[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/19 01:19 / Filesize : 113 KB / Number-of Response : 549
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

(ヽ´ん`)「炊飯器欲しいなあ」近所の電気屋「炊飯器1万円!6千円!」( ヽ゜ん゜)「高すぎる!」、僕は炊飯器を買うことを諦めた [409994479]



1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/10/23(水) 07:43:46.80 ID:bsKJYutyd.net BE:409994479-2BP(1000)]
img.5ch.net/ico/nida.gif
https://dmm.co.jp

501 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/10/24(木) 00:34:46.18 ID:mbHjXzM4r.net]
>>480
テレビの通販番組なんてそんなもん
アマゾンで1000円もしないのが5000円とかで売るしな
あと新聞とか新聞のチラシに載っているのも買わない方がいい

502 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/10/24(木) 00:44:00.79 ID:pznAgozw0.net]
玄米炊くのに良いやつ教えて

503 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/10/24(木) 00:57:16.17 ID:VXO551r9r.net]
ガス口が無いんだけどコンロにかけるかカセットボンベ式で上手く炊けるの無い?

504 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/10/24(木) 00:59:41.44 ID:TNanEMHo0.net]
ご飯もだけど低温調理したり生地発酵したり
6千円ぐらいのやつだけど便利につかってるわ
この値段なら炊飯器調理も躊躇無くできるし

505 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/10/24(木) 01:17:56.57 ID:AjrJ7Vlu0.net]
ガスを使ったご飯の炊き方をネットで検索すると本当に人によってバラバラでびっくりする
基本中の基本ご飯だぞ?なんで統一見解が未だにできていないんだよ
つまりみんな適当に炊いてそれで美味いと思ってるというこった
気楽にいけ

506 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/10/24(木) 01:19:56.73 ID:rgbI9KJe0.net]
3000円ので十分
大して変わらん
馬鹿舌の方が楽に生きれるんだぞ

507 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:age [2019/10/24(木) 01:27:54.12 ID:vnkly9y20.net]
フライパンも炊飯器も使い捨て
安いの買え

508 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/10/24(木) 01:43:30.57 ID:IXEeX0T+r.net]
象印IHのフラット庫内のNP-GJ05のやつは手入れ楽なのと、釜のところにスイッチ類がないから水溢れたり米こぼれてセンサー壊したりしないから親用にオススメ
もっと手入れが楽なものは探せばあるかもしれないが、店舗で湯気出る部分や裏蓋の手入れの楽さで探した限りではこれが一番安くて1万6千円だった
自分用に買うのであればシャープのKS-CF05Aだったかな
底面センサーの穴が小さく、周りに凸があって水少量ならその凸が防いでくれそうだった
それでも1万くらいする

509 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/10/24(木) 01:52:15.98 ID:IXEeX0T+r.net]
ちなみに底面センサーはマイコンなら絶対についていて、センサー周辺の穴もでかい
IHだと小さくなったりセンサー無しになったりする
アイリスオーヤマのIH機種にもセンサーが小さいのとか横についてるのあった気がする



510 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/10/24(木) 03:01:02.69 ID:4wMNi8In0.net]
鍋で炊けよ

511 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW e3de-c9/d) mailto:sage [2019/10/24(Thu) 03:28:35 ID:nBuIRkZj0.net]
>>501
はじめチョロチョロ〜なんていうのは火力の安定しない薪で炊いてた頃の格言なんで
今は最初から最後まで強火でいい 要は水分を全部飛ばしつつ焦げなければいいんだから

512 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクペッ MM07-3mvp) mailto:sage [2019/10/24(Thu) 03:34:39 ID:pkSG1jMdM.net]
ダイソーでレンジ用の売ってるじゃん
300円で

513 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 533a-ocfo) [2019/10/24(Thu) 05:01:41 ID:vcHIciVL0.net]
俺は寿司シャリみたいに固めでシャキッと粒の立った(それでいて噛むとふっくらジューシーな)炊き方が好みなんで、普通の文化鍋が最高
土鍋、圧力釜、肉厚な金属鍋、二重構造の炊飯鍋など色々試したが、それらは蒸らしてる間に余熱が通り過ぎてどうしても柔らかい炊き上がりになってしまうんだよね

514 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/10/24(木) 05:21:09.15 ID:IkeqGyAQd.net]
>>262
そこは炒くと炊めると書かないと

515 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/10/24(木) 05:24:28.02 ID:q+xzJBiGa.net]
>>452
土鍋と圧力鍋を勘違いしてないか
土鍋ほど簡単安全なものはない

516 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffdb-mjLV) mailto:sage [2019/10/24(Thu) 05:27:13 ID:zry2/ByL0.net]
最近は弁当買ってきたり外食でろくに炊かなくなってたし
去年有名になったスーパーボランティアのおっちゃんの食生活見て
「あ、これでいいじゃん」と気付いてからパックのライスの買い込んで
必要な時にチンしてるわ

517 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (シャチーク 0Cff-X5Bg) [2019/10/24(Thu) 05:28:32 ID:TgYZsEhDC.net]
6000円が高いはさすがにネタにもほどがあるけど
キッチン家電って炊飯器に限らず高いもんなあ

518 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/10/24(木) 06:07:23.74 ID:VXO551r9r.net]
中国人は10万のを爆買いしているのにね

519 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/10/24(木) 07:38:54.17 ID:+fhdYPgS0.net]
御櫃御前…うーん��
普通だった



520 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/10/24(木) 07:46:46.02 ID:w7IWiI3Tx.net]
大学時代の彼女が、親が割とエリートなのにめっちゃチープな家電揃ってて
炊飯器もまさに5千円くらいだったんだけど
炊いてみたらこれで何の問題もなかったわ
米の質の方が余程影響ある。

521 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/10/24(木) 08:10:01.06 ID:V+cfadZx0.net]
>>412
でもそれを裁いてしまったらこの国は終わりだろ

522 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/10/24(木) 10:08:58.61 ID:9KxqC5KC0.net]
>>507
赤子泣いても蓋取るな、もな
途中でザクザク米きりしてやった方が良い

523 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/10/24(木) 10:15:59.60 ID:ea7E8doDp.net]
土鍋で炊いて冷めたらレンチンすれば?
うちはそうだけど美味いよ

524 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/10/24(木) 10:17:34.95 ID:ea7E8doDp.net]
>>22
アイリスオーヤマはバカに出来ない
大手をリストラされた人材が
安くていいのをつくっている
あと社長が納得しないと商品化しない

525 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/10/24(木) 10:19:59.64 ID:ORNFP+d/a.net]
ケンモーメントならやっぱり土鍋だよな

526 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/10/24(木) 10:23:58.72 ID:zn3Xn94IH.net]
>>520
いいじゃん

527 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/10/24(木) 11:02:14.77 ID:2eByDpSi0.net]
圧力鍋で炊け 全然味が違うぞ

528 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/10/24(木) 11:04:46.13 ID:yVhtrLdb0.net]
1万出せないなら土鍋一択だな
出せるならこがまる一択

529 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/10/24(木) 12:05:06.31 ID:d8BsfNLHM.net]
>>27
ふはは うちのまるっとこれだわ
友達の家で電気釜で炊いたごはんご馳走になったりすると、こがまるさんの実力を思い知る



530 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/10/24(木) 12:21:54.46 ID:6zngHe/U0.net]
アルミホイルを容器にして、網に載せるだけでも十分炊ける

531 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/10/24(木) 12:52:56.09 ID:qzQqj2Rsd.net]
オール電化の家は何が正解なの?

532 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/10/24(木) 13:15:51.01 ID:kth2Yzlv0.net]
歯ごたえのある飯が好みだから
高機能炊飯器?浸水?なにそれ
って感じ

炊きあがったら蓋開けて保温切って5分くらい放置してる
炊きたては表面ぬめぬめして気持ち悪いし熱くて味わうどきろじゃないから
あと炊きたてにシャモジ突っ込むと飯粒がつぶれる
表面がパリッとしてからだ

533 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/10/24(木) 13:50:07.52 ID:Z6Op6y7u0.net]
>>520
あそこは展示品とか返品されたやつを平気で新品としてまた売るからゴミ

534 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/10/24(木) 13:58:00.24 ID:sZyYlJXz0.net]
ホットクックとかクックフォーミーってどうなんだろう
炊飯器壊れたから代わりに今度からそれで米炊こうと思うのだが

535 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/10/24(木) 14:28:02.07 ID:9KxqC5KC0.net]
>>527
バーミキュラ

536 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/10/24(木) 15:08:03.01 ID:Ub/aM2tRM.net]
炊飯器で作る料理が気になってる
7000円くらいで買った炊飯器でも煮豚とか肉じゃがとか作れるの?

537 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/10/24(木) 15:15:58.08 ID:uv5AAz9Kr.net]
>>532
作ろうと思えば作れるだろうけど
5000円の炊飯器でホットケーキ作ったときは生地が厚いせいで内部に熱が通ってなかった
煮豚はどうかわからん
サンマの炊き込みご飯は普通にできた
油ものは炊飯器内部に油の粒子が入るだろうからオススメしない

538 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/10/24(木) 15:17:16.20 ID:9KxqC5KC0.net]
>>532
作れるけど普通に鍋で作ればいいと思う圧力鍋や低温調理鍋あるし
はっきり言えば炊飯器複数台持ちで一度に大量煮調理するのにコンロ数足りない人がやるならともかくそうでもない人がやる意味は一切ないし炊飯器調理

539 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/10/24(木) 16:02:02.59 ID:KL/5bEmap.net]
昨日4万の買った
今まで使ってた5000円のとは確かに違う



540 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/10/24(木) 16:03:39.35 ID:9g/fDoCkM.net]
鍋で焚け
おこげも食えるぞ

541 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/10/24(木) 16:19:37.84 ID:cBzKR39G0.net]
やっぱガスが最強
電気より安く済み速く炊けて美味いときてる

542 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/10/24(木) 16:22:46.03 ID:OO8CyVnYa.net]
レンジで米炊けよ、下は100均から土鍋まであるぞ

543 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/10/24(木) 17:01:34.16 ID:t+idiDk00.net]
ガス+2000円前後の土鍋が最強
10分程度で炊けるし浸水しなくても十分炊ける
高級圧力IHあるけど土鍋しか使わなくなったわ

544 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/10/24(木) 17:14:43.78 ID:FnewBkXJM.net]
>>117
保温しなければ安いIHと変わらないとか聞くけど?

545 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/10/24(木) 17:19:00.95 ID:spBYZQpyr.net]
鍋ーというか、直火アルミ釜だけど
超簡単で早いし、とにかく旨い
まずいのはずの安い米でも旨い

蒸らしの10分でオカズ作るだけだし、炊飯器には戻れない

546 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/10/24(木) 17:53:27.23 ID:e5X1oe9O0.net]
かつてアマゾンのタイムセールでポイント還元と相まって実質2000円くらいでかったの使ってる
その後実質0円になって悔しかった

547 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/10/24(木) 19:42:22.50 ID:xXizc4F/0.net]
>>488
そういう意味ではブレてないな

548 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<113KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef