[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/28 19:35 / Filesize : 236 KB / Number-of Response : 1039
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【相談】プログラマーになりたい人のためのスレ 8



1 名前:仕様書無しさん [2021/02/08(月) 22:16:40.33 .net]
プログラマーになりたいけどどうすれば良いのとか、
プログラミングを独学でやるにはどうすれば良いのとか、
あまりにも単発質問スレが多いので集約することを試みるスレ

よってage進行推奨


前スレ
【相談】プログラマーになりたい人のためのスレ 7
medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1609456673/

【相談】プログラマーになりたい人のためのスレ 6
medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1605612872/

【相談】プログラマーになりたい人のためのスレ 5
medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1603235411/

【相談】プログラマーになりたい人のためのスレ 4
medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1599214635/

【相談】プログラマーになりたい人のためのスレ 3
medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1590291825/

【相談】プログラマーになりたい人のためのスレ 2
medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1576503666/

【相談】プログラマーになりたい人のためのスレ
medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1568379904/

919 名前:仕様書無しさん [2021/03/03(水) 12:52:53.78 .net]
>>885
ま?俺の本だとコマンドプロンプト開いたりもっと沢山入れるソフトあるんだけど
しかも指定されたバージョンが無くて泣いたわ

920 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2021/03/03(水) 13:20:36.57 .net]
ルビーは立ち位置中途半端すぎる

921 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2021/03/03(水) 13:25:27.73 .net]
>>883
一部上場企業だけど週2出社させられてフルリモートじゃないな
会社自体はフルリモートを推奨してるけど部長に決定権があるんで部下を信用してないんだろう

922 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2021/03/03(水) 13:27:51.10 .net]
微妙なのは同意だけど一時期railsが流行ってそれ以降その辺しかできないのがスクールとか著者とかに多いから、なぜか妙な人気は今後も続くでしょ

923 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2021/03/03(水) 13:32:30.10 .net]
フルリモートじゃない雑魚は転職してから出直してこい

924 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2021/03/03(水) 13:39:24.44 .net]
rubyはプログラム板でとある理由でやたら嫌われてるから正直笑ってしまう

925 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2021/03/03(水) 13:56:01.36 .net]
とある理由ってなに?

926 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2021/03/03(水) 13:56:27.28 .net]
>>884
コロナ後のホントの粗利がやっと出る訳で。
ウチの職場はリモート希望アンケート取ってヤル気の無い派遣さんは3ヶ月更新せず。
いてもいなくても一緒だからな。
社員も席が無い連中が少しずつExchangeのグローバルアドレスから消えて行く。
結局仕事って顔の付き合わせが大事なんだよな。

ただ会社は改正労基法以降 初めて堂々と早期退職進められるので大喜びなんだけど。

927 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2021/03/03(水) 13:56:33.81 .net]
Rubyガイジのせいで評価は下がりまくり
そもそも遅いしrailsなんかも今更感ありまくりだし



928 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2021/03/03(水) 14:27:47.84 .net]
時代遅れの新しい働き方に適応できない原始人はさっさと退場しろwww

929 名前:仕様書無しさん [2021/03/03(水) 15:09:37.11 .net]
>>892
次なんの言語学ぶかの参考にしたいから詳しく教えてほしい
今から学習初めるのはやめたほうがいいのかな

930 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2021/03/03(水) 15:24:05.54 .net]
今ならgoやろ

931 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2021/03/03(水) 15:28:45.19 .net]
>>>897
横からだが、2chの事情なんて気にしても意味ないぞ。
あと、どのみちいくつか言語できるようにならないといけないから、
すでにRubyやってるならそのままやって、機会が来たらその次のをやればいい。

932 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2021/03/03(水) 15:44:18.09 .net]
Goなんてつぶしがきかんだろ

933 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2021/03/03(水) 15:46:10.42 .net]
>>898 なんでGoなの?これからはいろんなところでGoが使われていくのですか?というかもう使われているんですか?

934 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2021/03/03(水) 15:48:02.37 .net]
なんでGoなんて他にも使う言葉を言語の名前にしちゃったんだろうね。調べにくいよ

935 名前:仕様書無しさん [2021/03/03(水) 16:11:57.00 .net]
>>899
ありがと

936 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2021/03/03(水) 16:14:26.69 .net]
>>897
真性の池沼みたいなのがいて、
すべての文脈を無視してrubyの話をしたり薦めてきたりする
例えば、
質問者「javaでこれを作りた

937 名前:「んだけどどうすればできる?」
rubyガイジ「rubyではこうする」
とか
質問者「laravelの勉強に良いサイトある?」
rubyガイジ「railsチュートリアルをやれ」
など

読点過剰症候群を患っていて文章が読点だらけ、改行も独特ですぐにそれとわかる
[]
[ここ壊れてます]



938 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2021/03/03(水) 16:17:38.13 .net]
つまりそういう人間がいるから嫌われているだけで、
ruby自体が悪いわけではない

939 名前:仕様書無しさん [2021/03/03(水) 16:20:00.73 .net]
>>904
>>905

なんだ、言語自体はなんもないのか
安心して勉強できる、みんなありがとう

940 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2021/03/03(水) 16:22:56.28 .net]
ちくわ大明神みたいな感じか

941 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2021/03/03(水) 16:57:11.49 .net]
rubyは時代遅れ
5年後には誰も使ってない

942 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2021/03/03(水) 17:05:33.81 .net]
>>908 10年前にも聞いた

943 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2021/03/03(水) 17:13:51.16 .net]
Railsの代替が出てこない限り大丈夫だと思う
Rubyそのものの代替になるスクリプト言語も思い浮かばない

944 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2021/03/03(水) 17:25:54.80 .net]
>>871
未経験でいきなりリモートだとキツそう
エラー解決できなくて聞きたいときも、隣に先輩いた方が心理的に聞きやすそう
リモートだとスタックオーバーフローに投稿する感じで文章作成しなきゃいけないだろうし、、
聞かれる方はその方が楽かもだけど

945 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2021/03/03(水) 17:34:30.96 .net]
時代遅れの新しい働き方に適応できない原始人はさっさと退場しろwww

946 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2021/03/03(水) 17:38:06.66 .net]
時代遅れの新しい働き方に適応できない原始人はさっさと退場しろ △
新しい働き方に適応できない時代遅れの原始人はさっさと退場しろ ○

美しい日本語を使いたい

947 名前:仕様書無しさん [2021/03/03(水) 18:02:51.26 .net]
rubyエンジニアはマジキチしかいないからな
とにかく他の言語を全否定
ruby使える=イケてるって奴しかいない



948 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2021/03/03(水) 18:15:45.55 .net]
>>885
バージョンによってインストール方法が違う
パッケージ管理ソフトはまともに動かない
バージョンあがれば動かなくなる

これ趣味でやるにはいいかもしれんが
安定して動かしたいアプリを作る為の土台としては不適切だよ

949 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2021/03/03(水) 18:24:47.94 .net]
>>915
釣られないよ

950 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2021/03/03(水) 18:32:36.39 .net]
COBOLは仕様が安定している
COBOLは様々なOSで動く
COBOLは技術者が多い

以上の事からCOBOLで開発することは安全で品質のよいソフトウェア開発に繋がる
実際、COBOLからJavaに変更され銀行のシステムは不具合を頻発するようになった
よい言語はよいソフトウェアを生む

COBOLを信じろ

951 名前:仕様書無しさん [2021/03/03(水) 18:36:36.07 .net]
Goは仕様が安定してるし様々なOSで動くし技術者が多いし速いし並列処理に優れてるぞ
Goを信じろ

952 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2021/03/03(水) 18:38:24.41 .net]
良い開発言語の条件

Python
開発スタイルを言語で制約することで品質をあげる → COBOLも該当

C
移植性がよい → COBOLも該当

Java
習得者が多く技術者を集めやすい → COBOLも該当

C#
平易な言語仕様で習得しやすい → COBOLも該当

PHP
WEB連動が容易 → COBOLも該当

Ruby
習得が楽しい → COBOLも該当

一般的に使われるプログラミング言語の特徴をすべて持つCOBOLはやはり最強の言語

953 名前:仕様書無しさん [2021/03/03(水) 18:45:33.98 .net]
Go is godという言葉もあるしな

954 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2021/03/03(水) 18:52:29.53 .net]
GolangかRust

955 名前:仕様書無しさん [2021/03/03(水) 18:59:29.17 .net]
>>919
おまえなあ、嘘ばっか書いてんじゃねーよ馬鹿!
知ったかの馬鹿は逝ってよし!

956 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2021/03/03(水) 18:59:29.95 .net]
Go言語ってGoogleの頭文字でしょ?
でもGoogleの会社名ってAlphabetだよね
次はA言語になるんじゃない?

957 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2021/03/03(水) 19:51:28.09 .net]
マイクロサービスが流行りだしrailsみたいなフルスタックフレームワークは要らんだろ



958 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2021/03/03(水) 20:01:20.75 .net]
5年前もそれ聞いた

959 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2021/03/03(水) 20:18:28.39 .net]
C言語は全ての基本。
ポインタ理解している奴といない奴では天地の差がある。

960 名前:仕様書無しさん [2021/03/03(水) 20:44:41.60 .net]
ブラックSESの見分け方教えて下さい
お前らの叡智を分けてくれ

961 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2021/03/03(水) 20:47:11.92 .net]
会社名でググれば口コミが出てくる
面接で話した感じでちょっとおかしいなと思ったところも大体危険

962 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2021/03/03(水) 21:04:18.79 .net]
WEB系自社サービス以外は全部ブラック行く価値なしトラック運転手の方がマシ

963 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2021/03/03(水) 21:19:03.25 .net]
SES自体すべてがブラックだよ

964 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2021/03/03(水) 21:27:31.05 .net]
案件ガチャと言うが、外れ案件にプロパーとして参画して逃げられない状況と比べたらまだましかなぁ

965 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2021/03/03(水) 21:40:06.27 .net]
口コミなんて嘘ばかり
大手だと人事がなりすまして高評価やっている可能性が高い

966 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2021/03/03(水) 21:47:30.31 .net]
多重請負だから求人の数字がデタラメ
一人で4~5人分くらいカウントされているからプログラムスクールが言うような需要は全くない

967 名前:仕様書無しさん [2021/03/03(水) 22:08:24.16 .net]
>>932
ウソを見抜けないとひどいめにあう
それがネット社会の罠



968 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2021/03/03(水) 22:19:38.26 .net]
某有名サイトで「社員は優秀」「社員は人格者」「社員は優しい人ばかり」みたいな高評価の投稿が4000件近くあって気持ち悪かった
就職系の情報は大嫌いだ

969 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2021/03/03(水) 22:21:57.41 .net]
嫌いならなんで見に行ったの

970 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2021/03/03(水) 22:33:59.58 .net]
30歳までに社内SE・自社開発に転職できなければ悲惨な末路だ。

971 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2021/03/03(水) 22:36:24.37 .net]
自社開発大好きくんオッスオッス

972 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2021/03/03(水) 22:42:12.47 .net]
自社に自分のデスクが無いという悲しい身分。

973 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2021/03/04(木) 00:41:46.69 .net]
最近はフリーアドレスだけど自分のデスク(笑)とかいっちゃってる昭和の環境なんでしょうか
毎日同じ景色しか見られないのはかわいそうですね

974 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2021/03/04(木) 03:59:01.34 .net]
フリーアドレスってモニターどうしてんの?わざわざ動かすの?

975 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2021/03/04(木) 04:37:54.33 .net]
フリーアドレスって、モニターと、キーボードと、マウスと、こんなのがワイヤーロックされてる。
https://www.ascentech.co.jp/solution/wyse/3040.html

976 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2021/03/04(木) 08:30:55.44 .net]
>>941
そんなのも考えられない脳みそなのかよ

977 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2021/03/04(木) 11:03:54.20 .net]
>>941
動かすのはノートだけでええやん



978 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2021/03/04(木) 11:29:39.09 .net]
>>941
このモニターじゃないと嫌ですとか言い出すガイジかな
ずっと同じ席にすわっとけよw

979 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2021/03/04(木) 11:50:55.56 .net]
今の若い子はケンジントンロックを知らないのか?

980 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2021/03/04(木) 12:26:18.25 .net]
若い子とかかんけーねーよ
昭和環境なんだろ

981 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2021/03/04(木) 12:43:38.67 .net]
>>945
みかかDなんかフリーアドレスと言っても
「この列だけ使ってください」
「そこウチのメンバーの席なんすけど」
ほとんど固定だわ
派遣が1人10時に来て座る場所なく右往左往してるの何度見たか。

982 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2021/03/04(木) 13:35:32.05 .net]
>>948
そんなのフリーアドレスの基本ルール守ってないだけでそこのルールなだけだろ
それが許されてるなら別にかまわないんじゃね

983 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2021/03/04(木) 13:38:06.71 .net]
>>948
それはデータの運用の問題であってフリーアドレスの本質的な問題じゃない

984 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2021/03/04(木) 15:16:08.51 .net]
javascriptで配列の中身が追加された時に処理を実行するという条件式ってどう書けばいい…?

985 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2021/03/04(木) 15:26:47.96 .net]
>>951
配列の中身を追加するAPIをつくってそこで発火フラグ立てたらいいんじゃない?

986 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2021/03/04(木) 15:26:49.33 .net]
すれち

987 名前:仕様書無しさん [2021/03/04(木) 15:57:45.40 .net]
マサチューセッツ工科大学出身者いますか?



988 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2021/03/04(木) 16:13:43.97 .net]
立派な大学のひとなら私にちゃんと

989 名前:教えてくれると思うのです
HelloWorldとか
[]
[ここ壊れてます]

990 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2021/03/04(木) 16:13:52.73 .net]
存在はしている

991 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2021/03/04(木) 17:47:39.15 .net]
ビット演算子とかって使うことある?

992 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2021/03/04(木) 17:53:04.93 .net]
>>957 どんなものを作るかによるけど、一般的なプログラマならかなり使うと思うよ。

993 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2021/03/04(木) 18:07:05.15 .net]
福井の株式会社アスタってどうでしょうか

994 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2021/03/04(木) 20:30:44.72 .net]
そんな会社こと誰が答えられるんだ
何を期待してるのかわからん

995 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2021/03/04(木) 20:37:09.21 .net]
質問下手くそのいい例だな

996 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2021/03/04(木) 21:04:32.40 .net]
富士通のパートナー、金融、人財、勤務地福井市及び東京、パートナー企業様募集

このあたりのキーワードが気になった
まあ富士数の3〜5次受けくらいの多重下請け企業だろう
勤務地東京とあるから、採用面接は福井で行って勤務先は東京のよその会社なんだろう
典型的な多重下請けブラック中小ITだろう

997 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2021/03/04(木) 21:09:47.93 .net]
富山は某ITグループの総本山だしな
それ関連だろう



998 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2021/03/05(金) 01:08:27.23 .net]
javaって書いてると憂鬱になってくるな
趣味では絶対触りたくない仕事専用言語って感じ
っぱc#よ!

999 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2021/03/05(金) 01:19:23.76 .net]
rでよくね?

1000 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2021/03/05(金) 01:36:10.44 .net]
r使うくらいなら断然matlab使うわアホ

1001 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2021/03/05(金) 03:56:59.44 .net]
クックック

1002 名前:仕様書無しさん [2021/03/05(金) 06:04:23.35 .net]
次スレ立てたぞ

【相談】プログラマーになりたい人のためのスレ 9
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1614891774/l50

1003 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2021/03/05(金) 06:52:42.01 .net]
おっつおっつ

1004 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2021/03/05(金) 06:53:49.88 .net]
趣味でJava書くの好き!て人あんまいなそう
冗長なので(matz)

1005 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2021/03/05(金) 06:57:28.69 .net]
C#て楽しいのん?ちよまどがやたら好き好き言っとるけど
マイクロソフトの社員だから言ってる可能性あるけど

1006 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2021/03/05(金) 07:02:15.95 .net]
やってみれば良いじゃん

1007 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2021/03/05(金) 07:13:55.95 .net]
IDE / language server周りに親切だし 言語設計が良いし ライブラリも筋がいいから
若干古めな言語だからRustとかElixirとかみたいな強さはないけど
変なこだわりがなければC#は開発効率良くてストレス少なく扱えると思うし使い勝手はかなりいい



1008 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2021/03/05(金) 08:19:02.30 .net]
>>971
多分そうだろうな。
うちは職場が金融証券だからlocal admin権限も開発ツールもインストーラ前提は無理。
EclipseとExcelのvisual basic Editorでしのいでるよ。
会社は基幹勘定系は値下競争激しいので参入しないし、都内メガバンメガ証券だとビジネスの動きが激しいので勘定系以外の商売で十分成立つからな。

1009 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2021/03/05(金) 08:27:25.81 .net]
あとAmazon、Microsoft程度なら昔から頻繁に募集してるし、今もビジネスエージェント会社を通じて年がら年中募集してる。
手取り22万とかで契約する形になるから昇給は無いし、契約時の単価で決まるからな。
相手の言い値を押し付けられて更新ナシの可能性が大きいが。
まあ探せばある。
珍しくは無いよ。
スマホでスッカリ取り残されたから超高給の募集もあるが去年の6月入社がもうクビとか珍しくないから。

https://static.chunichi.co.jp/image/article/size1/e/e/5/1/ee513caa7bd7c4c7dc0956fe15bbb09

1010 名前:a_1.jpg
これ失敗するの見たら、大したことやってない企業だと言うのは見え見え。

ちなみにOSからアプリまで開発は米国。
日本の社員は主に日本語化ローカライズとテストだから。
手取り22万の連中のお仕事だけど。

あまり幻想抱かない方がいい。
[]
[ここ壊れてます]

1011 名前:仕様書無しさん [2021/03/05(金) 08:42:07.91 .net]
Javaは大半のレンサバで使えないのがね

1012 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2021/03/05(金) 08:47:00.57 .net]
vpsあるでよ。
趣味くらいならGCPとかOracle Cloud Free Tierとかで遊べるドン!

1013 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2021/03/05(金) 08:47:06.61 .net]
え?VPSで好きなように環境作れば良いじゃん

1014 名前:仕様書無しさん [2021/03/05(金) 08:47:52.16 .net]
デプロイすんのめんどくせーわ

1015 名前:仕様書無しさん [2021/03/05(金) 08:48:45.29 .net]
さくらのVPSってどうなんじゃい

1016 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2021/03/05(金) 08:51:38.48 .net]
それは他のスレで聞け

1017 名前:仕様書無しさん [2021/03/05(金) 09:22:53.46 .net]
ショボーン(´・ω・`)



1018 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2021/03/05(金) 12:44:19.22 .net]
>>975
日本マイクロソフトは基本受託開発なんてせんからね

1019 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2021/03/05(金) 13:19:15.01 .net]
>>975
日本MSってエンジニアはほぼいないよ
フィールドエンジニアみたいな人がいるくらいだしな
あとは営業寄りの人

1020 名前:榎本 [2021/03/05(金) 13:46:52.34 .net]
あんな最低最悪な現場、なんで自分から引き継いだの?
残業代完全に出ないブラック企業なんだから、保守しちゃダメでしょ。
それに鬱病の症状を訴えていた社員をなんで、そんな異常な現場に残すかな。
有り得ないでしょ。一種のハラスメント行為だよ。
しかも、その人、顧客からの評価も悪かったんでしょ?なんで残したの?他にも選択肢があったのに。問題が起きて当たり前でしょ。
その人の人生終わったも同然だよ
馬鹿の一つ覚えに「人のせいにするな」とか言ってるけど、間違いなく、あなたのせいだよ
竜也さ

1021 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2021/03/05(金) 14:32:21.18 .net]
ossでやってたのがマイクロソフトの社員さんやったんやろ?
で政府案件やし断るわけにもいかんやろ
たしか納期も一ヶ月もないくらいでマイクロソフト入ってなかったら間に合ってなかったわ

1022 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2021/03/05(金) 14:34:02.36 .net]
ある程度、規模の大きいプロジェクトだとMSがメンバーに入ってるが、何の役にもたってない

1023 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2021/03/05(金) 15:00:55.27 .net]
>>984
MSKKの社員にはいないだろうけど
実際品川にはMS HQのメンバーもいるし。
プログラマも絶賛大募集らしいよ
クビになるのも大量みたいだけど
https://sirabee.com/2020/03/24/20162284535/amp/
この時にメールはモザイク入っていたが桁は出ていてカンマで判ったが8桁提示されてた。
よくTVで映すなと。

1024 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2021/03/05(金) 15:57:34.26 .net]
1000万は魅力的だな
でも今の俺の実力で1日分を4時間でおわらせて残りをだらだらやって600万も魅力的だろ?
今日なんて3時間もやってないぞ

1025 名前:仕様書無しさん [2021/03/05(金) 19:18:19.44 .net]
前澤がお前らにお金くれるってよ
https://twitter.com/yousuck2020/status/1366199839277469699
(deleted an unsolicited ad)

1026 名前:仕様書無しさん [2021/03/05(金) 19:24:57.13 .net]
エンジニアワナビがこんなのを貰おうとして時間を使ってる間に、
本物のエンジニアの卵はコードを書いている

1027 名前:仕様書無しさん [2021/03/05(金) 21:26:39.11 .net]
偏差値35の俺でも3年間毎日プログラミング勉強したら稼げるようになるかな?



1028 名前:仕様書無しさん [2021/03/05(金) 21:32:31.86 .net]
余裕でしょ

1029 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2021/03/05(金) 21:43:55.93 .net]
>>992
やってみたら?

1030 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2021/03/05(金) 21:47:23.79 .net]
>>992
論理的思考が出来るかどうか
例えばゲームで自分で論理立てて攻略するのが好きとかなら向いてるかも
そういうの面倒くさいとかだと向いてないかも

1031 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2021/03/05(金) 22:09:43.62 .net]
>>992
プログラミングが面白いとか新しいことの勉強が苦じゃないなら向いてるかも。
普通は全くの素人からでも1年くらいで芽が出てくるはず(1万時間の法則だっけ?)

ただ中には本当に向いていない人もいて、そういう人は1年経っても他人のソースコードの意図が理解できない、指示された実装ができないというケースも見たことはある。

1032 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2021/03/06(土) 00:26:26.99 .net]
ゲームやるとき説明書読むタイプかどうか
読まないタイプだったならやめとけ

1033 名前:仕様書無しさん [2021/03/06(土) 00:53:06.38 .net]
現職は経理をしていますが、プログラマに転職したいと思っています。理由はフリーランスで仕事が取りやすいこと、ある程度の収入が見込めること、あとは仕事に関する事なら話せるけれど、いわゆる雑談のコミュニケーションが苦手だからです。経理部ではお喋りで最低限の仕事をする人ほど好かれており、私のような喋らず仕事を淡々とする人は嫌われていてやりづらいです。
そこで質問なのですが、仕事の伝達に関すること以外のコミュニケーションは頻繁に要求されますか?
飲み会や日常の雑談など。
また、身につけておくと有利な言語は何でしょうか?
よろしくお願いします。

1034 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2021/03/06(土) 01:02:43.30 .net]
また出たよこういう系
スレ読み返してこい

1035 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2021/03/06(土) 01:09:53.49 .net]
仕事で嫌われようがどうでも良くない?ハラスメントみたいな実害があるなら上司に言えばいいし。

プログラミングができるようになっても複数のコネが確立できてないとフリーランスは難しいと思う。

コミュニケーションは相手の要望を汲み取るヒアリング力がいる。あと部下やチームがいるなら情報を正確に伝達する能力が必要。

1036 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2021/03/06(土) 01:28:13.35 .net]
>>1001なら全員プログラマーになれない

1037 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 25日 3時間 11分 33秒



1038 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<236KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef