[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/22 23:32 / Filesize : 228 KB / Number-of Response : 1042
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【珍論】ハンダゴテ師匠総合スレ【提訴】その2



1 名前:ハンダゴテ@携帯 [2016/10/13(木) 21:34:19.89 ID:AL1jrtGL.net]
また無駄なスレを立てることにしますね。
火に油を注ぐことになりますが、せっかくなのでここで相手します。

※前スレ
【珍論】ハンダゴテ師匠総合スレ【提訴】
hanabi.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1473606171/

817 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/22(火) 22:31:02.57 ID:cXg/kK5K.net]
とにかく、子供が嫌いで嫌いでたまらんということと、ホットラップの店長に恋しているのは分かった。
あと、ホットラップは店長自らゴテと一緒に他人の迷惑顧みずバトルしているぐらいだから、マナーなんて気にせず好きにやっていいってことでOK?

818 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/22(火) 22:42:20.73 ID:7qOSWNer.net]
>>787
なんでそうなるの?
おまえもかなりのアホだな。

819 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/22(火) 22:50:24.49 ID:3vNPzFJk.net]
他人の迷惑顧みずバトルOKなんて、素晴らしいサーキットじゃないか!

820 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/22(火) 22:59:54.90 ID:jIa1Sqaf.net]
>>785
師匠の世界にはラジコンとロリコンしか存在してないので

821 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/22(火) 23:00:52.88 ID:cCxZeg6Q.net]
>>788
なんでそうなるかわからんお前はの方がアホだと思うよう。

822 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/22(火) 23:01:09.91 ID:cpTUMlmL.net]
>>790
誰が上手いこと言えとwww

823 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/22(火) 23:16:10.29 ID:o6+7QmAq.net]
そんな師匠にも新たな世界が…

その恋、実るといいね!

824 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2016/11/22(火) 23:16:23.22 ID:j8bKda+3.net]
>>780
バレバレなんだから、ちゃんとコテ付けなよ。

それと周囲の人に、初心者への手ほどきを促す前に前に
まず自分でやればいいだろうに。

825 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/22(火) 23:28:12.28 ID:38fCZkcQ.net]
今日の師匠のマヌケっぷりは流石だね。



826 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/22(火) 23:49:21.18 ID:EIF0PrKd.net]
親子でサーキット走ったらダメなの?

827 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/23(水) 00:59:33.66 ID:jhnaQAhw.net]
サーキットに子供を連れてくるのは常連だろ、師匠はラップ民を完全に敵に回したね。

店長さん、またもや貰い事故、ご愁傷さまです…

828 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2016/11/23(水) 06:25:41.75 ID:cXrOJSAb.net]
子供云々と言うより師匠は自分の邪魔されるのが嫌いなだけだと思う
つまり典型的な自己中って奴
子供だろうと大人だろうと自分の練習の邪魔になる下手な人が嫌いなだけ
そしてそれが世間の常識、正しい事と思っている
自分は上手い人に道を譲るんだから他の人もそうあるべき、それが正しい自分が正しいってね
他人の事を思いやれない発達障害だと思う

829 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2016/11/23(水) 06:50:15.83 ID:yQtziQe/.net]
自分より遅い奴は邪魔
自分より速い奴はインチキ
って考えじゃね?

自己中・発達障害より重病かと思われ

830 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/23(水) 13:16:23.95 ID:bBMhLrPR.net]
うまく走れるまでサーキットに来るな
って事は
まともにコミュニケーション出来るまで社会に出るな
って言ってるようなものね

誰の事なのやら

831 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/23(水) 14:26:20.02 ID:Xi96givQ.net]
完全にイカれてんな

832 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2016/11/23(水) 15:12:22.05 ID:4zPcl8Dz.net]
ラップタイムがコンマ5秒遅いと危険・邪魔ってこいつ何言ってるんだ?
お前専用サーキット作って走らせてろよ
逆にお前と店長以外は邪魔だと思ってるよ多分
その考えでラジ天名古屋行ってこい

833 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2016/11/23(水) 15:44:16.19 ID:I+/i/xSw.net]
>>781
まったく同意だわ

店長は速さを求めるのはRCの数ある楽しみのうちの一つだから、まったり走らせてもらっても全然OKだって言ってた
それを邪魔だって言う方が悪いともな

834 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/23(水) 16:21:37.70 ID:GaNfj+6J.net]
ラジ天はコンマ5秒遅かろうが文句言う人は居ない。
カツった人も居るけどみんな優しいょ。
師匠もモデ積んで混雑時の高速時間帯で走らせてみればわかるさ!

835 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/23(水) 16:44:25.96 ID:2Ygx0XYA.net]
ホットラップってカツヲ優遇の店なのか?
初心者時間が40分おきに10分だけなんて普通ありえん



836 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2016/11/23(水) 18:22:40.67 ID:yQtziQe/.net]
結局師匠がHOTRAPの評判を悪くしたな
師匠は2ちゃんねらーが悪いと言うだろうが
師匠も2ちゃんねらーw

837 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2016/11/23(水) 18:28:40.16 ID:k45RyCMu.net]
ホットラップは大半がトゥエルブの客だからカツるのは仕方ない。
でもピットの雰囲気はアットホームだよ。

838 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2016/11/23(水) 18:51:37.41 ID:4zPcl8Dz.net]
トゥエルブだからカツるという思い込み
しかもツーリングでカツってるのにトゥエルブのせにすんな

839 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2016/11/23(水) 19:56:26.95 ID:oH6v5kQQ.net]
あの異様なほどに薄いタイヤ見ると、カツってないなんて言えない。
トゥエルブにだけは本気で心の底から手を出したくないって思えるよ。
トゥエルブとタミチャレは全国区のハイレベルサーキットが本来の姿。

840 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/23(水) 21:43:31.35 ID:uKMG7hi1.net]
カツってるかどうかは人間次第。
12のタイヤが薄いからカツってるというものではない。
それを言うのは、ツーリングにグリップ剤塗ってウォーマーかけるなんてカツってる!って言うのと同じことだぞ。

841 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2016/11/23(水) 21:47:54.18 ID:cXrOJSAb.net]
12を側から見たら全員カツってるように見えるけど
12やってる人達にとってのカツカツと

842 名前:はそんなレベルではなかったのだった
カツカツの次元が違う
[]
[ここ壊れてます]

843 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/24(木) 00:02:43.03 ID:72NmiTrD.net]
両方経験からの意見
弄るところが多い分ツーリングの方がカツカツレベルは上
単純に12マニアはほとんど顔ぶれ変わらない歴長い人の集まりだからそう感じるだけかと
小径タイヤはそれが現状マストだからやってるだけで、タイヤとインナーで組み換えまくるツーリングの方がカツりは上だよ

844 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/24(木) 00:11:53.95 ID:SbNF2d8F.net]
確かにホットラップのピットは雰囲気いいよ。
どこのコースにもやたら態度のでかい常連が一人や二人はいるもんだけど、ホットラップには一人もいない。

ブログで店の評判落とす輩は一人いるけど…

845 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/24(木) 02:15:09.59 ID:Q3cXwgKL.net]
ホットラップにも態度の悪い客もいるよ!
接触しても謝らない客!



846 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/24(木) 07:53:57.93 ID:lmWRXlAN.net]
ナニコレ、特殊なサーキットだからってお店のせいにするのか師匠は
最低だな

847 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2016/11/24(木) 09:44:54.64 ID:NM3XYP1F.net]
悪い意味で速くなり過ぎたんだよ
ツーリングは元々リアルなボディで安定した走りが売りだっただろ
レース色が強くなって、キットの値段は跳ね上がり、セッティングがシビアになっていった。

2ドアはツーリングじゃない、4ドアが基本!グリップ剤塗って、ウォーマーかけないと走らんよ!
ドループ、ツイック、キャンバー、車高は基本の基!ボディはセッティングパーツ!

こういうレースだけが唯一の楽しみだと思っているやり過ぎた連中を横目で見ていた人は、皆辞めていった。
少なくとも俺の周りではそうだった。そこまでカツらないと楽しめないカテゴリになってしまった。

848 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2016/11/24(木) 10:36:48.35 ID:62+/ycGl.net]
>>816
そういう理由でTA04の頃に辞めた者だが去年復帰してリアルボディでまったり走らせてる

自分みたいなのはHOTLAP行ったらあかんのやな、師匠

849 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/24(木) 11:16:16.99 ID:TYUqdFHO.net]
カツカツ派もマッタリ派も同じラジコンマニアなんだから、その楽しみ方をお互いに否定しあうのは良くないと思う。
それをやったら師匠と同じだ。

最近のサーキットは何処も走行時間がルールとして分けられているし、お互いに楽しめる環境が整ってると思うよ。

850 名前:外部個人意見 [2016/11/24(木) 11:20:31.46 ID:lXXQeir4.net]
個人意見です。
私も数回程度、ホットラップ様には御邪魔致しましたが、ストレートが
狭いので、クラス違いの混相は危険だと思います。
ラジコン天国名古屋店様やアリスRC様では、多少の混相は問題は無い様に
思えますが、ホットラップ様では危ないと思います。
なぜか?を下記に記載致します。
1 全ての車がきちんとメンテされていて、尚且つ目の前のクラッシュや
 障害車両に対して、安全に追い越す事が可能な車両になっていない場合に
 危険です。
2 初心者の方の大半が、自分より上手な方から追い越しを掛けられた時に、
 無意識にもしくは、動揺及び緊張してしまい、不意にブレーキをかけてしまう
 事や、スロットルを緩めてしまう傾向があり、追い越す側のスキルによっては
 危険です。
3 ハイグリップ路面は、初心者には難しい。
 エキスパートはセットでは無く操縦でハイサイドやスピンを防ぐ事が出来ますが、
 初心者には不可能です。
 挙動不審な動きになりかねません。
 ※タイヤグリップが高すぎても難しく、低すぎても難しいですよね?
  初心者の方は、セッティングでアンダーステアに導く事すら難しい場合も
  有りますので、ホットラップ様の様なコースで

851 名前:、完全な初心者様が
  いらっしゃる場合は、店主様の計らいで、特別時間を設ける事が望ましいかと
  個人的には望ましいと思います。

私のホームサーキットでは、初心者の方はある程度コースの中央を、
走行出来る様になるまでは、同レベル以外の方との混相はさせない様にしています。
コースの中央を走る事は、意外と難しく、コーナー中もクリッッピングには
近づかない様に教えています。
その為、特別時間枠を設けています。

良く、エキスパートなら混相でも大丈夫とか強気な発言をされる方がいますが、
実際にその方が、初心者の方のマシンを巻き込んで、初心者の方の車を
壊してしまった場合は、ペナルティとしてその方の車を修理させ、セッティング
をさせています。(塾や道場てきな事ですね。)
初心者に教えさせる事で、教える=自分の勉強にもなります。
[]
[ここ壊れてます]

852 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2016/11/24(木) 11:24:09.53 ID:P28gphh5.net]
師匠おつかれさま〜

853 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/24(木) 11:29:12.80 ID:lXXQeir4.net]
エキスパートな方が、一歩引いた対応をすれば、初心者の方も
走行させやすくなります。
ラジコンカーの業界は下火傾向ですので、エキスパートな方には
初心者の方への配慮をお願いしたいものですね。
初心者の方にも長くサーキットに通って頂きたいですから。※経営的な意見含む

854 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/24(木) 11:31:26.07 ID:5iRTPlu2.net]
師匠はなぜ後ろで待つという気遣いができないのだろうか
師匠はそんなにホットラップから初心者を排斥したいのだろうか
師匠は自分のタイムアタックがそんなに大事なのだろうか

855 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/24(木) 11:32:02.09 ID:TYUqdFHO.net]
なにこれ師匠の新キャラ?w



856 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2016/11/24(木) 11:36:52.05 ID:P28gphh5.net]
>>821
意味不過ぎて草
819と整合性が全くないし何を主張したいのかまったくわからんわ

857 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/24(木) 11:47:47.82 ID:lXXQeir4.net]
>>824
意味不明ですみませんね。
初心者の方にもサーキットに通って欲しいと言ってるんです。
常連客だけでは、サーキット経営が厳しいお店も沢山ありますから。

858 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/24(木) 11:51:45.07 ID:unOmKbeC.net]
初心者枠のまったり時間帯は初心者優先。
思う存分走って下さい。
でもそこから卒業して速い車の時間帯に来るなら話が別です。
皆さんガンガン走るので容赦しません。

859 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/24(木) 12:10:15.12 ID:MEnUYqu8.net]
要はホットラップ民(店の意向とは別として)は狭いサーキットなので初心者は来るな
こっちは金払って利用してんだ、邪魔するな
ホットラップはエキスパート専用だ、障害車は来るな
最低空き地、駐車場でパイロン練習積んでから来い、場所がない出来ないならラジコン辞めろ
って事か


…障害車wwww

860 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/24(木) 12:17:42.76 ID:w1lOPahh.net]
師匠が全面撤回、謝罪して初心者歓迎と言い出したぞ。

861 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2016/11/24(木) 12:18:33.17 ID:P28gphh5.net]
どこをどう読んだらそうなる?

862 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/24(木) 12:21:37.35 ID:hn9CNuP5.net]
ホットラップに時間割以外なに一つ特殊なルールなんて無い。抜くのも別段難しくない。ラップタイムを落とさず抜こうとするから難しいだけ。複数の人が混走する中でラップタイム計測なんて傲慢以外の何者でもない。

863 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/24(木) 12:47:15.48 ID:jeZTjIrJ.net]
やたら危険を連呼しているが、人が乗っているわけでもあるまいに、サーキットに来る以上ぶつかるのは想定内だろ。
どこのお店だって、初心者に絶対他人にぶつけるななんて言わない。ぶつけてしまったら大きな声ですいませんと言いましょうと教えてる。
そもそも、上級者が初心者に気をつかうのは当たり前。これはラジコンに限ったことではなく、ごくごく当然の一般常識だ。

864 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/24(木) 12:55:36.79 ID:8UiyPXpD.net]
>>819
師匠、これは何番目の人格ですか?w

865 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/24(木) 13:00:32.73 ID:xjAXoM2W.net]
ホットラップの高速時間帯での追い抜きは無理だよ。
ヨコモの村井さんでもやら



866 名前:ない。
基本は譲り合い。
一定の間隔で走り出して、前の車に追い付いたら少し待つ。
追い付かれたらコーナーでラインを譲って前に出す。
ストレートの交錯は狭くて危険だから、譲るのはコーナーのみ。
譲ってもらえない限りは絶対に前には出れない。
それが高速時間帯での暗黙のルール。
意地になって譲らなくてもいいかもしれないけど、後ろから速い車に煽られるから大体は自爆する。
[]
[ここ壊れてます]

867 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/24(木) 13:14:27.80 ID:xjAXoM2W.net]
そんな状況でもほとんどがポンダー積んでタイム測ってる。
譲ってもらう場合のタイムロスは極めて少ない。
逆に譲る場合は1回でコンマ5秒くらいのロス。
全体の中で速いペースならスムーズに走れる。
遅いペースだと譲ってばかりで満足に走れない。
高速時間帯は初心者優先じゃないから、スムーズに走るには速くなるしかない。
だからどんどんレベル上がるよ。

868 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/24(木) 13:17:03.50 ID:lXXQeir4.net]
暗黙のルールはルールじゃないから、明確に記載されなきゃ困るよね。
僕は初めてホットラップを訪れた時は、13.5tフルブーストでしたから、
ストレートでは周りが遅すぎて、抜いてました。
普段はモデしか走らないので、13.5tだとパワーが無いので、
抜いても問題ないと思っていましたが、怖いと言われたので、ストレートで抜くのは辞めときました。
ちなみに暗黙の了解でストレートで抜くのはNGと言われている方に言わせて
頂きますが、ホットラップさんではレース中にストレートでの競り合いは無いのですか?
普通に前が遅ければ抜くのは当たり前じゃないですか?

危険だから暗黙の了解なんでしょ?危険だから時間わけを行うんですよね?

ホットラップさんのタミチャレのレベルは高いですよね?

そこに本当の初心者は入れませんよ。
手足がガクガク震えながら走行する人もいるのに。

869 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/24(木) 13:26:41.87 ID:lXXQeir4.net]
だからあえて初心者専用時間を作ったらどうですか?って言いたいだけなんです。
壊れて直すお金が無い人もいますよね?
早い人にあおられて自爆して、走行料金一日分支払ったのに、それ以上の
お金が無い人だって沢山いますよね?
抜くのが難しいとか難しくないとかの議論では無くて、初心者に優しい
ルールを作るべきだと言いたいだけです。

ちなみに私は師匠ではない。
また、来年中京地区めぐりを行いますので、その時は私から挨拶に
伺いますよ。

870 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/24(木) 13:32:38.94 ID:xjAXoM2W.net]
>>835
レース中のストレートの交錯はほとんどありません。
タイヤ回転数で最高速を揃えているので、ストレートスピードは皆互角です。
前の車がコーナー立ち上がりで大きなミスをした場合に起きる程度です。
狭くて抜けないコースレイアウトなので、レースで何かの拍子で前に出られれば、意図的にペースを落として抑え込めば順位を守れます。
その場合は後ろから煽られてプレッシャーを掛けられますが、それに打ち勝てれば上位フィニッシュ出来ます。

871 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/24(木) 13:39:58.00 ID:xjAXoM2W.net]
ホットラップの初心者時間帯はタミチャレ勢と混走になります。
ストレートスピードは遅いですが、ラップタイムは速いですね。
それでも初心者の方々は気にせず自分のペースで走ればいいですよ。
それで徐々にステップアップして、タミチャレZEROルーキーやZERO、タミチャレGTを目指すのが理想です。

872 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2016/11/24(木) 13:41:29.52 ID:N4cZpjbA.net]
自分の地元のコースも異常に狭くて17.5ブーストで1週9秒台で走ってるそんな中で転倒等があれば多重クラッシュもありうる訳だけど初心者だった自分は 時間割の最初や最後のほうに走らせて混雑を避けてました

873 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/24(木) 13:47:27.21 ID:tLWZ86sT.net]
なんで金のない奴の心配しなきゃいけないんだよ。それこそ自己責任だろ!
それと、ポンダー積んでるからって、人が少ない時以外ラップタイムなんて意識してないからな!

874 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/24(木) 13:49:25.38 ID:lXXQeir4.net]
ストレート速度は互角かも知れないけど、

875 名前:立ち上がり片で実際はエンド到達時間は
違うから、そこで追いついたのなら抜いて良いと思うし、ブロックされたら我慢する。
レースも練習もそれで良いんじゃないですか?
同じ速度域ならなんも問題はないじゃん。
[]
[ここ壊れてます]



876 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2016/11/24(木) 13:52:25.07 ID:N4cZpjbA.net]
で、何となく走れるようになって人が多い時間帯も臆する事なく接近バトルできるようになってきました
でもこれは本人のやる気や牛丼だけじゃなくアドバイスをくれるEXP方々やピットでのコミュニケーションでお互いの信頼関係が出来てきたからだと思っています

877 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/24(木) 13:55:42.02 ID:lXXQeir4.net]
混雑しててもレースタイムの練習の為にタイムは気にしないと早くなれんよ。
ラップロスをどれだけ少なくするかを考えて走行させないと。
草レースなら問題は無いが、そんな考えではビックレースで行われる
コントロールプラクティスで良い位置取りも出来ないですよ。

878 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/24(木) 14:00:49.03 ID:xjAXoM2W.net]
>>841
ストレートって大体は真ん中を走りますよね?
真ん中を走られると、左右に車を入れるスペースがありません。
最高速30キロ台のタミチャレ仕様でも極めて困難です。
最高速が60キロを超えるツーリングやらないトゥエルブでは、仕掛けること自体がとてもリスクが高いです。
それくらいのコース幅です。
中京地区での比較ならコース幅はタムタム名古屋と同じくらいですが、路面グリップが高いこともあって、ラジ天名古屋くらいのスピードで走ります。
コース幅が狭いのにスピードレベルは速いです。

879 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/24(木) 14:01:19.66 ID:znLTws75.net]
>>819
そのサーキットどこにあるか教えて。

って言えんわな。頭の中のサーキットじゃ…

880 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/24(木) 14:14:51.49 ID:CvJaDTcf.net]
>>843
ポンダーはレースに出る人だけが付けてる訳じゃないぞ

881 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/24(木) 14:16:25.06 ID:8lwtcaSV.net]
>>843
ホットラップのタイム計測はAMBとARCがあり、どちらでもOKです。
主流はポンダーが安いARCでしたが、AMBの計測ソフトにタイム読み上げ機能が加わってからは一気にAMBに切り替わりました。
皆さんそれだけタイムは意識しています。
レースの計測はARCを使っています。

882 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/24(木) 14:19:08.62 ID:TYUqdFHO.net]
これ師匠が2つのIDで書いてないか?

883 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/24(木) 14:20:36.64 ID:XudMYeXa.net]
直線での追い抜きは技量の問題だから出来る人は出来る。ただ抜く方は抜かれる方の挙動も考えてあげてほしいとは思う。

884 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/24(木) 14:23:05.75 ID:CvJaDTcf.net]
>>847
おい、堂々と嘘を付くな!
それはあくまでレース組の話であって、そうじゃない人も沢山いるぞ。

885 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/24(木) 14:27:56.02 ID:8lwtcaSV.net]
私は普段ツーリングでスポンジF1やストックトゥエルブと一緒に走る場合があります。
ツーリングのほうがストレートスピードが10キロほど速いので追い付きますが、抜くのは怖くて出来ません。
速度差30キロ以上のタミチャレ仕様だともっと怖いです。
それくらい狭いです。



886 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2016/11/24(木) 14:31:07.64 ID:a8TVYqaS.net]
師匠、持論は自分のブログに書いて下さいよ。
こんなことやってるとホットラップスレが立ってまたお店に迷惑掛けることになるよ。

887 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/24(木) 14:32:23.19 ID:8lwtcaSV.net]
>>850
私は高速時間帯の話をしています。
初心者向けのまったり時間帯はポンダー積んでいる人は少な目です。
それでも最近はタミチャレの方々がAMBを積んでいるのをよく見ます。
タミチャレはARCしか使わないので不要のはずですが?

888 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/24(木) 14:43:09.57 ID:j2ubtOM4.net]
いや、高速時間帯でARCのポンダー積んでベストラップ測ってる人結構多いよ

889 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2016/11/24(木) 15:03:28.50 ID:djGZiwSL.net]
平日の昼間に頻繁に2chに書き込みしたり、ブログを更新してる暇があるのなら
平日にHOTLAPに走行行けばいいんじゃないの?バカなの?

890 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/24(木) 15:09:40.96 ID:hAs4Dd+i.net]
本日ホットラップは定休日なり

891 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/24(木) 15:14:23.38 ID:CsXe6m ]
[ここ壊れてます]

892 名前:TS.net mailto: >>854
ARCはずっと主流だったので使われている方々は少なくないでしょう。
あとARCポンダーは無料貸し出しもやっている親切なサーキットです。
誰でも気軽にタイム計測出来ます。
[]
[ここ壊れてます]

893 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/24(木) 15:17:35.67 ID:TYUqdFHO.net]
測ってもいないのに、具体的に速度を何キロって書くやつは師匠だと思うのw

894 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/24(木) 15:25:40.21 ID:CsXe6mTS.net]
>>858
レースでは専用の測定器で回転数規制しています。
その回転数から逆算すれば最高速度が分かります。
例えばツーリング13000回転の場合、タイヤは約6180回転です。

895 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/24(木) 15:36:52.99 ID:vx3gZB5x.net]
もはや師匠であることを隠そうともしたないじゃん。
HOTLAPの高速ツーリングはみんなAMBマイポン積んで必死にラップタイムを計測してる、なんて自分に都合のいいこと言うのは師匠ぐらいしかおらん。



896 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/24(木) 15:46:38.61 ID:b2caD+Ig.net]
ツーリングに限らず、高速はそれでもいい。
大事なのは低速時間帯が初心者優先ということ。
論点ズレてるよ。

897 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/24(木) 15:56:39.77 ID:X8s+pUQB.net]
>>861
それは議論に値しないよ
当たり前のことだ

898 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/24(木) 16:03:27.83 ID:b2caD+Ig.net]
>>862
ならもうこれで終わりにしようよ。
師匠も謝罪して初心者優先だと言ってるし。
その初心者も高速は走らないから関係ない。

899 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/24(木) 16:42:15.71 ID:TqM+cDuk.net]
そうそうもう終わり
ホットラップは特殊なサーキットって事
所有地なので他サーキットの様に賃料が発生せず、小売の売り上げも特に気にしない
悠々自適なオーナーの元、エキスパートだけが使用を許される聖地って事

900 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/24(木) 17:10:40.98 ID:RwFWWHr6.net]
週休2日だから悠々自適に見えるよな。
でもそれは店長の人柄と優れた商才があるから。
常識に囚われずに成果を出す凄い人。

901 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/24(木) 17:10:46.42 ID:b2caD+Ig.net]
週休2日だから悠々自適に見えるよな。
でもそれは店長の人柄と優れた商才があるから。
常識に囚われずに成果を出す凄い人。

902 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/24(木) 17:29:02.73 ID:B64uteVA.net]
し…師匠……

これは…痛恨のミス…

903 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/24(木) 17:44:32.86 ID:03fFXv9B.net]
またやらかしたぞ師匠

904 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/24(木) 18:22:22.16 ID:98fDgE9a.net]
今日一人何役もやってたのが、もろバレじゃん!

905 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/24(木) 18:28:25.23 ID:xyBlUT8c.net]
>>819
毛糸のパンツに穴が空いた
まで読んだ。



906 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/24(木) 18:48:43.68 ID:rVUyDdrH.net]
>>865
>>866
ダメだ、笑いが止まらねー
いとしの店長を擁護しようとして、焦っちゃったのかな?

907 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2016/11/24(木) 18:54:08.05 ID:Lo5aFLzV.net]
期待に応えられなくて申し訳ないが、今日はただ見てただけ。
一応サラリーマンの社会人だからそんな暇はない。

908 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2016/11/24(木) 19:16:54.33 ID:P28gphh5.net]
そんな暇ないって自分から自分への爆レス祭りでしたやん

909 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/24(木) 19:24:12.29 ID:3+/AUBz9.net]
師匠…ドンマイ。

910 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2016/11/24(木) 19:29:10.02 ID:kfbOaMmD.net]
IXXQeir4は完全に別人なのは分かるよな?
他にも別人が複数。
でも店のマイナスイメージにはなってないよな?
あの店は初心者歓迎ショップだから。

911 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2016/11/24(木) 20:34:22.52 ID:98gGo+Yf.net]
このスレは師匠ブログの揚げ足をとりつつラジコンのモラルや概念を語る雑談スレ
成り済ましや自演もご自由に

912 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/24(木) 20:46:33.99 ID:Q3cXwgKL.net]
皆さんに質問します。
何故サーキットで接触しても謝らないのですか?
自分に非が無くても謝るのがマナーと思いますが?

913 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2016/11/24(木) 21:12:15.84 ID:2cwsKuvZ.net]
普通謝るだろ

914 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/24(木) 21:31:11.36 ID:Ow7FnM8V.net]
>>877
マナーをはきちがえてないか?
明らかにどちらかに非があるなら、非がある方が謝罪するのが当然だろ

915 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/24(木) 21:33:13.87 ID:a8TVYqaS.net]
そもそも混んでるコースは初心者向けとは言えんよね。コース慣れには広くて空いてるコースに行けばいいんじゃね?

そもそもマナー最悪の師匠が偉そうにコース運営や初心者指導に口出すのがおかしいw



916 名前:名無しさん@電波いっぱい [2016/11/24(木) 21:33:43.29 ID:3SMXZ+6B.net]
最近の師匠は、異なる意見を持つ複数の人格をぶつけ合うのが好きみたいだねw

何がしたいんだかwww

917 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2016/11/24(木) 21:41:49.84 ID:UtpLw0ov.net]
普通は謝るけど、不可抗力の貰い事故の場合はどうだろうか?
・ストレートエンドでオカマ掘られた。
・コーナーで転がってフェンス飛び越えて上から降ってきた。
こんな接触を受けた時の対応って普通どうする?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<228KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef