- 206 名前:神も仏も名無しさん mailto:sage [2010/03/22(月) 17:19:12 ID:IIy44cL0]
- ったく・・・ orz
縁起馬鹿の登場を待った方がいいんだが、ちょっとだけ。 >>195 「仏典解題事典」(春秋社)という本がある。(手許にあるのは’91年二版8刷) ここの「発智論」の項の参考文献には 「阿毘達磨論の研究/木村泰賢」「有部阿毘達磨論の研究/渡辺楳雄」とある。 次の「大毘婆娑論」の項には〈発智論の註釈であり・・云々〉とあるので、この二論はセットなんだろう。 ここの参考文献は発智論より多い。 で、「倶舎論」は「大毘婆娑論」がベースらしい。 もし、どこかで目を通せるなら、この事典のP116〜119から、 めぼしい著者を選んで、論書名とセットでciniiなりINBUDSなりで出てきたものを探すとか・・。 検索する時、論書名だけでなく、気になる術語も併せてやると絞り込めるし。 一般販売書では何かあるのかな・・。 で、良さ気なのが幾つか見つかったら、また、ここなり中論スレなりで縁起馬鹿一代を呼んでみるといいw 色々言われてるが、彼の選別・評は信頼できるよ。 つーか、(“取り組む”ってあるから、どっかの学部生・院生かと思うけど) 上の解題事典は持ってて損はないよ。(古いから新しい研究成果は知り得ないけどw) で、そういう環境なら、最初からきっちり良書を取捨選択するより、 自分の気になる術語や文句をキーワードに、幾つも論文漁ってみるのも糧になると思うよ。 つーか、そこまではっきりしてるなら、既に幾つか(教授に?)紹介されてたり、目星はついてるんじゃないの? ※けど、だったら「小乗」とは言わないか・・・w
|
|