[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/25 22:50 / Filesize : 93 KB / Number-of Response : 439
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【悲報】Vガンダム、本編が人気ないどころかベスパのモビルスーツも人気ない [463832728]



1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2023/01/23(月) 12:38:43.45 ID:Fi/2hbRL0●.net BE:463832728-2BP(1000)]
https://img.5ch.net/ico/03hutago.gif
https://bandai-hobby.net/gunpla/
ガンプラでも売れてるのはガンダムとかジオン系の物ばかり
なぜなのか

201 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2023/01/23(月) 18:26:08.93 ID:sa3GR+380.net]
>>197
コンティオ→オチンコ

202 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2023/01/23(月) 18:27:14.98 ID:5P96K+Cxp.net]
>>188
MGとか夢見過ぎだろ
REのビギナギナすら投げられてたんだぞ

203 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2023/01/23(月) 18:29:01.50 ID:kL/w3fpS0.net]
Gジェネだと初期にベスパ機体捕獲すれば勝ち確だったな
おまけに多段ミサイル無双ゲーだったから何かの機体だけやたら量産してたわ
最近のは知らん

204 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2023/01/23(月) 18:30:06.84 ID:0Q0H4hJa0.net]
機体がどこうより主人公、ヒロイン、敵に魅力が無さすぎる
良いキャラが乗ってたら機体にも愛着湧くがそうじゃないのがね
まぁ短い時間で魅力的に描けってのがそもそも無理難題だったんだろうけどそれにしたったてな~

205 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2023/01/23(月) 18:30:19.85 ID:5JSBm66R0.net]
トムリアットはカトキデザインじゃなかったっけ?あれそこそこカッコいいじゃんあとゾリディアとガルグイユとアビゴル

206 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2023/01/23(月) 18:30:41.34 ID:0Q0H4hJa0.net]
>>204
あ、これはF91の話ね

207 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2023/01/23(月) 18:31:45.57 ID:RbMCFRLy0.net]
ネオガンダム大好きなんだけど
Gジェネでも弱いんだよな

208 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2023/01/23(月) 18:32:55.74 ID:ir1Ewi370.net]
Vガンのおかげで盾持ちモビルスーツが要らなくなったもんな
ビームだろうとミサイルだろうとサーベルをくるくる回せばいいし、タイヤに乗って移動すればいいわけだから

209 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2023/01/23(月) 18:33:22.65 ID:D/HxXUDt0.net]
91年公開だからF91というのがまずダサすぎる



210 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2023/01/23(月) 18:34:17.74 ID:kL/w3fpS0.net]
>>209
しかもF1が流行ってたからフォーミュラだしな

211 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2023/01/23(月) 18:36:30.02 ID:RMJ8Z2L40.net]
水星やらなんやらの敵MSがそれなりに売れてるって事は
別にモノアイかどうかはMSの魅力に関係ないわな

単純にデザインとして刺さる人が少ないデザインだってだけでしょ

212 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2023/01/23(月) 18:40:12.69 ID:5JSBm66R0.net]
ジャバコとシャイターンは正気を疑うデザインだと思う

213 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2023/01/23(月) 18:40:43.30 ID:12Pvjj7K0.net]
ザビーネがかなりしょうもない敵だった

214 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2023/01/23(月) 18:41:32.14 ID:0QTinvXUM.net]
>>209
肩にF91マークのダサさよ

215 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2023/01/23(月) 18:43:11.43 ID:oHLdxNFV0.net]
F91はラストのメッセージがマジでなかったことになってるからお察し

216 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2023/01/23(月) 18:50:07.51 ID:32gJ4qhr0.net]
ジャベリン、ジェムズガンが下手なガンダムのガンプラより遥かに売れてる時点で足引っ張ってるのがザンスカールのMSデザインだけだったのが分かる

217 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2023/01/23(月) 18:50:31.75 ID:SHtAzSgs0.net]
ベルガギロスとかいう一見カッコいいのに
顔見たらだっさってなるMS

218 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2023/01/23(月) 18:55:20.57 ID:O84yl4dk0.net]
>>177
ゴールデンバウムとでも名乗れば良かったか?

219 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2023/01/23(月) 18:55:42.38 ID:jl/Uw2zM0.net]
なぜガンダムおじさんは出力をドラゴボの戦闘力みたいに扱うのか



220 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2023/01/23(月) 18:58:01.19 ID:cUj7GY0I0.net]
フェイスオープンで冷却するとか意味不明

221 名前:すぎる
最初から開いとけよ
[]
[ここ壊れてます]

222 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2023/01/23(月) 19:08:08.89 ID:M0FuNIC0M.net]
ビームシールドがプラモとしてカッコ悪いからなあ
あれ無かったことにできんの?ファンネルみたいに

223 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2023/01/23(月) 19:08:38.70 ID:ABvfeOBzd.net]
F91で本当は新時代が始まるはずだったのに現実は大爆死!
何故だ!

224 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2023/01/23(月) 19:11:13.29 ID:M0FuNIC0M.net]
サンドージュみたいな敵が沢山出るのかと思ったら
プラモの都合か全然出なかった

225 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2023/01/23(月) 19:12:13.92 ID:VJhEuWGR0.net]
マーベットカラーのゾロアットくそかっこいいだろ

226 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2023/01/23(月) 19:12:15.34 ID:ZxgJrDWQ0.net]
でもファースト原理主義者が一番受け入れたテレビガンダムがVガンだろ
ZもZZもつまらん言われて映画なら逆シャアがあるけど

227 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2023/01/23(月) 19:12:31.40 ID:GIgMad9ld.net]
シャクティにバブみを感じてオギャりたい

228 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2023/01/23(月) 19:13:11.47 ID:2hND0mji0.net]
今つべで公式のが観れるけど本当に話がつまらない
ウッソとかいうクソガキが戦闘中も女の事ばかり考えてるし主役MSも毎回どこか壊されるポンコツで全然格好良くない

229 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2023/01/23(月) 19:13:25.80 ID:rlb8sytN0.net]
>>198
ダサくて没個性とか救いはないんか?



230 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2023/01/23(月) 19:14:28.53 ID:baOBgz5f0.net]
貴族主義に先祖返りする流れがよく分からない
失敗設定だろこれ

231 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2023/01/23(月) 19:14:35.26 ID:VcRaGWUN0.net]
ゲンガオゾとか、なかなかいかすデザインなのになあ

232 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2023/01/23(月) 19:15:08.02 ID:3TSMyLqL0.net]
>>229
敵がかっこいい軍人からいきなり貴族になって
退化してる感じあるし何も共感できる感じがしないからな

233 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2023/01/23(月) 19:17:07.43 ID:OIWirO+md.net]
ファラのゲンガオゾがラスボスならよかったのになあ
という想いはギンガナムのターンXで昇華されたので良しとする

234 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2023/01/23(月) 19:17:29.25 ID:j+M3XIbwM.net]
全然プラモ出ないよなF91って

235 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2023/01/23(月) 19:18:53.39 ID:oag3tvOx0.net]
リガミリティアは潤沢に補給受けられるような組織じゃないのに、ウッソがV1をすぐボロボロにするからパーツが足りなくならないかと見ててハラハラするわ
V2に乗り換えてホワイトアーク1隻でうろついてる時はまったく壊れなくなったw

236 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2023/01/23(月) 19:18:57.37 ID:h/1gxGfR0.net]
>>229
失敗と言われたら大失敗だろ
実際映画爆死してるしな

237 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2023/01/23(月) 19:19:29.64 ID:MjpMtxhu0.net]
シリーズで1番好きなんだけどなあ

238 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2023/01/23(月) 19:21:05.43 ID:fReCJ5Q00.net]
F91は商業価値がゴミカス過ぎる

239 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2023/01/23(月) 19:23:08.17 ID:bJamz4NY0.net]
>>177
富野の感覚は合ってたろ
昭和期に想像された凄い未来は来ず、自民党が宗教で統治しそれを多くの国民が受け入れてたのが平成
で、令和はテロで元首暗殺とか、フィクション以上になったんだぞ

しかも未だに根拠無い選民意識に乗せられた馬鹿が溢れている
日本の統治は権威付けと選民意識コントロールだってのが2000年近く続いてるんだからまだまだ変わらんよ



240 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2023/01/23(月) 19:23:21.43 ID:8+wnmETp0.net]
クロスボーン本拠地のサイド1→ジオンに奇襲受けて壊滅、戦後はティターンズに毒ガスまかれる
ザンスカールの本拠地のサイド2→ジオンに奇襲受け手壊滅、毒ガスまかれてコロニー落としにつかわれる。Zの時代では中立っていってたのにコロニーレーザーの的にされてまた毒ガスまかれる


まあ貴族主義とかカルト宗教出てくるのも仕方ないと思う、既存の権力から独立したなんか縋るものがほしいんだろう

241 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2023/01/23(月) 19:23:33.41 ID:Q6zWYEXj0.net]
VのMSは富野が、わざと売れないようなデザインにしたと思ってる。
OPに出てくる虫みたいのなんだよw

おそらく、当時のバンダイやらサンライズとの軋轢で自暴自棄になって、ガンダムというコンテンツの自滅を図ったのだろう。

242 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2023/01/23(月) 19:23:44.83 ID:Yyz/xcv80.net]
マリア主義と比べるとコスモ貴族主義の納得感のなさは凄い

243 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2023/01/23(月) 19:24:12.20 ID:j+M3XIbwM.net]
>>237
欲しいって思うメカなんもないな

244 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2023/01/23(月) 19:25:08.92 ID:h/1gxGfR0.net]
F91の爆死で頭おかしくなる禿

245 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2023/01/23(月) 19:39:59.11 ID:2hND0mji0.net]
F91の恵まれたキャラデザと格好いいMSを食いつぶしたゴミアニメ

246 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2023/01/23(月) 19:42:00.88 ID:JMsf2WIF0.net]
シリアスなコメディとして見るとすげー面白い
アベマで放送してた頃突っ込み入れながら見るの楽しかったわ

247 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2023/01/23(月) 19:42:03.65 ID:bJamz4NY0.net]
Vガンは富野の否定無視して、ウッソをシャアの子孫で成功したキャスバルだと思えばガイアギアとの対比で面白い作品だろ
ララァみたいな導いてくれる女性に従ってたら、母親や母性を発揮する女性は皆死んだが、その女性だけ残って守られて後を過ごした
カテジナは、ガイアギアのエヴァリーをもっと独立した女性にしただけ
エンゼルハイロウ降下作戦はガイアギアのダゴールの地球逆移民に似てるし
アフランシは中途半端にシャアをなぞって失敗した感じだが、ウッソは信奉対象の守ってくれる母親たるシャクティを得て成功
そこはロランも似てるな

248 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2023/01/23(月) 19:42:14.03 ID:Yyz/xcv80.net]
メガネMSは売れなさすぎて当時ガンダム氷河期言われてたからなw

249 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2023/01/23(月) 19:42:20.88 ID:NfIvCv4ud.net]
>>235
ガンダム新時代を築くはずだったのに!



250 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2023/01/23(月) 19:42:29.36 ID:ASCMqRSxa.net]
>>200
変わらないのは出荷数であって売上だとGがダンチだぞ

251 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2023/01/23(月) 19:43:18.50 ID:B3gsQ1U3M.net]
>>243
そもそも頭おかしくなってたからF91は失敗したんだ

252 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2023/01/23(月) 19:44:16.82 ID:MxRg+hAS0.net]
デナンとか当時の子供が少ないおこづかいで
買おうなんて思わんじゃん?

253 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2023/01/23(月) 19:45:47.58 ID:6xmyYB+Z0.net]
ドッゴーラを見たらプラモ売ろうって気が無いってこと分かるじゃん

254 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2023/01/23(月) 19:46:06.49 ID:1bv/aUkc0.net]
>>231
別にジオン程のをいきなり求めてはないが
何故貴族…?って疑問が凄すぎて飲み込めない
世界観合わないやろ

255 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2023/01/23(月) 19:46:18.87 ID:r3PxcePMd.net]
>>240
本人は子供のご機嫌取ったつもりでいるんだよ
媚びる方向が間違ってるから毎度空振りする
Gレコの時もAKBと韓流に学びました!とか言ってたけど
模型ヲタに媚びろよ馬鹿

256 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2023/01/23(月) 19:46:38.24 ID:1bv/aUkc0.net]
>>251
そういやデナンって片方しか出なかったんだよな当時
売上ヤバ過ぎて出せなかったんかな

257 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2023/01/23(月) 19:46:48.04 ID:kL/w3fpS0.net]
モノアイ廃止してもタコ口は続投だし
ヘルメット頭と相まって単なるオタクだしなあいつ

258 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2023/01/23(月) 19:50:10.38 ID:4QJnUbWG0.net]
F91とVの時代にアナザーガンダムってアイデアがなかったのが悔やまれる

259 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2023/01/23(月) 19:53:57.33 ID:Hc9ov8jp0.net]
Vはあの世界観、猫の目が商業的に終わってるからどうリメイクしてもキツイからマジでなかった事にするくらいの思い切りが必要



260 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2023/01/23(月) 19:54:32.91 ID:AmQNYDqn0.net]
宇宙世紀は継

261 名前:アしてたけど、
ほぼ別の話になってたからなぁ
ん?って感じてた人いっぱいいたんだろう
それでF91で一気に人が離れた結果大爆死してTV化は無くなった
[]
[ここ壊れてます]

262 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2023/01/23(月) 19:56:36.94 ID:B3gsQ1U3M.net]
>>259
MSのクソダサさも爆死の原因やろ

263 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2023/01/23(月) 19:58:26.74 ID:XR2d0fxMa.net]
>>52
F91とGガンの間のMSの膝裏の突起ってどうなってるの?
ただの突起なの?膝曲げるときの可動域狭くない?

264 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2023/01/23(月) 19:58:59.63 ID:fg2NS0/e0.net]
世界観がいきなり変わり過ぎだよな
てか貴族ってなんなん

265 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2023/01/23(月) 19:59:57.18 ID:Vct94Zhf0.net]
性能だけは昔のガンダムより上なんだし
それアピールすりゃ最強厨に売れそうなもんだけどな

266 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2023/01/23(月) 20:00:16.42 ID:IEisT57F0.net BE:463832728-2BP(0)]
https://img.5ch.net/ico/03hutago.gif
逆シャアも今見たら
Ζでそんなララァの事言ってなかったクワトロが
ララァ前面に押し出して違和感あったが
逆襲でガンダムは終わらせておくべきだったのかもしれない

267 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2023/01/23(月) 20:00:19.21 ID:B3gsQ1U3M.net]
禿はどういう心境で貴族とかトチ狂った物だしたんだろな

268 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2023/01/23(月) 20:00:23.16 ID:IEisT57F0.net BE:463832728-2BP(0)]
https://img.5ch.net/ico/03hutago.gif
逆シャアも今見たら
Ζでそんなララァの事言ってなかったクワトロが
ララァ前面に押し出して違和感あったが
逆襲でガンダムは終わらせておくべきだったのかもしれない

269 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2023/01/23(月) 20:00:24.32 ID:oHLdxNFV0.net]
結局いまだにアムロとシャアの派生の話完全に切れてないからな



270 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2023/01/23(月) 20:01:25.15 ID:LCdQhUANd.net]
>>265
ネタが尽きてたんだろ

271 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2023/01/23(月) 20:02:10.34 ID:Q6zWYEXj0.net]
ところで、こいつに出てくるサイキッカーってのは何なの?ニュータイプとは別物?どこから湧いてきた存在なんだ?

272 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2023/01/23(月) 20:02:48.98 ID:fg2NS0/e0.net]
>>265
自分がお貴族になりたかったとかか?
どっちにしろ頭イカレてた時期だから今なら完全否定してそう

273 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2023/01/23(月) 20:05:26.52 ID:fReCJ5Q00.net]
実際禿はF91のことクソって言ってなかったっけ?
ガンダムエースでそんな事を言ってた気がする

274 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2023/01/23(月) 20:14:49.02 ID:4QJnUbWG0.net]
突然コスモバビロニアとか言われても困るというのはあるよな

275 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2023/01/23(月) 20:17:06.14 ID:6AsschpTM.net]
取合いになりがちなAmazonでも余ってる時間が長い

276 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2023/01/23(月) 20:19:46.06 ID:LCdQhUANd.net]
F91のHGUCは出来酷すぎてな

277 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2023/01/23(月) 20:19:50.50 ID:5iplta5yd.net]
>>76
大体同時期だった記憶だけどジーンダイバーの方が先だっけ?
子供ながらにこの目が今のトレンドなんだなぁと思ったわ

278 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2023/01/23(月) 20:22:33.08 ID:LZB92S7U0.net]
作品としては好きだけどプラモはいらない

279 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2023/01/23(月) 20:24:04.12 ID:+/984Pnv0.net]
MG1.0なんて7~8年前に生産止まってるはずなのに
未だに転がってるからなぁ
2.0ならそこそこ売れてるけどこれコロナ騒ぎ前は半額近くまで行った事もあったし



280 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2023/01/23(月) 20:24:09.65 ID:n/WSh0nd0.net]
>>229
わーくにに居てそれ言うのか

281 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2023/01/23(月) 20:26:31.52 ID:8+wnmETp0.net]
>>277
これはしゃーない、両方つくったけど1.0は本当に出来がわるかった
2.0はとてもいいもの、並べると確かに新世代のガンダムって感じのデザインだわ

282 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2023/01/23(月) 20:28:29.29 ID:O84yl4dk0.net]
F91のデザインはいいじゃん。他に似てるのが見当たらない。
顔はともかく。

283 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2023/01/23(月) 20:48:16.79 ID:Q6zWYEXj0.net]
顔がね・・・

284 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2023/01/23(月) 20:48:31.59 ID:MxRg+hAS0.net]
F91の敵MSって大河原がやってんだろ?
なんであんな酷い機械獣みたいなデザインなんた?

285 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2023/01/23(月) 20:50:40.14 ID:QfKoo66iM.net]
>>25
石神井さんだろ

286 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2023/01/23(月) 20:53:03.83 ID:JOhlqh/t0.net]
VとXと∀は全然再放送しない

287 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2023/01/23(月) 20:53:40.49 ID:+/984Pnv0.net]
F91のクロスボーンはガスマスクっていうか豚顔要素の方が強いよな
だからダサく感じるのかも

288 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2023/01/23(月) 21:00:13.21 ID:JMsf2WIF0.net]
初代とz並に全員余裕がなくて必死なガンダム見てえなあ

289 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2023/01/23(月) 21:01:24.95 ID:O84yl4dk0.net]
スマホのカメラだって3眼4眼当たり前なのに、50年60年たってもモノアイは無えだろ。



290 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2023/01/23(月) 21:03:31.93 ID:+uOjtAP20.net]
youtubeでプラモつくって上げてる人の動画、永遠に見てられる

291 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2023/01/23(月) 21:04:32.94 ID:Q6zWYEXj0.net]
むしろモノアイ自体を進化させればよかったやも。

292 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2023/01/23(月) 21:08:03.69 ID:b8z7L9B4M.net]
1番未来の世界なのに未来感ないデザインだからな
半分機械獣に回帰してるというか
これに関しては∀やGレコはいい仕事してたとは思う
売れなかったけど

全体的にVのMSはAGEに近い感じだな

293 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2023/01/23(月) 21:12:32.96 ID:/g4hglNb0.net]
クロスボーンバンガードは組織としての大きさや軍隊としての強さをまるで感じない
ジオンに比べて本当に三下感
ザンスカの方は普通に強さは感じた

294 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2023/01/23(月) 21:18:42.57 ID:fwc/RkGCM.net]
>>1
本編人気無いの根拠は書けないのかw 面白ないヲタは専門板に帰って欲しいなぁ
1の正体はアニメ好きの荒らし業者でこの板の監視の片手間にスレ立てしてんのかね

295 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2023/01/23(月) 21:19:17.94 ID:blYH6Cch0.net]
>>269
ニュータイプと一緒
ニュータイプという言葉がVの時代には死語になってる設定なので劇中ではサイキッカーと呼んでる

296 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2023/01/23(月) 21:24:56.66 ID:Q6zWYEXj0.net]
>>293
なるほど。ってことはエンジェルハイロウはサイコフレーム的なやつなのか。

297 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2023/01/23(月) 21:30:49.70 ID:vnDRsYkcp.net]
>>238
ジオン見て「共和国がなんでいきなり君主制になるんだよwwww」とか突っ込んでたけど
安倍統一政治を見てそうとも言えなくなってしまったわ…😰

298 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2023/01/23(月) 21:37:47.66 ID:oHLdxNFV0.net]
>>291
むっちゃ金持ってるだけで私兵でしょあいつら
兵器が強くなりすぎてるから私設軍隊でも簡単に地球侵略できる

299 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2023/01/23(月) 21:39:16.45 ID:Z+iR2rdz0.net]
バイク戦艦の強さが滅茶苦茶過ぎる



300 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2023/01/23(月) 21:45:03.94 ID:bmjhQ9P00.net]
宇宙世紀最強のMAであるビルケナウはその気になれば1機で地球連邦を壊滅させられる






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<93KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef