[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/29 11:04 / Filesize : 115 KB / Number-of Response : 443
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ヘッドの目詰まり直してもた! 5ポチャ目



1 名前:プリ子 [2012/12/07(金) 16:22:39.55 ID:GD/nQvJx.net]
目詰りしたインクジェットプリンターのヘッドノズルを
直す事、体験談、情報共有について語るスレです。

年賀状、暑中見舞いシーズンに困らない様に早目に直しましょう!

※全ての方法は各自の自己責任でお願い致します。

↓過去スレ↓

ヘッドの目詰まり直してもた!
pc5.2ch.net/test/read.cgi/printer/1058064367/

ヘッドの目詰まり直してもた!2ポチャ
pc8.2ch.net/test/read.cgi/printer/1101049637/

プリンタの目詰まり直してしもた!3ポチャ目
pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1160233472/

ヘッドの目詰まり直してもた! 4ポチャ目
kohada.2ch.net/test/read.cgi/printer/1240886353/

レスが980以降になるとdat落ちしやすくなるので980以降は頻繁にageましょう。
次スレは980前後で立てて新スレのリンクを貼って誘導して下さいですの!

393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/11(日) 19:20:25.69 ID:a3dCztpw.net]
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/28(月) 13:24:28.89 ID:a5My80B/.net]
TS-6030の黄色が遂に詰まった。ヘッドクリーニングを何回やってもだめで、インク吸い込み穴にポンプでマジックリンを入れたり出したりしたら、見事に復活した。恐るべしマジックリン!

395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/18(水) 13:17:39.97 ID:vtCROiYE.net]
Amazonとかで売ってるクリーニング液って、揮発溶剤系?それともただの洗剤(界面活性剤)?
オレは自動車、オートバイ用のパーツクリーナーで洗浄してだいたい詰まり直っているよ
とにかく乾きが早いのがいいし、適度な噴射圧力もある
安いときは1本ロング缶で500円しないし

396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/18(水) 22:28:21.99 ID:tqByvtb+.net]
>>395
商品を具体的に
参考にしたい

397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/19(木) 07:16:41.68 ID:wijjngjN.net]
>>396
Amazon.co.jp限定】 AZ(エーゼット) パーツクリーナー 840ml 逆さ噴射可能 ブレーキ&パーツクリーナー
amzn.asia/ioqigGC

398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/19(木) 16:43:19.95 ID:QhIYijWz.net]
thx、こういうのがあるんだね。

399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/08(土) 12:28:38.88 ID:1YkSIdcp.net]
ip4300、マゼンタとシアンが半分だけでないという症状
ヘッドだめかと思ったが試しにストックあったシアン交換したら出るようになった
マゼンタがだめだったので3日ガスマジックリン漬け置きにして現在乾燥中。セットしてたインクはおそらく乾燥が進んだので全部新品でやる予定

いいんだ、元々PM2200Cがいまだ現役で写真刷れるので。

400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/10/02(火) 01:18:20.05 ID:1JrZ1vvd.net]
ブラザー、2年近く使用せずコンセントから抜いたまま放置していた。
テストプリントしたら、白紙が出るのみ。完全に壊れたと思って今後はスキャナーとして余命を送らせようと考えていたら、ここのスレを発見。
プリントの仕組み、ヘッドクリーニングがあるのを知り、ヘッドクリーニングを開始。
全くの白紙にインクが掠れて数点ができるようになった。

401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/10/02(火) 01:21:43.62 ID:1JrZ1vvd.net]
その後もヘッドクリーニングを繰り返すと、テストプリントの点が増えていく。100枚くらいテストプリントした結果、カラーは完全復活。
一方、黒は全く出ない。
黒が出なくても、その他の色でエセ黒っぽい色は出せるので、自家用プリント専用機として使えると判断。



402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/10/02(火) 01:27:12.74 ID:1JrZ1vvd.net]
黒のみ出ないので、黒用に薬品や道具をネット注文するかと考えつつ、テストプリントすると、黒のところに微かな黒い汚れが。
よくよく調べると強力ヘッドクリーニングという設定があるのを発見。しかも黒のみのクリーニング設定可能。
これを繰り返すと黒の点が徐々に増えていく。大体、正常値の3分の2程回復、自宅専用ならなんとか使えるレベルにはなった。

403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/10/02(火) 01:31:20.76 ID:1JrZ1vvd.net]
ヘッドクリーニングを何度繰り返しても、これ以上回復しなくなったので、諦めて寝る。
翌日にテストプリントすると、昨日のラストより大幅によくなっている。ヘッドクリーニングしていないのに。希望が見えてきたので、昨日の続きをする。テストプリント用紙がトータル300枚くらいになった頃、全色完全復活。

404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/10/02(火) 01:34:21.18 ID:1JrZ1vvd.net]
おそらく、インク自体にクリーニング成分が含まれているので、それの効果もあったと思われる。
自分のように、早急に直そうと思わない人は、クリーニングとクリーニングの間を適当にあけることで、紙もインクも節約できると思われる。

405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/10/02(火) 01:37:34.29 ID:1JrZ1vvd.net]
素直に薬品で洗浄したほうが、安上がりだったかもしれない。
今後は予防の為に、電源は常にオン状態で1分でスリープモードで常用。
1週間に一度くらいはプリントすることにする。

406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/02(火) 19:34:14.11 ID:cq2ASHqK.net]
>>405
ブラザー機はスリープ状態で放置した方がインククリーニングでインクを大量消費するよりはマシだよね。

407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/10/04(木) 05:44:22.50 ID:F4fQn8Cf.net]
新手の詰まり解除法を見つけたぞ
これで無敵だやったね

408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/08(月) 10:54:09.28 ID:5yCwf/wC.net]
>>407
是非是非公開してください

409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/10/26(金) 19:19:15.55 ID:otVGmrsK.net]
目詰まり自体は過去ログの方法で治ったものの、今度は廃インク吸収パッドが満タンに……
自力交換してリセットする人もいるみたいだけど、私は7年持ったからもういいや
ep804awさん7年間お疲れ様でした

410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/11/12(月) 14:34:31.28 ID:8BH9xxPC.net]
>>409
廃インク吸収パットってインクは乾燥していくんじゃないの?

411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/12(月) 15:56:16.98 ID:4lS/aQtE.net]
>>410
しません
常識です



412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/18(日) 23:53:10.56 ID:0bkrrzkU.net]
>>410
顔料インクは水分が蒸発してどろどろになったり固まったりする
染料インクは廃パッドに染み込んで蒸発するけど
蒸発するより廃インクのスピードが速いからリセットだけするとあふれたりするね

413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/10(月) 10:40:52.96 ID:+/cjQD6b.net]
このてのやつ装着して
黒で塗りつぶした画像を光沢紙・最高画質・100部くらいに設定してひたすら印刷させれば楽だよ

https://www.komamono-honpo.com/inkjet/maintenance_goods/w-cartridge_use_brother.html

414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/10(月) 10:44:24.45 ID:+/cjQD6b.net]
しばらく放置して板海苔みたいな紙吐き出し始めたら
完了だから止める。

黒以外も詰まってるならその色もテキトー塗っておくといい・

415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/10(木) 01:53:28.63 ID:semifNyx.net]
洗浄カートリッジより自作洗浄液で詰め替える方が直りやすい

416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/14(月) 16:35:24.70 ID:uJ+KTESo.net]
>>415
自作洗浄液はどんなもの?

417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/15(金) 01:46:16.59 ID:plQbiV6C.net]
TS-6030の青が去年の5月以来再び詰まった。
今回は詰まりが酷くて赤、黄、染料黒と次々に詰まり始めた。
マジックリンの注入を繰り返しても治らず途方にくれていたとき、
ふと油汚れならお湯でやったらどうかと思いダメ元でやってみた。
結果は大正解で全ての色が綺麗に出るようになりました。
お湯お薦め!

418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/23(土) 22:06:39.32 ID:CjgH7eDl.net]
他のスレに書いたのだけど、EP-302の黒が詰まってクリーニング掛けると一度で復活するけれど、翌日以降に使うとまた詰まると言う状態になってしまった。
同じ機種の人が>>302に居たけれど、注射器使っているようだけど苦難していたみたい。
ヘッドクリーニングするなら外すのがいいのかな。
空きカートリッジを洗ってエタノール入れて放置とかではムリかな。
使ってきたインクはジットがメインで、エコリカも使ったくらい。
互換インクは詰まる原因とか言うけど、ジットやエコリカもダメなんですかね?

419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/24(日) 11:55:17.18 ID:+GQCGlaM.net]
>>417
50度くらいのお湯に台所洗剤薄めて付け置きオススメ。
ヘッドを1ヶ月くらいで詰まる前に交代しながら
この方法で洗浄・乾燥してるけど、今までのとこ
まったく問題なく、もう10年くらい使えてます。
インクはダイソーの詰め替えインク。

420 名前: mailto:sage [2019/04/01(月) 12:35:58.92 ID:IZG5kDI5.net]
修理品引き取りの時キャノンで
インク純正以外使うなって言ったから
純正は絶対詰まらないのか?
って言い返してやったら
「純正でも詰まります」 だと
「じゃ安い詰め替え使う」って言ってやった

421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/05/07(火) 20:57:35.38 ID:sBmIAeQR.net]
染料黒だけ詰まり状態で何度かクリーニング液で洗浄しても全く変化無し
ヘッドの故障でも詰まり状態と同じ症状になる事ってある?
canon MG6930



422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 09:48:14.05 ID:Blumj9zb.net]
mg3230をもう4回位直した
こいつはヘッドとタンク一体型でガンガン遠慮なくやってもいいから楽

詰替えインク使ってるけど、おそらくインクタンク中で詰まるから注射器(先がとがったアタッチメントつき)でお湯を入れて入れて吸い出して吸い出してすると中が綺麗になるから
変えインクを打ち込んで復活です、壊れたらインクタンク買えばいいだけだから楽(壊れたことはないけど)

要は至極物理的な問題なんだよね詰まったのを吸い出して綺麗にするだけで復活する
ヘッドが分割してるタイプも詰まってるわけだから洗剤で溶かすとかアホなことやってないで、お湯で反対から圧力かけてヘッドの詰まりを吹き飛ばすのがいいよ
もしくはちょうどいい大きさのアタッチメントつけた注射器で吸い取って負圧にするとか

423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/21(木) 12:40:14.72 ID:qgVH/EmA.net]
保守

424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/18(水) 12:46:33.92 ID:+9kZ31wK.net]
ヘッドお湯洗いしてダイソーの染料黒インクを使ったら我が家の顔料詰まりMG6230の黒が再び印刷できるようになった〜。買い替えずに済んで満足

425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/01(水) 19:10:09.80 ID:seuSPXqL.net]
PGBKやっと詰まり解消。

お湯マジックリン浸け1日でほぼ解消!

まあ、また1年くらい使わなそうだが、、、

426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/09(木) 15:16:51 ID:1KxjVY3Z.net]
メルカリで完全動作品の説明を信じて買ったら目詰まり品が届いて全色出ない。
カートリッジ式のクリーニング液でもだめ、アマゾンの注射器方式のも駄目。返品しようとしたら。送料負担しろといわれた。

427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/10(金) 16:14:51.50 ID:bkh8Jh4B.net]
完全動作品(印刷出来るとは行ってない)民度が低いメルカリで買うなよ、せめてヤフオクだろうに…

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/10(金) 16:36:40.19 ID:RkNUgH9Y.net]
>>427
オクで似たような経験して部分返金って結果だったぞ
禿オクも変わらんと思う

429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/10(金) 18:02:43.30 ID:4E0UcdVc.net]
俺はヤフオクで、中古業者からだけど完動品ての買ったらエラーが出て使えず。
その旨連絡したら送料向こう持ちで返品交換になったよ。

430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/10(金) 19:49:56.68 ID:b6lZw5NQ.net]
購入前の質問の回答では問題無く印刷できると言っていた。
到着後、いつ動作確認したのか聞いたら1年前だと…

431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/10(金) 19:55:08.60 ID:aSSVyD4A.net]
>>430
1年前www
すげーやつがいるもんだ

使用期間3か月って回答したので、メーカー保証9か月残ってると思ったら、
購入後1年半も経ってたクズの出品を落札したけどな



432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/12(日) 10:25:18.50 ID:B+IzJ23W.net]
注射器方式のクリーニング、入れたり出したりしてる?

433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/08(土) 00:40:16 ID:fShkrT0m.net]
ヘッド買うくらいなら新品プリンタに買い換えた方が結局良かったとなる

434 名前:名無しさん@お腹いっぱい mailto:sage [2020/02/18(火) 04:25:07 ID:oTMg1if+.net]
iP2600の目詰まりお湯付けたりしたけど解消せず
結局純正付けたらすぐ解決ってなんか悔しい

435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/29(土) 17:27:16 ID:kbTlOI0o.net]
>>432
無理してピストンシリンダ押しすぎてインク詰まり解消したと
思ったらヘッド壊すからな

436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/04(土) 10:21:55.58 ID:KjNtrKUG.net]
プリンター目詰まりが起こった
噂には聞いてたがこういう事か・・・
ただ、まあ、人生初の(購入がね)プリンターだから色々学ぶ事があったよ(この目詰まりにも)

437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/04(土) 11:55:28.79 ID:KjNtrKUG.net]
今回の敗因反省材料はもうハッキリしてる
要するに、マメに印刷する事を、最後のほうは怠ってた事
「使うのは年賀状だけで1年ほったらかし」なんて事は絶対になかったけど
印刷する時としない時で間があく事は割とあった。まあもう購入して5年だし
洗浄液を検討してもう少し頑張るけど

438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/06(月) 00:01:36 ID:Iwd0+0m5.net]
>>437
インクもあまり古いのは良くないよ

439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/17(日) 13:00:10 ID:Ct6Yb74N.net]
月に一度はフルカラーのコピーを適当にやれば詰まりは起こりにくい。
でれば洗浄カートリッジも併用。

440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/07(土) 00:59:11.74 ID:z4qfxWcs.net]
https://i.imgur.com/dpBK7Sx.jpg

441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/12/23(水) 19:44:31.86 ID:T4iCVKgsG]
東大卒エンジニアが“ネット時代のアパレルビジネス”で目指すものとは?
https://www.wwdjapan.com/articles/908558
東大生が作る美容系口コミアプリ「リップス」が100万DL達成 人気の理由は“熱量”にあり
https://www.wwdjapan.com/articles/639943
大学生起業家が設立1年で20億円調達! 単発バイトアプリに外食企業など出資【タイミー】
https://foodfun.jp/archives/3490
誰でもカンタンにオンラインサロン・情報配信ができる便利アプリ【TOUKU(トーク)】が登場
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000061569.html
ミャンマー発 AIダイニングアプリ「Yathar」をしかける日本人起業家
https://roboteer-tokyo.com/archives/14840
自分の視野は「世の中の0.001%」と自覚せよ。ビジネスチャンスを掴む4つの習慣
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200511-00010001-srnijugo-life
アプリの視聴率がわかる 高専卒起業家の独創力
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO46695580Y9A620C1000000/
1万人の若者を支援!インターンが日本を変えるかも!? glowshipの若き創業者・足立卓也氏インタビュー
https://sogyotecho.jp/glowship-adachi-interview/
まだ22歳の学生社長が得た、23億円の「使い道」 あの橋本環奈をCMに使うバイトアプリの雄
https://toyokeizai.net/articles/-/319511



442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/02/07(日) 21:31:16.33 ID:JafDWtNF.net]
canon PGBKの目詰まり洗浄液で洗っても治らず。

ヘッドのPGBK部分ネジ止めしてあるがここ外したらヤバイのか?






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<115KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef