[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/22 23:32 / Filesize : 228 KB / Number-of Response : 1042
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【珍論】ハンダゴテ師匠総合スレ【提訴】その2



1 名前:ハンダゴテ@携帯 [2016/10/13(木) 21:34:19.89 ID:AL1jrtGL.net]
また無駄なスレを立てることにしますね。
火に油を注ぐことになりますが、せっかくなのでここで相手します。

※前スレ
【珍論】ハンダゴテ師匠総合スレ【提訴】
hanabi.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1473606171/

934 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/25(金) 15:10:50.18 ID:mrjM4mC/.net]
ラジコンに限らず、ゴルフにしろスキーにしろ初心者の頃は上手い奴がいないところで練習する。
趣味ってそういうものだろ。

935 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2016/11/25(金) 15:22:31.17 ID:FNyZ58hB.net]
HOTLAPは
飯が
旨い

936 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2016/11/25(金) 15:24:46.07 ID:pq3oUjpT.net]
難しい所へは上手くなってから。
もっと敷居の低い所探せよ。

937 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/25(金) 15:34:16.65 ID:FBTTNXLm.net]
ホットラップには初心者は来るなってことか
俺の行ってるところは子供や初心者が来ると申し合わせて10分15分くらいは占有させてあげるわ
壊れたらできる限り直してあげたり充電してあげたり親子を手伝って楽しんでもらいたいとみんなで協力するけどな

938 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/25(金) 15:35:25.12 ID:mxE5Wm0g.net]
>>895
それだわ!
俺も師匠がやたら特殊ってブログに書くの不思議だった。
平日なんて一人でツーリング走らせてるとM車がコースインしたり普通にするし。

939 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2016/11/25(金) 15:46:27.99 ID:2vdgqMqe.net]
初心者は休日には来るなが常連の本音?
師匠の意見は綺麗事に過ぎないのは理解する

940 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/25(金) 15:50:45.74 ID:V0dlkixr.net]
>>901
いたいた。俺もやり始めた頃、やたら口も手も出してくる常連が鬱陶しくて、そいつらの居ない平日の夜に通ったわ。
あれ、断れないんだよな。

941 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/25(金) 16:05:56.72 ID:7zoyiOc9.net]
みんな凄いなぁ。
俺がラジコンやり始めた時は、とてもじゃないがこんなビュンビュン走ってるところには入れんと思って、平日の夜から始めたよ。
周りが上手い人ばかりなんて地獄だし、絶対馬鹿にされると思って。
まぁ、慣れてこればそんな事ないってわかるんだけど、それが初心者の心理だと思ってた。

942 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2016/11/25(金) 16:18:38.91 ID:FBTTNXLm.net]
>>904
初心者に色々薀蓄言っても理解してもらえないのわからん奴いるよな
子供が走らせるのを微笑ましく見てるしかないのにな
手を出すのは相談された時だけだよ



943 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/25(金) 16:37:06.60 ID:5YwoV+XE.net]
>>904
わかる。めちゃくちゃわかる。
あれはサーキットの上級者を気持ち良くする通過儀礼なんだよ。
そいつらが必ず言う言葉「〇〇は買って損はない」

944 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2016/11/25(金) 16:39:30.58 ID:ViWcOlQa.net]
>>904
初心者は来るなって言う奴より良くないか?
どんな形であれ受け入れてると思うんだよ
自分のタイムアタックに必死で周囲に何も気が回らない自己中より良いと思うがな

945 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/25(金) 16:51:00.17 ID:5YwoV+XE.net]
初心者は自信が付くまでそっとして置いて欲しいんだよ。
聞く相手も選ばして欲しい。だから、好んで人の少ない時間に行くんだよ。

946 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2016/11/25(金) 17:17:25.39 ID:FBTTNXLm.net]
俺は初めてコースに行った時に色々教えてもらえて助かったけどな
環境や人次第って事だな
初心者を思う気持ちが隔離しろってなるのか?
それもおかしいと思うがな

947 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/25(金) 17:32:02.27 ID:flOfrjSC.net]
初心者の本音は『優しく見守ってね』だと思う。少なくとも俺はそうだった。
俺も平日夜始め組。休日の人が多い中突っ込んで行く勇気はなかったか。
だから今、休日の昼間にくる初心者見ると、すげなあーって思う。

948 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/25(金) 17:46:19.18 ID:9SElc60E.net]
>>901の通っているサーキットの方が良心的だと俺は思うな。
でも基本的には聞かれるまでは教えたりはしない。
内心ほっといてくれっていう人もいるからね。
聞かれれば、もちろん教えるけど。

あとこれも個人意見だけど、パーキングや、レベルの低いサーキットで
初心者がいくら練習しても、上達するのには時間が

949 名前:掛かるから、
向上心がある人には、レベルの高いサーキットを俺なら進めるかな。
[]
[ここ壊れてます]

950 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2016/11/25(金) 17:48:58.72 ID:z5RADtNS.net]
(´・ω・`)

951 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/25(金) 17:51:01.53 ID:USWQ1ZEx.net]
常連や速い奴らは挨拶もろくに出来ん奴が多いからな。
新顔や初心者を自分より下に見てるのかな?
常連や速い奴らから挨拶されれば初心者も少しは気が楽になるんじゃない?
大人だったらまずはそこでしょ!

952 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/25(金) 17:53:04.90 ID:USWQ1ZEx.net]
901
例えばどこ?



953 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/25(金) 17:54:54.10 ID:USWQ1ZEx.net]
912
例えばどこ?

954 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/25(金) 17:55:06.61 ID:9SElc60E.net]
俺は向上心のある初心者の人には、速い人が走っている時間帯を狙って、
練習に来る様に教えてる。
自分との違いを見る事で、早く操縦技術が身に付くしね。
俺の周りのエキスパートは皆、初心者大歓迎で、初心者は混走でも絶対に
避けなくて良いルールで走ってもらう。
もちろん追い越される時に、ビビッてブレーキを掛けられたり、挙動不審な
動きをされる事も在るけど、それもエキスパートな連中から見れば、トレーニング
になる。

初心者の方が混走を遠慮される場合は、優先走行時間を設けるなどとして
対応をしている。

955 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/25(金) 17:57:51.58 ID:9SElc60E.net]
>>915何が言いたい?

956 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/25(金) 18:01:51.92 ID:USWQ1ZEx.net]
>>918
レベルの高いサーキットって例えばどこ?

957 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/25(金) 18:03:19.69 ID:FBTTNXLm.net]
>>915
隣の県だよ
ラジコン人口も場所も少ないが排他的では無いし初心者も県外からの遠征客もいる

958 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/25(金) 18:06:12.68 ID:9SElc60E.net]
昔は排他的だったけどな。
奴が隣の県に戻ったから、平和なんだろ(笑)
アレックスも撤退したし。

959 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2016/11/25(金) 18:11:22.80 ID:zMfaKtIM.net]
>>921
常連客によって変わるよな
他の客の中にウザさが埋もれていれば目立たないが変なアピールで悪目立ちはじめると敬遠する人も出てくる
一人が嫌で行かなくなる事は少数でも起こってるんだけどな

960 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/25(金) 18:17:07.65 ID:iDwWOSNz.net]
>>917
凄いですね。ただの客が勝手にルール作っちゃうんですか…
初心者でもエキパでもないお客さんには、さぞ煙たがられていたと思いますよ。

961 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/25(金) 18:20:24.06 ID:USWQ1ZEx.net]
>>923
激しく同意

962 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/25(金) 18:22:45.29 ID:9SElc60E.net]
奴は多分このスレで話題のサーキットに出没してるらしい。
知ってる人いるかな?
岐阜のトータルサーキットを出禁になって、ラジ天小牧の客離れに貢献して、
ラジ天名古屋から、トゥエルブ追い出して、サムに軍団引き連れ三重に行き、
現在は・・・みたいな奴を誰か知ってる?

結構ラジコン業界にも顔が広いけど、かなり嫌われてる。
多分、ハンダゴテより(在った事無いけど)



963 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2016/11/25(金) 18:25:24.47 ID:z5RADtNS.net]
(´・ω・`)

964 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/25(金) 18:26:36.62 ID:9SElc60E.net]
>>923 俺が決めるんじゃ無いし。
店主が決めるの。
客の立場で勝手に決めるわけない。

965 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/25(金) 18:36:57.22 ID:iDwWOSNz.net]
>>927
何処をどう読んでもかだこ「俺がさせている」としか読めないのは、私の読解力に問題があるからなのでしょうか?

966 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/25(金) 18:43:28.41 ID:iDwWOSNz.net]
すいません。
何処をどう読んでものあとの かだこ は変換ミスです。

967 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/25(金) 18:52:28.78 ID:JQu3JyNT.net]
>>925
師匠ー、普通に顔合わすだろ?
ヤバいぞこれw

968 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/25(金) 19:11:37.18 ID:FNyZ58hB.net]
俺は師匠じゃないよ。
ホームサーキットはHOTLAPだけど、ロリコンだからアニメも観るよ。
メインはツーリングとF1だけど、たまにガンベイドも
やってるよ。
だからホットラップさんにも毎週御邪魔してる。

てゆうかお前ら個人攻撃が多すぎるだろ。
俺のホットラップでのレベルが高くて、操縦技術が未熟な初心者には
難しいサーキットだから、あまりにの運転技術が未熟な初心者がいた場合は、
パーキングで練習してこいよ?って提案してるだけだろ?
俺はアベレージタイムを気にするし、トータルラップも大事なんで、
未熟な初心者は、上手な俺には気を使ってしまうし、迷惑だから走行を
自粛してもらいたいんだよね。
それじゃあ可哀そうだから、好きな時間に好きなだけ、上手ない人に邪魔されない
パーキングで遊んでもらえ

969 名前:ば、俺が気持ち良く遊べるんじゃないのか?

だがこれは俺の個人意見!
[]
[ここ壊れてます]

970 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/25(金) 19:20:58.78 ID:2s/VVipT.net]
>>927
お前本当にバカだな。
今日最初のレスでホームは関東だって設定だったのに、途中から完全に東海地区の住人じゃねえか。
挙句に個人攻撃云々言っときながら、思いっ切りやってるじゃねーか。
ついでに言っておくと、ハンダゴテより嫌われてる奴なんて今のラジコンにはいないぞ。

971 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2016/11/25(金) 19:23:59.98 ID:f0gUfHRY.net]
帰ってみたらスレが伸びすぎてて読む気がしないw
とりあえず師匠が加害者でHOTRAPと師匠以外の客は被害者ってことでおk?

972 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2016/11/25(金) 19:44:55.78 ID:Zidy5ZX0.net]
次スレ

【珍論】ハンダゴテ師匠総合スレ【提訴】その3
hanabi.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1480070546/



973 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/25(金) 20:28:40.16 ID:xpPgzhCC.net]
>>931
ラジ天で走ってください。
あなたは、遅いし下手ですから!

974 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2016/11/25(金) 20:32:05.71 ID:V+Er+G9E.net]
>>933
師匠の初心者歓迎発言に対して、常連が
『初心者は休日ではなく平日に来たほうがいい』
と言い出した。
それに初心者が賛同してスレが伸びている。
なんか休日は初心者排他の流れになっているのだがそれでいいのか?

975 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/25(金) 20:34:20.41 ID:X/WkL501.net]
>>934
ハエーヨ

976 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2016/11/25(金) 21:02:16.95 ID:z5RADtNS.net]
>>936
えっと・・・・賛同者・・・・・・う、うん・・・・・・さんd・・・え??(´・ω・`)・・・・・・・。。。

977 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2016/11/25(金) 22:26:30.38 ID:A8XlU1oY.net]
週末のホットラップは時間割もあるし初心者に限らず練習時間取れないよ。空いてて広いコース行ったほうが初心者の為にもなるでしょう。ハンダゴテや2chがあれこれ言う話でも無いと思うけど。

978 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2016/11/25(金) 22:54:30.27 ID:f0gUfHRY.net]
>>936
d
そっか
さすが師匠だねw
初心者は行けるなら平日が良いってのはある意味正しいしね

>>934
大丈夫!
早くないぞ!!

979 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/25(金) 23:05:17.52 ID:2s/VVipT.net]
>>939
そうだよな。
好きな所に行けばいい。気に入らなきゃ別の店に行けばいい。
サーキット経営者でもない輩が、無責任に自己満足の空論ぶつけ合ってるだけ。

980 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/25(金) 23:09:31.60 ID:bdO4nWQO.net]
>>939
平日だろうが休日だろうが上手かろうが下手だろうがいつ利用しようが個人の勝手
個人個人生活があり利用料払って好きな時にいく、他人にとやかく言われる筋合いはない
>>939やハンダゴテや2chがあれこれ言う話でも無いと思うけど

981 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/25(金) 23:31:59.09 ID:XrJmWJ/3.net]
>>942

982 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/25(金) 23:49:31.95 ID:AhwkE1/g.net]
>>932
本当、アホだから熱くなると直ぐに設定忘れちゃう。ハンダゴテ丸出しじゃん。
ゴテキラーの頃から全然進歩してないね。



983 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/26(土) 00:28:29.45 ID:J0rOlJ0b.net]
3〜4グラムの軽量化の違いが解るMr.
さすがです。

984 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2016/11/26(土) 12:53:15.89 ID:zMS2qEEl.net]
俺も初心者の時絶対周りからバカにされる笑われると思って
平日徹夜明けや有給とって練習に行ったな
けど初心者なのでマシンは説明書通り組んだだけ、と言うかちゃんと組めてなかったんだが
初めてコースインした日マシンが巻いて巻いてまともに走れない
練習にすらなりゃしないけどタイヤとかスプリングとか一つしか持って来てないし何変えれば良いかわからないし
サスアーム三つ壊した時点でかなり嫌になってた
時間とお金勿体無いけど嫌になったし帰ろうと思ったラジコン始めたの失敗したなと思った
けどたまたま同じシャーシ使ってた人が見かねたのか声かけ

985 名前:てくれて
タイヤとスプリング貸してくれてマシンがちゃんと組めてるかも見てくれた
セットアップツールで見るとアライメントメチャクチャでプロポの設定まで見てくれた
そしたら何と巻かないの
すごい!初めてなのに壁にぶつけず一周できちゃった!俺超感動感謝感激雨あられ
一時間ほど感動と楽しさを味わいその人オススメのタイヤ、スプリング、オイル教えてもらってゲージ類買って帰った
多分ほっとかれてたら初日でラジコン止めてたと思う
だからぶつけまくってる巻きまくってるレベルの初心者を見たらそっと助けてあげて欲しい
初心者は怖くて誰にも聞けないんだから
[]
[ここ壊れてます]

986 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/26(土) 13:09:45.14 ID:8vNiSUkK.net]
ちょっと設定が極端かな。

987 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2016/11/26(土) 13:37:32.00 ID:2Jcbk/w/.net]
そんな初心者をコースで蹴散らし、無言でタイム確認して帰るハンダゴテ

988 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/26(土) 15:48:22.33 ID:Hdut7p6S.net]
ハンダゴテはバトル苦手だから後ろから煽れば簡単にライン開けるぞ

989 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/26(土) 15:57:13.35 ID:cqhkUUwA.net]
速い車が後ろから来たら譲る。
遅い車に追い付いたら煽る。
それが全国共通あたり前の常識だろ?

990 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2016/11/26(土) 16:22:19.31 ID:4DxxfLv8.net]
いちいちID変えなくていいっすよ ぱいせん(´・ω・`)

991 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/26(土) 17:14:57.06 ID:OwWl9p6F.net]
お前らヌル過ぎ。
もっとカツれよ。
全盛時のラジ天やミワでも通用するレベルが理想。
ゴテみたいな甘ちゃん相手にガタガタ抜かすな。
正直みっともねーぞ。

992 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2016/11/26(土) 18:06:58.01 ID:7/cY6Vh3.net]
師匠は池沼で興味なくなった
クソスレあげんな



993 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/26(土) 18:40:12.43 ID:Nda/cVzC.net]
もうゴテスレ3が立ってるよ。
あんな雑魚もういいんじゃね?
ただのかまちょだろ

994 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/26(土) 18:46:18.34 ID:8vNiSUkK.net]
ここまでの3レス、全て師匠w

995 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2016/11/26(土) 19:01:25.16 ID:vaUZr7Bl.net]
カツる事がいけない風潮やめてくれマジで
いろんな楽しみ方があって当たり前や
走行時間帯分けられてる場所ならそれでいいやん
ゴテ氏は時間守っとるやないか。おまいら叩きたいだけやろ?
同じ趣味持ってる同士、仲良くエンジョイしようや。

996 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/27(日) 00:56:41.56 ID:ZIIM9ZZC.net]
同じ土俵に上げて叩いたのは、師匠じゃない。
とんだオカマや当て逃げされた人もいるし・・
民は、それを怒ってるんじゃないの
誰だって、楽しく走りたいよ。

997 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/27(日) 05:01:29.55 ID:TKt/L8KN.net]
走行時間帯は客の多い休日に速さで分けられてるだけ。
カツり専用時間帯なんて無いよ。
みんなが楽しんでる中、強引なラップ計測なんてやめなよ。
同じ趣味を持ってる同士、仲良くエンジョイしようや。

998 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2016/11/27(日) 06:41:46.70 ID:OM7UuZHE.net]
速く走れてポンダー積んでるならタイム意識したほうがいいよ。
タイム意識している=カツっているって訳じゃないし。

999 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/27(日) 06:49:40.75 ID:TKt/L8KN.net]
そうだね。意識はすべきだと思う。
ただ、強引にやる程じゃない。人が多い時はベストラップだけでいいじゃん。
ノンストップでラップタイム計測中オーラ出しまくりだとコースインし辛いよ。
今日のレース頑張ってね!

1000 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/27(日) 07:59:55.78 ID:wq4jzzad.net]
>>960
憶することないよ。
タイム計測はそいつの勝手にであって、同じ走行時間帯の人のコースインに文句なんて絶対に言わない。
普通に一緒に走ればいいだけだよ。
同じ時間帯で走るなら遠慮なんて不要。

1001 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2016/11/27(日) 08:23:01.76 ID:xFHkO/PV.net]
師匠が走り始めたら他の人は走るのを止めてじ〜っと静かに師匠を見てるのはどうだい?
みんなに見られているプレッ

1002 名前:Vャーと孤独感を与え続ける
師匠が走るのを止めたらみんなでワイワイ走り始める
これなら師匠の願望も初心者への優しさも叶えられるでしょ
[]
[ここ壊れてます]



1003 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/27(日) 10:27:34.93 ID:884F14Wm.net]
某サーキットでBD7を走らせてた時に、なかなかインを譲ってくれない人がいた。
インが空いたので抜きにいったらなぜかインに入ってきて接触した。相手が飛んでった。
すみませんと謝ったけどなんで?とも思った。
後で知人から聞いて師匠だと知った。
トータルタイムにこだわってる人なんだね。

あの時インが空いたのは譲ってくれたのか、オーバーランなのか謎だ。

1004 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2016/11/27(日) 12:54:44.70 ID:xFHkO/PV.net]
遅い車の方が譲るべきと言う師匠理論によれば譲ったんだろうね
インに入ったのが師匠のミスw

しかしレースでもないのに見ず知らずの一に対してブロックラインを取るのはどうかと思う

1005 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/27(日) 13:12:30.00 ID:pOdOP63d.net]
本日HOTLAP のレースは過去最高の参加者とのこと
悪影響は無さそうだ

1006 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/27(日) 21:22:08.11 ID:8aDtCHRd.net]
師匠、お疲れ様でした。
今日はゆっくり休んでください。

1007 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/29(火) 18:17:11.68 ID:9vq6poIO.net]
師匠のブログ2つあるけど、タイトルと内容が逆じゃね?

1008 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2016/11/30(水) 20:32:23.39 ID:QTRkkG2R.net]
お前ら急に冷めたなw
次スレ立ってんだから頑張ろうぜ

1009 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/30(水) 21:01:22.77 ID:IjQ+UzsX.net]
ブログが消えちまったよ。誰かURL貼ってくれ。

1010 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/30(水) 21:52:09.22 ID:rM0cBEmb.net]
HOTLAPでの師匠の
T4 2017シェイクダウンの動画を
YouTubeで見たけど師匠
超上手いじゃん。あれで勝てないって
HOTLAPって、どんだけハイレベルなん

1011 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/30(水) 21:54:18.26 ID:rM0cBEmb.net]
俺もう師匠に頭上がらんorz

1012 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/12/01(木) 01:30:10.10 ID:B7D9HrV4.net]
新しい人格の登場かな?



1013 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2016/12/01(木) 01:37:43.72 ID:KrlX3HiA.net]
あの白いの師匠なん?

1014 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/12/01(木) 03:09:21.58 ID:pW5p06UJ.net]
この動画は師匠じゃなくて、違う人だぞ。

1015 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/12/01(木) 21:20:54.87 ID:6kFN6utk.net]
>>974
え!?

1016 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/12/02(金) 17:20:30.07 ID:JtU2e74c.net]
週末ホットラップはお休みか。
師匠は別のところ行くんかね?
せっかくなので、「速い方々」のホームコースに行けば勉強になるんじゃないかな?

1017 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2016/12/02(金) 23:43:17.85 ID:DHitVvW1.net]
こっちにさえ来なければどこでも行ってくれ

1018 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2016/12/03(土) 10:56:16.19 ID:EkMbgWXY.net]
師匠
半田のNO.1サーキットでプロ10を走らせてましたがルマンベンツみたいに浮いて飛んだ事なんてないっすよ!
ツーリングと混走してましたが危険なんて感じた事ないっす!

つーかお前はマイブーム以外は上から目線で認めないのな

1019 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/12/03(土) 11:11:58.86 ID:V1Si6vn6.net]
>>978
プロテン経験者なら教えて
今のプロテンはリポ2セルに5.5ターン載せて最高速150キロオーバーって聞いたけど、どんな感じ?
ツーリングはおろか1/8GPより速いよね?

1020 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/12/03(土) 11:24:43.53 ID:V1Si6vn6.net]
あと、今のプロテンの世界規格も教えて
235ミリ幅の場合ってどうなってる?
俺の中では車重1200グラムのニッケル時代で止まってる
今はもっと軽いよね?

1021 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2016/12/03(土) 11:25:33.65 ID:EkMbgWXY.net]
今のプロテン知らないし当時も速度なんて気にしたり測った事ねーし
1/8とは1/10GPツーリングで混走して見てただけだけどエンジンオンリーの感じの彼らの走らせ方から比べるとプロテンより1/8の方が直線は速く感じる
けど車体スケールが違うからサーキットの大きさで見方は変わるんだろうけど
まぁあくまで十年以上前の話しね

てかお前師匠だろ

1022 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/12/03(土) 11:32:34.77 ID:lHE363b5.net]
論点ズレてるこの感じ!これは師匠!



1023 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/12/03(土) 11:50:29.26 ID:8F4Cp9/e.net]
今のプロテンの話がしたいんだよ!
ブラシモーター時代なんてどうでもいいんだよ!
あの大きさのボディで高速になると危ないのが分からんのか?
21.5仕様のF103にABCのレスポンスGT1載せた車でもあっけなく空に舞うんだぞ!
現代の超高速カテゴリーの安全対策を教えろって言ってんだよ!
知らないなら黙ってろ!

1024 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/12/03(土) 12:08:06.74 ID:DwWqw/sR.net]
21.5仕様なら、1/12ストックと同じだね。
普通に走ってる限りは空に浮くことは無いはずだけど、じゃなきゃ空力ボディーの意味ないし。

1025 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2016/12/03(土) 12:13:06.61 ID:EkMbgWXY.net]
>>993
最高にバカだな
速度落とせよ それで問題解決だろ?
それか錘でも載せとけ 

1026 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2016/12/03(土) 12:13:42.21 ID:EkMbgWXY.net]
>>983 だったわ
俺もバカやわw

1027 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/12/03(土) 12:17:10.68 ID:QibUQa7R.net]
俺も経験ある。
たぶんボディ大きいから、フロント跳ねると簡単にテイクオフ。
トゥエルブだと問題なし。

1028 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/12/03(土) 12:21:02.08 ID:lHE363b5.net]
自演ハジマタw

1029 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/12/03(土) 12:56:12.19 ID:vo8uYDpl.net]
ツーリングやトゥエルブより遅いプロテンなんて意義あるのか?
まったり楽しみたいならWGTがあるだろ?

1030 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2016/12/03(土) 14:47:40.68 ID:vsKhwpGt.net]
プロテンが増えたら遅い師匠はラインを譲らなければならないから困るんだろ?

1031 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2016/12/03(土) 18:04:50.92 ID:RJUsh8JG.net]
中京には広いコースないの?

1032 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/12/03(土) 22:28:01.36 ID:BxJgo65H.net]
プラズマLmに21.5積んで、まったりとすればいいのに・・・。



1033 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/12/04(日) 15:45:59.96 ID:c+mfZbP9.net]
SEKIDOのオンラインショップでXR10 proのレビューで回答してるのは師匠ですか?50代?

1034 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/12/04(日) 22:13:36.05 ID:HQof+TG6.net]
最近ここモチベーション低いよね

1035 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2016/12/04(日) 23:23:47.55 ID:dHDyqRw2.net]
真性のアフィ古事記だから関わりたくないんだろ
ブックマークから消したわ

1036 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2016/12/05(月) 19:42:05.93 ID:SQN3moWd.net]
作曲、演奏、プロデュースは坂本龍一。
A Flower Is Not A Flowerは二胡奏者のKenny Wen(ケニー・ウェイン)から「花であって花でないものを」と依頼されて作曲したもの。
2分25秒から劇的な展開。
Kiteはヨットの凧のこと。爽快な曲。よく晴れた青い空の海をヨットが心地いい風を凧にうけてすいすい進んでいく感じ?
【超高音質】
A Flower Is Not A Flower
www.5nd.com/ting/274751.html
Kite
www.5nd.com/ting/274764.html


岡城千歳
Grasshoppers (1979), Ryuichi Sakamoto Piano Works, Chitose Okashiro, Piano
https://www.youtube.com/watch?v=Uvw-8B60oX4
1919 - The Sheltering Sky Theme - Ryuichi Sakamoto Film Music - Chitose Okashiro, Piano
https://www.youtube.com/watch?v=Pu7o5bhZQag
"Merry Christmas Mr. Lawrence" - Ryuichi Sakamoto Film Music - Chitose Okashiro, Piano
https://www.youtube.com/watch?v=2t14hopxIC0

1037 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/12/05(月) 20:18:51.55 ID:nxmSrffy.net]


1038 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/12/05(月) 20:19:07.18 ID:nxmSrffy.net]


1039 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/12/05(月) 20:19:23.67 ID:nxmSrffy.net]


1040 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/12/05(月) 20:19:45.74 ID:nxmSrffy.net]


1041 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<228KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef