[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/16 03:05 / Filesize : 274 KB / Number-of Response : 1043
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【MBTI】INFJ型の雑談スレッド Part4



1 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/02/26(火) 18:12:33.89 .net]
INFJ型のスレです。
このタイプは一説によると全人口の1%にも満たないと言われているようですが、
該当する方、いらっしゃいますか?

【MBTI】INFJ型の雑談スレッド
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1463820860/
【MBTI】INFJ型の雑談スレッド Part.2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1460008781/
【MBTI】INFJ型の雑談スレッド Part3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1544696490/

634 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/17(日) 01:36:20.63 .net]
創作やってると自分が作った世界に入り込みすぎて現実感がなくなってくる
映画やアニメの視聴でもその世界に深く入り込むけど時間の長さの違いかな

635 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/17(日) 01:38:59.50 .net]
羨ましいなその時間

636 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/17(日) 01:41:12.34 .net]
大学の春休みなんだ

637 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/17(日) 18:44:31.95 .net]
INFJの人ってNiあるから能力的にはプログラミングできなくも無いけど興味持てない印象
俺の場合はそうでなぜ素質的にはできるはずなのにやらないんだと親から怒られ続けてきた
やりたくないもんはやりたくねえよ

638 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/17(日) 22:04:56.06 .net]
Fi+Siユーザーの好きなものに対する強烈な思い入れを聴いていると少し羨ましくなってしまう
当然自分にも好きなものは存在するはずなんだけど、
Ni-Ti的な意味付けを延々と行う性質のせいか彼らのように自分自身の価値観+体験を踏まえた言葉が素直に出せないことが多いんだよな

639 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/17(日) 22:11:58.82 .net]
好きなものすらFeで歪められNi-Tiで疑ってしまうの悲しいよね…

640 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/18(月) 09:49:39.29 .net]
そういう時は Se を意識して、考え込まずにありのままの事実を見るようにすると良いよ。
実際INFJ(Ni,Fe,Ti,Se)と持ってる機能が全く同じのISTP(Ti,Se,Ni,Fe)が
ループに陥らずあんなサバサバした性格でいられるのはSeのおかげだし

641 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/18(月) 13:24:50.96 .net]
とりあえず動いてみる事だな
文字との相性は良いだろうから興味の対象をブログに書き殴るとか思い切って買ってみるとか
金より悩む時間が勿体無いと、最近やっと思えるようになったわ…

642 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/18(月) 13:26:12.98 .net]
勝手に将来想像して不安になってしまうのを治したいよね



643 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/18(月) 21:52:25.51 .net]
身内だとキレやすかったりしない?
普段人付き合いで抑えてる感情を放出してしまう
食事一緒にとるのも基本的には嫌、口の中とか見ちゃって
騒音も眩しいのも苦手で休日は引きこもる
これはHSPのせいか

644 名前:没個性化されたレス↓ [2019/03/18(月) 23:27:25.32 .net]
祖父母両親が新しいも好きだったから小6でpcとネット回線を開けてもらえたw
もう18年前だけどw
でもそのおかげで進路は広がって東京のそれなりのだいがくにいけたしそれなりの企業に就職できた。
親には申し訳ないけど、田舎育ちのいなか就職は見くださいている。

645 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/18(月) 23:30:52.24 .net]
INFJって割と差別に寛容だよねそこがINFPとの最大の違いの一つでもあるなと
INFPってそういうの蛇蝎のごとく嫌うし
それはそうとして俺も7歳の頃からネット使ってきたから地元の人たちと比べて情報に対するアンテナが段違いだったな
そのお陰で超難関大学の院にまで進学できたし地元から逃れることができたし感謝しかない

646 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/19(火) 00:24:01.95 .net]
寛容でも何でも無い
寛容になるのはSeがしっかり育ってからだな
それまではやらんでも分かる、あれは無意味だとかの判断が多くて頑固

647 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/19(火) 07:56:45.29 .net]
別に寛容というわけではないな
誰かの差別的な発言とかに即反応して否定しないだけで実際心は痛めてるし平気というわけではない

648 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/19(火) 08:26:06.58 .net]
>>627
ゴミは消えろよ
おまえみたいなのは自己責任で弱者切り捨てを煽ってるんだろ

649 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/19(火) 08:28:46.50 .net]
お察し致します。

650 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/19(火) 08:45:21.03 .net]
>>627
こんなのがINFJ...

651 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/19(火) 08:56:36.00 .net]
寛容と心が痛む痛まないはまた別の話だと思うよ

652 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/19(火) 08:56:53.00 .net]
別になんとも思わないけど。
酔っ払って投稿したんじゃないの。
日本語変だし



653 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/19(火) 09:38:35.79 .net]
>>628
FeとFiの違いだな

654 名前:没個性化されたレス↓ [2019/03/19(火) 10:16:02.84 .net]
>>628
差別に寛容ってどういうこと?
差別をするのもされるのも気にしないって意味?

655 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/19(火) 10:29:35.72 .net]
625じゃないけど、自分の認識では、Feは社会(多数派)が容認や是としている差別はスルーしそう。Fiは怒りそう

656 名前:没個性化されたレス↓ [2019/03/19(火) 10:38:44.70 .net]
>>638
なるほど、あくまでも社会的な倫理なのかな。

Fiは個人がどう受け取るかに基準があるから、どこで怒るかはわからないですね。

657 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/19(火) 11:08:39.25 .net]
Fiユーザーは新たな倫理を作る側だしFeはあくまで社会の倫理を基準に考えるだけなんですよね
TiとTeの関係性と本質的には同じ

658 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/19(火) 11:35:34.83 .net]
もしかしてNiユーザーって視覚優位だったりする?

659 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/19(火) 12:45:52.67 .net]
酔っ払ったら変なこと言いたくなるのわかる
ISTPスレとか共感してしまう
まあ酒飲まないしおふざけに過ぎないけど

660 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/19(火) 13:13:40.16 .net]
酔っ払うとふざけるのがINFJ
酔っ払うと真面目になるのがISTP

661 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/19(火) 13:15:44.11 .net]
凄惨なニュースを見たら怒りに震える仲間正常な反応なんだろうけど
自分はこれで世界が矯正されれば良いとか死んだのが未来ある若者じゃなくてよかったとか考えてしまう
全体の利益が先に来て個々の命は軽く見てる感覚

662 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/19(火) 15:09:09.91 .net]
>>640
倫理って個人が軽々しく作れるようなものじゃないと思うが
具体的にどういう倫理をあなたは作ったことがあるのかな?



663 名前:没個性化されたレス↓ [2019/03/19(火) 15:19:36.72 .net]
>>645
あくまでもFe、Fiの話であって637本人の話ではないでしょ。

あと個人が作るものではなくとも、個人の行動や価値観が世界に広まる事はあると思う。

664 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/19(火) 15:56:41.43 .net]
>>646
それは作ったとは言わないよ
俺ルールをルールというなら作ったと言えるだろうけどね

665 名前:没個性化されたレス↓ [2019/03/19(火) 15:58:36.93 .net]
INFJならヘルマンヘッセの荒野の狼っていう小説を薦めるよ。有名どころだとカラマーゾフの兄弟のアレクセイには感情移入できると思うよ。

666 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/19(火) 16:07:57.95 .net]
>>643
確かにふざけるね。
いつもは静かなのに、人が変わったようと言われる。

667 名前:没個性化されたレス↓ [2019/03/19(火) 17:28:54.57 .net]
>>647
倫理って誰かが作るものではなく、ゆっくりと定着していくものじゃないかな。
宗教なら話は別だけど、一般的には。

その起こりになりうるのがFiという意味で言ってるんだと解釈。

あなたは何が新たな社会的倫理を作ると考えてるか聞きたいな。

668 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/19(火) 17:37:15.01 .net]
俺ルールを主張する→同様の不満を持つFiユーザーが共感し合う→その主張が広がりFeユーザーが感知する→運動に発展する

669 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/19(火) 17:41:06.75 .net]
>>650
宗教が急速に倫理を作り

670 名前:定着させうると考えるなら
NFJ型が倫理を作りSFJ型が倫理を守るということなんじゃないかな?
FP型が持つのは倫理というよりは美的感覚に近いものだと思う
[]
[ここ壊れてます]

671 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/19(火) 18:04:51.93 .net]
ISFJに擬態しようとしてもすぐ見抜かれるのはなんなん?
どっかがズレてるのかなあ

672 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/19(火) 18:05:41.38 .net]
心理学板では逆の印象



673 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/19(火) 18:11:18.55 .net]
>>653
INFJでもISFJでもないからじゃない?

674 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/19(火) 19:59:43.50 .net]
ISFJは人の顔とか名前とか本当によく覚えてる
怒らず愚痴るがそんな時ですら雰囲気柔らかい
つかなんで擬態?

675 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/19(火) 20:18:13.65 .net]
INFPとINFJは目がいっちゃってるからなあ

676 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/19(火) 20:20:08.02 .net]

あからさまですね

677 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/19(火) 20:40:18.84 .net]
>>657
お前の目は節穴だけどな

678 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/19(火) 22:03:01.56 .net]
歴史に全く興味持てないんだがわかる人いる?
勝者の残した歴史でしかないしこれからの将来に役立つとはとても思えないしそもそも事実かどうかも曖昧だしで嫌悪感すらある
敗者の歴史なんて少し触れる程度でしかないし結局のところ権力者の都合のいいように歪められたものでしかない
受験では具体的な知識ばかり求められるし自分が嫌いになる要素しかない

679 名前:没個性化されたレス↓ [2019/03/19(火) 22:13:18.52 .net]
>>660
歴史は物語だと捉える事をすすめるよ。深く考えすぎずどんな人物でどんな事をし遂げたか概ね理解できたらそれでいいんじゃない?大きい枠組みをたくさん作ってその中に物事を入れていく様なイメージ

680 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/19(火) 22:15:30.98 .net]
俺もそう思ってたし枝葉の暗記は嫌いだったけど、権力者が隠したがる情報を見分けるために勉強する価値はある
それで最近勉強し直しているけど歴史認識を再構築できて楽しいぞ
日本史は「藤原氏と天皇の歴史」で世界史は「イルミナティの歴史」という大まかな流れが理解できれば十分

681 名前:没個性化されたレス↓ [2019/03/19(火) 22:18:44.35 .net]
>大阪府三島郡島本町のいじめはいじめられた本人が悪い
>みんなそう思ってる
>誰もいじめの被害者に同情しない
>はよ死ねイジメられるクズ
           ↑
島本町民以外の皆さん
いじめを隠ぺいするのは学校や加害者側に後ろめたい気持ちがあるからですが
いじめを認めたうえで被害者に責任をなすりつけるなんて
卑劣で汚くてエゲツナイ極悪非道の
最低最悪の町ですね
他人事だと思わず気を付けてくださいよ

682 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/19(火) 22:23:44.17 .net]
歴史の勉強は淡々とやってたわ
今や全然覚えてないけど、大人になって西洋近代服飾史に一時期はまった



683 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/19(火) 22:42:54.21 .net]
INFJ的に公務員ってどうですかね?

684 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/19(火) 22:44:59.89 .net]
公務員といっても広うござんす

685 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/19(火) 22:54:53.03 .net]
じゃあ自分が目指している国家総合の技術系の職で

686 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/19(火) 23:11:19.69 .net]
>>652
NFJが宗教家向きなのはNi-Feで倫理という形ない物を体系化するのが上手いって点じゃないかね
体系化される前の源流はFiにあるという事だと思う

687 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/19(火) 23:25:36.96 .net]
>>668
なんでそこまでしてFiを倫理にしようとするのかわからん

688 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/19(火) 23:42:10.22 .net]
>>648
そーいうのありがたい
ブックマークしておこう

689 名前:没個性化されたレス↓ [2019/03/20(水) 00:15:49.49 .net]
>>668
わかる。
何故そこまでこだわるという人もいるけど、理論的にそう考えるのが妥当。

690 名前:没個性化されたレス↓ [2019/03/20(水) 00:23:35.77 .net]
INFJはもう少し自分の万能感を下げた方がいいと思う。

691 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/20(水) 00:2 ]
[ここ壊れてます]

692 名前:6:06.92 .net mailto: INFJは一見謙遜してるようにみえてかなりの自信家
ソースは俺
[]
[ここ壊れてます]



693 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/20(水) 00:31:27.31 .net]
一見謙遜してるように見えてかなりの自信家かと思いきや死ぬほど傷つきやすくて脆いけどすぐけろっとして立ち上がろうとする意味不明なメンタルの持ち主
ソースは俺その2

694 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/20(水) 00:40:39.28 .net]
>>672
お前は誰なんだよ

695 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/20(水) 00:45:20.44 .net]
父親ENFJ
母親ENFP
妹も母と同じ
自分はINFJ
みんな個性的で周りから見たら可笑しな家族だけどね。
私が大学進学で上京したけど、親からすればいつまでたっても子供なのね。
就職しても、何かあっても、突き放さないでも見守ってくれる。
私もそうなりたいわ。

696 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/20(水) 01:01:40.52 .net]
N親羨ましい…。両親ともS型で一人っ子N型で死ぬ程つらかった

697 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/20(水) 01:17:19.95 .net]
>>676
だけど、先祖代々拝み屋だったの。別の仕事はしているけどね。人の相談にのる家系
母方の実家もそうだった。
家には地元の国の政治家の書がある。地元の政治家の書も。

698 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/20(水) 01:20:03.95 .net]
>>677
辛かっただろうな
月並みなあれだけど自信持って欲しい

699 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/20(水) 01:20:53.55 .net]
でも、終了しています。
それでも毎月来てくれる人がいるようです。
父と同じで毎日、先祖代々を拝んでいます。

700 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/20(水) 01:21:49.13 .net]
>>676
自分も親ENFJで甘やかされて育った
尊敬してるし感謝しかないが他の家庭の不和を思うともどかしい気持ち
受けてきた分だけ人に尽くしたい

701 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/20(水) 01:27:16.69 .net]
S型でもSPは惹かれる面もあるけどSi的な価値観がどうしても無理だった
歴史に学ぶとか馬鹿馬鹿しいとしか思えなかったし間違った常識なんてぶっ壊してしまえとしか思わないし

702 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/20(水) 01:34:06.27 .net]
>>679
うう、ありがとう



703 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/20(水) 01:44:34.01 .net]
家庭に恵まれなかった人達みんなENFJの母性に包まれて欲しい
そういうサービスないかな
ENFJなら本気になって一体化してサービスと自他共に思わせない技能が発揮できそう

704 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/20(水) 02:25:08.00 .net]
酒入るとISFJっぽくなるみたい

705 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/20(水) 03:01:30.60 .net]
歴史に学ぶのは興味がないんだけど、経験者(場合によっては研究者)が語る歴史になると急に大変面白く聞けるという現象が起こるんだが

706 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/20(水) 03:03:36.73 .net]
ふと思い立って子供の頃の自分を診断してみたら初めてENTPが出た
INFJとよく似てるとか言われて謎に思ってたが納得した

707 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/20(水) 07:52:35.28 .net]
>>682
歴史面白いよ
承久の乱や応仁の乱などがなぜ引き起こされたのかとか本読むと面白いよ

708 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/20(水) 09:14:28.25 .net]
INFJの歴史に対する興味の有無をまとめると物語(ストーリー)として見ている人は興味があり、知識として見ている人は興味がない傾向にあるのかな?
歴史は面白おかしくエピソードを語る教師が多かったからそういう先生の授業を受けたかも影響するかも

709 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/20(水) 10:00:37.07 .net]
面白く歴史を語る教師役が居る

歴史の基礎知識が入る

追加の歴史情報に対して既存の知識がリンクするので面白みを感じる

この第一段階があるかないかなんじゃないか
無い場合はただの意味を感じにくい羅列→興味がない

710 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/20(水) 11:33:53.79 .net]
>>677
家も両親や姉がおそらくS型
私だけ親戚からも変わり者扱いだったよ
母親が過保護で過干渉の毒親でつらかった
子供の心に寄り添うと言うよりも何から何まで支配したがる人
姉は外に友達と遊びに出かけ、私は本の世界に現実逃避って感じだった

711 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/20(水) 13:03:09.31 .net]
INFJ男だけど俺が好きなINFJ女が本当の天然系女子って感じがして凄く尊い
言葉遣いも独特だし完全に一般常識から隔絶されてるんだけど愛されるし癒される
INFJ女って霊的な力を秘めているように思えるまさに天然そのもの

712 名前:没個性化されたレス↓ [2019/03/20(水) 17:51:13.77 .net]
親がINFJの人とかいるのかな
あるいはINFJで親になった人
INFJって結婚しにくそうだし、仮にできたとして、子供を授かったとして、教育はどんな感じなんだろう



713 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/20(水) 17:57:26.25 .net]
>>693
自分がINFJだけど普通に結婚したし子供もいるよ

714 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/20(水) 18:10:00.01 .net]
INFJ女で学生だけど
なんか最近INTJになってきた気がする

715 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/20(水) 18:13:07.46 .net]
環境によって他のタイプっぽい振舞いを見せることはよくある
一番リラックスしてる時の行動は変わってないはずでは

716 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/20(水) 18:20:26.60 .net]
時々昔は別のタイプだったとかタイプ変わったって人いるけど勘違いだと思うよ
タイプ診断を間違っていたことに気付いたか第2機能や第3機能が成長したことでタイプが変わったと誤解してるだけだと思う
それらのケースを別のタイプだったと表現してるのかもしれないけどね

717 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/20(水) 18:23:43.55 .net]
親に診断させたらINFJだったらしい
お互いそこまで干渉しなかったな
親がINFJだと言われてもピンとこないしどのタイプかと言われてもよく分からないや

718 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/20(水) 18:28:00.86 .net]
>>691
わかる
私の家系も教師の家系でS型家系
従兄弟たちもみんなS型で興味を向ける遊びが違った
教師になることを期待されてたけど期待には応えられなかった
おばあちゃんだけはふわふわしててNっぽかったけど
おじいちゃんには理解できなかったみたい
顔で選ぶんじゃなかったとか
遺伝した私に申し訳ないと謝られたこともある
ちょっとひどいと思った笑
たぶんおばあちゃんの家系がN型家系なんだよなーおじいちゃんからしたら頭おかしいとしか思えなかったみたい

719 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/20(水) 18:57:29.61 .net]
N型はふわふわ系よね。

720 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/20(水) 19:06:02.02 .net]
好きな人はISTJなの。
同棲からの結婚したい。
大学時代から10年以上、月に二回あっているけど。
まぐわうことはなかったわ。

721 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/20(水) 19:39:36.54 ID:UP+vmnvop]
>>704
柔らかい表現にすると中性的な美少年や男の娘と中性的な美少女やボーイッシュな女の子が好きってこと?
それとも性格の話かな?

722 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/20(水) 19:22:57.71 .net]
アニメキャラとかはENTPとか好きになること多い



723 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/20(水) 19:26:45.80 .net]
INFJの女性は凄いモテるんだろうなって思うことがある
天然だけど知性も兼ね備えていてかつあざとくなく思いやりがある
その分男に生まれたINFJは不健全化しやすいのかなって思うことも

724 名前:没個性化されたレス↓ [2019/03/20(水) 19:29:13.61 .net]
>>660
具体的な歴史ストーリーは偏りや勝者史観でつまらないけど
そうした問題をメタ的に研究する歴史哲学という分野がある
客観的な歴史記述はありうるのか、ストーリーにならざるをえない歴史をどう受け取るべきか、
勝者視点ではない歴史は可能か
気になったら調べてみて

725 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/20(水) 19:31:45.48 .net]
>>704
その辺りの話を海外のMBTIの掲示板で聞いたことあるけど
エニアグラムが問題なんじゃないかって言ってたな
INFJのエニアグラムは421596の順に多いらしいんだがINFJというタイプと合わせると女性的な印象になりやすい
INFJかつエニアグラム5ならその辺りの問題はあまり感じないのではないかって話だったよ
俺自身INFJかつタイプ5だけど自分が男らしくないという悩み

726 名前:ヘあまり感じたことがないな []
[ここ壊れてます]

727 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/20(水) 19:36:13.79 .net]
>>706
俺もINFJ5w4なんだけどだからか最初は自分はINTP或いはINTJなのかとばかり思ってたわ
だけどINTPにしては厳密さに欠けるしINTJにしては実行力や向上心が無いしでまあINFJなのかなという結論に
というよりそもそも強い言葉遣いが苦手だったのがTっぽくなかったなと今にして思う

728 名前:没個性化されたレス↓ [2019/03/20(水) 19:37:08.93 .net]
INFJ男だがバイセクシャルの気がある。女性的な男性に惹かれて男性的な女性に惹かれる。なんだか言葉にはしにくいけどわかる人いる?

729 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/20(水) 19:41:14.30 .net]
>>704
いやいや正直顔デスヨ…

エニアグラムよく分からないんだよなあ
4と5どっちも高いわ

730 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/20(水) 19:47:11.38 .net]
>>707
厳密さも実行力も行動力もないなら5w4じゃないかもしれないね
4w5や9w1の人が5w4とミスタイプすることが多いらしい
消去法で選ぶのはあまり正確じゃないから気が向いたら診断し直してみるといいんじゃないかな

731 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/20(水) 19:54:39.83 .net]
私はINFPもしくはINFJの4w5だbチた
最初bヘINFPかなと思bチたが、それほbヌ利他的でも寛覧eでもないようbネ気がしたのでINFJかなと判断した
ちなみに上の話題にも出ていた反出生主義でメンヘルサロンのスレをロムってます

732 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/20(水) 19:59:08.38 .net]
>>708
私は女だけどちょっとわかる
神聖な感じするよね
中性に惹かれるのってmbti問わず女性に多いイメージだけど
どちらかというと女性的なINFJには男でもそういうのに惹かれる人多いのかな



733 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/20(水) 20:03:36.39 ID:UP+vmnvop]
>>707
利他的で寛容なのがINFJの特徴じゃなかったか?

734 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/20(水) 20:14:03.05 .net]
男らしい男は苦手だ
男らしさと暴力性は紙一重だよ
女らしい女も苦手だ
甘ったるいケーキみたいで胸焼けする






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<274KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef