[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 12/23 22:19 / Filesize : 278 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【一番列車は】東北新幹線スレ56【新青森6:31】



1 名前:名無し野電車区 [2010/09/20(月) 12:07:28 ID:ZOIbYoZd0]
1都6県を貫き2県へ派生し1県をかすめる東北新幹線を
16両編成Maxやまびこ並みに雄大な気持ちでマターリと語りましょう。
次スレは>>970を目処に、重複・乱立防止のため一度宣言してから立ててください。

不思議な人を見かけてもはやて並みの華麗さでスルーしましょう。

前スレ
【12月4日】東北新幹線スレ55【全線開業!】
toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1280050315/l50


過去スレ
makimo.to:8000/cgi-bin/search/search.cgi?q=%93%8C%96k%90V%8A%B2%90%FC%83X%83%8C&andor=AND&sf=2&H=&shw=&D=rail
過去ログ閲覧
www.geocities.jp/mirrorhenka

101 名前:名無し野電車区 [2010/09/22(水) 01:38:21 ID:AmdVhODb0]
>>99
独占している東北〜首都圏の需要を捨ててでも
北海道〜首都圏の需要を狙う旨みがあるかどうかだ。
現に高速無料化、1000円定額で
新幹線利用客が激減するという痛い目にあっている。

秋田新幹線が開業当初と比べて、飛行機にシェアを食われてきているように
たとえば新青森発東京行きの新幹線が
盛岡や仙台まで各駅停車になったら確実に飛行機に客を取られるだろう。

これまで圧倒的優位に立っていた地域の需要を捨ててまで
全く埒外であり、所要時間において不利な北海道の需要を
そこまで第一に考えるかということだ。

102 名前:名無し野電車区 [2010/09/22(水) 01:39:02 ID:AmdVhODb0]
>>100
失礼。じゃあここまでだな。

103 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/09/22(水) 01:43:34 ID:SkRXMnyuO]
結局逃亡wwwwww

104 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/09/22(水) 01:43:35 ID:oQSn2nhm0]
うぎゃ、今までsage忘れてたw
>>101-102
北海道スレに書き込んでよ・・・

105 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/09/22(水) 01:45:22 ID:oQSn2nhm0]
連投スマソ
>>103
変に煽るなら反論を書けよな・・・
スレを荒らさない

106 名前:名無し野電車区 [2010/09/22(水) 01:46:36 ID:TRAIMgkrO]
ていうかこのスレ地元民いないのかよ
地元民が一番事情知っているだろうに

107 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/09/22(水) 01:53:23 ID:AmdVhODb0]
>>104
といっても北海道新幹線スレはいつも荒れてて
書き込みたくないんだよな。

108 名前:名無し野電車区 [2010/09/22(水) 04:50:31 ID:kRkiIOKq0]
>>90
>それが新青森とは限らない

青函トンネルが今までコヒの乗務員による運行だったわけだし
乗務員交代は青函トンネルに一番近い本州側でまともな駅の新青森になるのでは?
これが新函館や盛岡、仙台になると束、コヒ双方の訓練の負担が大きいだろうし。

>>92
新函館時点で毎時2本は多すぎかと。



109 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/09/22(水) 05:33:02 ID:ZaT3YQDH0]
情勢によるだろうね
何もなければ新青森は停車だと思う
青函トンネル内の減速の話が出てるので18分余計にかかると
東京ー函館が4時間オーバーなので、盛岡と新青森の通過で何とか3時間台にしようと考えてるかもね
少なくとも数本は最速を設定しないと商売的にまずそう
逆に順当に行って2つの駅を通過すると3時間30分台と書けるのでビジネス的なメリットはあるね
(2つの駅で11−12分の短縮と予想)



110 名前:名無し野電車区 [2010/09/22(水) 07:17:52 ID:9NREEPZc0]
新青森駅南側のカーブきつそうだね。
新青森駅を通過したとしても時速170キロ位に減速させられるのでは?

111 名前:名無し野電車区 [2010/09/22(水) 07:49:50 ID:tkGsajpQ0]
札幌まで新幹線が開業する頃には新幹線の貨物輸送も視野に入れてもいいのでは?
大宮以南は無理だとしても大宮〜宇都宮間のどこかに新幹線貨物の拠点となる
場所を作ってもいいと思うのだが…
もっともダイヤは旅客優先というのは言うまでもないけど


112 名前:名無し野電車区 [2010/09/22(水) 08:28:41 ID:GL3jGxoiO]
>>111

久喜以外には有り得ない
東北道に加え、圏央道の開通も控えている



113 名前:名無し野電車区 [2010/09/22(水) 08:36:03 ID:tkGsajpQ0]
>>112
久喜か…
確かにここはいいかも


114 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/09/22(水) 09:02:38 ID:rMgw9pqu0]
>>111-113
結局仙台以南が巻き添え食らいそうだな…

115 名前:名無し野電車区 [2010/09/22(水) 09:49:59 ID:mjMhXYyl0]
貨物のみ深夜運転ができれば

116 名前:名無し野電車区 [2010/09/22(水) 10:07:51 ID:S1/E6woz0]
「貨物の話」あんまり聞かなくなったね
トレイン・オン・トレインとか技術開発とかどうなったのかね

117 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/09/22(水) 11:36:09 ID:0eFtFJG00]
>>110
新青森駅前後の規格外曲線はR2500らしいから、
N700系並に車体傾斜させれば270km/hで通過できるのでは。
盛岡以北で320km/hや360km/h運転開始後は減速しなきゃならないのには違いないが。

118 名前:名無し野電車区 [2010/09/22(水) 11:51:40 ID:tkGsajpQ0]
そういえば今日って9月の水曜日だけど閑散期の特急料金じゃないの?


119 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/09/22(水) 12:07:35 ID:g3T5UUuX0]
>>118
祝日の前日なので通常期料金でつ。



120 名前:名無し野電車区 [2010/09/22(水) 12:09:43 ID:tkGsajpQ0]
>>119
なるほど

121 名前:名無し野電車区 [2010/09/22(水) 19:58:23 ID:JoJMb1TD0]
>>83
 嘘乙
仙台(仙臺)という地名になったのは慶長5年(1600年)だし、その前は千代だから…
www.city.sendai.jp/kikaku/seisaku/toukei/history/index.html

>>86
 北海道新幹線の車両基地は新函館の七飯側がメインで、札幌は今の八戸と大差ないレベルにするつもり様ですよ、JR北海道は(ソースはちょっと見つからない)
なので、新青森の車両基地は、新函館延伸後重要度がかなり落ちるでしょうね。

>>115
 保守の関係で深夜運転は無理

122 名前:名無し野電車区 [2010/09/22(水) 20:03:41 ID:c8hJgrxP0]
>>46
>>47
の福島祭りって地元民にはわかるネタなの?
東北新幹線はたまに利用するけど福島駅は使わないから良くわからん。

123 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/09/22(水) 20:40:39 ID:Nh7zKYLD0]
知らないなら黙ってろカス

124 名前:名無し野電車区 [2010/09/22(水) 20:48:11 ID:kAOzMMJe0]
福島駅の下りホームで仙台行きの列車を待ってると
仙台のほうからE4がトロトロやってきて下りホームに
入線するから、てっきり福島発の仙台方面行きかと思ったら、
これが今度はまたまた仙台のほう(実際は米沢)から
E3がやってきてE4と連結し、東京方面に発車していく。
改めて仙台の方を見るとE4の通るレールがいやにピカピカしている。

125 名前:名無し野電車区 [2010/09/22(水) 20:51:29 ID:TrFsmM+tO]
福島は上り線に直接繋がる連絡線を今からでも作るべき。

126 名前:名無し野電車区 [2010/09/22(水) 21:13:28 ID:SN4FC2rMP]
>>70
じゃあ新神戸はホーム端から1m以上あいてるから、
バンバン通過するんですね?
見たことないけど。

127 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/09/22(水) 21:15:31 ID:WUp4Rd4Q0]
>>112
ちょうど近くにJCTができるからね。

問題は最寄りのインターまでどれくらいかかるか、だが・・・

128 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/09/22(水) 21:43:19 ID:a5bCViIQ0]
宇都宮のほうがよくないかい。
貨物ターミナルがあるからインフラは大丈夫だ。

129 名前:名無し野電車区 [2010/09/22(水) 21:47:32 ID:cIRjbOTMO]
>>127
実現しないだろうからどうでもいいけど、そういうの作るとしたら新白岡エリアになるね。
田んぼばっかで土地は十分にあるし。
田んぼって普通にはあまり開発できないんだけど、
圏央道通すのとかには使ってるから鉄道施設も問題ないっしょ。
ここは久喜インターから近いからとても便利だと思うよ。
その頃(どの頃だよ)には圏央道も全通しているからなおさら。

トラックでなくて在来線とやりとりするなら、宇都宮ターミナルか東鷲宮あたりがターゲットかな。
大宮駅ホームまではスジ的に余裕があるのが話の発端とすれば、
新幹線の貨物線をさいたま新都心まで引っ張ってきて、それこそ大宮操扱いとすれば
中電を邪魔せず武蔵野線方面に直接アクセスできるから効率的だね。




130 名前:名無し募集中。。。 [2010/09/22(水) 22:12:36 ID:G5z/wSq70]
新横浜も新神戸も元々通過列車があってそのためのホームドアだろ
結果的に現在全停になっただけで

かといって将来的に新青森通過列車ができるとは思わないが

131 名前:名無し野電車区 [2010/09/22(水) 22:32:07 ID:J0a6UgWd0]
>>176
新神戸はよく知らんけど、整備新幹線で開業した(する)駅に関しては>>70氏ので合ってるよ。
将来の可能性を見越して柵の位置を決めている。いわば準備工事。
鉄道運輸機構だかが将来の通過列車の有無をそれなりに考えて判断したものだろう(JRの意思が
反映されてるかは不明)。
同様の件で仮称上越駅が通過仕様だったことで新潟県がイチャモンつけたことは記憶に新しい。

ここまでは事実なので怒ったりされても困るんだが、実際通過列車が設定されるかどうかは鉄道会社が
決めることなんでなんとも。
それにそんなに通過云々って気にかかるもんかね?

132 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/09/22(水) 22:36:20 ID:CIHlvFlC0]
>>126
本線と副本線とで柵の位置だけでなく柵自体も違うぞ。

133 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/09/22(水) 22:42:46 ID:J0a6UgWd0]
やべ、アンカーまちがえてるw
131は>>126へのレスですた

134 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/09/22(水) 22:51:20 ID:uCaYn1ChP]
何で通過論議が急に炸裂してんのかと思ったら発端はホーム柵設置か…
ただ単に、今後の新幹線新駅には必ずホーム柵設置してるだけの話なのに。
端から柵の幅もただ単に、スペースがとれないような狭いホームは幅が狭く
スペースがあるホームは1mとれるというだけの事で、それ以上の意味は無い。
みんな詮索し杉で笑える。

新青森は東北新幹線の終点だから通過は無い。
そもそも新青森を通過してまでそんなに東京札幌を最短で結びたいなら
新幹線はわざわざ遠回りの八戸でさえ通してなかったし。
盛岡〜鹿角〜大館〜弘前〜五所川原〜奥津軽が一番最短で低コストで東京札幌を繋ぐし
(つまり新幹線の究極の奥義、県庁所在地スルー。岐阜県・滋賀県・山口県など、意外に多く見られる)
もしくは遠回りになる八戸を避け二戸から直に十和田市へ向かう国道4号に沿った最短ルートにしてた。

135 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/09/22(水) 23:11:40 ID:ZhnjHnDoQ]
>>134
> 県庁所在地スルー
群馬もだな
確かに結構多いなw
改めて考えてみると

> 盛岡〜鹿角〜大館〜弘前〜五所川原〜奥津軽
五所川原よりは川部に新幹線駅が出来てたんじゃないか
そしたら川部駅が米原駅とか高崎駅みたく
巨大ジャンクション駅&青森の玄関口&東北新幹線の終点になってたかもなw

136 名前:名無し野電車区 [2010/09/22(水) 23:16:38 ID:w0PGgY2y0]
さっき気づいたんだけど、
郡山の上りは島式に転用出来る構造になってる。
ここを2面4線にして、やまつばの分割併合を郡山にしてはどうだろうか?

上りMAXの本線支障も半分になり、ダイヤが多少楽になる。
福島にアプローチ線を作るよりもお安く仕上がるし…




137 名前:名無し野電車区 [2010/09/22(水) 23:17:59 ID:g17XSBYl0]
なるほど
それで福島通過にすればもっと楽になる

138 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/09/22(水) 23:24:14 ID:TRAIMgkrO]
>>136
俺そのホームよく使っているけど
とても島式に改造できるようには見えない


139 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/09/22(水) 23:25:56 ID:RZHQZeXs0]
郡山は、上り線を島式にするよりも、
むしろ待避線を(福島方に)思いっきり長くして、
連結作業中に通過線を支障しないようにしなければならないだろう。
別に着発線が足りてないわけじゃあないぞ。



140 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/09/22(水) 23:32:00 ID:Rw6WwSRW0]
>>130の名前欄

141 名前:名無し野電車区 [2010/09/22(水) 23:34:42 ID:TRAIMgkrO]
その他の案として、停車本数が少ない新白河で作業やるという手もあるぞw

昔から白河は機関区もあって、列車運行の拠点だったって聞くしw

142 名前:名無し野電車区 [2010/09/22(水) 23:39:42 ID:g17XSBYl0]
新白河に停まるとなると各駅ですか
山形人暴れそう

143 名前:名無し野電車区 [2010/09/22(水) 23:58:45 ID:AW7DHCbLO]
ホームを改造とか延長なんてやる訳ないだろ。

妄想もいいかげんにしろ

144 名前:名無し野電車区 [2010/09/23(木) 00:13:11 ID:iqw7Od+W0]
ふつうに福島の連絡線増設が一番いいだろ。
福島地上ホームに向かう奥羽線が東北新幹線高架をくぐった後に
右に新連絡線を分岐させて新幹線11番線に繋げる。
かなり急勾配になるけど、板谷峠を登れるんだから大丈夫なはず。

145 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/09/23(木) 01:47:19 ID:bgKVbv2s0]
>>136
可能だとしても問題点が2つ。

1.福島駅をいじらない限り、上りつばさの本線横断は解消できない
2.郡山なすのの発着に使えるホームが無くなる

>>139
郡山駅には上り副本線がない
連結作業を実施するなら増設は必須

>>141
停車本数が少なかろうが主本線での分割連結は不可


146 名前:名無し野電車区 [2010/09/23(木) 02:09:07 ID:BrHxs8mS0]
>>138>>145
郡山の上りホーム南端を見ると、ホームから高架上に降りられる構造になっている。
これは上越の長岡と同じで島式に転用出来るための構造だと思われる。


長岡駅のウィキ 
新幹線ホームをご覧あれ。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%95%B7%E5%B2%A1%E9%A7%85

>>12番線ホームは11番線と同様に島式ホームとすることが可能な形状である。



同様に郡山も上りに1面の増設することは簡単だと思う.
なすのは那須塩原まで回送してはどうだろうか?




147 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/09/23(木) 02:21:41 ID:6b7sQuc5O]
>>145
話の流れからして上り列車の下り線横断は分かった上での
提案だってことが分からないの?
横断が2回から1回になっただけでもだいぶマシじゃないか。
あと、下りの切り離し作業は郡山でやるとは一言も書いてないし。

それに毎日はやてとこまちが連結している
仙台駅の13番線は主本線じゃないの?


148 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/09/23(木) 04:04:17 ID:bgKVbv2s0]
>>147
>>136
「やまつばの分割併合を郡山にしてはどうだろうか?」と書いてあるが。

下りの分割駅と上りの連結駅を別にしたら乗客の混乱を招く
下りも郡山駅で分割すると郡山なすの発着用のホームが残らなくなる

それと、仙台駅の主本線は11番と14番じゃないのか?
いずれにせよ200km/h以上の速度で列車が通過するすぐ傍で
連結作業など危険すぎ

そもそも、郡山駅の2面4線化は
福島駅の上りアプローチ線敷設に比べて
劇的に安く上げられるものなのか?

149 名前:名無し野電車区 [2010/09/23(木) 04:27:27 ID:h0iE6gXK0]
新青森周辺には市営駐車場とレンタカーの建物しかできないみたいだが、
開業日に雪でも降ってたら、ニュースを見た人は本当に寒い思いをしそう。




150 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/09/23(木) 05:59:52 ID:iz1aLDG5O]
寒々した新青森駅って、太宰治のイメージ。津軽観光の拠点らしくてよい感じたな。

151 名前:名無し野電車区 [2010/09/23(木) 06:24:00 ID:Lk9NORCJ0]
つばさの問題を大きく解消する方法を考えるなら
「併結をやめる」
という選択肢だってアリでしょうよ。

152 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/09/23(木) 06:54:05 ID:NbIzPI5e0]
>>148
君、現場見ているの?
仙台の本線は12・13番。

>いずれにせよ200km/h以上の速度で列車が通過するすぐ傍で
>連結作業など危険すぎ

これもハア?だな。
係員が線路内に降りているわけじゃないんだぞ(そもそも新幹線でそれはルール違反だ)。
どんな危険があるというのだ?


153 名前:名無し野電車区 [2010/09/23(木) 07:39:25 ID:3A6IhtbKO]
もし郡山で連結できれば、福島では上りつばさに突っ込まれるヤマックスが、本線を2度渡らなくてもよくなるわけね。
…それだけ、だね。

154 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/09/23(木) 08:34:38 ID:iz1aLDG5O]
>>150
駅の除幕式は吉幾三がテープカットしてミニコンサートだな。


155 名前:名無し野電車区 [2010/09/23(木) 09:38:21 ID:AJsu78dcO]
>>145
俺は141ではないが、
新白河駅の主本線なんかで併合なんかするわけないだろ。
主本線てどの線路か
わかってるの?

156 名前:名無し野電車区 [2010/09/23(木) 09:39:05 ID:UqGsOQYsO]
>>154
「俺ら東京さ行ぐだ」とか「雪國」とか歌ってくれると
新幹線新青森開業ぼくていいね

157 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/09/23(木) 11:01:40 ID:bgKVbv2s0]
>>152
確かに通常は連結作業の際係員が線路上に降りる必要はない、
しかし連結器のカバーが凍結して開かなかった場合とかどうするんだ?

>>155
いずれにせよ今の新白河駅に併結に使えるホームはない

158 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/09/23(木) 11:10:47 ID:u2TR9Yd+0]
>>156
更に言えば、「俺ら東京さ行ぐだ」が東京行きの新幹線の出発ベルになれば面白いかも。

159 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/09/23(木) 11:18:48 ID:AZCcY5dJ0]
>>157
そんなときは臨速かけて対応させればいいだろ。
どうせダイヤは乱れるんだから。



160 名前:名無し野電車区 [2010/09/23(木) 11:39:16 ID:gObVf3+p0]
E2系とE3系が余分にあると便利な列車
東京8:20→盛岡11:39 やまびこ45
東京9:24→新庄12:39 つばさ109
東京19:36→仙台21:18 はやて199

盛岡6:48→東京10:24 やまびこ44
盛岡8:10→東京11:24 やまびこ46
盛岡16:10→東京19:24 やまびこ62
盛岡18:44→東京21:56 やまびこ66

ほかにも臨時列車を含め多数あり、書ききれません。



161 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/09/23(木) 11:50:32 ID:IrTQsdon0]
www.toonippo.co.jp/news_too/nto2010/20100923090054.asp

たったの2往復かよ・・・
浅虫温泉まではバスの方が便利になりそうだな。

162 名前:名無し野電車区 [2010/09/23(木) 12:41:25 ID:tqAjXsA50]
浅虫温泉駅へは八戸駅から快速列車設定してくれたほうが
ありがたい。

163 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/09/23(木) 12:57:02 ID:bgKVbv2s0]
>>159
関係ない列車まで巻き添えにする気かよ

164 名前:名無し野電車区 [2010/09/23(木) 12:58:46 ID:cUYtucjy0]
>>161

個人的には、明日在来線ダイヤ発表なのが大ニュース。
想像の斜め上をいってくれる話(白鳥増発とか)があればいいんですけど・・・。

165 名前:名無し野電車区 [2010/09/23(木) 13:05:17 ID:UqGsOQYsO]
>>164
確かに、普通は在来線は特急とかの概要がわかるだけで
普通列車のダイヤは直前の時刻表でるまでわからないもんな

166 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/09/23(木) 13:33:19 ID:fsRlCN9i0]
>>161
そういう観光客は素っ気無い701系一族じゃなくて
リゾートあすなろの担当じゃない?
そいつも何往復走るか分からんけど

167 名前:名無し野電車区 [2010/09/23(木) 16:50:18 ID:h0iE6gXK0]
新幹線との接続を重視するなら、奥羽線の複線化が一番有効。
せめて青森、新青森間だけでも複線化してほしい。

168 名前:名無し野電車区 [2010/09/23(木) 17:00:00 ID:ThHG9BMsO]
この週末スリーデーパス使う人多いのかな?
それにしてもこのきっぷって東京盛岡間往復しただけでも元が取れるのでは?

169 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/09/23(木) 17:13:19 ID:u2TR9Yd+0]
>>167
地図で調べてみたら、新青森から津軽線分岐点まで約2km。
決して不可能ではないはず。



170 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/09/23(木) 17:23:56 ID:FP0bVMkb0]
>>168
スリーデーパスの案内文を100回読むんだ

171 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/09/23(木) 17:44:17 ID:v4s9F4qh0]
>>169
距離だけで物事を考えるなよ…
例えばその間に道路跨線橋があって橋脚の間に複線分の幅がとれていなければ
とんでもない巨額の費用がかかることになるんだぞ。

RF11月号の航空写真でも見てみろ

172 名前:136 [2010/09/23(木) 22:22:26 ID:BrHxs8mS0]
福島の平面交差がネックになってる訳だよね。
アプローチを作るのがベストだが、費用対効果で無理。

だったら、いっそのこと郡山で分割併合をしたらどうかと。
郡山のホーム増設出来そうだし、こちらなら数十億で済みそうだし。
アプローチは数百億掛かるだろから、現実的な解決策ではないかと思った次第。


それと、
仙台は12,13番線が本線。
盛岡での分割が11,14番線なので間違ったと思われ。

173 名前:名無し mailto:sage [2010/09/23(木) 22:30:06 ID:JWSSd9v30]
いっそのこと上りは大宮で併合すれば?

174 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/09/23(木) 22:31:54 ID:1re3pQQm0]
本当に栃木・福島・山形にどれだけ迷惑かけても構わないという発想だなw

175 名前:名無し野電車区 [2010/09/23(木) 22:35:43 ID:SX/Vm7WO0]
いっそ山形新幹線は福島発着にしては?

176 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/09/23(木) 22:36:32 ID:dMufsaOO0]
>>172
駅北側の跨線道と干渉するから上りアプローチ線は面倒なんだよな。
あれがなければ、新幹線の下をくぐってから上り副々本線めがけて一気に登るだけなんだが。

177 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/09/23(木) 22:38:13 ID:qpXSsrnG0]
そこで武蔵浦和新駅の開業ですよ

178 名前:名無し野電車区 [2010/09/23(木) 23:07:14 ID:6LNZAS5b0]
>>177
開業遅らせて線路捻じ曲げてスピード抑制させて平行する通勤新線作らせて
無駄な緩衝地帯の土地も買わせた挙句に新駅要望とは大したもんだ。

179 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/09/23(木) 23:15:51 ID:aUTXMiS90]
埼玉県民はろくなのがいないからな…



180 名前:名無し野電車区 [2010/09/23(木) 23:33:46 ID:Njtj0vT90]
明日から首都圏民放5局で
JR東日本新青森開業CMが放映されます。

MY FIRST AOMORI
www.jreast.co.jp/myfirstaomori/
「MY FIRST AOMORI」いよいよ首都圏にてスタート
www.jreast.co.jp/press/2010/20100915.pdf

“新米駅員”春馬、制服姿は「バッチリ」
www.sanspo.com/geino/news/100922/gnj1009220503007-n1.htm
三浦春馬 青森に夢中!シリーズCMに出演
www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2010/09/22/07.html
春馬JR駅員「初めての青森、始まる」
www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp0-20100922-681683.html
三浦春馬 新CMでJR社員を熱演!!
www.daily.co.jp/gossip/article/2010/09/22/0003461277.shtml

【鉄道/販促】『MY FIRST AOMORI』--JR東日本、東北新幹線延伸CMを首都圏で放映 [09/23]
toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1285227609/l50

181 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/09/23(木) 23:58:21 ID:+iD+NKu60]
>>179
速度下げてまで駅を作ろうという浦和が迷惑かけてすみません

182 名前:136 [2010/09/24(金) 00:36:47 ID:rAMYSrRr0]
わたし、栃木県なんですけどね。
E5は定員は相当減るようなので宇都宮からじゃ座れなくなる可能性もある。

一番のボトルネックは福島なので、
ここを改良してもらって少しでも増発してもらおうと…


183 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/09/24(金) 00:44:03 ID:Rlt+k96R0]
>>182
指定席券買え。

184 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/09/24(金) 00:53:44 ID:bkRb1Snv0]
>>172
ひとつだけ説明頼む

「郡山なすの」の扱いはどうするの?

185 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/09/24(金) 00:57:30 ID:ojpuybUIP]
>>172
郡山改良よりは福島改良の方が費用対効果的には良かった気がする…。

186 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/09/24(金) 02:33:46 ID:mxAdnbk/0]
今あるアプローチ線から12番線まで無理やり線路つなげれば
大した金かけずに平面交差1回減らせるぞ。
上りやまつばの発車ホームが14番線じゃなくなるので誤乗も減って一石二鳥。

しかしあれだな、この案にしても郡山併結にしても
やまつば分割併合中に臨時はやこま待避って技が使えなくなるな。
どこか別なところでカラ待避が発生して所要時間が延びる。

完全に平面交差がなくなるわけでもないしやっぱり安物買いの銭失いな感が

187 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/09/24(金) 03:09:00 ID:BzKOrAhMP]
福島のアプローチ線は盛岡みたいに分岐前の本線合流はできなかったのか?
それならつばさが上り線入れただろうに。

188 名前:名無し野電車区 [2010/09/24(金) 10:08:39 ID:2bIuz6+a0]
だから…

つばさはフル区間に入れない。

これで問題がだいぶ解決できる。

189 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/09/24(金) 10:41:32 ID:8A8Ztaf10]
>>188
ここはお前が来るところじゃない
お前はたぶんFランか文系の大学生だろうから
黙って自分の勉強でもしてろ



190 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/09/24(金) 10:48:07 ID:yS18oQ1T0]
>>188>>189も同類だと思うが

191 名前:名無し野電車区 [2010/09/24(金) 11:07:42 ID:2bIuz6+a0]
つばさの「フルチン区間の乗り入れ廃止」は極論なんだろうけどさ。
将来的に、そうせざるを得ない状況だって有る得るかもね。

「新幹線を札幌まで伸ばしたら客がいっぱい乗るようになった」
「航空便との競争・利益追求のために、長距離を最優先させる」
(だから面倒なつばさは諦めてもらうとか…)

つばさを福島でブッ切って客から逃げられようが、
それ以上に儲かる手段があるなら、そちらに力を入れるはず。

192 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/09/24(金) 11:13:57 ID:MilFj/jMP]
>>191
全部やめにするくらい東北新幹線が混むなら、そもそも
上越・北陸新幹線が入る余地無くなるからさすがにそれは…

まあ、大宮でぶった切るってのはあり得る話だけど。

193 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/09/24(金) 11:53:31 ID:BzKOrAhMP]
>>191
企業としては利益追求は間違ってないけど、
公共交通機関としてその考えはダメだろ。

194 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/09/24(金) 12:19:23 ID:7g3wStnU0]
>>191
もしそのようなことを始める状況なら
大宮〜仙台間各駅が静岡より悲惨なことになってるだろうな

仙台以北の長距離に傾倒≒仙台以南と山形を切り捨てってことになる

195 名前:名無し野電車区 [2010/09/24(金) 12:19:24 ID:2bIuz6+a0]
>公共交通機関としてその考えはダメだろ。
はい、誰かが言うと思いました。

そうして不採算区間をダラダラと残して借金が増やしたり…
便利になる・儲かるはずの手段を無駄にしたり…

それでいいのだろうか。

196 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/09/24(金) 12:24:32 ID:7g3wStnU0]
って、>>194を書いたそばからこの開き直り、まるで何処ぞの国みたいな理屈だ


あ、某国みたいな体制になりつつある束のシンパですかねw

197 名前:名無し野電車区 [2010/09/24(金) 12:28:40 ID:2bIuz6+a0]

それは議論とは言わない。
議論に誹謗中傷があってはいけない。

つばさをどうするか…考え方・方法はいろいろあるでしょうよ。
その中で「フルチン区間の乗り入れは中止してもらう」という選択も
あるということを言ったまで。

意見は言っちゃダメなの?

198 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/09/24(金) 12:51:26 ID:7g3wStnU0]
>>197
つばさの乗り入れ止めたトコで代償にやまびこの両数や本数増やすわけではなく、
それどころかなし崩しにつばさの分やまびこを減便ないし各駅停車化、
果ては仙台以北重視による退避回数増大とスピードダウンすらあり得る

山形と仙台以南が儲からないならこれ位やっても問題にならないんだろ?

199 名前:名無し野電車区 [2010/09/24(金) 13:00:50 ID:2bIuz6+a0]
場合によっては必要では?

私は「つばさ」に関してしか言ってないけど。



200 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2010/09/24(金) 13:24:02 ID:G5vyE8z7O]
何であれ現状じゃ山形と福島・栃木が不可分な状況だけに分断工作でもしたいのかね…






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<278KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef