[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 14:11 / Filesize : 278 KB / Number-of Response : 982
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

東海道・山陽・九州新幹線車両動向予想スレ



1 名前:名無し野電車区 [2007/04/14(土) 15:35:27 ID:6InZXFZI]
N700系導入で東海道から撤退する500系
N700系導入で廃車されていくであろう300系
九州新幹線全線開業で動向が注目されている700系RS
いまだに0系・100系が主力の山陽こだま

今後、これらの車両が、どのようになっていくのか、
予想するスレです。


15 名前:名無し野電車区 [2007/04/16(月) 21:09:40 ID:nB211UsM]
>>12
新大阪のホームを空ける目的なら、岡山-広島間のこだまを16両で置き換えても意味はない。

今、1本残っている新大阪乗り入れのこだまをひかりで置き換え、
つまり新大阪-岡山間の各駅停車を2本とも東海道直通ひかりにするのが、
東海道からの折り返しと山陽からの折り返しの両方を削減できて、最も有効。

更に、新大阪のホームを空ける為に、山陽直通を増やすなら、岡山のぞみを増やせばいい。

16 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2007/04/16(月) 22:18:51 ID:zGEnh34Z]
>>15
のぞみが登場した当時のダイヤみたいに
岡山で各駅停車のひかりから各駅停車のひかりに乗り継げるダイヤにして、
広島でも同様のパターンにすれば都合、山陽こだまの毎時1往復削減にならないか?
東京までとはいかないまでも、山陽のどの駅からでも
新大阪まで乗り換えなしで行けるのはサービス向上にもなると思うんだが。

手持ちの駒で山陽こだまの置き換えをしようと思ったら
この手段か300系短縮改造のどちらかしかないと思う。

17 名前:神の声 mailto:sage [2007/04/16(月) 23:09:47 ID:BCR2UiUX]
Jヘセから短縮改造の6連でRヘセ+Kヘセの全淘汰と
Wヘセから短縮して8連にすること、そして九州区間相直用の
N700系ベース形式試作車を西日本が8両編成1本新造するところまで
完全に決まっているから、ヲマイラそれ以降どうするかを考えてみな。

要するにヲマイラの妄想を万が一の確率で現実へ反映できるかもしれないのは、
博多開業以降のPヘセ取替とEヘセ・800系活用。

18 名前:15 [2007/04/17(火) 12:57:42 ID:LEZBgg1d]
>>16
新大阪ひかりを岡山-広島各停で延長する場合、
岡山-広島のこだまの置き換え分だけでなく、新大阪-岡山が増発になるだけ16両編成が余分に必要。
新大阪-岡山間だけ各停で延長なら、こだまの置き換え分だけ16両編成を増やせば済む。

次に、新大阪ひかりを新大阪-博多各停で延長すれば、こだまを1本分削減できるし、
新大阪まで乗り換えなしで行けるが、所要時間が掛かりすぎるので、

岡山-広島間、広島-博多間の一部区間各停の東京直通を考えるなら、
岡山のぞみ・広島のぞみの延長運転が望ましいが、
のぞみ料金と東海ののぞみに対するプライドで実現しない。

裏技としては、博多-広島はこだま、広島-東京はのぞみで、
時刻表では別の列車だが、実は直通しているとか。
この辺りの扱いは、山陽新幹線と直通する博多南線列車と一緒と考えたらいいよね。

19 名前:名無し野電車区 [2007/04/17(火) 14:32:42 ID:Ew2MEW68]
何だか国鉄時代の山陽新幹線のダイヤを見ているようだな
ただし当時と違う事は16両化しても本数は多いままと言う事だね

20 名前:名無し野電車区 [2007/04/17(火) 15:07:08 ID:FQV1TA0b]
1)博多のぞみ1本はそのまま
2)博多のぞみの1本(停車駅の多いやつ)を広島〜博多間 各駅停車
3)広島のぞみの1本を岡山〜広島間 各駅停車
4)岡山ひかりはそのまま新大阪〜岡山間 各駅停車

これで昼間のこだま全廃。
これまでのこだまのみ停車駅では所要時間の短縮が見込めるし、
きれいなネットダイヤになり使いやすい。

21 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2007/04/18(水) 18:28:11 ID:0YfHoBBD]
100系のKとプラレール編成は残存だよ

22 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2007/04/18(水) 18:36:22 ID:3VtUNSSK]
>>20
それをやるとのぞみ料金がややこしいことになる。
のぞみ料金を撤廃するのなら無問題なんだが、
同料金が存在している間は末端が各駅停車の列車はひかりが担当だな。

23 名前:名無し野電車区 [2007/04/18(水) 21:04:49 ID:IiZs7F6G]
>>22
東海道区間だけのぞみ料金を残して、
山陽区間ののぞみ料金は撤廃した方がいい
というのは、RS登場時から言われている話だが。



24 名前:名無し野電車区 [2007/04/18(水) 22:14:07 ID:8hDl3Dd4]
>>18のように時刻表上ではそれぞれ独立しているけど
運用上には同一列車という事にすればどうだろうか?
もし人件費がかかるならこだま区間では一部の車両を乗車不可にすればいいし

25 名前:名無し野電車区 [2007/04/20(金) 02:03:12 ID:aQz02+b2]
保守作業

26 名前:名無し野電車区 [2007/04/20(金) 05:00:23 ID:8OhVT3L+]
>>23
倒壊がそれを許すとは思えない

ということでセコい案だが
列車名を新大阪やら岡山やらでのぞみ←→ひかりやこだまに書き換えりゃいいんじゃねw
つまり、時刻表上のこれ”┗”で別列車扱い



27 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2007/04/21(土) 10:12:13 ID:i6hejfKe]
>>26
名鉄の時刻表みたくて、やだw

28 名前:名無し野電車区 [2007/04/21(土) 12:20:46 ID:h66NLeP/]
>>27
東海道山陽新幹線でも、
日によって広島〜博多間延長運転する列車では、>>26の記号が見られるが。

29 名前:名無し野電車区 [2007/04/22(日) 18:24:14 ID:sePrIgJL]

東品新小熱三新静掛浜豊三名岐米京新 新西姫相岡新福新三東広新徳新厚新小博
京川横田海島富岡川松橋安古羽原都大 神明路生山倉山尾原広島岩山山狭下倉多
●●●━━━━━━━━━●━━●● ●━━━●━━━━━●━━━━━●●のぞみ
●●●━━━━●━●━━●━━●● ●━●━●━●━━━●━━●━━●●ひかりα
●●●━●●━●━●━━●━━●● ●━●━●━●━━━●━●●━━●●ひかりβ
●●●●●●━●━●●━●●●●● ●●●━●━●━━━●━●●━●●●こだま+
=●●━━━━━━━━━●━━●● ●━━━━━━━━━●━━━━━━●スーパーのぞみ


30 名前:名無し野電車区 [2007/04/23(月) 18:43:08 ID:zI4DXcfp]
あげ

31 名前:名無し野電車区 [2007/04/23(月) 21:51:10 ID:FGFXkODq]
とりあえず
300系は廃車
500系はRS化
700系はこだま転用
と言う事でいいですか?

32 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2007/04/24(火) 06:36:25 ID:chPD+X9I]
>>31
基本はそう思う。
ただし酉の700系のぞみ編成はひかり転用もある。
また酉のこだまは新大阪〜広島と岡山〜博多南は
現RSの700系となるが、それだけでは運用本数が
不足するため広島〜博多南は新山口〜博多南に
短縮した上で、一部はN700系で九州新幹線直通
熊本行きになるのではないか。

33 名前:名無し野電車区 [2007/04/24(火) 07:58:34 ID:RG8MnTdY]
>>32
700Eで置き換えられる数だけ置き換えて、不足分は当面100系4連を残せばいいと思うが。
6両を8両で置き換えなら僅かな差だが、4両を8両だと倍の長さになるからな。
4連新車は1両あたりだと高いが、編成あたりだと高くはないと思うし。



34 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2007/04/24(火) 15:01:50 ID:qMtZATvm]
>>33
N700系は4両1ユニットなので4両編成だと
故障で立ち往生することになってまずい。最低8両編成が必要。
またN700系8両編成は税金対策でレールスターと合わせて
9編成しか導入できない。
合計25編成中、レールスターで8編成、新大阪〜広島で7編成、
岡山〜博多南で7編成使うとすると残りは3編成しかなく、
これでは予備編成を共通運用したとしても博多〜広島を
往復するのは無理。
広島〜新山口の区間は利用客も少ないし減便は仕方ないと思う。


35 名前:名無し野電車区 [2007/04/24(火) 15:50:12 ID:wYzklIRL]
>>34
税金対策も何もN700系はのぞみ用だけで12編成導入される事が既に決定しているが
それに、700Bは15編成700Eは16編成あるがそれはどう説明するんだ?
9編成の根拠はあくまでも運用上必要最小限の本数じゃないの?

4連の為に新たに開発するのと800系(6連)を導入するのとどっちが安いんだろうか?
注:九州から譲渡して貰うという意味ではないよ。あくまでも新製での話だから

36 名前:33 [2007/04/24(火) 18:02:46 ID:GTJ+tp9i]
>>34-35
説明不足スマソ;
>>33で言った4連新車は、2Mユニット×2を新たに開発するという意味です。

2Mユニットは東海道・山陽ではVVVF車は作られていないが、
東ではE2系・E3系が普通に作られているのでそれを流用すればいいかと。
東の新幹線は許容軸重が異なるが、耐寒耐雪設備を省いたりすれば何とかならないかと。
E2系で60Hz対応できることは証明されているし、速度も少なくとも275km/h出るから問題ない。

編成数については、RSの16編成から考えれば差引14編成、P編成から考えれば10編成必要だが、
8連の編成数を増やしたり、高速化による必要編成数減で、
9編成にする必要があるとしても、9編成に押さえる事は可能だろう。

37 名前:名無し野電車区 [2007/04/25(水) 01:42:14 ID:0bidOM4q]
こっちもヨロ
東北上越北陸山形秋田新幹線車両動向予想スレ
hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1177144325/

38 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2007/04/25(水) 22:19:36 ID:lHbAPS/y]
>>36
今の山陽こだまは遅いしひかりがこまめに止まるから利用客が少ないが
700系で高速化すれば利用客も増える。新車を入れる場合
九州新幹線乗り入れやレールスターとの共通運用まで考えると、
無理に独自形式4連を作るよりはN700系8連で行った方がいい。
それにどうせ早い時期に倒壊が700系のN700系での置き換えを
要求してきて大量の700系16連の余剰が発生する。
その時点でこだま用車両はいくらでも取れる訳で、それまでは
多少の期間こだまの運用が厳しくなった所で大きな問題はない。


39 名前:名無し野電車区 [2007/04/25(水) 23:05:28 ID:0bidOM4q]
老朽化しない限り東海だって700系を置き換えないし西に要求する事は無いでしょ

40 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2007/04/25(水) 23:43:47 ID:lHbAPS/y]
>>39
自分のことは棚に上げて要求するのが火災クォリティ

41 名前:名無し野電車区 [2007/04/26(木) 07:35:27 ID:ZIh95gzi]
>>40
どうしても、東海に西イジメをやって欲しいみたいだが、

過去の例を見ても、自社のペース以上に西に要求したことはなかったと思うが。
0系の時も、100系の時も、西の車両が最後の方まで東海区間に残っていたし、
のぞみの博多延長時の300系の購入についても、必要数から言えば東海と西がほぼ半々だが、
西の経済力を考慮して、東海がやや多めに担当していた。

別の観点として、最も環境に優しいN700系が導入されると、
N700系以外で最も環境に優しい500系を一番に追い出すようであるが、
300系・700系は東海が開発したものだから、東海の置き換えペース以上に西に要求する事はないだろう。

42 名前:名無し野電車区 [2007/04/26(木) 08:05:27 ID:ZIh95gzi]
>>38
高速化で利用者が増えるから、6連を8連での置き換えを予想しているのであるが、
増える利用者数にも限度があるから、4連を8連で置き換えるのは輸送力過剰と思われる。

ただ、いずれB編成も引退するだろうから、P編成をそれまで持たせて、
700系8連に統一するのも手かもな。

43 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2007/04/26(木) 08:17:41 ID:CzNt9dSY]
>>41
500系やRSはぎりぎりの本数で運用し、こだまはいまだに0系が走っているのに
300系や700系は必要以上に買わされて遊んでいる現実を見れば
N700系も最低でも定期のぞみが全部N700系になるだけの本数を買わされる。
倒壊は700系を自社管内のひかりやこだまで使えても酉はそうはいかない。
余った700系は盆正月以外は車庫でお休みしながら腐っていくだけ。
仕方ないので一部は短編成化してこだまに回ることは間違いない。



44 名前:名無し野電車区 [2007/04/26(木) 12:34:05 ID:h9vvc6qC]
>>43
はいはい。

その「最低でも定期のぞみが全部N700系になるだけの本数」が東海42編成、西日本12編成で、
その東海42編成、西日本12編成を今後3年間で投入されることは発表済み。

西の300系9編成、500系9編成の計18編成あるから、西のN700系が12編成投入されても
700系が置き換えられることはない。

45 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2007/04/27(金) 05:41:12 ID:V2p76rVB]
限界ギリギリをとこd追求する西なら4両1ユニットのまま平気で走らせるに1ルピー

46 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2007/04/28(土) 00:42:21 ID:j8ddHxLZ]
>>44
3年後の時点ではそうだろうけど、その後は?
そういう偏った受け持ち体制を、東海は良しとするものなのか?

47 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2007/04/28(土) 02:43:03 ID:LZ6f5TWG]
>>5
>>17
真の神、遮断器親父の情報によるとJ編成譲渡と6連化はトケだって。手を加えず廃車解体。
近車内部からの情報と同じくW編成は順次8連化していく。

これでWR・K・P編成を置き換えていくと言ってるが?
どうやらE編成を玉突きするようだけどレールスターに関して、まるでブルトレ牽引がEF65PFから
強力だが古いEF66へ変更するような感じだな。
E編成をどう極短編成化改造するのか気になるし、置き換えはWR程度がやっとのような…

近車は西日本が発注した九州新幹線直通用試作車8連を造り、
九州はN700系ベースの8連を造らせると言ってるが、要するに殆ど同じ設計のものでしょうよ。

48 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2007/04/28(土) 11:16:27 ID:Tg5V/dEJ]
>>46
別に片乗り入れするわけじゃないぞ。
毎日走ってても、臨時枠はあくまで臨時扱いとすれば
余裕で12編成あれば足りる。

49 名前:44 [2007/04/28(土) 11:52:40 ID:mdmHnTTW]
>>46
東海道の方が本数が多く東海の方が元々車両数が多いから気にならなかったけど、
改めて考えてみると、博多のぞみ2本と岡山・広島のぞみ1本を距離で配分したら、西は21編成くらい必要だな。

西の300系・500系を置き換えたら18編成。3編成ほど不足するが、
東海も700系はまだ置き換える気はなぃ=700系を余分に乗り入れても支障ないから、大丈夫じゃない?

50 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2007/04/28(土) 17:21:02 ID:/8wIn6TN]
>>47
700系Eヘセを>>36が言うようなMM'ユニット車へ大改造すればいい。
艤装関係は総換装になってしまうが、車齢も若いし値打ちはある。

51 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2007/04/28(土) 20:44:22 ID:Tg5V/dEJ]
酉の本音としては300系と500系の後釜のN700系16連は12編成で終わりにして
16連編成数を42から36に適正化したいところだろうね。

52 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2007/04/29(日) 22:26:45 ID:cxQrz3CD]
300系形式消滅は案外早いかもね。500系以降の285・300km/h対応車だけで
東海道・山陽・九州区間が構成されそう。

53 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2007/04/30(月) 03:10:10 ID:3hkuAtdH]
>>51
適正化って、今はそんなに無駄余裕があるのか?



54 名前:名無し野電車区 [2007/04/30(月) 12:27:08 ID:dk83hrIn]
九州全通、西に乗り入れのときは0、100系、500系は廃止でしょ
国が乗り入れしないときとするときの費用差額全額を出してくれるみたいだし
この手を逃して、全面改正するチャンスは西の財政力を考えるともう二度とないでしょ
それに、N700で品川始発を本気でやり出すわけだから、西の新大阪枠は増えることないので
RSを直通化するしかない、となればRS700系を300系と合わせて、こだま化する

九州新車両は、電源ユニットとダンパーだけN700のを使うだけで、他は700系で十分


55 名前:名無し野電車区 [2007/04/30(月) 13:45:05 ID:2Hiy7o/H]
>>54
俺が考えているのは、以前君が言っていた事も参考にして、
取りあえず九州直通は毎時1本のみで1本分の対応車両購入、もう1本のRSは500系を使用。
700E×16本をこだまに転用して、100系も14本残る。であるが、

> 国が乗り入れしないときとするときの費用差額金額を出してくれるみたいだし から考えて、
RSを2本とも九州直通にして2本分の対応車両購入、
500系も8両に短編成化してこだま転用(300系より500系を短編成化した方が安い)

でもそれでは、まだ100系が5本ほど残るから、
こだまの一部も九州直通にして、5本の対応車両購入。

国が差額を出してくれるのだから、500系の短編成化もせずに、こだま直通用車両購入を14本にした方がいいか。

56 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2007/04/30(月) 17:22:36 ID:VAsQ60h1]
300系はJ・F共に引退。700系Eは500系改造完了後に「こだま」転用大改造開始。
500系Wは8両編成化のうえ「ひかり」へ、N700系九州直通用と共に。

57 名前:名無し野電車区 [2007/04/30(月) 17:47:46 ID:p+cpkyWh]
未だに、500系が短編成化されるなんて言ってる奴がいるのか?
0系・100系をいまだに使っている西が、500系の廃車を
出すはずがない。


58 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2007/04/30(月) 17:50:58 ID:etYn+UGz]
近車とJRで中の人が言ってるんだから間違いなかろ。読売の記事にもなったしな。

59 名前:名無し野電車区 [2007/05/01(火) 03:14:39 ID:7uzLwAIB]
500系のRS玉突き投入の根拠は九州乗り入れ社と最高速度を揃えるためなのか?


60 名前:名無し野電車区 [2007/05/01(火) 09:47:05 ID:/Pe3/6Gd]
>>55
>RSを2本とも九州直通にして2本分の対応車両購入、
500系も8両に短編成化してこだま転用(300系より500系を短編成化した方が安い)

だから言っているでしょ、国が乗り入れしないときの差額をすべて出してくれると。
乗り入れしなければ、RS700系も余ることもないし、500系が臨時に格下げになるだけで
100系はそのままでしょ
しがって改良工事もすべて出すということだ

61 名前:名無し野電車区 [2007/05/01(火) 17:41:05 ID:b7TKBCAP]
>>58
短編成化じゃなくて、単にリニュするんじゃ無かったっけ?


62 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2007/05/01(火) 19:40:24 ID:AVl3I+6w]
>>61
両方だと思う。2&2シートへ変更するのでは?

63 名前:名無し野電車区 [2007/05/01(火) 20:15:59 ID:08vzpLW2]
2&2シートへ変更するなら16両のままにして欲しいがね



64 名前:名無し野電車区 [2007/05/01(火) 21:26:01 ID:GK0azoOz]
>>60
相変わらず、分かりにくい日本語だな。

> 500系が臨時に格下げになるだけで

臨時ですら東海道に乗り入れできなくなるらしいが、
山陽内の臨時のために500系を9編成配置するんですか?

65 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2007/05/01(火) 22:39:22 ID:VU8GSWbG]
0系・100系新幹線スレッド
hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1178026188/

66 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2007/05/02(水) 07:55:24 ID:jJRuL7Re]
九州新幹線乗り入れ時にN700系購入の補助が出ると決まってるなら
500系のレールスター投入はありえないな。
直接こだまに投入した方が安上がりにN700系を手に入れられる。

倒壊の圧力で東海道直通のぞみ、ひかりから300系、500系が離脱。
300系→廃車
500系→8連化してこだまに投入
0系4連→廃車

九州新幹線乗り入れでレールスターにN700系8連を投入
700系8連→玉突きでこだまに投入
100系6連→廃車

こだまの運用は700系16編成と500系9編成あれば十分だ。
高加速で最高速度も高い500系こだまなら停車しても700系のぞみから
逃げ切れる頻度が上がる。当然のことながら運用本数も減らせる。
500系はこだまが適している。短編成化するということは中間車は
廃車することになるが、台車などは補修用部品として利用する
ことができるので、全くの無駄にはならない。

67 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2007/05/02(水) 12:26:09 ID:6DQkvoDR]
>>66
概ね同意だが、

>>60の訳の分からない意見を参考にすると、
改良工事もすべて出してくれるから、
700Eを6両に短編成化した方がいいよな。

機器総入れ替えになっても2M×2への改造費が出るなら、
10編成分は4両に改造した方がいいな。

500系は九州乗り入れがなくても短編成化される運命なら
改造費が出ないから、8両編成にすることになるな。

68 名前:名無し野電車区 [2007/05/02(水) 17:31:33 ID:URFLHqR7]
そもそも、国が乗り入れしないときの差額をすべて
出してくれるなんて、何処から得た情報なんだ?



69 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2007/05/02(水) 19:30:03 ID:1s1rbOKf]
それは妄想だろう。

70 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2007/05/02(水) 22:07:34 ID:jJRuL7Re]
国には金ではなく倒壊がむやみに新車要求を出さないよう口を出してもらえばいい。
山陽の16両編成はしばらくはN700系12編成+700系15編成+500系9編成で十分だから
16両編成のN700系新車導入が500系の廃車時期が来るまでしばらく先送りできれば
その間に8両編成のN700系を16編成くらい導入することなど造作もない。
700系E編成と合わせて32編成あればレールスターとこだまの運用には何とか間に合うし、
原則毎時2本、ピーク時には毎時3本の九州新幹線乗り入れを行うことができる。


71 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2007/05/02(水) 22:17:57 ID:/YiVWYMp]
整備新幹線において政府が資金面で関与するのはインフラ部分だけだから。
500系Wは7月以降、順次8両編成化と2-2シート改造のため入場していくよ。
300系Jは順次サヨーナラ。

72 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2007/05/02(水) 22:35:46 ID:uMikTxjL]
500系は改造後、なんと8両編成で「こだま」転用だそうな…そんな需要もないだろうに。
当初の計画通り300系を6両編成化した方がいいって。

73 名前:名無し野電車区 [2007/05/03(木) 00:42:14 ID:SCNLJmIW]
政府が資金面で関与するのがインフラ部分だけなら、
なおさら500系の短編成化は無いな。

新大阪〜岡山各停のひかりを完全30分おきにし、
100系を岡山以西に閉じこめれば、短編成化する
車両を出さなくても良いのでは?



74 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2007/05/03(木) 00:44:57 ID:3JB/xVtq]
500系改造は九州区間の事業と殆ど関係ないよ。山陽区間の世代交代が目的なのに。

75 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2007/05/03(木) 06:00:53 ID:Q1+w3UoO]
500系短編成化はレールスターの完全N700系化、すなわち
毎時2本の九州新幹線直通が決定したためと見るしかない。
500系は16連のまま輸送力が不足気味のレールスターに
投入するのが一番効率が良いのに、それをしないのは
いずれ500系がこだま運用に回らざるを得ないためである。
そうであれば最初からこだまに投入した方が良い。
そしてこだまであれば8連化するしかない。


76 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2007/05/03(木) 07:38:30 ID:cOUFzm6B]
>>75
RSの本数が変わらないなら、500系で置き換えただけ700Eがこだまに回る事になる。
九州新幹線直通に関係なくこだまに回る分は国から差額をもらえない。

500系の8連化費用 < 700Eの6連化費用 なので、
500系は九州直通に関係なく8連化して西が自腹で改造し、
九州直通により700Eの6連化が必要になったと国から差額をもらう方が得。

> 最初からこだまに投入した方が良い。そしてこだまであれば8連化するしかない。

>>66-67も、そういう予想をしているみたいだが。

77 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2007/05/03(木) 13:13:50 ID:01MEenS1]
スマンが誰か今までのことを簡単にまとめてくれないか。

78 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2007/05/03(木) 14:04:47 ID:GAaTvOJa]
>75
500は700Eよりも起動加速度が低いからこだまには向かないんじゃない?
500を8連18本化して速達型ひかりRS&九州直通用、
停車駅の多いタイプのひかりRSには700Eを継続使用、
それで余る一部の700Eをそのままこだまに回すのが妥当じゃないかな。
あとは300F(+J)を7連化して、残りの0系100系を全廃する、と。

こうすれば、ひかりRS・こだま含めて全体的にスピードアップできるし、
改造は500と300だけで済む。
こだまは全般的に長くなるので輸送力過剰になるけど、
電気代が減ると思うからむしろ経費は減るんじゃないかな。

>76
九は、直通用に用意する車両は8連にするって言ってなかったっけ?
だから700Eを6連化する必要はないと思うけど‥‥‥
もしかして、東広島とか新尾道って6連までしか止まれない?


79 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2007/05/03(木) 14:37:54 ID:01MEenS1]
>>78
東広島も新尾道も16両に対応してますが。
というか新幹線の駅は全駅16両に対応してます。

九は直通用に用意する車両は8連にすると言ってます。6連の700は入れないでしょうね。

↓ウィキペディア 九州新幹線
ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%9D%E5%B7%9E%E6%96%B0%E5%B9%B9%E7%B7%9A

80 名前:名無し野電車区 [2007/05/03(木) 18:51:48 ID:DH37PMtf]
意味の無い速達レールバカを500系にチェンジしてくれ

そして6時台の新大阪発山陽新幹線の速達系を順次500系にしてくれ

81 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2007/05/04(金) 06:50:03 ID:GH7VJKLZ]
300系の7連化とか700Eの6連化とか500系の先頭車新造とか
技術的経済的に実現不可能な妄想ばかりでどうする。
そもそも前提としている補助金自体が妄想の産物じゃないのか。
北陸新幹線も含めて国にはいろいろと政治力を発揮して
もらわなければならないのに、こんなことで借りを作るなんて
ありえないだろう。

82 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2007/05/04(金) 11:13:07 ID:/KsUxpru]
>>81
補助金の話や700Eの6連化はともかく、
300の7連化や500の8連化ってそんなにありえないことかな?
例えば500の8連化だけど、
新たに必要な先頭車を仮に改造でなく全く新造したとしても、
仮に1両3億くらいとしてx18で54億。
編成の他の部分に手を入れる費用も考えて
全部で60-70億かかったとしても、
700Eを3編成作るお金で18編成作れるよ?
0系100系あわせてまだ30編成近くあるんだし、
組変え改造は当然考慮すると思うけどなぁ。


83 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2007/05/04(金) 12:07:52 ID:GH7VJKLZ]
>>82
山陽新幹線は老朽化が進んだ上に低速でダイヤ編成のボトルネックになっている
0系、100系こだま車両の更新時期に来ている。
のぞみ、ひかりに新型のN700系を投入し、旧型となるで300系、500系、700系で
0系、100系をリプレイする。ここまでは既定路線であり九州新幹線とは関係ない。
九州新幹線乗り入れがなければ7連化した300系と8連化した500系がこだま運用に
入り、こだまの予備車両はレールスターと共通運用という線もあっただろう。
300系や500系が老朽化した際には700Bを順次N700化してゆき、そのお下がりで
リプレイスすることになる。あくまで東海道優先の場合である。

ここで九州新幹線に本格相互乗り入れするならRSはすべて九州新幹線に合わせて
N700系に更新する必要があり、16編成の700Eは確実にこだま行きとなる。
それに加えて500系があれば合計25編成となりこだまの運用には十分である。
こだまがすべて500と700Eになれば途中退避が大幅に削減されるため、
運用に必要な編成数は削減され、運用コストも削減される。その点を考慮せず
編成数を論じるのはナンセンスだ。基本性能が低い上に老朽化の進んだ300系は
残しても新たなボトルネックになるだけであり廃車が相当である。
もちろん短期間で廃車が見込まれる500系の先頭車新造も必要ない。

この段階で必要な支援はN700系16連の導入を12編成で打ち切り、700系B編成を
しばらくの間東海道直通用に使用できるよう、東海の圧力を抑えることである。
最終的に導入するN700系の本数は同じとしても、16連12編成の後に、8連16編成を
優先して導入できるようにできればいい。国の役割はまさにそこにある。



84 名前:名無し野電車区 [2007/05/04(金) 12:32:16 ID:GDpJd1jk]
>国の役割はまさにそこにある。
国土交通省の仲介によるJR東海、西日本、九州の3社合意


85 名前:名無し野電車区 [2007/05/04(金) 15:00:50 ID:VbwA6/ey]
夏以降に運用を外れた500系は8両化、改造の上、レールスター塗装で出場します。
300系F編成は6両化改造の上、三井住友色で出場します。
また、一部の700系E編成も順次三井住友塗装になるみたいです。
そしてこだまの0系は全廃の予定です。

86 名前:名無し野電車区 [2007/05/04(金) 15:02:58 ID:f5DMDw1i]
>>85
500系は青帯のままのほうが似合うような気がする。

87 名前:名無し野電車区 [2007/05/04(金) 15:31:38 ID:0a3Z4O28]
東海道山陽新幹線と東北上越新幹線の直通を!
hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1170130985/

88 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2007/05/04(金) 15:45:02 ID:8ijsZDti]
>>83
基本的にはみんなそういう考えだと思うが。

>>60が「国が乗り入れしないときの差額をすべて出してくれる」とか、
「改良工事もすべて出す」とか言うから脱線していただけで。

89 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2007/05/04(金) 18:36:37 ID:CbWKUEyz]
>>83
あえて言うなら、
今の700系E編成の16編成というのは平均1.5本/hでの場合で、
九州乗り入れで完全2本/h化するなら、18〜20編成必要かと。

90 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2007/05/04(金) 21:34:48 ID:GH7VJKLZ]
>>89
12本で毎時2本走れますが。
臨時やこだま代走を入れて2.5本の間違いでしょう。

91 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2007/05/04(金) 22:27:23 ID:DShJCEoQ]
>>90
12本というのは運用数。
検査等で運用を外れる場合もあるから、予備4本加えた16本が今の配置。

RSが日中半分休んでいるのが、この間に2日1回必要な仕業検査をしているとの噂。
完全2本/h化されたら仕業検査する時間がなくなるので、
九州内の停車駅の多さも考慮して、14〜15運用、予備含めて18〜20本配置が妥当かと。

92 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2007/05/04(金) 23:03:34 ID:WfuSDaM4]
>>85
300系Jの譲渡がなくなっただけで、Fは6両化するのね。
遮断器親父は500系8連が「こだま」に回るとか言ってるけど。

そりゃ、700系Eが「こだま」に回った方がスジとしては通るような希ガス。

93 名前:名無し野電車区 [2007/05/05(土) 04:37:09 ID:ENVjMW02]
>>89,91
不足編成分は相互乗り入れする九州が同仕様を製造でしょう。



94 名前:名無し野電車区 [2007/05/05(土) 05:59:47 ID:XLNMEywK]
N700系 博多〜東京 のぞみ【16両】
700系 広島・岡山・新大阪〜東京 のぞみ【16両】
700系 岡山〜新大阪各停 ひかり【16両】
500系リニュ 博多〜新大阪 ひかりRS【16両】
N800系? 鹿児島中央〜新大阪 つばめ【8両】
700系RS編成 博多〜岡山 こだま【8両】
0系・100系・300系 廃車

これで良いんじゃね?

95 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2007/05/05(土) 07:26:48 ID:jJdu4oWp]
>>94
博多のぞみが毎時3本から2本に減少する
N800系なんてものは存在しない
相生には毎時1本しか停車できない

96 名前:名無し野電車区 [2007/05/05(土) 16:25:04 ID:XLNMEywK]
日中は博多のぞみは毎時2本。
N800系が存在していないことくらい知ってる。
N800系【?】 見えなかった?



97 名前:名無し野電車区 [2007/05/05(土) 16:28:51 ID:XLNMEywK]
N700系 博多〜東京 のぞみ【16両】毎時2本
700系 【博多】広島・岡山・新大阪〜東京 のぞみ【16両】
700系 岡山〜新大阪各停 ひかり【16両】 毎時2本
500系リニュ 博多〜新大阪 ひかりRS【16両】 毎時1本
N800系? 鹿児島中央〜新大阪 つばめ【8両】 毎時1〜2本
700系RS編成 博多〜岡山 こだま【8両】 毎時1〜2本
0系・100系・300系 廃車



98 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2007/05/05(土) 17:52:46 ID:w3L9Kvx2]
>>85
それだと100系も相当数引退しそうだね。

99 名前:名無し野電車区 [2007/05/05(土) 20:06:33 ID:7ha1usVp]
>>91
九州全通後の直通列車は、山陽区間ではのぞみor速達RS相当で九州区間
は最小限の停車駅という列車は造らないのか?
こういう列車が無いと意味がないかと。

100 名前:名無し野電車区 [2007/05/05(土) 22:51:11 ID:4F0byqU/]
100

101 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2007/05/06(日) 03:12:48 ID:rUlqlZVx]
3年後には山陽直通の定期のぞみを全てN700するって公表されてるから
岡山広島のぞみもN化されてると思われ。

102 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2007/05/06(日) 08:18:11 ID:3ro2bAKX]
>>99
2本/h乗り入れというのがネックかと。

1本目は速達RS+九州内も速達で運用数が少なくて済んでも、
もう1本は通常RS+九州内も数駅追加になって、運用数が増えるかと。

九州の為に乗り入れするのだから、
九州車を停車駅の多い方を中心に乗り入れてもらうという手はあるのかな。

103 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2007/05/06(日) 10:42:13 ID:M2JYqBOV]
>>102
九州新幹線に乗り入れれば山陽新幹線と九州新幹線でそれぞれ
博多折り返しを行うよりも少ない本数での運用が可能である。
実際には1本減るか減らないかであり変わらないと考えてよい。
また九州内の停車パターンがどうであれそれは九州新幹線の
運用本数に関係するだけであり山陽新幹線とは無関係である。
RSの場合通常の運用で毎時2往復を12本でカバーし予備車両が
4本ある形である。
九州新幹線の場合現在保有する800系6本が博多−熊本の毎時2往復と
その予備車両2本(ピーク時には3往復予備車なし体制)で埋まって
しまうため、博多−鹿児島中央の車両を新規に導入する必要がある。
それをN700系8連としRSと相互乗り入れ運転することを想定しており
九州内の運行に必要な本数はすべて九州側で用意されている。

RSの必要編成数はあくまで16本で変わりない。



104 名前:名無し野電車区 [2007/05/06(日) 10:56:12 ID:4zK84eAz]
鹿児島の住民だけど大阪行くのに小倉まで各駅に停車されたらたまらん。やっぱり飛行機になっちゃうね。

105 名前:名無し野電車区 [2007/05/06(日) 11:02:06 ID:5MtnOpfW]
九州は800系を西に譲渡するのが適切だと思うんだけどねえ
たとえ九州新幹線が全線開通しても東海道並みの本数で無い限り20編成を超える事は無いから
2種類の車両の整備費用を考えると1つに絞ったほうがいい気がするんだが
廃車時期だって全車同時に訪れるから半永久的に1種類の車両を出来そうだし
運用も編成の種類が1つになるから自由度が増すし予備車も1編成減らせそうだし
西もわざわざ新規に開発するよりは安く済みそうだけどね

106 名前:名無し野電車区 [2007/05/06(日) 11:22:42 ID:2ZDgKYrC]
>>83
>国の役割はまさにそこにある。
国が車両運用まで介入するわけがないだろう。そこまで暇じゃない。
>あくまで東海道優先の場合である。
優先でなく絶対条件だろう
>700系B編成を しばらくの間東海道直通用に使用できるよう、東海の圧力を抑えることである。
直通はN700のみと合意したばかりで、覆すことがあるわけないでしょ

国の役割は、九州選出の議員の要請で、費用は国が出すから、乗り入れを認めてくれという
嘆願であって、民間企業に損をさせてまでも乗り入れを強引にさせることでない。

500系は、鉄ヲタからみれば、魅力的な車両だが、いつも利用している俺を含めたビジネスマン
から見たら要らない車両。700から500なんて格下げもいいところ。

このすれも、3パターンにわけないとね
1.東海道、山陽新幹線車両
2.山陽ローカル車両
3. 九州乗り入れと九州ローカル車両
1と3はまったく関係ない
2は、R700のローカル転用、500系の転廃が主な争点
従って3を一緒に争点にする必要はない。




107 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2007/05/06(日) 11:42:22 ID:ik3I9S7G]
>>103
だから、九州内の停車駅が増えたら、乗り入れする西車が距離稼げなくなる。
あくまで乗り入れ距離で相殺するので、停車駅が増えて乗り入れ距離を稼げなくなったら、
必然的に編成数を増やさないといけなくなる。

これを解消するには、>>103で言ったように、
九州車を停車駅の多い方を中心に乗り入れてもらうという手はある。

あと、>>91でも言ったが、
RSは12本運用で最大2本運転しているが、半分が昼間休んで仕業検査している。
終日2本にすると、この方法では仕業検査できなくなるので、編成数を増やさないといけない。

108 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2007/05/06(日) 11:43:55 ID:ik3I9S7G]
訂正:
>>103で言ったように、→>>102で言ったように、



109 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2007/05/06(日) 13:19:51 ID:M2JYqBOV]
>>106
酉としては16両編成の700系は最後まで東海道乗り入れで使った方が利益が出るんすが。
一私企業が独占的地位を利用して同業他社に不当な圧力を加えることを調整することは
国の役割として至極まっとうなことですよ。少なくとも補助金よりは。
東海も中央リニアで今後国の協力が得られなければ大変なことですしここで国益に反して
企業エゴを押し通したところで得るものはありません。東海道の700系があと10年以上
残るのも確実ですし、多少N700系への転換速度が多少遅れたところで損失はありませんよ。
とりあえず300系と500系が無くなってしまえばいいという感じでしょう。

>>107
RSは12編成ではなく16編成ありますが。4編成は捨てたんですか。

110 名前:107 mailto:sage [2007/05/06(日) 14:01:35 ID:nzhEolY+]
>>109
>>107は配置数ではなく運用数で言っているのだが。

4編成の予備編成は、交番検査以上の検査予備であり、
仕業検査を考慮すると、12本運用では終日2本化できないと言っているのだが。

ただ、16本目は確か故障時の代走等を防ぐための予備であり、
仮に13本運用になっても、16本配置うち3本予備で交番検査以上の検査は可能であろう。

111 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2007/05/06(日) 14:16:38 ID:Vq7E0ncx]
16両編成

東海 700Z 700C 300J
2007.4 0 60 60
2008.4 15 60 46
2009.4 31 60 28
2010.4 42 60 19

西 700N 700B 500W 300F
2007.4 0 15 9 9
2008.4 8 15 3 4
2009.4 9 15 0 4
2010.4 12 15 0 0

N700系 博多・広島・岡山〜東京 のぞみ
700系 新大阪〜東京 のぞみ・ひかり
300系 新大阪・名古屋〜東京 こだま

112 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2007/05/06(日) 14:18:18 ID:Vq7E0ncx]
8両以下の編成

西 800? 700E 500? 100K 100P 0R
2007.4 0 16 0 10 12 4
2008.4 0 16 3 10 12 0
2009.4 0 16 6 10 12 0
2010.4 0 16 9 0 12 0
2011.4 16 16 9 0 0 0

九州 800? 800U
2007.4 0 6
2011.4 8 6

N800系? 鹿児島中央〜新大阪 つばめ
800系 鹿児島中央〜博多・小倉 こだま?
700系 博多〜新大阪 ひかり・こだま
500系 博多〜新大阪 こだま

113 名前:名無し野電車区 [2007/05/06(日) 14:38:36 ID:2ZDgKYrC]
>>109
>酉としては16両編成の700系は最後まで東海道乗り入れで使った方が利益が出るんすが。
それは、ヲタ的発想であり、東海と強調してN700で統一といった方が宣伝効果はあるし
東海もそうでなければN700を出す意味がない。
それを拒否してしまっては、車両コスト云々なんて意味がない
>一私企業が独占的地位を利用して同業他社に不当な圧力を加えることを調整することは
で、不当な証拠があるのですか?あまり名誉を損することを言わない方が良いのでは?
>国の役割として至極まっとうなことですよ。少なくとも補助金よりは。
仮に不当な圧力があっても、取り締まるのは、国から”一応”独立 している校正取引委員会であり
国交省でない
>東海も中央リニアで今後国の協力が得られなければ大変なことです。
協力えなければ、進めないだけじゃないの?リニアができなければ
東海道の大改修を行うことができないので”本当”の国益に反することになるしね
それに、九州を直通することが議員にとって興味があるだけで、車両運営に興味はありません
したがって、国の補助で乗り入れできるのだから、700系を残すとかいう問題は
まったく干渉外です。
>企業エゴを押し通したところで得るものはありません。
得るものがあるからするのではないの?少なくとヲタ的発想よりも経営戦略は確かだと思うけどね。
>東海道の700系があと10年以上残るのも確実ですし、
そうだね、ひかり、こだまにはね
>N700系への転換速度が多少遅れたところで損失はありませんよ。
またまたヲタ的発想ですね。
とりあえず、もう決まったことなのだから、なにを言っても変わりませんね




114 名前:名無し野電車区 [2007/05/06(日) 14:46:57 ID:RRb7E4F1]
>>106
何で500がビジネスマンにとって要らない車両なのか?
新幹線はビジネスマンだけが利用を許される交通機関でもあるまい。

もっとも倒壊は遊びやレジャーでは新幹線は使うなという方針なのは見ていて
感じるが。そういう客は飛行機に乗ってくれという雰囲気もある。

115 名前:名無し野電車区 [2007/05/06(日) 15:31:15 ID:2ZDgKYrC]
>>114
ビジネスマンにとって見た目のかっこよさなんて必要ない
1,2回乗れば十分
広くて、静かで揺れないのが一番くつろげる。
ビジネスマン以外でも新幹線に興味ない人にとっても700系のほうがいいでしょ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<278KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef