店舗を作れよ

221 名前:名無し野電車区 [2016/02/13(土) 11:51:10.30 ID:XSvMpq7C.net]
姫路駅に行ったが、中間改札導入工事は進んでいるのか。

222 名前:名無し野電車区 [2016/02/14(日) 11:03:47.92 ID:3T6lCa2f.net]
香呂は入場出場が1対しかなかったが、これは西改札口を作るからだろうな。

223 名前:名無し野電車区 [2016/02/14(日) 14:11:25.88 ID:F0btCx9L.net]
利益ではなく揉め事回避で割り切ったのは正解だな



224 名前:名無し野電車区 [2016/02/15(月) 08:01:10.82 ID:tUZA2rKt.net]
案内放送がないのに慌てたように席立って、立ち客を無理やり掻き分けて扉へ行こうとしている人をよく見るね。

225 名前:名無し野電車区 [2016/02/15(月) 08:07:43.23 ID:tUZA2rKt.net]
イコカ定期っていつから買えるの?
一ヶ月前?
でもまだ使えないよね?
3月26まで買うの待った方がいいのかな?

226 名前:名無し野電車区 [2016/02/15(月) 11:24:20.28 ID:sTxWO4n2.net]
播但線・姫新線ホーム(1〜4番のりば)の高架下にも
当然トイレは設置されるべき
改札内

227 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2016/02/15(月) 11:30:49.77 ID:w+6VCprQ.net]
>>222
列車のトイレをご利用下さい

228 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2016/02/15(月) 19:14:56.72 ID:HGTLwqgO.net]
姫路〜英賀保と姫路〜播磨高岡と京口〜野里に新駅作ってよ

229 名前:名無し野電車区 [2016/02/16(火) 07:31:04.32 ID:7vZWW3Wo.net]
今週からいよいよ金属防護柵の工事が本格化する

230 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2016/02/16(火) 10:57:10.64 ID:Iw0RKrs5.net]
>>222
中間改札内からトイレや構内店舗に行きたくなる場合はあるだろうから、
一度改札機を通した切符やICカードで再度改札機を通って逆戻りできる仕様にしておかないと、
その都度有人改札対応では不正乗車がなくならないよな。

231 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2016/02/16(火) 22:26:48.65 ID:/M5+CbyE.net]
>>226
>>63に書いたけど鶴見は何回でも出入り自由だよ
束と酉で違いが出るかもしれないけれど

232 名前:名無し野電車区 [2016/02/17(水) 14:30:36.32 ID:TlkWtWUY.net]
完全な旅客廃止はないだろうが条件の悪いところ『だけ』を切り離そうとするのがJRの実態だろ。

毎回残高なしのICOCAで入場して、精算機で不足分だけ払ってる奴をよく見かけるんだけど
意味が分からん。頭おかしいんかな?
てか精算機が混む原因にあんな機能つけないで欲しい。

233 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2016/02/17(水) 17:01:31.99 ID:JdLDuADb.net]
姫路駅改札内をちょっとよく見てみたけど
姫新線播但線の乗り換え改札は吉野家の横あたりから東西の横並びになるっぽい。
土台はできてるのか上に毛布敷きみたいなのがあった。



234 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2016/02/17(水) 17:31:18.53 ID:xmXkFP6P.net]
>>228
>毎回残高なしのICOCAで入場して、精算機で不足分だけ払ってる奴をよく見かける

知り合いなら教えてあげれば?
それとも毎回毎回同じ赤の他人が精算してるのを見かけるの?それならすごい確率だね(笑)

作り話ならもうちょっと上手く作れやw

235 名前:名無し野電車区 [2016/02/19(金) 07:49:52.29 ID:9OJnbfql.net]
一度きりの人生だ。自由に生きればいい。堅実に生きるだけが人生じゃないし
それが正解でもない。

236 名前:名無し野電車区 [2016/02/20(土) 01:14:39.29 ID:/IuqAE2y.net]
岡山〜長船が30分間隔になった頃並走する宇野バスは岡山〜寒河が20分間隔だったのにな。
宇野バスは片上〜寒河が廃止になるわ減便するわで赤穂線の方が利便性が高い。

237 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2016/02/20(土) 14:42:20.65 ID:0+eB6Zve.net]
中間改札設置に反対する奴はちゃんときっぷ買ってない奴

238 名前:名無し野電車区 [2016/02/20(土) 20:03:48.74 ID:/IuqAE2y.net]
中間改札導入で改善されるのか。

239 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2016/02/20(土) 21:24:24.43 ID:+x0x2J0Y.net]
爺さん、婆さん、中間改札を知らない若干の観光客が右往左往して、大混雑間違いなし。
エスカレーターの乗り方もあやふやの人達に、中間改札を使いこなせるとは思えない。
人が溢れて、事故が起きることに10000ペリカ。

240 名前:名無し野電車区 [2016/02/21(日) 03:05:01.34 ID:ISzwaJ8s.net]
関係ないがJR京都西口改札の一部自動改札を前後にずらす工事してるな

241 名前:名無し野電車区 [2016/02/21(日) 13:08:43.26 ID:4uo/8iZB.net]
朝夕中心に道路の渋滞もかなりひどいから
JR利用者も多いしそれなりに通勤通学の需要はあるんだがな。
本数とか都市圏輸送にすれば利用者が増える要素はあるんだが。
ぼろ電車の挙句、本数も減れば必然と客も逃げる。

242 名前:名無し野電車区 [2016/02/21(日) 13:22:58.00 ID:wMRA4S9B.net]
実は姫新線と播但、切り離す計画あるんだよな。
姫路に実家のある某あさひのドンが買いたがっているけど。

243 名前:名無し野電車区 [2016/02/22(月) 08:26:16.88 ID:S78hckcn.net]
駐車場が無いので車で行かないでください。公共交通機関(バス)も乗り入れるため通行の妨げになります



244 名前:名無し野電車区 [2016/02/22(月) 18:18:56.48 ID:qpbWAucG.net]
日中や休日の地元民の買物や行楽利用はバイクか車で超えるのが主流になってる。

245 名前:名無し野電車区 [2016/02/23(火) 13:09:16.43 ID:X6uZJCFT.net]
姫路駅ホームのまねきそばは22時ぐらいまでやってるのな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<165KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef