[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 08:34 / Filesize : 273 KB / Number-of Response : 940
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

東京メトロ有楽町線・副都心線 Part49



1 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/09(水) 19:58:24 ID:RIeRAMmV0]
有楽町線と副都心線を語るスレッドです。

前スレ
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part48
hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1215274294/

関連スレ、Q&Aは>>2-10くらいに。

101 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/10(木) 14:57:54 ID:LcxmUPLG0]
非難轟々のうちのいくらかは、利用者でも何でもないが、初っ端遅れたのを見て
いいバッシングターゲットが見つかったから叩きたいだけだろうね

まあ、改善して欲しいことはいくつもあるけど、急行やめろとかそこまで言うほど
ひどくもないってのが俺の感想だ

102 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/10(木) 15:07:21 ID:GGB9Zqbk0]
遅れだけが問題ではない。
ダイヤどおりに運転されても
小竹や他の接続駅での接続の悪さ、
優等の存在による通過駅のダイヤホール(最大12分待ち)、
障害発生時の復旧がいつまでもできず混乱が長引くこと、
等、既存客にとって便利さが低下した。

当初渋谷・池袋間の急行だけPRしておきながら
池袋以遠に急行はおろか準急まで入れるだまし討ちのような手法、
開業後も改善しない案内・表示等の不備、等々にみられる
利用者に便宜を提供しようとしない態度、など。

ここしばらく建設的な改善提案が出てるようだけど、
どうやってこれを次期ダイヤに反映してもらえるようにするか。
このあたりが難しい。自分としては客セだけでなく、
可能な方法で沿線利用者としての要望を言ってはいるのだが。

103 名前:102 mailto:sage [2008/07/10(木) 15:11:14 ID:GGB9Zqbk0]
自己レス。
> 既存客にとって便利さが低下した。
に大切なキーワード「信頼性」を付け足させてください。

104 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/10(木) 15:24:38 ID:hpxGqRtB0]
>>102
おまえも文句ばかり言ってないで
具体的な改善方法考えろよ!

105 名前:102 mailto:sage [2008/07/10(木) 15:34:18 ID:GGB9Zqbk0]
>>104
私が考える改善方法も
本スレで述べられているもの
(たとえば準急廃止、急行減便とか)
と重なるか大差ないので
新提案を出すというより、それらの
意見には賛同してる、って状況
なんですね。

ただ新規顧客獲得しか関心が
ないように思えてしまう今のメトロが
翻意して優等を減らす方向になる
ようにすることの方が難しい気がして。

106 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/10(木) 15:34:48 ID:9FDRa8kR0]
>>96
そうか。一応疑ったまでだ。気を悪くしたのならすまない。

>>99
>その他の日については3分遅れが1,2日あったかなという程度
おまえ利用者か?平日朝A線は時刻表+3分がデフォだと思うが。
というか、それならメトロの遅延証明書はこんなに発行されないだろ。5分遅れが遅延証を出す条件だから。

>>101
俺も、急行は残す方向でいいと思う。まぁ通急を急行に格上げしてもいいと思うけどね。
有楽町線準急は設定意義が急行に比べて少ないことや(小竹5分待ち等)、説明不十分な感が否めない(要町の手書きポスター)から、止めちゃってもいいだろ。


あと8連止めてって言うのは、東急の現状を見て言おうぜ。全駅10連化するハードの改造は無理なのはわかってるじゃん。

107 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/10(木) 15:46:43 ID:LcxmUPLG0]
>>106
> おまえ利用者か?平日朝A線は時刻表+3分がデフォだと思うが。
おかしいなあ、新宿三丁目900着に乗ってるんだが、遅れてる印象がない。
新宿線905発に乗り継ぐので、到着時には時計を見てるから間違いないはず。

それとも、俺の通勤時間は既にラッシュ後?

108 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/10(木) 15:50:38 ID:+y0iKAAn0]
8連は東急のせいだからここで吠えてもムダ。
東急の客センにでも全駅10両にしるって言っとけ。

109 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/10(木) 15:57:20 ID:9FDRa8kR0]
>>107
千川7:41発の各停は7:44に、51発の各停は53分くらいにたいてい出てる。
まぁ小竹の隣って言うのもあるかもしれないけど、少なくとも東新宿まではその遅れを引きずってるけどね。
時間によって違うんだと思うよ。



110 名前:名無し野電車区 [2008/07/10(木) 17:00:42 ID:H3l0NYQNO]
遅れの問題で言えば、
B線和光市駅手前での機外停車は相変わらず。
いつも接続に逃げられる。
いい加減にしろよって感じ。

111 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/10(木) 17:26:30 ID:qNjviNUO0]
つうか東急とつなげる必要ないなw


112 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/10(木) 17:27:53 ID:ZSgPcUc00]
>>111
じゃ、渋谷駅で、対面の列車に乗り換えだな。

113 名前:名無し野電車区 [2008/07/10(木) 18:08:18 ID:5GxCYTwI0]
>>71
そういや改札の笹なかったな。毎年書いてたのに…

114 名前:名無し野電車区 [2008/07/10(木) 18:12:18 ID:5GxCYTwI0]
>>82
Part46でそれカキコした本人ですwww
その張り紙まだ張ってあって、その紙の下は「調整中」って電光表示されてますよ。ww

115 名前:名無し野電車区 [2008/07/10(木) 19:28:10 ID:8VU9h+H7O]
地下鉄成増も調整中。
東武池袋は開業前から動いてたよなぁ、新しいやつ…

確かに東横ほぼ直通ってことで
渋谷正面乗り換えならフル10輛だったwww
ありえないけどwww

116 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/10(木) 19:40:19 ID:tdN+sYww0]
今回のダイヤ改正で接続が悪くなり、待ち時間が増えた駅が多いけど
西武線の石神井付近の高架化と東横直通のタイミングが重なるから、
そのときに有楽町線をデータイム12本/hにすれば、小竹以遠のダイヤも少しはマシになると思う。

ついでに市ヶ谷の留置線を改造して待避設備として
有楽町線でもいっそ急行運転(急行4本/h、各停8本/h)をしてもいいと思う。
(急行が飯田橋と市ヶ谷に停車すれば擬似的な緩急接続は可能)
そうすると副都心線とパターンが揃うから小竹での接続は良くなり
小竹以遠の通過駅の待ち時間を7分30秒以内にすることもできる。

117 名前:名無し野電車区 [2008/07/10(木) 19:48:24 ID:o61XGffb0]
>>116
有楽町線は退避設備が無いのにどうやって急行運転するのだ?
それこそムダに運行間隔が空いたり、尺取虫運行の糞ダイヤになると思うが?

118 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/10(木) 19:50:15 ID:lb3pJd9yP]
京浜東北線みたいになっちまうな
ないなら作ればいいじゃない

119 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/10(木) 20:14:03 ID:OPENvU+10]
営団時代のもともとの計画では有楽町線の準急運転は西武線方面のみだったし、
副都心線の急行も小竹以西は全部各駅停車だったはずなんだけどなぁ。
メトロになって急に変わったのかな。



120 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/10(木) 20:20:51 ID:tdN+sYww0]
>>117
>有楽町線は退避設備が無いのにどうやって急行運転するのだ?
>>116に書いたように、市ヶ谷の留置線の池袋寄に
本線への分岐器を設置すれば良いかなぁと。
急行が待避線の前後の駅(飯田橋と市ヶ谷)に停車することで
各停との乗り継ぎは確保される。
念のために書いておくけど、あくまでデータイムの話ね。

>ムダに運行間隔が空いたり、尺取虫運行の糞ダイヤになる
急行通過駅でも7分30秒の等間隔にすることは可能。
なにより副都心線との接続が良くなる。

121 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/10(木) 20:29:59 ID:GGB9Zqbk0]
もし有線12本/h化したら
西武直通が増えない限り
和光・小竹間の総本数がさらに増えて
gdgdのリスクが高くなってしまうか、
それを避けるには
池袋・新木場折返を2本/h足すだけになって、
要町以西の現在の問題は放置になるか
のどちらかくらいしか考えられない。

副線の本数との兼ね合いの部分もあるが、
gdgdリスクを減らすには
優等を廃止なり減らすなりして
小竹をはじめとするインフラがさばけるキャパ
に余裕が出る程度の毎時総運転本数にするほうが
優先すべき考えと思うがどうか。

122 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/10(木) 20:46:49 ID:6h9+h8tC0]
tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1215664713088.jpg

123 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/10(木) 20:48:57 ID:OPENvU+10]
>>121
石神井や保谷の工事が完成するまで有楽町線の12本5分間隔化はないでしょ。


ってか今日夕方に渋谷から所沢まで乗ったけど随分と乗客が増えたな。
しかも西武線内まで行く客がほとんどだったし。
先週乗ったときはガラガラだったのに。

124 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/10(木) 21:09:23 ID:Qh6Lpqzm0]
X字4方向で揃えてくれれば糞ダイヤもマシになりそうだけど、どうもその望みは薄そうだな
石神井が完成した所で昼間から西武有楽町線に12本も走らせるとは思えん
というか現状の8本より増えることはない気がする
練馬で折り返せればなあ


125 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/10(木) 21:17:26 ID:OPENvU+10]
>>124
日中は微妙だろうけど夕方は増えそうな気がする。
ただ日中でも保谷や清瀬発着の各駅停車を石神井折り返しにして
運用を縮小するかわりに練馬〜小竹間の本数を増やすことはできると思う。

126 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/10(木) 21:59:31 ID:Qh6Lpqzm0]
でもねえ、12本はないと思うよ
優等は4本より多くはならないだろうし、各停が8ということは練馬三駅に
12本停車とか、あるいは池袋直通をこれ以上減便か?
ちょっと考えにくいな
中途半端に10本とかになっても合わないから意味ないしな
それなら西武から8本、和光市〜小竹16本の方がまし

127 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/10(木) 22:28:50 ID:OPENvU+10]
>>126
今のダイヤだと30分ごとに10分西武方面が開くところがあるから
そこにそれぞれ1本増やすのはOKだと思う。

128 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/10(木) 22:32:33 ID:lcIrhMak0]
種別_行先――和光――小竹―――東新宿――渋谷→東横

各停_新木場―00―――12→
各停_渋谷_――西武→13――――26――――35→35 各停

各停_渋谷_―05―――17――――32―34――44→46 急行
各停_新木場――西武→17→
____________(新三or渋谷始発)→42 各停
各停_新木場―10―――22-23→
急行_渋谷_―14―――23――――(33)――40→41 特急

各停_新木場―15―――27→
各停_渋谷_――西武→28――――41――――50→50 各停

各停_渋谷_―20―――32――――47―49――59→61 急行
各停_新木場――西武→32→
____________(新三or渋谷始発)→57 各停
各停_新木場―25―――37→

準急_新木場―29―――38―39→
急行_渋谷_――西武→38――――(48)――55→56 特急

以下30分周期(ただし準急は千川要町停車。)

↑みたいなのってどうかな?

129 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/10(木) 22:47:15 ID:yrkg1Vna0]

やっぱりこうなるだろうな。

file.viela.blog.shinobi.jp/fukutoshin-line-kaisei-plan-metro.gif




130 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/10(木) 22:58:54 ID:9w81JV8DO]
>>126
小竹向原の容量がない。今でもオーバーフロー状態だぜ。
地元利用客に一番いいのは6分間隔で普通のみのYF交互運転。小竹向原では必ず接続する。
これならマンセー

131 名前:128 mailto:sage [2008/07/10(木) 22:59:19 ID:lcIrhMak0]
>>129
さすがっす

132 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/10(木) 23:03:24 ID:R5QbyMRn0]
小竹向原が冷房がきいていて、もうちょっと明るい感じで・・・だったら
今くらい待たされても何とか許せるのにな
暑すぎる!!!

133 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/10(木) 23:05:31 ID:OPENvU+10]
>>132
待合室ぐらい作れないのかね

134 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/10(木) 23:08:10 ID:xhlWvSJx0]
>>132
千川と氷川台と新桜台のホーム冷房をギンギンに効かせれば、
小竹向原のホームも涼しくなる・・・かも

135 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/10(木) 23:16:52 ID:9FDRa8kR0]
>>129
東上線の優等を地下鉄入れてる段階で誰だか想像がつくwwww

>>128
ぱっと見いい感じ。ただ29分発の準急で、その辺りの新木場方が混んでるな。
準急の和光市発車時分を遅らせるか各停化していい気がする。

136 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/10(木) 23:22:39 ID:GGB9Zqbk0]
よりによって
急行が止まり、方面的にも種別的にも
乗換駅の小竹向原が非冷房とは
これからの季節は鬱だなあ。
ましてや停車中の列車は屋根から
熱を吐き出すし。

出ないことを望むが、
熱中症で誰か倒れる人でも出ない限り
冷房化なんて考えないんだろうか。

137 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/10(木) 23:23:50 ID:m26n36y80]
>>132
だから、すなっくらんどを(ry

138 名前:名無し野電車区 [2008/07/10(木) 23:24:25 ID:oeRloA1qO]
東急がしゃしゃり出てきたせいで15分サイクル縛りとか8両とか出てきて糞迷惑だな
疫病神だわ
まあ今は比較的安定している東横線が田都以下の不安定路線になるんだから
ざまーみろという感じだが

139 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/10(木) 23:25:03 ID:uYmPDI1O0]
>>128,129,131
vielaは帰れ




140 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/10(木) 23:39:17 ID:tdN+sYww0]
>>138
でも、東急のダイヤを副都心線に先取りしたのはメトロ。
何も今から各停を8両にしなくても、10両のまま改造して
Yマーク車が無くなってから2両抜けば良かったのに。

141 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/10(木) 23:50:06 ID:bRz92f0lO]
後々大量の中間車が留置線の肥やしになるのは宜しくないだろ

142 名前:名無し野電車区 [2008/07/10(木) 23:57:54 ID:bRz92f0l0]
なんやかんや言っても副都心線が数年後にはドル箱路線になるのは
間違えないと思うのだが

143 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/11(金) 00:04:36 ID:uYmPDI1O0]
そもそも10両で10000系を作っておいて、7000系、ひいては
作ったばかりの10000系までも一部8両に改造するという
無駄をメトロはしたわけだからね

肥やしになるかどうかは利用客には関係ないわけだし
小竹以西ではろくに両数の案内もできないくせして
今の段階で10両を入れるのはあまりにもお粗末


144 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/11(金) 00:07:10 ID:VjDa9PJm0]
ゲスな勘ぐりだと思うなら許して欲しいんだが、
メトロが急行・準急を導入したのは、
運転時間減少による効率化で、車両・乗務員の減少をはかり、
コストの削減を狙った「だけ」なんじゃないかと。

そう考えれば、
・運行が需要と全くミスマッチなのも
・接続が支離滅裂なのも
・全く意味のない有楽町−西武の準急が走るのも
全て合理的に説明がつくんだよな。
メトロの都合でやってることだから、客がどんだけ不便でも関係ない。
全て各停化して均等ダイヤにしたら、運行本数と所要乗務員が増えるから、
そんなことをする必然性は全くない by メトロ
まして、これから上場を控えた、デリケートな立場だしww

まして、これから東急様が乗り入れてくるから、
ますます効率的な運行を強いられる。
優等の廃止とか、接続の改善とかは、全くやる気がないんじゃないかな。
客がどんだけ苦情入れても。

そうとでも考えないと、この「嫌がらせそのもの」のような、
糞ダイヤの説明がつかないと思うのだが、みんなはどう思う??


145 名前:名無し野電車区 [2008/07/11(金) 00:14:34 ID:XF7awKkq0]
>>143
10000系の8連は暫定的なものだよ
7000系の改造が順調に進めばいずれ10連に戻る

146 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/11(金) 00:24:57 ID:6ssxanM50]
>>145
そんなことは知っているが、7000系を8両に改造して
いろいろな機器を積み込むのはかなり手間だったと思う
そもそも副都心線用に作ったはずの10000系が
使いきれてないという意味で非常に無駄
しかも、10連に戻すならなおさらで、改造した7000が今よりも多く
副都心線に現れるようになるわけで・・・



147 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/11(金) 00:27:25 ID:prZIa2rF0]
>>144
副都心線で新たに必要な分のウテシが集まらなかった雰囲気は感じる。
10連ワンマソはちょっとありえん。

148 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/11(金) 00:29:34 ID:WTMPh7Db0]
自分用にNextTrainで、池袋B線のデータを作ってみた。需要あるかもしれないんであげとくわ。
ケータイに入れたりして使ってみるといいとおも

ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib037680.tbl

149 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/11(金) 00:29:35 ID:IfdptRPd0]
>>144
逆に各駅停車は、通過待ちや接続待ちのため、
運転時間(=乗務員の勤務時間)が増えているけどね。

更に言うと、ダイヤ乱れによる遅れが増えれば、
超過勤務(割増賃金)も続出だな。

なんだか逆効果。



150 名前:名無し野電車区 [2008/07/11(金) 00:30:44 ID:WIR3w9WcO]
東横線の毎時8本の各停を渋谷と新宿三丁目で4本ずつ折り返せば、
東急直通が始まっても新宿三丁目以北は10連のみにできる。
そうすれば今からこんなに8連を走らせなくても良いのに。

代わりに池袋方面から来て渋谷で折り返す10連を毎時4本設定すれば、副都心線も東横線も現行の本数(新宿〜渋谷は増)になる。
本数で言えば昼間と夕方はこれで8連を排除できる筈だけど、実際には難しいのかな?

151 名前:144 mailto:sage [2008/07/11(金) 00:33:25 ID:VjDa9PJm0]
>>149
いや、メトロは、
ダイヤ乱れの事なんて、まるで想定していなかったんじゃないかと。
開業時の混乱見ていて、つくづくそう思った。

152 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/11(金) 00:36:48 ID:159vWdqj0]
>>150
渋谷にそこまでの折り返し能力はありませんな

153 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/11(金) 00:41:34 ID:IfdptRPd0]
>>152
はぁ?

154 名前:144 mailto:sage [2008/07/11(金) 01:17:53 ID:LMt5HSYS0]
小竹向原を平日12時代に出る下り列車の総運転分数で、
シミュレーションしてみた。
1113T〜1237Sの計22本、急行運転区間。
(有線池袋から小竹・和光市)(副線渋谷から小竹・和光市)
現在の総運転時間は、有線104分、副線366分の計470分。
一方、全列車各停・等間隔で走らせたと仮定すると、
(池〜小竹6分、渋〜小竹26分、池〜和光19分、渋〜和光35分)
総運転時間は有線112分、副線384分の計496分。
1時間あたり26分も運転時間が短くなる。

これがメトロの狙いだと思うのだが・・・・・・

(ソースは東京時刻表、待ち時間含まず)

155 名前:144 mailto:sage [2008/07/11(金) 01:20:29 ID:LMt5HSYS0]
>>147
レス遅れスマソ
運転手が確保できないというソースを探したが、
みつけられなかった・・・・・

156 名前:名無し野電車区 [2008/07/11(金) 01:27:11 ID:Ro8pceFA0]
ってか、和光車庫に10000系の中間車両8両が無造作に放置されているけど、
連結扉から雨水が入ったりしない?ちゃんと換気しているか?大丈夫かね・・・

157 名前:名無し野電車区 [2008/07/11(金) 01:52:49 ID:Z1955vkZ0]
>>155
人件費削減が主目的ではないにしても、狙いの一つではあっただろうと
におわせるものはあるな。サービス業失格だな。いい迷惑。

158 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/11(金) 02:59:42 ID:vmWdGvGZ0]
>>154
優等の存在が必要車両数・人員数増加の歯止めが目的になってる感じはするね
ワンマンもそうだし

現業職(現:エキスパート職)の採用人数は2007年から一気に増えている
(2006年42名、2007年142名、2008年126名)

副都心線開業に対応している気はするが、運転士や車掌(副都心線にはいないが)
は駅勤務経験が前提だから、養成が間に合ってないだろうな

※職種転換試験合格後、車掌は2ヶ月・運転士は9ヶ月の研修

159 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/11(金) 06:18:43 ID:iyzX30lv0]
>>158
開業がちょうど団塊世代退職のタイミングとかぶったのも人員不足の原因かも。




160 名前:名無し野電車区 [2008/07/11(金) 09:28:21 ID:PU8bMZ44O]
急行廃止っていうのは
無理そうだね orz

161 名前:名無し野電車区 [2008/07/11(金) 09:31:22 ID:cniV1dnAO]
昨日初めて副都心線に乗って来ました。


しかし急行は素晴らしいですな。雑司ヶ谷から先は
結構飛ばしていたしね。
渋谷のホームも広くて良い。

ただ、渋谷のホームから上る階段は
もう少し広くした方が・・・。

162 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/11(金) 09:41:45 ID:yZZZu9Dh0]
うろ覚えだけど、車内広告で中途の運転士募集してた気がするんだよな

163 名前:名無し野電車区 [2008/07/11(金) 09:52:10 ID:r7tt9LaD0]
渋谷〜小竹向原の区間運転を強化して下さい。
急行は東武&西武への直通電車のみに限定して東京メトロ内の各停電車は小竹向原駅での連絡強化を熱望します。


164 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/11(金) 09:53:51 ID:8udhH2EoO]
丸ノ内線がワンマン化されれば、副都心線の乗務員も増えるのでは。

165 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/11(金) 09:59:42 ID:j/daQjxi0]
メトロ全線へのホームドア導入は既定路線。
今後ますます労働人口が減ってくる。鉄道だけではなく、あらゆる産業で人手不足は大変な問題だわ。

166 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/11(金) 10:13:29 ID:1BWn6YyT0]
>>160
人手・人件費の観点からでつか?
別の意味でメトロは急行廃止したがらん
だろうけど、まだダイヤ改善の余地はあると思う。
(もちろん優等なしの平行ダイヤが理想だが)

例えば、副線を有線にそろえて6分間隔の10本/h
にした場合はどうか。

もっとも東新宿には待避設備もあるし、
当初のPRで渋谷⇔池袋の急行を謳っていたので、
この区間の急行が残ることに
個人的に「大」反対というほどではない。

問題は池袋より西の区間、
そして処理能力不足の小竹の問題でしょう。
その意味で廃止は無理でも本数を減らすとか、
停車駅パターンを見直すとかは検討すべきと思う。
要町・千川は有線準急をなくせば急行維持でも改善になると思われ。

167 名前:名無し野電車区 [2008/07/11(金) 10:40:32 ID:e7m/xJQm0]
なんか、小竹以西の急行運転、有楽町線準急導入の説明不足とか言ってるけど、駅には
「和光市〜渋谷急行運転、有楽町線に準急導入」と停車駅の説明イラストが書いてあったと思う。
まぁ、それはどうでも良いけど。

あと、もう一回ダイヤ改正する必要はあるね。メトロも今回の経験を元に新ダイヤ作れば結構改善すると思うし。
ただ厄介なのはメトロがダイヤ改正すると、東武・西武ともダイヤ改正しなくちゃいけないというのが、大変であまりやりたがらなくなるんだろうけど。

168 名前:名無し野電車区 [2008/07/11(金) 11:08:32 ID:7I6uibtrO]
東急直通開始時の予想ダイヤを考えてみた

東急直通の各停は新宿三丁目折り返しが4本、西武直通が4本になるだろ。で、
渋谷―和光市(志木)を4本設定して、渋谷―新宿三丁目は各停がきれいな5分
ヘッドになるんじゃないかと思う。明治神宮前に優等は止めないだろうな。

優等は、逆に今の副線急行が特急になって、通急が急行にされるんじゃないか?
そうなれば、和光市・東武東上線方面が特急、西武池袋線方面が急行にできて、
よりわかりやすくなるだろう。東武東上線から特急が無くなった理由もこれで
示しがつく。東急直通の頃には西武〜副線直通客ももっと増えているだろうから
西武も観念して池袋線の急行も練馬停車になるだろうな。でも、そうなったら
通準は練馬通過に戻すべきだな。快急も通過でいい。

参考までに副線渋谷の想定時刻↓
00特急川越市
01各停小手指
05急行飯能
06各停新宿三丁目
11各停志木(始発)
15特急川越市
16各停清瀬
20急行小手指
21各停新宿三丁目
26各停志木(始発)

これを30分サイクルで繰り返す感じ。長文すまん

169 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/11(金) 11:12:06 ID:j/daQjxi0]
>>168
こちらで心ゆくまでどうぞ
hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1214829223/



170 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/11(金) 11:55:13 ID:uOQftxIO0]
>>168
vielaくせーw

171 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/11(金) 12:03:54 ID:WTMPh7Db0]
>>166
いい案だとおもう。
加えて、10/hのうち2本を急行にして川越市と飯能にそれぞれ行かせるようにすれば、急行馬鹿もあおり食らった池袋以西も静まるでしょうね。
ダイヤ乱れも落ち着くとおも。

>>167
俺も見たけど、新線池袋と東池袋以東でしかみなかったんで「メトロは陰でコソコソやってるな」と思った。
実際、要町・千川・小竹向原・氷川台・平和台で探したけど、何時かのホームドア設置のポスターしか見なかった。

172 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/11(金) 12:06:06 ID:IfdptRPd0]
>>157-159
半蔵門線渋谷駅の東急移管も、要員施策の一環だったりして。

どうせなら、小竹向原も西武に移管してしまえば、
もう少しはまともな駅になるかもしれない。

173 名前:名無し野電車区 [2008/07/11(金) 12:21:25 ID:I3vP9NngO]
むしろ練馬〜新木場を有楽町線にして和光市〜渋谷を副都心線にしてほしい

174 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/11(金) 12:47:40 ID:RmW8TbOd0]
>>173
10年ROMってろ
過去スレ読んで来い

175 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/11(金) 12:48:43 ID:4CHahmK30]
大手私鉄の本線へのつなぎ路線はトトロにしたほうがいいことが多いな
小竹〜練馬だけじゃなく押上〜曳舟も

176 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/11(金) 12:55:30 ID:1BWn6YyT0]
>>171
10/h案を書いた者ですが、
そのうち2本急行なら、
有線準急を2減か廃止にしないと
通過駅の不便はおさまらないと思う。

ポスターの件は張り出すタイミングもな。
副線6月14日開業予定のリリースが今年の1月31日。
www.tokyometro.jp/news/2008/2008-04_1.html
この時点では急行運転は池袋・渋谷間のみ言及。
ダイヤ決定のリリースが3月27日。
このとき池袋から西側の優等運転が公式に判明。
そしてポスター
(167氏が言っているのと同じかどうかは不明)
の張り出しが2ちゃんに報告されたのが5月9日。
(Part26スレの863番?)

177 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/11(金) 13:05:40 ID:YdOnRTOo0]
てか元々は副都心線は小竹―渋谷間だったのにね。
東上線は有楽町線、池袋線は副都心線、という風に
分ければ良かったんじゃないかな?

178 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/11(金) 13:21:22 ID:wxoWr50mO]
>>175
浅草線はむしろ京成持ちの方がいいと思うが。
新宿線は京王、三田線も正直目黒〜白金高輪は東急の方がいいと思うけどな。

179 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/11(金) 13:24:44 ID:YdOnRTOo0]
>>178
そういえば京王新線って営団が建設したんだよね・・・



180 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/11(金) 13:32:24 ID:tR2w5XTtO]
久々に来てみたが、結局ダイヤ論議とは相変わらずネタ無さすぎorz

>>177
「元々…」の話をすると荒れだして、ループするから控えたいが、小竹向原〜渋谷が副都心って話は初耳だな。


ところで、今年はスターマインとかナイアガラはやらないのか?

181 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/11(金) 13:35:20 ID:wxoWr50mO]
>>177
配線的には逆になるけどね。

>>179
まあ新線に新宿線は編入されて京王八幡線にでもする方がいいと思うけどな。
本八幡も京王八幡にして。
京成も浅草線を押上線に編入して京成浅草線にすべきだな。
ライナー関連のハードルを自ら下げられるしね。

182 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/11(金) 13:36:22 ID:8udhH2EoO]
>>177
同感。

183 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/11(金) 13:39:05 ID:24sx2wxx0]
>>128
小竹〜渋谷の各系統の所要時間がおかしい。以後議論するなら本スレじゃなくてダイヤスレへ移転して続けてくれ。俺もそのスレ見てるから。
>>131でvielaの糞ダイヤ(本数多杉)を称賛してる時点でお前さんのダイヤに対する無理解は明らかだがな。
できればダイヤは自サイトなりアップローダ―なりに図示して、2chにはリンクだけはってくれ。読みづらい。

184 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/11(金) 13:47:10 ID:24sx2wxx0]
>>144
急行・準急を導入しても、車両や乗務員の減少には貢献していないよ。
速達性の提供により遠距離利用客の取り込みをはかっただけだろう。

営利企業の嫌な面が出たね。成増〜氷川台の利便性を上げても儲からないから
成増以遠からの乗客増を優先させて自社線内を冷遇。
もっと公共の福祉を理解してる会社なら違ったダイヤにできたと思う。

185 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/11(金) 13:48:34 ID:WTMPh7Db0]
>>176
いやぁ、有線準急廃止は前提でしょwwwww

というか、氷川台〜成増では、有効車両数は純減なんだね。
10⇒8連になってるから。
新規開業して減らすとか、マジでメトロは糞だな。

186 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/11(金) 13:50:08 ID:j/daQjxi0]
朝夕は別にして、いままでが過剰だっただけやろ

187 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/11(金) 13:55:01 ID:24sx2wxx0]
>>168
東横ダイヤとの接続を考えてから投稿しろ。そのままじゃ話にならねえ。
ダイヤ提案の投稿はダイヤスレにな。
vielaみたいな旅客流動無視・時間調整と徐行だらけ・コスト意識皆無のダイヤだしてきたら、一度はレスしてやるがあとは無視だからな。
p.s. 人の話を聞く姿勢のないヤシはチラシの裏にでも書いとけ>viela。

188 名前:名無し野電車区 [2008/07/11(金) 14:11:04 ID:TSg11CiB0]
7000系の8R対応車って今のところはまだ東武での運用はないのかな。

189 名前:名無し野電車区 [2008/07/11(金) 14:17:40 ID:/AxuPZrJO]
たかが優等運転の否定に公共の福祉まで持ち出すのって…
いかにも昭和の社会党(一発変換できねえw)臭い意見だぬ。



190 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/11(金) 14:23:23 ID:1BWn6YyT0]
166, 176のカキコをした者ですが、
>>184 >>185
お二人の意見には禿同。
私も冷遇くらってる通過駅ユーザですから。

通常、遠距離客の利便性向上ってのは
自社線内のターミナルから遠い区間のユーザ対象
なんだろうが、有線・副線に関しては
自社線「外」になってしまってる。
関西の京阪神都市間輸送みたいな例はあったけど、
それでも途中駅停車は増えてきてる。

191 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/11(金) 14:25:59 ID:oa6ahGBg0]
小竹での接続をしっかりしようと思ったら、やっぱり和光市方面の負担を少し減らして
西武方面に1時間当たり2本でもいいから増やさないと無理だと思う。
小竹で接続待ちのために列車を停めてたら和光市方面の場合は
それこそ数珠繋ぎになって遅れが遅れを呼んでしまうから。

192 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/11(金) 15:11:44 ID:BIUz6aK8O]
>>191
優等を入れると小竹向原の接続が非常に面倒。
優等は速達性の観点から賛成だが今のメトロには設備や容量が足りない。
特に有楽町線の準急は無謀。gdgdの一番の原因だ。

193 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/11(金) 15:17:27 ID:BIUz6aK8O]
普通列車だけなら、毎時8本か10本に統一出来れば非常に綺麗で小竹向原の緩緩接続も余裕時間もとれる。
ただ東急等を考えると15分おきの優等は必要だが上手く接続出来なくなる。
難しい問題だな。

194 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/11(金) 15:18:59 ID:RmW8TbOd0]
>>193
おまえ考えまとまってないじゃんw

195 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/11(金) 15:38:59 ID:LHup63KwO]
>>188
志木まで乗り入れてるよ

196 名前:名無し野電車区 [2008/07/11(金) 15:59:02 ID:e7m/xJQm0]
和光市の駅に地下掘って、直通列車は地下を通すことはできないかな。
そうすれば、和光市詰まりがちょっと改善される気がする。

197 名前:名無し野電車区 [2008/07/11(金) 18:20:32 ID:PU8bMZ44O]
和光市も、北千住みたいに改造するしかないんじゃない?w

198 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/11(金) 18:29:27 ID:Gz0ELhGE0]
地下鉄成増から和光市の線路はどうして、東上線の上下間に割ってはいらずに、
いちいち高架(?)で東上線の下り線を乗り越すの?

199 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2008/07/11(金) 19:17:01 ID:swJ5jZbKO]
向原1832発の東上からの通急渋谷行と向原1832着の西武からの各停新木場行、接続悪すぎだろ…
新木場行の扉が開いたと同時に通急の扉が閉まるって…
しかも通急の後に来る東上からの列車は新木場行だし
2日連続でやられてもう失望したわ…ここまで酷いとは…



200 名前:名無し野電車区 [2008/07/11(金) 20:12:26 ID:Qwi1Lp3T0]
>>197
北千住と同じ構造しか可能性ないだろうな。
地下だと外環道の下まで掘らないとダメだろうし。

2番線は和光市止まりの列車がホームを塞ぐのもあるけど、
東上線直通列車は15秒以上遅れて来る東上線急行の接続はとらず
更に発車後はフルノッチで加速してポイント制限速度まで持っていくなど
する努力も足りないな。







[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<273KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef