[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/18 21:03 / Filesize : 36 KB / Number-of Response : 174
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

春だしエンジンオイル換えようと思う 高いのはやっぱり良いの?(´・ω・`) [399259198]



1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/03/05(金) 07:56:16.26 ID:InV81poIM.net BE:399259198-2BP(1000)]
https://img.5ch.net/ico/iyahoo.gif
ホンダの開発者に聞く。
バイク用エンジンオイル「ULTRAシリーズ」の素朴な疑問

ホンダは環境性能と高品質を追求した二輪用純正4サイクルエンジンオイル「ULTRAシリーズ」のパッケージデザインを変更。
またスタンダード版の「ULTRA G1」を低粘度化し、ベースオイルを部分化学合成油に変更することで、より高品質で高性能化を実現して2021年2月1日(月)より発売開始。
ここではホンダの開発陣に、新しいULTRAシリーズに関する素朴な疑問を聞いてみた。

https://motor-fan.jp/article/10018341
imgur.com/vF4puNJ.jpg

2 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/03/05(金) 07:56:50.59 ID:pIJZGJZv0.net]
おかわりもあるぞ!

3 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2021/03/05(金) 07:57:29.27 ID:B0cuSNqy0.net]
カストロールはエッジでも気持ちよくないんよ
やっぱりモービル1がいい

4 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/03/05(金) 07:57:30.61 .net]
  

   安いのをいくら頻繁に変えても意味ないからな!


 

5 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/03/05(金) 07:57:48.80 ID:C7iOlhsT0.net]
AZで十分

6 名前:ポカリ男子 [2021/03/05(金) 07:58:27.40 ID:ZYqpylgn0.net]
カストロールでいい

7 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2021/03/05(金) 07:58:48.28 ID:vV2CN1iG0.net]
安いのをマメに変えるのが正解

8 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2021/03/05(金) 07:58:55.45 ID:qTa0rfTV0.net]
サラダ油で十分逆に高いけど

9 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/03/05(金) 07:58:56.72 ID:jjptrbBEd.net]
サーキットでも走るとか何十年も乗り続けたいなら惜しまない方がいいけど日常使いで5年とか10年もてばいいなら普通のでいいだろうな

10 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/03/05(金) 07:59:00.89 ID:JsdB7Fd/0.net]
うんち



11 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/03/05(金) 07:59:43.91 ID:edX0Ljrqa.net]
いっちゃん高いのがいいよ

12 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/03/05(金) 08:00:39.91 ID:aQmmoZ++M.net]
>>4
純正と同じグレードなら問題無いだろ
メーカーはそれでエンジンの耐久試でレッドゾーンまで入れて一週間回しっぱなしとかやってるんだし

13 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2021/03/05(金) 08:00:52.32 ID:mrSOvJqXM.net]
部分合成油でいいぞ

14 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/03/05(金) 08:00:55.59 ID:c/OQEA8i0.net]
>>4
>>7
どっちなんや

15 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2021/03/05(金) 08:02:01.96 ID:CPjUH0xa0.net]
EVに乗り換えろ
エンジンオイルの交換とか必要ないぞ

16 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/03/05(金) 08:02:41.03 ID:3MYcb0hyd.net]
モービルがいい

17 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2021/03/05(金) 08:02:46.24 ID:unsx7AlUd.net]
季節関係あんの?

18 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/03/05(金) 08:03:25.59 ID:waVAZB7QM.net]
オートバックスのいっちゃん安い奴5000kmごとでいい

19 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/03/05(金) 08:03:54.98 ID:d+R4QnWq0.net]
エンジンオイルこだわるやつって何にでもハイオク入れてそう

20 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2021/03/05(金) 08:04:39.39 ID:9I08/PZpr.net]
718にモノタロウオイル入れてるけど、なんの問題もないぞ。



21 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/03/05(金) 08:04:56.04 ID:FofGpB1a0.net]
カストロールとモービルどっちがいいん?

22 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/03/05(金) 08:05:08.08 ID:397GZF5h0.net]
ケンモメンならニッサンかキャッスルのペール缶だろ
コスパさいこう

>>17
あるよ
3か月にいっぺんか半年でいっぺんか
最低でも一年にいっぺんは変えたほうがいいよ

23 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2021/03/05(金) 08:05:33.73 ID:9I08/PZpr.net]
>>15
各種フルードはあるだろ

24 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/03/05(金) 08:05:58.71 ID:dRnzUJKfM.net]
>>21
モービル

25 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2021/03/05(金) 08:06:06.51 ID:TFuNCS520.net]
ケーヨーデイツーの詰め替えパックに入ってるやついいよ
缶捨てるのマジでうぜえ

26 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2021/03/05(金) 08:06:36.15 ID:S7LfLDHV0.net]
どうせほとんどのドライバーは数万キロで乗り換えるんだからオイルなんて何でもいいよ

27 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2021/03/05(金) 08:07:00.76 ID:oAtO/A7v0.net]
原付二種だけど大型スクーター用のオイル入れるとやっぱ調子いいよ

28 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2021/03/05(金) 08:07:27.34 ID:9I08/PZpr.net]
>>17
夏跨いだのは良くないなぁ。
冬は関東だったら問題ないと思う。
10-30だと-15℃ぐらいから凍り始めるかは、東北とか北海道なら変えたほうがいいかも

29 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/03/05(金) 08:08:10.83 ID:L2/kUn9Md.net]
ホンダならエクソンモービルじゃないかな
公式パートナーだし

30 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2021/03/05(金) 08:09:25.63 ID:vPVY3ZqgM.net]
半年に一回は変えろ
カムシャフトにネトネトのご飯ですよが出来る

>>21
モービル



31 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2021/03/05(金) 08:10:41.37 ID:W31rUab0M.net]
>>12
まじ?

32 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2021/03/05(金) 08:10:58.50 ID:zF2OrFLsp.net]
回転数と距離と季節で決めろ

33 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/03/05(金) 08:11:14.13 .net]
 

   謎の勢力「純正指定を車検ごとに変えるので十分」

 

34 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2021/03/05(金) 08:11:14.52 ID:sVVjltCxr.net]
安いのでいい
それで何かあったとしてもディーラーはそのオイルが原因とはわからん

35 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/03/05(金) 08:13:27.50 ID:tXbBazrrM.net]
いいやつを2年ごとでいいよ
金と資源が勿体なすぎるわ

36 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/03/05(金) 08:13:29.30 .net]
>>12
  

   純正と同じグレードってどういう事だよw グレード一緒でも中身は“ピンキリ”だぞ?

 

37 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/03/05(金) 08:14:26.30 ID:ewStK/420.net]
天ぷら油みたいなもんだろ?
高くても安くても汚れたら捨てる消耗品
安いのでいい

38 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/03/05(金) 08:15:07.01 ID:3n7nPkJNK.net]
車もバイクも最初の3000kmは300kmおきに換える、エレメントも換える、鉄ブロックならドレンプラグ磁石


これで少々ラフに回しても壊れないエンジン完成


※ベンツのターボ乗ってる人は3000〜5000kmで換えとけよ、タービンの潤滑系が弱い。最初の車検か次の車検で乗り換える人は放置でOK

39 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/03/05(金) 08:15:23.84 ID:m9CiE5IQM.net]
大卒エリートの自動車メーカーの指示より中卒整備士の方を信じてるのか?

40 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/03/05(金) 08:15:32.58 ID:yKvhbDKv0.net]
高ければ高いほど良いのはエンジンオイルやミッションオイル
絶対に入れては駄目なのは燃料添加剤とかバッテリー添加剤



41 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/03/05(金) 08:16:09.49 .net]
>>39
その大卒エリートが何やってるかっつうと、偽装と捏造と手抜きの連続なんだわ。

42 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2021/03/05(金) 08:17:06.40 ID:9I08/PZpr.net]
>>38
なんで2021年にもなって工作機械が1970年代の砂型水準なんだよ。
今どき中華やインドでもバリなんて出ねーよ。

43 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2021/03/05(金) 08:17:14.79 ID:L+beKagjH.net]
安いのを頻繁に変えるのが良いよ

44 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/03/05(金) 08:17:28.64 ID:yKvhbDKv0.net]
でもオイルって利益率が異常に高いんだよな
ディーラーのオイルなんかエライ利益率が高い

45 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/03/05(金) 08:19:13.04 ID:R+1Zljd8a.net]
なんで4リットル缶なんだよ
4-5リッター必要なのに

46 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/03/05(金) 08:20:38.20 .net]
>>44
本来エンジンオイルなんてドチャクソ安く出来るものなのにな。

47 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2021/03/05(金) 08:21:00.14 ID:nf7U3ZpWa.net]
どれも一緒

量をきっちり監視してたら大丈夫。
2万キロに一回は交換しろ。

ワシのアドレスv125は8万キロやけど、コーナンのオイルでルンルンに走ってるぞ

48 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/03/05(金) 08:21:18.20 ID:jvPE9nYF0.net]
モチュールってたかいの?

49 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2021/03/05(金) 08:22:01.71 ID:2WOgAXeIM.net]
若い時は高いの入れたがったな
チンポみたなもん

50 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2021/03/05(金) 08:22:09.06 ID:F6JK3aeGd.net]
>>48
バイクのイメージなんだけど、オレも気になってはいる。



51 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2021/03/05(金) 08:22:54.75 ID:UhdLnacP0.net]
ディーラーで変えてるわ

52 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/03/05(金) 08:23:07.12 ID:m5+nVb8jH.net]
>>1
おいしそう

53 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2021/03/05(金) 08:23:32.45 ID:vPVY3ZqgM.net]
パラフィンオイルが良いとされてるけどどうなの?

54 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2021/03/05(金) 08:23:56.03 ID:9I08/PZpr.net]
>>46
副産物みたいなもんだからな。

55 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2021/03/05(金) 08:23:58.23 ID:B0cuSNqy0.net]
オイルさえ替えとけばちょっとやそっとじゃ壊れない

56 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2021/03/05(金) 08:24:37.49 ID:IcE16c9uM.net]
高いとやっぱ違うよ
なんか麻からシルクに変わった感じ

57 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/03/05(金) 08:25:10.90 ID:ht+ZZPEYa.net]
>>27

58 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2021/03/05(金) 08:25:13.36 ID:PXIVtG3Fa.net]
純正オイルにしとけ

59 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2021/03/05(金) 08:25:31.75 ID:wg9XaSkda.net]
>>36
オイルってメーカー毎に油田持ってて別物と思ってる?
日本だと2社くらいしかないから中身の基本の石油はどれも同じ
添加物が違うだけやぞ
硬い柔らかいの種類の差があるたけで

60 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2021/03/05(金) 08:25:51.55 ID:9I08/PZpr.net]
>>47
これなんだよな。
うちのケイマンも軽トラもPCXもみんなモノタロウの6000円/20Lのやつ。



61 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2021/03/05(金) 08:26:35.67 ID:buqALnJ50.net]
ガソリンエンジンだと高いオイルとかオイル交換するだけでスムーズになるの体感出来るけどディーゼルエンジンだとそれが全くない
オイル交換するのバカバカしくなる

62 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/03/05(金) 08:27:11.64 ID:k5X65o380.net]
資源や環境気にする奴は軽に乗れ!リッター30km超出て、オイルも2.2L程度しか使わん。
ケンモメンならキャッスルSNのペール缶7千円で買って9回交換。フィルタも純正10個パック買って1個400円程度だ。

63 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2021/03/05(金) 08:28:30.84 ID:9I08/PZpr.net]
>>62
フィルターなんて3万毎でいいぞ。

64 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/03/05(金) 08:31:39.28 ID:Wuu4bUfT0.net]
エクストラバージンがいいぞ🫒

65 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/03/05(金) 08:31:43.92 ID:uISAaiKv0.net]
昨日オートバックスでオイル交換してきたわ
エレメントも交換して6400円ほどかかったわ

66 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2021/03/05(金) 08:31:57.11 ID:9li1y8080.net]
行きつけの車屋に任せてる
一回のオイル交換で4000円くらい

67 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/03/05(金) 08:32:15.55 ID:9wLLUF2Xa.net]
安いのでいいぞ。
CBR1000RRだけどずっとG4愛用してる

68 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/03/05(金) 08:33:02.78 ID:9wLLUF2Xa.net]
ちな交換スパンは大体3〜5000km

69 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/03/05(金) 08:33:34.50 ID:SXhA7Qly0.net]
バイクはモチュール入れてる

70 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2021/03/05(金) 08:34:30.94 ID:6ntMFIia0.net]
トヨタは指定オイルが安いんじゃなかったっけ?



71 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/03/05(金) 08:34:59.51 ID:F5NVar+sa.net]
掃除みたいのもした方が良いの?

72 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2021/03/05(金) 08:37:01.27 ID:OqTa0IMTa.net]
普段からアクセル強く踏み込むような運転しなきゃ
車検毎の交換で平気だろ

73 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2021/03/05(金) 08:37:40.66 ID:TFuNCS520.net]
>>71
フィルタの交換するときはしたほうがいい
頻度は乗り方や住んでるところにかなり影響されるからこれというのはない

74 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2021/03/05(金) 08:38:17.94 ID:nP1kfxA9p.net]
2ストの時はオイルによって白煙の量が変わってたなあ

75 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/03/05(金) 08:40:23.31 ID:Unk1uSlnM.net]
安い鉱物油と化学合成油だと振動と吹け上がりが違うからな
車やバイクのエンジン音を気にしてる奴ならわかるし、バイクは特にその辺かわる

76 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/03/05(金) 08:40:23.72 ID:ht+ZZPEYa.net]
バロンオイルでえーねん

77 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/03/05(金) 08:41:59.14 ID:O3zYcCw60.net]
グレード同じでも洗浄力が違う
分解洗浄したくないけど長く性能落としたくないなら高価なの使え
高いの入れたから長く使う とか最悪だから注意な
いっぱい汚れ取ってくれるから安物よりオイル自体の劣化は速くなる

スラッジナイザーを1年1万キロ以下で施工して
半年5千キロで安い指定グレードオイル交換するのはありかもな

あくまで新車時の性能を5年後9割保ちたい そこから更に5年は乗りたい
そんな車に出会えたらやれって感じ
ただの移動手段って認識ならそこまでやる必要ない

78 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2021/03/05(金) 08:43:39.43 ID:ugi47rTMM.net]
ディーラー「いいのを頻繁に変えるのがお勧めです」

79 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/03/05(金) 08:44:15.30 ID:tSvWf+mN0.net]
関東南部なら冬は0W-30 夏場10W-40・SJグレードのオイル入れとけば大丈夫だろ

80 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2021/03/05(金) 08:44:34.60 ID:BY7c0vBC0.net]
どこで変えるのが一番いいんだ??



81 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2021/03/05(金) 08:44:51.12 ID:B0cuSNqy0.net]
>>79
SJっていつの時代の車だの

82 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2021/03/05(金) 08:45:58.76 ID:tmuuKH0gM.net]
ATFも変えた方がいいよ

83 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2021/03/05(金) 08:47:39.79 ID:mJ4J5Rh50.net]
モチュールは初めはすこぶる調子がいいけどすぐへたってくる
でも入れちゃう

84 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/03/05(金) 08:49:52.52 ID:1i3M+8ba0.net]
アドレスV125だけどオイルの減りが酷くて
STPの添加剤入れたらすげえ良くなったわ
あと乗り方買えた
カストロールの音番安いバイク用の使ってるけどすぐビシャビシャになるので
車用のカストロールにかえようかと思うエッジのほう

85 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2021/03/05(金) 08:51:52.85 ID:9I08/PZpr.net]
>>84
過走行スクーターには四輪用の硬めのミネラルは良いと思う。

86 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2021/03/05(金) 08:52:03.44 ID:OSkHNVlcF.net]
SP規格を満たしてれば安物でいいよ
ただし半年か7500kmで交換しろよ

87 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/03/05(金) 08:52:22.44 ID:vXeh8EOOM.net]
>>67
センダボでそういうなら信頼できるソース

88 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2021/03/05(金) 08:52:46.31 ID:pUYp/P100.net]
エンジンオイル交換てガソリンスタンド持っていけばやってくれるのか?

89 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2021/03/05(金) 08:53:24.70 ID:OSkHNVlcF.net]
>>17
冬は燃料を大量に噴く暖気時間が長いからオイルの中に燃料が溶け込む量が多い
だから早めの交換がいい

90 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/03/05(金) 08:54:02.35 ID:shUqovpf0.net]
>>62
軽でリッター30って数える程しかないだろ



91 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/03/05(金) 08:54:58.71 ID:yq2+JhU7K.net]
冬場に10w30wは本当にキツイよな
今年は早く春が来てうれしい

92 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/03/05(金) 08:55:31.05 ID:2lckwe050.net]
一番安いのをマニュアル通りに交換でじゅうぶん

93 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2021/03/05(金) 08:56:11.39 ID:9I08/PZpr.net]
>>77
汚れwwwww
汚れwwwww

濁ってるのは熱で性質変化してるだけだぞ。

94 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2021/03/05(金) 08:56:12.38 ID:pkTX+qfOp.net]
自分で変えるやついるの?

95 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/03/05(金) 08:56:47.06 ID:1Dc653J80.net]
>>46
素人にエンジンオイルの交換って無理だろ

96 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/03/05(金) 09:01:07.08 ID:Ob1gD2wV0.net]
モノタロウブランドを半年に1回交換してるけど何も支障は無い

97 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2021/03/05(金) 09:07:29.26 ID:pUYp/P100.net]
俺は車検のときに交換してもらってるだけだけど
やっぱりもっと交換した方がいいのか?
どこにもっていけばいいのか

98 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/03/05(金) 09:07:59.28 ID:397GZF5h0.net]
>>95
上抜きポンプ使えば手も汚さずやれるけどな
フィルター交換はそこらのチェーン店でやればいい
使用状況にもよるがなんならフィルターは車検毎で交換でもいい

なんにせよ使用状況なのですね

99 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2021/03/05(金) 09:08:13.12 ID:/Z1aPfbuM.net]
通は添加剤モリモリに入れる
いろんな種類を混ぜて入れるとなお良し

100 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2021/03/05(金) 09:08:17.88 ID:9v7buSkQM.net]
1年に1回替えてる








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<36KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef