[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/19 01:19 / Filesize : 113 KB / Number-of Response : 549
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

(ヽ´ん`)「炊飯器欲しいなあ」近所の電気屋「炊飯器1万円!6千円!」( ヽ゜ん゜)「高すぎる!」、僕は炊飯器を買うことを諦めた [409994479]



1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/10/23(水) 07:43:46.80 ID:bsKJYutyd.net BE:409994479-2BP(1000)]
img.5ch.net/ico/nida.gif
https://dmm.co.jp

201 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/10/23(水) 09:01:58.16 ID:gv22qMVHa.net]
>>191
土鍋とかって飯炊いたあと貼りつかねーの?

202 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/10/23(水) 09:02:14.98 ID:M+2KJn5n0.net]
全部自炊しなくても揚げ物とか惣菜だけ買ってもいいわけだし
置物になってもそのうちまた使うようになるかも知れないし
日本人なら米がメインの生活だろうし、パンばかり食ってるならともかく6千円くらいなら買っとけ

203 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/10/23(水) 09:03:27.56 ID:yvwNoZ6Ur.net]
夢グループの買えよ
ダイヤモンドコーティングだぞ

204 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/10/23(水) 09:04:28.63 ID:0xl2+Lxb0.net]
5分長いけどいつも熟成炊き

205 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/10/23(水) 09:05:05.28 ID:KWsnZYaY0.net]
>>180
120gのCB缶ならイワタニのもニチネンのも同じだぞ
詰め替えもできるけど

206 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/10/23(水) 09:05:48.57 ID:Y5RtQTsq0.net]
>>14
嘘松
クソ古いオンボロ炊飯器だけ本当

207 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/10/23(水) 09:06:34.58 ID:x6tfY03/0.net]
鍋のほうが手間だが美味い

208 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/10/23(水) 09:06:46.93 ID:KxgE9NDo0.net]
電気炊飯器は蓋の開け閉めで電線が切れて壊れるように作ってあるから
ガス炊飯器にした方がいい

209 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/10/23(水) 09:07:00.54 ID:huVDnt48p.net]
4万くらいやつ買ったらびっくりするほど美味しく炊けたけど結局面倒臭くなって外食に戻ったわ



210 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/10/23(水) 09:07:17.06 ID:DMMRHsjK0.net]
使う日数で割ればいいじゃん

211 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/10/23(水) 09:07:36.02 ID:cIP3D3v50.net]
ガチャンってスイッチ入れる古い炊飯器使ってるけど十分美味しいよ
たぶん30年以上使ってるぞ

212 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/10/23(水) 09:08:05.16 ID:Do9pCsrb0.net]
>>207
洗濯機もいまは蓋ロック機能が壊れると絶対洗濯できなくなってて
やってることがセコいと思ったわ

213 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/10/23(水) 09:08:17.02 ID:bbZWJN430.net]
>>191
米と水をセットしたら設定した時刻に合わせて自動で炊き上がるという安全性は十分に価値があるよ
炊飯器に意味があるから進化して普及しているわけ

214 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/10/23(水) 09:08:39.47 ID:KWsnZYaY0.net]
アルミ蓋時代のナショナルミニクッカー持ってるけど
0.5合フライパンで炊いてるわ
週イチも食わんけど

215 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/10/23(水) 09:08:54.91 ID:bjkX4zka0.net]
パックご飯でいいじゃん
昔みたいに変なニオイしなくなってるぞ

216 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/10/23(水) 09:09:00.66 ID:QG/TtaRi0.net]
5000円くらいの象印で十分うまいよ。表示が前面に垂直に付いてるやつ
12000円のIHよりうまかった

217 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:age [2019/10/23(水) 09:09:10.73 ID:lQselMVw0.net]
鍋だと12分ぐらいで炊きあがるから超早い

218 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/10/23(水) 09:10:13.81 ID:OicjDYLnM.net]
電子レンジでマグカップ炊飯

219 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/10/23(水) 09:10:31.19 ID:+ws/kf730.net]
>>187
そんなもん苦労するもんでもないだろ……



220 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/10/23(水) 09:10:46.75 ID:0GTqcwMY0.net]
鉄鍋とIHヒーターでタイマーにすりゃ勝手に炊けるぞ

221 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/10/23(水) 09:11:05.25 ID:PiFLVVFgM.net]
安すぎるだろ

222 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/10/23(水) 09:12:36.74 ID:akkCu9w/0.net]
>>16
あれ何回か使うと蓋が曲がって使いものにならなくなるのな

223 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/10/23(水) 09:12:36.96 ID:Lsa5+y4V0.net]
炊飯器壊れたから買いなおそうかと思ったけど
どうせ毎食1合ずつ炊いて食べきるからレンジで炊ける土鍋を試しに買ってみた

レンジでやると吹きこぼれ凄くて掃除面倒なうえにあまりおいしくなかったけど
ガスで炊いたらめちゃウマでずっとこれで食ってる

慣れるまで何回か焦がしたりしたけど食えないレベルの失敗はなかったかな
1年経っておこげ多めからゼロまで自在に調整して炊けるようになったわ

224 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/10/23(水) 09:12:37.35 ID:/UoXSGVfM.net]
鍋炊き美味しいよ。
保温はできないけど俺は元々保温した後のご飯嫌いだから需要ないし。

225 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/10/23(水) 09:13:54.05 ID:GsOen06d0.net]
3合までならIHもただのマイコンも何の差もない

226 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/10/23(水) 09:13:56.43 ID:Lq8rPVrN0.net]
>>198
蓋に穴空いてなくても炊ける?

227 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/10/23(水) 09:15:04.61 ID:U1yNrEEWp.net]
炊飯専用土鍋
おこげもできずに炊ける
火加減も強めで10分くらいだけ

228 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/10/23(水) 09:15:43.28 ID:5cT0t4VUd.net]
>>17
これ

229 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/10/23(水) 09:16:28.25 ID:5TZLe2MAd.net]
>>77
いまいちパンチが足りないボケだな☆○(゜ο゜)o



230 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/10/23(水) 09:17:05.26 ID:DJYU7FoB0.net]
保温性能に差があるんだよ
食事の度に炊くのなら安いのでええよ

231 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/10/23(水) 09:17:13.15 ID:9oO97wiSr.net]
土鍋が良いじゃん
炊飯器使ってたけど土鍋にしたらもう炊飯器に戻れなくなった

232 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/10/23(水) 09:17:24.70 ID:oXLuALG10.net]
>>162
めっちゃ安いな

233 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:age [2019/10/23(水) 09:18:08.93 ID:s9a9O9CqM.net]
土鍋が一番安価&簡単だよ
ホムセンで千円ちょっとで買える
変な使い方しなきゃ割れることもないし

234 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/10/23(水) 09:18:36.29 ID:g8rOjOV50.net]
アマゾンの2000円の奴でも炊きたてなら普通に食えるぞ

235 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/10/23(水) 09:19:11.98 ID:g5C1bB1W0.net]
土鍋洗わなくていいってマジ?
保温機能とか使わないですぐ冷凍するし、洗わなくていいなら土鍋でいいわ

236 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/10/23(水) 09:19:24.60 ID:M+2KJn5n0.net]
土鍋で米炊ける経験者なら炊飯器いらないけど
今から自炊始める初心者なら最初のステップでとして炊飯器買うのは避けて通れないと思うんだよな
最初からいきなり色々やろうとしてもうまく行かないだろ

237 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/10/23(水) 09:20:03.77 ID:b1GuYb6U0.net]
一万くらいの型落ち買っときゃ10年以上使えるぞ

238 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/10/23(水) 09:20:12.33 ID:sR21Ts1dx.net]
>>225
10年以上炊いてるけど穴が必要と思ったことないな
キャンプの飯盒炊爨も穴ないし大丈夫じゃない
知らんけど

239 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/10/23(水) 09:20:47.20 ID:9oO97wiSr.net]
>>234
洗うぞ
それはテフロンコーティングの炊飯器に一歩譲る
火加減間違えたら貼り付くしね



240 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/10/23(水) 09:21:38.67 ID:9oO97wiSr.net]
ただ炊飯器はあった方が便利だな
低温調理器として活躍してるわうち

241 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/10/23(水) 09:21:58.11 ID:gNPhA/Xq0.net]
引っ越しの時高いの買っちゃったけど
今度また家電買い揃えるとしたら炊飯器なんて買わんわフライパンでいいわ
コンロちょっと良いのにしたら炊飯機能ついてるしな

242 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:age [2019/10/23(水) 09:22:24.93 ID:s9a9O9CqM.net]
土鍋なら電熱線とかIHしか無いレオパ系でも使える
IHは対応謳ってるヤツが無難だろうけど

243 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/10/23(水) 09:23:31.10 ID:jRS0sVZw0.net]
鍋炊きならガラス蓋のフライパンでやるわ
ガラス蓋はいいぞ米がご飯に変化するのを逐一覗けるのも面白い

244 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/10/23(水) 09:23:54.48 ID:g5C1bB1W0.net]
>>238
ありがとう

245 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/10/23(水) 09:25:32.70 ID:zvUVgUjSd.net]
いまレンチンできる奴あるじゃん
一人暮らしならあれで充分

246 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/10/23(水) 09:26:44.72 ID:b ]
[ここ壊れてます]

247 名前:L/dlbvQa.net mailto: >>1
マイコンのやつ安いだろ
[]
[ここ壊れてます]

248 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/10/23(水) 09:26:49.17 ID:WzFY2nPdM.net]
六千円は安い

249 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/10/23(水) 09:27:10.65 ID:ev+q/0MHd.net]
圧力鍋で炊いてるけど美味いぞ
炊飯器みたいに保存きかないけど



250 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/10/23(水) 09:27:23.17 ID:bL/dlbvQa.net]
マイコンは電気代も安いし最高だぞw

251 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:age [2019/10/23(水) 09:30:01.48 ID:s9a9O9CqM.net]
土鍋はちっちゃいヤツで一合だけ炊いたり普通に出来るし愛着も湧く
美味いし省スペースにもなるしいいことづくめ

252 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/10/23(水) 09:31:19.12 ID:6rFBUNbYp.net]
毎年この季節に今の5000円くらいの炊飯器から買い換えるか迷ってる
今年こそ買い換えるかなぁ

253 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/10/23(水) 09:32:00.36 ID:qvtupreq0.net]
KOIZUMIの1.5合炊きのを使っている
お手入れがラクだし、デザインにも無駄が無い
独り暮らしならこういいうのがいいよ

254 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/10/23(水) 09:32:37.56 ID:Lq8rPVrN0.net]
>>237
大丈夫なのか
蒸気逃さないといけんかと思ってた
オシャレ鍋で炊くとテンションあがりそう

255 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/10/23(水) 09:35:06.60 ID:N9g2fNw2d.net]
象印の一番高いやつ買ったらまずくて大失敗だった
パナの二番目に高かったやつのほうが断然うまい
小さいコップみたいなのに水入れる系のほうがおいしいんだと思う

256 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/10/23(水) 09:36:24.55 ID:QhoH1j9Xa.net]
炊飯器より圧力鍋の方が良いんでしょ

257 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/10/23(水) 09:36:27.94 ID:Gl/92z5S0.net]
土鍋でも鉄鍋でもいいけどガスコンロで炊きなさいよ
ふたの重いのがいい
昨年停電になったときにそうして炊いて梅干しとみそ汁で食ったけど
なんかおいしかったよ

258 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/10/23(水) 09:37:27.07 ID:9oO97wiSr.net]
>>254
柔らかくなりすぎるよ
まぁ好みだけど

259 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/10/23(水) 09:38:11.27 ID:QhoH1j9Xa.net]
>>247
1日3食米食うなら炊飯器がいいだろうけど3日に一回食うか食わないかだったら
圧力鍋のが便利だよね?



260 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/10/23(水) 09:38:24.52 ID:YM0cRXhK0.net]
1万も出せない奴が味とかわかんの?
貧乏人ほど形から入ろうとするけど
現状できる中で満足もしないとね

261 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/10/23(水) 09:39:16.52 ID:UA0Y4Z7C0.net]
蒸気レスの炊飯器ほしい

262 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/10/23(水) 09:39:50.41 ID:QhoH1j9Xa.net]
>>256
マジで?米は硬め派だわ
10分で炊ける神器だと思ったのに

263 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/10/23(水) 09:40:03.71 ID:j85E6EJL0.net]
>>141
嘘だからだろ。釜のコーティングの剥げですら保証期間内ってことで交換してもらえたし

264 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/10/23(水) 09:40:34.08 ID:V0s+tssQr.net]
>>77
炊くと炒めるだぞ!?

265 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/10/23(水) 09:41:10.83 ID:U+Q/e6kPM.net]
IHと圧力IH、多少高くても圧力IHのほうが良いの?

266 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/10/23(水) 09:42:17.93 ID:9CK/tQU5a.net]
メスティンとポケットストーブ使うといいぞ

267 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/10/23(水) 09:43:54.18 ID:sR21Ts1dx.net]
>>252
ググったらル・クルーゼのレシピサイトに白米から炊き込みご飯やら色々炊き方載ってた
たしかにテンション上がる
鍋みてるだけで満足w

268 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/10/23(水) 09:44:52.14 ID:7hNV1M2td.net]
>>135
妻はそれ使わされてギャオらないの?

269 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/10/23(水) 09:46:54.62 ID:QcT01LnPa.net]
ダイソーとかのレンジのやつはうまくできるの?



270 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/10/23(水) 09:47:51.00 ID:p4V+oY6T0.net]
鍋で炊くとかくそめんどくさくね?
1時間前に米洗って浸水させていざ炊きだしたら細かい火加減必要そうだし
炒めたり味噌汁作ってたらコンロ2個じゃたりねーじゃん

271 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/10/23(水) 09:48:33.12 ID:oOGp5LA80.net]
一人暮らしなんで米なんて炊かないわ
弁当かレンチンご飯でしかライスを食わない

272 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/10/23(水) 09:50:50.28 ID:BBqsYedwM.net]
一万くらいケチケチせずに払えよビンボメン

273 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/10/23(水) 09:51:15.13 ID:L1lthnASp.net]
食う出す寝る

274 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/10/23(水) 09:53:07.03 ID:tikQfXRwM.net]
高いやつってやっぱ違うの?

275 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/10/23(水) 09:53:59.55 ID:r/bMMfUP0.net]
ジモティ見てれば0円〜3000円くらいでしょっちゅう出てるだろ

276 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/10/23(水) 09:55:26.66 ID:SerRMtug0.net]
>>273
中古の炊飯器はちょっと・・・

277 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/10/23(水) 09:56:52.13 ID:DYA49OgNr.net]
1万で圧縮釜買えるしいい時代だと思うけどな

278 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:age [2019/10/23(水) 09:59:08.51 ID:s9a9O9CqM.net]
土鍋はその辺のホムセンに売ってる背丈の低いヤツでOK
釜飯マンみたいなヤツじゃなくていい
尼とかなら千円前後で買えるんじゃねえの

279 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/10/23(水) 09:59:09.77 ID:RgaerjZv0.net]
>>268
圧力鍋とシャトルシェフとその日空いてるどっちかでずっと炊いてるけど
圧力鍋なら事前の浸す時間はいらない
火つけてシューシュー言い出したら弱めて3〜4分したら止めるだけ
まあコンロの割り振りはあるけどご飯炊いてる間に他のもの切ったりしてればいいよ



280 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/10/23(水) 10:00:20.70 ID:Gu+AKPuL0.net]
飯盒炊爨しろ

281 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/10/23(水) 10:03:24.41 ID:b9QNSQfM0.net]
炊飯器すら買えないとか日本終わりすぎだろ

282 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/10/23(水) 10:05:13.87 ID:mg0uQBFEa.net]
最低限やんそれ
平気で2桁万円するぞ今の炊飯器

283 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/10/23(水) 10:06:53.42 ID:NFOOjFB0M.net]
炊飯モード付きのガスコンロ使ってみたいわ
土鍋で炊いてるけど火加減見るの面倒になってきた

284 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/10/23(水) 10:07:16.43 ID:KWsnZYaY0.net]
10万円の炊飯器なんて本来2万円あたりがピークアウトのところ
5万円のモノを買わせる為のおとりだろ

285 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/10/23(水) 10:08:59.40 ID:3mk8q7AiM.net]
>>272
デザインとか機能性と全然違う

286 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/10/23(水) 10:09:39.42 ID:52CiPne20.net]
毎日使うもんは高いの買えよ

287 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/10/23(水) 10:11:00.30 ID:D6gLtbxo0.net]
フライパンでええやん。早く炊けるし何より旨いで

288 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/10/23(水) 10:12:44.62 ID:W7WYgGiu0.net]
固形燃料と鍋でお手軽安く炊けるぞ

289 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/10/23(水) 10:13:22.18 ID:AZfSY4h30.net]
ih一人鍋でも炊けるぞ炊飯器より安い



290 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/10/23(水) 10:15:09.59 ID:EW/QACLZ0.net]
>>27
いいなこれ
五合用あるならマジで買おうかな

291 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/10/23(水) 10:15:16.87 ID:iL6VuE630.net]
マイコン買うくらいならニトリの炊飯鍋とか土鍋でいいじゃん

292 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/10/23(水) 10:15:20.16 ID:6CTH7gRO0.net]
>>267
出来るけど炊飯器使うのと時間は変わんないし手間だけ増える

293 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/10/23(水) 10:16:31.26 ID:TvJsm9B70.net]
タイ米みたいに茹でて沸騰させて金網のボールに出して水抜きしてちょっとほっとけば普通に炊いたご飯と大差ない
ただ大量に茹でられるかしたことないから不明

294 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/10/23(水) 10:16:51.74 ID:yBk668u0M.net]
電子レンジで炊くのが1000円位で買えた記憶
昔持ってたけど、1合半くらいなら余裕で炊けるよ

295 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/10/23(水) 10:17:11.95 ID:BmGs2JGbM.net]
1万〜2万のIH買っとけ
それが最低限やぞ
金あるやつはもっと上いける

296 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:age [2019/10/23(水) 10:17:23.57 ID:asXs/mAm0.net]
手鍋で炊けんだろ

297 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/10/23(水) 10:17:43.55 ID:dHM3zJic0.net]
リサイクルショップで数千円で売ってるだろ

298 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/10/23(水) 10:19:20.72 ID:8ehsBGZUd.net]
鍋なら熱源なんてロウソクでもイケるから安心だな

299 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2019/10/23(水) 10:19:52.08 ID:/NF1xOYRd.net]
>>295
これで壊れたら買い替えろ。

でも3万超えので米炊くと古米が新米並みになるんだよね・・・



300 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2019/10/23(水) 10:21:39.56 ID:NFOOjFB0M.net]
>>291
炊き出しではそれやるらしいな
生米を一食分ごとに袋に入れて鍋で茹でるんだと






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<113KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef