[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/22 23:32 / Filesize : 228 KB / Number-of Response : 1042
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【珍論】ハンダゴテ師匠総合スレ【提訴】その2



1 名前:ハンダゴテ@携帯 [2016/10/13(木) 21:34:19.89 ID:AL1jrtGL.net]
また無駄なスレを立てることにしますね。
火に油を注ぐことになりますが、せっかくなのでここで相手します。

※前スレ
【珍論】ハンダゴテ師匠総合スレ【提訴】
hanabi.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1473606171/

877 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/24(木) 13:55:42.02 ID:lXXQeir4.net]
混雑しててもレースタイムの練習の為にタイムは気にしないと早くなれんよ。
ラップロスをどれだけ少なくするかを考えて走行させないと。
草レースなら問題は無いが、そんな考えではビックレースで行われる
コントロールプラクティスで良い位置取りも出来ないですよ。

878 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/24(木) 14:00:49.03 ID:xjAXoM2W.net]
>>841
ストレートって大体は真ん中を走りますよね?
真ん中を走られると、左右に車を入れるスペースがありません。
最高速30キロ台のタミチャレ仕様でも極めて困難です。
最高速が60キロを超えるツーリングやらないトゥエルブでは、仕掛けること自体がとてもリスクが高いです。
それくらいのコース幅です。
中京地区での比較ならコース幅はタムタム名古屋と同じくらいですが、路面グリップが高いこともあって、ラジ天名古屋くらいのスピードで走ります。
コース幅が狭いのにスピードレベルは速いです。

879 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/24(木) 14:01:19.66 ID:znLTws75.net]
>>819
そのサーキットどこにあるか教えて。

って言えんわな。頭の中のサーキットじゃ…

880 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/24(木) 14:14:51.49 ID:CvJaDTcf.net]
>>843
ポンダーはレースに出る人だけが付けてる訳じゃないぞ

881 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/24(木) 14:16:25.06 ID:8lwtcaSV.net]
>>843
ホットラップのタイム計測はAMBとARCがあり、どちらでもOKです。
主流はポンダーが安いARCでしたが、AMBの計測ソフトにタイム読み上げ機能が加わってからは一気にAMBに切り替わりました。
皆さんそれだけタイムは意識しています。
レースの計測はARCを使っています。

882 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/24(木) 14:19:08.62 ID:TYUqdFHO.net]
これ師匠が2つのIDで書いてないか?

883 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/24(木) 14:20:36.64 ID:XudMYeXa.net]
直線での追い抜きは技量の問題だから出来る人は出来る。ただ抜く方は抜かれる方の挙動も考えてあげてほしいとは思う。

884 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/24(木) 14:23:05.75 ID:CvJaDTcf.net]
>>847
おい、堂々と嘘を付くな!
それはあくまでレース組の話であって、そうじゃない人も沢山いるぞ。

885 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/24(木) 14:27:56.02 ID:8lwtcaSV.net]
私は普段ツーリングでスポンジF1やストックトゥエルブと一緒に走る場合があります。
ツーリングのほうがストレートスピードが10キロほど速いので追い付きますが、抜くのは怖くて出来ません。
速度差30キロ以上のタミチャレ仕様だともっと怖いです。
それくらい狭いです。



886 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2016/11/24(木) 14:31:07.64 ID:a8TVYqaS.net]
師匠、持論は自分のブログに書いて下さいよ。
こんなことやってるとホットラップスレが立ってまたお店に迷惑掛けることになるよ。

887 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/24(木) 14:32:23.19 ID:8lwtcaSV.net]
>>850
私は高速時間帯の話をしています。
初心者向けのまったり時間帯はポンダー積んでいる人は少な目です。
それでも最近はタミチャレの方々がAMBを積んでいるのをよく見ます。
タミチャレはARCしか使わないので不要のはずですが?

888 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/24(木) 14:43:09.57 ID:j2ubtOM4.net]
いや、高速時間帯でARCのポンダー積んでベストラップ測ってる人結構多いよ

889 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2016/11/24(木) 15:03:28.50 ID:djGZiwSL.net]
平日の昼間に頻繁に2chに書き込みしたり、ブログを更新してる暇があるのなら
平日にHOTLAPに走行行けばいいんじゃないの?バカなの?

890 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/24(木) 15:09:40.96 ID:hAs4Dd+i.net]
本日ホットラップは定休日なり

891 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/24(木) 15:14:23.38 ID:CsXe6m ]
[ここ壊れてます]

892 名前:TS.net mailto: >>854
ARCはずっと主流だったので使われている方々は少なくないでしょう。
あとARCポンダーは無料貸し出しもやっている親切なサーキットです。
誰でも気軽にタイム計測出来ます。
[]
[ここ壊れてます]

893 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/24(木) 15:17:35.67 ID:TYUqdFHO.net]
測ってもいないのに、具体的に速度を何キロって書くやつは師匠だと思うのw

894 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/24(木) 15:25:40.21 ID:CsXe6mTS.net]
>>858
レースでは専用の測定器で回転数規制しています。
その回転数から逆算すれば最高速度が分かります。
例えばツーリング13000回転の場合、タイヤは約6180回転です。

895 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/24(木) 15:36:52.99 ID:vx3gZB5x.net]
もはや師匠であることを隠そうともしたないじゃん。
HOTLAPの高速ツーリングはみんなAMBマイポン積んで必死にラップタイムを計測してる、なんて自分に都合のいいこと言うのは師匠ぐらいしかおらん。



896 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/24(木) 15:46:38.61 ID:b2caD+Ig.net]
ツーリングに限らず、高速はそれでもいい。
大事なのは低速時間帯が初心者優先ということ。
論点ズレてるよ。

897 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/24(木) 15:56:39.77 ID:X8s+pUQB.net]
>>861
それは議論に値しないよ
当たり前のことだ

898 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/24(木) 16:03:27.83 ID:b2caD+Ig.net]
>>862
ならもうこれで終わりにしようよ。
師匠も謝罪して初心者優先だと言ってるし。
その初心者も高速は走らないから関係ない。

899 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/24(木) 16:42:15.71 ID:TqM+cDuk.net]
そうそうもう終わり
ホットラップは特殊なサーキットって事
所有地なので他サーキットの様に賃料が発生せず、小売の売り上げも特に気にしない
悠々自適なオーナーの元、エキスパートだけが使用を許される聖地って事

900 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/24(木) 17:10:40.98 ID:RwFWWHr6.net]
週休2日だから悠々自適に見えるよな。
でもそれは店長の人柄と優れた商才があるから。
常識に囚われずに成果を出す凄い人。

901 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/24(木) 17:10:46.42 ID:b2caD+Ig.net]
週休2日だから悠々自適に見えるよな。
でもそれは店長の人柄と優れた商才があるから。
常識に囚われずに成果を出す凄い人。

902 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/24(木) 17:29:02.73 ID:B64uteVA.net]
し…師匠……

これは…痛恨のミス…

903 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/24(木) 17:44:32.86 ID:03fFXv9B.net]
またやらかしたぞ師匠

904 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/24(木) 18:22:22.16 ID:98fDgE9a.net]
今日一人何役もやってたのが、もろバレじゃん!

905 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/24(木) 18:28:25.23 ID:xyBlUT8c.net]
>>819
毛糸のパンツに穴が空いた
まで読んだ。



906 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/24(木) 18:48:43.68 ID:rVUyDdrH.net]
>>865
>>866
ダメだ、笑いが止まらねー
いとしの店長を擁護しようとして、焦っちゃったのかな?

907 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2016/11/24(木) 18:54:08.05 ID:Lo5aFLzV.net]
期待に応えられなくて申し訳ないが、今日はただ見てただけ。
一応サラリーマンの社会人だからそんな暇はない。

908 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2016/11/24(木) 19:16:54.33 ID:P28gphh5.net]
そんな暇ないって自分から自分への爆レス祭りでしたやん

909 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/24(木) 19:24:12.29 ID:3+/AUBz9.net]
師匠…ドンマイ。

910 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2016/11/24(木) 19:29:10.02 ID:kfbOaMmD.net]
IXXQeir4は完全に別人なのは分かるよな?
他にも別人が複数。
でも店のマイナスイメージにはなってないよな?
あの店は初心者歓迎ショップだから。

911 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2016/11/24(木) 20:34:22.52 ID:98gGo+Yf.net]
このスレは師匠ブログの揚げ足をとりつつラジコンのモラルや概念を語る雑談スレ
成り済ましや自演もご自由に

912 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/24(木) 20:46:33.99 ID:Q3cXwgKL.net]
皆さんに質問します。
何故サーキットで接触しても謝らないのですか?
自分に非が無くても謝るのがマナーと思いますが?

913 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2016/11/24(木) 21:12:15.84 ID:2cwsKuvZ.net]
普通謝るだろ

914 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/24(木) 21:31:11.36 ID:Ow7FnM8V.net]
>>877
マナーをはきちがえてないか?
明らかにどちらかに非があるなら、非がある方が謝罪するのが当然だろ

915 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/24(木) 21:33:13.87 ID:a8TVYqaS.net]
そもそも混んでるコースは初心者向けとは言えんよね。コース慣れには広くて空いてるコースに行けばいいんじゃね?

そもそもマナー最悪の師匠が偉そうにコース運営や初心者指導に口出すのがおかしいw



916 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/24(木) 21:33:43.29 ID:3SMXZ+6B.net]
最近の師匠は、異なる意見を持つ複数の人格をぶつけ合うのが好きみたいだねw

何がしたいんだかwww

917 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2016/11/24(木) 21:41:49.84 ID:UtpLw0ov.net]
普通は謝るけど、不可抗力の貰い事故の場合はどうだろうか?
・ストレートエンドでオカマ掘られた。
・コーナーで転がってフェンス飛び越えて上から降ってきた。
こんな接触を受けた時の対応って普通どうする?

918 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2016/11/24(木) 22:33:35.91 ID:FEwHsSPZ.net]
活動日記ブログにパーキングで練習してこい、と書く。店長とのチキチキを邪魔するな!

919 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2016/11/24(木) 23:03:48.93 ID:CAj3Bet/.net]
>>882
その場合謝らないけど、だめ?

920 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/24(木) 23:29:53.78 ID:xyBlUT8c.net]
この勢いだと3スレ目まで
行っちゃいそうだな。

921 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2016/11/24(木) 23:35:13.81 ID:9WRf8FCR.net]
>>882
>・ストレートエンドでオカマ掘られた。

一般的な減速でなら、後ろからカマ掘った方がぶつけた人。


>・コーナーで転がってフェンス飛び越えて上から降ってきた。

上から降ってきた方が、ぶつけた人。

ぶつけた方が謝る。

922 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/25(金) 05:13:54.28 ID:2s/VVipT.net]
昨日の何役もこなす新キャラは、ゴテアクターと名付けよう!

923 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/25(金) 06:37:36.44 ID:J9dP837z.net]
>>877
普通、謝るよ。謝らない人間に直接聞いたら?

924 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2016/11/25(金) 07:30:56.30 ID:jsVsj355.net]
店長は悪くない、俺が守る

925 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/25(金) 09:22:41.89 ID:pluDHafb.net]
新ブログ

コメント欄から

自演臭

川柳風に書いてみました。



926 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2016/11/25(金) 09:25:24.03 ID:BbCDWaVZ.net]
なんにしても、こんな特殊な奴が走らせてるHOTLAPには行きたくなくなるわ

927 名前:IXXQeir4 [2016/11/25(金) 10:22:06.64 ID:9SElc60E.net]
俺は師匠じゃないよ。
ホームサーキットは関東だけど、ラジバカだから北海道でも九州でも遠征するよ。
メインはツーリングと2WDオフと1/8レーシングだけど、たまにトゥエルブも
やってるよ。
だからホットラップさんにも数年に一度か二度は御邪魔してる。

てゆうかお前ら個人攻撃が多すぎるだろ。
俺はホットラップのタミチャレレベルが高くて、操縦技術が未熟な初心者には
難しいサーキットだから、あまりにの運転技術が未熟な初心者がいた場合は、
優先練習時間をもうけてあげたら?って提案してるだけだろ?

自分たちは気にしないとか、初心者優先をわきまえているとかそんな事じゃなくて、
未熟な初心者は、上手な人には気を使ってしまうし、迷惑だからって走行を
自粛する人だって居るはずなんだよね。
それじゃあ可哀そうだから、1時間に5分だけでも良いから、上手ない人に邪魔されない
走行時間を皆で考えてあげれば、みんな気持ち良く遊べるんじゃないのか?

だがこれは俺の個人意見!

928 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/25(金) 11:18:08.93 ID:JQu3JyNT.net]
師匠ちゃんと仕事しろよ〜

929 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2016/11/25(金) 11:31:54.87 ID:A8XlU1oY.net]
走行時間割なんてショップが状況見て判断すればいい話。

930 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/25(金) 14:27:19.64 ID:CSFyorz5.net]
ゴテがホットラップは、速度域の違う車の混走はないとか、初心者がタミチャレと一緒に走るのは辛いとか言っているのに何か違和感が有ったんだけど、どうしてか気付いた。
あいつ日曜の昼にしか来ないから、時間割がいつも貼ってあるんだと勘違いしてねー。
あれは混雑が予想される休日だけだぞ。

931 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/25(金) 14:41:49.36 ID:7NyG9Y4R.net]
うん、初心者やインド

932 名前:アハイグリップ路面に慣れていない人は、人の少ない平日の夜練習してるねー []
[ここ壊れてます]

933 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/25(金) 14:49:33.88 ID:nTcMQZWM.net]
つまり、初心者は人の少ない平日に行け。
休日は満足に走れないから来るなってこと?

934 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/25(金) 15:10:50.18 ID:mrjM4mC/.net]
ラジコンに限らず、ゴルフにしろスキーにしろ初心者の頃は上手い奴がいないところで練習する。
趣味ってそういうものだろ。

935 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2016/11/25(金) 15:22:31.17 ID:FNyZ58hB.net]
HOTLAPは
飯が
旨い



936 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2016/11/25(金) 15:24:46.07 ID:pq3oUjpT.net]
難しい所へは上手くなってから。
もっと敷居の低い所探せよ。

937 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/25(金) 15:34:16.65 ID:FBTTNXLm.net]
ホットラップには初心者は来るなってことか
俺の行ってるところは子供や初心者が来ると申し合わせて10分15分くらいは占有させてあげるわ
壊れたらできる限り直してあげたり充電してあげたり親子を手伝って楽しんでもらいたいとみんなで協力するけどな

938 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/25(金) 15:35:25.12 ID:mxE5Wm0g.net]
>>895
それだわ!
俺も師匠がやたら特殊ってブログに書くの不思議だった。
平日なんて一人でツーリング走らせてるとM車がコースインしたり普通にするし。

939 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2016/11/25(金) 15:46:27.99 ID:2vdgqMqe.net]
初心者は休日には来るなが常連の本音?
師匠の意見は綺麗事に過ぎないのは理解する

940 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/25(金) 15:50:45.74 ID:V0dlkixr.net]
>>901
いたいた。俺もやり始めた頃、やたら口も手も出してくる常連が鬱陶しくて、そいつらの居ない平日の夜に通ったわ。
あれ、断れないんだよな。

941 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/25(金) 16:05:56.72 ID:7zoyiOc9.net]
みんな凄いなぁ。
俺がラジコンやり始めた時は、とてもじゃないがこんなビュンビュン走ってるところには入れんと思って、平日の夜から始めたよ。
周りが上手い人ばかりなんて地獄だし、絶対馬鹿にされると思って。
まぁ、慣れてこればそんな事ないってわかるんだけど、それが初心者の心理だと思ってた。

942 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2016/11/25(金) 16:18:38.91 ID:FBTTNXLm.net]
>>904
初心者に色々薀蓄言っても理解してもらえないのわからん奴いるよな
子供が走らせるのを微笑ましく見てるしかないのにな
手を出すのは相談された時だけだよ

943 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/25(金) 16:37:06.60 ID:5YwoV+XE.net]
>>904
わかる。めちゃくちゃわかる。
あれはサーキットの上級者を気持ち良くする通過儀礼なんだよ。
そいつらが必ず言う言葉「〇〇は買って損はない」

944 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2016/11/25(金) 16:39:30.58 ID:ViWcOlQa.net]
>>904
初心者は来るなって言う奴より良くないか?
どんな形であれ受け入れてると思うんだよ
自分のタイムアタックに必死で周囲に何も気が回らない自己中より良いと思うがな

945 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/25(金) 16:51:00.17 ID:5YwoV+XE.net]
初心者は自信が付くまでそっとして置いて欲しいんだよ。
聞く相手も選ばして欲しい。だから、好んで人の少ない時間に行くんだよ。



946 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2016/11/25(金) 17:17:25.39 ID:FBTTNXLm.net]
俺は初めてコースに行った時に色々教えてもらえて助かったけどな
環境や人次第って事だな
初心者を思う気持ちが隔離しろってなるのか?
それもおかしいと思うがな

947 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/25(金) 17:32:02.27 ID:flOfrjSC.net]
初心者の本音は『優しく見守ってね』だと思う。少なくとも俺はそうだった。
俺も平日夜始め組。休日の人が多い中突っ込んで行く勇気はなかったか。
だから今、休日の昼間にくる初心者見ると、すげなあーって思う。

948 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/25(金) 17:46:19.18 ID:9SElc60E.net]
>>901の通っているサーキットの方が良心的だと俺は思うな。
でも基本的には聞かれるまでは教えたりはしない。
内心ほっといてくれっていう人もいるからね。
聞かれれば、もちろん教えるけど。

あとこれも個人意見だけど、パーキングや、レベルの低いサーキットで
初心者がいくら練習しても、上達するのには時間が

949 名前:掛かるから、
向上心がある人には、レベルの高いサーキットを俺なら進めるかな。
[]
[ここ壊れてます]

950 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2016/11/25(金) 17:48:58.72 ID:z5RADtNS.net]
(´・ω・`)

951 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/25(金) 17:51:01.53 ID:USWQ1ZEx.net]
常連や速い奴らは挨拶もろくに出来ん奴が多いからな。
新顔や初心者を自分より下に見てるのかな?
常連や速い奴らから挨拶されれば初心者も少しは気が楽になるんじゃない?
大人だったらまずはそこでしょ!

952 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/25(金) 17:53:04.90 ID:USWQ1ZEx.net]
901
例えばどこ?

953 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/25(金) 17:54:54.10 ID:USWQ1ZEx.net]
912
例えばどこ?

954 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/25(金) 17:55:06.61 ID:9SElc60E.net]
俺は向上心のある初心者の人には、速い人が走っている時間帯を狙って、
練習に来る様に教えてる。
自分との違いを見る事で、早く操縦技術が身に付くしね。
俺の周りのエキスパートは皆、初心者大歓迎で、初心者は混走でも絶対に
避けなくて良いルールで走ってもらう。
もちろん追い越される時に、ビビッてブレーキを掛けられたり、挙動不審な
動きをされる事も在るけど、それもエキスパートな連中から見れば、トレーニング
になる。

初心者の方が混走を遠慮される場合は、優先走行時間を設けるなどとして
対応をしている。

955 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/25(金) 17:57:51.58 ID:9SElc60E.net]
>>915何が言いたい?



956 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/25(金) 18:01:51.92 ID:USWQ1ZEx.net]
>>918
レベルの高いサーキットって例えばどこ?

957 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/25(金) 18:03:19.69 ID:FBTTNXLm.net]
>>915
隣の県だよ
ラジコン人口も場所も少ないが排他的では無いし初心者も県外からの遠征客もいる

958 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/25(金) 18:06:12.68 ID:9SElc60E.net]
昔は排他的だったけどな。
奴が隣の県に戻ったから、平和なんだろ(笑)
アレックスも撤退したし。

959 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2016/11/25(金) 18:11:22.80 ID:zMfaKtIM.net]
>>921
常連客によって変わるよな
他の客の中にウザさが埋もれていれば目立たないが変なアピールで悪目立ちはじめると敬遠する人も出てくる
一人が嫌で行かなくなる事は少数でも起こってるんだけどな

960 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/25(金) 18:17:07.65 ID:iDwWOSNz.net]
>>917
凄いですね。ただの客が勝手にルール作っちゃうんですか…
初心者でもエキパでもないお客さんには、さぞ煙たがられていたと思いますよ。

961 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/25(金) 18:20:24.06 ID:USWQ1ZEx.net]
>>923
激しく同意

962 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/25(金) 18:22:45.29 ID:9SElc60E.net]
奴は多分このスレで話題のサーキットに出没してるらしい。
知ってる人いるかな?
岐阜のトータルサーキットを出禁になって、ラジ天小牧の客離れに貢献して、
ラジ天名古屋から、トゥエルブ追い出して、サムに軍団引き連れ三重に行き、
現在は・・・みたいな奴を誰か知ってる?

結構ラジコン業界にも顔が広いけど、かなり嫌われてる。
多分、ハンダゴテより(在った事無いけど)

963 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2016/11/25(金) 18:25:24.47 ID:z5RADtNS.net]
(´・ω・`)

964 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/25(金) 18:26:36.62 ID:9SElc60E.net]
>>923 俺が決めるんじゃ無いし。
店主が決めるの。
客の立場で勝手に決めるわけない。

965 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/25(金) 18:36:57.22 ID:iDwWOSNz.net]
>>927
何処をどう読んでもかだこ「俺がさせている」としか読めないのは、私の読解力に問題があるからなのでしょうか?



966 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/25(金) 18:43:28.41 ID:iDwWOSNz.net]
すいません。
何処をどう読んでものあとの かだこ は変換ミスです。

967 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/25(金) 18:52:28.78 ID:JQu3JyNT.net]
>>925
師匠ー、普通に顔合わすだろ?
ヤバいぞこれw

968 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/25(金) 19:11:37.18 ID:FNyZ58hB.net]
俺は師匠じゃないよ。
ホームサーキットはHOTLAPだけど、ロリコンだからアニメも観るよ。
メインはツーリングとF1だけど、たまにガンベイドも
やってるよ。
だからホットラップさんにも毎週御邪魔してる。

てゆうかお前ら個人攻撃が多すぎるだろ。
俺のホットラップでのレベルが高くて、操縦技術が未熟な初心者には
難しいサーキットだから、あまりにの運転技術が未熟な初心者がいた場合は、
パーキングで練習してこいよ?って提案してるだけだろ?
俺はアベレージタイムを気にするし、トータルラップも大事なんで、
未熟な初心者は、上手な俺には気を使ってしまうし、迷惑だから走行を
自粛してもらいたいんだよね。
それじゃあ可哀そうだから、好きな時間に好きなだけ、上手ない人に邪魔されない
パーキングで遊んでもらえ

969 名前:ば、俺が気持ち良く遊べるんじゃないのか?

だがこれは俺の個人意見!
[]
[ここ壊れてます]

970 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/25(金) 19:20:58.78 ID:2s/VVipT.net]
>>927
お前本当にバカだな。
今日最初のレスでホームは関東だって設定だったのに、途中から完全に東海地区の住人じゃねえか。
挙句に個人攻撃云々言っときながら、思いっ切りやってるじゃねーか。
ついでに言っておくと、ハンダゴテより嫌われてる奴なんて今のラジコンにはいないぞ。

971 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2016/11/25(金) 19:23:59.98 ID:f0gUfHRY.net]
帰ってみたらスレが伸びすぎてて読む気がしないw
とりあえず師匠が加害者でHOTRAPと師匠以外の客は被害者ってことでおk?

972 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2016/11/25(金) 19:44:55.78 ID:Zidy5ZX0.net]
次スレ

【珍論】ハンダゴテ師匠総合スレ【提訴】その3
hanabi.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1480070546/

973 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/25(金) 20:28:40.16 ID:xpPgzhCC.net]
>>931
ラジ天で走ってください。
あなたは、遅いし下手ですから!

974 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2016/11/25(金) 20:32:05.71 ID:V+Er+G9E.net]
>>933
師匠の初心者歓迎発言に対して、常連が
『初心者は休日ではなく平日に来たほうがいい』
と言い出した。
それに初心者が賛同してスレが伸びている。
なんか休日は初心者排他の流れになっているのだがそれでいいのか?

975 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/25(金) 20:34:20.41 ID:X/WkL501.net]
>>934
ハエーヨ



976 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2016/11/25(金) 21:02:16.95 ID:z5RADtNS.net]
>>936
えっと・・・・賛同者・・・・・・う、うん・・・・・・さんd・・・え??(´・ω・`)・・・・・・・。。。

977 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2016/11/25(金) 22:26:30.38 ID:A8XlU1oY.net]
週末のホットラップは時間割もあるし初心者に限らず練習時間取れないよ。空いてて広いコース行ったほうが初心者の為にもなるでしょう。ハンダゴテや2chがあれこれ言う話でも無いと思うけど。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<228KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef