[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/16 03:05 / Filesize : 274 KB / Number-of Response : 1043
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【MBTI】INFJ型の雑談スレッド Part4



1 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/02/26(火) 18:12:33.89 .net]
INFJ型のスレです。
このタイプは一説によると全人口の1%にも満たないと言われているようですが、
該当する方、いらっしゃいますか?

【MBTI】INFJ型の雑談スレッド
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1463820860/
【MBTI】INFJ型の雑談スレッド Part.2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1460008781/
【MBTI】INFJ型の雑談スレッド Part3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1544696490/

828 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/22(金) 22:24:38.94 .net]
INTPだが、一字違いのINTJよりINFJの方が通じるものがある気がする
Feは置いといて、Tの表れ方がTiとTeでは全然違ってるというか
NはNeでもNiでもN型の時点でそう大差はない気がするけど

829 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/22(金) 22:37:37.46 .net]
PとJの一字違いは心理機能が被らないのがmbtiの面白いところやね

830 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/22(金) 22:37:46.33 .net]
>>802
私は反出生主義です
INFJとINFPは生きずらいと感じる人が多いらしいからそのへんも関係しているのかな
反出生主義のスレをロムりながらここの住人にMBTIやってもらいたいと思った
ちょっと書き込みずらい雰囲気なんですがね

831 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/22(金) 22:45:04.62 .net]
PとJが違うと実は全くの別物というね
INFJとして生を受けたわけだけどたまにINTJがよかったなあって思うことあるなあ
親がずっと技術を身につけろと洗脳してきたのも関係してるのかも

832 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/22(金) 22:45:36.83 .net]
反出生主義に過剰反応する奴が多いから現実ではなかなか口にできない
子供を産んだ女を批判してるわけじゃないのに批判されたと思って発狂するからな
しまいには反出生主義者は人格に問題があることにされる

833 名前:没個性化されたレス↓ [2019/03/22(金) 23:07:27.08 .net]
>>807
別物なのはわかっていてもたまにINFPが鏡の向こうの自分のように感じる時もある
やはりINTJの方が考え方は似ているのだけれど

834 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/22(金) 23:12:09.56 .net]
私も診断テストのサイトによっては、INFP、INFJ、INTJが一度出たかな
16タイプにきっちり当てはまらない人って結構多いんじゃないか

835 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/22(金) 23:13:35.58 .net]
Ti使うと頭痛くなるなあ

836 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/23(土) 00:43:13.15 .net]
INFJの人生設計としては
Niで将来設計アンドインプット
Feで世渡りして仕事や恋愛をやり過ごす
Tiが発達したタイミングでこれまでのインプットをアウトプットする
Seで余生を楽しむ
って感じになるんじゃないかなあ



837 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/23(土) 00:46:31.79 .net]
INFJとビジネスパートナーになりたい人おるかな

838 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/23(土) 00:48:08.08 .net]
大器晩成型と言ってる人もいたしSeが育ってからが人生スタートなのかもね

839 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/23(土) 00:56:27.20 .net]
楽しもう
人生

840 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/23(土) 01:33:36.17 .net]
Se育ってから人生スタートかw 今しんどい時期かもしれんがもう少し頑張ってみるか..
年取るのが楽しみだ

841 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/23(土) 02:05:30.29 .net]
二十歳過ぎた頃が1番きつかったな
鬱で死んでた

842 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/23(土) 04:55:00.64 .net]
中学で死んで二十歳過ぎて突然ひっくり返り復活した
早めに死んで良かったなと心底思う折れる気がしない

843 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/23(土) 10:26:37.65 .net]
マウンティングにしか見えない

844 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/23(土) 10:28:44.05 .net]
Seが育ったらマウンティング可能になる
積極的にマウンティングしていけ

845 名前:没個性化されたレス↓ [2019/03/23(土) 11:54:12.96 .net]
マウンティングはどちらかというとTeじゃね?
そもそもSe=スポーツ&脳筋と解釈されがちだけど、五感を楽しむってのは
おいしいものを食べたり、好きな音楽を聞いたり、服とか見た目にこだわったりするのも含まれるぞ。

846 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/23(土) 12:17:22.51 .net]
>>821
ESFP的なキラキラマウンティングの方ね



847 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/23(土) 12:18:59.80 .net]
キラキラマウンティングってなんや

848 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/23(土) 12:52:24.43 .net]
被害妄想としか思えん

849 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/23(土) 14:24:07.36 .net]
よくわかってなくて悪いのだが劣等機能が成長したら他タイプの主機能みたいな働きになるの?

850 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/23(土) 14:36:24.39 .net]
自分の良さを活かす過程で生まれる弱点のようなものだから主機能みたいな感じにはなり辛いかな
弱点を弱点のまま終わらせない事が大切くらいな認識でいいと思う

851 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/23(土) 16:29:00.08 .net]
石原良純さん
Fe強めのINFJかなと思うんだけど
どう思われますか?

852 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/23(土) 21:47:48.32 .net]
常に浮世離れしてるINXJはSe意識する段階になってようやく今を楽しめる感覚が身につくって感じかな

853 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/23(土) 23:11:01.83 .net]
INTJっぽいINFJなのかINFJっぽいINTJなのかうーん…
科学大好きだしこれまでずっと理系だったんだよねえ

854 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/24(日) 00:39:40.42 .net]
>>829
FかTかより、機能がFiかFeどちらか、TiとTeどちらか、で考えた方があたるよ
INFJだって第3機能にTiあるし、理系だからT型って訳でもない

855 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/24(日) 01:36:38.66 .net]
スレを見ると理系INFJも結構多いね
ただT型に対する引け目を感じて研究職キャリアに悲観的なの人が多いようで少し悲しい
研究職でもF型の要素を発揮できる機会は多いと思うけどなぁ、と人間関係に苦労するお堅い教員を見て思う

856 名前:没個性化されたレス↓ [2019/03/24(日) 01:40:09.10 .net]
>>829
試しに。
あなたは会社のあるチームの長です。メンバーはあなたのほかに10人です。
先週、経営悪化のため、人件費削減の目的で人員を減らすことが




857 名前:経営会議で決まりました。あなたのチームからも一名辞めてもらうように
社長から指示がありました。
あなたはどうしますか?

結論だけではなく、そこにいたるまので考えや思いも教えてください。
[]
[ここ壊れてます]

858 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/24(日) 01:48:10.21 .net]
>>832
自分ならなんとしてでも削減の時期を遅らせてもらいます
なぜならばその中にパフォーマンスを発揮できてない人がいるのならば
それはその人にあった業務を提供できていないからです
もしそれでパフォーマンスを発揮できるよう促せることができれば削減する必要などないのです
仮にそれが出来なければ私が責任を持って組織を離れます

859 名前:没個性化されたレス↓ [2019/03/24(日) 01:56:54.26 .net]
>>833
指示は、1名減らすように、なのにですか?
また、削減の時期を遅らせてもらうためにどうします?

860 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/24(日) 02:24:06.04 .net]
色んなTと話してるとあんま引け目も感じなくなったわ
あいつら精神レベルが低すぎて可哀想になって見てられん

861 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/24(日) 08:40:14.51 .net]
>>835
Ti主機能のINTPだけど、Ti能力はあくまでインフラ(雑な思考に陥らないための精度向上装置)みたいなもんであって、
それ自体についてはあまり面白いもんではないと思う
(Ti一辺倒だと論理的に正しいことを言う&考えるだけの"精神レベルが低い"つまらない人間になりがちな感は実感としてある)

それよりも、Neで様々な可能性や解釈の仕方を見出したり、Fiで複雑な感情の変化を噛み締めたり、Niで深い悟りに至ったりすることの方が面白い
Tiはあくまでそれらの精度を高めるための補助的な役割に留まるという気がする

Tiの足りない↑らはTi持ちからすると粗雑であったり盲目になりがちに思えるので、
Ti能力自体はとても大切なものだと思ってはいる

862 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/24(日) 09:38:02.42 .net]
INFJはもちろんどのタイプもTiもしくはTeを何かしらで機能させているのだから
それらをTとひとまとめにしているのはどうかなと
INFJとしてはFとTのどちらにも偏らず自分を律しようと考える

863 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/24(日) 15:38:12.06 .net]
Tiは論理的に正しくても遵法精神がある訳でないからそれなりに面白く見える
メリットがあるから守ってるだけというのがいいね、いつでも飛びかかってきうるとこがいい

864 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/24(日) 16:13:16.40 .net]
Tiは機能順関係なく親近感を覚えるな
Teはあかん特にENTJは破滅的な思考方法してるなと思う 怖い

865 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/24(日) 18:34:05.32 .net]
INTPがしゅき

866 名前:827 829 [2019/03/24(日) 18:56:17.24 .net]
>>833
829からあとが続かなかったので何とも言いがたいが 828はTのようだと思います。
設定された状況に対して客観的に見て判断しようとしてます。これTと Fのグループに分かれてやるのですが、Tのグループは議論にすぐに入り、例えば、辞めさせる1名をどう決めるかという議論になることが多いです。
Fのグループは、この設定を聞いた段階で気持ちがざわついています。まずこの状況に対して各人が気持ちを表明しつつ少し気持ちを落ち着かせる時間をとりながら話がはじまります。
そして辞めることになった人に対する配慮をどうするかといった話になることが多い。例えば
チームのみんなから寄せ書きを渡そうか、いや返って傷つけてしまうのではないか。他のメンバーに伝えるか?伝えたとしてもなるだけそっとしておく方がいいだろう、とか、
個室で伝えてメンバーの気持ちはそのときに伝えようか、とか気持ちに配慮したやりとりになることが多いです。
そして FグループはTグループに対して
、冷たいな、という印象を持つ。



867 名前:827 829 [2019/03/24(日) 19:12:25.08 .net]
>>841
そしてそのあとTとFでお互い相手グループに質問をすると、
FはTに対してそれは自分や自分の身内が対象でも同じか?とかの質問がされる。
TはFに対して、辞めさせるメンバーの選定方法に対して、その決め方で、人件費削減の効果が出るのか?と言った質問がでる。
といった感じです。
Tは状況に自分は入ってなく、客観視してこのお題に正しい「解答」を出そうとする。
Fは自分が状況に入り自分が当事者として捉える。
Tはこういったときに、客観的に判断をしたあとに、自分が当事者であることに、気づいて動揺することがあったりします。
Tにとってはどう対応するか(どういう基準で辞める人を決めるか)が決まればそれで終わりと考え、あとは感情の問題と考える。
対して Fは、その感情の部分までやらないと終わらないと考える。
どちらも、最終的には同じような結論になったりするかもしれないが、考える順番や優先するものが違ったりします。
その辺の違いが、Tグループ、 Fグループで別れてやることでわかります。

868 名前:827 829 [2019/03/24(日) 19:21:14.11 .net]
>>842
828は辞めてもらう人をどう決めるかの話にはならなかったが、経営悪化の原因をとり除くことで人員削減を不要にしようという案と、案が通らなかったらどうするかを論理的に抜け漏れなく考えたのでTのような印象です。
期間の延期をどう説得するか?の問いに、
もし、削減の目的やこのやり方では効果が出ないなどの答えならTだな、と思っていました。
もし説得に社員の感情やモチベーションの話が出るようなら Fの可能性も再考慮しようかなと、思っていました。

869 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/24(日) 20:04:11.69 .net]
対面して出題されるのと、こうして文章で出されるのではまた違うんじゃないか?
より冷静な判断になる気がする
話の腰を折るようで悪いけど

870 名前:没個性化されたレス↓ [2019/03/24(日) 20:16:01.03 .net]
>>844
おっしゃる通り、違うと思います。
文章でスクリーンに映すのですが、
Tグループ、 Fグループがそれぞれ話す過程が
ファシリテーターに見えるので、
FグループにTの人が混じっているようなら(あるいは逆も)、ファシリテーターが試しにTグループに入ってみるのを勧めたりします。そんなこんなで他のタイプとの違和感や同じタイプとの親和性を実感することで自分のタイプを知っていきます。
ネット上のこういうやり取りでは自ずと限界はあります。

871 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/24(日) 20:19:30.52 .net]
長々と書いてるけど、一言でまとめると「人の気持ちと合理的判断のどっちを重視するか」ってだけだよね
どっちかに偏ってる人ならそれでいい(判別できる)かもだけど、
中間に位置する人(どっちも同じくらい大事だと考える人)はどうすりゃいいの?って思っちゃう

872 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/24(日) 20:20:16.08 .net]
Tの例はINTPかINFJで、
Fの例はFP型に見える

873 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/24(日) 20:30:33.04 .net]
誰も辞めなくて良い方法をまず模索しようとするのは
INFJ的な気がしたかな

874 名前:没個性化されたレス↓ [2019/03/24(日) 20:31:47.64 .net]
>>846
一言でまとめるとそんな感じだが、それでは
あまり意味がない。

過程でタイプの違いを実感することに意味があるので。
どっちも同じくらい大事と考えている人(そんなのみんなそうだが)でも、Tと Fのどちらが優勢かで反応に違いがでるので、言うほど、「自分は中間」って出てこない。実際にやってみると。
Tも感情を重視しないわけではないが、先に合理的判断をする。 Fも合理的判断をしないわけではないがまず感情を考える。

875 名前:没個性化されたレス↓ [2019/03/24(日) 20:42:39.90 .net]
>>848
そう考えた過程を知りたかったけど続きはなかったので、わからなかった。
もし、チームメンバーの気持ちとか考えてのことなら、Fかも知れないけど。
それだと他チームでは削減して自分のチームだけそれを避けようとするのか?とかそういう観点まで見ているかとかね。
ただ誰も辞めないで済む方法を考えるのは T型が Fを考慮するとわりと出てくる答え。
注目す

876 名前:ラきは辞めないといけない人の気持ちに対する言及はないし、説得失敗の場合も考え、論理的に抜けがないようにしてるからTかなと思いました。 Fはもっとみんなの気持ちやらなんやらについて語る。 []
[ここ壊れてます]



877 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/24(日) 20:57:50.04 .net]
>>833です
自分のSNSでの書き込みを分析した結果はこんな感じでした
https://i.imgur.com/9H24S6r.png
https://i.imgur.com/0Y29ze6.png
https://i.imgur.com/fIBRue2.png
知的好奇心や想像力が強いのはNだと考えて良いと思いますが思考力はTって解釈でよろしいですかね?

878 名前:841 INTPです mailto:sage [2019/03/24(日) 21:00:05.55 .net]
>>849
>どっちも同じくらい大事と考えている人(そんなのみんなそうだが)

いや、「みんなそう」っての、多分そんなことはないんじゃないかと思う
大抵の人はどっちかに偏ってる、というより他方を嫌悪している傾向すらあるように思える
>>841にもあるけど、基本的にT型はFの判断を非合理的・感情的だとし、F型はTの判断を人の心がないと考えがちと思う)

>言うほど、「自分は中間」って出てこない。実際にやってみると

そもそも自分も最初から「中間」なんて相当少ないだろうと思っている
「中間」がいるとすれば、
ベースがT型でありつつ後天的にFを大切に思うようになった人か、
ベースがF型でありつつ後天的にTを大切に思うようになった人かのどちらかで、
両者ともに普通は体験しないような何らかの出来事がきっかけで「価値観の転換」が生じたケースと考えていて、
(通常は微妙に嫌悪するはずのそれを大切と思うようになるためには何らかのきっかけが必要)
そういう人がそんなに多くいるとは思えないので

それを「発達(あるべき成長の仕方)」と捉える向きもあるだろうけど、
個人的にはあまり好きな考え方ではないかな

879 名前:没個性化されたレス↓ [2019/03/24(日) 21:29:59.01 .net]
>>851
ごめん。こういうのではわからない。

880 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/24(日) 23:32:42.98 .net]
INFJ女だけどかわいくて大人しくて胸の大きなJKを男になって犯したい願望があります
というか男の体に興奮できないと最近気づいた

881 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/24(日) 23:39:40.75 .net]
なぜ生きづらいのか浮いてると感じるのかわからない
MBTIで理解はしたが腑に落ちない
なんなんだこの世界は

882 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/24(日) 23:50:55.57 .net]
海外行こうぜ
日本社会への適合性の低さが生き辛さの所以だと思う

883 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/24(日) 23:55:52.50 .net]
行きたいな 自由になりたい

884 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/24(日) 23:57:24.24 .net]
海外かぁ
出来る仕事があるかなぁ

885 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/24(日) 23:58:23.85 .net]
日本社会への不適合が原因の場合は、大抵の場合海外に行くことで解決すると思うけど、必ずしもそうじゃないから注意
海外にも海外なりの生き辛さがあると思う

886 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/25(月) 00:00:35.23 .net]
そうなんだよね
差別や、言葉が通じないもどかしさや恥を思うと踏み出せん



887 名前:没個性化されたレス↓ [2019/03/25(月) 01:01:59.12 .net]
自由とか規則とかぶっ壊すためにあるのだのと思う。
休職中だけど、産業医に色々一般的なことを言われて復職延期になったのだけど、正直納得できない。
自分は自分だし、社会の濃い固まった固まった規範、常識
なんていらない。上司に従わないといけないとか。
それで病んだのに。

大手だからダメなのかもしれないけど、私が変えてやるというか気持ちになった。
あの産業医を追い出してやりたい。
人間社会は変わり続けて行くし、変えて行くしかない。

888 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/25(月) 02:18:09.08 .net]
アメリカで働いてる人のブログとか見る限り、相当働く環境は良さそう
IT系で学歴あれば初任給100k$は余裕だし

889 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/25(月) 03:13:23.90 .net]
自分ならまずは誰もやめなくて良い方法を探す
駄目なら次に極力公平な手段でひとりやめさせる
やめた後の面倒は便宜を図る

890 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/25(月) 06:27:17. ]
[ここ壊れてます]

891 名前:35 ID:3rZU0lkW/ mailto:自分だったら、自分が辞めるかも。
誰かを辞めさせなきゃいけないで、
誰もが辞めたくなくてどうするどうするを
見たくないから。
[]
[ここ壊れてます]

892 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/25(月) 06:11:22.34 .net]
生き辛いとか生き易いとかHSPやMBTIをネットで知るまで考えた事もなかった
辛い事がなかった訳ではなく、他人と比較する発想がなかった

893 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/25(月) 07:07:49.30 .net]
MBTIって信用性はともかく、自己理解のかなりいいツールだと思う

894 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/25(月) 07:15:12.40 .net]
自己理解は誤りやすいから一長一短だけど他者理解は良いと思う
ミスタイプしてこうしなければは困るけど、他人はこういう視点で見ているのかはミスしないので

895 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/25(月) 07:19:58.16 .net]
まぁそうかもな
自分の場合はどのテストを何回やっても同じ結果になるから自己理解に使える

896 名前:infjアンドinfp [2019/03/25(月) 21:20:48.13 ID:Jl+h7Ljkj]
infjの僕が達した、理想実現のための武器(“全ては神のために”)
インテグラル理論(ケン・ウィルバー)
スピリチュアリズム(シルバーバーチ)
神秘主義(マハルシ)
iAwake Technologies(科学技術で霊的覚醒)
infjのみなさんに伝えたいと思ってここに来ました。
真理は全てこの4つの柱にあります。infjのみなさんならわかる方多いはず!気になった方はググってみて下さい。
お願いします...。少しでも世界を善くするために、目覚めて下さい!(>_<)



897 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/26(火) 02:35:26.77 .net]
N型だから大局的に物事を見れるけど如何せん細かいことはどうでもいいと考えがちで後から痛い目を見る
こんなことならS型の方が良かった
革新的なことを成し遂げられるならいいけど今のところそういうこともないから日常の細かい結果や評価に結び付かない
ただの無能の烙印を押される
まぁそりゃそうなんだけど

898 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/26(火) 04:14:45.76 .net]
なんかSっぽい事をしてSっぽい気分の時は大変心が落ち着き平和でのほほんと出来、世界に感謝の気持ちで溢れるのでS型の人はいつもこんなに幸せなのかと羨ましくてしょうがない

899 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/26(火) 04:19:52.55 .net]
さっき彼女の事で将来のことを含めて心配してしまいNiがいかに神経症的な機能かを痛感してしまったよ

900 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/26(火) 08:49:58.50 .net]
INTJだが今を見ないせいで結構たいへんだわ

901 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/26(火) 11:23:25.65 .net]
時々ニーチェとか諸々の思想家たちはこんなふうに苦しむだけで人生を終えたんだろうなぁとわかった気になることがあって我ながら痛い奴だと思う

902 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/26(火) 12:17:51.92 .net]
Niユーザー同士で恋愛すると極めてプラトニックかつ痛い恋愛になるんだなと
お互いにポエム合戦になってる

903 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/26(火) 15:06:32.96 .net]
どっちもタイプ4だったらちょっと現実では見てられなくなりそうだけど映画化したら傑作だろうな

904 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/26(火) 15:09:12.22 .net]
設定違いというか解釈違いみたいなもので喧嘩になったりするんだろうか

905 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/26(火) 15:24:03.12 .net]
アンジャッシュかな

906 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/26(火) 15:31:28.96 .net]
みんなマウンティングマウンティングうるさくてやってられん
INTPだけが希望の泉



907 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/26(火) 16:41:37.22 .net]
夢を見るとその続きを見たくて、寝てしまう。
夢日記でもつけようかな

908 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/26(火) 16:51:56.77 .net]
N感が強くなるから個人的にはおすすめしない

909 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/26(火) 18:01:48.43 .net]
ISTJの友人とは仲はいいけど、クソ真面目すぎて驚きます。
でも妥協してくれるので

910 名前:、休日は一緒にいても楽しいです。
海外旅行は相手が手配してくれるけど、私は相手のファッションをコーディネートします。
でもなかなか結婚できないから辛いです。
[]
[ここ壊れてます]

911 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/26(火) 19:32:16.76 .net]
つお見合い

912 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/26(火) 21:30:12.52 .net]
因みに自分が同性愛なので、恐らく相手は知っている思いますけどw。
伝えていないです。
でも、病気で金欠時に、海外旅行に「なんで行けないの!」って感情を表してくれたのは嬉しかったです。
ISTJでもここまで感情を出すのだと思って驚きました。
一緒に暮らすのが私の夢です。

913 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/27(水) 16:03:01.91 .net]
INFJって誤診多そう
このスレ見ただけでもI×FPとかがかなり居るように感じる

914 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/27(水) 17:17:46.20 .net]
そういうの見る度に自分も誤診なのかなと迷う事になって面倒だからやめてくれ
ただでさえ迷いやすいタイプなんだから

915 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/27(水) 17:27:32.05 .net]
INFJは1パーセントIXFPは合計で10パーセント以上いるから誤診はたくさんいてもおかしくないね

916 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/27(水) 17:46:29.22 .net]
日本人だともう少しいるんじゃなかったっけ



917 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/27(水) 17:51:29.52 .net]
日本人の場合Feユーザー比率高いからNF型はそこまで珍しくも無い
ガチで珍しいのはNT

918 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/27(水) 17:53:15.01 .net]
INFJとINTPの違いは本当にわからん
自分の気持ちを素直に表現できたらINFJ?
INFJだったら大きな夢を持ってないといけないんだよね?

919 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/27(水) 17:58:14.93 .net]
恋の嫉妬で狂いそう
今まで自分はどちらかと言えば男っぽく、鈍くてそういう感情に無縁だと思ってたけど恋敵が憎くて仕方ない
こんな醜い感情に踊らされる自分が情けない
誰かを憎む、なんて今までほとんど無く自分が悪いと内省的に生きてきたのに
誰かに対しこんなに攻撃的感情を向けてしまうなんて私のプライドが許さない

920 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/27(水) 17:58:50.81 .net]
大きな夢は学芸員資格と修士を獲得かな。
美術の学士と社会学の修士。

921 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/27(水) 18:03:39.38 .net]
俺は現実的な視点での夢なら国家公務員の総合職に就くこと
理想で言えば化学の博士号とってそのまま研究に没頭して既存の化学の理論を根底から覆すことかなあ
そのために理論物理学やトポロジーも勉強してたり

922 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/27(水) 18:04:09.90 .net]
NTは雰囲気でわかる。
孤立してるのにいじめられにくいタイプ。
悪口言われてるの聞こえるとなんか悪いことした?って怖い声で返す。

923 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/27(水) 18:06:26.47 .net]
家族は全員NFですので、SJのようなことはありません
まったり、ゆったり、おどやかな時を過ごします。

924 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/27(水) 18:06:38.92 .net]
>>890
Feがあるかないかハッキリしてるしそれで分かりそう

925 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/27(水) 18:12:08.99 .net]
INFJとINFPの最も大きな、この部分は絶対に違う!って違いってなんなんだろう
INFJの方が地に足が着いた考え方をしてるとか?

926 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/27(水) 18:14:36.19 .net]
自分は総合職で企画担当です。
自由にできるので楽しいです。
ただそれだけど。
ただの営業マンだったら死んでいる。
服装も髪形も自由だし。公務員にならなくてよかったって思っています。



927 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/27(水) 18:19:22.09 .net]
INFPは自分の感情について深く認識している。
自分の価値観に沿っているか常に考えている。
INFJは他人と居る時、他人の意見が自分の意見になりがち。他人の気持ちに同期しすぎて、自分の気持ちがわからなくなる時がある。
FiとFeの違い。

928 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/27(水) 18:26:11.52 .net]
>>891ってFiかな?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<274KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef