[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/04 13:53 / Filesize : 128 KB / Number-of Response : 546
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

GRAPEVINEの詞 vol.6



1 名前:名前はいらない mailto:sage [2015/12/23(水) 22:38:40.46 ID:GHP0wlkj.net]
前スレ
peace.2ch.net/test/read.cgi/poem/1284651508/

218 名前:名前はいらない [2020/02/04(火) 01:49:53 ID:vQ3rGj9m.net]
歌詞カードと違う言葉歌ってるシリーズ

BREAKTHROUGH(アイデアのスウィートソウル→イデアの水槽)
11%MISTAKE(愛の温度は聞き違い→あの女キチガイ)
I must be high(リサイクルと憧憬ばっか踊る夏の日→不細工と童貞ばっか踊る夏の日)
ナツノヒカリ(君はなんて言ってた?→君はなんで生きてた?)

これ以外知ってる人いる?(ナツノヒカリは自信ないけど自分にはどうしてもそう聞こえる)

219 名前:名前はいらない mailto:sage [2020/02/04(火) 02:02:04.51 ID:s0QKxL3b.net]
Metamorphose
カスカなファンで→カフカのファンで

So.
愛を歌ったんだ→ライムを踏んでんだ

220 名前:名前はいらない [2020/02/04(火) 13:43:46 ID:55GV+kqr.net]
>>219
サンクス
Metamorphoseの元歌詞はカスカなフアンかな?

221 名前:名前はいらない mailto:sage [2020/02/04(火) 14:16:53 ID:qJxptQrh.net]
>>216
そうだね、だからこそこのスレの「そういう解釈も面白くてアリだね」みたいな雰囲気が好きだよ
少し上で、弁天をアイドルを揶揄した曲って解釈してたり、こぼれるを映画のマイノリティリポートになぞらえて解釈してたりさ
田中の頭のなかには絶対なかってあろうキーワードと理屈と軟膏を曲にくっつけて、それが割りと成立してたりするのが本当に面白いと思う

222 名前:名前はいらない mailto:sage [2020/02/04(火) 14:26:27.54 ID:qJxptQrh.net]
少し違うかもだけどダイヤグラムの歌詞の××××の部分はなんて言ってるんだっけ?

223 名前:名前はいらない [2020/02/05(水) 08:32:31.55 ID:DVj6VIvX.net]
ナツノヒカリは別に歌詞そのままだと思うけどな
どっちにしろ意味はほとんど同じだけど

224 名前:名前はいらない mailto:sage [2020/02/05(水) 19:35:19.96 ID:cU8rOORh.net]
>>218
16県道
奈良県

225 名前:名前はいらない mailto:sage [2020/02/08(土) 00:40:43 ID:bgBL63H1.net]
だって誰もが言うみたいな言葉に乗り切れないだけ

これ好き

226 名前:名前はいらない [2020/02/22(土) 12:14:51 ID:6bWam9JV.net]
リトルガールの二人といけすかないの二人ってモチーフ一緒なんかな



227 名前:名前はいらない [2020/02/28(金) 18:54:14 ID:ZPgbwfYI.net]
田中の歌詞はフラットで良い
田中の歌詞が深いとかようわからん
田中が深いんじゃなくてこの世界が複雑なんだと思う

228 名前:名前はいらない [2020/03/08(日) 16:05:28.91 ID:hiAafU0C.net]
あのファインダー越しに見えたボードレールって
色眼鏡ってことか
神への視線なんやね本来
人物信仰はあかん

229 名前:名前はいらない [2020/04/16(木) 16:11:02 ID:B2xkZWEM.net]
GRUESOME TWOSOME延期悲しいよお

230 名前:名前はいらない [2020/04/28(火) 00:13:56.14 ID:30zHTL3q.net]
楽園で遅い朝食の最後の方歌詞に載ってない部分なんて言ってんの?
夢にも人生にも優しく〜
「ウェルカムトゥなんちゃら」

231 名前:名前はいらない mailto:sage [2020/04/29(水) 17:34:14 ID:KHq/qOin.net]
>>230
本スレ160(ワッチョイなし)637ー641で話題になってた
welcome to our brunch らしい

232 名前:名前はいらない [2020/05/03(日) 16:55:42.70 ID:1uUVaY+B.net]
>>231
へえ。ありがとう
本スレの連中ライブの話しかしねえにわかかと思ってたら案外まともに聞いてる人もいるんだな。

233 名前:名前はいらない [2020/08/18(火) 16:15:12.06 ID:EXYi1Ryd.net]
言葉で要約できるなら、わざわざ歌詞にしないと思う。なんとも言えないあの感じ、忘れられない思い出、痛み、そういうものを想起させるからバインの歌詞は美しい。

234 名前:名前はいらない [2020/08/18(火) 16:43:14.92 ID:EXYi1Ryd.net]
ところでミチバシリは、アニメキャラのロードランナーと正岡子規の二つのモチーフがあると思うんだが。どちらもキツツキ(ウッドペッカー、石川啄木)に似てると言われる。

235 名前:名前はいらない mailto:sage [2020/08/19(水) 03:54:06.90 ID:X2JxIQdW.net]
メロディに呼ばれて言葉が出てきてる感じがいいよね、曲先の醍醐味って感じ
無心の歌が好きなんだけど、あの文章が繋がってない感じが無秩序というか、
発言する前の、文章を書く前の、心の中の断片的な言葉の欠片を連ねている感じがあのドラムパターンの勢いに乗せるのにピッタリで気持ちがいい
「どんな面をして… せめて裏切らないと言わせておくれ」とかの繋がってないけど心境は複雑だけど無性に、無意識に言葉が生じてしまったような、あれが好き

236 名前:名前はいらない mailto:sage [2021/03/10(水) 14:16:14.63 ID:Y9iKSdYe.net]
前から思ってたけど
バインの歌詞は君を待ちすぎだな



237 名前:名前はいらない [2021/03/18(木) 00:49:19.62 ID:Z2+HtlyK.net]
会いに行く

238 名前:名前はいらない mailto:sage [2021/04/02(金) 20:13:31.65 ID:NKzLl6UH.net]
Giftedは、みんなどう読んだ?
あの歌詞、あのタイトル、このご時世
「新しい果実」ってアルバムタイトルが、「新しい生活様式」を意識してるとしか思えないんだけども

239 名前:名前はいらない mailto:sage [2021/04/14(水) 04:44:35.47 ID:rjQK+12v.net]
>>238
ねずみ浄土聴いて確信した
正解だと思う

240 名前:名前はいらない mailto:sage [2021/04/23(金) 23:14:06.55 ID:DHnzJnim.net]
マスク会食の歌だったのか…

241 名前:名前はいらない mailto:sage [2021/04/24(土) 23:53:31.02 ID:LFG7xP+X.net]
正解ってゆうか
それはめっさ有りがちな表面的なモチーフに過ぎないと思う

242 名前:名前はいらない mailto:sage [2021/04/26(月) 03:29:19.67 ID:sCf25fa8.net]
新たな普通 ニューノーマル
復楽園 ミルトン(復楽園執筆前ペスト流行)

ときたらコロナ禍を意識しちゃうな
アルバム通してはわからんが

243 名前:名前はいらない mailto:sage [2021/04/26(月) 09:30:13.09 ID:mkS0ThCE.net]
バナナと好き嫌いはよせ、ってどういう解釈?

244 名前:名前はいらない mailto:sage [2021/04/27(火) 23:18:51.68 ID:oMpR5Nl7.net]
コロナというか巷で言われるところの人新世というか
明らかに董の立った世界で狩る者と狩られる者と
ここで嗤っている者と歌っているし
しかし神様が匙を投げた世界で、
Gifted、神が与えた才能とは

245 名前:名前はいらない mailto:sage [2021/04/28(水) 00:35:20.31 ID:PZjtVjje.net]
ねずみ浄土初めて聞いた。「新たな普通」とフルーツを掛けたダジャレだったとは 笑
いずれにせよ「新たな生活様式」のことは含んでいるのだろうが、golden dawnがタロットと源氏物語を混ぜていたように一筋縄じゃあいかない感じだね
「お餅〜」は絵に描いた餅を連想させるから、giftedの「ここでそれを嗤っている者」と併せると、「新たな生活様式」に対して懐疑的に皮肉ってるのかなと思った
ジャケ写も「絵に見える果実」がテーマなんだよね。絵に描いた新たな普通(生活様式)ってことかな
けれど、そんなお上からのお達しには従わざるを得ない自分。だから「ゲーム」だと思って「受け入れてしま」うしかない。「好き嫌い」良し悪しは別にして、わたしはお達しに従う
「アダムとイブ」「オリジナルシン(原罪)」はセットとして、「まばたきもせず」「息継ぎもせず」必死で躍起になってるお上、日本政府のことかな。日本昔話を題材に持ってきてるし

246 名前:名前はいらない mailto:sage [2021/04/28(水) 00:49:34.17 ID:PZjtVjje.net]
「お餅〜」ねずみのもちつき?
「葛籠は〜」舌切り雀
「おむすび〜」(そのまま)
「わたしは正直〜」金の斧銀の斧?

「おやすみダーリン」ってのは寝る前の童話の読み聞かせの場面だってことなのかな?



247 名前:名前はいらない mailto:sage [2021/04/28(水) 17:50:28.01 ID:UN/nttGi.net]
Giftedと呼ばれる特性を持って生まれてきた人間にとって
この世界で生きていくことは辛いこと
一般的に分からなくていいことに気づいてしまう
当然ながらごく一般的な周りの人間とそれを分かち合えるわけでもなく
孤独な存在に

248 名前:名前はいらない mailto:sage [2021/04/28(水) 19:44:36.55 ID:TZ7mY4bV.net]
周囲に毒づいてるように見せて
自分に問うている
自分を律している
自分の尻を叩いている
自分を鼓舞している
歌詞は非常に多い
コロナあろうが無かろうが以前から

249 名前:名前はいらない mailto:sage [2021/04/28(水) 20:06:28.83 ID:+mfPvvgh.net]
最も初歩的な話なんだけど、
そもそもなぜgiftedというタイトルなん?
タイトルを無視して詞を読むと色々と読めるのに
タイトルを入れて考えるとよくわからん

比喩的に超人思想みたいな感じ?
行き詰まる世界の中で、あらゆる軛から外れた人間、
既存の全ての価値基準を破壊するような人を求めるような
あるいは自分がそれになろうとするみたいな

250 名前:名前はいらない mailto:sage [2021/04/28(水) 20:36:52.10 ID:0+0NsafE.net]
「gifted NHK」でググって

251 名前:名前はいらない mailto:sage [2021/04/28(水) 21:42:27.05 ID:u+ue2qrT.net]
>>249
障害者のことをギフテッドとかチャレンジドと言い換えて表現することもあるよ。俺はこっちのニュアンスで読んでる。
コロナでみんな不自由な暮らし、つまりある種、障害のある人間になってしまった、と例えられるのかなって。

252 名前:名前はいらない mailto:sage [2021/04/29(木) 00:06:05.12 ID:GtdkLi7V.net]
ねずみ浄土がエロいって言ってる人たちはNeo burlesque的解釈なのかな

253 名前:名前はいらない mailto:sage [2021/04/29(木) 00:13:07.80 ID:itLli8PH.net]
アダムとイブ
エロスと結びつかないわけがないモチーフ

254 名前:名前はいらない mailto:sage [2021/04/29(木) 00:16:31.42 ID:itLli8PH.net]
感受性っていう言葉がキーだと思う
群れず集まる読んでもsmalltownの歌詞でもそうだけど
その感覚が周囲と合わないことへのジレンマや疎外感がベースにあると思う
それとgiftedの生きづらさを重ねてる
さらに今の状況的に音楽やミュージシャンの居場所もなくなっている
そこも混ざっていると思う

255 名前:名前はいらない mailto:sage [2021/04/29(木) 00:35:33.28 ID:ifpXMmhn.net]
SingやGlareまた始まるための歌詞にあるような思いで
生きている人間がこの世の中の争いを嫌というほど
目の当たりにするのはキツい

256 名前:名前はいらない mailto:sage [2021/04/29(木) 01:51:25.54 ID:izCg0JkL.net]
感受性の豊かさや趣味嗜好は生まれ持ったものだから
どうにもこうにもし難いんだよね
そういう所からしても天からの授かり物
それを分かり合える人が一人でも居たら貴重な存在
田中の周りには家族がいて、音楽的趣味を共有できるメンバーもいて
これだけその音楽を求める人もいて、それでも駄目なものなんだな
個人的なことを言うのもなんだけど自分には何もない



257 名前:名前はいらない mailto:sage [2021/04/29(木) 03:41:18.30 ID:DYi0Pizf.net]
感受性が我々の財産
ご時世それもどうかと思うが

258 名前:名前はいらない mailto:sage [2021/04/29(木) 07:50:34.91 ID:b4xCuhGp.net]
神様というワードと悲劇的な楽曲の雰囲気に引きずられてか
ギフテッドに神学めいた含みを感じてしまう

259 名前:名前はいらない mailto:sage [2021/04/29(木) 17:23:15.72 ID:sA+vodWP.net]
gifted初めて聴いたら重たく不穏な雰囲気でしんどくなった
今まで詩を深く考えることはなかったけど田中さんが少し心配になりました

260 名前:名前はいらない mailto:sage [2021/04/29(木) 19:37:24.17 ID:GtdkLi7V.net]
>>259
ねずみはじめ野音で披露された新曲は違う路線だから心配しなくて大丈夫かと

261 名前:名前はいらない mailto:sage [2021/04/29(木) 20:36:47.33 ID:sA+vodWP.net]
最後の詩、さよならもなんか頭から離れなくて
路線違うなら安心して野音の配信楽しみたいと思います

262 名前:名前はいらない mailto:sage [2021/04/29(木) 23:41:45.18 ID:EyFBouQM.net]
田中さん自身もそうなんだろうけど
それよりも、コロナで不安を感じている民衆の代弁者、って感じなんだと思うから
田中さんへの心配は必要ないでしょって言ったら言い過ぎかな?

263 名前:名前はいらない mailto:sage [2021/04/30(金) 01:07:51.57 ID:tCY5qVlc.net]
去る者と縋る者と
狩る者と狩られる者と
ここでそれを嗤っている者
どれもこれももういい

どれにもなりたくないというのは悲壮な決意ね
若い頃のバインなら、田中であれば嗤っていられれば
それでよかったのではないか

264 名前:名前はいらない mailto:sage [2021/04/30(金) 01:24:21.26 ID:6pZ4Gi1h.net]
笑っていられない事態だからなぁ現状。
それと、いわゆる「冷笑系」のことも示唆してるんじゃなかろうか
だから、どうでもいいと、実効性のあることをしてくれと。

265 名前:名前はいらない [2021/04/30(金) 04:27:06.44 ID:igcWniHM.net]
めちゃめちゃ今更だけど「大人になった人は当然傘を胸にしまうそうだ」ってどういう意味?

266 名前:名前はいらない mailto:sage [2021/04/30(金) 06:20:53.45 ID:2wQ2gTZi.net]
配信観てねずみの方が良かった印象歌詞もエロさがあるような
gifted自分は苦手だな
演奏見ていたら田中さんの心配は必要ないと思いました



267 名前:名前はいらない mailto:sage [2021/04/30(金) 12:01:34.37 ID:Om1Zg6GU.net]
>>263
田中の子供たちはニューノーマルにぶち当たってく人たちだからなあ

268 名前:名前はいらない [2021/04/30(金) 15:49:36.45 ID:Gdy6rFrn.net]
バナナはフルーツそれともスイーツってバナナはおやつに入りますか?のニュアンスも入ってるよね絶対

269 名前:名前はいらない mailto:sage [2021/04/30(金) 18:12:40.62 ID:2wQ2gTZi.net]
絶対だなんて言い切れますかね
それは詩を考えた本人しかわからないのでは

270 名前:名前はいらない [2021/04/30(金) 19:15:19.68 ID:jea34OwJ.net]
うわうっざ^^;

271 名前:名前はいらない mailto:sage [2021/04/30(金) 23:19:40.26 ID:oJcd3hHH.net]
ねずみは野音で演ってないけど…

272 名前:名前はいらない mailto:sage [2021/05/01(土) 13:33:10.62 ID:PHu4gohB.net]
ねずみはMV配信で見ました

273 名前:名前はいらない mailto:sage [2021/05/01(土) 13:58:54.91 ID:cWZS48ry.net]
ねずみ浄土
人間椅子にそんな曲ありそう

274 名前:名前はいらない mailto:sage [2021/05/04(火) 13:22:48.21 ID:qtmNwW5/.net]
「きみが苛立っているのを
吐き出してないものを
預かっているのは他の誰でもない」

自分自身だってわけだよね
最近は特に他の曲でも子どもをモチーフにして解釈の方向を変えている(広げている)ものが多いけど
自分自身を認めて愛せているか?愛せるか?ってことを田中はずっと歌っているように思う
(認める、愛する=甘やかす、自惚れるでは勿論なく)
聴き手に投げてもいるし自分自身にも投げ続けている
神様だって自分の心(人の心)が作り出すもの

275 名前:名前はいらない mailto:sage [2021/05/04(火) 18:10:44.52 ID:ULYH6r+w.net]
>>274
あなたが素晴らしすぎてなんにも言えない
詩をここまで考えること自分にはなかったし今もそんな余裕ないから
単純に素敵だと思いました

276 名前:名前はいらない mailto:sage [2021/05/04(火) 22:37:42.47 ID:arZ6jvAN.net]
無心の歌、解釈が自分の中でよくわからなくて定まってないから他の人の解釈聞けるの嬉しい



277 名前:名前はいらない mailto:sage [2021/05/04(火) 22:57:47.32 ID:CD6MrCnE.net]
割りと目から鱗だった。
「きみが指差していたもの、間違っちゃいないのかも。誰が信じてあげなきゃいけなかったんだ?(誰かなんて必要ないだろう?きみ自身が無心に信じるんだよ)」
ってことか。

「(きみに)おれは今何を云おう、(きみが)教えておくれ。(きみが無心に信じる未来を、おれも)せめて云わせておくれ。(きみの未来が)途切れぬよう」
この解釈で、歌詞を補完するとこんな感じかなぁ?

278 名前:名前はいらない mailto:sage [2021/05/04(火) 22:59:09.03 ID:CD6MrCnE.net]
あ、「せめて 裏切らないと 〜」が抜けた

279 名前:名前はいらない mailto:sage [2021/05/04(火) 23:16:29.65 ID:arZ6jvAN.net]
>>277
なるほど
ありがとう

280 名前:名前はいらない mailto:sage [2021/05/04(火) 23:25:21.81 ID:rVwD2+cX.net]
むしろ無心の歌ってめちゃくちゃストレートじゃね
片側一車線の夢もそうだけど

281 名前:名前はいらない mailto:sage [2021/05/05(水) 04:18:10.03 ID:sjDRXPCc.net]
「おれ」=「きみ」
もう一人の自分
自分を客観視している

人は迷うから
そして時には自分を見失いそうにもなるから

この歌詞だけじゃない
歌詞の中の「きみ」や「誰か」は「自分」
自分に言ってる

282 名前:名前はいらない mailto:sage [2021/05/05(水) 08:11:00.28 ID:7ZHbXaCM.net]
>>280
分かる
そこまで深い解釈必要だと思ったことなかったわ

283 名前:名前はいらない mailto:sage [2021/05/05(水) 08:19:35.91 ID:fZNiIDLz.net]
無心の歌て語るべきところがあるとしたら>>235くらい

284 名前:名前はいらない mailto:sage [2021/05/05(水) 09:36:35.35 ID:A+T2jhOg.net]
単純に、「教えておくれ」と、ねだるほうの意味で「無心する」歌っていう解釈ね

>メロディに呼ばれて言葉が出てきてる感じ
それね! 最後の、メジャーコードに転調しながらの「それだけは途切れぬよう……」って、無心する心境からも変化が起きてるんだよね
つまり、邪念がないって意味の「無心」に変わる

285 名前:名前はいらない mailto:sage [2021/05/05(水) 11:22:47.16 ID:n08qnLr0.net]
今回のアルバム曲も深い歌詞になってるんだろうか

286 名前:名前はいらない mailto:sage [2021/05/05(水) 11:57:01.46 ID:7ZHbXaCM.net]
深いと感じるかどうかはあなた次第



287 名前:名前はいらない mailto:sage [2021/05/05(水) 12:39:55.06 ID:10inXazH.net]
街角の天使たちよ俺を導いてくれよ

288 名前:名前はいらない mailto:sage [2021/05/05(水) 12:42:20.84 ID:66Se5jc8.net]
>>280
ストレートすぎて難しいってのもわかる
当てはめにくいっていうか

289 名前:名前はいらない [2021/05/05(水) 14:01:47.06 ID:WDnQLhSV.net]
(自分の子供に対して)何を言えばいいのかどんな顔をすればいいのか分からないけどせめて俺はお前を裏切ったりはしないってことだけは伝わってくれ
ってことだと思ってた

290 名前:名前はいらない mailto:sage [2021/05/05(水) 14:44:24.01 ID:n08qnLr0.net]
その解釈もありだと思うよ

291 名前:名前はいらない mailto:sage [2021/05/05(水) 15:01:33.92 ID:mheq+T4U.net]
普通に289で正解でしょ
難しく考え過ぎ

292 名前:名前はいらない [2021/05/05(水) 15:16:32.28 ID:AYR3m21g.net]
お前が決めることではない
他の解釈がお前の価値感や頭では難しいだけのこと

293 名前:名前はいらない mailto:sage [2021/05/05(水) 16:50:30.19 ID:n08qnLr0.net]
そんな怒ることないでしょ

294 名前:名前はいらない mailto:sage [2021/05/05(水) 17:24:47.10 ID:Lm8xHwdn.net]
難しい、単純、考えすぎ、ストレート、深い、全部、個人の基準だね

295 名前:名前はいらない mailto:sage [2021/05/05(水) 18:58:43.58 ID:A+T2jhOg.net]
このスレは多様性を重視してるから
これが正解とか、正しい・間違いとかは野暮なのよ

296 名前:名前はいらない mailto:sage [2021/05/05(水) 19:32:16.88 ID:KQR/WmC8.net]
そもそもが意図的に何通りかの意味を込めて作られているであろう歌詞について
なんでこんな不毛な流れになってるの



297 名前:名前はいらない mailto:sage [2021/05/05(水) 19:54:06.06 ID:n08qnLr0.net]
自由な解釈で良いと思っていたら
結局めんどい事になっちゃった

298 名前:名前はいらない mailto:sage [2021/05/05(水) 20:16:30.29 ID:qNUBfgKr.net]
無心とすべてのありふれた光は曲も歌詞も落ちがクサくて
カッコ悪いからあまり胸に来ない

299 名前:名前はいらない mailto:sage [2021/05/05(水) 22:56:26.49 ID:fZNiIDLz.net]
悪意が娑婆を乱れ飛んでる
世界なんて塗り替えてしまえ

これなんか正直らしくはないと思った
あまりにも熱血ストレートすぎてビビったわ

300 名前:名前はいらない mailto:sage [2021/05/05(水) 23:07:23.21 ID:0T+hPlMS.net]
変な人

301 名前:名前はいらない mailto:sage [2021/05/05(水) 23:07:23.28 ID:0T+hPlMS.net]
変な人

302 名前:名前はいらない mailto:sage [2021/05/10(月) 09:14:44.34 ID:Fz6TT4VT.net]
変人で結構

303 名前:名前はいらない mailto:sage [2021/05/14(金) 23:19:29.13 ID:j/8nVIfu.net]
>>299
何年か前のインタビューで「ストレートなほうが胸に響くようになってきた」なんてニュアンスの発言をしていた記憶がある
やっぱり歳食って変わったところもあるんじゃないかね

304 名前:名前はいらない mailto:sage [2021/05/16(日) 12:53:39.81 ID:4sgcliju.net]
ギフテッド、ねずみ、目覚ましの考察は誰もやんないの?
人のを読むの好きなんだよな

305 名前:名前はいらない mailto:sage [2021/05/16(日) 12:55:17.14 ID:4sgcliju.net]
あーギフテッドはちょっとやってるのか
ネガティブ方向が多いね

306 名前:名前はいらない mailto:sage [2021/05/16(日) 14:13:41.80 ID:6iQg+kFb.net]
giftedは楽曲としてめちゃくちゃ好きだし、
詞もすごくらしいという感じがするけど、
目覚ましは正直あんまりー
うーん、あの詞もどうなんだろう



307 名前:名前はいらない mailto:sage [2021/05/16(日) 16:49:34.58 ID:lHKG0iXX.net]
目覚ましはライブまで聴かないでおこうと思っているけど、気になるなぁ

308 名前:名前はいらない mailto:sage [2021/05/16(日) 19:42:28.74 ID:VsrPX8RQ.net]
リヴィングジャストイナフフォーザシティ
足るを知る、で皮肉ってはいるけど、
これまたちょっとストレートで全体的にらしくないような

309 名前:名前はいらない mailto:sage [2021/05/16(日) 20:10:52.17 ID:XTaDmNLk.net]
本人ブレてないつもりらしいけど
ブレまくってるから

310 名前:名前はいらない mailto:sage [2021/05/16(日) 20:25:35.57 ID:lHKG0iXX.net]
インタビューで子供の目覚ましからきてるって話していたな

311 名前:名前はいらない mailto:sage [2021/05/17(月) 06:32:12.53 ID:+20vl0/r.net]
眼差しは明日を飛び越えて
まだ出してない自分を見せるはずでしょ
ここの歌詞良いな

312 名前:名前はいらない mailto:sage [2021/05/17(月) 11:51:29.21 ID:QpHwPqCn.net]
皮肉られてるだけですけど?

313 名前:名前はいらない mailto:sage [2021/05/17(月) 19:20:43.94 ID:htVN4Fry.net]
それ本心?

314 名前:名前はいらない mailto:sage [2021/05/19(水) 11:29:26.29 ID:GNMdOeWa.net]
「誰の話かね」っつって
アホな人ほど自分が皮肉られてるとは気づかない
自分を省みない
寧ろアホさを加速させる結果

315 名前:名前はいらない mailto:sage [2021/05/19(水) 12:12:23.39 ID:D8+MWAJI.net]
このスレしか書き込んでいないのに何を言うてんの? 
分からんあんたはもうカス以下

316 名前:名前はいらない mailto:sage [2021/05/19(水) 12:31:06.32 ID:Gbbl8BhZ.net]
哀しいかな、風刺や皮肉は馬鹿には通じないんだよね



317 名前:名前はいらない mailto:sage [2021/05/19(水) 13:28:31.45 ID:mhiM+/dq.net]
平和ボケ

318 名前:名前はいらない [2021/05/19(水) 14:08:16.40 ID:wSFdiUex.net]
パンチ喰らわしたつもりが何のダメージも与えられない田中






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<128KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef