[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/22 23:32 / Filesize : 228 KB / Number-of Response : 1042
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【珍論】ハンダゴテ師匠総合スレ【提訴】その2



1 名前:ハンダゴテ@携帯 [2016/10/13(木) 21:34:19.89 ID:AL1jrtGL.net]
また無駄なスレを立てることにしますね。
火に油を注ぐことになりますが、せっかくなのでここで相手します。

※前スレ
【珍論】ハンダゴテ師匠総合スレ【提訴】
hanabi.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1473606171/

992 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2016/11/26(土) 18:06:58.01 ID:7/cY6Vh3.net]
師匠は池沼で興味なくなった
クソスレあげんな

993 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/26(土) 18:40:12.43 ID:Nda/cVzC.net]
もうゴテスレ3が立ってるよ。
あんな雑魚もういいんじゃね?
ただのかまちょだろ

994 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/26(土) 18:46:18.34 ID:8vNiSUkK.net]
ここまでの3レス、全て師匠w

995 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2016/11/26(土) 19:01:25.16 ID:vaUZr7Bl.net]
カツる事がいけない風潮やめてくれマジで
いろんな楽しみ方があって当たり前や
走行時間帯分けられてる場所ならそれでいいやん
ゴテ氏は時間守っとるやないか。おまいら叩きたいだけやろ?
同じ趣味持ってる同士、仲良くエンジョイしようや。

996 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/27(日) 00:56:41.56 ID:ZIIM9ZZC.net]
同じ土俵に上げて叩いたのは、師匠じゃない。
とんだオカマや当て逃げされた人もいるし・・
民は、それを怒ってるんじゃないの
誰だって、楽しく走りたいよ。

997 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/27(日) 05:01:29.55 ID:TKt/L8KN.net]
走行時間帯は客の多い休日に速さで分けられてるだけ。
カツり専用時間帯なんて無いよ。
みんなが楽しんでる中、強引なラップ計測なんてやめなよ。
同じ趣味を持ってる同士、仲良くエンジョイしようや。

998 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2016/11/27(日) 06:41:46.70 ID:OM7UuZHE.net]
速く走れてポンダー積んでるならタイム意識したほうがいいよ。
タイム意識している=カツっているって訳じゃないし。

999 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/27(日) 06:49:40.75 ID:TKt/L8KN.net]
そうだね。意識はすべきだと思う。
ただ、強引にやる程じゃない。人が多い時はベストラップだけでいいじゃん。
ノンストップでラップタイム計測中オーラ出しまくりだとコースインし辛いよ。
今日のレース頑張ってね!

1000 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/27(日) 07:59:55.78 ID:wq4jzzad.net]
>>960
憶することないよ。
タイム計測はそいつの勝手にであって、同じ走行時間帯の人のコースインに文句なんて絶対に言わない。
普通に一緒に走ればいいだけだよ。
同じ時間帯で走るなら遠慮なんて不要。



1001 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2016/11/27(日) 08:23:01.76 ID:xFHkO/PV.net]
師匠が走り始めたら他の人は走るのを止めてじ〜っと静かに師匠を見てるのはどうだい?
みんなに見られているプレッ

1002 名前:Vャーと孤独感を与え続ける
師匠が走るのを止めたらみんなでワイワイ走り始める
これなら師匠の願望も初心者への優しさも叶えられるでしょ
[]
[ここ壊れてます]

1003 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/27(日) 10:27:34.93 ID:884F14Wm.net]
某サーキットでBD7を走らせてた時に、なかなかインを譲ってくれない人がいた。
インが空いたので抜きにいったらなぜかインに入ってきて接触した。相手が飛んでった。
すみませんと謝ったけどなんで?とも思った。
後で知人から聞いて師匠だと知った。
トータルタイムにこだわってる人なんだね。

あの時インが空いたのは譲ってくれたのか、オーバーランなのか謎だ。

1004 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2016/11/27(日) 12:54:44.70 ID:xFHkO/PV.net]
遅い車の方が譲るべきと言う師匠理論によれば譲ったんだろうね
インに入ったのが師匠のミスw

しかしレースでもないのに見ず知らずの一に対してブロックラインを取るのはどうかと思う

1005 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/27(日) 13:12:30.00 ID:pOdOP63d.net]
本日HOTLAP のレースは過去最高の参加者とのこと
悪影響は無さそうだ

1006 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/27(日) 21:22:08.11 ID:8aDtCHRd.net]
師匠、お疲れ様でした。
今日はゆっくり休んでください。

1007 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/29(火) 18:17:11.68 ID:9vq6poIO.net]
師匠のブログ2つあるけど、タイトルと内容が逆じゃね?

1008 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2016/11/30(水) 20:32:23.39 ID:QTRkkG2R.net]
お前ら急に冷めたなw
次スレ立ってんだから頑張ろうぜ

1009 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/30(水) 21:01:22.77 ID:IjQ+UzsX.net]
ブログが消えちまったよ。誰かURL貼ってくれ。

1010 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/30(水) 21:52:09.22 ID:rM0cBEmb.net]
HOTLAPでの師匠の
T4 2017シェイクダウンの動画を
YouTubeで見たけど師匠
超上手いじゃん。あれで勝てないって
HOTLAPって、どんだけハイレベルなん



1011 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/30(水) 21:54:18.26 ID:rM0cBEmb.net]
俺もう師匠に頭上がらんorz

1012 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/12/01(木) 01:30:10.10 ID:B7D9HrV4.net]
新しい人格の登場かな?

1013 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2016/12/01(木) 01:37:43.72 ID:KrlX3HiA.net]
あの白いの師匠なん?

1014 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/12/01(木) 03:09:21.58 ID:pW5p06UJ.net]
この動画は師匠じゃなくて、違う人だぞ。

1015 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/12/01(木) 21:20:54.87 ID:6kFN6utk.net]
>>974
え!?

1016 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/12/02(金) 17:20:30.07 ID:JtU2e74c.net]
週末ホットラップはお休みか。
師匠は別のところ行くんかね?
せっかくなので、「速い方々」のホームコースに行けば勉強になるんじゃないかな?

1017 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2016/12/02(金) 23:43:17.85 ID:DHitVvW1.net]
こっちにさえ来なければどこでも行ってくれ

1018 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2016/12/03(土) 10:56:16.19 ID:EkMbgWXY.net]
師匠
半田のNO.1サーキットでプロ10を走らせてましたがルマンベンツみたいに浮いて飛んだ事なんてないっすよ!
ツーリングと混走してましたが危険なんて感じた事ないっす!

つーかお前はマイブーム以外は上から目線で認めないのな

1019 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/12/03(土) 11:11:58.86 ID:V1Si6vn6.net]
>>978
プロテン経験者なら教えて
今のプロテンはリポ2セルに5.5ターン載せて最高速150キロオーバーって聞いたけど、どんな感じ?
ツーリングはおろか1/8GPより速いよね?

1020 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/12/03(土) 11:24:43.53 ID:V1Si6vn6.net]
あと、今のプロテンの世界規格も教えて
235ミリ幅の場合ってどうなってる?
俺の中では車重1200グラムのニッケル時代で止まってる
今はもっと軽いよね?



1021 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2016/12/03(土) 11:25:33.65 ID:EkMbgWXY.net]
今のプロテン知らないし当時も速度なんて気にしたり測った事ねーし
1/8とは1/10GPツーリングで混走して見てただけだけどエンジンオンリーの感じの彼らの走らせ方から比べるとプロテンより1/8の方が直線は速く感じる
けど車体スケールが違うからサーキットの大きさで見方は変わるんだろうけど
まぁあくまで十年以上前の話しね

てかお前師匠だろ

1022 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/12/03(土) 11:32:34.77 ID:lHE363b5.net]
論点ズレてるこの感じ!これは師匠!

1023 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/12/03(土) 11:50:29.26 ID:8F4Cp9/e.net]
今のプロテンの話がしたいんだよ!
ブラシモーター時代なんてどうでもいいんだよ!
あの大きさのボディで高速になると危ないのが分からんのか?
21.5仕様のF103にABCのレスポンスGT1載せた車でもあっけなく空に舞うんだぞ!
現代の超高速カテゴリーの安全対策を教えろって言ってんだよ!
知らないなら黙ってろ!

1024 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/12/03(土) 12:08:06.74 ID:DwWqw/sR.net]
21.5仕様なら、1/12ストックと同じだね。
普通に走ってる限りは空に浮くことは無いはずだけど、じゃなきゃ空力ボディーの意味ないし。

1025 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2016/12/03(土) 12:13:06.61 ID:EkMbgWXY.net]
>>993
最高にバカだな
速度落とせよ それで問題解決だろ?
それか錘でも載せとけ 

1026 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2016/12/03(土) 12:13:42.21 ID:EkMbgWXY.net]
>>983 だったわ
俺もバカやわw

1027 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/12/03(土) 12:17:10.68 ID:QibUQa7R.net]
俺も経験ある。
たぶんボディ大きいから、フロント跳ねると簡単にテイクオフ。
トゥエルブだと問題なし。

1028 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/12/03(土) 12:21:02.08 ID:lHE363b5.net]
自演ハジマタw

1029 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/12/03(土) 12:56:12.19 ID:vo8uYDpl.net]
ツーリングやトゥエルブより遅いプロテンなんて意義あるのか?
まったり楽しみたいならWGTがあるだろ?

1030 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2016/12/03(土) 14:47:40.68 ID:vsKhwpGt.net]
プロテンが増えたら遅い師匠はラインを譲らなければならないから困るんだろ?



1031 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2016/12/03(土) 18:04:50.92 ID:RJUsh8JG.net]
中京には広いコースないの?

1032 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/12/03(土) 22:28:01.36 ID:BxJgo65H.net]
プラズマLmに21.5積んで、まったりとすればいいのに・・・。

1033 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/12/04(日) 15:45:59.96 ID:c+mfZbP9.net]
SEKIDOのオンラインショップでXR10 proのレビューで回答してるのは師匠ですか?50代?

1034 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/12/04(日) 22:13:36.05 ID:HQof+TG6.net]
最近ここモチベーション低いよね

1035 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2016/12/04(日) 23:23:47.55 ID:dHDyqRw2.net]
真性のアフィ古事記だから関わりたくないんだろ
ブックマークから消したわ

1036 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2016/12/05(月) 19:42:05.93 ID:SQN3moWd.net]
作曲、演奏、プロデュースは坂本龍一。
A Flower Is Not A Flowerは二胡奏者のKenny Wen(ケニー・ウェイン)から「花であって花でないものを」と依頼されて作曲したもの。
2分25秒から劇的な展開。
Kiteはヨットの凧のこと。爽快な曲。よく晴れた青い空の海をヨットが心地いい風を凧にうけてすいすい進んでいく感じ?
【超高音質】
A Flower Is Not A Flower
www.5nd.com/ting/274751.html
Kite
www.5nd.com/ting/274764.html


岡城千歳
Grasshoppers (1979), Ryuichi Sakamoto Piano Works, Chitose Okashiro, Piano
https://www.youtube.com/watch?v=Uvw-8B60oX4
1919 - The Sheltering Sky Theme - Ryuichi Sakamoto Film Music - Chitose Okashiro, Piano
https://www.youtube.com/watch?v=Pu7o5bhZQag
"Merry Christmas Mr. Lawrence" - Ryuichi Sakamoto Film Music - Chitose Okashiro, Piano
https://www.youtube.com/watch?v=2t14hopxIC0

1037 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/12/05(月) 20:18:51.55 ID:nxmSrffy.net]


1038 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/12/05(月) 20:19:07.18 ID:nxmSrffy.net]


1039 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/12/05(月) 20:19:23.67 ID:nxmSrffy.net]


1040 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/12/05(月) 20:19:45.74 ID:nxmSrffy.net]




1041 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<228KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef