[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/24 19:04 / Filesize : 291 KB / Number-of Response : 972
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

昔のポケモンの裏技を語る【アネ゛デパミ゛】 15



1 名前:名無しさん、君に決めた! [2018/02/17(土) 20:02:25.27 ID:+aFwTPh20.net]
とりあえず意外にデータって飛ばねーよな。

質問の前にまず↓ ま と め サ イ ト↓を見れ。

■GB版ポケモン裏技まとめサイト
ttp://pokemonbug.oh.land.to/
■pokemonbug @ ウィキ
ttps://www49.atwiki.jp/pokemonbug/sp/pages/5.html
■fifth氏のサイト
ttp://web.archive.org/web/20071216143227/geminism.hp.infoseek.co.jp/index.html
■ポケモン研究所
ttp://web.archive.org/web/20071101112118/www.geocities.com/TimesSquare/Castle/5553/pm.html
■不自由帳 ポケモンのバグ技
ttp://goki.s17.xrea.com/poke.html
■Pokemon Analysys
ttp://psense.lib.net/Analysis/RGB/
ttp://psense.lib.net/Analysis/AuAg/
ttp://www.google.com/search?hl=ja&c2coff=1&q=teamPA&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
■ネオ・グリーン
ttp://g-modoki.s59.xrea.com/
■Pokemon Bug Litches
ttp://www.geocities.jp/kattempla/pokebug/index.html

●前スレ 昔のポケモンの裏技を語る【アネ゛デパミ゛】 14
medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1477904768/

365 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2018/12/17(月) 06:04:44.07 ID:PwiTyz1u0.net]
2ちゃんねる(5ちゃんねる)は基本的に消せませんよ

366 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2018/12/29(土) 17:30:30.74 ID:3uiZiVPH0.net]
>>344
もうBWあたりですら「昔」と言われる頃になってるから別にいいと思うがなぁ
もうGB時代の話は尽きて過疎過疎になってるし

367 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2019/01/12(土) 11:03:26.13 ID:xsXwS9By0.net]
10年前のゲームは昔でええやろ

368 名前:名無しさん、君に決めた! [2019/01/27(日) 00:22:49.57 ID:vv2NW4NA0.net]
/i/|ii!//|!/!i/´i/   .|i |/ノ        i\i!゙、:iヽ|:::|  ヽ 'i  ! ヾi |'!ヽ::::||::::::/:::::::::::::::::::::ヽ
i i 川i!ハ/" _!   | │        川 ヾ:ii ゙'∨     |    ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ        ル |ノノヽ

369 名前:S ノ  、,,,ノ,、     iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
 /   ̄ ´~~゙''''    ゙''‐- ..,,         ,, ‐'    `゙ヾミッ、,,   ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ|                i'        i"         `'‐='   `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
 i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ::    ゙、        l       〃:::::       i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
  i i \\\\\ヽ     )       ヽ        ′′′   / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
!  | i            ,,ィノ         <         :::: :    /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i!  i i!            /i/    ,r''''‐y'''.;、  \             /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i!  | i          /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i           /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
 i  i ゙!         ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r''          /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i           ノ  ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i          //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙iU          i  。l '゛..  ‐ー:::::i    |         //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
 iiミ! ハ             i  l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、       //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
 i!ヾ!i ゙、!         , '  |::: ::::ヽ   ..}     |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
 !ヽヾi  i゙、  ___,,,/   }:: :  ;;;::: ::::::::}     レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::
[]
[ここ壊れてます]

370 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2019/01/27(日) 02:58:24.10 ID:YyhlV8eX0.net]
>>344
今ざっと確認したがRSEの裏技スレもとっくになくなっているんだな
旧世代はかろうじて総合スレがあるだけみたいだし該当するようなスレがここくらいしかないのか
もうガイドライン設けてあのテンプレを一新してもいい時期かもな

371 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2019/02/09(土) 13:49:26.53 ID:gT7GBZyx0.net]
時代はピカブイだぜ?
初代金銀みたいな産廃ゴミに縋ってる馬鹿どもwww

372 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2019/02/10(日) 11:35:53.65 ID:pGlghMYw0.net]
全く流行ってない(一瞬で過ぎ去っていった)、面白バグもないピカブイと、20年近く経ってもスレの残ってる作品、どっちが面白いかって聞かれたら、ねぇ…

373 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2019/02/10(日) 14:31:46.37 ID:tiIHNx230.net]
黙れ死ね糞ジジイども
サイキネふぶきゲーなんてなにやってて楽しいの?www童貞キモオタジジイ



374 名前:名無しさん、君に決めた! [2019/02/10(日) 14:32:57.61 ID:tiIHNx230.net]
バグなんて有難がってんじゃんえーよ脳欠陥の障害ジジイども
メガンテだかクソテンだかのポケクソも元ネタゲームの信者みたいやっなwww

375 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2019/02/10(日) 20:12:40.77 ID:RqjnQ2OR0.net]
お、インターネット脳欠陥マン来てんじゃーん

376 名前:名無しさん、君に決めた! [2019/02/12(火) 09:15:19.02 ID:XEBkobMm0.net]
誰か日本語版金銀クリスタルで技マシンでの任意コード実行でTAS更新してくれぇ?

377 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2019/02/12(火) 11:26:33.54 ID:JNGMF/Qm0.net]
スレ違いならすまん。
ポケモンはダイパで卒業した人間なんだがふと思い出したことがあって、周りのポケモン好きに聞いても誰も知らなかったから聞きたい。
恐らくルビサファ(ダイパかもしれない)のひみつきちで、NPCのトレーナーと対戦できたと思うのだけれど、そこでレベル100の???を使ってくるやつがいたと記憶してるんだ。
そいつが確かアルセウス的なのを使ってきたと思うんだけど、デオキシスだったかダークライだったか、とにかく後々の映画で種明かしされたというオチまでは覚

378 名前:えているんだけれど。詳しいことは覚えていない。
雨の降っているマップにあったひみつきちだった気がするけど、それも確証はない。
こんな感じの覚えている人いる?テキトーにググッても出てこないし、自分の記憶違いだったかと思い始めているんだけど。
[]
[ここ壊れてます]

379 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2019/02/12(火) 20:23:02.73 ID:Cy3WRIdE0.net]
通信ケーブルをレコードを混ぜた人たちのひみつきちと
その手持ちが反映されるだけから改造がいただけだろう
感染していく仕様だったからね

380 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2019/02/12(火) 23:00:29.81 ID:wuWmNAlX0.net]
>>360
話を見た限りRSのことだろう
出て来たポケモンは恐らくデオキシス

その秘密基地が本物の秘密基地なら、通信相手が改造していたことになる
メールバグで出した偽物の秘密基地なら、そのトレーナーのポケモンもバグで現れた個体ということになるだろうか(あのトレーナーの手持ちポケモンの生成法は知らんが)

381 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2019/02/13(水) 10:30:25.15 ID:9LfPlpSp0.net]
>>362
なるほどなぁ
三月

382 名前:名無しさん、君に決めた! [2019/02/14(木) 07:59:04.29 ID:ufE4VWDY0.net]
Offgaoのメモリエディタのフランス語版は機能していないようです
forums.glitchcity.info/index.php?topic=8355.0

383 名前:名無しさん、君に決めた! [2019/02/14(木) 08:19:40.87 ID:ufE4VWDY0.net]
トピック:JP CrystalにACEのないGSボールを入手する
forums.glitchcity.info/index.php?topic=6979.0

WRAM(あるいはSRAMかもしれない)が日本のCrystalでグリッチしたのを覚えてる?
それで、私はGS Ballを無料で手に入れることができました。
次の手順に従ってください。
1.保存ファイルを完全に消去するか(VBAを使用している場合は、バッテリを取り外してすべてのデータを失うか、または.sa1ファイルを削除します)、または単に「新品」のカートを使用します。
Goldenrodまで2.Play。
3. PCCのドアの直前に停止します。
4.ゲームを保存します(リセットしないでください)。
5.Pok&#233;ComCenterに入ります。
6.前方に進み、次に後方に進むか、単に左ドアマットに進む。
7.対話を通して進みます。
8.利益!
何か問題がある場合は私に通知してください、これらは私が従ったステップです。



384 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2019/02/14(木) 20:38:20.61 ID:SPb714Ht0.net]
>>365
sRAMは新品状態または電池入れ替え直後には変な値が入ってて、セーブする事で初めて正常な値になる
一方でPCCから出る際にA5:A000(だったと思う)のフラグが立っているとgsボールを受け取るイベントが起こり、そこから一連のgsボールイベントが始められる
ここでsRAMがおかしな値を保持している状態のまま(ノーセーブで)PCCから出ようとすると、sRAMの状態によっては5:A000のフラグが立っている可能性があり、gsボールを受け取るイベントが起こるんだろう

385 名前:363 mailto:sage [2019/02/14(木) 20:40:05.47 ID:SPb714Ht0.net]
A5:A000は5:A000の打ち間違いです

386 名前:名無しさん、君に決めた! [2019/02/19(火) 01:38:35.19 ID:ib3pPLVb0.net]
金銀クリスタルのわざマシン・ひでんマシンのボールポケット以外で
使ったときの効果で、任意コードに使えそうなの結構あるようだな。
任意コード以外ではどこでもパソコンの効果のやつもあるな

Category:Generation II wrong pocket TMs and HMs
glitchcity.info/wiki/Category:Generation_II_wrong_pocket_TMs_and_HMs

387 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:SAGE [2019/02/19(火) 09:35:13.86 ID:ib3pPLVb0.net]
この動画
www.nicovideo.jp/watch/sm28475711
の最後にあるセレビ出現させるコードを解析してみた。

とりあえずわざマシン18で主人公の名前付近に
ジャンプしていると思われる。

主人公の名前:
てガみ
C305D0
JP D005H

メール本文:
あああがれぜ ずずひににの
B1B1B126DA2E7F2D2DCBC6C9
OR C
OR C
OR C
LD H,DAh
LD L,7FH
DEC L
DEC L
SET 0,(HL)
RET

388 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:SAGE [2019/02/19(火) 09:36:59.40 ID:ib3pPLVb0.net]
メール本文はD002hから始まる。

389 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:SAGE [2019/02/19(火) 12:59:34.07 ID:ib3pPLVb0.net]
>>368
こっちの方が見やすい
TMHMDex
glitchcity.info/wiki/TMHMDex

390 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2019/02/19(火) 19:04:24.78 ID:nvWmQDbz0.net]
セレビィイベント系のコードは前スレに乗ってるぜ
あと>>369のコードだと起こせるイベントはセレビィが手に入る部分だけで、gsボールを貰うところから始まる正規イベントの一部でしかないよ
いちおう前スレに貼られてた正規イベントを起こすコード貼っとくわ

・[Cr]PCCから出ようとするとGSボールがもらえ、セレビィイベントが始まる

ョゥへれぜゲひマ
がメにガへマぞそ
ぼジづてャぞ

391 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2019/02/21(木) 00:47:34.13 ID:7KlJicH40.net]
何となく撮影してみたので興味ある方どうぞ

【ザロクバグ】ポケモン エメラルド バッジ6個で殿堂入り
https://youtu.be/PU7Z2reOMPs

392 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2019/02/21(木) 09:49:29.43 ID:yS5JbDK/0.net]
しょっぱなからカオスだ

393 名前:名無しさん、君に決めた! [2019/02/26(火) 20:27:33.92 ID:hpFeuXZq0.net]
TAS'd Shiny Celebi From Pokemon Crystal Virtual Console Including Banking
www.youtube.com/watch?v=J1aDhlTN1tg



394 名前:名無しさん、君に決めた! [2019/03/02(土) 05:47:17.38 ID:NibFJ1VZ0.net]
ポケモンRS メールバグで空の柱の裏側へ
www.youtube.com/watch?v=Eq2VSXbB-1o

395 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2019/03/24(日) 07:43:59.75 ID:25mucvjb0.net]
現行Youtubeだとガナヒビって人がいろいろ楽しんでるっぽいね

396 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2019/03/24(日) 11:21:09.27 ID:DRNpL7VP0.net]
アレはバグじゃなくてデータ弄りまくってる再現不可能なヤツなので、ここのノリとはちょっと違うのかな?って思う。見てて面白いものもあるけど。
ザロクバグ辺りを取り上げてたのは、デテロニーって人だったかな?

397 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2019/03/24(日) 11:55:31.04 ID:bRqTSmyi0.net]
ganahibiはどっちかというとチートバグだな

398 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2019/03/24(日) 13:57:53.49 ID:HY/9tcL90.net]
自分もあれはあんま受け付けんな
やっぱり実機のみでできる範囲で遊ぶから楽しい

399 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2019/03/24(日) 16:21:15.33 ID:+rbs74pZ0.net]
https://www.youtube.com/watch?v=KG4X_l7FOos

これすごい
チート無しだぞ

400 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2019/03/24(日) 17:22:41.83 ID:Fr685VBO0.net]
>>381
詳細読めば分かるけど残念ながらそれも実機ではほぼ不可能
まず数種類のバグアイテムを何万個も用意するというのが無理ゲー
一応ザロクバグの破損バグを利用すればアイテムの個数を数万とかにバグらせることは出来るが、狙いのアイテムに狙いの破損(XOR 0x0100,0200,0300,0400,0500,4000)を起こすことは相当に厳しい
もし用意出来てもSetionID?が分からず1/32の運ゲーとも勝負しなければならないから、そこまでするくらいならタマゴバグで偽造してしまった方が楽
完全に実機だけで出来るしね

401 名前:名無しさん、君に決めた! [2019/03/26(火) 01:18:39.07 ID:I2enFqgu0.net]
最近任意コード実行を知り、昔にバグで遊んだ緑初期romを引っ

402 名前:」り出して再び楽しんでいるのですが、ボックスが煩雑になってきたのでソートしようとしたところ、ボックスの入れ替えができないということに恥ずかしながらつい先ほど気がつきました・・・
どうにかして順番を変えることはできませんか?何卒皆様のお知恵をお貸しくださいm(_ _)m
[]
[ここ壊れてます]

403 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2019/03/26(火) 06:25:14.96 ID:j/H5QxMf0.net]
>>383
ポケスタで整理したらいいんじゃない?



404 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2019/03/27(水) 03:10:17.44 ID:rxp6qbHZ0.net]
https://youtu.be/suwvdDPQZQY

実機で色違いミュウ出したければこれで我慢しましょう
大丈夫、第4世代に送っちまえばこうなるから↓
https://www.pokecheck.org/?screenshot=10802649&la

405 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2019/03/30(土) 21:59:05.26 ID:W+4/U1+r0.net]
ジオシティーズ閉鎖でぽけもんばぐりっちーずのサイトを見れるのも明日までだね
一応archive.orgで大体のページが見れるのを確認したけど

406 名前:名無しさん、君に決めた! [2019/04/06(土) 20:45:00.11 ID:T94fU9Gq0.net]
ds

407 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2019/04/11(木) 19:19:43.90 ID:UzcHvLvq0.net]
>>85を見て、パールでザロクバグやってみてるんだけどやっぱりフリーズするね トレーナーも固まるんだけど、手持ち六匹未満なら、リッシ湖レストランの客と四天王は戦闘に突入できるっぽい(HP0のバグポケが出てくる)
あと、全瀕死にすると手持ちを全てパソコンに預けられるのに気づいた

408 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2019/04/12(金) 23:41:53.31 ID:0cH214hT0.net]
>>388
2,3年前に某BBSで検証してた奴(俺だけど)の結果と大体同じだね
因みにザロクの実→毒のフィールドダメージ→マックスアップという手順でも4G版ザロクバグは可能
そしてタマゴバグを起こすことは今の所不可能

409 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2019/04/15(月) 08:37:43.90 ID:s6wuSZHb0.net]
>>389
マックスアップでもできるのは知らなかった ありがとう

調べた範囲だと、フリーズせずに戦闘に入れる(手持ち1匹目がHP0のバグポケ になる)のは、リッシ湖レストラントレーナー、四天王、アグノムだった(ユクシーは試してない)
シンボルエンカなら固まらないのかと思ったけどフワンテはフリーズしたから違うみたい

…もしかして捕まえたことのあるポケモンだとフリーズするとかそういうことかな?

410 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2019/04/15(月) 12:32:38.71 ID:s6wuSZHb0.net]
これまで一度も入ったことのないズイのいせき行ってみたけどダメだった
日本版じゃできないのかな…

411 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2019/04/15(月) 18:44:27.55 ID:DaKiC7B50.net]
何とかしてプラチナでしんげつじまうみわれのみちへ飛べないだろうか

412 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2019/04/15(月) 22:56:49.14 ID:gsNKqGK00.net]
>>390 >>391
正直4G版ザロクバグで何か有益なことが出来る可能性は低いと思う
個人的には65068種あるバグ技のどれかを使って何か起こせないだろうかと考えてるけど、エミュとか持ってないから検証のしようもない

413 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2019/04/16(火) 14:14:47.46 ID:Bm6rwhKf0.net]
>>393
Emのザロクバグも、手持ちを全瀕死にした後の戦闘で特定の動作をするとパソコンのデータをいじれるやつだから厳密にいうと違うんだったな
バグ技使ってってのは前にエメラルドであった感じのものか

あと、もう一度>85のページ見てたら下の方に「パートナーモードでサファリ行けば実機でもできる」的なことが書いてあったんだけど、ダイパで設定範囲超えてパートナー連れ回せるバグなんてあったっけ?



414 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2019/05/11(土) 17:24:45.47 ID:hCACE9Xn0.net]
一ヶ月たつ前にほしゅ

415 名前: []
[ここ壊れてます]

416 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2019/05/12(日) 21:29:08.80 ID:hTgTZrIb0.net]
最近の話題と言えば、Emでの任意コード実行をボックス中のポケモンをコードに使用して行う研究くらいだろうか
従来のボックスの預アイテムを参照する方法よりは実機での実現性が高いが、それでも特殊なID,性格値を持ったポケモンの用意はかなり困難そうだ

手持ちでもボックス中でも構わないけど、ポケモンの努力値や技をコードとして参照することは出来ないものか
調整可能な4バイトデータが複数連続しているから、ブロックの順序パターンさえ合わせておけばコード作りも容易に出来そうな感じはするが…

417 名前:名無しさん、君に決めた! [2019/05/19(日) 18:47:50.60 ID:Os2tk/u40.net]
ポケモン金銀のどのアドレスが何に使われてるみたいなメモリ構造一覧みたいなサイト誰か知ってますか?

418 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2019/05/19(日) 21:53:45.34 ID:yY7TiZ5k0.net]
基本的には海外版の情報からアドレスずれを推測しつつ探すしかないかなあ
あとは改造コード系のサイトが部分的に参考になるくらいか

419 名前:名無しさん、君に決めた! [2019/05/20(月) 23:07:54.92 ID:PPFIxIfzA]
g-modoki.s59.xrea.com/x/board/yybbs.cgi
これが表示されないのって自分だけですか?

420 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2019/06/02(日) 03:49:17.69 ID:Nvpz71tR0.net]
質問ですがポケモン赤で任意のポケモンを出現させるコードってありますか?

421 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2019/06/02(日) 16:03:12.51 ID:I8q+TJ+a0.net]
あります

422 名前:名無しさん、君に決めた! [2019/06/04(火) 04:57:25.31 ID:O2Lek8670.net]
>>396
その後ネットで色々調べてみたが、ポケモンの技や努力値は暗号化されているから、コードを単純に作るには結局性格値及びIDの調整が絶対必要になりそうだ
でも理論上は性格値とID値を一致させる、即ちRSで出た適当な表裏IDと同じ値となる性格値のポケモンを孵化乱数調整で入手するだけでいいということなので、今現在行われている研究でのID調整とかよりは遥かに簡単そうだ

問題は、その努力値などを記録している48バイトデータを参照するバグ技が存在するかどうかだな
ボックス内を参照するバグ技は20種程存在するとのことだが、上手いこと努力値を読み込んで且つ戦闘で使用出来る技が果たして1つでもあるのか…

423 名前:名無しさん、君に決めた! [2019/06/04(火) 18:21:53.33 ID:+yo1ql7x0.net]
>>402
ざっと調べてみたけど、良い感じに48バイトデータを読み込めそうなのは0x0D1Dくらいだな
ボックス12の28番目のポケモンの48バイトデータ(0x020304C0)を読み込めるが、最大PPが0で技名が約150字か…
どうなんだ?

理論上は該当位置に性格値=ID値且つmod 0x18=0xC〜11のポケモンを配置すれば努力値と格好良さ・美しさで作ったコードを読み取れる



424 名前:名無しさん、君に決めた! [2019/06/10(月) 00:48:11.67 ID:XBYp8FxZ0.net]
>>403
この理論は正しかった
実機Emで任意コード実行成功した

425 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2019/06/10(月) 11:46:58.46 ID:8DCfjwhi0.net]
久々にザロクバグの事を思い出して来てみたら実機で任意コード実行できた人が居るとは…

こちらも実機で試してみたいんだけど参考になるサイトかコミュニティはあるだろうか
ザロクバグの知識が数年前のダブルコラプション辺りで止まってるもんで

426 名前:名無しさん、君に決めた! [2019/06/10(月) 11:50:48.62 ID:XBYp8FxZ0.net]
こっち用に画像用意するの面倒だからあっちに貼ったのをそのまま貼らせてもらう

・誕生の島
https://img.pokemonbbs.com/upl/22/1560094968-1.jpg
https://img.pokemonbbs.com/upl/22/1560094968-2.jpg
https://img.pokemonbbs.com/upl/22/1560094968-3.jpg

・最果ての孤島
https://img.pokemonbbs.com/upl/22/1560131543-1.jpg
https://img.pokemonbbs.com/upl/22/1560131543-2.jpg
https://img.pokemonbbs.com/upl/22/1560131543-3.jpg

427 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2019/06/10(月) 15:55:45.8 ]
[ここ壊れてます]

428 名前:6 ID:8DCfjwhi0.net mailto: ポケモンBBSだったか、それにしても凄い

ざっくりとした手順は
[1]ボックス12の28番目に条件を満たすポケモンを配置
[2]適当なマップで戦闘
[3]技0x0D1Dを使用してスクリプト実行
[4]戦闘終了
[5]あなぬけのひもを使用
で合ってる?

技0x0D1Dは適当に作るとして、ボックス配置用のポケモンの性格値=ID値でなければならない理由って何なんだろう
H努力値〜コンディションに書き込むコードは、従来のPC内アイテムを参照する方法のコードを真似つつ適宜変えていけば良いんだろうか
[]
[ここ壊れてます]

429 名前:名無しさん、君に決めた! [2019/06/10(月) 16:14:05.26 ID:XBYp8FxZ0.net]
>>407
https://pokeglitch.game-info.wiki/d/%B7%EA%C8%B4%A4%B1%A4%CE%C9%B3%28%A5%DD%A5%B1%A5%E2%A5%F3%BB%C8%CD%D1%29
参考サイト
ここのコメント欄に私が行った方法をざっと書いておいたので興味があったら是非

性格値=ID値にするのは、>>402で書いたように、ポケモンの努力値や技などのGAEMブロック内データはメモリ上、性格値(PID)及びID値(SID-TID)とXORされて暗号化されているから、この暗号化を無効化する為

PID ^ SID-TID ^ 暗号化前データ = 暗号化後データ
即ち、PID = SID-TIDの時
暗号化前データ = 暗号化後データ

430 名前:名無しさん、君に決めた! [2019/06/10(月) 19:59:49.95 ID:XBYp8FxZ0.net]
現時点では性格値=ID値にすることで暗号化を無効化するようにしているが、逆にこの暗号化の仕組みを利用して努力値振りを楽にする方法を調査した
結果、性格値=ID値^0x08006000とするのがベストであると落ち着いた

[最果ての孤島行き]
メモリ上の値(目標値)
・0x020304C0:03 11 05 03 02 FF 00 08
・0x02030510:38 20 00 02 24 E0
・0x02030560:1A 30 27 49 24 E0
・0x020305B0:08 60 F0 BD
・0x02030600:28 57 06 02

暗号化前データの値
^60 ^08 ^60 ^08
・0x020304C0:03 71 05 0B 02 9F 00 00
・0x02030510:38 40 00 0A 24 80
・0x02030560:1A 50 27 41 24 80
・0x020305B0:08 00 F0 B5
・0x02030600:28 37 06 0A

必要努力値コンディションの値
H A B S C D 格 美
・0x020304C0: 3 113 5 11 2 159 0 0
・0x02030510: 56 64 0 10 36 128
・0x02030560: 26 80 39 65 36 128
・0x020305B0: 8 0 240 181
・0x02030600: 40 55 6 10

性格値=ID値^0x08006000とすることで、上記のようにコンディション調整は一切必要なくなり、4匹目のポケモンの努力値合計を510以内に抑えることが出来る(性格値=ID値だと合計533になるのでダブルコラプション必須だった)

431 名前:sage [2019/06/10(月) 20:01:36.13 ID:XBYp8FxZ0.net]
>>409
うわぁ…折角スペースで間隔調整したのに滅茶苦茶になった…

432 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2019/06/10(月) 20:36:35.91 ID:8DCfjwhi0.net]
>>408
重ね重ねありがとう
というか解説ブログの人か!分かり易いんでよく参考にしてます

EmのID値が ID値 % 0×18 = 0×C〜11 を満たすのならば、わざわざRSで孵化乱数せずともEmのみで該当性格値の個体を用意できそうで楽そう
というかスクリプト実行時に、ボックス1匹目の個体でジャンプ先のアドレスを自由に指定できるなら、
ブロック内データの最初がEにならない性格値を持つ個体にも応用できそう
頓珍漢な事を言っていたら申し訳ない

433 名前:名無しさん、君に決めた! [2019/06/10(月) 21:11:09.15 ID:XBYp8FxZ0.net]
>>411
確かにコード用ポケモン1匹目の個体で任意のアドレスに飛べるよう指定出来るが、肝心のこの1匹目のデータを読み込むバグ技のアニメーションが限られているので、ブロック配列がEから始まる個体は絶対必要になる
それならば、態々別の性格値のポケモンを用意し別のアドレスを指定するよりは素直にこの1匹目を使い回した方が楽かと思う

また、Emで特定の性格値を狙うことは非常に困難(性格値で個体検索出来るツールが一切存在しない為)なので、余程豪運の持ち主でもなければ性格値=ID値(^0x08006000)を満たす性格値のポケモンを見つけることは出来ない

>>409
sage方ミスってるし…w



434 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2019/06/15(土) 11:55:56.88 ID:X6D4aFjB0.net]
遅レスになってしまうが何から何まで詳しくありがとう>>412

エメラルドで特定の性格値を引き当てるのが難しいのは初耳だった
RS孵化乱数はやった事なかったからこの機会に挑戦してみます

435 名前:名無しさん、君に決めた! [2019/06/15(土) 13:49:10.49 ID:75VX4lNJ0.net]
>>413
ツールさえあればEmのみでも見つけられると思うんだけどね
でも恐らく、「RS孵化乱数調整の方が楽だ」ってなると思われる
入力フレーム確認用に孵化するパッチールがそのまま流用出来るしね

今ブログにやり方纏めて動画上げようと色々用意しているけど、先に軽く個体情報などを書いておく
<ID調整>
・ID:表42070裏11155(0x2B93A456)
・初期シード:0x5A0
・待機時間:3001F

<孵化乱数調整>
・性格値:0x2393C456
・PID%0x18=0xE(EAGM)
・性格:無邪気
・LID待機時間:48302F→48916F
・生成判定:57
・HID待機時間:44359F→44946F
・個体値:後-1-後-13-先-2

<ボックス配置:努力値調整>
12/28:H3 A113 B5 S11 C2 D159
12/29:Hxx A64 S10 C36 D128
12/30:H26 A80 B39 S65 C36 D128
13/1:H8 B240 S181
13/2:H40 A55 B6 S10

436 名前:名無しさん、君に決めた! [2019/06/15(土) 18:19:47.24 ID:zVeJG+Pz0.net]
>>414
南の孤島:xx=9
最果ての孤島:xx=56
誕生の島:xx=58
臍の岩:xx=66
殿堂入り部屋:xx=11且つ12/30のH16

437 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2019/06/16(日) 19:24:05.21 ID:roUO5ZK+0.net]
すげえなあついに飛べたのか

438 名前:名無しさん、君に決めた! [2019/06/20(木) 21:05:06.16 ID:4g8M08KL0.net]
Em任意コード実行の動画撮った
興味のある方ご視聴あれ

https://youtu.be/ITdf_zKS0SI

439 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2019/06/23(日) 15:50:33.48 ID:OZVvMFHs0.net]
久しぶりぶりに来てみたら新発見されてたのか…すごいな、おつかれさん
俺のGBAとGBASPはもうすっかり壊れてしまって起動すらできないから羨ましい
吸い上げてエミュプレイダルいし

440 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2019/06/23(日) 16:00:23.70 ID:1vcmYVba0.net]
つ「ゲームキューブ」
器用な奴なら数台もてば同時に何匹でも乱数調整できるぞ

441 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2019/06/24(月) 00:05:24.05 ID:kDM/HhMR0.net]
なおポケモンボックス

442 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2019/06/25(火) 00:02:51.53 ID:7qbHFmQ00.net]
海外版でこんなバグ技が見つかってたけど日本語版で再現できるかな
https://glitchcity.info/wiki/Connection_Copier

443 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2019/06/25(火) 15:52:53.45 ID:rQwxZRMf0.net]
5かい
てへ



444 名前:名無しさん、君に決めた! [2019/07/04(木) 01:59:58.70 ID:vI2SYeXb0.net]
>>414
すげー話題になってるじゃないですか!
お疲れ様です

445 名前:名無しさん、君に決めた! [2019/07/07(日) 00:42:57.40 ID:2kzl1QJe0.net]
任意コード作成に詳しい方、「0x5先にジャンプする(今いるアドレスの+0x5番地に分岐して処理を実行する)コード」の値をご存知ありません?
例えば26 E0なら0x50先に、24 E0なら0x4C先にジャンプすることになるんだけど、これはどういう仕組みなんでしょうか?(ジャンプする距離÷2−2?)

446 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2019/07/07(日) 06:06:27.19 ID:QyjRCHNU0.net]
それはCPUのThumbモードアセンブリのオペコードね
XX E0 の E0 っていうのが b というジャンプ命令の一種

447 名前:
XX がオペランドになる (b命令の場合は自分で言っている通り距離を表す)
ついでに言うとGBAのCPUは基本的にROMからリトルエンディアンで読み込むので
実際にCPUに読まれた後の並びは E0 XX になる

でジャンプする距離に関してはThumbモードは16bit = 2byteごとの処理なので
1h増やすごとに倍の分飛ぶわけだ
ただ 00 E0 でも次に進むわけじゃなく2h先に飛ぶのでそこは注意
hexとオペコードについてはno$gba使って実際に値を打ち込むとすぐ結果が表示されるからそれ使うと楽だよ
[]
[ここ壊れてます]

448 名前:名無しさん、君に決めた! [2019/07/07(日) 18:58:15.14 ID:V4lni8dW0.net]
>>425
実は数日前に知恵袋でも同じ質問していたりするんですよね
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13209991343?__ysp=MHg1IOWFiOOBq%2BOCuOODo%2BODs%2BODlw%3D%3D
でも真面な回答が得られなかったので、助かりました
ありがとうございます

オペランドの値はジャンプしたい距離÷2−2で合っているのでしょうか?
これだと0x5含め奇数先にジャンプすることは出来ないということになりますが、どうすれば良いでしょうか?

449 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2019/07/08(月) 08:23:15.73 ID:ufcl5XeA0.net]
知恵袋でこんなマニアックな質問しても回答得るのは厳しいだろうw
奇数番地にジャンプというのはGBAの場合無理(のはず)
理由は前述の通り16bitか32bitでの処理が前提の設計だからとしか言いようがない
計算式としてはたぶんそれで合ってると思うけど
先に書いたようにno$gbaていうエミュでいろいろ試したほうが早いよこっちもそんな詳しいわけじゃないし

一応計算せずにオペランドで指定した番地にジャンプさせる bx blx という命令もあるけど
これはARMCPUの場合は↓にもある通り命令セットを切り替えるためのものでしかない
infocenter.arm.com/help/index.jsp?topic=/com.arm.doc.dui0204ij/Cihfddaf.html
GBAの場合は0bit目を見て1ならThumb(16bit)になり、実際のジャンプ先は指定番地から1h引いた所に飛ぶ
余談だがこれは自分がGBAのアセンブルを調べ始めた時にわかってなくて引っかかったからよく覚えてるよ

450 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2019/07/08(月) 08:32:06.63 ID:ufcl5XeA0.net]
ん、でも知恵袋の回答見てみたらプログラムカウンタで指定してみって書いてあるな
もしかしてそれかリンクレジスタに直接飛ばしたい値書けばジャンプさせられるのかもしれん
試したことないから適当ですまん

451 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2019/07/08(月) 10:12:23.93 ID:7xQz+EPw0.net]
PCを直接書き換えても、下1bitは無視されるかCPUモードを変えるだけで終わりそう
仮に通ってもバスエラーで落ちそうな気がする

452 名前:名無しさん、君に決めた! [2019/07/08(月) 17:51:33.22 ID:M+IaMfCX0.net]
>>427
昨夜no$gbaをDLしてみたんですけど、ロムデータを持っていないので使い方がよく分かりませんでした…

0x5先が無理なら偶数の0xE先になら飛べますかね?
05 E0とすれば理論上は可能0xE先にジャンプとなるはずですが

因みに今やろうとしてるのは穴抜けの紐(穴を掘る)ワープの任意コードをボックスの名前データを使って記述する研究です
0x5先にジャンプなら次のボックス名に、0xE先にジャンプなら次の次のボックス名に飛び、1ボックスにつき8文字(8バイト)まで使用可能なので、ボックス名だけで十分コードが記述出来る寸断です

453 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2019/07/08(月) 17:58:02.72 ID:M+IaMfCX0.net]
>>430
なんか色々誤字ってしまった…
「可能」は余計な予測変換、「寸断」は寸法の打ち間違い



454 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2019/07/09(火) 00:32:32.25 ID:0VdQE7Mq0.net]
あ、やべぇ
1文字だけ使えない記号が…(F0=:)
タイプ:ヌル的なノリで普通に使えるものだと思ってた…
この話は無かったことに

素直にNPC交換ポケモンの内部値を調べることにしよう…

455 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2019/07/10(水) 13:07:00.84 ID:FZ3Ma9zJ0.net]
改ポケ作ってる人が実機Emでバイナリ召喚に成功していた
どうやってんのか全くわからないけどすごい

https://mobile.twitter.com/llm/status/1148271211329155073
(deleted an unsolicited ad)

456 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2019/07/10(水) 14:20:13.62 ID:b9QdgvVi0.net]
>>432
たった1文字使えないだけならどうにかなるのでは(GB任意コード勢並感)
と思ったけどGBAはGBと違って2バイト命令が多かったりするのかな?
だとしたら1文字使えないだけでも致命傷になりそう

457 名前:名無しさん、君に決めた! [2019/07/10(水) 23:27:16.81 ID:sH+R0oM+0.net]
>>434
F0 BD(0xBDF0)
っていう命令(POP{Rlist,PC}って命令らしいが意味はよく分からない)があるんだけど、これのF0に該当する文字「:」が使えないみたいなんですよね…
Register listがF0ってことになるらしいのだが、まずRegister listが何なのか分からんから下手に変更出来ない…

458 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2019/07/11(木) 00:00:50.22 ID:7LOjIaBx0.net]
>>435
たった一命令使えないだけならなんの問題も無いと思う
実際GBだと入力できない文字なんてザラだから入力できる文字だけでやりくりしてたのよ

しかしGBAが2バイト命令が基本で「511種類以上もの命令が使えなくなる」なんていう状態なんだったらどうしようもないと思う

459 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2019/07/11(木) 01:48:39.54 ID:kKn1QQ2s0.net]
r0-r7の指定したレジスタとPCをまとめてpopする命令でしょ?F0だとr4-r7を指定することになる
NO$GBAのヘルプに全部書いてあるから読むがよい

460 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2019/07/11(木) 09:13:01.04 ID:2+NfuUW90.net]
入力できないなら書き換えればいいじゃない

461 名前:名無しさん、君に決めた! [2019/07/11(木) 10:42:21.54 ID:7PdD0rQs0.net]
>>437
debuggerの方DLしたらエディタっぽいこと出来ました
確かにメモリビュアー的な所に打った値が上の部分に反映されて具体的なニーモニックとかが表示されますね
コレハイイモノダ

このPOP命令ですが、R4〜R7,PCを同時ではなく
30 BC C0 BD(0xBC30,0xBDC0)
と分けても同じ結果が得られますかね?
同時じゃないとダメ(例えば0xBC30の命令が次の0xBDC0の命令で上書きされ、無かったことにされる)とかだったら終了ですが…

462 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2019/07/11(木) 13:03:24.52 ID:0wrQ92q50.net]
すんごいことになってるんだな
全然わからん

463 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2019/07/11(木) 13:48:42.02 ID:7LOjIaBx0.net]
>>439
GBAのことは知らないけど使えない命令を別の命令で代用するのはGBの任意コード実行では基本テクニックだったし大丈夫じゃない?

そして調べてみたら16bit命令モードと32bit命令モードがあるのね
これじゃあ1文字使えないだけでも致命傷たりえそう



464 名前:名無しさん、君に決めた! [2019/07/12(金) 12:45:27.19 ID:cidS5qxL0.net]
勝ち申した
https://img.pokemonbbs.com/upl/23/1562900503-1.jpg
https://img.pokemonbbs.com/upl/23/1562900503-2.jpg

・0x02030400:03 31 18 03 02 FF 00 08
・0x02031830:38 20 00 02 01 E0 FF FF FF
・0x02031839:00 1A 30 03 49 00 E0 FF FF
・0x02031842:08 60 30 BC C0 BD FF FF FF
・0x0203184B:00 08 57 06 02 FF FF FF FF

・ボックス12/26:H3 A81 B24 C2 D159 S11
・ボックス1:「ぎみ いあl」
・ボックス2:「 はぃうべ l」
・ボックス3:「くタぃBFC」
・ボックス4:「 くキかい」

465 名前:名無しさん、君に決めた! [2019/07/12(金) 13:21:12.37 ID: ]
[ここ壊れてます]

466 名前:cidS5qxL0.net mailto: >>439
ていうかこの件のアンサーが>>433のぼんじりさんのツイートに書かれていたという…
まあ自分で気付いて自分で試してみることも大事だし…ね?

後は0x02030400に配置するポケモンを非乱数調整で調達する方法を見つけるだけだな
一応、経験値をEXP65536+αにし鳴き声だけ覚えさせたプラプラに努力値をH92 A43と振り、ダブルコラプションをして0x2B5Cを覚えたラフレシアを作り、
そのラフレシアをコピーして努力値コンディションを調整すれば、乱数調整不要で合理的にバグ技もボックス配置用ポケモンも用意出来る計算
[]
[ここ壊れてます]

467 名前:名無しさん、君に決めた! [2019/07/12(金) 15:58:50.38 ID:cidS5qxL0.net]
>>443
せっかちプラスル
0x0000006F
@元気の塊
鳴き声/なし/なし/なし
H92A43 格5美5 愛30 賢5 逞5 毛艶10
EXP125025(Lv50)

↓ダブルコラプション

臆病ラフレシア
0x4000006F
0x2B5C/なし/なし/0x0505
H97A1 B25S0 C97D232格1美0
EXP0(Lv0)
↓調整
アロマセラピー/0x2B5C/痺れ粉/メガドレイン
H96A44 B25S3 C97D222格1美8
EXP1以上(Lv1以上)

美8…ウブの実をNPCと3人で混ぜて(rpm7.03〜23.30※重要)出来る灰色ポロックを1つ与える


これでどうだ

468 名前:名無しさん、君に決めた! [2019/07/12(金) 16:06:11.24 ID:cidS5qxL0.net]
・0x02030400:03 0D 18 03 02 FF 00 08
・0x0203180C:38 20 00 02 01 E0 FF FF FF
・0x02031815:00 1A 30 03 49 00 E0 FF FF
・0x0203181E:08 60 30 BC C0 BD FF FF FF
・0x02031827:00 E4 56 06 02 FF FF FF FF

・ボックス1:「ぎみ いあl」
・ボックス2:「 はぃうべ l」
・ボックス3:「くタぃBFC」
・ボックス4:「 pカかい」

>>444のラフレシアをボックス12の26番目に置き、ボックス1〜4の名前を上記の通りに変更する
そして戦闘で0x2B5Cを使用し穴抜けの紐(穴を掘る)

理論上はこれで行けるはず

469 名前:名無しさん、君に決めた! [2019/07/14(日) 10:47:35.94 ID:jML9Y8Ir0.net]
>>445
なんか成功するまでにメチャクチャ時間かかったけど、無事この方法でワープ成功を確認

てことで穴抜けの紐ワープを乱数調整不要で実行可能であることが証明されました
以降はこっちの方法を使おう

470 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2019/07/15(月) 22:53:06.00 ID:py38J3kAO.net]
これってザロクバグ?

471 名前:名無しさん、君に決めた! [2019/07/15(月) 23:51:52.63 ID:84EtZAsG0.net]
>>447
特殊なバグ技を生成する為にザロクバグを使う以外はザロクバグほぼほぼ関係ない

472 名前:名無しさん、君に決めた! [2019/07/15(月) 23:58:30.32 ID:84EtZAsG0.net]
ぼんじりさんの手によりもっと楽な乱数調整不要任意コード実行方法が開発されてしまった…
もう流石としか言いようがないね
俺の脳ミソを幾ら集めようとも到底勝てやしないその発想力

473 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2019/07/16(火) 14:56:09.99 ID:2vCqaswV0.net]
はえ〜すっごい…
流石としか言いようがない



474 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2019/07/16(火) 22:26:10.48 ID:XAgnq2pxO.net]
ザロクバグで変化させる素材ポケモンはリピートボールで捕まえた方が良いの?
何かザロクバグのサイトとかでリピートボールを推されているけど……
他のボールじゃ駄目なの?

475 名前:名無しさん、君に決めた! [2019/07/17(水) 10:45:30.00 ID:jz5ngBjP0.net]
>>451
ボール自体はどれにしようが問題はない
どのボールが推奨されるかは場合による

476 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2019/07/17(水) 18:12:45.53 ID:TwYhvCMpO.net]
そういえばともしびやまでなんかダート使ってジャンプしてたらポケモンと遭遇したとたんにフリーズしたんだけど……
偶然かなと思ってまたジャンプしたらまた同じくポケモンと遭遇したとたんにフリーズしたよ……
かなり鬱陶しかったな……

477 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2019/07/17(水) 18:41:04.23 ID:8 ]
[ここ壊れてます]

478 名前:FhH8Dx20.net mailto: >>453
送り火山でなく?
まず態々あそこで跳ね回る意味があるのかどうかが疑問だが
[]
[ここ壊れてます]

479 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2019/07/17(水) 19:19:59.95 ID:TwYhvCMpO.net]
>>454
チリーン探す為にジャンプしてた
動き回るめんどいし
後、ゴールドスプレーの効力がきれないようにするためにジャンプしてた。
そしたらフリーズした

480 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2019/07/17(水) 22:35:22.30 ID:bn4uyRBj0.net]
おくりびやまのフリーズは有名だね
しかしなるほど、そうやって発見されたのか

481 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2019/07/18(木) 00:33:20.75 ID:HE06kYhP0.net]
スプレーケチるのは基本だし、ダート派の人の半分はフリーズ経験してそう

482 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2019/07/18(木) 09:32:49.36 ID:doNnmzmi0.net]
裏技wiki見てみたらレベル28のポケモンを先頭に〜 てあったけど、これは特定レベルのポケモンを先頭に置くと起こるやつ?

483 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2019/07/18(木) 10:45:18.39 ID:O0iov0+zO.net]
レベル28が駄目なのか?
カゲボウズが28だったよ
じゃあレベル27のマッスグマなら大丈夫かな?



484 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2019/07/18(木) 21:40:18.06 ID:YshG76KW0.net]
スプレーで出現ポケモンを絞る事自体がダメだったはず
おくりびやまだけでなくどこでも起こる

485 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2019/07/19(金) 18:53:03.92 ID:p7CetQGHO.net]
>>460
マジで!?
怖っ!
つまり、スプレー使った状態で一ヵ所でジャンプするなってことか……。

486 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2019/07/20(土) 22:10:27.86 ID:7j4QbmNoO.net]
ザロクバグで素材ポケモンを欲しいポケモンに変化させる時、素材ポケモンに欲しいポケモンに合わせた努力値を振れば良いのでしょうか?
それとも、欲しいポケモンの図鑑番号と同じ番号技を覚えさせれば良いのでしょうか?
どちらが成功するのでしょうか?

487 名前:名無しさん、君に決めた! [2019/07/21(日) 15:48:57.00 ID:Nv9oKB6I0.net]
>>462
素材の何を合わせるかっていうのは、素材ポケモンの性格値によって変わるよ
ドーブルからミュウを作る方法はいろいろな人がブログにまとめてるから、まずはそれを真似するのがやりやすいんじゃないかな
ドーブルの技だけを変えれば、好きなポケモンを作れるよ

はっきり作りたいものがあるなら、答えられる範囲で答えるよ

488 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2019/07/21(日) 21:46:17.79 ID:HMRLdSv3O.net]
適当に捕まえた性格値のドーブルじゃ駄目かな?

489 名前:名無しさん、君に決めた! [2019/07/21(日) 22:48:57.24 ID:Nv9oKB6I0.net]
>>464
出来上がりのポケモンの性格にこだわらないなら無理ではないとは思うけど、捕まえたドーブルの性格値を確定できないと難しいと思うよ

GBAエンカウントっていうサイトで、エンカウントしたフレーム毎の性格値を確認できるから、それが使えればできると思う

例えば、臆病ミュウを作るのであれば、性格値3CFA62BCのドーブルを捕獲すればいい
GBAエンカウントとエメタイマーを使えば、そんなに苦労せずに捕獲できると思うよ

490 名前:名無しさん、君に決めた! [2019/07/21(日) 23:33:34.81 ID:Nv9oKB6I0.net]
乱数調整が無理って感じなら、ゲーム内交換で手に入るタネボー(ニックネームはセブン)に努力値を振れば好きなポケモンを作れるよ

491 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2019/07/22(月) 01:10:48.50 ID:Q/aR7iW9O.net]
トレーナーから貰ったセブンで努力値を振れば、任意のポケモンに変化できるのか……。
情報ありがとうございます!

492 名前:名無しさん、君に決めた! [2019/07/22(月) 01:58:02.15 ID:WIjyfpUQ0.net]
>>467
セブンを使うなら、
フシギダネからセレビィまでは、H努力値=図鑑番号
キモリ以降は、H努力値=図鑑番号−237、A努力値=1
とセブンの努力値を振ればOK
例えば、図鑑番号260のラグラージならH23、A1と振る

ちょっと検索したけど、この方法ってあんまり記事になってないのね
ドーブルを素材にできるなら、個体値はほぼ自由で、できたポケモンにスケッチを覚えさせられるから、そっちばっかり紹介されてるんだろうね

493 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2019/07/22(月) 18:55:40.90 ID:Q/aR7iW9O.net]
ルナトーンが欲しい場合は、セブンにH100、A1と振れば良いの



494 名前:ゥな? []
[ここ壊れてます]

495 名前:名無しさん、君に決めた! [2019/07/22(月) 19:52:19.68 ID:n9APopsn0.net]
>>469
それだと生まれてくるのはアサナンとなる
正直、ホウエンポケモンの内部番号は図鑑番号と無関係に並んでるから、バルバペディア辺りを見て正しい内部番号を確認した方が良い

496 名前:名無しさん、君に決めた! [2019/07/22(月) 19:54:36.93 ID:SA8NG58R0.net]
それで合ってるよ

497 名前:名無しさん、君に決めた! [2019/07/22(月) 22:03:45.70 ID:SA8NG58R0.net]
>>470
すみません、そうですね
ご指摘ありがとうございます
バグ初心者向けにと思って、なるべく簡単に書こうと思ったら、間違えました

498 名前:名無しさん、君に決めた! [2019/07/22(月) 22:19:16.41 ID:SA8NG58R0.net]
https://m.bulbapedia.bulbagarden.net/wiki/List_of_Pok&#233;mon_by_index_number_(Generation_III)

ホウエンポケモンについては、このリンク先にあるリストの左から2番目の数字から256を引いた数だけHに振ってください
Aに1だけ振るのは変わらないです

ルナトーンなら、348-256=92です
例にしたラグも間違えてましたね(29でした)
誤情報すみませんでした…

499 名前:名無しさん、君に決めた! [2019/07/23(火) 16:16:32.82 ID:D1PodzSh0.net]
おー凄い
https://img.pokemonbbs.com/upl/23/1563864834-1.jpg

ガチで何でも出来るぞ実機エディタ

500 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2019/07/23(火) 18:58:57.96 ID:BpIy1lctO.net]
ザロクバグでまぼろし島を出現させることって可能?

501 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2019/07/23(火) 19:31:28.13 ID:Ny771ItA0.net]
理屈の上では可能だけど、実現させた人がいるかどうかは知らない

502 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2019/07/23(火) 23:50:49.39 ID:BpIy1lctO.net]
>>476
可能なんだ……
ザロクバグすごいな
できない事って無いのか……

503 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2019/08/01(木) 11:52:39.85 ID:GVpVBx6PO.net]
ザロクバグと簡易ザロクバグの解除方法はどうすれば良いのでしょうか?



504 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2019/08/05(月) 22:10:01.99 ID:5S3E3oWQ0.net]
VC赤を簡単なバグだけ使って遊んでるけど小学生の頃にこれ知ってたら厨ポケ量産しまくっただろうなぁ

505 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2019/08/08(木) 00:22:48.95 ID:qf94vihlO.net]
裏技かバグか解らないけど
ポケモン図鑑のデータが消えたwww
しかもパソコンやポケモン達は消滅していない
何が原因なんだ……

506 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2019/08/08(木) 12:31:08.30 ID:tTjYqrgP0.net]
図鑑のデータがおかしくなるのはよくある 気にするな

507 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2019/08/10(土) 09:03:52.19 ID:bcWqJja50.net]
ワザップジョルノ

508 名前:名無しさん、君に決めた! [2019/08/23(金) 06:11:00.46 ID:jjpnfQG60.net]
 ________________
|☆☆ポン・デ・ライオンレス☆☆  |
|                    .|
|    ○ ○             ..|
|   ○・ω・○  モッチモッチ!      |
|    ○ ○              ..|
|  .c(,_uuノ             ..|
|このレスを24時間以内に九つの .|
|スレに貼り付けてください     .|
|そうするとポン・デ・ライオンが  ...|
|あなたの家にモチモチしに行きます ..|
|________________|

509 名前:名無しさん、君に決めた! [2019/08/25(日) 16:46:46.36 ID:AujepGWD0.net]
バタフリーとスピアーの硬くなるはバグ技に見えてバグ技じゃないよ!ノーマルタイプだけに

510 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2019/08/27(火) 11:54:12.83 ID:YrzrHuXE0.net]
久し振りにこのスレ来たんだけどクリスタルの任意コード実行方法って確立された?

511 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2019/08/27(火) 11:59:49.79 ID:CNMa8t920.net]
>>485
されてる

512 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2019/08/28(水) 22:12:36.55 ID:2Dy+FbIG0.net]
赤を解析してたんだけどこんなショップデータって本編で使われてるっけ?

スーパーボール
すごいキズぐすり
いいキズぐすり
なんでもなおし
げんきのかけら

513 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2019/08/29(木) 10:49:16.18 ID:NBRcl6df0.net]
シオンだかタマムシデパート辺りがそんなライン



514 名前:ナップじゃなかったっけ
セキチクからはハイパーボールあるから違うだろうし
[]
[ここ壊れてます]

515 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2019/08/29(木) 12:25:04.99 ID:HE5C3SAw0.net]
>>488
https://pokemon1gb2rgbp.wiki.fc2.com/m/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%97%E4%B8%80%E8%A6%A7
このページのどのショップとも一致しないんだよね
もしかして没データなのかな

516 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2019/08/29(木) 13:50:32.57 ID:NBRcl6df0.net]
>>489
実際のデータと合わないって事はそうなのかもね
スプレーないのも謎だし、開発中に削った街とかあるのかも

517 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2019/08/31(土) 11:23:17.53 ID:rKjti4uZ0.net]
>>487
データ的にはどこらへんに入ってる?

518 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2019/08/31(土) 12:14:06.92 ID:9EaMLIsC0.net]
>>491
セキチクとグレンのショップデータの間

519 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2019/09/01(日) 17:49:06.65 ID:iyMFqhJM0.net]
>>492
データ的にはちゃんとしたショップのデータみたいだな
他にもあるんだろうか

520 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2019/09/11(水) 22:11:24.48 ID:b/VgxSLZ0.net]
つべにエメラルドの最新版配信マップ侵入方法の動画上がってるね
随分と簡単になったものだ

521 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2019/09/12(木) 06:57:52.64 ID:gOipVoSM0.net]
>>494
良ければURLを教えていただけないでしょうか

522 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2019/09/12(木) 23:40:37.16 ID:Tua7SV110.net]
https://www.youtube.com/watch?v=GJpCpwtebFE

はい

523 名前:名無しさん、君に決めた! [2019/09/13(金) 00:07:58.05 ID:2frWd/Nu0.net]
任意コード実行でエメラルドの裏ID特定できるらしいけど誰かやり方わかる人います?



524 名前:名無しさん、君に決めた! [2019/09/13(金) 00:08:10.26 ID:2frWd/Nu0.net]
任意コード実行でエメラルドの裏ID特定できるらしいけど誰かやり方わかる人います?

525 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2019/09/13(金) 03:06:13.27 ID:OtcCR3or0.net]
今の所任意テレポート用コード以外に作製したのは
・裏ID特定用
・TN変更用
・表裏ID変更用
・夢幻のチケット配達員出現用
・0x2B5C成功率100%化ダメタマゴ配置用
こんなもんか

526 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2019/09/14(土) 19:50:51.91 ID:xKV0W9Ri0.net]
>>496
ありがとうございます!

527 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2019/09/16(月) 02:40:51.76 ID:5XTdp+vr0.net]
>>499
これに加えてバグ技0x38C9持ちポケモン(タマゴ)生成用コードも作った

折角0x2B5Cの成功率を100%に出来るのだから色々なコードを用意したい所だけど、その他にどんなコードに需要があるのだろうか
取り敢えず、ミュウ捕獲済み古びた海図入りロムを入手した人の為にもなるミュウ復活用コードとか作ろうと思ってるけど…
任意アイテムの作製とか?

528 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2019/09/16(月) 13:11:33.58 ID:KMdPGMko0.net]
タマゴバグを試してるけど難しいねこれ
だいたいダメタマゴか変化なしになっちゃう
↑キー押す回数が足らないのかな?

529 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2019/09/16(月) 15:55:10.11 ID:PyRO9sn90.net]
>>502
タマゴバグは10〜15回くらいやらないと
成功しない
↑を押すのは3〜5回で留めないとバッグの中のわざマシンや木の実が消えるから
数をこなせば成功するはず

530 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2019/09/16(月) 20:11:55.55 ID:80z9E+NE0.net]
TNとかIDも弄れるなんてすごいな
ポケモンの個体値はさすがに変えられない…か

531 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2019/09/16(月) 21:55:02.72 ID:sv1X+b/70.net]
遂にLGでも任意コード実行可能になったようだ
序でにFRの後期ロムでも可能になるかもしれないという情報を得た
流石に動画化はしないけど実際に試してみてブログに反映させておこう

>>504
不可能ではないけど暗号化が行われているデータの書き換えはとても面倒臭い
そこまでのことをしたいなら任意コード実行で実機バイナリエディタを導入した方が楽

532 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2019/09/17(火) 06:50:57.10 ID:8+Kg40xo0.net]
LGでも可ってマジですか
ありがたすぎる

533 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2019/09/17(火) 11:56:45.37 ID:YAB5Umew0.net]
出来やした
https://img.pokemonbbs.com/upl/24/1568687256-1.jpg
(一応LG)



534 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2019/09/17(火) 18:54:37.03 ID:GMkQhRmi0.net]
マジかよ凄い…
出来ればでいいので是非動画化お願いします…

535 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2019/09/18(水) 02:29:29.14 ID:y/W3PrxV0.net]
どうなってんだ解析進みすぎだろ
これもうわかんねぇな

536 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2019/09/22(日) 18:08:44.84 ID:lw2H1b9Z0.net]
タマゴバグやってたらようすをみるしただけでフリーズするアイコンが表示されないタイプのダメタマゴが生成されてしまった
逃がそうにもタマゴだから逃がせませんって言われるしどうすりゃいいんだ

537 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2019/09/22(日) 18:10:37.60 ID:lw2H1b9Z0.net]
言い忘れた
マーキングの付け直しは意味なかった

538 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2019/09/23(月) 07:24:34.83 ID:Rn8RT+c80.net]
バトルタワーで手持ちにダメタマゴ入れてレポート、ボックスに預けて受付で"レポートに書き込みますか"でリセット

539 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2019/09/23(月) 12:24:05.56 ID:aNw3cMtiO.net]
>>512
確かそれって、ポケモンの増殖の裏技じゃなかったっけ?

540 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2019/09/23(月) 12:29:55.67 ID:CPqeS0F00.net]
ボックスのデータはそのままに、手持ちのデータがセーブに上書きされる
だからボックスから引き出せば増殖し、逆に預ければ消失する

541 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2019/09/23(月) 17:26:19.95 ID:aNw3cMtiO.net]
ダメタマゴの消去はバグポケモンを使えば簡単に消去できるんだっけ?
何だっけあのバグポケモンの名前……

542 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2019/09/23(月) 17:33:37.02 ID:WAwk1pUb0.net]
>>510
複数選択モードで複数マス同時に掴んで置けば消えない?そのダメタマゴ

543 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2019/09/25(水) 21:55:58.21 ID:teFo9GcQ0.net]
>>516
あっほんとだ消えたわ



544 名前:名無しさん、君に決めた! [2019/09/27(金) 20:20:17.19 ID:rmLpSbez0.net]
id変えたいんだけどセブンは00000みたいに
一覧表みたいのないですかね?
それともその個体ずつで違うんですかね?

545 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2019/09/27(金) 23:41:00.09 ID:9JRzyCFs0.net]
>>518
任意のIDにしたいなら以下の任意コードを実行してみるがよい(0x085F用)

ボックス1:[かぶぞネきべくぼ]
ボックス2:[アアぞだゥ l]
ボックス3:[けしゥゥぃBFC]
ボックス4:[アxコ う]
ボックス5:[@ABC&#10102;&#10103;&#10104;&#10105;]

@Aが表ID、BCが裏IDとなる部分で、&#10102;&#10103;&#10104;&#10105;は基本的に空白(スペース)でよい
@ABCと&#10102;&#10103;&#10104;&#10105;をXORしたものが実際の数値となるので、もし@ABCのどれかに使えない文字が発生した場合は、&#10102;&#10103;&#10104;&#10105;の対応するマスに、@ABCに入力した代替文字の片割れを入力する
(例えば、@に使えない文字である0xF0=[:]を入力しなければならない時、0xF0を0x70と0x80に分解して、@に0x70=[ミ]、&#10102;に0x80=[ィ]を入力する)

どうしても分からなければ目的のID教えてくれれば対応する文字を教えてあげる

546 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2019/09/27(金) 23:43:43.04 ID:9JRzyCFs0.net]
>>519
文字化けしたからもういいや

547 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2019/10/14(月) 08:17:54.78 ID:lLzTW9sH0.net]
スクリプト実行

0x03000E40 <- 0x01
0x03000E41 <- 0x02
0x03000E44 <- 0x00000000(word)
0x03000E48 <- イベントスクリプトのアドレス(word)
0x03000E38 <- 0x00 ※このアドレスの上書きは必ず最後に行う

任意ポケモンエンカウントスクリプト

個体値等はランダムです
乱数調整したいならMethod1で計算するといいかもしれないです

B6 PP PP LV IT IT B7 02

PP PP =

548 名前: ポケモンコード
LV = レベル(100 = 0x64)
IT IT = アイテムコード

某氏のサイトからの転載なんだけど、気合でバイナリエディタ作ったとしてそっから具体的にどこをどう書き換えたら任意のポケモンとエンカできるか教えてくれないか?
[]
[ここ壊れてます]

549 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 12:43:58 ID:lLzTW9sH0.net]
あーダメだ
3世代のバグ技難しい
エメラルドでバイナリつくるとこまではやったんだけどIDとかいじろうとしたらダメタマゴになってつむ
誰か解決法ください

550 名前:名無しさん、君に決めた! [2019/10/14(Mon) 22:11:41 ID:JOkwlAMK0.net]
>>521
ポケモンコード(PP PP)に目的の内部番号の値を打ち込むだけ
例えば、セレビィは内部番号252 = 0x00FCだからPP PP = FC 00、ジラーチは内部番号409 = 0x0199だからPP PP = 99 01となる

>>522
IDってポケモンの?
チェックサムの関係上、既に生成しているポケモンのIDを変更するのは難しいので、まずそのセーブデータ自体のIDを変更してから目的のポケモンを捕獲する方が楽だと思う

551 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2019/10/14(月) 23:40:25.99 ID:lLzTW9sH0.net]
>>523
今まで初代、二世代までのバグしかやったことねえから難しいな…
トレーナーのIDって調べた感じ0x02024702から2バイトかと思ったんだけどそこにIDある時にバイナリで弄ってもID変わらんのだけど理由教えてください

552 名前:名無しさん、君に決めた! [2019/10/14(Mon) 23:56:41 ID:JOkwlAMK0.net]
>>524
RAMアドレス変動が起こるからです

553 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2019/10/15(火) 00:21:12.97 ID:yXBKWGgl0.net]
>>525
無知ですまんがつまりどうすればID変えれるの?
固定できるの?



554 名前:名無しさん、君に決めた! [2019/10/15(Tue) 08:12:24 ID:j1xOnqNM0.net]
>>526
まずアドレス0x03005AF0にアクセスし、そこに記録されている動的RAM領域2の始点アドレスを確認する
次に、確認した始点アドレス+0xAのアドレスにアクセスする
そこの2バイトが表ID、次の2バイトが裏IDの格納エリアなので、後はお好きなように

555 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 13:14:25 ID:Cs1YahWC0.net]
>>527
めちゃくちゃ助かるサンクス
仕事終わって帰ったら速攻試すわ

556 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 20:15:40 ID:Cs1YahWC0.net]
>>527
でき申した
感謝感激

557 名前: mailto:sage [2019/10/16(Wed) 01:13:38 ID:QO1HSgkV0.net]
ほへー、わいの知らんまに3世代ここまで進んどったんか
3世代ってポケモンのデータ弄ったらすぐにダメタマゴになる印象やけど、任意コード実行やったりバイナリエディタで直接書き換えるなら努力値降ったりボール変更したり、好きな技覚えさせたりとかザロクバグみたいに特性なしケッキングとかできるんか?

558 名前: mailto:sage [2019/10/19(Sat) 09:49:32 ID:QxKVdqat0.net]
知識ないから出来る人いたら頼みたいんだが、エメラルドでも2世代であったみたいに任意コード実行使って
技マシンの要領で好きな技覚えさせるみたいなこと出来ないかな?

559 名前:名無しさん、君に決めた! [2019/10/19(Sat) 17:53:54 ID:r1P77IVo0.net]
>>531
https://wikiwiki.jp/pokemonhack/イベントスクリプト#e1097271
↑このイベントスクリプトc7Bを使えば出来る
てか出来た

560 名前: mailto:sage [2019/10/20(Sun) 02:24:59 ID:bfDt5A120.net]
>>532
7B:changeattack/技の変更 Edit
7B [n1] [n2] [n3 n3]
手持ちのn1番目のポケモンのn2番目の技を技コードn3 n3の技に変更する。

これのこと?試したけどこれ成功しなかったんだよね…

561 名前: mailto:sage [2019/10/20(Sun) 03:26:16 ID:bfDt5A120.net]
>>533
ごめんこれできてたわ
手持ち1番目のポケモンの1番目の技変えようとn1とn2に1入れてたけど、2番目のポケモンの2番目の技が変わってたのねw
気づかんかった

562 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2019/10/20(日) 23:49:38.07 ID:EGBr//1C0.net]
エディタ作るとこまでは行ったんだけどなんとか現実的な方法で努力値ふったり個体値変更したりできないかな
暗号化されてるの考慮したりチェックサムま

563 名前:で合わせるのは流石に辛い []
[ここ壊れてます]



564 名前: mailto:sage [2019/10/21(月) 00:37:12 ID:8EPEyvii0.net]
頑張って3世代のメモリ弄り覚えて努力値0のポケモンの全ステに255ふってみた
チェックサムは元の数字から6下がる(-1×6箇所分)と思ってたんだが、実際にはダメタマゴになった
元の数字から3下げたときにダメタマゴ化しなかったんだが、どういう計算で-3になるのか誰か教えてくれ

565 名前:名無しさん、君に決めた! [2019/10/21(月) 08:48:18 ID:DyMPiH4l0.net]
>>536
チェックサムは"2バイト毎"に切り出したデータを足したもの
努力値は1つに就き1バイトだから、6箇所全てを255(0xFF)振りした場合、0xFFFFという塊が計3つ出来ることになる
元のチェックサムが0x4545であると仮定すると、
0x4545 + 0xFFFF×3 = 0x34542
0x34542 % 0x10000 = 0x4542
よって元の値から−3となる

566 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2019/10/21(月) 12:19:53.78 ID:PZeOZj9K0.net]
>>537
完全に1バイトごとやと思ってたわ…
帰ったら試してみるサンクス

567 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2019/10/21(月) 20:38:39 ID:8EPEyvii0.net]
>>537
すまんけどまた教えてほしい
努力値全部0の状態からA以外に255降る場合は
FF00 FFFF FFFF になって
チェックサムは0-1-1で初期値-2になる計算なんだけどこれも合わない理由はなんだろ?

568 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2019/10/21(月) 23:06:59 ID:8EPEyvii0.net]
>>539
ごめん自己解決
チェックサム自体2バイトあるし、FF00じゃなくて00FFか

569 名前:名無しさん、君に決めた! [2019/10/22(火) 23:44:37.92 ID:96dcXzfu0.net]
任意イベントスクリプト実行コード作ってみた

ボックス名1:[お6せUぷくてS]
ボックス名2:[りごHソU l]
ボックス名3:[ぜネkKぃBFC]
ボックス名4:[えぎせ うあい]
ボックス名5/1文字目〜8/1文字目:イベントスクリプト記述

因みに、00[ ]は1バイトのNOPコードとして使え、FF[終]は02[い]と同じく終了コードとなるらしい
各ボックス名末尾にあるFFは97[ビ]のfadescreenを利用して97 FF[ビ終]としてやれば、NOPとしてやり過ごせる

570 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2019/10/27(日) 14:28:07 ID:XAzvMHp/0.net]
エメラルドでバイナリエディタできたー
せっかくだし図鑑コンプしたいんだけど図鑑のアドレス誰か教えてくれ
あと捕獲したポケモンのボール弄りたいんだがボールのコード表みたいなのどっかにない?

571 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2019/10/27(日) 14:39:28.88 ID:XAzvMHp/0.net]
ボールはあれか
ちょっと試した感じアイテムコードそのままみたいだね

572 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2019/10/29(火) 00:20:05 ID:CYU7LyXE0.net]
スレチかもしれんが教えてくれる人募集
エメのROM一つしかないからエミュ上で同じデータ2つでレコード混ぜたんだが相手方の秘密基地が出来ないのは何故?
同じデータだと無理なのかと思って片方のTNとかID弄っても無理だった

573 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2019/10/29(火) 16:36:22.17 ID:113VBYxP0.net]
もちろんそれぞれ違う場所に秘密基地作ってるよね?



574 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2019/10/29(火) 17:21:18 ID:tGBO3Ekb0.net]
>>545
勿論

575 名前:名無しさん、君に決めた! [2019/11/04(月) 01:54:12 ID:9PiQvA1l0.net]
実機バイナリエディタで0x02024190から続く部分を弄った。
手持ち1番目のポケモンの
性格値、技、努力値、コンディション、個体値、レベルは変更できた。
でも性格値とID的には色違いになるはずなのに色違いにならなかったのはなんでだろう。

576 名前:名無しさん、君に決めた! [2019/11/04(月) 22:26:15 ID:9PiQvA1l0.net]
色違いにしたくて頑張ってバイナリエディタ弄ったけども、何度やってもダメタマゴになってしまう。

577 名前:名無しさん、君に決めた! [2019/11/05(火) 07:13:58 ID:mG+KScOf0.net]
>>548
チェックサムと暗号化の関係性を無視してるんじゃないの?
性格値やID値を変更した場合、暗号化定数が変化するから、48バイト全てのデータを書き換えるかチェックサムを手動で計算して更新させなければならない

578 名前:名無しさん、君に決めた! [2019/11/07(木) 01:20:10 ID:g734e2hP0.net]
ステータスの実

579 名前:数値の弄り方は分かったけど個体値とか努力値とかは弄れない感じ?それっぽいアドレスが見つからないぞ []
[ここ壊れてます]

580 名前:名無しさん、君に決めた! [2019/11/07(木) 05:42:53 ID:c2YVAlrf0.net]
>>550
その実数値のアドレスより前の方にある暗号化された48バイトのデータがそれ
手持ちの1匹目なら0x020241B0以降の48バイトとなる
まあ暗号化されてる上に性格値によって48バイトデータの配列パターンが異なるし、更にチェックサムまで考慮しなければならないから、知識がなければ何も弄れないと思うけど

581 名前:名無しさん、君に決めた! [2019/11/07(木) 09:58:39 ID:j/py8Q3u0.net]
>>551
なるほどな、仕方ないから別の方法探してみるよ

582 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2019/11/09(土) 05:23:50 ID:4YjYnHr40.net]
某氏の参考にしながらRL同時押しでエディタ起動できるようにして成功した
なんだけど何を間違ったのか自転車乗った状態でメニューから何かしら開いてメニュー閉じると見た目は自転車乗ったままなのに実際は歩いてる状態になるという謎状態になってしまったんだが解決策わかる人いる?

583 名前:名無しさん、君に決めた! [2019/11/20(水) 17:55:32.99 ID:7jAUaMlG0.net]
2世代においての最強氷パーティー

@フリーザー(イズ) 影分身 どくどく どろかけ ねむる @ひかりのこな

Aイノムー(スミス) 眠る 寝言 かみくだく いわなだれ @ おうじゃのしるし

Bルージュラ(ブードゥー) 悪魔のキス 黒い眼差し 滅びの歌 まもる @ きあいのタスキ

Cラプラス(シルビア) あやしいひかり どくどく うずしお ねむる @ 食べ残し

Dパルシェン(カルピス) メロメロ どくどく ねむる からではさむ @ハッカのみ

Eジュゴン(ダイアナ) ねむる ねごと つのドリル 身代わり @食べ残し


ニューラ(アマリリス)は補欠。 3世代だとレジアイス(カラミティ)やトドゼルガ(ボナパルト)もいる。



584 名前:名無しさん、君に決めた! [2019/11/20(水) 18:04:13.91 ID:7jAUaMlG0.net]
フーディン(ショパン)
ゲンガー(レメゲトンorテケテケ)
プテラ(レベッカ)
エビワラー(オロナミン)
サワムラー(リポビタン)
スターミー(ルピー)
スイクン(クラスター)
ネイティオ(ソロモン)
ニョロトノ(チャプリン)
ミュウ(パーラー)
ミュウツー(メビウス)
カビゴン(ごんべえ or ごんぱち)
カイリュー(オデッセイ)
キュウコン(しらぬい)


ニックネームの参考にしてくれ

585 名前:名無しさん、君に決めた! [2019/11/20(水) 18:11:13.28 ID:7jAUaMlG0.net]
ペルシアン(アラベスク)
バリヤード(のびた)
ニョロボン(エアーマン)
マルマイン(オノデン)
ウィンディ(からじし)
グラードン(えび)
ゴローニャ(にくだんご)
ダグトリオ(おむすび)

ニックネームの参考にしてくれ

586 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2019/11/22(金) 20:03:17.59 ID:F/4GV4we0.net]
いいぞもっと貼ってくれ

587 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2019/11/23(土) 21:09:24.96 ID:6pLMT6QS0.net]
fifth法でどうにかして理想個体のミュウを捕まえてみたいと思ってるんだけど
任意コードとセレクトバグを使わないで確実に理想個体を入手できるやり方ってあるのかな
理想個体のポケモンが他にいるからそれにへんしんさせればいいかと思ったのに
初代はへんしんしたポケモンを捕まえると全部メタモンになっちゃうって話だし…

588 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2019/12/11(水) 11:46:07 ID:0nIlSls+0.net]
ゴルバットのメガドレイン

589 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2019/12/14(土) 23:12:32 ID:ETxlXStz0.net]
ベトベトンののしかかりで麻痺狙い

590 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2019/12/20(金) 00:22:33 ID:1VlsHWys0.net]


591 名前:HOSHU []
[ここ壊れてます]

592 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2019/12/20(金) 20:20:06 ID:HoEJDKde0.net]
>>558
自分の知る範囲ではセレクトバグ&コードなしで理想値出す方法は知らないなぁ

https://hakuda2.web.fc2.com/garou/ne1/n27.html
あんまり関係ないけど、とくしゅエンカウント(fifth法)で出したポケモンは野生で出る個体値ではない事があるっぽい どっか変なところを読んでんのかはたまた完全ランダムなのか…

593 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2019/12/20(金) 20:24:19 ID:e7GOJLQK0.net]
エンカウント自体がランダムだからその関係で出ない個体値があるんじゃないのか



594 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2019/12/21(土) 15:11:04.32 ID:dyqkKslK0.net]
通常エンカウントでは疑似乱数の予測から出ない個体値が発生するんで、
エンカウント判定介してない以上多分全個体値出うる

595 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2019/12/21(土) 20:08:48.42 ID:azS1pkrX0.net]
554だけど縛りプレイまがいな質問に答えてくれてありがとうございます
fifth法と細かなバグ技を組み合わせて特定の個体値をいくらか楽に出すノウハウがもしあれば知りたかったんだけど
やっぱりそっちは運に任せないと駄目か…

それとちなみに初代の乱数調整ってどうなんですかね
自分で調べた限りじゃ「ID固定に利用できる程度の実用性しかない」みたいな情報しか出てこなかった
日本語の文献程度しか当たれてないのでもし海外で現実的な方法が解析されてるとかだったら申し訳ない

596 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2019/12/21(土) 20:52:16.64 ID:0uyDXqIo0.net]
TAS向けの情報なら
tasvideos.org/GameResources/GBx/PokemonGen1.html

597 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2019/12/21(土) 20:58:06.34 ID:azS1pkrX0.net]
>>566
ありがとうございます、目を通してみます

598 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/01/07(火) 00:38:41.33 ID:rBr/SGbMO.net]
ザロクバグでようやくルナトーンが手に入った!
このスレの皆様ありがとうございます!

ちなみに、この裏技でだしたポケモンってポケルスもつくんですね……

599 名前:名無しさん、君に決めた! [2020/01/07(火) 09:30:08 ID:sFNwrrp60.net]
>>568
5ヶ月強の間挑み続けていたのか…
おめでとうございます

因みにセブンを元にして出来たポケモンに付いているポケルスは株0x2の感染日数10日のポケルスだから本当は不正値なんだけどね…
治っちゃえば同じだけど

600 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/01/07(火) 12:32:17 ID:rBr/SGbMO.net]
>>569
一度データが消えて最初からはじめてたんですよ……

601 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/01/14(火) 08:14:10 ID:OxFn6k7eO.net]
ザロクバグで出したポケモンの技に【そみ そ そ】ってノーマル属性が反転したバグ技があるんだけど……
この技は育て屋で消すことができますか?

602 名前:名無しさん、君に決めた! [2020/01/14(火) 08:41:54 ID:tf2WfziK0.net]
>>571
作ったポケモンにもよるけど消せるよ

603 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/01/14(火) 11:44:00 ID:OxFn6k7eO.net]
>>572
つまり消せない場合もあるって事ですか?



604 名前:名無しさん、君に決めた! [2020/01/14(火) 13:51:46 ID:tf2WfziK0.net]
>>573
メタモンとか石進化系とか、レベルアップで技を覚えないポケモンは技を上書き出来ない
確実に消したいならCo,XDに輸送するか、任意コード実行を使用する

605 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/01/14(火) 17:02:12 ID:OxFn6k7eO.net]
>>574
なるほど……
そうですか……
質問に答えていただきありがとうございます

606 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/01/15(水) 17:09:47 ID:D/huTBz7O.net]
現在、ダブコラをやってるんだけど……

プレミアボール入りのタマゴとネストボール入りのタマゴ

どちらのタマゴがダブコラの成功率が高いのでしょうか?

607 名前:名無しさん、君に決めた! [2020/01/15(水) 17:49:21 ID:Q3MSEwoU0.net]
>>576
元のポケモンはセブンか何かかな?
基本的にはプレミアボール入り(ID値破損)のタマゴの方がコピー可能(条件次第だが)な分、

608 名前:成功させ易い
セブンの場合はどちらでもコピー可能だからどちらでもいい
[]
[ここ壊れてます]

609 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/01/15(水) 18:50:01.37 ID:D/huTBz7O.net]
>>577
セブンの方を使ってます

セブンの場合は両方とも同じなのですね……

根気よく頑張るしかないか……

610 名前:名無しさん、君に決めた! [2020/01/15(水) 19:52:12 ID:kX1vtYkd0.net]
>>578
ちょっと気になったんだけど、今のご時世にダブコラなんか使って作りたいものって何かある?
ポケモンにしろアイテムにしろ大体のものは任意コード実行で作れるし、もっと言えばダブコラすら任意コードで100%の成功率で実行出来るのに

611 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/01/15(水) 21:15:44 ID:D/huTBz7O.net]
>>579
チイラのみとかカムラのみとか作ってる

612 名前:名無しさん、君に決めた! [2020/01/15(水) 22:14:30 ID:kX1vtYkd0.net]
>>580
う〜ん、なら↓のc44やc49とかを使った方が良いと思うけどねぇ…
https://wikiwiki.jp/pokemonhack/イベントスクリプト

613 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/01/20(月) 17:01:38 ID:FSpCfKliO.net]
簡易ザロクバグで使うバグポケモンをメタモンと一緒に育て屋に預けたらタマゴが出来たんだけど……
コイツ、タマゴ未発見グループじゃないのか……

後、このバグポケモンの種族値はどうなっているのでしょうか?



614 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/01/20(月) 18:57:24.04 ID:qgzfB5aq0.net]
ポケモンホーム用に赤緑で色違い生産しようかな

615 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/01/21(火) 10:39:03.05 ID:K2gUkRtf0.net]
蹴られたりして

616 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/01/21(火) 23:58:45 ID:lkxkVXCc0.net]
それの確認のためにもね
SM経由なら特に問題なく輸送できるとは思うが…

617 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/01/25(土) 17:58:20.71 ID:2ZK8Q9ZbO.net]
補助ポケモンに置いたダーテングがダブコラで真珠持ちのシードラになっとるんだけど……
シードラに変化するような努力値の調整はしてない筈だけど……

618 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/01/25(土) 18:28:05 ID:2ZK8Q9ZbO.net]
後、ダブコラで変化したシードラが変なリボンを持ってたけど……
このきねんリボンはなんのリボンでしょうか?

bbs8.fc2.com//bbs/img/_135900/135820/full/135820_1579943954.jpg
bbs8.fc2.com//bbs/img/_135900/135820/full/135820_1579944050.jpg

619 名前:名無しさん、君に決めた! [2020/01/25(土) 19:01:04.68 ID:duy1KMEN0.net]
>>586
メチャクチャ珍しい現象が起きてるね…
その変化は努力値ではなく技が種族に変化したパターンで、通常ではまず起こり得ないと考えられる現象
因みに性格は何に変わった?

>>587
そのリボンはバトル山100人抜き達成で貰えるアースリボンだけど、説明が似顔絵リボンのものになっている
まあこういったレアリボンの説明がバグることは第3世代ではよくあること(正常プレイでも稀になる)

620 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/01/25(土) 22:09:00 ID:2ZK8Q9ZbO.net]
>>588
何かヤバそうなのでリセットしちゃいました……
確かこのシードラは『まじめ』だったはず
後、ボールがマスターボールだった気が……

本来こんな現象起きないのですか……

そして、シードラが持っていた謎のリボンはコロシアムの奴だったのですか……
てっきり没になったリボンだと思ってました

621 名前:名無しさん、君に決めた! [2020/01/26(日) 16:36:38.19 ID:cBfIYsWl0.net]
>>589
通常は0x40000000がXORされてタマゴに変化するものだけど、今回発生したのは0x05000000がXORされたパターンで、EGAM→MAGEと変化している
一応自然発生する事象ではあるけど、条件がとても厳しいのでとてもレアである
まあ発生した所で別に喜べるようなことではないが…

622 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/01/26(日) 23:19:11 ID:nairKjp1O.net]
>>590
その運を別の所で発揮したかった……

623 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/01/28(火) 15:26:33.73 ID:2DR4rtW10.net]
赤緑でBGM(戦闘BGM?)を止めるアイテムがあるって見かけたんだけど
戦闘中に使用してバグらせる系の奴の一種なのかな?
バグアイテム多すぎて判別つかん
戦闘不能の効果音(ピュンプシーみたいなやつ)を抜き取りたいんだ



624 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/01/29(水) 07:52:49 ID:CvAZpQkK0.net]
それってbgmフェードアウト→サイドンの鳴き声 でフリーズするやつじゃ…

625 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/01/30(木) 03:32:23 ID:TkbjdSqr0.net]
>>592
バージョンによって変わるけど○○バッヂ系使ったらBGMフェードアウトするもの多いからseだけ抜き取れるんじゃないかな

626 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/01/30(木) 08:06:56 ID:B8dezRba0.net]
>>361

>>594
トンクス
試してみる

627 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/02/01(土) 13:02:19 ID:8NHkxU1FO.net]
ワザップでザロクバグを使ったルギアのゲット方法について書かれているんだけど……
ただ、ルギアをゲットするのに失敗するとブーバーになってしまうようだけど……
これってあり得るの?

https://jp.wazap.com/cheat/%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%82%A2%E3%81%92%E3%81%A3%E3%81%A8%28%E3%81%9D%E3%82%8C%E3%81%84%E3%81%8C%E3%81%84%E3%82%82%29/550043/

628 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/02/01(土) 13:16:37 ID:eom+8VNt0.net]
データの調整についてなにも書かれてないので、偶然に任せてザロクバグ実行してると思われる
ワザップ情報だしそんなもんだろうとは思うが

629 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/02/01(土) 23:47:50 ID:8NHkxU1FO.net]
ドーブルを使ったザロクバグで5Vポケモンを作れるようだけど……
6Vは無理なの?

630 名前:名無しさん、君に決めた! [2020/02/02(日) 19:26:05 ID:dn3XdQn50.net]
>>598
ミュウバグのような努力値が個体値に変化するパターンでは一応6Vは作製出来るものの、個体値に割く分だけで努力値510を使い切るので、出身バージョンが設定出来なくなる(→Co,XDやバンクに送れない不正値ポケモンとなる)
任意コード実行と併用すればゴローのような技が個体値に変化するパターンでも6Vが作れるようになり、こちらなら出身バージョンもポケルスも任意のものに設定出来る

631 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/02/02(日) 23:03:54 ID:YtTqx/KtO.net]
>>599
出身地を設定してないと、FL・LGやR・Sにも送ったりできなくなるのでしょうか?

632 名前:名無しさん、君に決めた! [2020/02/03(月) 10:22:45 ID:YTduR6Oi0.net]
>>600
いやそれは出来る
だからただの6Vが欲しいだけならミュウバグでもいい

633 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/02/03(月) 12:26:28.54 ID:PdeBlrulO.net]
>>601
FLとかにはちゃんと送ったりできるのですか!

返答ありがとうございます!



634 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/02/04(火) 10:13:11 ID:tZpYNU82O.net]
補助ポケモンについてですが

パターン[1]:
セブンにS努力値を10振り、ダーテングに進化させる

パターン[2']:
セブンにC努力値を30振り、ウブの実をNPCと4人で混ぜて出来る茶色ポロック(レベル不問)を3つ与える

ダブコラをする時、パターン[1]のダーテングとパターン[2']のセブン、どちらが成功率が高いですか?

635 名前:名無しさん、君に決めた! [2020/02/04(火) 12:09:55.53 ID:4A/TM1qs0.net]
>>603
自分も補助ポケモンの仕組みは全く分からないけど、パターン[1]は補助ポケモンなしでも起こる、パターン[2']は補助ポケモン必須という点を考慮すれば、パターン[1]の方が成功率が高くなりそうではある

636 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/02/04(火) 18:14:20 ID:tZpYNU82O.net]
>>604
ありがとうございます!

ちゃんと成功率に違いが有るのですね

637 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/02/09(日) 12:52:32 ID:DYPRHaqSO.net]
セブンを使ったタマゴバグで、個体値の操作は可能ですか?

638 名前:名無しさん、君に決めた! [2020/02/09(日) 21:21:51 ID:IsdNDpDX0.net]
>>606
HABS個体値は任意に設定出来る
CDは0固定と考えた方がいい

639 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/02/09(日) 23:22:31 ID:DYPRHaqSO.net]
>>607
ありがとうございます

CDは0固定か……
やっぱドーブルの方が良いかな……

640 名前:名無しさん、君に決めた! [2020/02/15(土) 18:43:11 ID:DrxFwThK0.net]
かなり前にバイナリエディタで何も考えずに変更したんだけどもしかして名前の後FFとか入ったりする?
もし入るとしたら余白の文字は全てFFで埋めないととかある?

641 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/02/16(日) 11:05:11.89 ID:Z6efpRM60.net]
今更ながらクリスタル向けのバイナリエディタを

642 名前:開発しているんだが格納するアドレスをどうするか悩んでいる
一応今作ってるプロトタイプは「育てやに預けているポケモン(44バイトx2)」の領域に格納しているけどこのままだと容量が足りなくなりそうなんだよね
[]
[ここ壊れてます]

643 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/02/16(日) 11:26:01.93 ID:jAhjnbBd0.net]
クリスタルは単独で任意コードを実行できるようになったんでしょうか?
ブログの記事や過去ログもよく見たのですが金銀の記事ばかりで、
現状では金銀からレベル0バグポケやじてんしゃを持たせたポケモンを持ってこないと
任意コードの実行環境を整えられないものと認識しているのですが・・・



644 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/02/16(日) 11:35:44 ID:v/AwPoJS0.net]
バグポケ生成がとんでもなく難しいというだけで、一応クリスタル単体でも可能

645 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/02/16(日) 11:44:16 ID:jAhjnbBd0.net]
つまり金銀より難易度の上がったボックスバグでなんとかバグポケを作り出せば
クリスタル単体での任意コード実行も不可能ではないということですね。
ありがとうございます!

646 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/02/19(水) 16:59:06 ID:A5eoUvC20.net]
クリスタルの任意コードやるために最初からやり直してるけど剣盾に慣れてるとレベル上げめどいな

647 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/02/20(木) 23:20:10 ID:xTp9GErd0.net]
3世代の個体情報弄り暗号化されてるしいちいちチェックサム合わせないといけないしで面倒なんだけどこれエクセルとかで自動化できないかな?

648 名前:名無しさん、君に決めた! [2020/02/21(金) 06:51:02 ID:cUK3JmNL0.net]
>>615
まあ出来るとは思うけど、そのフォーマットを作るのに結局48バイトデータの配列パターンの特定方法やチェックサム、暗号化定数の計算方法を網羅しないとならないから、これらを理解すれば分かると思うけど、電卓一つあれば事足りるってなるはず

649 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/02/23(日) 14:46:05 ID:XTKz/GiK0.net]
ポケモンクリスタル用バイナリエディタ、とりあえず完成したのはいいんだがWRAM上のどこに書き込むかがまだ決まらない
そのせいもあってまだ実際に動作させてはいないから予期せぬバグがあるかもだが

650 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/02/23(日) 17:23:19 ID:XTKz/GiK0.net]
クリスタルのwramについてちょっと調べてみたが戦闘中のデータ格納場所って400バイト以上あるのな
ここならどんなプログラムも入りそうだが本当に戦闘中以外では使われないのかが疑問
あと戦闘に入ってしまうと書き変わってしまうので一時的なデータの格納場所として使うのが最善か

651 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/02/23(日) 20:58:31 ID:XTKz/GiK0.net]
クリスタルでsramについても調べてみたところボックスの中身のデータ領域が一つ当たり1000バイト以上あることがわかった
これを使えばもはや容量に苦しむことはなくなりそうだ
ただしVC版だとプログラムカウンタをsram(a000~bfff)に飛ばせないらしいので直接その領域を使えないため何か対策を考えておこう

652 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/02/25(火) 00:00:33 ID:/Pbd5bSI0.net]
クリスタルで育て屋に預けたポケモンのデータ付近を調べてみたら、その直後に連続して「育て屋で産まれたタマゴのステータス」44バイトと「虫取り大会で捕獲したポケモン」48バイトの領域を発見した
育て屋の分と合わせて180バイト、これなら大き目のプログラムでも入りそうだ

653 名前:名無しさん、君に決めた! [2020/02/25(火) 17:40:51 ID:M7IWJ4390.net]
エメラルドでバイナリエディタでジラーチを出したいのですが↓を入力すれば出現しますかね?
0x03000E40 01 &#8232;0x03000E41 02 &#8232;0x03000E44 00
0x03000E45 00
0x03000E46 00
0x03000E47 00&#8232;0x03000E48 B6
0x03000E49 01
0x03000E50 99
0x03000E51 64
0x03000E52 00
0x03000E53 00
0x03000E54 B7
0x03000E55 02&#8232;0x03000E38 00
アイテムコード一覧みたいなのあればお願いします。



654 名前:名無しさん、君に決めた! [2020/02/25(火) 17:42:07 ID:M7IWJ4390.net]
&#8232;は間違えてます。無視してください

655 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/02/25(火) 18:23:06 ID:/Pbd5bSI0.net]
>>621
例のブログに書いてあったのを自分なりに改変したんだと思うがそれじゃ間違いなく動かない

俺もしばらく触ってないからあまり確証は無いけど、030000E48~030000E4Bには「スクリプトを書き込んだアドレス」をリトルエンディアンで書き込んでから030000E38を00にすると指定したスクリプトが実行できたはず

というかジラーチが欲しいだけならそのブログに書いてあるように入力すれば出現するのでは(色違いにはならないけど)

656 名前:名無しさん、君に決めた! [2020/02/25(火) 21:23:07 ID:ZOTE7jY/0.net]
>>621
色やボールどうにかしたいならエンカウントしなきゃならんけど単にジラーチが欲しいだけなら野生で出さなくても手持ちに加わるスクリプト組んだ方が楽だぞ。

まず空いてるところにスクリプトを書いておく。
例えば
0x0203CF00 79←手持ちに下位2バイトのポケモンを加えるスクリプト
0x0203CF01 99
0x0203CF02 01←99,01の2バイトでジラーチを指定
0x0203CF03 05←レベル
0x0203CF04 AB
0x0203CF05 00←持ち物。AB,00の場合ヤタピのみ
以下9バイトを00に
0x0203CF0F 02←終端。ここで止まる。

次に上に書いたスクリプトを実行。

0x0300E40 01
0x0300E41 02
0x0300E42〜47 00
ここまではテンプレ。
0x0030E48 00
0x0030E49 CF
0x0030E4A 03
0x0030E4B 02
この4バイトが逆順でスクリプトの始点の0x0203CF00を指定してる。
で、最後に
0x0030E38 00←ここを00にすると実行される。

結果、手持ちにヤタピ持ちレベル5のモンボ入りジラーチが加わる。
性格、個体値はランダム。

657 名前:名無しさん、君に決めた! [2020/02/25(火) 22:17:26.74 ID:M7IWJ4390.net]
>>624
まず最初に空いてるところにスクリプトに書き込むのですね。ありがとう御座います。
野生で出るようになったら、手持ちに加えたり他のことにも挑戦してみます。

658 名前:名無しさん、君に決めた! [2020/02/25(火) 22:42:39.39 ID:eVSv2Hko0.net]
>>625
エディタ使ってエディタらしくない(エディタを使うまでもない)ことしたいならデテロニー考案の汎用コードを使う方が楽で便利なんじゃないかな?
ボックス名でスクリプトを組むから扱い易いし、乱数値直指定による任意ポケモン出現からセーブデータの複製に至るまでの大抵のことをボックス名の変更だけで行えるから、知識が身に付くまではこれだけで十分遊べる

659 名前:名無しさん、君に決めた! [2020/02/28(金) 01:43:42 ID:B0PDBa240.net]
エメラルドのバイナリエディタで手持ちのポケモンのニックネームの番地10バイトと親の名前7バイトの間にある2バイト分のスペースが国籍みたいなんだけど、01,02の順になってていじるとダメタマゴ化するんだが誰か法則わかる?

660 名前:名無しさん、君に決めた! [2020/02/28(金) 03:31:17 ID:tW963qpL0.net]
>>627
01の方が実質的な国籍のフラグで、01は日本の値
02の方はダメタマゴフラグとか正規フラグとか言われていて、正規ポケモンの値は02、正規タマゴの値は06、奇数の場合は全てダメタマゴとなり、正規(?)ダメタマゴの値は07
00含む4の倍数値のポケモンは不正(ダメタマゴとは別)とされ、ボックスでとある操作をするとそのポケモンは消滅する

661 名前:名無しさん、君に決めた! [2020/02/28(金) 09:40:13 ID:B0PDBa240.net]
>>628
うお、マジだ……01の方はいじっても問題なかった。
02の方はタマゴじゃないポケモンなら一律02なんだな。ありがとう。そこの値使えばポケモンのタマゴ化や孵化もできる感じかな?
そこのアドレスは00、04、07(正規)、08、A2、A6...と続く4の倍数値は全部ダメタマゴになるって理解でおk?
その性質を利用すればバトルタワーとか使わんでもダメタマゴ(不正)を処分できたりするのか。

662 名前:名無しさん、君に決めた! [2020/02/28(金) 10:53:34.25 ID:tW963qpL0.net]
正確には
00(不正)
01(不正ダメタマゴ)
02(正常)
03(正常ダメタマゴ)
04(不正)
05(不正ダメタマゴ)
06(正常)
07(正常ダメタマゴ)
…以下ループ
となっていて、この内02,06,07のみがそれぞれ正規ポケモン、正規タマゴ、正規ダメタマゴの値となる
06は飽くまで正規のタマゴがデフォルトで示す値というだけで、06だからタマゴになるという訳ではない(真のタマゴフラグは48バイトデータ内に存在する)
「不正」と付く値のポケモン・ダメタマゴはボックスで複数選択モードで掴むと消える

663 名前:名無しさん、君に決めた! [2020/02/28(金) 15:08:48.73 ID:B0PDBa240.net]
>>630
あー、そういうことか。読み直して理解したわ。
02も06も単なるラベルみたいなもんか。真のタマゴフラグは確かに暗号化データの項目にあったな。
その辺のデータと言えば暗号化された48バイト部分の、性格値とIDを使った並べ替えまでは理解できたんだけど、
今度はそれを4バイトごとに、リトルエンディアンなしで性格値とIDをXORした値でXORすれば複合できるって書いてあったんだけどこれがなんかよくわからん。
これをやると目で見てわかるパラメーターの並びが出来て、数字をいじったら逆算して再暗号化した上でチェックサムを合わせれば正規のデータとして認識されるっていうことなんかね?



664 名前:名無しさん、君に決めた! [2020/02/28(金) 18:03:10 ID:tW963qpL0.net]
>>631
性格値:0x0123ABCD
ID値:0xDEADFACE
だとして、この2つをXORすると
0x0123ABCD ^ 0xDEADFACE = 0xDF8E5103
この0xDF8E5103が暗号化定数となる

48バイトデータは、4バイト毎に暗号化定数とXORされて暗号化されている
例えば、ジラーチ(0x0199)がヤタピの実(0x00AB)を持っていたとすると、暗号化前の値は0x00AB0199[99 01 AB 00]であるが、実際のメモリ上は
0x00AB0199 ^ 0xDF8E5103 = 0xDF25509A
という計算で0xDF25509A[9A 50 25 DF]となる

逆に、メモリ上に0xDE8D5194[94 51 8D DE]というデータがあったとすれば、
0xDE8D5194 ^ 0xDF8E5103 = 0x01030097
という計算で復号化出来、これはミュウ(0x0097)がマッハバイク(0x0103)持っているのだと分かる

ミュウ(0x0097)をジラーチ(0x0199)に変化させる場合、暗号化後の値で比較すると[94 51]→[9A 50]という変化になるので、メモリ上は[+06 −01]という操作をする
しかし、チェックサムの計算は暗号化前のデータで比較して行うので、チェックサムの調整は[97 00]→[99 01]ということで[+02 +01]と操作する
こうすることでダメタマゴ化を回避してデータを好きなように弄れる

665 名前:名無しさん、君に決めた! [2020/02/28(金) 20:39:19 ID:B0PDBa240.net]
>>632
うお、マジだ……できたわありがとう。
メモリを参照して得た数値は計算する場合にリトルエンディアンが必要なのね。
質問ばかりして悪いんだが、御三家のラグラージの暗号化ステータスを見て、
G,A,M,EのうちMにあたる部分から0x218B1000の数値を得たんだけど、
これはバイト毎に見て、[00]はポケルスに感染してないことを、[10]からは101ばんどうろで出会ったことがわかったんだが、
残りの[8B 21]の2バイトの部分に、出会った(孵った)レベル、出現ソフト、捕獲ボール、捕獲者の性別の4つの情報が含まれてるはずなんだが、
この2バイトの値をどうやって解釈すればその情報が得られるのかがわからん……海外のサイトとかも見てるけどイマイチ解説されてないんだよな。

666 名前:名無しさん、君に決めた! [2020/02/28(金) 21:09:55 ID:B0PDBa240.net]
>>633
自己解決したし数字間違ってたわ。ここは[21 85]だった。2進数変換すればいいんだな。
2185を2進数にすると0010 0001 1000 0101で、
左から[0][0100][0011][0000101]と分けて10進数にして、
[0](男)[4](モンボ)[3](エメラルド)[5](5レベルのとき出会った)
と解釈すればいいんだな。

667 名前:名無しさん、君に決めた! [2020/02/28(金) 21:54:55 ID:tW963qpL0.net]
一応48バイトデータの構造表を貼っておく
blog-imgs-108.fc2.com/d/e/t/detelony/201709211031314bb.jpg
blog-imgs-108.fc2.com/d/e/t/detelony/20170921103238e1a.jpeg

668 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/03/02(月) 11:57:24 ID:91TpMXdx0.net]
えRAMコピー用のダメタマゴ作成までは行っても、そこからエディタ作成のためのボックス名前変更後0x085F見るとフリーズするんやが

669 名前:名無しさん、君に決めた! [2020/03/02(月) 13:27:28.76 ID:8FVLPgu+0.net]
0x085Fの生成なんですけど元となるタナボーのレベルは関係ないでしょうか?

670 名前:名無しさん、君に決めた! [2020/0 ]
[ここ壊れてます]

671 名前:3/02(月) 17:52:35 ID:PhzRCSUG0.net mailto: >>636
RAMコピー用のダメタマゴ作成まで行けたなら多分それの作成時のボックス名がどっか間違ってる可能性が高いと思う。

>>637
レベルは関係ない。多分タネボーのレベルによって0x085Fのレベルも変わるけどそれも問題ない。
[]
[ここ壊れてます]

672 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/03/03(火) 17:25:40 ID:VT80Z/bT0.net]
エディタによる努力値関連はどうやって弄ればいいの?

673 名前:名無しさん、君に決めた! [2020/03/04(水) 17:23:21 ID:+KGggVOU0.net]
>>639
第3世代の話なら助言出来る
それ以外の世代の話なら他の有識者の方に譲るが



674 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/03/04(水) 21:53:25.62 ID:YC4nPW0z0.net]
>>640
三世代です。
エディタで大抵の事はやれたんですが、努力値関連はどこのアドレス弄ればいいのでしょうか

675 名前:名無しさん、君に決めた! [2020/03/04(水) 23:06:10 ID:RsbRD2C90.net]
ポケルスの1bytってどういう風な情報になってる?
1byt適当にいじってみたけど時計も動かないし全くわからなかった

676 名前:名無しさん、君に決めた! [2020/03/04(水) 23:27:33 ID:khEWzlk70.net]
エディタを使って入っているボール変更できますか?

677 名前:名無しさん、君に決めた! [2020/03/05(木) 01:31:13 ID:ProUtebX0.net]
>>641
努力値は当然48バイトデータの中に含まれるので、48バイトデータ(G,A,E,M)の配列パターンの理解、暗号化の理解、チェックサムの理解が必要となる
分からない所があればまずその説明からする
因みに、手持ちのポケモンデータのアドレスは変動しないので、弄るなら手持ちで行うのが良い

>>642
16進法表記で0xXYとした時、Xがポケルス株の値(0x0〜Fの全16種)、Yが感染日数(最大は0xFの15日)となる
X=0,Y=0なら未感染
X>1,Y=0なら治癒
X=N,Y>1なら感染
因みに、感染ポケのYが日数経過により0となった時、普通なら治癒して何かしらのマークが付くが、第6世代限定(多分)で、X=0の場合に限り治癒マークが付かずに未感染状態へと戻ってしまう

>>643
そりゃエディタなら出来る
手持ちポケモンを野生出現させる任意コードを実行して捕獲するのも手

678 名前:名無しさん、君に決めた! [2020/03/06(金) 03:04:10.55 ID:6ILTbFZ70.net]
>>644
ありがとう、すごく助かる。
何度も申し訳ない、Yは1日ずつ減っていくのはわかったけどXのポケルス株ってどんな情報?

679 名前:名無しさん、君に決めた! [2020/03/06(金) 10:09:07 ID:ti7aSoJM0.net]
>>645
ポケルスが自然発生した時、初期の感染日数を決めるのがポケルス株となる
0x0,4,8,CをA型、0x1,5,9,DをB型、0x2,6,A,EをC型、0x3,7,B,FをD型と(勝手に)分類すると、A型ポケルスの初期感染日数は1日、B型は2日、C型は3日、D型は4日となる
つまり、自然発生による正規のポケルスの感染日数は最長4日であり、5日以上は全て不正となる
ただ、通常プレイで株を判別する方法は一切ない(第6世代での0x0株を除く)ので、値に拘ってもあまり意味はない

680 名前:名無しさん、君に決めた! [2020/03/08(日) 10:14:01 ID:bY6yZ/Bo0.net]
>>646
なるほど、意外と情報が無かったから助かった。
何度もありがとう

681 名前:名無しさん、君に決めた! [2020/03/10(火) 23:36:37 ID:iV1pJqm70.net]
イマサラタウンだけど、バッヂおじさんの説明でバッヂをセレクトで入れ替えると色々起きるやん
あれって、内部データ的には0xのどことどこを入れ替えてるのかな?

682 名前:名無しさん、君に決めた! [2020/03/11(水) 18:36:10 ID:KNACYYeT0.net]
エメラルドでspecial codeを使ってみてるんだけど、
0x16で0x8004〜8006に値を代入した後0x0025,0x01BBでその値を指定して
0x0025,0x0138でエンカウントの順で走らせてるんだが全部0のけつばんしか出てこない。
リトルエンディアンは考慮してるはずなんだが変数に代入する方法が間違ってるのかそもそも代入する変数が間違ってるのかわからん……
誰かこの辺詳しい?

683 名前:名無しさん、君に決めた! [2020/03/11(水) 21:28:49 ID:2+aY7s ]
[ここ壊れてます]



684 名前:4z0.net mailto: >>649
多分フラグ付きポケモン設定コードのことを言っているんだと思うけど、Emの当該コードは0x01BBではなく0x01DFだから(0x01BBはFRLG用)
後、どうでもいいことだが一応Emの伝説・幻ポケ戦開始コードは0x0138ではなく0x0137(0x0138はレジ系専用)
例として、汎用コードで以下のコードを実行すれば、最果ての孤島ミュウと全く同じメソッドでミュウを出現させられる(自動で専用BGMになる)

ボックス名1:[にえィビ ああビ]
ボックス名2:[におィほ ああビ]
ボックス名3:[にかィジ ああビ]
ボックス名4:[ゆkあゆがあ]

エディタでの実行だとしても上記コードの構造を理解しておけば参考にはなると思う
[]
[ここ壊れてます]

685 名前:名無しさん、君に決めた! [2020/03/11(水) 21:56:52 ID:KNACYYeT0.net]
>>650
あー、そうか……実際日本語FRの改造wikiを参考にしてたから、可能性としては
変数の番号が違うか設定コード自体が違うかどっちかだと思ってたけど後者だったか。
エディタでの実行だけどそのコードを参考に書いたらすぐできたわ。
マジで助かった。ありがとう。
ちなみに、「ああビ」にあたる部分はエディタでは書く必要なかったけど
暴走防止用の文字だったりする?

686 名前:名無しさん、君に決めた! [2020/03/11(水) 22:35:27 ID:2+aY7s4z0.net]
>>651
[ああビ]はNOP命令だから、特に意味はなく、エディタでの入力時は不要
c01[あ]は単体(1バイト)でNOPコードとなり、c97[ビ]は元々は画面フェード効果のコードだが、ボックス名の終端にあるFFを引数に取り[97 FF]という構成でNOPコードとなる
何れもボックス名にスクリプトを記述する際に生じる障害の回避に役立つ

687 名前:名無しさん、君に決めた! [2020/03/11(水) 23:30:16 ID:KNACYYeT0.net]
>>652
なるほど。初代の任意コード実行では「づの」を最後に置いて終端にしてたけど
NOP命令は「何もしない」だからそれともまた違うんだな。アセンブリはさっぱりだからRPGツクールばりの単純なスクリプトしか組めねぇ……

688 名前:名無しさん、君に決めた! [2020/03/12(木) 01:14:01.04 ID:kV8cFpiC0.net]
>>653
エディタみたいに何の障害もないアドレス空間にスクリプトを記述する場合はいいけど、ボックス名に記述する場合はちょっとした制約が付き纏うからね

ボックス名1つ分のデータは9バイトであり、先頭8バイトは実際に表示される名前8文字分のデータで、末尾9バイト目には文字データの終了コードであるFFが必ず埋め込まれている
また、入力した名前が7文字以下の場合、使用されなかった領域にはFFが入る
FFは文字データだけでなくスクリプトの終了コードとしても機能するので、ボックス名にスクリプトを記述する際、無対策だとこのFFを終了コードとして読み込んでしまい、以降のボックス名に記述したスクリプトを読み込んでもらえなくなる
その対策として、ボックス名の8文字目に[ビ]を入力し、FFをスクリプトではなく引数として渡すことで、以降のボックス名に記述したスクリプトも読み込ませることが出来るようになる
逆に、スクリプトを終了させるのにこのFFを利用することが出来るので、ボックス名に記述する場合は本来の終了コードであるc02[い]を入力する必要がない

とまあ制約はあるものの、ボックス名に記述する場合にはエディタと違って調整が簡単且つ保存が利くので、スクリプトの実行が目的の大半であれば汎用コードの方がエディタより有用
汎用コードで実機バイナリエディタの起動自体も出来るし、セーブデータ複製コードもボックス名だけで記述出来るので、汎用コード実行環境を整備しても損はない

689 名前:名無しさん、君に決めた! [2020/03/12(木) 13:28:54 ID:LT+ROxrY0.net]
>>654
なるほど、めちゃくちゃよくわかったわ。
俺はボックス1からLRでバイナリエディタ起動できるようにするコードの再セットスクリプトを仕込ませたままにしてるから
そのままだと0x085fではボックスの方は使えないんだけど、逆にバイナリエディタから空いてるボックス名のアドレスやボックス内のポケモンの名前のアドレスを指定して走らせることもできるよな?
セーブデータ複製みたいな長くて面白いコード入れておきたいな。

690 名前:名無しさん、君に決めた! [2020/03/12(木) 21:06 ]
[ここ壊れてます]

691 名前::16 ID:kV8cFpiC0.net mailto: >>655
アレは非常用コードだから普段は普通に0x085Fとか使えるはず
なんなら汎用コードで非常用コードを実行することも出来る
[]
[ここ壊れてます]

692 名前:名無しさん、君に決めた! [2020/03/12(木) 23:06:08 ID:LT+ROxrY0.net]
>>656
ああ、あれは別に使う時だけ書いて走らせればいいもんな……
普段はもっとよく使う別のコード書いといてもいいってことか。

それはそうと、任意コード実行ってEmとFR、LGでは実用化されてるのにRSでやってる話は聞いたことがないんだが、
単純に不可能なのか、それともEmでやれればRSでやる必要がないからなのか?
海外版のRSで出来ればWISHMKRとCHANNELジラーチの受け取りフラグオフにしたりできて便利そうなんだがな

693 名前:名無しさん、君に決めた! [2020/03/13(金) 08:38:17 ID:U9kJ+Y+M0.net]
>>657
多分RSでも技を探せば出来るようになるとは思うけど、あまり需要がないんだろう
海外産ジラーチも日本版Emで作ろうと思えば作れるし…



694 名前:名無しさん、君に決めた! [2020/04/11(土) 11:50:16 ID:PEiYZHxX0.net]
ニドおじさんのきんのたまぐだよ

695 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/04/17(金) 02:36:36 ID:VPxaOd+X0.net]
CD:setpokemonflag/手持ちポケモンにイベントフラグを立てる
CD [va va]

某サイトのこのスプリクトをエディタで使おうとしても機能しないんだけどなんでだろ?
昔やった時はできてた気がするんだが

696 名前:名無しさん、君に決めた! [2020/04/17(金) 22:51:46 ID:0zyuL/jv0.net]
>>660
どうせ引数の入力ミスとか何かじゃないの?
引数の値+1番目の手持ちだからね因みに
まずこんな単純なスクリプトの実行に態々エディタを持ち出す理由が分からんが

697 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/04/19(日) 23:17:28 ID:D9VnwWVs0.net]
ガラガラのほねっこ食べて〜

698 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/04/21(火) 01:32:38 ID:N3hyFB5k0.net]
誰かこのチート知ってる奴いない?
https://youtu.be/ohjwBZUZTtw

数年にわけて過去に三回カセット確認した記憶あるから絶対記憶違いじゃないんだけど、昔ヒトカゲとゼニガメ両方手に入れたことあるんだよ
というのも、オーキドに呼び止められて(恐らくこのタイミングで研究所のボールに入手可能フラグが立つ)研究所に入ったあとの動きで本来なら

主人公の動きを数秒間とめる

オーキドを画面外まで歩かせる

主人公を動かす

ライバルのセリフを言わせる

になる筈が、俺の場合なぜか主人公の動きを止めるスクリプトが発動せずに研究所にはいった瞬間に動けたんだ
で、即机の所に向かって一番近い左にあったボールに話しかけたら「ヒトカゲにするか?」的なこと聞かれてヒトカゲが入手できた
で、少し時間が立ってライバルのセリフが流れてまた「ポケモンを選べ」って言われてゼニガメを選んだ
その時ライバルが何出してきたかは忘れたけど(恐らくフシギダネかゼニガメ)
数年立った後に起動してチャンピオンまでいったらカメックス出してきた
俺の手持ちには同じおやのカメックスとリザードがいるのにも関わらず。

だからイベントで主人公の動きをロックされるのを避けるチート探してるんだけど見つからない
チートでイベントの主人公ロック解除してみて、同じ現象がおきたら絶対にこのバグの再現方法あるはずだからまずは再現したいんだけど、この動画のチート、もしくは主人公のロックを解除する似たようなバグしってるやついない?
もう嘘つき呼ばわりされるのは嫌なんだ…

699 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/04/21(火) 01:45:30 ID:N3hyFB5k0.net]
めっちゃ調べた結果あったわ
ライバルの手持ちは最後に触れたオブジェクトで決定されるみたい


700 名前:ネると当時の俺はヒトカゲ→ゼニガメってとってたと思ってたけどゼニガメ→ヒトカゲってとってたんだな
http://nico.ms/sm17465748

因みにオーキド研究所に入る前からバグってたから(主人公がオーキドの前を歩いて研究所に入っていった)そこさえ解明できれば御三家複数入手バグを再現できそうだ
[]
[ここ壊れてます]

701 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/04/22(水) 22:16:08 ID:gxm/DmB40.net]
アネ゛デパミ゛「もっと熱くなれよ!」

702 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/05/01(金) 22:16:47 ID:9HJaLMm90.net]
内田アネ゛デ真礼たそ

703 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/05/09(土) 13:18:05 ID:rUFGVuLq0.net]
ものすごく久しぶりにVC起動した
クリスタルのバグ図鑑モードでバイナリビューアが動かない原因わかったわ
パレットが真っ白だった
もっと高機能なの作ってる人いるから需要なさそうだけど、今更ながら解決したのでとりあえず貼っておくね

・[Cr]バグ図鑑モード用バイナリビューア
@[Cr]BOX
01:がりぜシばギゲく
02:わマぞらざぼヂキ
03:ぺぽづざソチづぺ
04:がなぜ?ジザヅェ
05:へギみイへガみア
06:へギみざトれノろ
07:にニニつクろぼヂ
08:へャぞらへなづそ
09:てラザ
@[Cr]MAIL
のののざなゾアぺぼダメに0だガひ
そよメズづひだひピつザみちョの



704 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/05/10(日) 22:03:27 ID:amuvxk8g0.net]
金銀のバグあり動画を見たのでそこそこ調査のモチベーションがある
と言ってもあんまりネタがないんだよね
壁抜けでコード実行するやつ、金銀よりクリスタルの方が需要あるだろうか
結局No.000必要だから大して変わらんかな

705 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/05/10(日) 22:13:34.32 ID:amuvxk8g0.net]
「壁抜けでコード実行するやつ」っていうのもなんだかアレだな
OoB ACE とでも呼べばいいのか
Pokemon G/S Out of Bounds Arbitrary Code Execution

706 名前:0x085f [2020/05/13(水) 09:03:23 ID:gaL8n2/k0.net]
0x085fを作成してるけど
卵を孵化させるときに暗くなってフリーズ
しちゃうんだけど。
誰か助けてください

707 名前:0x085f [2020/05/13(水) 13:31:38 ID:gaL8n2/k0.net]
0x085f作ってるんだけど
セブンほで みLv0になっちゃう。
助けて誰か

708 名前:名無しさん、君に決めた! [2020/05/13(水) 16:22:32 ID:plkTCOlv0.net]
>>670
0x085Fの孵化時は暗転時間が毎回異なり、長い時は1分近く暗転したままとなるが、待っていればちゃんと孵化する

>>671
孵化した0x085Fの種族名は[あ▼]と表示され、自動でLv46になる
つまりそのバグポケモンは0x085Fではなく、セブンの努力値振りを間違えていることになる

709 名前:名無しさん、君に決めた! [2020/05/14(木) 01:27:23 ID:dM4f5Ct00.net]
0x085Fはタネボーの性格値破損の卵か、
ID破損の卵どちらからうまれる?

710 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/05/14(木) 19:16:57 ID:Rn7ku/f20.net]
wikiのエディタ書いた人いるかな
簡易エディタ起動用コードの rst 08 は何を呼び出してるの?
実行してないけど文字間違ってる気がする

711 名前:エディタの人 mailto:sage [2020/05/14(木) 22:59:44 ID:4M8fMjr80.net]
>>674
5c:5c1dでモバイルパスワード入力画面のパレットデータをバッファに読み込ませている
こうすることで>>667でも言及されている「バグ図鑑実行時にはパレットが真っ白になっている」状態を回避している
ちなみにこのサブルーチンは豪華版バイナリエディタにもしっかり組み込まれている

>>誤字
ソースコードを見直してみたら

がわひし ld h,5c
ョオ ld a.h
ぜマひす ld l,1d
ま rst08
てサん jp de8a



712 名前:ウ解だったわ 書き直してくる []
[ここ壊れてます]

713 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/05/14(木) 23:44:13 ID:Rn7ku/f20.net]
>>675
回答ありがとう
res 7,a は res 7,h の間違いだとして、バンク5cってなんだろうと思ったらモバイル用のパレットだったのね
なるほど
ちなみに>>667は 32c5 呼んでる(よくわからないけどパレット設定っぽいやつ)



714 名前:エディタの人 mailto:sage [2020/05/15(金) 00:13:48 ID:D6zcPXJs0.net]
>>676
その処理でうまくいくなら丸々3バイト省略できるからそっちの方が良さそうね
後でそれがどんな処理なのか調べてみるわ

最近話題になった例の開発資料の中にソースコードがあったおかげでコード作成に使うためのサブルーチン探しがめちゃくちゃ捗ってる今日この頃

715 名前:0x085f [2020/05/15(金) 00:26:24 ID:MwH6288F0.net]
>>672
ポケるすに感染してて努力値間違っていました。
気づかせてくれてありがとー

716 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/05/15(金) 20:01:30 ID:IljElRq20.net]
ガルーラが吸血覚えた

717 名前:名無しさん、君に決めた! [2020/05/18(月) 03:35:45 ID:xzSVL0wb0.net]
ポケモンコロシアムの乱数調整をしたいけどGCの映像を安物のキャプチャーデバイスでPCに繋げてやってるから操作の遅延が体感するレベルであるんだけどそれでも出来るかな

718 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/05/21(木) 19:16:43 ID:t3bKjmFO0.net]
亀レスな上にクリスタルじゃなくて金銀での話だけど>>668
訳あって金銀のバグ有りRTAを走ろうと思ってるのだがコガネ到着直後(バグポケ入手直後)にコード実行できる場所って無いかな?

技マシン17を使ってのコード実行はコガネ到着時点で可能
クリスタルの応用で金銀でもバグ図鑑からコード実行できるけどこれもまたバグポケ入手時点で実行可能
一方で前スレに載っていたマップ外実行はアサギまで行く必要がありその分どうしても時間がかかってしまう
でももしコガネ到着時点でマップ外コード実行ができればそれなりに短縮できると思うんだよね

719 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/05/21(木) 20:57:18 ID:yDc8ybTn0.net]
>>681
一応、ウソッキーの横を壁抜けすればコガネ攻略せずに40ばんどうろまで行ける
結局移動は必要になるけど
medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1477904768/761
あとはこのルートかな(動作未確認なので上手くいくかはわからないけど)
でも虫取りバグでバグポケ生成するならヒワダのブクマ維持できないからダメだね……

720 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/05/21(木) 21:02:40 ID:yDc8ybTn0.net]
39ばんどうろに行くのにウソッキー横の壁抜けが必要なのは変わらないか
ヒワダルートはちょっと移動距離減るだけだね

721 名前:名無しさん、君に決めた! [2020/05/21(木) 22:14:40 ID:J0lwNNyV0.net]
0x085f作成済みで任意コード実行が100%になりません
様子を見て再度現れるとすぐにフリーズしてしまいます
フリーズする前にタイミングよく戻ることができると時々任意コード実行ができて
フシギダネが現れました。なぜ100パーにならないのでしょうか
誰か助けてください

722 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/05/21(木) 22:18:28 ID:t3bKjmFO0.net]
あーそうか
壁抜けすればウソッキー無視して進めるからコガネジム無視できるのか
あと過去ログは見てたけどヒワダルートの情報は見逃してたわ ありがとう
34番道路の南側ゲート出口付近から東に壁抜けすればヒワダに行けるしヒワダルートもアリだな
とはいってもどの方法もバグポケ入手してからある程度時間が必要だししどれが一番早いのかは実際にやらないと分からなさそうだ

ただマップ外実行だと恩返しの技マシンが要らないから最初の時間設定を気にしなくて良くなるんだよね
このメリットは結構捨てがたい

723 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/05/21(木) 22:38:15 ID:yDc8ybTn0.net]
動画になるのかな




724 名前:yしみにしてます
前スレのレッドワープのコードはマップスクリプト実行の細かい処理わかってないから冗長だったり何か問題ある可能性もあるけど、当時とりあえず動くことは確認した……はず
スクリプトコマンド8Eと90の違いがわからん……
[]
[ここ壊れてます]

725 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/05/21(木) 22:39:27 ID:yDc8ybTn0.net]
>>686
8Eじゃなくて8F

726 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/05/22(金) 00:50:02 ID:RuXTpyyt0.net]
例の資料をもとに、表彰状画面を表示するコード探しました
青 15:7C9C
銀 38:4002
たぶんあってるはず

727 名前:677 mailto:sage [2020/05/22(金) 08:58:24 ID:WMf5qvbv0.net]
RTA走るつもりとは言ってもまだチャートも完成しきってないしspeedrun.comに記録として申請するつもりもないけど動画にはするつもりだから期待しないで待ってて欲しい

というか何を持ってRTAの終わりとするかさえ決まってないんだよな
海外版のように「レッドを倒す」のを終わりとするか「THE ENDの表示」を目的にするかはたまた図鑑完成RTAと称して「表彰状の表示」を目指すか
結局どれもコード実行すればすぐに達成できるからどれを選んでも問題ないわけで

728 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/05/22(金) 18:55:48 ID:6n+KfBJD0.net]
日本語版バグあり走ってる人いないからそもそもレギュレーションが無いのか
バグありルールでも「セーブ中リセットの有無」みたいなオプションがあるよね多分
タイム計測についても日本ルールとそれ以外でタイミングが違うからすり合わせをしようみたいな話があったような気がするけど追ってないからわからん

729 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/05/22(金) 19:01:40.71 ID:6n+KfBJD0.net]
>>688
スクリプトコマンド 0F 6A 00 は 03:464E を呼んでた
38:4002 の前後に何か呼んでる

730 名前:677 mailto:sage [2020/05/23(土) 11:47:24 ID:VBCjJVgo0.net]
レッドワープをするには結構な下準備が必要っぽいけどエンディング流すだけならオタチの代わりにウパーを使えば殿堂入りできるのか
こっちならID厳選も名前変更も不要だし楽そう
ただしspeedrun.comの基本レギュ(正常なレッド勝利イベントの実行が必須)には盛大に違反することになるな
まあ元より記録として申請するつもりはないからそこまでの問題ではないけど

...しっかし元々はRTAなんてオマケ程度のつもりだったんだが結局(比較的)真面目にやる事になるとはね
まあチャート組むのが楽しいからこんなことになったんだけどさ

731 名前:677 mailto:sage [2020/05/23(土) 17:37:58 ID:VBCjJVgo0.net]
RTA挫折しそう
ゲームキューブでプレイしてたんだが36番道路でいざ壁抜けしようとしたら壁に囲まれて移動出来なくなった

GBCとGBAでバグポケモンを利用した壁抜けの挙動に差があるのは知ってたけどまさかピンポイントで壁抜けが必須な場所で使えないとは思ってなかった
ポケスタ金銀ではそもそもバグポケ壁抜けはできないしSGBは試してないけど上手くいかない気がする(GBCだと上手くいくのが奇跡みたいな物だと思う)

732 名前:677 mailto:sage [2020/05/23(土) 18:25:47 ID:VBCjJVgo0.net]
今検証してきたけど
GBC: バグポケのタイプ2は999999...であり問題なく壁抜けできた
GBASP: バグポケのタイプ2は45445=5...であり36番道路では壁抜け出来ず
SGB,SGB2,GBI(ゲームキューブ): バグポケのタイプ2は""""...であり36番道路では壁抜け出来ず
だった 他(初代GB、GBポケット、GBA、純正GBプレイヤー)は未確認

走るだけならGBCで問題なくできそうだが録画できないのが大問題
VCならいけるかもしれんが偽トロどころか3DSさえ持ってないので論外
さっきも言ったがポケスタ金銀ではそもそも壁抜けができない

もう最初の予定だった

733 名前:u任意コード実行環境構築RTA」にしようかな... []
[ここ壊れてます]



734 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/05/23(土) 18:27:23 ID:S/yfmCZU0.net]
下準備っていってもIDと名前は時間かからないし、あとはコード書くかどうかだけだから、動画にして面白いやつ選ぶといいんじゃないかな
と思ったら壁抜けできないのか……
ハードによってセーブ領域にアクセスしたときの値が違う(=マップを塗りつぶす値が違う)みたいだから、もしかするとSGBでは行ける可能性も?

735 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/05/23(土) 18:28:26.06 ID:S/yfmCZU0.net]
リロードしてなかった
ダメかー

736 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/05/23(土) 18:58:02.74 ID:S/yfmCZU0.net]
medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1477904768/559
NO.000タイプ2の参照先の値チェックするやつ
ハード毎の値×マップ毎の床で壁抜け可否をデータベース化できるかな

737 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/05/23(土) 19:17:24 ID:S/yfmCZU0.net]
文字見りゃわかるか
「9」はFFhでGBCとVCは同じ、「濁点」はE5hかな
GBポケットが0Ahなら上のどれとも違うことに
「45445=5」はよくわからん……
GBASPだとSRAMアクセス禁止でも読み込みは可能なのか?

738 名前:677 mailto:sage [2020/05/23(土) 19:37:59.39 ID:VBCjJVgo0.net]
>>698
書いたときは正確には覚えてなかったから今確認したけど
正確には「45=5=5=4545=54544=54544=...」って感じで見るたびに内容が変わってた
ただし使われている文字は「4」「5」「=」の三文字だけだった
「=」はメニューとかのウィンドウ枠の横線部分

739 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/05/23(土) 19:55:50 ID:S/yfmCZU0.net]
>>699
メニューの横線は7Ahかな多分
アクセスできないときは7Ah/FAh/FBhのどれかを返すようになってるのかも
壁抜けモード時も特定の2×2タイルで一面塗りつぶされるわけじゃなくて3パターンの2×2タイルがごちゃごちゃに配置される感じ?

740 名前:677 mailto:sage [2020/05/23(土) 21:54:08 ID:VBCjJVgo0.net]
>>700
確かにランダムっぽい感じに三種類のタイルが配置されてた
ということはGBASPは場合によっては36番道路で壁抜けできるかもしれないな

まあ録画できないからRTAには一切関係しないんだけどな!

741 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/05/23(土) 22:03:20 ID:S/yfmCZU0.net]
・壁抜けシミュ
手持ち6番目のNN1文字目と2文字目の合計でフィールドマップを塗りつぶす(塗りつぶし範囲は適当)
@MAIL
ョぺぽひねがろぜめひすごキがぬひ
ぜ9じてゲぢ

NN例
0Ah アサ
E5h ゃガ
FFh 空ア

36ばんどうろでE5hだと、ずつきの木が並んだビジュアルで
上:強制下移動
左右:水
下:壁
みたいな感じになるね
なみのり使えないと1マスしか抜けられないから確かにこれだとダメだな……

742 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/05/23(土) 22:06:44 ID:S/yfmCZU0.net]
>>701
情報ありがとう
壁抜け実行のRTA動画見られるかと思ったけど録画できないなら仕方ないね……
SGBとGCがどっちもE5hなのは痛い

743 名前:677 mailto:sage [2020/05/23(土) 23:24:56.29 ID:VBCjJVgo0.net]
>>702
e5hの時の結果はまさしく俺が陥った状況そのものだ

少なくともバグマップFF0Eを使用した方法は無理だとわかったわけだが
場所は限られるが壁抜け自体はできるから(実際にウバメの森を無視してヒワダと往復まではできた)
コガネ到着時点で行えるバグマップを使用した方法が見つかればなんとかなりそうだけど
そんな都合のいい話はあるわけ無いわな



744 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/05/24(日) 00:57:20 ID:uusi10QH0.net]
10ばんどうろのハナダ側が070Eみたいだから、リニア駅で壁抜けが可能なら「9ばんどうろ→コガネ」で行けるか?
と思ったけどダメっぽい

745 名前:677 mailto:sage [2020/05/24(日) 17:34:50 ID:4Rthrw690.net]
ヤドンの井戸のlv5ズバットのエンカウント率本当に30%なのか?
20回目のエンカウントでやっと初めて出てきたんだが
エンカウント率が正しいんだった

746 名前:轤アんなことが起こる確率は0.1%程度だぞどんだけ不運なんだIDにFFhが入る方が確率高いわ

そもそもヤドンの井戸は野生ポケモンとのエンカ率が低めだし経験値調整は別の場所でやったほうがいいんだろうか
[]
[ここ壊れてます]

747 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/05/24(日) 18:55:50 ID:uusi10QH0.net]
経験値調整要らんよ

748 名前:677 mailto:sage [2020/05/24(日) 19:16:36 ID:4Rthrw690.net]
今俺がやろうとしているのは「コード実行すれば後のことは気にしなくても問題ない目的達成RTA」じゃなくて「今後任意コード実行をバンバンやっていくための環境構築RTA」だから暴走防止のFFhが必要なのよ
...まさか経験値調整不要の任意コード実行環境構築の方法があるの? 一応過去ログは調べたつもりなんだけど見過ごしてたんだろうか

749 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/05/24(日) 19:40:30 ID:uusi10QH0.net]
medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1477904768/480
これよ

750 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/05/24(日) 21:41:53 ID:4Rthrw690.net]
>>709
完全に見逃してたわありがとう
これで随分楽になるわ

でもよく考えるとそのチャートだとほとんどそっくりな内容のRTA動画が既にあるんだよな
記録は抜けるとは思うけど根本が変わらないから面白みが足りなくなってしまう
うーん いったいどうしたらいいのやら

751 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/05/24(日) 22:22:18 ID:uusi10QH0.net]
当時のメモによると
FF0BがEDCE
FF14がEDCE
FF27がFA20
でも突入のために都合のいい屋外マップがなさそう

あとFF03がD679実行できるかも?
だけどD679は多分00固定で、コガネ時点だと0000に飛ばされるから、未定義のスクリプトコマンドF3を踏んで終了(たぶん)

……吸い出してエミュレータ使って壁抜けするのが一番楽な気もする

752 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/05/24(日) 22:32:18 ID:uusi10QH0.net]
36ばんどうろが0A03らしいから、ボールポケット拡張してD679を書き換えた上で「35ばんどうろ→ヒワダ→壁抜けで北」っていうのも可能性あるか
そもそも実行できるかわからないうえに超面倒くさいけど……

753 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/05/25(月) 22:17:51 ID:eBygPrs20.net]
フーディンのサイコ斬鉄剣



754 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/05/26(火) 12:35:41 ID:EyozicTD0.net]
ポケモン赤緑青で謎の未使用曲があるようだが、どうも通信ケーブルでつないでそれぞれの
ゲームボーイから鳴る設定だったらしい

https://tcrf.net/Pok&#233;mon_Red_and_Blue

755 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/06/02(火) 00:22:14 ID:5rNR2d8o0.net]
びびる大木

756 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/06/02(火) 22:45:58.29 ID:AgR5m6rc0.net]
今更ながら0x085Fを作ろうとしているのだが、一向に成功する兆しがない・・・
今のところダメタマゴ、変化なし、マーキング●▲の3パターンしか拝めてません
もしかしてかなり低確率だったりする?

757 名前:712 mailto:sage [2020/06/03(水) 11:29:23 ID:w+/fIZKL0.net]
自己解決
当然ですがセブン(コノハナ)でもいけました

758 名前:名無しさん、君に決めた! [2020/06/03(水) 18:07:31 ID:w+/fIZKL0.net]
質問です
ぼんじり氏のバイナリエディタについて、LRによる+-0x10がアドレスに対して無効なのは仕様ですか?

759 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/06/05(金) 19:10:56 ID:H/9HVyp70.net]
ふと思いついたんだけど、
壁抜けモード→右移動→プリントエラー→上移動→壁抜けモード→強制下移動→右移動→プリントエラー→……
で36ばんどうろ抜けられたりしないかな
VCだとプリントエラーにできなくて試せてないから本当にただの思いつきでしかないけど

760 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/06/05(金) 22:11:30.25 ID:fsEmblAn0.net]
>>719
実機の試走時のデータはとっくの前に消してるのでエミュ(GBC相当)で軽く試してみた
プリントエラー画面を出すと「画面に映ってなかった部分」は必ず正常化されたけど「画面に映っていた」部分は一度の例外を除いて正常化しなかった
当たり判定も同様だったから多分上手くいかないと思う

ただし最初の一度だけ地形が完全に修復されたんだよな リセット

761 名前:オても再現しなかったしあれはいったい何だったんだろう
ランダムなんだったら実際に走るのが面倒くさすぎるし条件があるにしても連続で行えないなら何の意味も無い

まあほんの数回試しただけだから結論を出すにはもっと検証が必要だと思う
[]
[ここ壊れてます]

762 名前:716 mailto:sage [2020/06/05(金) 23:25:31.48 ID:fsEmblAn0.net]
追検証でだいたい原理が判明した 取り敢えずGBCの場合を書いておく

まずバグポケモンの長いタイプ名によってc44e~c895?にffhがぎっちり書き込まれる
大半の部分はステータス画面から抜けた際に正常化されるがc5c9~?のタイルデータはffhのままになる
これにより地形が破壊されるがプリントエラー画面などを見ることで正常化できる
しかし「現在画面に映っているマップタイル」を保管しているd9ca~d9e7のデータが何らかの手段によってc5c9~?のタイルマップに書き戻されているようだ
このせいでプリントエラー画面を見ても「プリントエラー画面を見た時点の画面に映っていたマップタイル」は変化しない
一方でd9ca~d9e7はメニューを閉じた状態で一歩も動かなければ一切更新されない
そのため「バグポケモンのステータスを見てメニューを閉じ、一歩も動かずに再度メニューを開きプリントエラー画面を出す」という手順を踏むとマップが完全に正常に戻る

d9ca~d9e7をリセットする方法が見つからない限りどうしようもなさそう

763 名前:716 mailto:sage [2020/06/05(金) 23:29:18.02 ID:fsEmblAn0.net]
誤解を招く表現な気がするので補足

最後の方に書いた「マップが完全に正常に戻る」というのは「バグポケモンのステータスを見た時点でまだマップをバグらせていない」場合に限られる



764 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/06/06(土) 00:29:03 ID:zXmkiVO30.net]
検証ありがとう
ダメかー……
最近はVCでしかプレイできてないからプリントエラーの挙動は勉強になった

765 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/06/10(水) 07:02:05 ID:jgf3RljA0.net]
バグの挙動って
GBC、GBA、GBA SP、GBA microで挙動が違うみたいだけど、そのへん再現できる
エミュレータってないのかな?

766 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/06/10(水) 07:04:07 ID:jgf3RljA0.net]
というかそもそもバグマップに進入したときの挙動が実機とエミュで違うからねぇ...

767 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/06/12(金) 05:13:26 ID:bzn8vZLg0.net]
最近ポケモンのソースコードとかプロトタイプ版がリークしているみたいだけど、
そのなかに任天堂製GAMEBOYエミュレーターが含まれているようだ。
ECHO RAMの実装が気になって試してみたが、ECHOしていなかった。

768 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/06/12(金) 17:14:08 ID:tEQwTtnE0.net]
そろそろヤバいかもね
関連ファイル入手した奴は扱いに十分気を付けなよ

769 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/06/13(土) 00:02:25 ID:vUHOvS2E0.net]
https://bulbapedia.bulbagarden.net/wiki/Pok%C3%A9mon_data_substructures_in_Generation_III
エメラルドについて、所謂GAEMのうちM値の"Origins info"ってどんな情報が入ってるんだ?
出会った場所は1byte前にあるし、これだけ内部番号一覧とかないしでよくわからん

770 名前:名無しさん、君に決めた! [2020/06/13(土) 08:26:41 ID:k/5uHjmI0.net]
>>728
下のNotesに書いてあるじゃない

771 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/06/13(土) 09:09:48 ID:vUHOvS2E0.net]
>>729
あ・・・ほんまや
?クス

772 名前:名無しさん、君に決めた! [2020/06/13(土) 16:01:06 ID:PqiL/5n30.net]
0x085Fに飴あげたときの挙動が謎
Lv.1(Exp.0)→4(4592767)→46(?440720)&6秒程度フリーズ→53(?469820)&4秒程度フリーズ→100(?122620)&2秒程度フリーズ
このように成長するんだが、もしかして不思議なアメの効果ってレベルアップまでの経験値を補完するものじゃない・・・?
蛇足だけど種族値は72-16-72-70-16-16でした

773 名前:名無しさん、君に決めた! [2020/06/13(土) 20:37:19 ID:k/5uHjmI0.net]
>>731
経験値タイプから次にバーが0%になる蓄積



774 名前:経験値を算出して上書きしてるのかな?
で、大抵のバグポケモンは経験値タイプが異常だから挙動がおかしくなると
全く根拠のない憶測だけど
[]
[ここ壊れてます]

775 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/06/17(水) 02:05:05 ID:i337VNlY0.net]
0x085fやってるんだけど
セブン
/あ▽ までは成功してるんだが何故かレベルが4なんだよね 46じゃないってことはどこかで失敗してるのかな

776 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/06/18(木) 09:42:58.07 ID:UVtBfLT30.net]
>>733
>>638

777 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/06/19(金) 13:13:50.86 ID:UQNrfrFf0.net]
ケンタロスの個体値弄ろうとすると2回目で必ずバグる
攻撃防御弄った後の素早さ特殊orその逆でも同じ
HPや技数値が166〜195にならないように気を付けてるんだがな
ケンタロス以外ではまず失敗しないのに

778 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/06/23(火) 23:21:39 ID:2cdRolXH0.net]
0x085Fでふるびたかいずを入手したんだが何故か使えないわ
他のチケットは普通に使えたんだが何故なんだ?

779 名前:名無しさん、君に決めた! [2020/06/24(水) 13:51:52 ID:+KtsH7FI0.net]
>>736
何かしらの不具合でフラグが立たなかったのかな?
c29[る]で手動でフラグを立ててみては?

780 名前:名無しさん、君に決めた! [2020/06/26(金) 01:04:05 ID:EP6WVqCL0.net]
くんにちわで有名なキリンさんが紹介してたよ

781 名前:名無しさん、君に決めた! [2020/07/10(金) 11:34:53.12 ID:H2miclIB0.net]
3世代てバイナリエディタでふしぎなカードを偽装できると聞いたのですがそれ可能なのでしょうか?

782 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/07/14(火) 08:22:28 ID:jyb9/12x0.net]
なかよしバッヂがフィールドのオブジェクトの消失で使えなくなる事ってある?
例えば伝説のポケモン捕獲とか
そんな話どっかで見たんだけど

783 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/07/14(火) 13:07:13 ID:Y2M7Aokp0.net]
>>740
なかよしバッヂの参照先って0xD983(サファボ残数)でしょ?フラグ関係とは結び付かなそうだけど・・・
考えられるとしたらそこが2バイト以上要する命令に置換してフレームシフトが起こったとかかなぁ
ただ、1Eにしたはずが00になってたのは見たことあるが、他は見たことないな



784 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/07/14(火) 16:28:52 ID:wrsp+io10.net]
>>741
ありがとう
じゃあ単に自分のミスかな

785 名前:名無しさん、君に決めた! [2020/07/17(金) 11:51:08 ID:ePl7uCq/0.net]
クリスタルの任意コード調べてるけど、個体値変更のコードってもうわかってる?
最大にするのしか見つからない……

786 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/07/17(金) 13:50:57 ID:wtkoACzU0.net]
金銀で任意の個体値にするの無かったか

787 名前:名無しさん、君に決めた! [2020/07/18(土) 07:44:43 ID:lJTOGC1I0.net]
>>744
金銀のって基本的に使えないんじゃなかったっけ
違ったらごめん

788 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/07/18(土) 10:12:23 ID:CRGG4qAy0.net]
クリスタルでの手持ちポケモン一匹目の個体値アドレスはdcbaとdcbb、二匹目はdcdaとdcdb 三匹目はdcfaとdcfb
これらのアドレスに好きな値を書き込めばOK

789 名前:名無しさん、君に決めた! [2020/07/18(土) 20:36:51 ID:xQ6vgSB60.net]
>>740
捕獲しなくても
ハナダのどうくつのミュウツーがいるとこに行ったり
あとはアジトのサカキ倒してシルフスコープとったあとに
あなをほるで脱出すると、任意コード実行できなくなったっていうのはあるね

790 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/07/19(日) 11:52:59 ID:b16qaql00.net]
>>747
ああやっぱその辺あるのね
ありがとう
そういう体験談みたいなのまとまってるとこないかな

791 名前:名無しさん、君に決めた! [2020/07/25(土) 00:00:03 ID:fjnCEfDK0.net]
ちょっと質問。専門知識少なくてうまく言葉にできないから伝わるかわからないけど・・・

バグ技で「フアイルがこわれています」になるのはなぜ?
保存されているファイルのデータがバグ技で書き換えることって理論上できるんだろうか。
大概

792 名前:のバグはレポート書かなければ後遺症は残らないよね

あと昔、バグ技やりすぎるとデータを消してもバグが残るとかいわれてたけど、そういうROMを壊すような
事態って内部動作的にありうるの?ハードを壊すとかいう噂もあったし。
[]
[ここ壊れてます]

793 名前:名無しさん、君に決めた! [2020/07/26(日) 04:28:33 ID:Tpnf0vu60.net]
>>749
ふたごじまの地雷テキストみたいな、テキストメッセージのアドレス(レポートデータよりも前の領域)のレジスタに読み込むようなことがあれば、レポート領域に侵略することも有り得るかな



794 名前:名無しさん、君に決めた! [2020/07/26(日) 08:20:20 ID:BZiCTdxT0.net]
>>749
セーブデータはRAMにあるから壊れることは普通にあるだろうけどROMデータが壊れることはあり得ないんじゃないか?
寧ろ出来たらROMハックが出来てしまう

795 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/07/26(日) 10:13:55 ID:gIystDb40.net]
>>749
いきなり画面が変になってフリーズ系のバグは、大体メモリの命令じゃない部分を命令として読んだのが原因のことが多いんで
そこにセーブデータ領域に干渉する命令が偶然あったらセーブデータ破損は起こりうる
「フアイルのデータが……」の文はセーブデータに異常がありましたという意味だと思う
(なので削除する ドラクエの「おきのどくですが」と同じ)
ROM破壊はROMの構造上物理的に無理かと
Read Onlyって位だし
ハード破壊は理論上あり得なくもない、が、厳しい
機械に負担のかかる動作を繰り返すとか出来なくもないが、それこそ任意コード実行でも使ってわざとやらないと

796 名前:名無しさん、君に決めた! [2020/07/26(日) 20:06:29 ID:Tpnf0vu60.net]
>>748
なかよしバッヂのことなら、ググッて1番上に出てくるブログとかで見るとわかりやすいかもね

797 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/07/30(木) 23:14:57 ID:PChIBncS0.net]
>>749
「フアイルのデータが…」はチェックサムエラー
要はチェックサムそのままでデータの一部だけ変化すると出る
初代はSRAMの一部をグラフィック用のバッファメモリとして使ってるらしいから
バグ表示がメモリを超えてセーブデータにまで浸蝕したりすることがある

他にも電気的なノイズや接触不良なんかでSRAMが化けても起こる
つい先日ロクヨンに挿してたセレクトバグ不使用の緑が原因不明のSRAM化けでデータ消えたぜ

「データを消してもバグが残る」はデータクリアコマンドを実行せずに
(=バグったデータを残したまま)最初から始めたら起こるかもしれないが
ROMを壊すってことはないはず

798 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/07/31(金) 00:35:41 ID:8O+NsiqQ0.net]
直接の原因は不明だけど、子供の頃実機でバグらせまくったポケモンをボックスに預けたあとにボックス移動でセーブしちゃって
その後ボックス内のバグらせたポケモンの様子を見ようとしたらフリーズ
電源を入れ直したらデータ消えてたってことがあったなぁ

ポケモンデビューの1番最初のセーブだったから悔し泣きしたの覚えてるわ。自分のせいなのになw

799 名前:名無しさん、君に決めた! [2020/08/01(土) 14:08:42 ID:L1wsK1hr0.net]
ちょいちょい見かけるASLRってなんのこと?
ダイパのロトムを使ったバグ
https://forums.glitchcity.info/index.php?topic=9036.msg216458#msg2164
に出てきた

800 名前:名無しさん、君に決めた! [2020/08/01(土) 19:00:40 ID:L1wsK1hr0.net]
自己解決しました
普通の意味でのASLRだった
こんなことできるようになってたのね
https://youtu.be/z5taufgobuA?t=200

801 名前:名無しさん、君に決めた! [2020/08/02(日) 09:19:05.99 ID:0YES0dz90.net]
クリスタルの任意コードで質問
0Lvのバグポケって皆どのくらい粘ってでた?(交換環境がない)
それとバグ図鑑からエディタ起動するにはどうすればいい?

802 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/08/02(日) 10:41:27.21 ID:2hqbjGup0.net]
>>758
クリスタルでLv0のポケモンは出したことがないからわかんないけどバイナリエディタに関してなら答えられるよ

wikiに書いてある豪華版エディタを既にRAMに書き込んでいるんだったらcall 0e3bとcall 0e49を実行してからエディタ本体を実行すればちゃんと描画されるはず(現在未確認)
まだRAMに書き込んでいないんだったらまず先に書き込んでください []
[ここ壊れてます]



804 名前:名無しさん、君に決めた! [2020/08/02(日) 15:49:51 ID:E0a20ess0.net]
ポケモン青 「わざマシン42」を用いた任意コードの実行(バグ)
https://www.nicovideo.jp/watch/sm37244526

805 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/08/11(火) 21:00:47 ID:P8znj9K+0.net]
パルパークって不正ポケモンは通さないのにオーバーフローした技は通すんだね
うまく使えば外部ツール無しに第四世代で任意コード実行できるかも?

806 名前:名無しさん、君に決めた! [2020/08/11(火) 22:53:43 ID:4j2SLUHN0.net]
>>761
海外ではザロクバグ全盛期の頃から取り沙汰されてたけど結局進展は見られなかった
でも可能性は0ではないはずだから日本でも調べれば何か見つかりそうではある

807 名前:名無しさん、君に決めた! [2020/08/12(水) 01:56:56 ID:CzVYMFGI0.net]
>>761
ダイヤバージョンで変な技持ってると「つよさをみる」でほぼ確実にフリーズする
で何がおこってるのか解析してみた
PPの最大値をロードするときにバッファオーバーフローが起こってスタックが壊れる
→それでリターンアドレスが書き換わりあらぬところにジャンプしてクラッシュ
という流れだった

網羅的に調べれば使える技がみつかるかもね

808 名前:名無しさん、君に決めた! [2020/08/12(水) 12:01:57 ID:CzVYMFGI0.net]
調べてみたけど使えそうなアドレス見当たらなかったわ

809 名前:名無しさん、君に決めた! [2020/08/12(水) 19:52:15 ID:reimjwNh0.net]
第4世代はまずメモリ構造が分かってないからどのアドレス指してれば使えそうとかも全く分からんな…
技アニメーションスクリプトとかあるならワンチャン可能性あるけど、そのスクリプトの内容も調べないといけないし…

810 名前:名無しさん、君に決めた! [2020/08/13(木) 12:53:43 ID:Gf+KWlvX0.net]
アルセウス入手バグが
任意コード実行だというのは
正しいのかな?
確かニコニコ動画に
バッグ内のデータを弄る
アルセウス入手バグの動画が
あったはずだけど

811 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/08/14(金) 03:10:06 ID:OZx0MtTB0.net]
何その改行

812 名前:名無しさん、君に決めた! [2020/08/16(日) 09:16:35 ID:8psn+gKS0.net]
>>766
ちゃう。
あれはあらかじめ用意されてるスクリプトを呼び出すことしかできない

813 名前:名無しさん、君に決めた! [2020/08/21(金) 18:21:29 ID:2zwf7xwm0.net]
ダイヤ版の話
バグワザ0x22eを使うと0x02b6242c に格納されたアドレスにジャンプできる
ただこのアドレスが何に使われてるのかがわからん
わかったことは
1.戦闘に入るときに書き込まれる
2.どうぐ選択画面を選ぶと書き換わる
3.おそらくヒープ領域
くらい
分かる人いたら教えて



814 名前:名無しさん、君に決めた! [2020/08/29(土) 01:15:00 ID:1DaMXvvq0.net]
なかよしバッヂは、あなをほるorあなぬけのヒモをつかうとサファリの個数が0になってしまう処理が入るから急に使えなくなる現象はそれっぽい

815 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/08/29(土) 02:47:41.68 ID:l5xMu5i10.net]
/i/|ii!//|!/!i/´i/   .|i |/ノ        i\i!゙、:iヽ|:::|  ヽ 'i  ! ヾi |'!ヽ::::||::::::/:::::::::::::::::::::ヽ
i i 川i!ハ/" _!   | │        川 ヾ:ii ゙'∨     |    ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ        ル |ノノヽヾ ノ  、,,,ノ,、     iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
 /   ̄ ´~~゙''''    ゙

816 名前:''‐- ..,,         ,, ‐'    `゙ヾミッ、,,   ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ|                i'        i"         `'‐='   `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
 i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ::    ゙、        l       〃:::::       i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
  i i \\\\\ヽ     )       ヽ        ′′′   / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
!  | i            ,,ィノ         <         :::: :    /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i!  i i!            /i/    ,r''''‐y'''.;、  \             /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i!  | i          /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i           /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
 i  i ゙!         ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r''          /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i           ノ  ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i          //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙iU          i  。l '゛..  ‐ー:::::i    |         //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
 iiミ! ハ             i  l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、       //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
 i!ヾ!i ゙、!         , '  |::: ::::ヽ   ..}     |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
 !ヽヾi  i゙、  ___,,,/   }:: :  ;;;::: ::::::::}     レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::
[]
[ここ壊れてます]

817 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/08/29(土) 14:40:28 ID:3koy3Cg00.net]
>>770
それで思い出した
サファボの次が育て屋預けフラグ(00or01)だから、預けっぱなしにしてるとnopの次にld bcが入ってぐちゃぐちゃになるんだわ
すぐに引き取っても最後に預けたポケモンのデータが保持される仕様上、預けたままにしておく習慣がなかったから忘れてた

818 名前:名無しさん、君に決めた! [2020/08/29(土) 16:38:29.35 ID:0RsE+0sb0.net]
https://www.youtube.com/watch?v=2szcZxxCROk                  0x22eはわからんが海外の動画でもうひとつ発見   使えないかな

819 名前:名無しさん、君に決めた! [2020/08/30(日) 14:02:29 ID:nQ9izXvr0.net]
>>773
ありがとう
この動画のワザは0x1f6だね

820 名前:名無しさん、君に決めた! [2020/08/30(日) 16:15:05 ID:uFUnp00g0.net]
>>773
これか
itest.5ch.net/tamae/test/read.cgi/poke/1434339357/112

この技は元のPPが0だから今の所使用出来ないって話になった記憶

821 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/09/02(水) 15:11:42 ID:/N7B13of0.net]
例の開発資料についてhakuda2経由で最近知ったわ
惜しいことをした

822 名前:名無しさん、君に決めた! [2020/09/09(水) 19:20:40 ID:d09jA2nq0.net]
13番目についてですが,タマムシ未到着の状態で
小細工なしでできるようにした下のコードについて
短縮できる点等あるでしょうか.

ぜしぼブレ 2E BC 3E 1B A7 50
がもひべつ 26 D3 CB 3D 32 50
ぼシづの  3E 8B 32 C9

8B,1BについてはメインROMの数値を使いました.

823 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/09/12(土) 23:47:37.77 ID:uR2b7dmb0.net]
がもぜんそ
ひすどの

というか直接どうぐの数書き換えるんじゃダメなんだろうか



824 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/09/12(土) 23:58:34.39 ID:jIzo8Ak90.net]
D35D,D35Eが何に使われているのか分からないのでとりあえずメインROMの値にしただけです
そこの値0001でもいいんですかね?

825 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/09/13(日) 00:11:09.88 ID:YhkPMGrt0.net]
>>778
道具の個数を直接変える発想はありませんでした
ありがとうございます

826 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/09/13(日) 00:11:57.30 ID:8+SZP+gB0.net]
12〜13番目の場所移動マスの情報なので出入り口の多いタマムシやヤマブキジムにいると使用される
他の

827 名前:}ップだとそんなに場所移動が存在しないので使われない(ので上記2マップに行かない限り0のまま) []
[ここ壊れてます]

828 名前:名無しさん、君に決めた! [2020/09/13(日) 10:57:45.08 ID:YhkPMGrt0.net]
>>781
ありがとうございます

829 名前:ダーク王鍬大使 mailto:sage [2020/09/14(月) 01:08:38.56 ID:wwRoyhZz0.net]
質問良いでふか?(^^
昔、技のPPだかアイテムの数だかをポケモンの種族データと入れ替える方法ありまひたよね?(^^
どうやるんでひたっけ?(^^

830 名前:ダーク王鍬大使 mailto:sage [2020/09/14(月) 01:25:04.49 ID:wwRoyhZz0.net]
16番目の技のPPを二番目のポケモンの種族と入れ替える方法みたいでふ(^^
もうちょっと調べて慎重にやってみまんこ(^^
昔よく個体値いじって色違い作ったり4F(だっけ?)の個体値作ったり(^^
種族いじったりとやりたい放題やってまひたがもう忘れちゃいまひたよ(^^

チンコショボーン(^^

831 名前:名無しさん、君に決めた! [2020/09/14(月) 23:15:33.36 ID:B6Ct732L0.net]
0x085Fの発見からもうそろ1年が経とうというのに未だに世間ではプラプラ使ったワープの方が主流なの呆れるというより最早ムカつく
確かに動画のアップはしてないけどブログには当の昔に記事投稿されてるんだからそれくらい調べろよと言いたい

832 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/09/15(火) 02:54:27.21 ID:wgMZlCox0.net]
ザロクバグでラティオス出して喜んでた頃が懐かしい

833 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/09/16(水) 00:31:42.46 ID:FdzY3jPU0.net]
ザロクバグの時点で知る人ぞ知るレベルだろ



834 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/09/16(水) 00:34:34.33 ID:Dr95Fpo/0.net]
ちまちま作業より手っ取り早い方を選びたくなる心理

835 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/09/16(水) 00:53:07.63 ID:GEosgORX0.net]
手っ取り早さを重視するならPARとかコードフリーク系やるのでは

836 名前:名無しさん、君に決めた! [2020/09/16(水) 22:45:35.59 ID:NF0JDszt0.net]
・セブンを元にする(交換に必要なラルトスはプラプラ用バルビートより入手が楽)
・ダブコラの必要がない(性格値破損のみでOK)
・成功率100%(プラプラのバグ技の成功率は3/32程度)
・手持ちからでもボックスからでも実行可能(プラプラのは戦闘時のみ)

プラプラの方の優位点って何があるの?

837 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/09/18(金) 00:38:52.16 ID:JRQQuhe80.net]
結局SEO上位であることに尽きる
どこの世間か知らんが話題に挙がるだけまだマシ

838 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/09/18(金) 15:12:45.62 ID:Fh4mqzL/0.net]
Pokmon Bug Litchesを繰り返し読みましたが,
bgbでの解析の方法が分からないので教えて下さい.
具体的には,レポートを書くときの処理とリセットするときの処理を知りたいです.

839 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/09/19(土) 01:17:34.19 ID:gsgowkE+0.net]
ザロクバグに関してなのですが
ジラーチが65536n+409
デオキシスが65536n+386というのは
分かるのですがミュウが151ではなく65536+166になるのが分からないのですがどういうことなんでしょうか

840 名前:名無しさん、君に決めた! [2020/09/19(土) 03:10:19.47 ID:eeRW4Kk90.net]
>>793
技の作製と勘違いしてるんじゃないの?

841 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/09/19(土) 23:12:46.14 ID:c+vFtMW20.net]
とりあえず手順の確認だけしようと思ってテキトーなドーブルでやったけどドーブルもしっかり乱数調整で特定の個体使わないと駄目なのか…?
育て屋で経験値、技合わせてザロクバグするのだけじゃたまごに変わらないか

842 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/09/20(日) 12:46:53.02 ID:nhS15Rh70.net]
俺は第三世代のバグは詳しくないからただの憶測になるけどザロクバグの変化パターンって性格値やトレーナーID(表裏)の影響受けるんじゃなかったっけ?
もしそうなら個体値やトレーナーIDを調整していないポケモンをザロクバグで変化させても結果を制御するのはほぼ

843 名前:不可能だと思う []
[ここ壊れてます]



844 名前:名無しさん、君に決めた! [2020/09/20(日) 12:56:27.17 ID:1de0lgoE0.net]
野暮を承知で言うけど汎用コードの方が楽じゃない?
ザロクバグを使ったうえでの変化を探ってるってことならすまん

845 名前:名無しさん、君に決めた! [2020/09/20(日) 15:28:40.58 ID:MgijSp2d0.net]
>>797
もし変化の仕方の探究だとしても汎用コードで改良型タマゴバグをした方が楽ではある

846 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/09/20(日) 23:43:42.95 ID:vMRIkO5I0.net]
コトブキシティから謎の場所侵入する方法でダークライ、シェイミ入手する方法どっかに纏められてない?

847 名前:名無しさん、君に決めた! [2020/09/24(木) 02:31:31.14 ID:EomWf1dM0.net]
プラチナのソースがリークされたぞ

848 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/09/30(水) 07:31:59.96 ID:4ODByqPL0.net]
>>770
ありがとうそれだわ

849 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/10/03(土) 13:59:31.46 ID:oSypwVe30.net]
>>800
「なまえのないばしょ」が如何にして「なぞのばしょ」になったのか気になるところ

850 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/10/03(土) 23:20:49.04 ID:Y6rYsp3a0.net]
みんな詳しいなあ

851 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/10/10(土) 04:49:06.71 ID:zlmSZYRP0.net]
エメラルドで任意コード実行は導入済みなんですが、特定のポケモンをFRLG産にする方法を教えて欲しいです。なぜそうなるのかとかも出来れば説明していただけるとありがたいです。

852 名前:名無しさん、君に決めた! [2020/10/10(土) 15:15:01.53 ID:rhqrXL6M0.net]
>>804
変更するポケモンの性格値が分かってないと変更出来ないよ
まあ性格値を調べるコードも一応あるけど

853 名前:名無しさん、君に決めた! [2020/10/10(土) 15:59:49.16 ID:KaNyuNV+0.net]
日本全国のポケモンgoユーザーのみんな〜!
5ch及びポケモンを汚す自演晒し魔複垢位置偽装の屑を紹介!
※ポケりん※このアカウントを見たら要注意
黄色
ButaKaede ButaYuma ButaShoko ButaSakuta
Kojikikiller Yellowchan1 Yellowkun1
名前改変前(赤)
takairu revengerepsal unforgivable110 redsavior119
※ゴルゴと称してるのも明白であり、隠しもってる複垢はこれらだけでは無い
ポケモンgo板でのコイツの自演回線ワッチョイ末尾
ワッチョイ※fc、f6※←確定回線 ドゴクロMM
文字検索で自演回線閲覧できるゾ
Qとりあえずポケりんとは?
5chのポケモン関連レスを無断転載して、アフィリエイトで収益を得る任天堂の寄生虫の乞食である
Q主にポケモンgoでの悪行とは?
上記の他にも隠し持っている複数アカウントで位置偽装ジム荒らしを行うゴミ
更に潰した奴を5chで晒して悦に浸る人間の屑である
しかも当然複数回線端末を持っているので自演をしまくり防御面もバッチリである
Q不正する動機は?
奴のまとめを調べた結果、異常にポケモンgoの記事が少ない
(当たり障りのないメガ進化、レイド紹介コミニデイ程度(普通にジム防衛暴力も記事にしてるから中身の人格が良くわかる))
ポケモンgoで目立つのは極力避けようとしてるのが良く分かる
理由は単純!ポケモンgoで憂さ晴らし、ゴルゴ行為と、この個人の無職のおっさんが快楽を得る為の手段だからである
Qこの荒らしにやられたけど...同じく複垢位置偽装してるので通報出来ないがイッシムクイタイ(血涙)!!
そんな人に朗報※任天堂サポートセ



854 名前:ンターに匿名で
「ポケりんって業者のブタタカイルアカウントに位置偽装でやられたんですが
ナイアンでは対応遅いのでどうにかしてくれませんか?」
って気軽にメールを飛ばすだけで大ダメージだゾ
1個人のユーザーに対してならこんなん対応する訳ないだろうが
ポケモン及び任天堂を食い物にして貶める記事も書く屑業者なら別である※
他に5ch管理人にポケモンgo板関連のワッチョイ末尾fcを違反報告してみよう!※上級国民(5ch課金)も特徴ゾ ※
これだけ5ch、ポケモンgoに寄生してる害虫を駆除できるゾ
[]
[ここ壊れてます]

855 名前:名無しさん、君に決めた! [2020/10/10(土) 18:43:47.31 ID:KVv67U1G0.net]
>>804
ある一匹だけ変更とかならPIDからSubstructure order見て差分のチェックサム合わせるだけだけど
複数体やりたいとかだとちまちま計算するの面倒だし
実機再現可能とか気にしないならPIDxorTID=0にしてステータス以降除いた80バイト書いた方が早い

856 名前:名無しさん、君に決めた! [2020/10/11(日) 00:17:58.20 ID:te1FSYmk0.net]
>>807
流石にそれはないでしょ
暗号化定数0にした所で性格値が毎回異なるなら配列パターンも毎回変わるから結局調べないとだし、80バイト(不要なデータは0のままでいいとしても)を複数匹分入力はどう考えても手間
それなら汎用コードで性格値を調べ、出身バージョン値の位置及び現在値を確かめ、その場所ピンポイントでデータ改変する方がまだ楽かと

857 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/10/11(日) 03:45:55.18 ID:ewb0lw4S0.net]
>>805
性格値がわかってないと出来ないというのは理解してます。ありがとうございます。出身地変更するポケモンは性格値固定にするつもりで考えてますが、理解しておきたいと思い質問させて頂きました。

>>807
申し訳ないです。教えて頂いてありがたいのですが、まだSubstructure order見て差分のチェックサム合わせるというのも理解できておらず、、
実機で0x085F の汎用任意コードを用いてするつもりです。

>>808
出身バージョン値の位置及び現在値を確かめ、その場所ピンポイントでデータ改変する
この方法を教えていただけるとありがたいです。出来れば解説等お願いしたいです。

858 名前:名無しさん、君に決めた! [2020/10/11(日) 05:26:29.42 ID:bSRr7fTE0.net]
>>809
配列パターン(Substructure order)の調べ方も含め、何か具体的な性格値を提示してもらえるとこちらも解説し易いのだが…

859 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/10/11(日) 10:38:17.85 ID:EAHxBsNX0.net]
>>808
あー抜けてたわ、>>807はその他そこここに調整したいデータがあるならって意味ね
PIDは毎回同じにすれば配列変わらんし、テンプレ感覚で打てるんじゃないかと

>>809
だいたい>>728のリンクに載ってる通りだけど
例えば手持ち1匹目を変えたいなら0x02024190からなる値を見る
まずPIDを24で割って配列パターンを調べる
次にPIDxorTID=暗号化定数を求める
変えたい値の位置を特定できたら、暗号化定数でxorして生データを変更、その差分を控えておく
もう一度xorして値を戻したら、先程控えた差分だけチェックサムを変更
ダメタマゴになって無ければ成功
>>807のやり方だと種族やら何やら最初から打つことになるが、PID&TIDを固定すれば暗号化定数を無視できるので、あまりにも変更箇所が多い時には楽(かも)

860 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/10/11(日) 21:59:56.22 ID:42Ob3nXc0.net]
>>810
すみませんでした、そうですね、僕もそちらの方がわかりやすいです。では、性格値DCB6C4A6でお願いします!

861 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/10/11(日) 23:28:15.11 ID:EAHxBsNX0.net]
>>812
余り14の配列パターンはEAGMだから、1バイト単位で頭から数えたときの48-49番目の生データを二進数にして、下から8-11桁目を0100(FR)か0101(LG)に変更すればいい

>出身バージョン値の位置及び現在値を確かめ、その場所ピンポイントでデータ改変する
>>811に書いた通りだけど…
例えば参照値が80 91であるとき(暗号化定数は0とする)、二進数にすると1001 0001 1000 0000
これを特定のデータごとに分けると1 0010 0011 000000(=♀ ハイパーボール Em産 Lv.0のとき出会った)
Em産->FR産に変更 1 0010 0100 000000
Hexに戻して格納 00 92
結果的に下位1バイトが+80、上位1バイトの値が+1されたので、同様にチェックサムの下位1バイトを+80、上位1バイトを+1する(繰り上がりを忘れずに)
以上

862 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/10/11(日) 23:37:42.96 ID:EAHxBsNX0.net]
>>813
桁1つ抜けてた
正しくは1 0010 0011 0000000
および1 0010 0100 0000000
だね

863 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/10/12(月) 01:09:30.27 ID:eZV/diCk0.net]
>>813
本当に細かく教えてくださってありがとうございました!全くわからなかったところから、とりあえず理屈は分かるようになりました!!ボックスの名前から変更するのはちょっと大変かもと思いました、、
とりあえず、0x02024190の値を求めるコードが解らないといけないですよね
あとすみません、80 91 →00 92に変えましたよね、なぜ91から92は+1なのに80から00は+80なのでしょうか?



864 名前:名無しさん、君に決めた! [2020/10/12(月) 08:28:45.84 ID:t9EZtrKY0.net]
>>812
汎用コード向けの別解

0xDCB6C4A6 % 0x18(24) = 0xE(14)

以下の対応表より、0xEの配列パターンはEAGMであると分かる

0x0:GAEM 0x8:AEGM 0x10:EMGA
0x1:GAME 0x9:AEMG 0x11:EMAG
0x2:GEAM 0xA:AMGE 0x12:MGAE
0x3:GEMA 0xB:AMEG 0x13:MGEA
0x4:GMAE 0xC:EGAM 0x14:MAGE
0x5:GMEA 0xD:EGMA 0x15:MAEG
0x6:AGEM 0xE:EAGM 0x16:MEGA
0x7:AGME 0xF:EAMG 0x17:MEAG

変更するポケモンをボックス1の1番目に置き、汎用コードで以下のコードを実行する

ボックス名1:[れれけのぱぞ@@]

@@には、出身バージョン値を記録するMブロックの配列位置に応じて以下の文字を入力する

1:[べオ] 2:[ぽオ] 3:[オオ] 4:[サオ]

今回の場合はEAGMでMブロックが4番目に位置するので[サオ]を入力する

865 名前:名無しさん、君に決めた! [2020/10/12(月) 08:29:21.52 ID:t9EZtrKY0.net]
コード実行後、ミナモデパートのIDクジを引きに行き、出たIDの数値を確認する
そして、出たIDの数値を2進数に変換する
例として37248が出たとすれば0b1001 0001 1000 0000となる

次に、この2進数の下8〜10桁目のビットを全て反転する
今回の場合は01 1なので反転すると10 0となり、全体で見れば0b1001 0010 0000 0000となる
そして、この2進数を16進数に変換する
今回の場合は0x9200である

求めた16進数の値を文字に変換し、以下のコードに組み込んで実行する

ボックス名1:[に@@○○  ビ]
ボックス名2:[ぬばオィ ]

@@には>>816のコードに使用した文字(今回は[サオ])を入れ、○○に求めた16進数の文字を入れる
0x9200→00 92→_ヂ
ということで今回の場合○○には[ ヂ]を入れる

ボックス1の1番目に置いたポケモンに異常がなければ出身バージョンが変更されている

866 名前:名無しさん、君に決めた! [2020/10/12(月) 08:55:29.31 ID:UkK3zGem0.net]
日本全国のポケモンgoユーザーのみんな〜!
5ch及びポケモンを汚す自演晒し魔複垢位置偽装の屑を紹介!
※ポケりん※このアカウントを見たら要注意
黄色
ButaKaede ButaYuma ButaShoko ButaSakuta
Kojikikiller Yellowchan1 Yellowkun1
名前改変前(赤)
takairu revengerepsal unforgivable110 redsavior119
※ゴルゴと称してるのも明白であり、隠しもってる複垢はこれらだけでは無い
ポケモンgo板でのコイツの自演回線ワッチョイ末尾
ワッチョイ※fc、f6※←確定回線 ドゴクロMM
文字検索で自演回線閲覧できるゾ
Qとりあえずポケりんとは?
5chのポケモン関連レスを無断転載して、アフィリエイトで収益を得る任天堂の寄生虫の乞食である
Q主にポケモンgoでの悪行とは?
上記の他にも隠し持っている複数アカウントで位置偽装ジム荒らしを行うゴミ
更に潰した奴を5chで晒して悦に浸る人間の屑である
しかも当然複数回線端末を持っているので自演をしまくり防御面もバッチリである
Q不正する動機は?
奴のまとめを調べた結果、異常にポケモンgoの記事が少ない
(当たり障りのないメガ進化、レイド紹介コミニデイ程度(普通にジム防衛暴力も記事にしてるから中身の人格が良くわかる))
ポケモンgoで目立つのは極力避けようとしてるのが良く分かる
理由は単純!ポケモンgoで憂さ晴らし、ゴルゴ行為と、この個人の無職のおっさんが快楽を得る為の手段だからである
Qこの荒らしにやられたけど...同じく複垢位置偽装してるので通報出来ないがイッシムクイタイ(血涙)!!
そんな人に朗報※任天堂サポートセンターに匿名で
「ポケりんって業者のブタタカイルアカウントに位置偽装でやられたんですが
ナイアンでは対応遅いのでどうにかしてくれませんか?」
って気軽にメールを飛ばすだけで大ダメージだゾ
1個人のユーザーに対してならこんなん対応する訳ないだろうが
ポケモン及び任天堂を食い物にして貶める記事も書く屑業者なら別である※
他に5ch管理人にポケモンgo板関連のワッチョイ末尾fcを違反報告してみよう!※上級国民(5ch課金)も特徴ゾ ※
これだけ5ch、ポケモンgoに寄生してる害虫を駆除できるゾ

867 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/10/12(月) 12:21:15.06 ID:w/G7eoMI0.net]
>>815
書き方が悪かったわ
内容を度外視してHexのみに注目すると
9180 + 80 = 9200
となっている
要するに、下1バイトに80が足されキャリーになったため上1バイトに+1だけ足されたということ
同様にチェックサムについても、+80してキャリーにならないなら繰り上げの必要はない

868 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/10/12(月) 21:20:14.58 ID:Pufc ]
[ここ壊れてます]

869 名前:pG1N0.net mailto: >>819
汎用コードのやり方まで教えてくださりありがとうございます!!この通りにすれば成功すると思うのですが、1001 0001 1000 0000 女ハイパーエメラルドレベル0という情報ですよね?0011を0100に変えるって事です、よね?例えばLGにかえるなら0101、
1001 0010 1000 0000という感じですか?
チェックサムは汎用コードの場合考えなくても良いのでしょうか?そのための反転ですか?

あと!+80になる理由わかりました!ありがとうございます!16進数で計算してるというのがわからず、、すみませんでした、、HEXを調べてなかったためお手数をおかけしました。繰り上がりについては91FFまではキャリーしないという考え方で合ってますよね?

噛み砕いて噛み砕いてわかりやすく教えていただき本当にありがとうございました。
[]
[ここ壊れてます]

870 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/10/12(月) 23:45:22.74 ID:w/G7eoMI0.net]
>>820
一点だけ補足すると、チェックサムの計算は生データの差分を見るのであって、複合化前(再暗号化後)の数値は関係ないからそこだけ気を付けて
あと、俺は基本的に某氏の解説を基に作ったバイナリエディタでベタ打ちしてるので、申し訳ないが汎用コードについては明るくない
恐らく>>816はその辺り詳しいと思うので、まだ不明な点等あるなら彼を頼ったほうがいいと思う

871 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/10/13(火) 01:46:28.62 ID:sO5UjySm0.net]
>>821
すみません、完全に同一人物だと思ってました、、
チェックサムは差分だけですね、たしかにそこらへん間違えそうですもんね、ありがとうございます!

812さん、817さん、解説していただきありがとうございます!

872 名前:名無しさん、君に決めた! [2020/10/13(火) 05:37:24.62 ID:FVTunKXO0.net]
>>820
言い忘れてたけど>>816のはFR産に変更する場合ね
そしてこちらは暗号化定数未確認で行う方法で、0を前提とする>>813さんのものと値こそ同一にしたが各データ情報までは確定していない点で異なる

ビット反転は、Em→FRの場合は下8〜10桁目、Em→LGの場合は下9〜10桁目に対して行う
Em:0011
FR:0100
LG:0101
EmとFRのビットの差異が3桁、EmとLGなら2桁となるのでこうなる

このビット反転は言い換えれば、IDクジの値を16進数に変換し、その値にEm→FRなら0x0380を、Em→LGなら0x0300をXORするのと同じである

チェックサムの変更は>>817のコードのボックス名2の部分で行っているが、これもEm→FRなら0x0080[ィ ]
を入力し、Em→LGなら代わりに0x0200[ い]を入力する
この値が所謂"生データの差分"というヤツで、これは確定した値なので元のチェックサムの値を調べたり計算する必要などは全くない(繰り上がりとかも自動でやってくれる)

873 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/10/14(水) 04:54:22.57 ID:f5Ip7SfP0.net]
12年ぶりにきますた(激寒)
すげー高度な話ばっかりになっててやだ怖い…



874 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/10/14(水) 05:08:10.92 ID:rLeegOLL0.net]
>>823
今やっておりますが、1111 1001 0100 0010を16進数にするとF942となり、ボックスに入力できないのですが、これは無理って事ですかね
主人公を女の子に性転換させるかバイナリかくらいしか選択肢は無さそうかなと思うのですがどうでしょうか?

875 名前:名無しさん、君に決めた! [2020/10/14(水) 05:42:10.98 ID:mLFzC5R20.net]
>>825
そういう場合は使えない文字コードを分解すればよい
例えばF9をE0[l]と19[の]に分け(E0+19=F9)、以下のようにスクリプトコードを追加する

ボックス名1:[に@@ぢl  ビ]
ボックス名2:[ぬ@@ の  ビ]
ボックス名2:[ぬばオィ ]

876 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/10/14(水) 06:12:23.72 ID:SVCiosjo0.net]
>>826
そういう風にわければいいのか、、なるほど、、F0と09に分けようとしてました、、ありがとうございます!

877 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/10/14(水) 06:46:05.95 ID:SVCiosjo0.net]
>>826
カントー産になりました!ただ、LG産にしたら[ い]ではダメタマゴになり、[ あ]にしたら成功しました!

878 名前:名無しさん、君に決めた! [2020/10/14(水) 13:07:49.27 ID:ZXCpwn2g0.net]
>>828
あ、普通に計算ミスしてた…失礼いたしました
Em→LGは0x0100[ あ]で合ってます

879 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/10/14(水) 18:01:27.73 ID:FR00bweq0.net]
>>824
朱に染まれば赤くなる
お前もこっち側に来るんやで

880 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/10/14(水) 21:03:38.27 ID:SVCiosjo0.net]
>>829
ありがとうございます!合っててよかったです!

881 名前:名無しさん、君に決めた! [2020/10/28(水) 05:16:28.76 ID:OyP4WR+a0.net]
上げ

882 名前:名無しさん、君に決めた! [2020/11/05(木) 06:25:30.40 ID:dV5mjz8W0.net]
結局ダイパはどうなん?

883 名前:名無しさん、君に決めた! [2020/11/05(木) 20:06:23.21 ID:7oyR15bZ0.net]
初カキコ

超今更だがVC版赤でPCor手持ちの道具欄を
255に拡張⇔元の道具欄に戻すコードを作ってみた
(前準備として手持ちの道具3番目の数を81以上にしておく必要がある)

@なかよしバッヂ
ヅレめビゾ
がAぜBゾ
けだザパゾ
づョべデゾ
のばデョゾ
べじづの

※A=や,B=け でPC
 A=め,B=モ で手持ちの道具欄を弄る

1回使うと手持ち3番目の道具が元の道具欄の数になって欄が拡張
もう1回使うと手持ち3番目の道具が255個になって元に戻る

需要があればドゾー



884 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/11/13(金) 06:25:56.97 ID:zTd1L8pS0.net]
ブログみてやりたかったザロクバグ成功したけど
0x085F使った汎用コードでリセットかかる時って対処法ありますか?
ダブルコラプションとかで0x085Fの技を消すとかすれば安定するのかな

885 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:age [2020/11/13(金) 21:52:02.76 ID:CsPIg/Jk0.net]
>>834です

このコード、道具の個数という前準備が必要だったので、コードは伸びたが前準備を要らなくしてみた

@なかよしバッヂ
ヅレめョプ
がAぜBオ
よやぐゲひ
ゾバョぐガ
ゾでパパば
じけだゲゾ
デョべづの
ビづョデの

※A=や,B=け でPC
 A=め,B=モ で手持ちの道具欄を弄る

1回使うと手持ち3番目の道具の個数が元の道具欄の数になって欄が拡張
もう1回使うと手持ち3番目の道具が0(256)個(ここも変更)になって元に戻る

失礼しました

886 名前:名無しさん、君に決めた! [2020/11/13(金) 23:07:56.81 ID:CsPIg/Jk0.net]
連投失礼
>>834です

>>836を再検証したら無駄な処理をしていたので削った
3匹分短くなった

@なかよしバッヂ
ヅレめョプ
がAぜBゾ
ばじけだグ
デョべづの
ビづョデの

※A=や,B=け でPC
 A=め,B=モ で手持ちの道具欄を弄る

仕様は>>836のまま

これが最終稿 何度もすみませんでしたm(_ _)m

887 名前:名無しさん、君に決めた! [2020/11/14(土) 01:00:44.42 ID:wXDF9wFr0.net]
>>835
何のコードを試してるのか知らないけど大抵の不具合の原因は単純にコードの入力ミス
少なくとも0x085Fが覚えてる技とかは全く関係がない

888 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/11/14(土) 16:11:03.38 ID:n4cNNKYz0.net]
>>838
回答ありがとうございます
プログラムメイン系でもけぬういを入力するとリセットされるので困ってます
6Vメタモンとか金色ポロックが欲しいのですが

889 名前:名無しさん、君に決めた! [2020/11/14(土) 21:46:05.90 ID:wXDF9wFr0.net]
>>839
普通のスクリプトコードが実行出来て[もけぬうい]だけ駄目だというならフシギダネAに問題がありそう
NNが[ャl]([ャ]は捨て仮名、[l]は小文字L)であることを確認した方が良い

890 名前:名無しさん、君に決めた! [2020/11/14(土) 21:51:46.49 ID:wXDF9wFr0.net]
>>840
Aすら文字化けするのかよこの某BBS未満が…
ボックス14の28番目に置くフシギダネのことね

891 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/11/15(日) 02:05:19.74 ID:4ojS3lwH0.net]
>>841
感謝ですご指摘通りフシギダネが小文字になってませんでした
なぜかメタモンは性格生意気でしたがこれでずっと楽しめそうですありがとう

892 名前:名無しさん、君に決めた! [2020/11/20(金) 13:09:13.32 ID:kzHkkPLg0.net]
>>841
ここ結構文字化けや非対応記号多い

893 名前:名無しさん、君に決めた! [2020/11/25(水) 00:08:20.89 ID:W ]
[ここ壊れてます]



894 名前:SMeL7JU0.net mailto: Glitch City Laboratorieが2020年9月で閉鎖しているやんけ []
[ここ壊れてます]

895 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/11/25(水) 10:06:41.69 ID:AtU6k6I10.net]
今はもうTwitterくらいでしか情報を得られないのかな?

896 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/11/26(木) 18:01:32.34 ID:oIqCalYQ0.net]
>>844
glitch City Laboratorieの情報はwikiに引き継がれてる
ttps://glitchcity.wiki/

897 名前:名無しさん、君に決めた! [2020/11/30(月) 01:22:26.11 ID:DyoXGmph0.net]
揚げ

898 名前:名無しさん、君に決めた! [2020/12/04(金) 03:26:30.07 ID:K0ftkT4o0.net]
あげ

899 名前:名無しさん、君に決めた! [2020/12/09(水) 04:26:35.21 ID:FWSimvKY0.net]
上げ

900 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/12/09(水) 13:53:02.56 ID:dY0Uq8NY0.net]
ポケモン黄って海外版がGBCに対応しているけど日本語版は対応していないんだよな。
バグアイテム使用時の挙動とか日本語版も海外版もジャンプ先アドレスは同じで、プログラム
的には殆ど同じ。ソースコード流失騒動があったけど、ポケモン黄はソースコードにGBCサポート
を有効・無効のオプションがあった。ということはGBC用コードが日本語版にも残っているなら
少しのパッチで有効化できるだろう。もしGBC用コードが残っていなくても、そのコードを
挿入する領域は残っているだろう。

901 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/12/10(木) 01:08:47.13 ID:qr4RkhU10.net]
早速撃沈しました。日本語版黄色にはGCB用のコードがごっそり入っていません。
高度なプログラミングスキルが無いと無理です。それとも英語版に日本語処理ルーチンを
移植した方が速いかもです。

902 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/12/10(木) 01:09:46.25 ID:qr4RkhU10.net]
日本語版はGBC非対応でコンパイルしたから、GBC用コードはごっそりカットされたのでしょう。

903 名前:名無しさん、君に決めた! [2020/12/13(日) 17:49:40.78 ID:YStrnUx00.net]
すごいな...>>816みたいに出身地いじれるんやったら汎用コードでドイツ産とかに変えることとかもできるんかな。
有識者いたら教えてほしいです。



904 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/12/13(日) 23:17:38.11 ID:L6fKGZOn0.net]
>>853
言語とか名前だけなら暗号化されない領域だからもっと楽だよ
例えば日->独ならニックネームと親名の間の領域を+4すればいいだけ
詳しいデータの構造とかはスレ遡れば出てくる

905 名前:名無しさん、君に決めた! [2020/12/13(日) 23:23:58.45 ID:YStrnUx00.net]
>>854
ありがとうございます。やってみます

906 名前:名無しさん、君に決めた! [2020/12/19(土) 01:00:07.13 ID:/c4l4DuF0.net]
16年ぶりにこの板来た
このスレがあってホッとした

907 名前:名無しさん、君に決めた! [2020/12/21(月) 03:33:26.30 ID:sUQTUf870.net]
揚げ

908 名前:名無しさん、君に決めた! [2020/12/26(土) 03:14:05.10 ID:p7BK4OWZ0.net]
上げ

909 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/12/27(日) 22:39:44.72 ID:9IqBFDiu0.net]
とあるゲームのデバッグモードでフリーズ時にクラッシュログを表示するってのを見たんだけど
任意コード実行で似たようなことってできるのかな やる意味は無いけど

910 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2020/12/28(月) 21:04:19.41 ID:i8zEPZMX0.net]
ああいうのは最初から割り込みかかるルーチンに組まれてないと厳しいんじゃないかなぁ
未定義命令踏んだらどこに高飛びするかわからないし
海外ピカ版のキー入力で映像垂れ流すTASレベルまでやれば出来るかもしれないけど

911 名前:名無しさん、君に決めた! [2020/12/30(水) 14:01:18.52 ID:yv5+DAiy0.net]
あげ

912 名前:名無しさん、君に決めた! [2021/01/14(木) 07:28:16.23 ID:XFG5FGHB0.net]
誰かクリスタルのボックスのアドレス知らない?
エメと同じようにボックス内のバグポケからエディタ実体コピーできるようにしたいんだけど、チートコードとか見ても載ってないのよね

913 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2021/01/14(木) 14:26:06.88 ID:MBCMRIMl0.net]
>>862
第二世代のボックスは「



914 名前:現在のボックス」も含めて全てSRAMに入ってるから想定している使い方はできないかもしれないけど

現在のボックス 1:ad10~b257
ボックス1 2:a000~2:a547
ボックス2 2:a54a~2:aa91
ボックス3 2:aa94~2:afdb
ボックス4 2:afde~2:b525
ボックス5 2:b528~2:ba6f
ボックス6 2:ba72~2:bfb9
ボックス7 3:a000~3:a547
ボックス8 3:a54a~3:aa91
ボックス9 3:aa94~3:afdb

前に自分で検証したデータを見返しているだけだから間違いがあるかもしれん
あと確かボックス1~9のアドレスは金銀も同じだったはず

ちなみに各ボックスにはチェックサム(ボックス末尾2バイトに格納)が設定されてるので注意
[]
[ここ壊れてます]

915 名前:名無しさん、君に決めた! [2021/01/15(金) 20:51:01.69 ID:WliPCKlG0.net]
てすや

916 名前:名無しさん、君に決めた! [2021/01/18(月) 11:33:08.60 ID:MVDfx+xs0.net]
ttp://pokemonbug.oh.land.to/
がリンク切れしてます

917 名前:名無しさん、君に決めた! [2021/01/18(月) 17:46:06.20 ID:RHIRgQic0.net]
日本全国のポケモンgoユーザーのみんな〜!
5ch及びポケモンを汚す自演晒し魔複垢位置偽装の屑を紹介!
※ぽけりん(みんポケ、みんドラ管理人)
の位置偽装不正アカウント
ButaKaede ButaYuma ButaShoko ButaSakuta
Kojikikiller Yellowchan1 Yellowkun1 pTakeshiBlue
名前改変前(赤) takairu hirobuta redaka01 redaka02
※ゴルゴと称してるのも明白であり、隠しもってる複垢はこれらだけでは無い
ポケモンgo板でのコイツの自演回線ワッチョイ末尾
ワッチョイ※fc、f6※←確定回線 ドゴクロMM
文字検索で自演回線閲覧できるゾ
Qとりあえずポケりんとは?
5chのポケモン関連レスを無断転載して、アフィリエイトで収益を得る任天堂の寄生虫の乞食である
Q主にポケモンgoでの悪行とは?
上記の他にも隠し持っている複数アカウントで位置偽装ジム荒らしを行うゴミ
更に潰した奴を5chで晒して悦に浸る人間の屑である
しかも当然複数回線端末を持っているので自演をしまくり、※IPから個人情報盗みだす害獣ハゲ中卒無職である※
Q不正する動機は?
奴のまとめを調べた結果、異常にポケモンgoの記事が少ない
(当たり障りのないメガ進化、レイド紹介コミニデイ程度(普通にジム防衛暴力も記事にしてるから中身の人格が良くわかる))
ポケモンgoで目立つのは極力避けようとしてるのが良く分かる
理由は単純!ポケモンgoで憂さ晴らし、ゴルゴ行為と、この個人の無職のおっさんが快楽を得る為の手段だからである
Qこの荒らしにやられたけど...同じく複垢位置偽装してるので通報出来ないがイッシムクイタイ(血涙)!!
そんな人に朗報※任天堂サポートセンターに匿名で
「ポケりんって業者のブタタカイルアカウントに位置偽装でやられたんですが
ナイアンでは対応遅いのでどうにかしてくれませんか?」
って気軽にメールを飛ばすだけで大ダメージだゾ
1個人のユーザーに対してならこんなん対応する訳ないだろうが
ポケモン及び任天堂を食い物にして貶める記事も書く屑業者なら別である※
他に5ch管理人にポケモンgo板関連のワッチョイ末尾fcを違反報告してみよう!※上級国民(5ch課金)も特徴ゾ ※
これだけで5ch、ポケモンgoに寄生してる害虫を駆除できるゾ

918 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2021/01/30(土) 04:34:34.36 ID:KiBah7fs0.net]
金銀でタマゴを即孵化させるにはどうしたらいいだろうか
ストーリーでもらったトゲピーのタマゴなんだけど
孵化カウントをおかしくしてしまったみたいで一向に孵化しないんだ

919 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2021/01/30(土) 12:36:12.42 ID:2ledp5kq0.net]
>>867
虫取りバグで適当なポケモンのガワ被せて育て屋に預けたらどうだろう?
やったことないからできるか知らんけど

920 名前:名無しさん、君に決めた! [2021/01/31(日) 00:03:52.46 ID:ezjI2xcI0.net]
初代とか金銀とかにはイベントスクリプトみたいなの無いのかね?
もしくはそう言ったプログラム群にジャンプしたりPCを更新したり出来ないの?

921 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2021/01/31(日) 09:38:08.69 ID:R96smXfq0.net]
>>869
初代は知らんが金銀にはイベントスクリプトがある 知らないだけできっと初代にもあるはず

922 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2021/01/31(日) 18:40:04.53 ID:kXNwIDt20.net]
>>867
任意コードで直接孵化歩数いじるのは?

923 名前:名無しさん、君に決めた! [2021/01/31(日) 21:30:36.17 ID:qBDeVvJO0.net]
>>870
金銀にわかだから分からないけど、金銀の任意コード実行界隈ではイベントスクリプトってあまり有効活用されてないのかな?
第3世代みたいにイベントスクリプトを中心に任意コードを組めるならタマゴの強制孵化とかも簡単に出来そうなもんだけど



924 名前:866 mailto:sage [2021/02/01(月) 09:11:28.40 ID:R5rDaIsR0.net]
>>872
「卵を強制的に孵化させる」みたいな直接的なスクリプトは無いっぽい
卵を強制孵化させるならスクリプトを経由するよりもそのまま機械語で命令を書いた方が短く済むね

具体的には「スクリプトを実行するための機械語命令」だけで13バイトくらい必要
シンプルに特定アドレスの数値を書き換えるだけなら最大でも10バイトちょいなので明らかに機械語で書いた方が短い

925 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2021/02/01(月) 22:09:05.99 ID:02FyDmQm0.net]
ポケモン出現とかワープとかスクリプト呼んでるコードもあるね

>>870
初代はイベントも機械語

926 名前:名無しさん、君に決めた! [2021/02/02(火) 00:36:20.91 ID:VnFollcI0.net]
>>873
孵化のスクリプトないのか…
スクリプトが充実していれば「スクリプト実行用アセンブリプログラム」を任意コード実行環境の構築に取り入れて、後はスクリプトコードを入力するだけで簡単に任意のスクリプトを実行する、って方法もあったんだろうけどねぇ…

927 名前:(因みに第3世代はこの方法が主)

RAMアドレス変動が起こる訳でもポケモンにチェックサムや暗号化がかけられてる訳でもない世代だから、汎用コードでなく使い捨てコードでも十分ってことなのかね
[]
[ここ壊れてます]

928 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2021/02/02(火) 02:28:03.82 ID:gvyjmJyQ0.net]
>>868
虫取りバグ使ってみたら、タマゴからトゲピーに変わった
ありがとう!

929 名前:863 mailto:sage [2021/02/02(火) 02:36:44.90 ID:gvyjmJyQ0.net]
他のみんなも色々考えてくれてありがとう
任意コードとかはまだ俺には敷居が高そうだわ

930 名前:名無しさん、君に決めた! [2021/02/05(金) 22:17:14.77 ID:hQHzx+us0.net]
赤緑青について道具のジャンプ先についてまとめられたものってありますか.ありましたら教えて下さい.

931 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2021/02/13(土) 12:43:27.44 ID:41HBPaQc0.net]
初代最強のわざマシン技って結論でたの?

932 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2021/02/13(土) 20:33:11.13 ID:ckAtbk6p0.net]
クロちゃんデパミ゛

933 名前:名無しさん、君に決めた! [2021/02/13(土) 22:15:47.13 ID:dI0cb7rG0.net]
今更なんですが、エメラルドでのセブン(タネボー)を使ったルナトーン作成がうまくいきません、
詳細な手順やボックスの配置等わかる方いないでしょうか?



934 名前:名無しさん、君に決めた! [2021/02/14(日) 03:49:31.39 ID:x1gZMEBa0.net]
>>881
何故ザロクバグの仕組みを理解してないのに態々ザロクバグで作ろうとしてるのか
ルナトーンじゃなくて0x085Fを作って任意コード実行で出した方が楽じゃない?
こっちの方が多く詳細纏められてるし

935 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2021/02/14(日) 09:55:57.41 ID:W1nzUR/P0.net]
>>882
プラプラ(ラフレシア)によるテレポートに成功したので同じノリで行けると思ったのですがそもそもの仕組みが違うのでしょうか?

936 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2021/02/24(水) 20:00:41.55 ID:zAgKIQoL0.net]
ラフレシアドラゴン

937 名前:名無しさん、君に決めた! [2021/03/11(木) 14:05:24.18 ID:ixKmLTX10.net]
保守

938 名前:名無しさん、君に決めた! [2021/03/25(木) 04:40:38.16 ID:PQX9ouX70.net]
保守

939 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2021/03/27(土) 21:17:40.86 ID:sLd5Vj0M0.net]
とりあえずコロナって意外とかからねーよな

940 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2021/03/28(日) 16:01:36.54 ID:jS9Mwxe50.net]
あっ…

941 名前:名無しさん、君に決めた! [2021/04/02(金) 13:00:16.54 ID:jQGa34Tu0.net]
Fifth法でゲットしパポケモンはバグ扱いなんですか???

942 名前:名無しさん、君に決めた! [2021/04/17(土) 08:46:18.85 ID:VK5dqtap0.net]
ポケモン自体はデータ上おかしなところないはず>fifth法

943 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2021/04/17(土) 09:45:55.57 ID:K0ODxn280.net]
>>889
スターブロブさんのところに書いてあったけど、
初代で野生ポケモンには乱数のせいで出ない個体値がある
野生だけでるポケモンは不正な個体値になることがある
(ただイベント産は出ない個体値ないし、金銀の卵使うとでるからデータ上はおかしくはならない)



944 名前:888 mailto:888 [2021/04/17(土) 14:25:29.72 ID:irlMN98f0.net]
888

945 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2021/04/23(金) 20:04:17.78 ID:96u26D11.net]
金銀で孵化できず赤緑のランダムエンカウント限定のポケモンがいればってとこだけどおらんやろな

946 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2021/05/08(土) 13:03:31.27 ID:c2YD/BRu0.net]
まさかまさこまさにまさこ

947 名前:名無しさん、君に決めた! [2021/05/14(金) 22:31:48.02 ID:9Sx1UAME0.net]
カイロス

948 名前:名無しさん、君に決めた! [2021/06/05(土) 01:05:24.47 ID:OaWsJnLe0.net]
https://www.youtube.com/watch?v=TTjUKpNjW-g の3:13あたりから

2年前の動画だけどゲームフリーク森本プログラマがミュウと初代ポケモンのバグについて語ってた
「道具を入れ替えるルーチンとポケモンを入れ替えるルーチンを同じように作っていた時に
初期化を忘れた。大失敗」とのこと。
ミュウ誕生秘話は何度となく語られているけど、バグの原因までスタッフが踏み込んで語るのは他にあったっけ?

949 名前:名無しさん、君に決めた! [2021/06/08(火) 02:56:44.98 ID:2MWiTdgD0.net]
>>896
これがなければほとんどのバグ技は使えなかったわけか
確かに致命的すぎる

950 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2021/06/12(土) 23:59:54.12 ID:4ww/rVZ40.net]
昔緑をプレイしてたら四天王戦の時に相手のモンスターが手持ちのブースターの戦闘画面(背中向いてる)だったことがあったんだけどこれってあるある?バグの動画でも見たことないけど
バグらせたとかではなく自然となった
ビビって消したけど

951 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2021/06/16(水) 18:15:28.97 ID:RiAurmLW.net]
聞いたこともないわ
起こせなくはないだろうけどそもそも手持ち画像が相手側にでる正面画像が味方側に出るって話がなかなかない

952 名前:名無しさん、君に決めた! [2021/06/17(木) 01:07:27.63 ID:c9UN5GEj0.net]
モザイクのバグポケモンをブースターの後ろ姿と錯覚したのでは?

953 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2021/06/18(金) 22:09:11.74 ID:Wbc/Pokx0.net]
>>899
そっかぁ
四天王戦で俺がブースター繰り出したら相手もブースター(後ろ姿)繰り出してきてびびって消したはずなんだ

>>900
当時ブースターを育ててたからブースターなんよ

記憶違いなのかなぁ



954 名前:名無しさん、君に決めた! [2021/07/01(木) 22:25:57.43 ID:5hH2Ngxa0.net]
自分も報告されたことないようなバグに出くわすことあるし、
バグに再現性はなかなか求められないし。。。

955 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2021/07/11(日) 17:38:12.07 ID:mQRcNSjp0.net]
ふたごじまの地雷に触っても処理落ちしないんだけど@緑00A
ロットによって違ったりするのか?

956 名前:名無しさん、君に決めた! [2021/07/14(水) 11:15:38.34 ID:8Tw+FgTu0.net]
>>878
【初代ポケモン】アイテムのアドレス参照先リスト
ここに赤/緑Verのジャンプ先だいたいまとめてる

957 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2021/07/17(土) 07:33:53.89 ID:9IS8k/s/0.net]
最近バグ使うのもマンネリしてしまった

958 名前:名無しさん、君に決めた! [2021/07/21(水) 21:40:35.42 ID:aTx7zQAL0.net]
なぜゲーフリはVC版にバグを残したのか

959 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2021/07/22(木) 20:33:34.80 ID:SfHTFHcN0.net]
そりゃネットネタ大好きのゲーフリだから
今でも語り草にもなってるし熱心に研究してる奴までいるから話題にしてほしかったんだろ

960 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2021/07/31(土) 22:12:36.59 ID:g18679bm0.net]
このスレ懐かしいわ
壁抜けアイテム使って吹雪の技マシン無限入手とかやってたわ

961 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2021/08/01(日) 01:17:32.85 ID:UhSbKEhM0.net]
おかげでGTSの玉たくさん作る機械になったVC版

962 名前:名無しさん、君に決めた! [2021/08/02(月) 20:56:29.87 ID:SRhjIdAr0.net]
VCのある初代第2世代よりよっぽど「昔」してる第3世代の話題は全く語られんな
任意コード実行の開拓で初代第2世代より出来ることは確実に上なはずなんだけどイマイチ影が薄い第3世代
まあ「裏技」と呼べる領域ではなくなってるというのもあるかもしれんが

963 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2021/08/02(月) 21:06:31.73 ID:fadU1YcP0.net]
三世代はセレクトや虫捕り大会みたいな手軽に起こせてインパクト大なバグが無いから



964 名前:名無しさん、君に決めた! [2021/08/03(火) 00:48:49.11 ID:si4PScmx0.net]
BBSでいい

965 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2021/08/03(火) 01:01:41.23 ID:3dEzJVU30.net]
プログラミング詳しくないからよくわからんが
初代のVCでテトリス作って遊んでる動画を見たけどあれ第三世代ならもっと複雑な奴作れたりするんかな

966 名前:名無しさん、君に決めた! [2021/08/03(火) 03:30:10.38 ID:si4PScmx0.net]
>>913
ARMだし実機

967 名前:バイナリエディタもあるし理論上は可能だと思うけどデータサイズ的に打ち込みがやばそう
実機バイナリエディタでオリジナルBGM(アルタイル?の野生戦とか紅蓮華とか)を打ち込んで鳴らしてた人ならいたな
[]
[ここ壊れてます]

968 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2021/08/06(金) 18:50:03.84 ID:bf2aXh8p0.net]
というかそれ実機バイナリエディタ作った本人だね

969 名前:名無しさん、君に決めた! mailto:sage [2021/08/18(水) 02:08:43.31 ID:chGHxtX30.net]
今更エメラルドの任意コード実行環境を作ったんだがボックス名でコードを書くのが基本だから自由入力のメールを何通か保存できた金銀と比べると若干不便に感じちゃうな

970 名前:名無しさん、君に決めた! [2021/08/18(水) 03:21:23.92 ID:s/f6SZYP0.net]
>>916
まあスクリプト系はコード短いしUIが優れてるから毎回打ち込みでもそこまで苦にならないはず
手持ち書き換えコードとかは確かに長いけど頻用だし引数の変更だけならボックス名2,3箇所の変更だけでいいから、手間と成果物を考えれば全然便利なものだと思う

971 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<291KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef