[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/02 00:27 / Filesize : 218 KB / Number-of Response : 921
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ぴあのピア



1 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2006/12/30(土) 01:03:39 ID:+mPRfYGz.net]
www.nhk.or.jp/ugoku/newprogram/program_bshi_01.html

毎週月曜〜金曜 午前7時35分〜7時45分(BShi 本放送)
毎週月曜〜金曜 午後9時50分〜10時(BShi 再放送)
毎週日曜 午前6時〜6時50分(BShi 1週間まとめて再放送)
毎週月曜〜金曜 午後6時45分〜6時55分(BS2 再放送)

日本人に最も愛されている“楽器の王者”ピアノ。ピアノが誕生しておよそ300年、
これまで膨大なピアノの名曲の数々が生み出されてきました。
その中から、選りすぐりの、およそ260曲を1日1曲ずつ、1年に渡ってお届けします。
毎日ご覧頂くうちに、知らず知らずにピアノの歴史をたどり、
ピアノ芸術の精髄に触れることが出来る・・・そんな番組です。

ナビゲーター、ナレーション 宮崎あおい


2 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2006/12/30(土) 02:01:29 ID:rFQlKik8.net]
ぴあぴあ

3 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/01/01(月) 11:23:38 ID:r/hb9hKG.net]
おぉスレが立っていたか。
スーパーピアノレッスンが終わった後はこれが楽しみだ

4 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/01/03(水) 21:35:27 ID:bPWs6vEk.net]
わーい、あおいちゃんだ!

5 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/01/04(木) 15:02:25 ID:AvKGsvqS.net]
総合か教育でやれよな

6 名前:ギコ踏んじゃった [2007/01/06(土) 22:29:08 ID:Olrz29JC.net]
元日に生放送中のさだまさしを突撃取材してたが、何をインタビューしてたんだろう。
さだまさしって、ヴァイオリンとギターが主で、ピアニストじゃないよな。

7 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/01/07(日) 00:18:08 ID:HwcB7vq2.net]
hiビジョンばっかで困る。
せめてBSでやって欲しい

8 名前:ギコ踏んじゃった [2007/01/07(日) 20:10:41 ID:56U/fXVw.net]
>>7
BS2でやりますけど


9 名前:ギコ踏んじゃった [2007/01/07(日) 23:50:05 ID:DFocvWTd.net]
いよいよ明日からだね〜

10 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/01/08(月) 20:01:15 ID:KoitL7ju.net]
やべぇ見忘れた。



11 名前:ギコ踏んじゃった [2007/01/08(月) 20:25:52 ID:6f2fXiDt.net]
初日、どうでした??

12 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/01/08(月) 22:04:05 ID:KoitL7ju.net]
クネクネ弾きがキモかった
あの手のピアニスト最低。

13 名前:ギコ踏んじゃった [2007/01/09(火) 00:57:24 ID:pwOp5J1K.net]
>>12
誰が弾いてたの??

14 名前:ギコ踏んじゃった [2007/01/09(火) 01:18:35 ID:z6mvFu+N.net]
この児がプレイしますた。
ttp://japanesegirl-4you.cc/444/html/an-229.html

15 名前:ギコ踏んじゃった [2007/01/10(水) 20:07:25 ID:nN2/wJqt.net]
age

16 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/01/10(水) 22:53:46 ID:L7AnCcYh.net]
オープニングが長すぎ。時間足りないんだから3秒で良いよ。

17 名前:ギコ踏んじゃった [2007/01/12(金) 19:04:32 ID:8WrRyatD.net]
あげ

18 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/01/13(土) 00:20:49 ID:L348JNZA.net]
次回はクープラン。
今月はバッハだけかと思ってたぞ。

19 名前:ギコ踏んじゃった [2007/01/13(土) 01:25:10 ID:1ywhEgVw.net]
ラモーもあるよ

20 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/01/13(土) 15:28:58 ID:L348JNZA.net]
もしかして予定表どっかに出てました?



21 名前:ギコ踏んじゃった [2007/01/14(日) 09:29:34 ID:XeSBK+Tz.net]
テーマ音楽を弾いているのは
小5の女の子なのね。
聴いていて連弾かなと思ったけど
映像みたら一人で弾いていたわ。
うまいのねw

22 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/01/15(月) 18:59:50 ID:zXMq1pRE.net]
もう、あおいタンは出ないの?

23 名前:ギコ踏んじゃった [2007/01/15(月) 20:44:21 ID:OITnTrgU.net]
>>22
毎日でてるんじゃないの?

24 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/01/16(火) 00:40:48 ID:mSxkRXQS.net]
声だけね。

今日は見忘れた。
初回から毎日見てたのに。

25 名前:ギコ踏んじゃった [2007/01/16(火) 16:07:57 ID:CE6UhMTp.net]
モーツファルトは毎日見た

26 名前:ギコ踏んじゃった [2007/01/17(水) 22:01:28 ID:pZNNa++5.net]
あげてみた

27 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/01/18(木) 00:10:24 ID:+kEr57F7.net]
ヘンデルよかた。

28 名前:ギコ踏んじゃった [2007/01/18(木) 03:47:06 ID:2pubyZCO.net]
ヘンデル見損なった。
ラモーはみたよ。ラモーもよかった。

29 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/01/18(木) 20:32:13 ID:Gp9dkWTB.net]
今日のスカルラッティがよかった。
ピアニストはキモかったが。

30 名前:ギコ踏んじゃった [2007/01/19(金) 19:25:22 ID:sndDACHR.net]
くープランの解説と実演の人、
関西弁が耳障り。
お笑い番組じゃあるまいし
この手の番組に関西弁は全然ふさわしくない。



31 名前:ギコ踏んじゃった [2007/01/19(金) 21:11:31 ID:Vvp1pjLb.net]
一応「チェンバロ界の貴公子」と呼ばれている方ですが…
収録始めのうちは無理して標準語で話していたがいつのまにやら関西弁になってますなあw
関西弁とチェンバロというミスマッチがこのお方の売りなわけで・・・
チェンバロの回も、もう少しでんがな、我慢しておくれやすー

32 名前:ギコ踏んじゃった [2007/01/19(金) 22:49:20 ID:oqhwvLs7.net]
「○○の貴公子」とか「○○の妖精」とか・・・
音楽にかんけ〜ないだろ、まったく。
しかし、「貴公子」の関西弁はたしかにうざい。
コンサートのトークネタも、関西っぽくて下品。

33 名前:ギコ踏んじゃった [2007/01/19(金) 22:58:00 ID:kWDpQw4M.net]
関西をバカにすな!!!!!!!

34 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/01/19(金) 23:13:12 ID:WW2FZgdI.net]
ちょうど見てない回だわ
今日のチェンバロとピアノの協奏曲は面白かった
チェンバロと比べるとあれがピアノらしく聞こえる。
番宣で見たときはチェンバロと同じ音にしか聴こえなかったわ。
今のピアノの音に繋がる流れが見えた
時代が進んだらショパンやリストの頃のピアノも使ってくれると良いな。

35 名前:ギコ踏んじゃった [2007/01/20(土) 23:29:35 ID:+M+uqxlF.net]
私もそれを期待しています。
時代ぴあのが聴きたくて、ふんとー努力の甲斐もなく♪

36 名前:ギコ踏んじゃった [2007/01/21(日) 11:39:02 ID:OFnfPVTZ.net]
>>33
私は関西出身在住ですが
やはり こういう番組に「関西弁」の解説は
ふさわしくないと思いますね。


37 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/01/22(月) 20:45:55 ID:rH8Jn0yh.net]
欧米の音楽家だって、それぞれの訛りでステージなり
テレビなりで喋ってるけどなあ

まあかく言う俺は、小学生が教科書読んでるみたいな
ねちょねちょしたナレーションがうっとうしくて
演奏部分以外は音声消してたけど

38 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/01/24(水) 02:31:20 ID:NLV8NUTx.net]
見てない人乙




欧米かよ

39 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/01/25(木) 22:33:11 ID:KilkVvT9.net]
良い曲がいっぱいですね

40 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/01/25(木) 23:44:59 ID:1s3K3qvT.net]
まさか尾崎亜美を見るとは…



41 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/01/29(月) 23:08:17 ID:lnYusWxP.net]
今日は財津和夫。
清水ミチコも出てたし。
それよりもたまには、あおいチャンを出して〜〜

42 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/01/31(水) 07:45:31 ID:e65lLwNh.net]
ソナチネアルバム9番、大好き♪

43 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/02/03(土) 01:34:10 ID:UPmyy6Fd.net]
貴久子さんすごく上手いけど動作が微妙に演奏とずれて感じて見ながら聴くと気持ち悪い。
顔芸と時々出るクネクネ弾きもキモイ。しかしピアノは上手い。
今日のピアノよりも1月に弾いてたフォルテピアノが滅茶苦茶上手かった。

44 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/02/04(日) 10:53:31 ID:wuI+bwf+.net]
顔芸はうざいな

45 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/02/06(火) 13:50:36 ID:953jYWrm.net]
今日の人妖怪みたいな顔だった。

46 名前:ギコ踏んじゃった [2007/02/06(火) 14:20:28 ID:9/k6KWtL.net]
>>45
  _n
 ( l    _、_
  \ \ ( <_,` )
   ヽ___ ̄ ̄  )   グッジョブ!!
     /    /


47 名前:ギコ踏んじゃった [2007/02/08(木) 18:56:31 ID:tFCM+zUk.net]
あおいやめて字幕にしてくれ
耐えられない

48 名前:ギコ踏んじゃった [2007/02/08(木) 20:33:43 ID:beuu4MoF.net]
あおいちゃん映してくれ。

49 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/02/09(金) 02:30:38 ID:yahvWexc.net]
何が嫌なのかわかんない
きっと生きるのが辛いだろうなって同情します

50 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/02/09(金) 12:24:18 ID:Dwnpo9gV.net]
映画スレで「ぴあのピア」は上野樹里こそ、ふさわしいと言ってた人いたなあ。
あおいちゃんのナレーションは、透明感があっていいと思うけど。

今日のソナタお気に入りだから、嬉しかった。
個人的には短調の曲の方が好き。



51 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/02/09(金) 19:34:26 ID:yahvWexc.net]
つーかストーリーつけると泣ける。
誰も呼べなかったところで特に。

52 名前:ギコ踏んじゃった [2007/02/09(金) 23:10:15 ID:YPbNmukR.net]
>>50
つか、今日の演奏ガサツでいただけなくないか??

53 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/02/10(土) 10:24:45 ID:lM0Klc8R.net]
>>52
50です。あの曲が好きなんです。
ただ、それだけです。

演奏、そんなにガサツでしたか?


54 名前:ギコ踏んじゃった [2007/02/10(土) 11:15:30 ID:em0eN2we.net]
>>53
私は昨日の方の演奏には人間の幅、奥行き、行き着くところ愛情というものが
ほとんど感じられませんでした。なにか自分にしか興味ないって感じで。。
蹴散らされたようで、苛立たしささえ覚えました。

55 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/02/10(土) 12:26:38 ID:lM0Klc8R.net]
>>54
演奏された奈良希愛さんって、経歴は素晴らしいですよね。
私はピアノは子供の頃、せいぜい十年ぐらいしかレッスンしてなくて、
今はただ、気ままに好きな曲弾くだけであまり演奏者がどうとか、考えなくて。
これからはもう少し深く、演奏者の曲への愛情とかも感じられるように
なれたらいいのですが。


56 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/02/10(土) 16:19:09 ID:VObHTAFb.net]
がさつとは思わなかったな。クセはもちろんあったけど。
ちゃんとモーツァルトの弾き方をしていてもあれだけ変えられるって言うのに驚いたよ。
「モーツァルトらしく」っていうとみんな同じような弾き方になっちゃうと思ってたから。
彼女のは「モーツァルトの弾き方」の音色なのにアーティキュレーションから違っちゃうくらい個性を出せてた。
木曜日の演奏も主張がはっきり出ていたけど感情表現が違う程度かなくらいに思ってたから昨日のを聞いてびっくりした。

57 名前:ギコ踏んじゃった [2007/02/10(土) 16:54:20 ID:em0eN2we.net]
それはモーツァルトの短調が特別な機会の曲だから長調とはまったく違ってくるのは当たり前。
でもアーティキュレーションから違っちゃうって、それはまずいと思うけど。
個性ってそんな表面的なことを指して言うもんじゃないし、
昨日の演奏はどちらかというとがさつというか、ぎすぎすした荒んだ感じ?
あまり演奏会に行って聴きたくはない演奏だと思ったし、
私はもっとずっと豊かな心に残る演奏を知ってる。
みなさん一流の演奏を聴いて耳を肥やさなきゃ。




58 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/02/11(日) 23:23:18 ID:+SJEetPA.net]
モーツァルトのコメントがよく
「涙を抑えられませんでした」
とかって表示されるのが笑える。
あまりにもいつもずばり簡潔な文章なんだもの。
「人生で最も悲しい日でした」とか

「牛丼は380円です」といった文章みたいに見えてきて笑える。

59 名前:ギコ踏んじゃった [2007/02/14(水) 19:54:13 ID:K9PSlaDG.net]
ちょっとお聞きしたいのですが,日曜日の6時50分あたりから
この番組の宣伝やってるんですけど,その時の最初の方で演奏している,
流れるような優雅な曲ってなんて曲名ですか?
わかりにくくてすみません。


60 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/02/14(水) 20:42:50 ID:Lq5S5Dp5.net]
テスト、アク禁に引っかかって書き込めない…。



61 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/02/15(木) 03:52:04 ID:gHe9nyVF.net]
(まとめBS2番組表より)

001‐ ピアノ誕生 ‐
:2007年 1月 8日(月)
第1週はピアノ誕生からバッハまで。
「ピアノのための曲集 作品1‐4 ホ短調」
ジュスティーニ作曲,(ピアノ)小倉貴久子
【語り】宮崎あおい

002‐ 最初の巨人バッハ ‐
:2007年 1月 9日(火)
第1週はピアノ誕生からバッハまで。
「イタリア協奏曲」
バッハ作曲,(チェンバロ)中野振一郎
【語り】宮崎あおい

003‐ 不滅の大曲は睡眠薬だった ‐
:2007年 1月10日(水)
第1週はピアノ誕生からバッハまで。
「ゴールドベルク変奏曲」
バッハ作曲,(チェンバロ)中野振一郎
【コメンテーター】脳科学者…茂木健一郎,【語り】宮崎あおい

004‐ 名曲は愛のために ‐
:2007年 1月11日(木)
第1週はピアノ誕生からバッハまで。
「フランス組曲」
バッハ作曲,(チェンバロ)広沢麻美
【コメンテーター】女優…高田万由子,【語り】宮崎あおい

005‐ バッハは時代を超えて ‐
:2007年 1月12日(金)
第1週はピアノ誕生からバッハまで。
「平均率クラヴィール1巻1番プレリュードハ長調」,
「インヴェンション2声 13番 イ短調 1番 ハ長調」
バッハ作曲,(チェンバロ)中野振一郎
【語り】宮崎あおい

62 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/02/15(木) 03:53:38 ID:gHe9nyVF.net]
006‐ ベルサイユを彩った音色 ‐
:2007年 1月15日(月)
第2週はヨーロッパ王室を舞台にチェンバロからピアノへの変遷をたどる。。
「クラヴサン曲集 
第3巻 第14組曲“恋のうぐいす”,
第2巻 第6組曲“神秘のバリケード”,
第3巻 第13組曲“葦”」
フランソワ・クープラン作曲,(チェンバロ)中野振一郎【語り】宮崎あおい

007‐ バロック栄華の最終章 ‐
:2007年 1月16日(火)
第2週はヨーロッパ王室を舞台にチェンバロからピアノへの変遷をたどる。。
「クラヴサン組曲 “ため息”,“雌鳥”,“タンブラン”」
ラモー作曲,(チェンバロ)広沢麻美
【コメンテーター】声楽家…唐沢まゆこ,【語り】宮崎あおい

008‐ ロンドンに愛された大作曲家 ‐
:2007年 1月17日(水)
第2週はヨーロッパ王室を舞台にチェンバロからピアノへの変遷をたどる。
 「調子のよい鍛冶屋」
ヘンデル作曲(チェンバロ)中野振一郎
【コメンテーター】ブロードキャスター…ピーター・バラカン,【語り】宮崎あおい

009‐ ピアノと王妃のために ‐
:2007年 1月18日(木)
第2週はヨーロッパ王室を舞台にチェンバロからピアノへの変遷をたどる。
 「ソナタ ニ短調 K.1、ト短調 K.8、ニ短調 K.9、ト長調 K.14」
スカルラッティ作曲(ピアノ)小倉貴久子
【コメンテーター】ギタリスト…鈴木 大介,【語り】宮崎あおい

010‐ ピアノを愛したプロイセン王 ‐
:2007年 1月19日(金)
第2週はヨーロッパ王室を舞台にチェンバロからピアノへの変遷をたどる。。
 「チェンバロとピアノのための二重協奏曲 変ホ長調」
カール・フィリップ・エマニュエル・バッハ作曲
(ピアノ)小倉貴久子,(ピアノバロ)広沢麻美
【コメンテーター】小塩 節,【語り】宮崎あおい

63 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/02/15(木) 03:54:27 ID:gHe9nyVF.net]
011‐ ピアノ曲を育てた“交響曲の父” ‐
:2007年 1月22日(月)
第3週はピアノの成長を見届けた作曲家ハイドンの人生を軸にお届けする。。
 「ピアノ・ソナタ 第35番 ハ長調」
ハイドン作曲(ピアノ)山名敏之
【コメンテーター】ミュージシャン…尾崎 亜美,【語り】宮崎あおい

012‐ 楽長 その労苦と栄光 ‐
:2007年 1月23日(火)
第3週はピアノの成長を見届けた作曲家ハイドンの人生を軸にお届けする。。
「ピアノ・ソナタ 第40番 ト長調」
ハイドン作曲,(ピアノ)山名敏之
【コメンテーター】チェロ奏者…鈴木 秀美,【語り】宮崎あおい

013‐ 大作曲家の私生活 ‐
:2007年 1月24日(水)
第3週はピアノの成長を見届けた作曲家ハイドンの人生を軸にお届けする。。
 「ピアノ・ソナタ 第48番 ハ長調」
ハイドン作曲,(ピアノ)山名敏之
【コメンテーター】タレント…清水ミチコ,【語り】宮崎あおい

014‐ 天才モーツァルトの死を悼んで ‐
:2007年 1月25日(木)
第3週はピアノの成長を見届けた作曲家ハイドンの人生を軸にお届けする。。
 「アンダンテと変奏曲 ヘ短調」
ハイドン作曲,(ピアノ)山名敏之
【コメンテーター】ドイツ文学者…池内 紀,【語り】宮崎あおい

015‐ 巨匠が魅せられた最新ピアノ ‐
:2007年 1月26日(金)
第3週はピアノの成長を見届けた作曲家ハイドンの人生を軸にお届けする。。
 「ピアノ・ソナタ 第52番 変ホ長調」
ハイドン作曲,(ピアノ)小倉貴久子
【コメンテーター】チェロ奏者…鈴木 秀美,【語り】宮崎あおい

64 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/02/15(木) 03:55:37 ID:gHe9nyVF.net]
■2007年 1月29日(月)
[016]  − コンサートのはじまり −
第4週はモーツァルトと同時代のピアノ王たちの隠れた名曲を紹介する。
「6つのピアノ・ソナタ 作品5−4 変ホ長調」
ヨハン・クリスティアン・バッハ作曲,(ピアノ)小倉貴久子
【コメンテーター】財津 和夫,【語り】宮崎あおい

■2007年 1月30日(火)
[017]  − モーツァルト最大のライバル −
第4週はモーツァルトと同時代のピアノ王たちの隠れた名曲を紹介する。
「ピアノ・ソナタ 作品15−1 ト短調」
レオポルト・アントン・コジェルフ作曲,(ピアノ)小倉貴久子
【コメンテーター】ドイツ文学者…小塩 節,【語り】宮崎あおい

■2007年 1月31日(水)
[018]  − モーツァルトと競演した男 −
第4週はモーツァルトと同時代のピアノ王たちの隠れた名曲を紹介する。
「2つのソナタ 変ロ長調 作品24−2」
ムツィオ・クレメンティ作曲,(ピアノ)小倉貴久子
【コメンテーター】戸田 恵子,【語り】宮崎あおい

■2007年 2月 1日(木)
[019]  − 淑女を虜(とりこ)にしたスーパースター −
第4週はモーツァルトと同時代のピアノ王たちの隠れた名曲を紹介する。
「3つのピアノ・ソナタ 作品9−2 ハ長調」
ヤン・ラディスラフ・ドゥシェク作曲,(ピアノ)小倉貴久子
【コメンテーター】フランス文学者…鹿島 茂,【語り】宮崎あおい

■2007年 2月 2日(金)
[020]  − 新妻に捧(ささ)げる舞曲 −
第4週はモーツァルトと同時代のピアノ王たちの隠れた名曲を紹介する。
「舞踏への勧誘−華麗なロンド 作品65」
カール・マリア・フォン・ウェーバー作曲,(ピアノ)小倉貴久子
【コメンテーター】神田 うの,【語り】宮崎あおい

65 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/02/15(木) 03:56:50 ID:gHe9nyVF.net]
■2007年 2月 5日(月)
[021]  − ピアノの風雲児 モーツァルト −
2月はピアノと生きたモーツァルトを紹介。第5週は「ピアノとの出会い」。
「ピアノ・ソナタ 第5番 ト長調」
モーツァルト作曲,(ピアノ)奈良希愛
【コメンテーター】江守  徹,【語り】宮崎あおい

■2007年 2月 6日(火)
[022]  − 鍵盤の神童 −
2月はピアノと生きたモーツァルトを紹介。第5週は「ピアノとの出会い」。
「メヌエット K.1−5」
モーツァルト作曲,(ピアノ)日南由紀子
【コメンテーター】桂 小米朝,【語り】宮崎あおい

■2007年 2月 7日(水)
[023] − 対立を越えて −
2月はピアノと生きたモーツァルトを紹介。第5週は「ピアノとの出会い」。
「ピアノ協奏曲 第9番 変ホ長調“ジュノム”」
モーツァルト作曲,(ピアノ)小倉貴久子
【コメンテーター】脳科学者…茂木健一郎,【語り】宮崎あおい

■2007年 2月 8日(木)
[024]  − 涙の別れ −
2月はピアノと生きたモーツァルトを紹介。第5週は「ピアノとの出会い」。
「ピアノ・ソナタ 第7番 ハ長調」
モーツァルト作曲,(ピアノ)奈良希愛
【コメンテーター】尾崎 亜美,【語り】宮崎あおい

■2007年 2月 9日(金)
[025]  − 悲しみの旋律 −
2月はピアノと生きたモーツァルトを紹介。第5週は「ピアノとの出会い」。
「ピアノ・ソナタ 第8番 イ短調」
モーツァルト作曲,(ピアノ)奈良希愛
【コメンテーター】假屋崎省吾,【語り】宮崎あおい

66 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/02/15(木) 03:58:09 ID:gHe9nyVF.net]
■2007年 2月12日(月)
[026]  − ピアノの街ウィーンへ −
2月はモーツァルト。第6週はウィーンで人気ピアニストとなるまでを紹介
「“ああお母さんあなたに申しましょう”による12の変奏曲(きらきら星変奏曲)」
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト作曲,(ピアノ演奏)伊藤恵
【コメンテーター】声楽家…唐沢まゆこ,【語り】宮崎あおい

■2007年 2月13日(火)
[027] − ウィーンを酔わせた魔法の指 −
2月はモーツァルト。第6週はウィーンで人気ピアニストとなるまでを紹介。
「幻想曲」モーツァルト作曲,(ピアノ)梯剛之
【コメンテーター】梯 剛之,【語り】宮崎 あおい

■2007年 2月14日(水)
[028]  − 妻への愛が生んだ至福の調べ −
2月はモーツァルト。第6週はウィーンで人気ピアニストとなるまでを紹介
「ピアノ・ソナタ 第10番 ハ長調」
モーツァルト作曲,(ピアノ)伊藤恵
コメンテーター】山本 耕史,【語り】宮崎あおい

■2007年 2月15日(木)
[029]  − 異国の風が生んだ傑作 −
2月はモーツァルト。第6週はウィーンで人気ピアニストとなるまでを紹介。
「ピアノ・ソナタ 第11番 イ長調 トルコ行進曲付」
モーツァルト作曲,(ピアノ)伊藤恵
【コメンテーター】高田万由子,【語り】宮崎あおい

■2007年 2月16日(金)
[030]  − 大バッハとの出会い −
2月はモーツァルト。第6週はウィーンで人気ピアニストとなるまでを紹介。
「前奏曲とフーガ」
モーツァルト作曲,(ピアノ)奈良希愛
【コメンテーター】ピーター・バラカン,【語り】宮崎あおい

67 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/02/17(土) 00:33:46 ID:J5k4GmQ6.net]
モーツアルト長いな。
この調子ならショパンも期待できる!

68 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/02/17(土) 00:50:43 ID:21CsA/ck.net]
伊藤のピアノはツマラン。
上手いが指さえ動けば誰にでもできる演奏だ。
作曲家の持つ天才のひらめきが感じられない。
奈良の方はルックスはともかくピアノは一流だな。
指名して選ばれるに値するものがある。

69 名前:ギコ踏んじゃった [2007/02/17(土) 22:20:27 ID:di7n/e6r.net]
そうか〜?!「厭う」のほうは反論はないが
「屁」のほうはなんだか商魂猛々しくって、
モーツァルトとは相容れないがな。

70 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/02/18(日) 14:03:54 ID:uiPkCUfW.net]
結局好みだろ、芸術は。好き嫌いであまり口汚く個人攻撃するのも品性を疑われる。
嫌いなら聞かなきゃいい。ただそれだけのことだ。



71 名前:ギコ踏んじゃった [2007/02/18(日) 18:03:21 ID:ZEByYOjS.net]
この2つの意見で「結局」と結論を出そうとするあなたも
たいそうご立派なことですわねw
芸術は好み?もうすこし勉強しなさいな。
ここではピアニストの稼働率の不公平さが語られてるんでしょ。
知名度というものさしでしか量られないこの狭い音楽界を
このささやかな場で告発してるだけ。大した影響ないけど。

72 名前:ギコ踏んじゃった [2007/02/18(日) 21:33:30 ID:92cLDbYz.net]
何を言ってんだ?こいつは?世界のどこに行っても、音楽はもとよりスポーツや政治の世界でも民衆のものさしは知名度だよ。稼働率(笑)だかチャンスだかどうでもいいが、そんなもの最初から公平なわけないだろう。

73 名前:ギコ踏んじゃった [2007/02/18(日) 22:06:45 ID:ZEByYOjS.net]
あら、頼もしい方ね。でもね、みんな大学でもコンクールでも
公平性を売りものにしてるじゃないの。
どこの世界でも一緒なんだろうけどみんなそれを信じて邁進してるのよ、忘れないでほしいわ(笑)


74 名前:70 mailto:sage [2007/02/18(日) 22:34:51 ID:uiPkCUfW.net]
口汚い個人攻撃をやめましょうというつもりで書いたが、どうも話がそれているようです。
73さん、ここはコンクールのスレではないのでは?アーティストを選ぶのはNHKの独断。
必ずしも専門家が人選しているのではないだろうから、ある程度知名度が左右するのも
やむをえないかと。それにどこをどう読んでも、知名度優先の人選びを告発しているような
レスは見当たらないが・・・ あなたの思い込みではないのか?

75 名前:ギコ踏んじゃった [2007/02/18(日) 23:14:53 ID:ZEByYOjS.net]
68のレスがそうではないのかしら?
知名度のある伊藤さんより知名度のない奈良さん?のほうがと言ってるじゃない。

76 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/02/18(日) 23:36:37 ID:3Xhuxlls.net]
育児イライラどう発散してる?育児板
life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1041904343/

9 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:03/01/07(火) 11:19 ID:LUHNLU2l
ベイベに当たるに決まってんじゃん。他に誰がいるのさ

10 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:03/01/07(火) 11:20 ID:NfpTblkW
どんな風にあたるの?

12 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:03/01/07(火) 11:23 ID:LUHNLU2l
>>10
大泉門とか押したり。
どんだけないてても放置とか、たまぁに叩くくらいだけど

74 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:03/02/20(木) 02:51 ID:pbY8Bv5w
2人でおんぶ・抱っことうるさいしもうイライラして、イライラして子供に当ってしまう。

75 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:03/02/20(木) 03:01 ID:3ciRTf6L
子供を虐待しそうで怖い。頭の中では殴ってやろうかとか思ったりする。

93 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:03/02/26(水) 00:22 ID:JLlf2bSo
イライラしたときは、つい子どもに当たっちゃう

140 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:03/03/10(月) 22:40 ID:omocNL8i
ストレス発散の為、旦那に向かってパンチ繰り出してます・・・
旦那への不満や、同居のストレス等を拳に込めて(w


77 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/02/19(月) 00:21:13 ID:wrLFe0j9.net]
最近多いその幼稚な反撃止めろよ

78 名前:ギコ踏んじゃった [2007/02/20(火) 15:02:41 ID:3SC91PcX.net]
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
宮崎あおい その123四国 [芸能]
宮崎あおい そのジャングルポケット122号 [芸能]

79 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/02/20(火) 19:05:46 ID:GxS/HpGF.net]
やっぱモーツァルトは昔のピアノで聴くのが良いな
あれが本物なんだからもっと普及して欲しいものだ。
現代的な技術を盛り込んだらもっとコンサート向きな音であの音色をリファイン出来るだろうに……

80 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/02/21(水) 14:32:23 ID:3q2O4XYV.net]
オープニング曲、本当に小5が弾いてたんだねぇ



81 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/02/22(木) 00:11:13 ID:Ji9Ss5mU.net]
そうだよ。

そんなことより梯がうざい。
残り200回以上あるわけだがこの先ずっと奴のポエムを聞かされ続けるんだろうか……

82 名前:ギコ踏んじゃった [2007/02/22(木) 00:13:44 ID:9vyGZ62b.net]
そんなレパートリーあるわけないし、ピアニストだってほかにたくさんいるさ。

83 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/02/22(木) 00:27:50 ID:Ji9Ss5mU.net]
1回見るだけでも嫌なんだよ。
俺には彼の音楽があんまり好きになれない。
そういうことはめったにないんだがなぁ。
やっぱあのポエマー属性が演奏に現れてるんだろう。

84 名前:ギコ踏んじゃった [2007/02/22(木) 01:46:40 ID:9vyGZ62b.net]
そりゃ盲目の彼に喋らせるという制作側の陳腐な狙いがイケてないんだわ
黙って弾いてりゃそんな嫌悪感を感じさせないで済んだかもしれないのにw



85 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/02/22(木) 19:48:43 ID:EUD8d/JG.net]
てst

86 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/02/22(木) 23:05:29 ID:MU53gbvM.net]
あおいのナレーションもわざとらしくてやだ
毎日モーツァルトの彼を意識してそう

つか時間が短いんだからオープニングもナレーションも(゚听)イラネ


87 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/02/23(金) 20:05:05 ID:0qgmK7gU.net]
あぁ、もうすぐモーツァルトが死ぬー……

88 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/02/23(金) 20:27:44 ID:IdrzxPhy.net]
>>87
え!?モツってまだ生きてるの??

89 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/02/23(金) 21:39:13 ID:rtxLI2tu.net]
先週、家のポスト見たら色んなバースデーカードが届いた。
宝石屋、保険、自動車、美容院、服屋などなどから
契約しろだのお買い得だの…
ウンザリして、さっき森立ち上げたら
タマがプレゼント持って家の前に居た。
ポスト見たら、純粋に誕生日を祝ってくれるカードがわんさか。

本日誕生日、泣けた36歳年女…(ノД`)・゚・

90 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/02/23(金) 21:39:51 ID:rtxLI2tu.net]
すみません、誤爆りました…



91 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/02/23(金) 21:41:46 ID:0qgmK7gU.net]
おめでとうございます

92 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/02/28(水) 16:22:24 ID:ANm4AS1F.net]
■2007年 2月19日(月)
[031]  − 理想のピアノ −
2月はモーツァルト。
第7週はその新たなピアノ表現への挑戦に迫る。
「幻想曲 ハ短調 K.475」
モーツァルト作曲,(ピアノ)渡辺順生
【コメンテーター】ピアニスト…渡辺順生,

■2007年 2月20日(火)
[032]  − 熱き芸術家 −
2月はモーツァルト。
第7週はその新たなピアノ表現への挑戦に迫る。
「ピアノ・ソナタ 第14番 ハ短調」
モーツァルト作曲,(ピアノ)渡辺順生
【コメンテーター】さだまさし,

■2007年 2月21日(水)
[033]  − わき上がるメロディー −
2月はモーツァルト。
第7週はその新たなピアノ表現への挑戦に迫る。
「ロンド ニ長調K.485」
モーツァルト作曲,(ピアノ)梯剛之
【コメンテーター】ピアニスト…梯剛之,

■2007年 2月22日(木)
[034]  − あらたな音への挑戦 −
2月はモーツァルト。
第7週はその新たなピアノ表現への挑戦に迫る。
「ピアノ協奏曲 第20番 ニ短調」
モーツァルト作曲,(ピアノ)小倉貴久子
【コメンテーター】チェロ奏者・指揮者…鈴木秀美

■2007年 2月23日(金)
[035]  − 頂点を極めた協奏曲 −
2月はモーツァルト。
第7週はその新たなピアノ表現への挑戦に迫る
「ピアノ協奏曲 第21番 ハ長調」
モーツァルト作曲,(ピアノ)小倉貴久子
【コメンテーター】江守徹

93 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/02/28(水) 16:23:13 ID:ANm4AS1F.net]
■2007年 2月26日(月)
[036]  − 悲しみの輪舞曲(ロンド) −
第8週はモーツァルト晩年の作品や最後のソナタを紹介。
「ロンド イ短調 K.511」
モーツァルト作曲,(ピアノ)渡邊順生
【コメンテーター】ドイツ文学者…池内紀

■2007年 2月27日(火)
[037]  − レオポルトの死 −
第8週はモーツァルト晩年の作品や最後のソナタを紹介。
「アダージョ ロ短調 K.540」
モーツァルト作曲 (ピアノ)伊藤恵
【コメンテーター】ピアニスト…伊藤恵

■2007年 2月28日(水)
[038]  − モーツァルトを支えた親友 −
第8週はモーツァルト晩年の作品や最後のソナタを紹介。
「ピアノ連弾ソナタ ハ長調 K.521」
モーツァルト作曲,(ピアノ)持田正樹,日南由紀子
【コメンテーター】山本耕史

■2007年 3月 1日(木)
[039]  − 音楽と愛に支えられて −
第8週はモーツァルト晩年の作品や最後のソナタを紹介。
「ピアノ・ソナタ 第15番 ハ長調」
モーツァルト作曲(ピアノ)伊藤恵
【コメンテーター】岩崎宏美

■2007年 3月 2日(金)
[040]  − 最後のピアノ・ソナタ −
第8週はモーツァルト晩年の作品や最後のソナタを紹介。
「ピアノ・ソナタ 第17番 ニ長調」
モーツァルト作曲,(ピアノ)梯剛之
【コメンテーター】ピアニスト…梯剛之

94 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/02/28(水) 23:45:44 ID:7oZGqM2d.net]
ピョコタン君、いつもご苦労さまだ。

95 名前:ギコ踏んじゃった [2007/03/01(木) 01:00:59 ID:RTP/bNt9.net]
今日見られなかった・・・。
山本君、どんなことしゃべってた?

96 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/03/01(木) 09:03:10 ID:zT4a+NN/.net]
はっきり覚えてないけど
モーツァルトは天才性を賞賛されることが多いけど
家族や友人と交わした多くの手紙を読んで、その人柄が素晴らしいと思った
とかなんとか

てかもういい加減モーツァルト秋田
はやくベートーヴェンやショパンに行ってくれ('A`)

97 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/03/01(木) 13:43:31 ID:tnJ2VnbY.net]
3月はベートーベンだってさ、またひと月かな。
たしかに同じ作曲家が一ヶ月続くより、何部かに分けて
週ごとに変わっていく構成の方がいい気もするね。

98 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/03/01(木) 14:51:21 ID:0wmQBxpv.net]
モーツァルトは去年から毎日wやってたから飽きがきたけど
ベートーヴェンなら1ヶ月続いても飽きないww

99 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/03/02(金) 01:51:41 ID:zfWuXIno.net]
どうせそう言う奴は1ヵ月後、ベートーベンでも同じこと言うんだろ。
俺は毎日モーツァルトよりもドゥシェクとかも混ぜてやったら良いと思った。
「時代」で紹介する方が良い。その方が結局はモーツァルトについても良く分かるわけだから。

100 名前:ギコ踏んじゃった [2007/03/02(金) 14:33:26 ID:y+u7+nZ5.net]
モーツァルトは確かに食傷気味だったね。



101 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/03/02(金) 20:25:46 ID:zfWuXIno.net]
いいですよ、どうせ今日死にましたよ、モーツァルトは。
ベートーベン聴けば良いんでしょ。わかりましたよ。

102 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/03/02(金) 22:00:21 ID:Iseg/BbT.net]
何なんだw
来週からベートーヴェンヽ( ´ー`)ノ 

103 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/03/02(金) 22:12:22 ID:NVhsiABe.net]
モツ氏ね

104 名前:ギコ踏んじゃった [2007/03/02(金) 22:39:15 ID:fzljMpgb.net]
今日の第17番は名曲だねえ。
ネオクラシカルだった。


105 名前:ギコ踏んじゃった [2007/03/05(月) 13:20:38 ID:9SvJezfP.net]
昨日は ぴあのピアまとめて1週間 なかったけど来週?

106 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/03/05(月) 17:05:45 ID:K8f5+rxW.net]
NHKのHPの番組表に載ってたが、
こんどの日曜に先週・今週分の再放送を
ぶっ通しでやるみたいだよ

107 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/03/05(月) 20:14:01 ID:7ha1Hmiu.net]
俺もそれ知りたかったんだよ。
5:10から50分ずつぶっ続けだね。

108 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/03/08(木) 00:00:11 ID:OOotPO1F.net]
仲道郁代の髪が可愛かった

109 名前:ギコ踏んじゃった [2007/03/08(木) 00:08:42 ID:Mn0HDy0b.net]
たしかに!ああいうのはスタイリストさんわざわざ雇うんだろね。
美人はご苦労さんですね。

110 名前:ギコ踏んじゃった [2007/03/10(土) 01:47:13 ID:QXIrirhP.net]
「ぴあのピア」のワルツの楽譜ってある?
月刊ピアノとかに載るかなぁ?



111 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/03/10(土) 08:36:41 ID:VXi6EJKw.net]
仲道郁代さんはドレスも素敵だった。

112 名前:ギコ踏んじゃった [2007/03/10(土) 13:50:34 ID:RY+TPyja.net]
おいおい、いったいおまいらは演奏のことは語れないのか?!
情けない・・・


113 名前:ギコ踏んじゃった [2007/03/10(土) 14:05:47 ID:GNzyzKsl.net]
キレイだと音楽もキレイに聞こえる、間違えても許せる

114 名前:ギコ踏んじゃった [2007/03/10(土) 22:36:30 ID:C96fIrGY.net]
特集は
モツ→ベト→ショパ→リスト→ドビュ→ネタ切れ
という流れで。

115 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/03/10(土) 23:34:07 ID:cthcqVT3.net]
番組が始まった最初の頃みたいにいろいろな作曲家を混ぜてやって欲しいわ
モーツァルトだけとかベートーベンだけじゃ全集聞いてるのと変わらない。
これじゃピアノ史じゃなくて音楽史だよね。時系列をある程度そろえて欲しい。
あと仲道郁代の演奏を増やして欲しい。

116 名前:ギコ踏んじゃった [2007/03/11(日) 00:50:09 ID:LVUrLPpc.net]
>>115
初めはまともなこと言ってると思ったけど、最後の一文で帳消しですなw
バカまるだし

117 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/03/11(日) 01:22:33 ID:p9lL++2R.net]
バイエル、ツェルニー、ブルグミュラー、ハノンは出るのか

118 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/03/11(日) 09:54:10 ID:Xq0ri4rB.net]
>>117
需要がない

119 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/03/11(日) 10:05:18 ID:nOLtyWqb.net]
練習曲じゃない彼らの曲は聞いてみたいな・・・
ブルグミュラーなんか練習曲でもかわいらしくていいじゃん

120 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/03/12(月) 21:23:21 ID:7/Uui42k.net]
ツェルニーも普通の楽曲が結構色々あるんだよな
でもハノンはただの先生でしょ?
バイエルって人名だったのか。



121 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/03/12(月) 22:19:22 ID:Nl7qpWvs.net]
結局ソナタを番号順に淡々と紹介するだけの番組かぁ
ひねりがなさすぎてつまらん

122 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/03/13(火) 00:37:23 ID:sQwv5RZg.net]
これから当面ベトの駄曲のオンパレードか・・・。
一旦録画中断しなきゃな。

123 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/03/13(火) 06:22:36 ID:EkVOjLDU.net]
それでも見てしまう俺

124 名前:ギコ踏んじゃった [2007/03/23(金) 00:37:27 ID:hvRQaNy7.net]
最近メインの演奏が始まる前の解説の中で使われてる
ベートーベンのソナタはイェネ・ヤンドーだそうだけど、これってナクソスですか?

125 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/03/23(金) 20:02:07 ID:PdXr5Z2C.net]
■2007年 3月 5日(月)
[041]  − 楽聖の原点 −
3月は楽聖ベートーベン。
第9週は型破りなピアニストとしての生き様を紹介。
「3つの選帝侯ソナタ 第3番 ニ長調」
ベートーベン作曲,(ピアノ)野平一郎
【コメンテーター】脳科学者…茂木健一郎

■2007年 3月 6日(火)
[042]  − 巨匠を超えて −
3月は楽聖ベートーベン。
第9週は型破りなピアニストとしての生き様を紹介。
「ピアノ・ソナタ 第1番 へ短調」
ベートーベン作曲,(ピアノ)仲道郁代
【コメンテーター】ピアニスト…仲道郁代

■2007年 3月 7日(水)
[043]  − ロマン主義との出会い −
3月は楽聖ベートーベン。
第9週は型破りなピアニストとしての生き様を紹介。
「ピアノ・ソナタ 第5番 ハ短調」
ベートーベン作曲,(ピアノ)寿明義和
【コメンテーター】漫画家・声楽家…池田理代子

■2007年 3月 8日(木)
[044]  − “悪魔の指”を持つ男 −
3月は楽聖ベートーベン。
第9週は型破りなピアニストとしての生き様を紹介。
「ピアノ・ソナタ 第7番 ニ長調」
ベートーベン作曲,(ピアノ)崎川晶子
【コメンテーター】美学芸術学者…渡辺裕

■2007年 3月 9日(金)
[045]  − 天才か 奇人か −
3月は楽聖ベートーベン。
第9週は型破りなピアニストとしての生き様を紹介。
「ピアノ・ソナタ 第20番 ト長調」
ベートーベン作曲,(ピアノ)仲道郁代
【コメンテーター】さだまさし


126 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/03/23(金) 20:03:29 ID:PdXr5Z2C.net]
■2007年 3月12日(月)
[046]  − “悲愴”の謎 −
3月はベートーベン。第10週は独自の境地を切り開く壮年期を紹介。
「ピアノ・ソナタ 第8番 ハ短調“悲愴”」
ベートーベン作曲,(ピアノ)渡邊順生
【コメンテーター】姿月あさと

■2007年 3月13日(火)
[047]  − 伝統へのレクイエム −
3月はベートーベン。第10週は独自の境地を切り開く壮年期を紹介。
「ピアノ・ソナタ 第12番 変イ長調“葬送”」
ベートーベン作曲,(ピアノ)若林顕
【コメンテーター】ドイツ文学者…喜多尾道冬

■2007年 3月14日(水)
[048]  − 悲恋のピアノ・ソナタ −
3月はベートーベン。第10週は独自の境地を切り開く壮年期を紹介。
「ピアノ・ソナタ 第14番 嬰ハ短調“月光”」
ベートーベン作曲,(ピアノ)仲道郁代
【コメンテーター】落語家…桂 小米朝

■2007年 3月15日(木)
[049]  − 楽想の泉は田園にあり −
3月はベートーベン。第10週は独自の境地を切り開く壮年期を紹介。
「ピアノ・ソナタ 第15番 ニ長調“田園”」
ベートーベン作曲,(ピアノ)若林顕
【コメンテーター】華道家…假屋崎省吾

■2007年 3月16日(金)
[050]  − ハイリゲンシュタットの遺言 −
3月はベートーベン。第10週は独自の境地を切り開く壮年期を紹介。
「ピアノ・ソナタ 第17番 ニ短調“テンペスト”」
ベートーベン作曲,(ピアノ)横山幸雄
【コメンテーター】バイオリン奏者…葉加瀬太郎

127 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/03/23(金) 20:04:09 ID:PdXr5Z2C.net]
■2007年 3月19日(月)
[051]  − 傑作への助走 −
3月はベートーベン。第11週は「傑作の森」と呼ばれる晩年を紹介。
「エロイカの主題による変奏曲とフーガ 変ホ長調(エロイカ変奏曲)」
ベートーベン作曲,(ピアノ)迫昭嘉
【コメンテーター】作家…三田 誠広

■2007年 3月20日(火)
[052]  − フランスのピアノに魅せられて −
3月はベートーベン。第11週は「傑作の森」と呼ばれる晩年を紹介。
「ピアノ・ソナタ 第21番 ハ長調“ワルトシュタイン”」
ベートーベン作曲,(ピアノ)横山幸雄

■2007年 3月21日(水)
[053]  − 熱き魂の調べ −
3月はベートーベン。第11週は「傑作の森」と呼ばれる晩年を紹介。
「ピアノ・ソナタ 第23番 ヘ短調“熱情”」
ベートーベン作曲,(ピアノ)仲道郁代
【コメンテーター】江守徹

■2007年 3月22日(木)
[054]  − 不滅の恋人 −
3月はベートーベン。第11週は「傑作の森」と呼ばれる晩年を紹介。
「ピアノ・ソナタ 第24番 嬰ヘ長調“テレーゼ”」
ベートーベン作曲,(ピアノ)横山幸雄
【コメンテーター】洋画翻訳家…武満眞樹

■2007年 3月23日(金)
[055]  − 大公に捧(ささ)げた友情のソナタ −
3月はベートーベン。第11週は「傑作の森」と呼ばれる晩年を紹介。
「ピアノ・ソナタ 第26番 変ホ長調“告別”」
ベートーベン作曲,(ピアノ)迫昭嘉
【コメンテーター】ピアニスト…迫昭嘉

128 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/03/23(金) 20:04:41 ID:PdXr5Z2C.net]
■2007年 3月26日(月)
[056]  − エリーゼのために −
3月はベートーベン。第12週は数々の苦悩を経て死に至るまでを紹介。
「6つの変奏曲 ニ長調(トルコ行進曲)」
「バガテル“エリーゼのために” イ短調」
ベートーベン作曲,(ピアノ)仲道郁代
【コメンテーター】林マヤ

■2007年 3月27日(火)
[057]  − アポロンの祭壇 −
3月はベートーベン。第12週は数々の苦悩を経て死に至るまでを紹介。
「ピアノ・ソナタ 第30番 ホ長調」
ベートーベン作曲,(ピアノ)若林顕
【コメンテーター】音楽学者…渡辺裕

■2007年 3月28日(水)
[058]  − 素顔を語る筆談帳 −
3月はベートーベン。第12週は数々の苦悩を経て死に至るまでを紹介。
「ピアノ・ソナタ 第31番 変イ長調」
ベートーベン作曲,(ピアノ)迫昭嘉
【コメンテーター】池内紀

■2007年 3月29日(木)
[059]  − 苦悩を突き抜け歓喜に至れ −
3月はベートーベン。第12週は数々の苦悩を経て死に至るまでを紹介。
「ピアノ・ソナタ 第32番 ハ短調」
ベートーベン作曲,(ピアノ)野平一郎
【コメンテーター】作家…島田雅彦

■2007年 3月30日(金)
[060]  − 楽聖の死 −
3月はベートーベン。第12週は数々の苦悩を経て死に至るまでを紹介。
「ディアベルリのワルツによる変奏曲 ハ長調(ディアベルリ変奏曲)」
ベートーベン作曲,(ピアノ)野平一郎
【コメンテーター】音楽評論家…平野昭


129 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/03/25(日) 02:36:16 ID:XhI0WW+J.net]
もう時代楽器は出ないのかな
ロマン派の曲も同時代の楽器で聴いてみたかった見てみたかった・・・・

130 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/03/26(月) 18:58:37 ID:VZLFIY9+.net]
仲道郁代、テレーゼのことをエリーゼって言ってるから
ベートーヴェンの時代背景とか追ってないんだろうな



131 名前:ギコ踏んじゃった [2007/03/26(月) 19:34:58 ID:olwTooK9.net]
え?

132 名前:ギコ踏んじゃった [2007/03/26(月) 19:42:51 ID:olwTooK9.net]
リクエスト特集だってよ
https://www.nhk.or.jp/pianopia/request/index.htm

一応1件リクエスト送っといたけど、個人的にはこれで
1週間潰しちゃうのはもったいない気がしないでもない

133 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/03/26(月) 19:49:48 ID:olwTooK9.net]
あれが仲道郁代だと思われてたら可哀想過ぎるので念のため貼ります

www.nhk.or.jp/pianopia/week/index.htm

第56回 3月26日(月)放送  テーマ「エリーゼのために 」

今日の一曲
ルードヴィヒ・ファン・ベートーベン
6つの変奏曲 ニ長調(トルコ行進曲)
バガテル イ短調「エリーゼのために」

演奏: 仲道郁代

イントロ
・ ベートーベン
ピアノ協奏曲 第5番 変ホ長調「皇帝」 第1楽章
指揮: バリー・ワーズワース
ピアノ: シュテファン・ヴラダー
オーケストラ: カペラ・イストロポリターナ

・ベートーベン
バイオリン・ソナタ 第5番 ヘ長調「春」 第1楽章
演奏: 西崎崇子
ピアノ: イエネ・ヤンドー

インタビュー出演
林マヤ             ←!

134 名前:ギコ踏んじゃった [2007/03/26(月) 19:54:44 ID:1Szczdle.net]
”エリーゼ”は”テレーゼ・マルファッティ”のことと考えられていますね。
同じ事と認識して話してるんでしょう。

135 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/03/29(木) 19:00:46 ID:LV06XHwR.net]
っていうかロマン派はいつー?

136 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/03/29(木) 19:05:48 ID:2NmSFF5e.net]
リクエスト特集って今まで放送された中から選ぶのか
あほくさー

137 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/03/29(木) 21:56:24 ID:QEXPPRW/.net]
再放送はNHKの十八番

138 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/03/30(金) 00:51:24 ID:FBt0cmrd.net]
来週からシューベルト、小山実稚恵が出る。
あとあとマゼッパとか難しい奴は誰が弾くんだろうな。

139 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/03/30(金) 00:57:36 ID:tuTyWsuc.net]
そこで小菅優ですよ

140 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/03/30(金) 01:21:24 ID:FBt0cmrd.net]
俺もそうかな、とは思うんだけど、本心は小娘なんかがあれを弾くよりが
あんま有名じゃないおっさんがガッツリ完璧に弾いてくれた方が
リストの有り難味が増すかなって思ってる。

例えば「エリーゼのために」もおっさんが弾いた方が良かったよ。
あれはほんとは男の哀愁を込めて弾く曲だもの。



141 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/03/30(金) 15:26:48 ID:t0ybZ06B.net]
これはガイシュツ?
www.ocn.ne.jp/theater/flets/list/pickup/pianopia/index.html

142 名前:ギコ踏んじゃった [2007/03/30(金) 19:45:04 ID:g07IjCsI.net]
だれだよ、あんま有名じゃないおっさんて?!w

143 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/04/03(火) 23:41:40 ID:Xh86tX3g.net]
ベートーベンはスタインウェイでシューベルトはヤマハなのね。
今のところ良いチョイスだと思う。
ショパンでまたスタインウェイに戻ってドビュッシーでヤマハだろうな。
リストは何使うんだろうか?スタインウィンもヤマハも合わないような??

144 名前:ギコ踏んじゃった [2007/04/04(水) 00:58:49 ID:S517O4b2.net]
良いチョイスだぁ?笑わせてくれるな〜
そんなのただの収録場所の都合に決まってんでしょ?!(゜m゜*)プッ

145 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/04/04(水) 04:40:26 ID:7kQVzgSp.net]
どんな都合なんだか。

146 名前:ギコ踏んじゃった [2007/04/04(水) 15:01:47 ID:S517O4b2.net]
そんなこともわからないのかw

147 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/04/04(水) 15:35:06 ID:U3msuh/0.net]
初心者の僕には分かりません><
教えてください!

148 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/04/04(水) 17:33:57 ID:OjSLtgfz.net]
マイピアノ持ち運ぶ演奏者いないもんなのか。

今思い出したけど、中学の時音楽の先生が、学校のピアノが
あまりにボロくていやだからと、音楽室にマイピアノ置いていた。
ヤマハのグランドピアノだった。
「僕の自宅には置き場所が無いから」とかいってたけど。
普通の市立中学で転勤時どうしたかは知らん。

関係ない話スマン

149 名前:ギコ踏んじゃった [2007/04/04(水) 19:39:57 ID:S517O4b2.net]
たとえば今日の放送見りゃわかるだろが。
シューベルト、スタインウェイだったろ?
143の発言がいかにバカげた知ったかド素人の考えることか。

150 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/04/04(水) 23:36:52 ID:U3msuh/0.net]
>>143の登場に期待



151 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/04/04(水) 23:36:53 ID:7kQVzgSp.net]
じゃあ、収録場所の都合でヤマハなの?それともスタインウェイなの?どっち?ww

152 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/04/04(水) 23:37:35 ID:7kQVzgSp.net]
うわー俺すげー
召還されてから1秒で出現したww

153 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/04/04(水) 23:44:51 ID:7kQVzgSp.net]
>>144の登場に期待

154 名前:ギコ踏んじゃった [2007/04/05(木) 00:07:07 ID:JczPD/g2.net]
>>151
おまいはどんだけアホなんだ??

155 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/04/05(木) 00:12:54 ID:+jKLym2K.net]
不親切な批判ですね

156 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/04/05(木) 00:15:59 ID:sSdY2ETs.net]
どうやら>>144も適当に言ってたらしい。

157 名前:ギコ踏んじゃった [2007/04/05(木) 00:30:30 ID:JczPD/g2.net]
あのねぇ、ナニがどう適当なんですか?
まとまった日程押えれるホールは限られるんだ。
ヤマハしかないホールだってあるし、加えてそれぞれの
スケジュールのアーティストの都合だって調整していくんだよ?
ちょっとくらい頭使ってくださいよw


158 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/04/05(木) 00:36:06 ID:sSdY2ETs.net]
詳しい人がそうだっていうならそうなんでしょう。
俺よくわかんないから反論できそうもない。
とりあえず今日スタインウェイだったのは
ヤマハよりアンサンブルの中での音の抜けが良いからかなと思った。
あのピアニストならヤマハの方が正解だったんじゃないかとは思ったけど。
まぁ都合悪い時あるよね。
ずっと都合悪くてヤマハだったんなら今日は良かったじゃん。

159 名前:ギコ踏んじゃった [2007/04/05(木) 00:50:46 ID:JczPD/g2.net]
あなた、モーツァルトのときのヤマハの酷い音聴いてないんでしょ。

160 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/04/05(木) 01:02:44 ID:sSdY2ETs.net]
良い音でした。

単純にヤマハを積極的に選ぶのが気に入らないだけならそう書け。
この朝鮮人め。
いい加減に帰化して対極旗なんか忘れろ。お前はとっくの昔に日本人だ。



161 名前:ギコ踏んじゃった [2007/04/05(木) 01:09:35 ID:JczPD/g2.net]
お〜コワッw危険思想の持ち主ですねw
頓珍漢なことばかりw慎んでいただきたいですな。






162 名前:ギコ踏んじゃった [2007/04/05(木) 01:37:01 ID:zZMQBG2B.net]
ヤ○ハはクラシックよりポピュラー向け。
ヤ○ハの社長だか会長は音楽大学反対派。
クラシックを即興っぽく弾かれたら困ります。
クラシックは再現音楽ですから。
楽譜に忠実にというのも当時の音楽に近いまま再現したいため。

163 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/04/05(木) 01:42:44 ID:+jKLym2K.net]
スレ違いもさることながら、
なに延々と煽り合ってるんですか。

164 名前:ギコ踏んじゃった [2007/04/07(土) 22:15:33 ID:N140g884.net]
宮崎なんとかいうガキのナレーションはなんとかしてくれ。
モーーツアルトとかベーーートーベンとか、ベチャベチャしてもうウンザリ。
90点の出来の番組を宮崎が40点に下げている。

165 名前:ギコ踏んじゃった [2007/04/07(土) 22:44:56 ID:I90v+A5J.net]
まぁまぁ、可愛いんだし、この娘目当てでこの番組に興味もった人も数多くいるんだから!
クラシックの裾野を拡げるのに一役買ってくれてるんだから、大目に見てあげましょうよ。

166 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/04/08(日) 09:16:52 ID:XLnsyDFZ.net]
>>164
「毎日モーツァルト」のナレーションを踏襲してるのか?てなねっとりぶりだよね
私も嫌い


167 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/04/08(日) 11:23:20 ID:KOVSmAWK.net]
ナレーションイラネ
ま、あってもいいが字幕つけろ。
内容がないようなので早送りしてる。
字幕つけてくれたら非常にありがたい。

168 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/04/08(日) 23:42:17 ID:Qhummdng.net]
>内容がないよう

(´・ω・`)

169 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/04/08(日) 23:45:55 ID:kVayhKGu.net]
早野乙

170 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/04/09(月) 13:09:59 ID:SZhebC7D.net]
で通じんのか?
マリサポの俺はわかる/が



171 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/04/09(月) 17:07:00 ID:FnB6ehEP.net]
自作自演するな

172 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/04/13(金) 04:36:27 ID:xVZqP93x.net]
昨日・今日の人、きれいだった。うまいし。
赤い床とピアノのオレンジのフレームに、青いドレス+白い肌がすごい合ってた。
昨日写ったピアノと奏者の全体を画面の左右いっぱいに収めたカットが特に良い思った。
あの絵を何かの表紙に使いたいわ。
どの人の服も画面に良く馴染んでるから衣装は番組が用意してるのかな?
野原みどりさんのはまるで青の色調まで特別に合わせてあるようだった。

173 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/04/13(金) 11:37:26 ID:PAhwL5W3.net]
演奏者の服なんて気にしたこと無かった。

174 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/04/13(金) 14:50:30 ID:VPv81JDj.net]
結構シューベルト長いな。
次は
チェルニー、メンデルスゾーン、ショパン、シューマン、リスト、ブラームス、アルカン
フォーレ、グリーグ、サン・サーンス、ドビュッシー、ラフマニノフ、スクリャービン、プロコ(ry・・・かな。

ピアニスト特集も欲しい。

175 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/04/13(金) 21:43:52 ID:AA90PcuN.net]
今日の即興曲良かった
1838年のピアノ使用ってことだったけど、現代ピアノにかなり近い音色でしたね
部品総とっかえして外側だけだったりして・・・

176 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/04/13(金) 21:50:08 ID:fcVEyHyL.net]
やりかねない
ピアノにドリルで穴をあけたNHKならやりかねない

177 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/04/14(土) 10:24:11 ID:S+Iu+E5N.net]
ほんとに1838年?1938じゃなくて?
その字幕見逃したから、状態の悪いベーゼンドルファーだなぁ
くらいにしか思ってなかった。自宅のmyピアノ?とか思ってたわ。

178 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/04/14(土) 12:26:24 ID:YU5LdRkQ.net]
シューベルトには2つの顔がありますという、説明のときに
ラストソナタを弾いてるのに、「この即興曲はどうでしょう?」
と嘘の字幕を出すNHKですからね。
きっと何かしてるでしょう・・・


179 名前:ギコ踏んじゃった [2007/04/15(日) 01:48:22 ID:i0vtiLOj.net]
ああ、宮崎あおいがまだナレーションやってる。いつまで続くのやら。困った。

180 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/04/16(月) 14:32:33 ID:Sx1EHZTg.net]
何言ってるのだと思った。
純情キラリが受けたからこのピアノ番組が生まれたわけで
宮崎あおいがいなかったらこの番組自体なし。



181 名前:ギコ踏んじゃった [2007/04/16(月) 22:46:39 ID:Qnf7NgUx.net]
ありゃ〜。これはピアノ番組ではなくて宮崎番組なのですか?

182 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/04/20(金) 15:09:38 ID:VVpGkaLz.net]
4月はシューベルト。第13週は様々な楽想が溢れ出る青年期を紹介。
■2007年 4月 2日(月)
[061] − ピアノが奏でる歌声・シューベルト −
「ピアノ・ソナタ 第9番 ロ長調」
シューベルト作曲(ピアノ)今川映美子
【コメンテーター】斎藤晴彦

■2007年 4月 3日(火)
[062] − 天賦の速筆 −
「3つの軍隊行進曲 第1曲 ニ長調、第2曲 ト長調」
シューベルト作曲(ピアノ)中井恒仁,武田美和子
【コメンテーター】女優…姿月あさと

■2007年 4月 4日(水)
[063] − 旅が生んだ名曲 −
「ピアノ五重奏曲 イ長調“ます”」
シューベルト作曲(ピアノ)神谷郁代
【コメンテーター】落語家…桂小米朝

■2007年 4月 5日(木)
[064] − 友がもたらした突破口 −
「ピアノ・ソナタ 第13番 イ長調」
シューベルト作曲(ピアノ)岡原慎也
【コメンテーター】声楽家…錦織健

■2007年 4月 6日(金)
[065] − さすらいの歌曲王 −
「幻想曲 ハ長調“さすらい人幻想曲”」
シューベルト作曲(ピアノ)小山実稚恵
【コメンテーター】作家…島田雅彦


183 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/04/20(金) 15:10:37 ID:VVpGkaLz.net]
4月はシューベルト。第14週は一流音楽家へと成熟するまでを紹介。
■2007年 4月 9日(月)
[066] − シューベルティアーデ −
「楽興の時より 第2曲 変イ長調、第3曲 ヘ短調」
シューベルト作曲(ピアノ)植田克己
【コメンテーター】声楽家…秋川雅史

■2007年 4月10日(火)
[067] − ふたりで紡ぐ旋律 −
「ハンガリー風ディヴェルティメント ホ短調」
シューベルト作曲(ピアノ)中井恒仁,武田美和子

■2007年 4月11日(水)
[68]  − あこがれの大作曲家 −
「ピアノ・ソナタ 第16番 イ短調」
シューベルト作曲,(ピアノ)野原みどり
【コメンテーター】作曲家…池辺晋一郎

■2007年 4月12日(木)
[69]  − 歌曲王の素顔 −
「ピアノ・ソナタ 第18番 ト長調 “幻想”」
シューベルト:作曲,(ピアノ)野原みどり

■2007年 4月13日(金)
[70]  − 言葉のない歌曲 −
「4つの即興曲集 作品90 第3曲 変ト長調」
シューベルト作曲,(ピアノ)イェルク・デムス

184 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/04/20(金) 15:11:41 ID:VVpGkaLz.net]
4月はシューベルト。第15週はその内なる苦悩との闘いを紹介。
■2007年 4月16日(月)
[71]  − 深化する音楽性 −
「4つの即興曲集 作品142 第2曲 変イ長調」
シューベルト:作曲,(ピアノ)イェルク・デムス

■2007年 4月17日(火)
[72]  − 永遠のボヘミアン −
「4つの即興曲集 作品142 第4曲 ヘ短調」
シューベルト作曲,(ピアノ)イェルク・デムス
【コメンテーター】華道家…假屋崎省吾

■2007年 4月18日(水)
[73]  − 偉大なる作曲家の死 −
「ピアノ・ソナタ 第20番 イ長調」
シューベルト:作曲,(ピアノ)河村尚子
音楽評論家…平野昭

■2007年 4月19日(木)
[74]  − 生涯唯一のリサイタル(独演会) −
「幻想曲 へ短調」
シューベルト作曲,(ピアノ)藤井隆史,白水芳枝
【コメンテーター】テノール歌手…秋川雅史

■2007年 4月20日(金)
[75]  − 最期への旅立ち −
「ピアノ・ソナタ 第21番 変ロ長調」
シューベルト:作曲,(ピアノ)岡原慎也
ドイツ文学者…喜多尾道冬


185 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/04/20(金) 15:12:46 ID:VVpGkaLz.net]
今週は大型連休に向けて視聴者の皆様から募ったリクエスト特集。
■2007年 4月23日(月)
[76]  − リクエスト特集〜バッハ −
「平均律クラヴィール曲集 第1巻 第1番」
「2声のインヴェンション 13番、1番」
バッハ作曲,(チェンバロ)中野振一郎
【コメンテーター】チェンバロ奏者…中野振一郎

■2007年 4月24日(火)
[77]  − リクエスト特集〜ヘンデル −
「調子のよい鍛冶屋」
ヘンデル作曲,(チェンバロ)中野振一郎
【コメンテーター】ブロードキャスター…ピーター・バラカン

■2007年 4月25日(水)
[78]  − リクエスト特集〜ハイドン −
「アンダンテと変奏曲 ヘ短調」
ハイドン作曲,(ピアノ)山名敏之
コメンテーター】ドイツ文学者…池内紀

■2007年 4月26日(木)
[79]  − リクエスト特集〜モーツァルト −
「ピアノ変奏曲 ハ長調“ああ、お母さんあなたに申しましょう”による12の変奏曲(きらきら星変奏曲)」
モーツァルト作曲,(ピアノ)伊藤恵
【コメンテーター】声楽家…唐澤まゆこ

■2007年 4月27日(金)
[80]  − リクエスト特集〜ベートーベン −
「ピアノ・ソナタ 第8番 ハ短調“悲愴”」
ベートーベン作曲,(ピアノ)渡邊順生
【コメンテーター】姿月あさと


186 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/04/20(金) 20:19:30 ID:rObNmGK4.net]
リクエスト特集って曲だけを2〜3曲ずつ流すのかと思ってたけど
まるまる1回ごとの再放送?

187 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/04/20(金) 23:17:10 ID:c84vW7AQ.net]
だろう。
ハイドンと悲愴は良いけど、他のが気に食わない。
特に木曜日の人が気に食わない。カスと言えよう。
チェンバロなら他にも良いのいっぱいあったのになぁ。

188 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/04/20(金) 23:31:08 ID:VVpGkaLz.net]
夏休み前とか冬休み前とか最初から予定にくんでありそうですね。
アニメの総集編と同じでスタッフの休暇でしょう。

189 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/04/20(金) 23:45:14 ID:c84vW7AQ.net]
えぇぇ?

190 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/04/22(日) 11:11:16 ID:vOeaxwsX.net]
シューベルトの次は誰?
シューベルトでこれだけ長いとショパン&リストが始まる&終わるまで時間がかかりそうだな。
ま、その分内容が充実するから良いことかも。



191 名前:ギコ踏んじゃった [2007/04/22(日) 21:49:39 ID:/JqkP43F.net]
靴ベルトが長すぎてネコが踏んじゃった。

192 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/04/24(火) 23:38:34 ID:Y3rjC/vT.net]
ぜんぜん長いと思わないよ。
え、これだけ?っていう短さ。
素直に与えられた曲を楽しみなさい。

そんなことよりショパンが終わったらまたショパンの初期の時代に逆戻りして
リストの初期から始めるんだろうか?
いっしょに同じ場所にいたのにわざわざ別々にやるなんて……

193 名前:ギコ踏んじゃった [2007/04/25(水) 01:04:13 ID:lYtiEuDj.net]
最後の作曲家は誰になるのかなあ?

194 名前:ギコ踏んじゃった [2007/04/26(木) 12:35:30 ID:uQ5+T49N.net]
サティ


195 名前:ギコ踏んじゃった [2007/04/26(木) 23:44:49 ID:YotC4WGE.net]
ジャスコ

196 名前:ギコ踏んじゃった [2007/04/28(土) 12:38:13 ID:ebK+0DA1.net]
サティー→ジャスコ→良い音。

197 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/04/28(土) 16:20:53 ID:VsNJPjH+.net]
オヤジうざい。

198 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/04/28(土) 18:11:34 ID:8G5SLMBT.net]
月曜日はツェルニー30番からだって
プロのツェルニーを聴くのははじめてかも

199 名前:ギコ踏んじゃった [2007/04/28(土) 18:13:41 ID:HXQ0fcHw.net]
リストの人生は語るほどじゃないからなぁ。
艶やかで悲劇も少ないし。
強いていえば晩年階段から転び落ちたことか。

200 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/04/28(土) 18:38:09 ID:WD/tMUbQ.net]
>>187
ごめんな、インヴェンションの回リクエストしたの俺ww



201 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/04/28(土) 21:48:09 ID:4c5glkUG.net]
明日の特番、ヴァルターのオリジナルで
エリーゼのためにを聴けるよ

202 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/04/29(日) 00:12:02 ID:FYCEhO7M.net]
なんだ来週また伊藤かよ

203 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/04/29(日) 00:13:58 ID:FYCEhO7M.net]
しかもその次はまた横山かよ
あの二人はやめてくれ

204 名前:ギコ踏んじゃった [2007/04/29(日) 10:55:12 ID:hyCe2WuS.net]
その前に宮崎やめてくれ。

205 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/04/29(日) 12:16:50 ID:FYCEhO7M.net]
宮崎あおいの何が嫌なの?

206 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/04/29(日) 18:38:57 ID:0FjXYLTw.net]
204じゃないが、下手じゃんナレーション
すげえ聞きづらい
アナウンサーでいいよあんなの

207 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/04/29(日) 19:39:52 ID:zNSaPEys.net]
今日の特番ではアナが番組の進行をしていたからか
宮崎あおいのナレは割りといい感じで聞けた。

208 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/04/29(日) 20:19:26 ID:1+JUX/6j.net]
もう少し明確に発音して
早口にしたほうが聞きやすいような

209 名前:ギコ踏んじゃった [2007/04/29(日) 20:28:04 ID:FVPuFRyc.net]
>>198
チェルニーは天才少女和久井冬麦さんが弾くのですね。
楽しみですね。
music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1175647326/l50

210 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/04/29(日) 21:03:12 ID:l5hfwAvv.net]
その子別に天才でもないだろ
こういう子が天才
www.youtube.com/watch?v=u8ZOitZffRI&mode=related&search=



211 名前:ギコ踏んじゃった [2007/04/29(日) 21:19:32 ID:FVPuFRyc.net]
ショック!
比べ物になりませんね。

212 名前:ギコ踏んじゃった [2007/04/29(日) 21:41:16 ID:FYCEhO7M.net]
あのナレーションが聞き辛いんじゃどれ聞いて見聞き辛いよ。
女が自分より若い子に嫉妬してるだけじゃないの?

213 名前:ギコ踏んじゃった [2007/04/30(月) 02:18:48 ID:JfcYU1T1.net]
中村姉妹は出ないのか?

214 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/04/30(月) 17:16:11 ID:/i3V8J65.net]
ポスター見たら、バッハからガーシュインまでって書いてあった。

215 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/05/01(火) 00:18:01 ID:gEuBTU+6.net]
やっぱあれ意識してピアノ使い分けてるだろ
今日の変な音だったけどスタインウェイだよな?

216 名前:ギコ踏んじゃった [2007/05/01(火) 00:34:04 ID:7uKQlkkg.net]
誰が弾いたの?

217 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/05/01(火) 00:49:23 ID:gEuBTU+6.net]
イトー

218 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/05/01(火) 13:31:27 ID:4wAI+KgG.net]
昨日の放送で和久井冬麦さんも、>>210のエチュードを弾いていたようなw
この子も天才か。

219 名前:ギコ踏んじゃった [2007/05/01(火) 16:56:56 ID:7uKQlkkg.net]
和久井麦を天才というのはもう止めて欲しい。

220 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/05/01(火) 17:08:43 ID:9xzBHI8X.net]
>>210
こういう、よくyoutubeにある
小さくて上手い子ってなんでこんなに体中が動くんだろ?
やぱ力が弱いから体全体を大きく動かさないと弾けないのだろうか?



221 名前:ギコ踏んじゃった [2007/05/01(火) 19:07:57 ID:V5v9vgzw.net]
ムギの放送見忘れた。
だれか、アップしてー。

222 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/05/01(火) 22:04:56 ID:AUCbh2JE.net]
明日とあさっての曲は、ソナチネアルバムの何番ですか?

223 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/05/01(火) 22:09:30 ID:7XuxozVo.net]
冒頭の曲の楽譜マダー?

224 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/05/01(火) 22:28:43 ID:gEuBTU+6.net]
www.nhk.or.jp/pianopia/

225 名前:ギコ踏んじゃった [2007/05/01(火) 22:36:14 ID:7uKQlkkg.net]
>>221
ムギはプログラムに出ていないじゃない。
天才なのに下手だからボツになったのかな?

226 名前:ギコ踏んじゃった [2007/05/02(水) 15:25:16 ID:8RGVqbQb.net]
先生といっしょにエチュード弾いてたのがムギ?

227 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/05/02(水) 23:18:07 ID:3h555sZi.net]
そう

228 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/05/03(木) 22:32:23 ID:hAGjUrOS.net]
今日の奴上手かったな
火曜日の奴もけっこう上手かった

229 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/05/06(日) 21:01:00 ID:L9EESBHO.net]
来週からショパンか
もっと先になるかと思ってたけど

230 名前:ギコ踏んじゃった [2007/05/07(月) 00:12:09 ID:kUetnJln.net]
バイエルは見事にスルーか



231 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/05/07(月) 19:36:59 ID:J2tO+S5t.net]
宮崎あおいが読み方を変えたんだが……
前の方が良かった。今のなんか変。

232 名前:ギコ踏んじゃった [2007/05/09(水) 18:03:46 ID:pnf2HIz3.net]
>>231
ナレーションの読み方が変わって、ベチャベチャしたガキっぽさが減ったのは
良いが、無理に作った変な読み方になった。
どっちが良いか無理に採点すると、新しい方が良いかもしれない。
でもとっちも落第だな。

233 名前:ギコ踏んじゃった [2007/05/11(金) 12:13:23 ID:NyxQOvpF.net]
兄弟や姉妹で音楽をやってる人たちの特集をしてほしい

234 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/05/11(金) 17:04:41 ID:3HkgbJ5G.net]
10分という放送時間が短すぎる
演奏をカットすんなー

235 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/05/11(金) 17:10:29 ID:wK+xtv18.net]
まったくだ
昨日のノクターン14番なんて唖然とした

236 名前:ギコ踏んじゃった [2007/05/11(金) 19:00:51 ID:nLoTanV1.net]
今日のは良かったぞ、今日のは。
ピアニストが良かったしピアノも良い音だ
弦sも良かったぞ

237 名前:ギコ踏んじゃった [2007/05/12(土) 16:59:10 ID:3BGRcRlI.net]
ショパンのピアノ協奏曲1番の室内楽版、初めて聞いたがなかなか結構。
ピアノの美しさが一段と引き立つ。管弦楽版よりいいかも。
いちど全曲、できればコンサートで聞いてみたい。

238 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/05/14(月) 18:56:30 ID:2QNybWsq.net]
今日のワルツ1番と14番聴いた人感想聞かせて下さい
この前のワルツ2番と4番は聴きやすかったです。

239 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/05/14(月) 20:16:46 ID:EaDo10NH.net]
横山のは良かったな。相変わらずの俺様流だったが。でも良かった。
今日のこやまなんとかって言うオランウータンに似てる有名な人の方は
俺的には糞演でした。
非常に失望した。50年前のピアニストの演奏みたい。
ああいうのが好きな人にはいいのかもしれないけど。
うぉりゃー、あらよっと、っていう名人芸系の演奏。ミスタッチ満載。髪がうざい。
これからこれを一週間続けるのかと思うと、NHKに文句のメール出したくなる。
仲道郁代が先週あんなにきれいにスタインウェイを鳴らして、
やっぱりショパンは良いなと再認識させたのに。

240 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/05/14(月) 21:36:13 ID:31Ucy+oP.net]
うん、いくらショパンのワルツは踊るためのものではないといっても
あんなにガシガシと乱暴に3拍子を「刻む」ものじゃないよなぁと・・・
メロディにもも少し歌がほしかった




241 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/05/14(月) 23:10:57 ID:a35xzDIR.net]
>>239
NHKのHP見たら金曜日の仲道まで、オランウータンばっかりだった。
何考えてるんだか…

242 名前:ギコ踏んじゃった [2007/05/15(火) 15:46:27 ID:cWs9HhJC.net]
こやまさん、お願いだからピアノを叩き壊さないでね。

243 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/05/15(火) 18:57:49 ID:HfvzEo2q.net]
小山さんの演奏って、あちこちで言われてるとおり、粗雑っていうか音が汚いね…。
今日のポロネーズもがっかりだった。音が濁ってて雑音みたい。

244 名前:ギコ踏んじゃった [2007/05/15(火) 20:27:39 ID:Wprya4I7.net]
きょうのポロネーズ、なんであういうせっかちな演奏なのかしらね。
右手の速いパッセージも もっと歌って欲しい。
彼女、昔から装飾音などを弾きとばすクセがあるのよね。
それにしても昨日のワルツといい、あの汚い音!
ちょっと耳を塞ぎたくなったわw
あのピアノは他の人たちが弾いた楽器とは違うの?

245 名前:ギコ踏んじゃった [2007/05/15(火) 20:39:25 ID:dHpPewyK.net]
小山さんって人のファンというわけじゃないけど、
そんなにひどい演奏じゃないだろw
なんか悪意を感じる

246 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/05/15(火) 21:14:37 ID:Ayi90YKB.net]
俺が辛口批評を気取って貶したら、便乗してイジメごっこ始めたい奴が湧いて来てしまったな
虐められっ子の報復逆イジメは大嫌いだ。猫殺したりとかするからな、奴らは。自分のトラウマはてめー1人で処理しろ。

音がほんと汚いな。

247 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/05/15(火) 21:16:14 ID:em7vzA9N.net]
小山さんのワルツ聞きました。正直がっかりした。
エチュードも どんな風に弾くのかが怖い


248 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/05/15(火) 21:21:27 ID:46DerWNI.net]
>>245
んーでもショパンともなればみんないろんなピアニストの演奏を聴き比べてるし
こだわりもあるんでないかい

しかし演奏者はどうしても日本人じゃないとダメなのかね・・・

249 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/05/15(火) 22:27:03 ID:6J0G6s7o.net]
ほんとに音が汚いよね がっかりだ

250 名前:ギコ踏んじゃった [2007/05/16(水) 04:55:57 ID:2onQWGyK.net]
彼女はエチュード、しかも一般に難曲といわれている
10-2とか25-6なんかは上手いですよ。
ポロネーズ、マズルカ、ワルツなんかの「リズムもの」は
あまり向いていないんJamaica.




251 名前:ギコ踏んじゃった [2007/05/16(水) 05:36:27 ID:Yy1WqZAm.net]
「音色に気遣うのはやめた」と本人が言ってたんだから、
音がバリバリ系のままになってても、もう仕方ないでしょう(小山さんね)。

252 名前:ギコ踏んじゃった [2007/05/16(水) 09:31:35 ID:yZEuVF33.net]
music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1173995528/

253 名前:ギコ踏んじゃった [2007/05/16(水) 17:04:22 ID:U/voHU+e.net]
小山さんの音色は粗雑で、テレビを消したくなりましたιなんだろ〜人によって志すことは違うけどね…
人が聞いていることを演奏家なら忘れないで欲しい。自己満ではなくね

254 名前:ギコ踏んじゃった [2007/05/16(水) 18:01:17 ID:t7tuH43B.net]
月曜日が酷かっただけだろ
火曜日の華麗なやつはいつもの演奏だったと思った

255 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/05/16(水) 23:20:28 ID:AYDozpLh.net]
ttp://blog.so-net.ne.jp/yoshis_pressroom/2007-05-16
批判には頷ける箇所もあるが、とにかく書いている本人の人間性が痛すぎ。

256 名前:ギコ踏んじゃった [2007/05/17(木) 05:20:32 ID:8SzyZKjO.net]
この番組は作曲家の作品を聴く、というよりも
出てくるピアニストを比較してしまいがちですね。
特にショパンを弾けばピアニストの力量がよくわかるし。


257 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/05/17(木) 08:21:54 ID:CYAHxh1D.net]
>>255
面白くてつい読みふけってしまったw
でも偉そうなこと言ってる割に具体性に欠けて説得力がないネ

258 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/05/17(木) 19:02:21 ID:NThszmge.net]
>254
人によって感じ方は違うだろうけど、火曜日も「うーん」って思ったよ、自分は。
昨日はそれなりに良かったと思うけど。

259 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/05/17(木) 23:31:44 ID:1gGSDjqH.net]
あ、そうなの、何と比べてんのか知らんけど。

260 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/05/18(金) 00:02:45 ID:v5oVEMt9.net]
>>257
そこのブログの主、悪口は結構的確ではあるな。
でも劣化著しい清水和音を絶賛している時点で底が知れてるっつーか。



261 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/05/18(金) 00:11:18 ID:yriMfsNW.net]
そのブログの内容とか、バックシートって言ってる時点で、自分的には興味なし。

清水和音は、今でも、かなり良いと思うかも。
先生にワルツとプレリュードを聴くといいって言われて買ってみたけど、良かったね。

小山嬢、このスレ見てたらどう思うんだろうね。

262 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/05/18(金) 01:26:39 ID:v5oVEMt9.net]
ファンサイトの管理人がここ見たら口から泡吹いて卒倒しそうだな。

263 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/05/18(金) 01:36:44 ID:oFPWIkM1.net]
>>255
>日本の音大しか出ていない
>海外経験の無いピアニストとは話がかみ合いません。

こいつも相当キモそうな。

264 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/05/18(金) 23:54:59 ID:oxVg49Xn.net]
何を今更。そんな奴この板で良く見かけるじゃん。

今日のと昨日の服はいい感じだった。
でもショパンに入ってからなんか音がボワボワじゃない?
ペダル踏みっぱみたいな音に聴こえる。
たぶん生で聞いたらあんな風に弾いてないと思うよ。

265 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/05/19(土) 07:58:19 ID:XO6CG3SR.net]
仲道さんはいつもセンスのいい良く似合う衣装だなぁ。

266 名前:ギコ踏んじゃった [2007/05/19(土) 10:11:47 ID:KKBk9Fic.net]
>>262
必死だよね、そこの管理人って。

267 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/05/19(土) 11:04:47 ID:VPAiQpPW.net]
>>266
必死というよりは空気読めない奴って感じじゃないか?
ポジティブな評価のブログ見つけては片っ端からコメントつけまくるという姿勢が痛い。
きっとブログ検索とかで一生懸命探しているんだろうな。
でもこれって善意のSPAMそのものなんだけどね。
本人100%自覚ないだろうけど。


ところで、>>255のリンク先。
このスレでの批判に呼応してタイトルと紹介文修正していてワロタ。
このブログ主も小山ファンサイト管理人同様に痛すぎw

(修正前)
バックシート・ピアニスト
クラシックピアノ音楽の話など、本音でプロや音楽留学経験者をムッとさせる才能にはかなり恵まれているようです。
日本の音大しか出ていない/海外経験の無いピアニストとは話がかみ合いません。

(修正後)
ぴあのフォルテ
クラシックピアノ演奏について感想などと綴ったブログです

268 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/05/19(土) 14:07:23 ID:Jg8oAcnh.net]
タイトルや紹介文変えたって、内容が同じなんだから無意味だよね。


……と、これだけではヲチ化してスレチになってしまうので。
昨日の幻想即興曲、自分的には良かった。
毎回思うけど、ゲストコメントは要らないね。

269 名前:ギコ踏んじゃった [2007/05/19(土) 14:43:57 ID:q91VxG28.net]
引っ込め三人衆。
宮崎あおい、小山実稚恵、仮屋崎省吾。

270 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/05/19(土) 15:31:57 ID:Smsb+5g9.net]
最後のホモ野郎だけ同意。
さっき仲道郁代がスーパーピアノレッスンの前の食べ物の番組に出てた。



271 名前:ギコ踏んじゃった [2007/05/20(日) 10:08:44 ID:12YMpKBR.net]
また明日から小山かよ…orz

272 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/05/20(日) 14:06:18 ID:aedmn7ch.net]
>>271
自分が上手いと思っている下手なピアニストとしてなら許す。
が、自分が美人だと思っているブスは許せないので、見る気になれない。


273 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/05/20(日) 14:16:18 ID:IRIWr+ah.net]
>>272
んー、本人天然だから自分が上手いとか美人とか思っていないと思うよ。

274 名前:ギコ踏んじゃった [2007/05/20(日) 17:38:37 ID:U6UguAyL.net]
自分が頭良いと思ってる馬鹿なら許す。
でも、自分が詳しいと思ってる知ったかぶりの小僧は許せない。

275 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/05/20(日) 19:54:05 ID:48b2C7Iy.net]
だんだん叩きスレの様相を醸し出してきたな

276 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/05/21(月) 00:04:43 ID:2Inab8z9.net]
ttp://blog.so-net.ne.jp/yoshis_pressroom/2007-05-20

>仲道郁代

>(イメージ)

>某大手掲示板方は著作権フリー素材として利用可能です。どうそ!

なんだかんだとこのスレが気になっているご様子w
まあ、絵は上手いと思うよ。利用しようとは思わないけどさ。

しかし「 ど う そ 」って何だ?「ド嘘」?w

277 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/05/21(月) 01:21:55 ID:3lrGeMhu.net]
>>276
肝心のブログ紹介文にもw

クラシックピアノ演奏について感想など「と」綴ったブログです

たしかに似顔絵は面白いw 


278 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/05/21(月) 01:45:50 ID:2Inab8z9.net]
いちいち名前は書かないが、演奏中に口を閉じられない人ばっかり出ているのは何か意味があるのか?

279 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/05/21(月) 03:31:48 ID:n6lH00r8.net]
フレデリック・フランソア・ショパン
ノクターン 第13番 ハ短調

演奏: 小山実稚恵


この大好きな曲が小山か・・・

280 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/05/21(月) 18:38:59 ID:inCVINPD.net]
小山実稚恵やたら叩かれてるけど、おまえらもしかして下手糞だとか思ってない?
上のブログの主もそうだけどただ単に自分の理解が狭くてピアニストの個性がそれに当てはまらないってだけで
その人を否定しちゃうのは良くない。好みに合わないんならあくまでその点について述べよ。
なんかね、そのブログの人、いっぱい書いてるけど別になんら面白いことこと書いてるわけじゃないのね。
幼稚な感性を色んな言葉で説明してるだけなの。
表現したいことを色々書いてなんとか伝えようとしてるんじゃなくて、ただ偉そうなこと書きたいから
そのネタに自分の低レベルな感性を用いてるだけってこと。
2ちゃんで貶す立場に浸りたいから小山みちえを貶してる人と同類だねえ。



281 名前:ギコ踏んじゃった [2007/05/21(月) 19:00:15 ID:WbepvV9Q.net]
きょうのワルツ「告別」の出だし、
何気に弾いていた假屋崎のほうがうまかったわw
小山さん、お願いだからこれ以上鍵盤叩かないで。
それと、ショパンについて語るのなら
ちゃんと話す内容をそれなりに考えておいてね。
舌足らずな語り口や語彙不足が可愛い、と
思われる年齢でもないでしょ。
他のピアニストと比べて悪いけど
あなたバカ丸出しよ。

282 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/05/21(月) 20:03:41 ID:LpIr0LvX.net]
>>281
もうちょっとさらっと叩かないと効果ないよw

283 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/05/21(月) 21:16:24 ID:0NM/cZEf.net]
>>280
先週火曜だかその辺を聴いて、ずいぶん構成力がないな、と思った。
あの鍵盤叩きは必ずしも悪いとは思わないが、↑のせいもあって
説得力がまるでないというか、単なる音の羅列にしか聴こえなかった。

ちなみに、そのあと気になって公式を見るまで小山氏のことは
全く知らなかったので、ぐぐって経歴を見たときは驚いた。
ここへたどり着いた時にはもう散々書かれていたので書き込みはしなかったが。

で、俺は>>250や本スレの「やっつけ」などの意見に納得したんだが、
当の演奏についてどの辺が上手い、評価できるのか教えてくれ。
俺には個性らしい個性も見えなかったんで、その説明もあると助かる。

284 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/05/21(月) 21:41:41 ID:UsQUCOw6.net]
>>276-277の指摘が直ってるw

285 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/05/21(月) 23:07:08 ID:3PJ5MZ7g.net]
おまいら、
そろそろスレ違いですよ(´・ω・`)

286 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/05/22(火) 01:33:35 ID:prF/kuJJ.net]
ショパンに入ってから異様に録音が下手なんだが
その辺になぜ誰も触れない。
どうやったら今日みたいな音になるんだ?
下手とかいうレベルじゃない。失敗としてお蔵入りとなるレベルだ。

287 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/05/22(火) 04:18:31 ID:p8Ffoxy3.net]
ショパコン4位なのに
なぜだー!?

288 名前:ギコ踏んじゃった [2007/05/22(火) 15:38:28 ID:1KgCA9xP.net]
同感。私も録音については最近の録音の悪さは気にしていました。音が割れていますね。
これは演奏のうまい下手ではなく、明らかに録音技術がおかしいのです。
全部HDD→DVDに録画していますから、いつから悪くなったのか調べてみようと思っています。


289 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/05/22(火) 16:25:48 ID:helc0T2f.net]
収録順に放映してるわけじゃあないだろ。

290 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/05/22(火) 17:33:49 ID:prF/kuJJ.net]
ステージの床に枠があるスタインウェイのとこのが良くない。
音がボワーっと重なって聴こえるし。



291 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/05/22(火) 21:50:34 ID:1ZvfLXJD.net]
>>288

録音は、悪くありませんよ。
放送に当たっては、必ず演奏者及び第三者専門家がチェックします。
スタジオの場合は、響きはあとで機械的に作りますので、演奏者の納得が反映されます。
つまり機械的な調整が、かなり可能なのです。
たとえボワボワとした響きであっても、音が汚いか否かは、演奏者で制御可能な問題です。

よって、演奏者の響きの悪さ・濁り・音の汚さ等々は、録音のせいではありません。

(もし、録音方法が原因とすれば、今の録音技術は悪いことになりますね(笑)


292 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/05/23(水) 01:35:36 ID:1yl10O3e.net]
あのな全然わかんないのに私は事情通ですみたいな書き方すんなよ
間違いなく録音もピアノも良くないです。

293 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/05/23(水) 01:37:19 ID:jwinA/y1.net]
つーか、小山アンチいい加減にうざい。
必要以上。うぜー

294 名前:ギコ踏んじゃった [2007/05/23(水) 23:33:06 ID:satFUzw7.net]
別にアンチなつもりもないよなぁ?あんだけ無神経な演奏を毎日聴かされりゃ
誰だってイヤになるだろ?

295 名前:ギコ踏んじゃった [2007/05/23(水) 23:33:46 ID:satFUzw7.net]
別にアンチなつもりもないよなぁ?あんだけ無神経な演奏を毎日聴かされりゃ
誰だってイヤになるだろ?

296 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/05/23(水) 23:46:23 ID:pvKFm8VC.net]
なりませんけど何か?

297 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/05/23(水) 23:56:31 ID:iNTqI02l.net]
小山叩きには2つの勢力があるように思う。

一つは街のピアノ教師など音楽教育に携わっている連中。ヤ●ハ関係者に多い希ガス。
連中は上原彩子・三浦友理枝のようなヤ●ハが全力でバックアップしているピアニストを叩かないんだな。

もう一つは>>255のブログ主のように「自分はピアノを知っているんだ」とふんぞり返っている連中。
小山実稚恵はこういう連中のウケがすこぶる悪い。

298 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/05/24(木) 00:33:39 ID:GiZLNEvL.net]
>>297

上原は、なんだかんだいって上手いから叩きにくいが、
三浦ゆりえは、良くないよ。叩かれると思う。
知名度の問題です。

アンチ小山実稚恵派には、かなり専門的な人も多数いるよ。
逐一名前を挙げられないけど、アンチ派の意見は、かなり論理的で正当。
あと、専門家じゃなくて、クラシックファンとか、耳の肥えた聴衆からもウケが悪いです。

299 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/05/24(木) 08:46:58 ID:DByFpvc4.net]
専門的知識なんか持ってないが嫌いなものは嫌いだ
ショパン楽しみにしてたのに、毎日苦痛だ

300 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/05/24(木) 21:23:03 ID:RCNwTIIq.net]
小山実稚恵の「こがらし」は「ニッカポッカ」
ttp://blog.so-net.ne.jp/yoshis_pressroom/2007-05-24

相変わらず悪口全開。相変わらず誤字(というか憶え違いか)も健在。
まともに日本語知らない馬鹿がいっぱしの口叩くなよw



301 名前:ギコ踏んじゃった [2007/05/24(木) 22:43:46 ID:ALHrVA2w.net]
blog.so-net.ne.jp/yoshis_pressroom/2007-05-24
ここまで人をこき下ろすなら自分の素性を明かしてみろ!!
それが出来ないなら知ったかぶりだけの引きこもりに違いない。
海外に権威を求めるなんて自分自身に何もない証拠だね・・・



302 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/05/24(木) 23:05:12 ID:GZfhGYVG.net]
スケルツォ途中なのに番組終わっちゃったよー(´Д`)ショックorz

303 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/05/25(金) 00:22:56 ID:lCa0GHp2.net]
小山の「エチュード木枯らし」は、やっぱ、ひどいという事実は動かしがたいと思いますタ。
右手とか、あーやってバリバリ弾けるようになりたいけど、

もしあれだけの技術があったら、自分なら、もっと綺麗に弾くかなーって思う。

やっぱ、小山実稚恵は、耳が悪い か 馬鹿 か 音楽嫌い のどれかだねって確信。

304 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/05/25(金) 00:26:54 ID:lCa0GHp2.net]
303に続いて・・・

>>301
音楽とかで普通に考えて、求める価値感覚・規範意識が、どこに適合しうるかって考えると、日本国内よりも海外のほうが相対的多数だよね。
日本人ピアニストにも上手い人はいるけどさー。少数かもよ?

305 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/05/25(金) 01:22:48 ID:WqubAw62.net]
音色がきれいでミスが無ければよく聞こえちゃう人がほとんどなんだよ。
だから清水和音みたいな弾き方でも結構な評価が取れる。
一回音色には目をつぶって音楽の方に集中してみな。ああそういうことかとわかるから。
どういう個性が読み取れるかを聴くんだよ。どれくらい汚いかを聴くんじゃなくてな。
そんな聴き方じゃピアニスト自身も意図してないものしか聴こえないからな。

306 名前:ギコ踏んじゃった [2007/05/25(金) 01:40:17 ID:lCa0GHp2.net]
>>305

いつも小山は、そうやって聞いてきたけど(CDやFMラジオ)、彼女なんにも考えてなくて弾いてるよね。
意図は、無い。小山女史に、個性らしきものは、感じられないよね。
なにか雑なあわてんぼうさんって感じ?

感覚だけでやっても美しいアルゲリッチとは、較べるにもアルゲリッチに失礼って感じですね。

307 名前:ギコ踏んじゃった [2007/05/25(金) 01:56:42 ID:WqubAw62.net]
何も感じられないって言うんじゃしょうがないな。

308 名前:ギコ踏んじゃった [2007/05/25(金) 02:05:25 ID:Fayo5VqW.net]
みなさんはピアニストの悪口ばっかり言ってるが、この番組は宮崎あおいの
可愛いナレーションを楽しむ番組なのだから、ピアノはどうでも良いの。
ちなみに私は上原彩子より宮里藍の方が好きだけど。ま、上原ひろみも良いけど。

309 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/05/25(金) 06:05:04 ID:9h0BBpiw.net]
ナレーションもだが
インタビュー等のせいで
演奏がいつもカットされるのが
最悪

310 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/05/25(金) 08:43:05 ID:yoWo6f0Q.net]
いちゃもんブログで絶賛されてた清水和音って昨日聴いたけど
大したことなかったなー
録音のせいなのか、響きが貧弱で。

>>309
所詮放送時間10分のミニ番組だし…



311 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/05/25(金) 09:03:40 ID:9h0BBpiw.net]
>>310
たしかにミスタッチはないし、あまり濁らなかったが、
貧弱だし、メリハリがないよな。あんなのMIDIだ。

312 名前:ギコ踏んじゃった [2007/05/25(金) 09:58:31 ID:yRnHrZK5.net]
>>311 >>310

いちゃもんブロクのことは、どうでもいいとして、冷静に聴いてみる。

清水和音の、あのスケルツォが、貧弱??メリハリなし???
耳が悪いんじゃ? お風呂エコーじゃないと物足りないだなんて(笑) 

音に濁りの無いクリアーなピアノだという印象が強かったよ。
楽曲上、ダンパーで十分響かせるべきところと、そうでないところの対比が考え抜かれている。
それに比べ、小山だの仲道だの伊藤だの・・・・無駄にダンパー使いすぎ。

特に小山は、音量でもダンパーでも、問題外。
小山の出番を、全て伊藤恵にさせれば、もっと増しだったと思われる。


313 名前:ギコ踏んじゃった [2007/05/25(金) 12:19:44 ID:3pNI05nJ.net]
>>312
いちゃもんブログの本人登場!

314 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/05/25(金) 12:29:42 ID:loUX2JPZ.net]
>>310
ごめんね。次はがんばるから

315 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/05/25(金) 12:45:30 ID:UgyZT8Lf.net]
しかし、サッカー部のエース郷秀人みたいな名前ですね、
清水和音さんて。漫画みたい。

316 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/05/25(金) 12:48:54 ID:yoWo6f0Q.net]
>>314
うん、がんばって清水さん!!

317 名前:ギコ踏んじゃった [2007/05/25(金) 21:04:52 ID:Fayo5VqW.net]
清水メタボ

318 名前:ギコ踏んじゃった [2007/05/25(金) 21:14:57 ID:u7S1mKLi.net]
きょうの「太田胃散」は今までいちばん良かったと思う。
小山、清水、伊藤の3人は同年代で仲がいいみたいね。
一緒にコンクールの審査員をつとめていたりして。
清水は子供の頃、一時的に小山と同じ先生についていた、と
以前、小山とラジオで語っていたけど、本当なの?

319 名前:ギコ踏んじゃった [2007/05/25(金) 21:36:34 ID:emngNOVM.net]
清水ダメポ&メタボw
一緒にコンクールの審査員務めたからってなんで仲良しになるんだ?バカかおまいは?w

320 名前:ギコ踏んじゃった [2007/05/25(金) 21:48:04 ID:90XLgSH8.net]
>>319
おまえらみたいなカスの人間には全く関係ない別世界だ、アホ



321 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/05/25(金) 21:55:06 ID:WqubAw62.net]
絶対、大田胃酸は良かったって書いてくると思った。
すげーわかりやすい。いや、良いんだよ別に。
ここは思ったことを書くところだから。

322 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/05/25(金) 22:01:06 ID:U3Do2aAE.net]
いちゃもんブログwの主、またもタイトル変えてるぞ。

>ぴあのフォルテ by バックシート・ピアニスト閣下
>クラシックピアノ演奏について感想などを綴ったブログです

自分で「閣下」だってさw腹イテww
「閣下」を名乗る割には>>300での指摘を直せてないのも笑える。
↓この文章のどこか一ヶ所に大間抜けな間違いがあるから直しておけよwww

小山実稚恵の「こがらし」は「ニッカポッカ」

いやぁ、参りました。小山実稚恵の弾く「こがらし」を「ぴあのピア」で聴きましたが、
左手の奏法が超ドカタ奏法。確かに指は動いてますよ。でも、工事現場に吹きすさぶ風にしか聞こえません。

左手のメロディがドカタ衆の会話に聞こえた。コップ酒で干物でも食べるぞ、みたいな。

リヒテルやソコロフがいかに偉大であるかを改めて教えてくれて、ありがとう、実稚恵ちゃん。
芸術性がなくてもNHKはOKなんだね。(上原彩子でも出せ!)

323 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/05/25(金) 22:07:03 ID:qcPQNtB5.net]
>>312はやっぱ本人?w

324 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/05/25(金) 22:13:51 ID:WqubAw62.net]
ここに書かないで直接言えよ。
まぁ開き直って「閣下」付けて全然効いてないとアピールする子供っぽさは話題にする価値がある。
ちょうど警官に暴言を吐く暴走族に似ている。彼もプライベートではニッカポッカ履いてそうだな。

325 名前:ギコ踏んじゃった [2007/05/26(土) 02:01:54 ID:w7zEaH1f.net]
んじゃ、話題の小山と清水の序列は、どうなの?
まさか、小山>清水 なんてことは、絶対無いよなw

>>312は確実に本人だろう!!と言いたいところだが、
アンチを擁護する者を本人認定するのは2ちゃねらーの
浅はかなところだと認識する必要はある。


326 名前:ギコ踏んじゃった [2007/05/26(土) 08:32:57 ID:wQs9zpMA.net]
>>312
こいつはソネット使用者だな。だれだか大体わかってきた。
こいつの正体あばくの近い。

327 名前:ギコ踏んじゃった [2007/05/26(土) 08:42:14 ID:hOP07VlF.net]
それにしても、小山実稚恵フアンって、いるんだねえ。
そんなフアンが怒ってる様子が、たかがBlog主への怒りか。

ある意味虚しいね ('.')/

反論が実稚恵本人の可能性もあるねw
本人も本人だが、そのフアンもフアンだなw


328 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/05/26(土) 08:50:52 ID:9sIJUBfn.net]


小山実稚恵 イラネ!!



329 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/05/26(土) 10:12:30 ID:72vZOVAQ.net]
最近のスレの展開にキレたのか?いちゃもんブログの主が怒りの小山叩き4連投w

小山実稚恵の「雨だれ」は汚い「モールス信号」
ttp://blog.so-net.ne.jp/yoshis_pressroom/2007-05-26
小山実稚恵の「太田胃酸」は「大顔悲惨」
ttp://blog.so-net.ne.jp/yoshis_pressroom/2007-05-26-1
小山実稚恵の太い腕は「ラピュタ」のロボットに似てる
ttp://blog.so-net.ne.jp/yoshis_pressroom/2007-05-26-2
Michie Koyama's Dreadful on-TV paino performance
ttp://blog.so-net.ne.jp/yoshis_pressroom/2007-05-26-3

英語圏の人間がこんな糞ブログ読むわけないのにわざわざ英文記事ご苦労さん。スペル間違ってるしw

しかし糞ブログの主も恐ろしいくらいに単細胞だね。
「自分を叩く」=「小山実稚恵ファン」と思い込んでいるらしい。
小山批判に同調しつつ馬鹿を弄る勢力がいるとは考えないのかw

330 名前:ギコ踏んじゃった [2007/05/26(土) 13:31:35 ID:DHeUfAjV.net]
>>327
漏れは小山のファンでも何でもないが
閣下ブログ、突っ込みどころがあまりに満載で…w



331 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/05/26(土) 14:02:05 ID:+SyMoxWr.net]
>>329
ひょっとして宣伝乙?

332 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/05/26(土) 16:43:07 ID:9sIJUBfn.net]
>>329

スペル間違いとか、そーゆー細かなことで必死になるとハズカシw
英語的に、問題あり?
てか、このスレには、クソ文章でも、英語で書けるやつなんでいないんだろうな。

それとも、おまえ、そのブログの主だろ!
痛いやつだなw

333 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/05/26(土) 17:11:29 ID:atvYiUwH.net]
朝っぱらからID変えて連投してまで怒ってる奴がよく言うよ。

334 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/05/26(土) 17:17:14 ID:1ja4qAvF.net]
>>332
たまらず糞ブログ主本人降臨w
誤魔化すために批判者を本人扱いするあたり芸が細かいね。

335 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/05/26(土) 17:20:03 ID:atvYiUwH.net]
閣下なんて書いたりいきなり英語で書いたり
あの手この手で必死だな。
それ以前にこっちはこんな危ない奴のブログ最初から開いてないつーの。

336 名前:中村紘子 mailto:sage [2007/05/26(土) 17:49:15 ID:Mx3hHsE5.net]
あらあら、ひどい叩き合いねっ★

閣下もアレだけど、>>329のようなマヌケもどうかしら。
スペルミスは、裏を返せば、その場でサラサラ〜って作文したことの補強証拠になるわ。
で、他の方も突っ込みどころが満載って言うなら、その箇所を具体的に指摘して非難したほうが良いわよ★

おーっほほほほほホホホホホホホホ

そろそろ番組にも、あたくしの番組かしらね。あんたら下僕ドモを納得させられないものね。

あたくしも、27歳のショパコン入賞時以来の小山嬢の成長の無さには、ほとほと飽きれてものもいえないわ。

337 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/05/26(土) 18:02:19 ID:To4q+tfV.net]
これはひどい

338 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/05/26(土) 18:09:01 ID:atvYiUwH.net]
もう必死やろ。必死でダメージを隠してるよ。

339 名前:ギコ踏んじゃった [2007/05/26(土) 18:23:46 ID:Zay/cvgl.net]
細かいこと言って申し訳ないけど
85年のショパンコン当時
小山さんは26歳でしたよ。


340 名前:ギコ踏んじゃった [2007/05/26(土) 19:44:13 ID:1mgvolWv.net]
>>339

閣下ですか?
イメージ回復乙!



341 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/05/26(土) 23:07:45 ID:72vZOVAQ.net]
閣下ブログに荒らしが乱入した模様。わざわざ応戦する閣下乙w

342 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/05/27(日) 00:18:03 ID:jHY3/Ac1.net]
おまえだろw

343 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/05/27(日) 00:25:25 ID:ECu8JJz3.net]
ヲチ板池

344 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/05/27(日) 01:23:17 ID:GqzMAia+.net]
大閣下乙w

345 名前:ギコ踏んじゃった [2007/05/27(日) 15:23:30 ID:cdgT7WkE.net]
み、ふぁ、そーらそっ、そっどーふぁっふぁ
ふぁーふぁそーみ、みそどーし♭ら

合ってる?

346 名前:ギコ踏んじゃった [2007/05/27(日) 17:09:05 ID:eoMlZVzK.net]
社会生活がかなり難しそうな閣下様よねw

347 名前:ギコ踏んじゃった [2007/05/27(日) 17:29:33 ID:s07DYpEM.net]
きちがい閣下様(笑)

348 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/05/27(日) 18:06:27 ID:EBuhBnPK.net]
ここで取り上げられた後の対応、2ちゃん降臨のタイミング、ネタにされた後のブチキレ方。
どれをとってもヲチネタとして第一級だね、大閣下は。

349 名前:ギコ踏んじゃった [2007/05/27(日) 19:27:00 ID:6dvI1sVQ.net]
たかがピアノ弾きじゃないか。

350 名前:ギコ踏んじゃった [2007/05/27(日) 20:05:18 ID:s07DYpEM.net]
きちがい閣下様は女(笑)



351 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/05/27(日) 20:42:19 ID:jHY3/Ac1.net]
ピアノ弾いてる人じゃないんじゃないかなあ
音色しか聞いてないみたいだもの

352 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/05/27(日) 21:16:12 ID:yAoewsmg.net]
でも本当の意味での音色ですらない希ガス。
清水和音は確かに濁りは少ないけど、ピアノの音そのものは決して美しいわけじゃないし。

と書いて本人を召喚するてすつ

353 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/05/27(日) 21:18:14 ID:fYETh1Un.net]
さあこい!www

354 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/05/28(月) 00:48:47 ID:mNPeuj+1.net]
大閣下センセ、恥ずかしいからタイトルのpainoくらい直しておこうねwww

355 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/05/28(月) 01:21:12 ID:owM+52Mm.net]
そんなぁ直したら屈服したみたいだから直せないじゃん。
誤字脱字、そんなの気にしないかもしくはわざとだよっていうメッセージなのさ。

356 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/05/28(月) 01:23:49 ID:mNPeuj+1.net]
これまで指摘されたら直してましたが、何か?w

357 名前:ギコ踏んじゃった [2007/05/28(月) 01:27:04 ID:AFeDokO9.net]
パイノパイノパイ

358 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/05/28(月) 07:49:06 ID:mNPeuj+1.net]
> Michie Koyama's Dreadful on-TV PIANO performance

結局修正している大閣下センセ萌えw

359 名前:ギコ踏んじゃった [2007/05/28(月) 08:56:08 ID:UHGi58Go.net]
きちがい閣下様は今日も乙。

360 名前:ギコ踏んじゃった [2007/05/28(月) 18:55:24 ID:yG5xbSuz.net]
きょうのバラ3も雑な演奏だったわね



361 名前:ギコ踏んじゃった [2007/05/28(月) 19:09:45 ID:sQk+0E/1.net]
今日の曲はよかった。
たぶん小山さんはこの曲得意な気がする。

362 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/05/28(月) 19:17:53 ID:36NY+qNE.net]
うん、今日はなかなか面白かった
1つ派手に外したけどw

363 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/05/28(月) 20:09:08 ID:owM+52Mm.net]
そこ、「うっ!」という気持ちが表情に出たよな。

364 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/05/28(月) 21:08:11 ID:FwWXnYrw.net]
外しちゃった演奏は録り直せばいいのにな

365 名前:ギコ踏んじゃった [2007/05/28(月) 23:09:43 ID:CoeAIi/L.net]
録り直すともっとミスが増えるでしょう。
一晩かかっても終わらない。

366 名前:ギコ踏んじゃった [2007/05/29(火) 05:22:03 ID:XfCuR8b9.net]
何度かテイクを重ねて
あれがいちばんミスが少なかったんでしょw
ああいうバスの外し方、あの人得意よ。
以前、舟歌を聴いたときも
バスを大音量で外しまくって
聴衆は一瞬、無調の音楽に浸りました。


367 名前:音大卒 [2007/05/29(火) 08:36:46 ID:ncM8KDdC.net]
彼女、指は、よく動くよね。
ショパコンのOP25−6三度のエチュードとか、スッゴイもんね。

なのに、どうして?どうして???

どうして、バラ3で・・・・・・。

368 名前:ギコ踏んじゃった [2007/05/29(火) 10:08:50 ID:gNCMyzz6.net]
私の方が上手いのにとか思って、小山さんを叩いてる人は、
そういう意地の悪さのせいで自分が思ってる以上に損してるんじゃないか?
小山さんにはそういう雰囲気がないところがいいね。

369 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/05/29(火) 10:11:51 ID:mOdICKgQ.net]
音大卒の何がそんなに偉いのかわからんが
作品全体を損ねるミスかそうじゃないかも分からないんなら
たいしたことないんだね

370 名前:ギコ踏んじゃった [2007/05/29(火) 10:39:29 ID:c3qjwIz9.net]
毎回、三度のエチュード…って言いながら、小山を叩いてる音大卒がいるねw



371 名前:ギコ踏んじゃった [2007/05/29(火) 12:12:38 ID:B+2KaumG.net]
みなさん、いったい誰に弾いてもらいたいの?

372 名前:ギコ踏んじゃった [2007/05/29(火) 13:20:01 ID:gNCMyzz6.net]
だれに、弾いて欲しいとかじゃなくて、
人の演奏を口汚く批判するような行為がなくなってほしいだけです。
専門の方は、解釈の正しさとか、音色とかをとことん追求するのかもしれませんが、
心を豊かにするために音楽を聴く人は、そういう風に批判的に聴かないと思うし、
小さな間違いよりも、目の前で弾いてくれることの方をありがたいと思うはず。
小山さんは日本の聴衆のために日本で活躍されてる方ですし、
そういう人は大事にしたいと思うわけです。
海外に活動の拠点を移してしまったら、外国人なのと一緒ですしね、聴衆にとっては。

373 名前:ギコ踏んじゃった [2007/05/29(火) 13:48:10 ID:wxnUurAw.net]
一般人は自分の好みを表現するために人の演奏を聞くっていう面があるとも言える。
一般人はて言うかそれが芸術鑑賞の楽しみ方の一つなんだと思うけど、そういう観かたをすると
感想が自分の好みに合うか合わないか、ただそれだけがテーマになっちゃうよね。
他の人にとっては色々言葉を駆使して自分を語ってるを読むだけであんまり意味がない。
何の分野でもやってるアーティストは必ずそれが良いと思ってやってるんだけど、
そういうのが全く見えてこないよ。自分ワールドに浸るためだけの鑑賞の仕方は。
薀蓄が多くて辛らつな酷評が目立つ人ってそういうタイプが多いと思う。例えば浅田彰とか。
ある意味そういう人は自分では何も考えてない。人の仕事を使って自分がパフォーマンスしたみたいな口を利いてるだけ。
浅田なんてクラシックに限らず本業でもそうだ。脱線しそう、やめた。

374 名前:ギコ踏んじゃった [2007/05/29(火) 16:29:48 ID:j2WshiJZ.net]
人のことをグジャグジャ非難してるケツの穴の小さな馬鹿な奴がいる。
それが2ちゃんだと思えばいいんだよ。
どうせ2ちゃんなんて、適当な事書いてる馬鹿の集団だし。

375 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/05/29(火) 17:23:09 ID:wxnUurAw.net]
馬鹿って言われた。

376 名前:ギコ踏んじゃった [2007/05/29(火) 20:02:08 ID:/izWF4uW.net]
馬鹿じゃなくて基地外だ。おまえらわ。

377 名前:ギコ踏んじゃった [2007/05/29(火) 22:44:05 ID:c3qjwIz9.net]
基地外はこっちかも。

262 :ギコ踏んじゃった:2007/05/18(金) 01:26:39 ID:v5oVEMt9
ファンサイトの管理人がここ見たら口から泡吹いて卒倒しそうだな。

266 :ギコ踏んじゃった:2007/05/19(土) 10:11:47 ID:KKBk9Fic
>>262
必死だよね、そこの管理人って。

267 :ギコ踏んじゃった:2007/05/19(土) 11:04:47 ID:VPAiQpPW
>>266
必死というよりは空気読めない奴って感じじゃないか?
ポジティブな評価のブログ見つけては片っ端からコメントつけまくるという姿勢が痛い。

きっとブログ検索とかで一生懸命探しているんだろうな。


378 名前:ギコ踏んじゃった [2007/05/30(水) 05:32:04 ID:A/qpRtvI.net]
>>371
ショパンやフランスものだったら
海老彰子さんのような本当に上手い人に
弾いてもらいたいですね。

379 名前:ギコ踏んじゃった [2007/05/30(水) 08:12:44 ID:VJK4DmqO.net]
>>374
小山乙
>>376
清音乙

380 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/05/30(水) 08:43:18 ID:EqYE/QZa.net]
横山さんのソナタ2番第1楽章なかなか良かったね。
リピート省いてたのが残念だけど、短い放送時間だししょうがない。
てっきり第3楽章かと思ってたのでラッキー。



381 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/05/30(水) 08:47:06 ID:4lLl3mzY.net]
超天然の小山がこのスレを見ているとは到底思えないな。
清水は見てそうだ。バリバリの2ちゃんねらーという話を聞いたことがある。

382 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/05/30(水) 09:20:56 ID:c/dEGrDz.net]
         ノ⌒ 丿
                  _/   ::(
                 /     :::::::\
                (     :::::::;;;;;;;)_
                 \∠二ニ=、ノ=ニ二ゝ\
                ノ ̄ =o=、.  ,=o=、:::)
               (      ,(_。_;。_)、 ;;;;;;人---,,,_   <糞スレ
               / ̄――ノ  __;__ ` ::::::::::\  , ゙',
              (      ー=ニ二ニ=-' ::::::::::::::)/  l
            _,f'、\__::::::  '''''''   ;;;;;;;;;;;ノ'"゙i  i
          _,,r''エ  ゙ "エ            i   l  ,'
       ,,.‐'エ ゙'' ,、,,‐'iン'   .....   ..:::..     ', r,‐‐' ノ
   r、__,-'エ   _,,-'エ_,,,.-ヽ,       ,' '、    。  l i,)  /-,,_
  ヒ'-'ゝ. 、 ,,.-‐'',.-''"エ    l'、,. 。  ,...ノ  ゙'、,,_  ノソ_,/    `゙'‐,
  ゝミ_,,ノ"  ,'エ       iヽ,`゙゙゙エ       ゙゙"./~i      ....::',
        ト;:::..      ', i'、         ,/ノ.,ノ     ..:: ゙゙ ',
         ,'   ゙'',ソ‐-、   '、i i'‐、,_    _,,..ノ、,ィヘ,,-‐‐'"エ゙i"   ゙,
.        ,'     ,'    `゙'', エヽ、'、 ヽ'マ'''"'‐、,,_ノ,        ';::    ',
      l   ,.ノ                         ゙'、.    l
        l   /              |||| ブリッ        ゙,  ..i
      i  .,'.              人            'i   i
    _r'  /.               (__)             ',.  '、_
 ,,-‐''エ  ..'゙'、             (___)
          f゙..    `゙'‐、__
fエ__,,--‐---‐'゙                              `゙゙エ`゙''ー----


383 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/05/30(水) 21:23:12 ID:BuTBx9LT.net]
2007-05-30
■[ピアノ]「ぴあのピア」がショパン特集になってから楽しめないの巻

バロック編はピリオド楽器志向でマニアックに攻め、ベートーヴェンは協奏曲には目もくれずピアノ・ソナタ中心で硬派にまとめ、
ゴールデンウィークにはレッスン曲の特集を組むなど、専門的かつユニークな視点が際立っていた「ぴあのピア」ですが、
ショパン特集になってからとたんに停滞ぶりが目に付くようになりました。

曲目紹介にトリビアっぽいネタがなく既出事項ばかり。
全般に演奏がよくない。特に小山実稚恵さんは、なんであんなに鍵盤を叩きまくるんだろう。
その小山さんのコメントが別の意味で悲惨。あの人に喋らせることを決めたディレクターは誰なのでしょう。
彼女が天然ボケなのは以前から超有名なのに(笑)。

384 名前:ギコ踏んじゃった [2007/05/31(木) 16:14:24 ID:HZHjVcKu.net]
大閣下様、ビビって記事縮小しちゃったね ダサすぎ

385 名前:ギコ踏んじゃった [2007/05/31(木) 18:58:02 ID:quQ2esSx.net]
閣下。おまえは関係各所よりマークされてる要注意人物だ。心しとけ。

386 名前:ギコ踏んじゃった [2007/05/31(木) 19:15:28 ID:vX9L51oi.net]
きょうの和音さんのスケ3はよかったと思います。
伊藤恵はシューマンで登場するのかしら。

それにしても和音さんって
肥満児みたいな風貌なのねw

387 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/06/01(金) 01:05:10 ID:2bnH52fl.net]
>>384
でも相変わらず小山叩きは続けてるよ、大バ閣下。
ttp://blog.so-net.ne.jp/yoshis_pressroom/2007-05-31-5
悪口書くためにわざわざオブジェ作ったの?ヒマな奴。

388 名前:ギコ踏んじゃった [2007/06/01(金) 08:20:01 ID:X7Hw9diC.net]
大バ閣下。ヒマな変人ってとこだな。ほかにすることないのかね(笑)

389 名前:ギコ踏んじゃった [2007/06/01(金) 11:50:06 ID:Zz/cvduX.net]
閣下!ブログ紹介文もまた変えた!ユーモアだってw
閣下様は、彼女も奥もいないから欲求不満なんじゃないの?
メンヘラ風だしw

390 名前:ギコ踏んじゃった [2007/06/01(金) 12:29:49 ID:X7Hw9diC.net]
っていうか、閣下様は陰険なババアだとおもうが。



391 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/06/01(金) 19:35:38 ID:uIzqMitq.net]
男だろうな。知ってる奴は誰だかすぐわかりそう。

しかし今日のは酷いな。音楽以前の問題。
最近自分の音色が汚くてイライラしてるから俺は特に気に障った。
俺がいま直そうと必死になってる問題がそのまま聴こえたわ。

392 名前:ギコ踏んじゃった [2007/06/01(金) 20:01:09 ID:Idbw2kKF.net]
閣下様はチンコの小さい妄想お宅だろうな。

393 名前:ギコ踏んじゃった [2007/06/01(金) 22:18:54 ID:+IFJwGAr.net]
みんながコヤマさんを叩くから彼女はピアノを叩きまくる。

394 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/06/01(金) 22:44:14 ID:IZXFpH0z.net]
>>389
なんかもう、バ閣下必死だな、って感じかw
ヲチ板で弄られる馬鹿の典型的行動パターンでちょっとほほ笑ましくもあるけどな。

395 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/06/02(土) 00:31:15 ID:lBkwEaTy.net]
バ閣下wwww
あ〜あ、名前付いちゃったよ。
もうダメだ。

396 名前:ギコ踏んじゃった [2007/06/02(土) 05:53:44 ID:eAsTmCgv.net]
バ閣下チンコ小さいきもお宅wwww


397 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/06/03(日) 11:47:38 ID:cLsw6VhE.net]
バ閣下も小山も、このスレの住人よか、いろんな意味でマシなのかもねw
orz

398 名前:ギコ踏んじゃった [2007/06/03(日) 14:05:51 ID:pKoggf/A.net]
バ閣下は基地外なので相手にせずwwww

399 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/06/03(日) 15:19:10 ID:nf1NT6Ah.net]
しかしここまでバ閣下が袋叩きになっているのにもかかわらず、小山タソを擁護してくれる人が誰も出てこないのね。ちょっとカワイソス

400 名前:ギコ踏んじゃった [2007/06/03(日) 16:52:16 ID:Ed0qGXEa.net]
え?



401 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/06/03(日) 17:22:32 ID:Awo7BD2I.net]
>>399
指が回ること以外なんにも評価のしようがない人だからね。
でも、彼女の手の形と指の長さは本当にピアニスト向き。あの手があったから
ここまでやってこれただけで、音楽性とかセンスとかそういうのは論外だし。
彼女が出てきた頃までは指が回る子=ピアノがうまい子だったし、音色の作り方
とか歌い方とかを叩き込む先生は少なかった。10代後半以降でそういうことを修正
しようとしても遅すぎます。

402 名前:ギコ踏んじゃった [2007/06/03(日) 17:45:52 ID:Ed0qGXEa.net]
え?

403 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/06/03(日) 18:41:57 ID:4JfwVR94.net]
>>397
バ閣下乙

404 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/06/03(日) 22:02:44 ID:RrTBsNiF.net]
機械的な技巧に優れている小山への嫉妬スレ

「俺、私の方が音楽的に優れてる!」

おいおい、それならプロになってないとおかしいだろw

405 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/06/04(月) 00:35:18 ID:pfwCnGMZ.net]
マターリ → 小山登場、叩き激化 → ブログヲチ

なにこの流れ(´・ω・`)

406 名前:ギコ踏んじゃった [2007/06/04(月) 04:21:11 ID:5OSqS1sF.net]
>>401
3度のエチュード乙

407 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/06/04(月) 06:04:05 ID:ZCygFYpp.net]
小山が機械的に優れているって???
あの世代では・・・ってことでしょう。
あの程度のメカなら、浜コン予選落ちの中にウヨウヨしてるよ。

408 名前:ギコ踏んじゃった [2007/06/04(月) 15:01:25 ID:2tJOFtwS.net]
>>404
なぜ「音楽的にすぐれている」人は「プロにならないとおかしい」の?
所詮プロなんて芸人でしょ。本当の芸術家は人前で弾いてお金を稼いだり
しないものです。


409 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/06/04(月) 16:14:39 ID:obHsORPE.net]
本物の芸術家を世間はほっておかない

410 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/06/04(月) 17:09:15 ID:ugY9L4Zg.net]
そうなるとモーツァルトもベートーベンも本当の芸術家ではないということか?よく考えて書けよ



411 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/06/04(月) 19:32:39 ID:B7p7GVf9.net]
週に50分しか新ネタがないもんだから、
すぐ話がわきにそれていくスレはここですか。

412 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/06/04(月) 19:34:43 ID:X2KDaQDF.net]
今日の幻想曲は最後まで聴きたかったなぁ
変な作家のインタビューなんかいらんって!!

413 名前:ギコ踏んじゃった [2007/06/04(月) 19:41:59 ID:N5FSCDjO.net]
ドビュッシーはもう終わりましたか

414 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/06/05(火) 01:37:25 ID:cE3w0q1c.net]
まだ。そしてまだまだ先だろう。
この後、メンデルスゾーン、シューマン、リストは最低あるだろう。
アルカンもアルカも。

415 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/06/05(火) 01:50:56 ID:KSfkFiob.net]
>>414
んなわけアルカン

416 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/06/05(火) 01:54:42 ID:cE3w0q1c.net]
うあわ来週にもシューマンか。
ショパンバラード4番やらないなんて
信じられねー

417 名前:ギコ踏んじゃった [2007/06/05(火) 03:12:49 ID:7fLyKmLv.net]
今日のストーリー部分は曲に合ってて良かった。
ショパンに入ってからずっと小話の部分がカスだったからな。

どうでも良いけど小山が機械的に優れてるっていってる奴は
小山嫌いなのはわかるがどう聞いたらあれで優れてるって言えるのかね。
聴ける耳がないなら何も書くなよ。ショパンに入ってから書き込みもカスだな。
鯨井だろ、こいつ。あちこちで自作自演しやがって。

418 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/06/05(火) 11:34:52 ID:GDhcsDnS.net]
幻想曲、聴き逃したorz


419 名前:ギコ踏んじゃった [2007/06/05(火) 21:33:51 ID:UnCEeRJy.net]
スーパー女将さん
東京・有楽町、マリオンからJR有楽町駅へ向う通りにある某中華料理店をよく利用します。
食べ物が出て来るのも早いし、値段もちょっと安い。
でも、サービスがすごいのです。つっけんどんで無愛想なのにそつがないというか。
今日も「お冷やください」と叫んだら、女将さん、耳だけでだれか聞き分けられていたようで
他にもお客さんがいたにも関わらず、迷うことなく僕の所へ来ました。次に何をすべきかの
予見能力が高くて、今日も食べ終わって帰ろうとすると客である自分の腰が椅子から浮く前に
女将さんは伝票をさっと奪って、レジに到着する前に「(2人で)2,100円です」。すばらし過ぎる。

パイコ丼と春巻きがおいしいですから、おいしい中華料理店と呼んでもいいでしょう。
空の領収書もサービスする気前の良さ。

バカ閣下チンコ小せえ

420 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/06/05(火) 21:56:26 ID:cRa8ry6t.net]
今日の英雄ポロネーズ、微妙だったなぁ〜
こういう曲の場合は小山さんで聴いてみたいと思ってシマタww



421 名前:ギコ踏んじゃった [2007/06/05(火) 22:16:41 ID:jwdz5LaH.net]
ショパン最後の締めは大好きな幻ポロみたいでよかった(*´∇`*)英雄ポロ寂しい曲に聴こえました。

422 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/06/06(水) 00:28:32 ID:6KLxgb3h.net]
バ閣下記事更新

仲道郁代の「英雄」はボロボロネーズ

仲道郁代の家にメトロノームは無い
仲道郁代の目は恐らく老眼 ― 楽譜を正確に読んでいない

正) ミ ミファミレミラ
誤)  ファミレミラ

こんな間違った演奏を平気で「ぴあのピア」でする
トリルがつたない
いいかげん
不正確

ショパンのトリビアな豆知識なんか語る暇があるなら練習しろ

口パク演奏なんとかしろ
ひとりよがりでエクスタシーを感じていると勘違いしてるセックス中の女みたい
だから中間左手オクターブの連続部分が「なんだ坂こんな坂」蒸気機関車が
下手なピストン運動しているように聞こえる

ああ、トーマスに犯されているような郁代ちゃん(イメージ)

色は白く普通にしてればかなりの美人だろうに
南無阿弥陀仏

おーい、中島!
弦を切るのが優秀なピアニストって、ウソだろう!

2007-06-05 19:28 nice!(0) コメント(0) トラックバック(0)

423 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/06/06(水) 01:26:00 ID:QsdzG17o.net]
うざい客ってどんなの?ってプロに聞いたら
10人中10人がトップ3に上げそうな客だ。
つまり「良く喋る素人」。

424 名前:ギコ踏んじゃった [2007/06/06(水) 05:02:23 ID:hJrESMGl.net]
「英雄」は
やはり男性に弾かせるべきだったでしょうね。
この曲はショパンを代表する名曲ですから
もう少しキチンと、豪快に弾いて欲しかった。
彼女の妙な弾きグセも気になったし
初心者の方たちが昨日の演奏を聴いて
「こういう曲なんだ」と誤解されたら
嫌だな、と思います。

425 名前:ギコ踏んじゃった [2007/06/06(水) 10:51:46 ID:a5d7W0sB.net]
「So-net blogぴあのフォルテ by バックシート・ピアニスト大閣下」が、
「So-net blogぴあのフォルテ by バックシート・ピアニスト」に変わってる。
降格させられたの?

426 名前:ギコ踏んじゃった [2007/06/06(水) 11:52:11 ID:gxLkdHH1.net]
>425
ほんとこいつ=>”大閣下”は馬鹿なやつだなwww

427 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/06/06(水) 13:55:14 ID:HcuimGqI.net]
バ閣下と言われて嫌気が差したんだろーなw

ヲチ対象の典型的な行動で笑えるけど。 

428 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/06/06(水) 15:51:28 ID:v75SWX1o.net]
誰かが、バ閣下にメールだしたんじゃねぇーのw

429 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/06/06(水) 23:24:40 ID:g5M5SXAT.net]
ヲチスレ隔離はまだですか

430 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/06/06(水) 23:29:20 ID:QsdzG17o.net]
スレッドの流れが臭いから早くショパン終わって欲しい。
裏話つまんないし。ショパンシリーズの出来が悪いってところは馬鹿ッカに全面的に同意見だ。
字幕に書いてあることが馬鹿っかの感想文並にどうでも良い話ばっか。



431 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/06/06(水) 23:49:20 ID:6KLxgb3h.net]
> 仲道郁代の「英雄」ポロネーズを斬る!
>
> 仲道郁代が昨日放送の「ぴあのピア」にて演奏したショパンの「英雄」ポロネーズのおかしな点を
> 楽譜を使用してハイライトしてみました。

相変わらず懲りないバ閣下。
漏れ的バ閣下プロファイリング

・世間一般で言うところの「一流」大学出身(東大・一橋・早稲田あたりが怪しい)。
・大学時代にピアノサークル(同好会、愛好会etc.)に所属。
・ただしそのサークルは「体育会系ピアノサークル」のたぐい。
・アムランとかカプースチンなんかにハマってそうw たぶんポリーニは嫌い。



432 名前:ギコ踏んじゃった [2007/06/06(水) 23:53:13 ID:N9yOb4me.net]
>>431
おいおい、「一流」大学出身ってそんな使えないんかい?!w

433 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/06/07(木) 03:10:30 ID:C97A/45j.net]
明らかにもっとバカだろ。
一流大生見たことないんか。
そいつ高卒クラスの知能だよ。

434 名前:ギコ踏んじゃった [2007/06/07(木) 07:44:37 ID:U5eOGKW+.net]
バ閣下は学歴以前に人格障害者か大人になりきれない
自分勝手な幼い奴だと思う。
いずれにしろこいつはかなりヤバイ人格異常の重症者
な事はまちがえないと言うことだ。


435 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/06/07(木) 13:31:20 ID:54HeEZvE.net]
似顔絵だけ描いて欲しいw 

けっこー、おもしろくね?

436 名前:ギコ踏んじゃった [2007/06/07(木) 14:09:10 ID:i5pGPMFi.net]
キチガイ=>バ閣下が書いた似顔絵なんかおもしろくねぇと思うが。自分の似顔絵でものせたらどうだ。

437 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/06/07(木) 14:14:14 ID:3PSfKzCN.net]
バ閣下ヲチスレ化してますね
嘆かわしい

438 名前:ギコ踏んじゃった [2007/06/07(木) 19:58:48 ID:U5eOGKW+.net]
バ閣下のキチガイぶりを皆で見守ろう(笑)
スレタイ→ キチガイ【バ閣下】チンコ小さい


439 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/06/07(木) 22:24:18 ID:As2jgsQ1.net]
ヲチャーに占領されたな。
どこから湧いてきたんだ

440 名前:ギコ踏んじゃった [2007/06/07(木) 22:46:46 ID:njOAwyBY.net]
分かれたあと病が悪化したのショパンを見舞わず、葬式にも出なかった
サンドにむかついた。
閣下さんのブログで叩いてください。



441 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/06/08(金) 00:15:02 ID:77H8FhqV.net]
>>440
俺たちの変わりにリストさんが怒ってくれたらしいぞ。

442 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/06/08(金) 23:58:21 ID:KkshrFen.net]
バ閣下記事更新。またまた小山叩き。ポエム仕立てかよww
一ヶ所漢字間違えてるけど生暖かく見守りませう。


小山実稚恵の「舟歌」は乗り物酔いします

小山実稚恵が船大工だったら
沈没する船しか作れないだろう

水はチョロチョロ漏れる
波は均等にかき分けて進めない
品性に欠けるヒステリックな航海(後悔との掛詞)に出て
寄港許可がどこからもおりそうもない
永遠の亡命船
泥舟の舟歌

山椒大夫が小山実稚恵の泥舟しか持っていなかったら
安寿と厨子王丸も売られることはなかったろう

ジョルジュ・サンドがショパンを見捨てたように
さあ 耳のある日本人よ
小山実稚恵を見捨てよう!

443 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/06/09(土) 00:10:02 ID:sAHwzpCb.net]
お前らこっち池

★★★ 顔デカ 小山実稚恵 ■■
ttp://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1173995528/

444 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/06/09(土) 13:26:16 ID:gpIN0fSy.net]
> ぴあのフォルテ by バックシート・ピアニスト
> クラシックピアノ演奏について感想などをユーモアと真実で綴ったブログです【これは紹介文。"字幕"じゃねぇよアフォ!】

なんか妙な注釈が加わってるぞ。
この"字幕"ってのは何のことだ? もしかして↓これのことか?

> 430 名前:ギコ踏んじゃった 投稿日:2007/06/06(水) 23:29:20 ID:QsdzG17o
> スレッドの流れが臭いから早くショパン終わって欲しい。
> 裏話つまんないし。ショパンシリーズの出来が悪いってところは馬鹿ッカに全面的に同意見だ。
> 字幕に書いてあることが馬鹿っかの感想文並にどうでも良い話ばっか。

ここでの"字幕"ってのはどう見ても「ぴあのピア」本編のそれのことだろう。
これを自ブログの紹介文についてのコメントだと解釈したのだとすれば、
救いようのない大バ閣下だな。

445 名前:ギコ踏んじゃった [2007/06/09(土) 18:51:39 ID:Lljz9fUh.net]
大バ閣下はキチガイだからwww
キチガイの上、すごい神経質で自律神経失調症。

446 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/06/09(土) 21:26:30 ID:mCZ0Y2l8.net]
しかし自分では一流大卒並のレスが出来ていると思ってる。>>431
でも状況が理解できないからこんな時でも恥ずかしくならないんだろうね。

447 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/06/09(土) 21:42:04 ID:XHso9GR4.net]
> ぴあのフォルテ by バックシート・ピアニスト
> クラシックピアノ演奏について感想などをユーモアと真実で綴ったブログです
> 【テレビ画面に出るのは「テロップ」。宇多田ヒカルの歌詞から日本語学んでしまってる人もいるんですねぇ。】

またぞろ改訂ですかw
なんつーか、もはや負け惜しみにしか聞こえんぞ。
森鴎外の名作のタイトルすらまともに書けない程度の"痴"性で得意気にテロップの解説されてもねえwww

448 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/06/09(土) 22:13:30 ID:ASYKYda4.net]
なるほど、相手はこっち見てるのか

ヲチが盛り上がるわけだ

449 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/06/09(土) 22:46:07 ID:mCZ0Y2l8.net]
ハッキリした定義は知らんけどテロップと字幕って違う気がする。
適宜使い分けるだけの違いがあるんじゃないのかな。

450 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/06/09(土) 23:22:02 ID:BrrnolGL.net]
>>449
「日本語字幕」とは言うけど「日本語テロップ」とは言わないよね。

辞書的な意味では「カメラを通さずに直接映像に挿入された字幕や絵」ということのようだが、
日本で普通に使われる意味としては「視覚的効果や演出を狙って意図的に挿入される字幕」ってところだろうな。
くだんの「ぴあのピア」の場合は単なる解説であって、効果を狙ってのものではないから、「字幕」で正しいと思うぞ。



451 名前:ギコ踏んじゃった [2007/06/09(土) 23:42:25 ID:Lljz9fUh.net]
ぴあのフォルテ by バックシート・ピアニストは
キチガイだから相手にすんなwww


452 名前:ギコ踏んじゃった [2007/06/10(日) 00:19:29 ID:dMkxouRe.net]
>>451
それはだれのことですか?

453 名前:ギコ踏んじゃった [2007/06/10(日) 00:37:59 ID:vsiC0aiT.net]
バ閣下乙

早く女でも作ってまともになれよ。

454 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/06/10(日) 19:25:02 ID:XRoc7LDb.net]
大バ閣下って誰の事ですか?

455 名前:ギコ踏んじゃった [2007/06/11(月) 10:31:36 ID:tJPYu7Ow.net]
大バ閣下=>
ぴあのフォルテ by バックシート・ピアニスト



456 名前:ギコ踏んじゃった mailto:age [2007/06/11(月) 11:21:01 ID:ug723B16.net]

テレビ朝日アナウンサーの市川寛子さん(27)が昨年12月30日に六本木ルーテル教会で挙式した。
同年2月から交際していた個人投資家の大田さん(30)との最高の晴れ舞台は総勢20名、公表も控えるという地味婚だった。
元旦に生番組を担当した市川アナは本紙に「大田さんは優しくて素敵な男性です。できればずっと一緒にいて欲しいです。」と語った。
おめでたはまだですかと聞かれると頬を紅潮させ満面の笑みを見せた。
同局広報部は公表は控えて欲しいという本人の意思を尊重したいとコメント。
(デイリースポーツ) - 2006年1月3日10時52分更新

市川 寛子(いちかわ ひろこ、1979年12月7日 - )は、テレビ朝日のアナウンサー。27歳。
愛知県名古屋市出身。血液型はAB型。身長161cm。バスト76cm。愛称ぴろりん。
神奈川県立柏陽高等学校を経て、青山学院大学経済学部卒業。
2003年テレビ朝日入社。
2005年12月30日に個人投資家の大田K氏(30)と六本木ルーテル教会で結婚。
現在、女児を妊娠中。
来年3月にテレビ朝日を退社する。

457 名前:ギコ踏んじゃった [2007/06/11(月) 21:03:11 ID:mgHzfwCv.net]
おい、キチガイ=>ぴあのフォルテ by バックシート・ピアニスト
クラシックピアノ演奏について感想などをユーモアと真実で綴ったブログです【テレビ画面に出るのは「テロップ」。宇多田ヒカルの歌詞から日本語学んでしまってる人もいるんですねぇ。】

次はどうしたwww

458 名前:ギコ踏んじゃった [2007/06/11(月) 21:23:23 ID:nFoyFYZr.net]
指摘されないと分からないから「バ閣下」って言われるんだよね。

「 山 椒 大 夫 」って、何?w

もしかして「さんしょうたいふ」と読むと思ってないか?(プッピラ

459 名前:ギコ踏んじゃった [2007/06/11(月) 22:01:32 ID:JM6hBhSe.net]
今日はすごい衣装だったね

460 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/06/12(火) 00:48:07 ID:C4vYdz40.net]
>>458

バ閣下Blogを読んだけど、山椒大夫(さんしょうだゆう)って、違ってるの?
どこが間違いか解らない漏れは、大ヴァカ決定デスカ・・orz



461 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/06/12(火) 01:44:15 ID:Cx/wtSZh.net]
このスレッドはもう死んでいる。
ていうか憑かれてしまった。

462 名前:ギコ踏んじゃった [2007/06/12(火) 09:56:27 ID:ZR2G2Ysh.net]
バ閣下(ぴあのフォルテ by バックシート・ピアニスト)はどっか抜けてるね。頭良さげに見えるがかなりの間抜けさに笑えるwww
こいつは自分の恥を世間に露見してる事、分かってないのだろうか??
ほんと、間抜けでおかしな奴だwww

463 名前:ギコ踏んじゃった [2007/06/12(火) 20:29:34 ID:ud3u5A6g.net]
ぴあのフォルテ by バックシート・ピアニストの変態君はもう後が無いねwww
あんな糞ブログ閉鎖しちまえ。



464 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/06/12(火) 21:20:56 ID:vhvApynv.net]
これ全部自演だろ
最悪

465 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/06/12(火) 21:27:24 ID:Cx/wtSZh.net]
ほんとにウザイ。
流れを作ってまで粘着しようとしてるのが気持ち悪い。
同類同士別な場所でやって欲しいよ。

466 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/06/12(火) 21:34:45 ID:Cx/wtSZh.net]
シューマンじゃしゃーないよ

467 名前:ギコ踏んじゃった [2007/06/12(火) 23:13:47 ID:Cx/wtSZh.net]
なんでお前俺とIDいっしょなの?
お前だったんですか?あれは。

468 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/06/13(水) 08:39:28 ID:kYCoNy+k.net]
シューマンは伊藤恵ばかりなんだね。
彼女もいいんだけど、他の人の出番ももう少し増やした方がいいな。
かと言って小山、仲道はもう勘弁だが。

469 名前:ギコ踏んじゃった [2007/06/13(水) 22:49:03 ID:b+7NCy0l.net]
アシュケナージ、出ないかな。

470 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/06/14(木) 01:25:37 ID:mW1JKWzh.net]
伊藤先生シューマンうまいんだね。
古典とまるで違った。



471 名前:ギコ踏んじゃった [2007/06/14(木) 02:02:51 ID:InVY0wd3.net]
伊藤さんは、留学中に「シューマン弾きになれ」と言われたらしい。
ただし、気が変になる覚悟がないとダメらしい。

472 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/06/14(木) 02:13:42 ID:mW1JKWzh.net]
お〜。それはそれは。
それで衣装も気合が入ってるんだ。

473 名前:ギコ踏んじゃった [2007/06/14(木) 02:57:18 ID:NVAhjOaF.net]
昨日、芸大の奏楽堂で伊藤恵の門下生の演奏会がありました
5人弾いてました
皆さん、素晴らしい演奏でしたがシューマンは1人しかいなくて
ちょっとがっかりでした
私は2人目から聴いたのですがシューマンは1人目でしたから・・
シューマンを楽しみにしていたのにと思いました

474 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/06/14(木) 08:03:13 ID:bpsuhmgU.net]
恥ずかしながらシューマンをマトモに聴くのは初めてなんだけど
月・火のピアニストより恵さんのピアノは雰囲気があっていいなぁと思った

475 名前:ギコ踏んじゃった [2007/06/14(木) 13:06:14 ID:XjB6Jp8M.net]
おまいらあの酷いモーツァルト演奏しらんのか?!
昨日のだってそれと同じアプローチだぞ
シューマンだからってあんなヘンな体の動きが合ってると思うとは
恐れ入るなw


476 名前:ギコ踏んじゃった [2007/06/14(木) 14:24:00 ID:ExJ9Ul5C.net]
ぴあのピアのCD買っちゃいました。
お得な値段で、内容もよかった・・・

477 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/06/14(木) 14:30:53 ID:sPTSGyMR.net]
>>475
体の動きが音楽に影響してたというのか?たとえば?
てかおまえバ閣下だろwww

478 名前:ギコ踏んじゃった [2007/06/14(木) 17:19:14 ID:2IsnWPD7.net]
恵オバサン、歳を考えて背中見せるのやめて。

479 名前:ギコ踏んじゃった [2007/06/14(木) 19:56:16 ID:XjB6Jp8M.net]
>>477
浅知恵だなw影響とかそんな程度の問題ではないだろ。
音楽表現そのものだってことは素人にはわからんかな。。

480 名前:ギコ踏んじゃった [2007/06/14(木) 20:56:32 ID:pVa87eON.net]
バ閣下は馬鹿でキチガイだから挑発に直ぐ乗ってくるぜwww



481 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/06/14(木) 23:23:40 ID:Wxd5Q9Q2.net]
ショパン小山が終わって
ブログヲチは下火になりつつあるから
そろそろ帰ってくれ

482 名前:ギコ踏んじゃった [2007/06/14(木) 23:55:22 ID:CcLze/FV.net]
そうだそうだ、Blogヲチ達は、立ち去れ!
スレ違いも、はなはだしぃ。

483 名前:ギコ踏んじゃった [2007/06/15(金) 13:27:54 ID:qN+dM+nh.net]
バ閣下は馬鹿でキチガイだから挑発に直ぐ乗ってくるぜwww

484 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/06/15(金) 22:56:55 ID:APSUYV4e.net]
ウラジミール、クロップさんだっけ?(うろ覚え)
ミスは多いけどムードあるねえ、いかにもシューマンって感じで。 もっと聞きたいよ。

485 名前:ギコ踏んじゃった [2007/06/16(土) 18:52:58 ID:rgpcsgim.net]
宮崎あおい結婚。未熟な人間ですか・・とコメント。

おいおい、未熟な人間の未熟なナレーション止めてくれ。
止めれば番組がなんぼかよくなるぞ。

486 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/06/16(土) 20:33:57 ID:GVR+VoQL.net]
小山・仲道の似顔絵はまだかわいげがあったが、ここまでくると精神異常者の描くイラストだな。
ttp://blog.so-net.ne.jp/yoshis_pressroom/2007-06-14

487 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/06/16(土) 20:45:10 ID:YJDfudGO.net]
宣伝乙

488 名前:ギコ踏んじゃった [2007/06/17(日) 00:26:27 ID:D0ZdFYJ/.net]
バ閣下は馬鹿でキチガイwww

ttp://blog.so-net.ne.jp/yoshis_pressroom/2007-06-14

489 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/06/17(日) 09:18:22 ID:6lTl9Hfx.net]
宣伝乙

490 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/06/22(金) 00:23:04 ID:rQDqY92I.net]
ドカベンの微笑み三太郎みたいなピアニストが出てるね



491 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/06/22(金) 07:54:06 ID:K8HjjxaO.net]
シューマンなげえええw
リストまだ〜チンチン

このままメンデルスゾーンは無視なのかな?w

492 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/06/22(金) 08:11:41 ID:HVGvPCOi.net]
シューマンになってから毎日苦痛だw
ピアノ史的にはそんなに時間をかけてやる作曲家じゃないだろと

493 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/06/22(金) 09:20:03 ID:lHm5zB4T.net]
背中が空いてるドレスって流行ってるの?
なんかすごく見たくないんですが‥。

494 名前:ギコ踏んじゃった [2007/06/22(金) 18:20:38 ID:zgiLbwLi.net]
本人は不細工な背中は見えないから気にしてない。
不細工なのは背中や顔を含めた全身かも知れないが。

495 名前:ギコ踏んじゃった [2007/06/22(金) 19:17:48 ID:NHYn5R/C.net]
シューマンピアコンやってくれねえかなあ。

496 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/06/23(土) 01:00:31 ID:KynUcaQG.net]
伊藤恵ってシューマン上手いねえ。
旋律が立体的で、それぞれにくっきりと違う色がついてる。
あの背中さえなけりゃなあ‥ 気が散ってしょうがない。

497 名前:ギコ踏んじゃった [2007/06/23(土) 11:41:50 ID:5IXdNk7R.net]
右肩の大きなホクロだか黒アザだか、これでもかと言わんばかりに見せつけられて、
演奏聴くのも上の空。

498 名前:ギコ踏んじゃった [2007/06/23(土) 22:10:12 ID:9JENxdhB.net]
伊藤さんは、どうしてあんなに弾いてない指が上に反ってるんでしょう?
自分がああやって弾こうとすると、手が突っ張ってしまう。


499 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/06/23(土) 22:12:18 ID:KynUcaQG.net]
>>498
上手い人の形だけを真似しても良いことはひとつもない。
伊藤さんはそれなりの良いことがあるからそのままにしてあるんだろうから。

500 名前:ギコ踏んじゃった [2007/06/28(木) 20:33:12 ID:lFK+d7b2.net]
24日朝放送のクライスレリアーナについて。
ひとことでいって、演奏者の人選が適当でない、と感じた。

1番は問題ない(!!)。が、「クライスレリアーナ中、最も感銘深い」(確か、そのような
ことがテロップに書かれてあった。)と紹介された4番は、曲の肝であるrit.&PPの
ところが全く無視されている。
おいおい、と思ったが、彼女は元気に靴のまま、ずかずかと上がり込んでしまった。
…畳であることを無視して。
彼女は全曲録音したというが、楽譜から伝わってくる、シューマンの魂の繊細で
デリケートな部分を本当に理解しているのだろうか?

それと7番。
酷すぎる。洗練性のひとかけらもない。
7番が、あれほどまでに嫌らしくも汚い曲に成りうるとは、驚きだった。
オムツの中身のぐじゃぐじゃの下痢便のようだ。
ヘドロいっぱいのドブ川といっても良い。
音がなびったように潰れていて、精神の荒廃を感じさせる。
彼女は、この曲は特に浚渫(しゅんせつ)が必要だ。
公共放送で演奏することで、シューマンの名誉を汚している。
おそらく昔、その曲を初めて練習したときに、何かあまりに酷いことが起こったときの
記憶がよみがえったのであろうか? 男にフラれただとか、財布をなくしただとか。
或いは、練習しすぎてウンザリしてしまったとか? …じゃあ、弾くんじゃない。
この番組で初めてこの曲を聴いた人は、他の人の演奏であってもクライスレリアーナのCDを
買い求めたいと思うであろうか? おそらく、原曲のよさが判らないで
通り過ぎてしまったのではないか?と思う。

シューマンを弾く人間は大勢いる。NHK担当者は労を惜しまず、有名ピアニストであっても、
個別に曲を検討して、あまり良い演奏でなかったら、いったん声を掛けても断って、
別のピアニストを当たる勇気を持って欲しいと思う。
『ピアノぴあ』が近年例を見ない、優良な企画であるから尚更。



501 名前:ギコ踏んじゃった [2007/06/28(木) 20:35:09 ID:lFK+d7b2.net]
もうしわけない。
形態番号は無関係。間違ってコピペした友人の連絡先です。

502 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/06/29(金) 16:41:40 ID:mWkHMXAJ.net]
クララって美人だな

503 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/06/30(土) 00:26:16 ID:4OT6Pz/i.net]
若い頃のシューマンの肖像画もイケメンだったね。
プラクティスっていう法廷ドラマに出てくる人にそっくり。

シューマンが今日突然死んだからびっくりしたー。
最終日だったのね。作曲家が死ぬ回はいつも切ない。

504 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/06/30(土) 23:14:45 ID:nYYH7ZSX.net]
ロベルトとクララの話は昼ドラにできそうだ。
クララの親父さんコワス・・・。


505 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/07/01(日) 01:19:51 ID:uBJsKJVN.net]
この番組って作曲家物語なんだな。

次はメンデルスゾーンですか。
この人ユダヤ人なのか、知らんかった。

学生時代の同級生で黒髪に緩いパーマの女の子が
メンデルスゾーンに似てたのを思い出した。

506 名前:ギコ踏んじゃった [2007/07/02(月) 21:56:39 ID:Gq+5MzB8.net]
メンデルスゾーンage!
少年メンデルスゾーンの肖像画、あれは現代の少女漫画家が描いたものか?w

507 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/07/02(月) 22:55:54 ID:vVxc3b5L.net]
>>506
あの肖像画、本当にあの時代のものなのか?
現代の漫画家がそれ風に書いたんじゃないのか? という疑問が抜け切れない。
あれ、誰が書いたのかね?

508 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/07/06(金) 13:47:39 ID:tKLJxBr8.net]






■サッカー:U17日本代表、PK戦の末韓国に勝利

 23日午後2時、8カ国国際大会(U17)3位決定戦が行われ、
日本代表は韓国と対戦、PK戦の末勝利し3位となった。前半24分、水沼宏太の
ゴールで日本が先制。その後、韓国はペナルティーキック
からゴールを決め1-1の同点としたものの、その後PK戦にもつれこみ、7-6で
日本が勝利をおさめた

朝鮮日報JNS
www.chosunonline.com/article/20070623000031















509 名前:ギコ踏んじゃった [2007/07/06(金) 19:56:26 ID:Lwxtljhf.net]
メンデルスゾーン1週間でオワタ
てかどいつもこいつもつまらなさそうに弾くなって…('A‘) 

510 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/07/06(金) 21:31:20 ID:+LS5JyWG.net]
>>509
石橋っておじさんはなんか楽しそうに弾いてたじゃん、ニコニコ笑ってさ。



511 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/07/07(土) 12:41:52 ID:SiCfyVlN.net]
次ブラームスかよ
リストまだ〜チンチン

512 名前:ギコ踏んじゃった [2007/07/15(日) 17:02:55 ID:SFtcsdty.net]
リスト、小山だな…
また閣下降臨か?

513 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/07/16(月) 01:00:22 ID:KATmB0VM.net]
リストには合いそうだろ
横山カモン〜

514 名前:ギコ踏んじゃった [2007/07/16(月) 10:58:15 ID:l6dky5Cl.net]
ナレーター変えて再放送願います。

515 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/07/16(月) 15:12:35 ID:GZ+Wjbv0.net]
おいらはあの人妻ナレーターけっこう好き

516 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/07/16(月) 21:44:46 ID:m+/jwVY4.net]
したり顔したナレーターより親しみやすくって好きだ。
知らないけど、なんか有名な人らしいね?

517 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/07/17(火) 00:08:17 ID:5g7jqDbo.net]
ゲキチなんか出てくんだな。
それはなかなか良いが有名な曲が出てくると厨が騒ぐので気分が悪い。

518 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/07/18(水) 12:13:20 ID:3Lxmakft.net]
今日のブラームス間奏曲は伊藤恵だったんだけど
演奏はホントすばらしかったんだけど

なんかいつものドレスの背中にレースがくっついてた。
まさかここの>496-497見て改良したわけじゃないよね?
もうとっくに収録終わってるはずだものね?

519 名前:ギコ踏んじゃった [2007/07/19(木) 00:13:32 ID:Wlmctpz/.net]
すげぇ浪花節だったな、今日の。なんだあれ?

520 名前:ギコ踏んじゃった [2007/07/19(木) 02:37:47 ID:a6eDJfuJ.net]
自分も、背中のレースに目がいった。
剥き出しよりもマシだよね。

確かに、あんなにねっとり歌わなくてもいいなー。
お父様への想いがあったからかな。



521 名前:ギコ踏んじゃった [2007/07/19(木) 10:32:42 ID:ZXgvD+1j.net]
ピアノピアが終わったら、DVDとかCDとか出ないかなー

522 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/07/19(木) 11:23:32 ID:aLUHfXc4.net]
語りが入っているかどうかは知らないけれどCDは出てるよ。

523 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/07/19(木) 13:44:34 ID:9CvhIyaA.net]
ブラームスみてるとブラックニッカ思い出す。

524 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/07/23(月) 19:53:28 ID:/bOdjYcq.net]
鬼火、風景ばっかで…弾いているの見たかった

525 名前:ギコ踏んじゃった [2007/07/23(月) 21:26:43 ID:L9VIoSBg.net]
今日の超絶曲って、10番も出ました?
出たとしてもちょっとだけ?冒頭のチャララチャララのとこくらいかなぁ。

526 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/07/23(月) 21:29:31 ID:/bOdjYcq.net]
>>525
1番と5番だけ

527 名前:ギコ踏んじゃった [2007/07/23(月) 22:10:00 ID:7l+LPB7q.net]
青柳晋さんいつ出るのかなぁ。

528 名前:ギコ踏んじゃった [2007/07/23(月) 22:31:20 ID:z3dN4+qY.net]
↑胡散臭杉w誰それw

529 名前:ギコ踏んじゃった [2007/07/23(月) 22:42:13 ID:L9VIoSBg.net]
>>526
あんがとう。


530 名前:ギコ踏んじゃった [2007/07/23(月) 22:57:31 ID:SMY3unsl.net]
527さん

8月3日に出ます。
芸高で青柳さんについている子が教えてくれました。




531 名前:ギコ踏んじゃった [2007/07/23(月) 23:41:40 ID:kWP7ujAD.net]
今月27日と8月2日じゃなかった?
オフィシャルサイトに出てるよ

532 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/07/23(月) 23:47:13 ID:I8Pv3tXE.net]
小山実稚恵の鬼火はなんだがスタイリッシュな鬼火だった。
あれはちょっと良かったぞ。

533 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/07/23(月) 23:57:31 ID:is4dMtzQ.net]
>>532
ショパン舟歌の時はえらく乱暴な人だと思ったけど、リストは似合ってるね、すごく良かったよ。

534 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/07/24(火) 05:23:52 ID:ECCc8QPL.net]
このスレの伸び!
やっぱショパンとリストが2大ピアニストだな。

535 名前:ギコ踏んじゃった [2007/07/24(火) 09:22:00 ID:NLuHpLOP.net]
小山の鬼火、出だしは良かったけど、最初のほうの6度の連続のところが、彼女にとって速過ぎて弾けていませんでしたね。
もう少しテンポを下げて弾けば良いのに。
せっかく、曲的には、似合ってるのに。

536 名前:ギコ踏んじゃった [2007/07/24(火) 11:30:18 ID:yR+LYlOz.net]
530 531さん
ありがとう☆結構、楽しみにしてるんだ。

537 名前:ギコ踏んじゃった [2007/07/24(火) 13:00:26 ID:luFtnMGU.net]
>>534
「スレの伸び」なんて民度の低さを表してるだけじゃんw

538 名前:ギコ踏んじゃった [2007/07/24(火) 17:20:16 ID:dT3A4e9P.net]
>>532
> 小山実稚恵の鬼火はなんだがスタイリッシュな鬼火だった。
技量不足から楽譜どおり弾けないことを【スタイリッシュ】って言うんだ。
知らなかった。
おもしろいんだかファン必死なんだか。

539 名前:ギコ踏んじゃった [2007/07/24(火) 19:10:45 ID:QaaHKut0.net]
またバカが暴れだした(笑)

blog.so-net.ne.jp/yoshis_pressroom/


540 名前:ギコ踏んじゃった [2007/07/24(火) 19:51:40 ID:HjZbz9hv.net]
青柳晋さんかっこいいですよね〜大好き☆



541 名前:ギコ踏んじゃった [2007/07/24(火) 21:17:49 ID:zR6/Gbsy.net]
バックシート、大好き。

542 名前:ギコ踏んじゃった [2007/07/24(火) 21:21:23 ID:cFyzMOIH.net]
今日の人、一辺間違えて弾きなおしてなかった?
風景映像とか鍵盤の下から写すんじゃなくて
ずっと手元が見たかったな(´・ω・`)

543 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/07/24(火) 21:44:35 ID:gKBJfyH9.net]
ゲキチさんですよ

544 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/07/24(火) 22:08:41 ID:LAj8Naas.net]
>>539
バ閣下の似顔絵って、対象人物をどう評価しているかという主観がものすごく現れていて笑える。
今日のエントリーの中嶋や小山・仲道・フジ子なんかは思いっきり憎悪の念剥き出しって感じだし。

545 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/07/24(火) 22:49:46 ID:RUed0ACJ.net]
>>542
そうだよね、一瞬聞き間違いかと思ったけど。なんで録り直さなかったんだろ?

私も同感、風景とか写真とかいらない、ついでに顔正面もいらない。
ピアノの手元と足を映して欲しい。
せっかくの最高音のトリルのところが‥w

546 名前:ギコ踏んじゃった [2007/07/24(火) 23:00:38 ID:yNSFprSF.net]
あー、ほんとだ弾き直してるw
ゲキチの映像から、風景に変わった直後だよね。

547 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/07/24(火) 23:01:40 ID:9/MSEtYY.net]
またブログヲチ再開ですか。

548 名前:ギコ踏んじゃった [2007/07/24(火) 23:56:50 ID:luFtnMGU.net]
「技巧は
機械的な練習からではなく
    精神から生まれる」リスト
・・・しかし、いくらなんでももう少し現実的な練習をしなきゃね、激地さん!

録音なんて直しだらけなんだということがこれでわかったわね?諸君!

549 名前:ギコ踏んじゃった [2007/07/25(水) 00:05:00 ID:/twOk8oS.net]
一番の聴かせどころで顔映させる馬鹿プロデューサー

550 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/07/25(水) 00:53:06 ID:xoZgg7Wm.net]
もうダメだね、このスレッド。



551 名前:ギコ踏んじゃった [2007/07/25(水) 01:06:21 ID:CDRFVVGa.net]
ナニをこんなとこに期待してんだ、おまえは?!
マジ聞かせろやw

552 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/07/25(水) 01:23:12 ID:xoZgg7Wm.net]
共通の話題でコミュニケーション。
相手の主観の潰し合いなどではなく。

553 名前:ギコ踏んじゃった [2007/07/25(水) 01:44:59 ID:CDRFVVGa.net]
ほかでやんなはれw

554 名前:ギコ踏んじゃった [2007/07/25(水) 18:37:50 ID:HrnwjamC.net]
バックシートピアニストの似顔絵、おもしろいけどww

555 名前:ギコ踏んじゃった [2007/07/25(水) 20:41:38 ID:qmIrz9Ki.net]
今日のゲキチの半虐は最高!
昨日のカンパネラはゲキチが殆ど弾かないバージョン。
音が少なすぎて、コケたか?

556 名前:ギコ踏んじゃった [2007/07/25(水) 21:18:49 ID:arCZtSdn.net]
バックシートは絵心が多少あるキチガイ(笑)
自分は偉いとヤツだといつでも思っているヤツ(笑)

ぴあのフォルテ by バックシート・ピアニスト
クラシックピアノ演奏について感想などをユーモアと真実で綴った高貴なブログです

blog.so-net.ne.jp/yoshis_pressroom/



557 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/07/25(水) 22:41:57 ID:VX6YtQPd.net]
リクエスト特集のフォームがあるけど、みんな応募する?

558 名前:ギコ踏んじゃった [2007/07/26(木) 20:24:34 ID:bd97ubh4.net]
なんで曲が途中で終わるのよ?
魔王といい、ハン狂といい。時間調節しろよ。

559 名前:ギコ踏んじゃった [2007/07/26(木) 23:33:35 ID:X5Ri0TSN.net]
今日のハン狂は力ないハッタリでしょぼ〜んだったな。。
ディナーラのほうが遥かに上だった。

560 名前:ギコ踏んじゃった [2007/07/26(木) 23:49:04 ID:xNCnkodm.net]
でも青柳さんかっちょいいじゃんw



561 名前:ギコ踏んじゃった [2007/07/27(金) 00:01:15 ID:B3Kewzzd.net]
青柳先生はレッスンの時、自分のレパートリーでない曲は絶対に弾かないんだよ。
で、今コンサートのプログラムに入っている曲だったりすると、俄然弾きまくるんだ。
とってナルちゃん!

562 名前:ギコ踏んじゃった [2007/07/27(金) 00:16:57 ID:iQ+TR6SE.net]
そんなナルお(こ?)先生としてマジイラネw

563 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/07/27(金) 08:41:28 ID:y0sih+Rx.net]
>>561
人に聞かせられるレベルでないとダメだからじゃないか?
適当に弾けても生徒が納得しないだろうし

564 名前:ギコ踏んじゃった [2007/07/27(金) 09:22:27 ID:agIuM9Na.net]
青柳さん独身?だったらもったいない…

565 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/07/27(金) 09:58:39 ID:siTrpnhT.net]
ニヤケ顔はいいから手元映せよ!!と何度思ったことか・・・

566 名前:ギコ踏んじゃった [2007/07/27(金) 13:17:44 ID:W3otYvf3.net]
独身。結構、生徒に人気!

567 名前:ギコ踏んじゃった [2007/07/27(金) 13:29:38 ID:RLaAgTpa.net]
そうなんですか。。。それは人気でしょうね〜☆生徒さん羨ましいわ。

568 名前:ギコ踏んじゃった [2007/07/27(金) 14:27:12 ID:kNDql7t/.net]
パラフレーズとか編曲物やって欲しかったな・・・

569 名前:ギコ踏んじゃった [2007/07/27(金) 20:49:52 ID:EPYr3Z75.net]
ぴあのぴあ見た。リストだった

570 名前:ギコ踏んじゃった [2007/07/27(金) 21:11:39 ID:QcC3upIB.net]
青柳先生に会うために、子供を芸大に
入れたいわー。今日からスパルタだわー。



571 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/07/28(土) 01:27:00 ID:ElFDxQ3r.net]
雰囲気がキムドンヒョクに似てるね。
服だけでなくて。ハンガリー狂詩曲でニタニタ笑ってるのを見て、同じだ!と思った。

572 名前:ギコ踏んじゃった [2007/07/28(土) 10:53:35 ID:67bk2wWn.net]
あれは、自分はこの超絶ピースを演奏をしながら「愉しむ」余裕があるんですよ、みなさん!
すごいでしょ?という短絡的な意思表示。
こんな自分はなんて華麗で美しいんでしょ!という自己耽溺。

573 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/07/28(土) 11:01:14 ID:Vyb7m+gg.net]
じゃあリストにぴったりじゃんか。

574 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/07/28(土) 11:22:07 ID:7d0WaGFe.net]
あの人は絶対自分がリストだと思い込んで弾いてる
他の作曲家なら ( ´,_ゝ`) プッ だがリストならまぁいいや

575 名前:ギコ踏んじゃった [2007/07/28(土) 21:47:05 ID:67bk2wWn.net]
>>573
じっさい見てたらテクだってイマイチだし
そんな大物なわけないじゃないですかw比較するのもどうなのかとw
リストだからうすっぺらでいいのかって、そんなことないですよ!
本人が悦に入ってるのが鼻につくなんて、その程度の器なのであって
リストのピアノはそれを優に越えて驚異的に聴衆を射抜く魅力が
あったはずです!

576 名前:ギコ踏んじゃった [2007/07/28(土) 22:03:53 ID:OXFbVRpo.net]
570さん

青柳さんは芸高でも教えてますよ。
知り合いのお嬢さんが教わっていますが、彼女全くのコネなしで入ったのに、偶然青柳先生になり、もうお母さんの方が大喜びしていた。
まあ、何となく気持ちはわかるわ。

577 名前:ギコ踏んじゃった [2007/07/28(土) 22:15:39 ID:TaYlP2tN.net]
青柳さん、ブログ書いてるけど、生徒にも愛されてる感じだし
人柄も良さそう・・と思った。経歴すごいね。

578 名前:ギコ踏んじゃった [2007/07/30(月) 18:28:16 ID:eaOe27Ar.net]
リスト特集長いな。3週に渡るとは・・・。
まぁいいけど

579 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/07/30(月) 19:26:23 ID:rkUCsdkg.net]
野原みどりの回は毎回画面がきれいだ。

>>578
作曲家が変わるたびに毎回長い長いって言ってないか?
俺なんか毎回短いって言いたいくらいなのに。

580 名前:ギコ踏んじゃった [2007/07/30(月) 19:32:11 ID:29tjtrhS.net]
>>576
芸高、どうやったら入れるの?
ただ練習すればいいってものでもないし・・・
青柳さんに会いたいなあ



581 名前:ギコ踏んじゃった [2007/07/30(月) 19:50:44 ID:0MMD+nbm.net]
そんな色情狂の親の都合を子供に押し付けてんじゃないよ、
みっともないw

582 名前:ギコ踏んじゃった [2007/07/30(月) 20:01:56 ID:eaOe27Ar.net]
>>579
俺はリストにしか言及していないんだが、
リストはとりわけ長くないか?

583 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/07/30(月) 21:04:34 ID:o2qkLLEH.net]
いんや、まだ2週間目じゃないか
モーツァルトとベートーベンは4週間、シューベルトですら3週間やった


584 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/07/31(火) 00:27:12 ID:ZC+9xR2r.net]
ショパンとリストはとくに長くてもおかしくないと思うが

585 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/07/31(火) 12:56:41 ID:SwNP2/vC.net]
だな。リストが長いとか言ってる奴はリストに興味がないだけじゃないかな

586 名前:582 [2007/08/01(水) 00:02:25 ID:9PrzbKyo.net]
俺リストしか見てないから、リストだけ特別長いのかと思ってた。
みんなごめん。

587 名前:ギコ踏んじゃった [2007/08/01(水) 00:10:37 ID:O4ERgVtU.net]
リストはどんな曲でしたか?
見たかったな〜

588 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/08/01(水) 07:44:01 ID:evjFdRPV.net]
このおじさん気持ち悪い 男ピティナだよ

589 名前:582 [2007/08/01(水) 19:55:41 ID:JDvoe7kg.net]
全部録画してあるからYoutubeにでもうpしようかな

590 名前:ギコ踏んじゃった [2007/08/01(水) 20:57:40 ID:pIg+oDa3.net]
愛の夢弾いてるおっさん有名な人?きめーよ



591 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/08/01(水) 21:59:35 ID:/cslLHjZ.net]
リストの国際コンクール1位だってさ

592 名前:ギコ踏んじゃった [2007/08/01(水) 22:24:51 ID:LxPd9XFE.net]
なんかピティナ弾きのような手の振り付けと、
もだえかたが、嫌だ。

593 名前:ギコ踏んじゃった [2007/08/03(金) 11:39:55 ID:tzTVtdkk.net]
ピティナ弾きってどういう意味?
ググッたけど、よく分からなくて・・。

594 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/08/03(金) 21:08:08 ID:4Qyxn2s2.net]
>>590
以前BSで放送してたプロコフィエフの戦争ソナタがそこそこ良かったから
ルックスで判断するのはいけない

595 名前:ギコ踏んじゃった [2007/08/03(金) 21:43:07 ID:vM5S/QOz.net]
しかし袖が長い。
如何せん袖が長い。

596 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/08/04(土) 14:22:42 ID:XrOpuMwO.net]
1日は岡田氏
3日は青柳氏 確かに袖が長すぎた。気になって気になってそればかり見てた

597 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/08/04(土) 17:28:18 ID:wUZqFuZB.net]
袖が長いとおかまっぽいよね

598 名前:ギコ踏んじゃった [2007/08/05(日) 08:35:08 ID:ARXemqj+.net]
青柳氏のピアノ、全然良くないんですけど・・・・・・・・。

私の耳が悪いのか知らん・・・・・・・・・・・・・・・。

599 名前:ギコ踏んじゃった [2007/08/05(日) 08:54:55 ID:ocks3kEr.net]
>>590
学生音コン中学生の部第1位
高3で毎コン第1位
ここまでは順調だったけど
95年のショパンコンでは1次予選落ち。

ついでに野原さんも
毎コン1位、ブゾーニ2位、ロンチボー1位だけど
チャイコンでは1次落ちした経歴がありんす。

青柳さんはたいした経歴がないので書きませんが
あの袖の長さは異常だし、見る人に
不快感を与えますよね。

600 名前:ギコ踏んじゃった [2007/08/05(日) 17:06:03 ID:1uulQLxA.net]
青柳さん、レッスンがポイント制だって言ってた。
質問した事に生徒が上手に答えられないと、大きく体を仰け反らせて「はい、0ポイントね。」とか言うんだって。



601 名前:ギコ踏んじゃった [2007/08/05(日) 17:38:34 ID:4TJGNDb9.net]
青柳さん、学生音コン1位で国際コンクールも3つくらい1位と
書いてあったぉ。
おちゃめでいい人なのかな?


602 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/08/05(日) 21:51:46 ID:RjtIhb7h.net]
しょうゆ顔で見た目さっぱり感じいい
TVの演奏は正直なところ印象薄かった

603 名前:ギコ踏んじゃった [2007/08/08(水) 00:46:17 ID:AFPcJFd1.net]
>>598
あなたはなにを信じているのか?
芸大の先生だからか?超絶云々と売ってるからか?
何も隠せないライブで録画されたその姿以外の何者でもないんだよ
真実はあの程度なのだ
自分の耳に自信を持ちなさい


604 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/08/08(水) 12:57:46 ID:/TQX7PIM.net]
カタツムリ気持ち悪いんだぜ。。。

605 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/08/10(金) 23:31:08 ID:enKtxmAG.net]
青柳さんには、ヒラヒラしたフリル付きの白い恥ずかしい衣装とかで弾いて欲しい。

ロマン派の真髄を目指していただきたいものだ。

ゲキチ先生の佇まいは渋かったな。

606 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/08/12(日) 15:52:18 ID:cDtDSQq3.net]
今週から10日分も使って脱線するみたいだけど、
余計なことしなくて良いから普通に作曲家の曲を一人でも、一曲でも多くやって欲しいわ。
2週あれば削られた人を組み込めたのに。
こんなことする意味わかんないよ。

607 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/08/13(月) 01:25:21 ID:WvApTq2L.net]
よっしゃ!リスト全部録画したぜ

608 名前:ギコ踏んじゃった [2007/08/13(月) 18:59:21 ID:+cQ2FLnk.net]
なんだ今日の変人ぽい女は?こういうイカれたのを推薦する
アルゲリッチ大魔王もやはり相当自身のイカれっぷりに磨きをかけてると
見えるwひでえペダリングと毎度スカな打鍵・・

609 名前:ギコ踏んじゃった [2007/08/13(月) 19:59:00 ID:/5Gw99ie.net]
誰?今日の茜って娘。
日本語しゃべってた?

610 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/08/13(月) 20:43:53 ID:KXH3rgXS.net]
もじゃ眉で喋ると口が曲がっててステージでおざなりにお辞儀した後ドスンと座りました。



611 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/08/13(月) 23:11:24 ID:qzVvI5Fi.net]
確かに今日の女は人間的のダメな雰囲気がプンプンしてたな

612 名前:ギコ踏んじゃった [2007/08/13(月) 23:17:23 ID:+cQ2FLnk.net]
アルゲリッチの人間性に惹かれて近所に住みこんでるらしいが
凡人があのオバさんの反社会的なとこだけマネしてポーズ取ってもね〜w

613 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/08/13(月) 23:20:09 ID:XD8+va83.net]
おいこの番組みてーよ!BSなんだろ。
良い番組はBSばっか。。ふざけんなってばよ!(・ω・)/

614 名前:ギコ踏んじゃった [2007/08/14(火) 00:50:43 ID:Xh0HSOIY.net]
「月光」も速くて力強く聴こえた気が…
あんまり好きなピアニストじゃないかも<茜

615 名前:ギコ踏んじゃった [2007/08/14(火) 00:57:33 ID:JthYHdwY.net]
それ以前になんでこの枠でやるのかと文句言いたい。
今までの曲と作曲家に焦点を当ててきた流れとライブを流すのは全然関連性が無いでしょう。
せっかくこの番組気に入ってたのに、あんな風に業界臭さを持ち込まないで欲しいなぁ
すごく下卑た感じがしたよ。だいたいなんでアルゲリッチなんだよ。
紹介するくらいなら自分で弾けっつうの。なんでプロモーションに付き合わなきゃならないんだよ。

616 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/08/18(土) 23:30:17 ID:7AYxSa/C.net]
アルゲリッチは好きなピアニストなんだけど、
弟子はなんだか中途半端に乱暴な弾き方する人ばかりだねえ。
グルニングて人は個人的にはまあまあだったけど。

617 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/08/19(日) 00:36:08 ID:I03q3uRZ.net]
どうでも良いからアルゲ軍団のプロモ週間早く終われ
番組と全然関係ないだろ、これも電通パワーか?

618 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/08/19(日) 06:30:32 ID:iK/zAoMA.net]
生理的に受け付けないキャラばかりだ・・。

619 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/08/19(日) 09:11:23 ID:SLS/18qn.net]
そしてさらにリクエスト特集と、しばらく番組はお休みも同然なのであった。
次は年末にこれが再現されることでしょう。

620 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/08/19(日) 22:29:08 ID:jRavpX+C.net]
そしてバ閣下の悪口はとどまることを知らない、と。
ttp://blog.so-net.ne.jp/yoshis_pressroom/

野原みどりの項でわざわざ「テロップ」をボールドで強調しているあたり、
このスレ住人への恨みも相当おありなようで。(>>444-450あたり参照)



621 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/08/20(月) 00:26:13 ID:1vWIhQuW.net]
いちいち報告しなくて良いからまず君が消えてくれ。

622 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/08/20(月) 14:11:39 ID:GzvOpZ9g.net]
椅子にきっちり座って弾いてた最後のロシア人うまいな。


623 名前:ギコ踏んじゃった [2007/08/21(火) 18:06:20 ID:KJBpc0DF.net]
バ閣下はソロソロいなくなります(笑)

624 名前:ギコ踏んじゃった [2007/08/21(火) 18:13:07 ID:D8gn09Q8.net]
日本人ってアルゲリッチみたいな押し出しの強いピアニストが好きだよね
”私が私が”が大好き。
作曲家の意図を反映した正当派のよさがわからないのかな。



625 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/08/21(火) 19:05:25 ID:mHJlucqG.net]
>>624
ヒント:舶来物なら何でもおk

626 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/08/21(火) 20:10:31 ID:yKgjOBWH.net]
なんか今日のは最後まで聴くのがちょっと苦痛だったのでチャンネル変えちゃった

627 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/08/21(火) 20:38:25 ID:5tpOifLN.net]
>>624
正統派の良さが分かっていても
かも知れないじゃないか
それに、別に統計取ったわけじゃないが
日本人には正統派のような演奏のほうが好みって人のほうが諸外国に比べて大井と思うんだが

628 名前:ギコ踏んじゃった [2007/08/21(火) 22:43:17 ID:8L1gQ7B+.net]
俺もそう思う。
日本人ピアニスト自体が「語り」の強い演奏が出来ないし、
客もそういうのより音色のピアニストが好きな気がする。
ていうか日本の聴衆はあまりそれを理解してるとは思えないな。

それはまぁそれとして。今回の4人はそれプラスで音色に
いちいち本人の皮膚感覚から来てるらしき癖が混じってて辟易するわ。
音楽はすごく味が濃くて良いんだけどね……。
確かにチャンネル変えたくなる瞬間がある。
でも4人とも上手いよ。恐ろしく。ぴあのピアで出てくる人たちとは全然レベルが違う。

629 名前:ギコ踏んじゃった [2007/08/21(火) 23:13:52 ID:XIystCKk.net]
特にリストな。

630 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/08/22(水) 00:18:57 ID:aaFrDBM9.net]
>>628
>でも4人とも上手いよ。恐ろしく。ぴあのピアで出てくる人たちとは全然レベルが違う。
そうか?? そりゃ皆演奏活動やってるんだから、一定レベル以上なのは確かだが。



631 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/08/27(月) 23:59:57 ID:Thhs56VT.net]
4人共、技術はすごいよね、難曲をいとも軽々と弾く。
でも、なんでこんなに心に響かないんだろ? 

ポリーナさん(だっけ?)って 背もたれ椅子をわざわざ選んで、もたれて弾いてるのかね?
あれでよくあんなにうまく弾けるもんだと不思議。

632 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/08/28(火) 00:31:39 ID:cn6q59sk.net]
>>631
>ポリーナさん(だっけ?)って 背もたれ椅子をわざわざ選んで、もたれて弾いてるのかね?
>あれでよくあんなにうまく弾けるもんだと不思議。

同感。アルゲリッチってああいうのを直したりしないのがいいね。
日本の音大(かそこに行くまでの教育)だったら矯正されてるでしょ。

633 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/08/28(火) 03:29:54 ID:Sndp9lPh.net]
日本人は人は人、自分は自分ていうコミュニケーションをしないからああいうのが分からないんだ。
阿吽の呼吸で空気を共有できるような演奏を好むね。

634 名前:ギコ踏んじゃった [2007/08/31(金) 14:45:11 ID:AWtkRmUV.net]
おねがいだから宮崎はガキ顔を出さないで。
ガキナレーションだけでウンザリしてるんだから。

635 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/08/31(金) 14:52:51 ID:mY8SF8kb.net]
>>634
つか今見てない。
リクエストって言うから最初から最後までの演奏会形式であるのかと思ってたのに
番組の再放送じゃんw つまらん。

636 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/08/31(金) 16:33:24 ID:tFW1y/iM.net]
今回は丸ごと再放送じゃありません。
視聴者からのお便り紹介コーナーがありますww

637 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/08/31(金) 16:42:18 ID:CoQbo0a7.net]
そう、変なナレーションの女も出てくる品

638 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/01(土) 02:16:45 ID:9pe7ktky.net]
ピアノ教室に来てる子みたいで良いじゃないの。
それを狙ってあれなんでしょ。
ただの小娘がどうしてそんなに嫌なんだろう。

639 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/01(土) 09:48:06 ID:dAfUKDe9.net]
奥さんだから小娘ではないよね。
でももうちょっと落ち着いた声の人がいいな。

640 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/01(土) 10:51:41 ID:pF33LqWP.net]
あの年代の娘としてはわりと落ち着いたトーンに思えるなあ、俺は好き。
東京メトロのCMも好き。アヒルはr



641 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/03(月) 19:14:39 ID:B6Jh+vmd.net]
バッハ、伊藤さんに弾いてほしかった。

北村朋幹は失せろ。お前の顔芸は嫌いだ。
13番フーガ、若さがない。誰かのCDの真似??

642 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/04(火) 00:24:43 ID:gxzcRYV6.net]
単純にヘタだよね。
レパートリーじゃなかったんじゃないの。
この後何度も出てくるのがウザイ。
個人的には伊藤恵の顔はもっと嫌。生理的にダメ。

643 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/04(火) 04:29:16 ID:WFzhHyYD.net]
ナレーター、まだあの舌っ足らずの女がやってるの?
あれのせいで見たくなくなったんだ。

644 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/04(火) 10:12:10 ID:oBzRMiiZ.net]
伊藤さんは気合いの入ったドレスよりフツーの格好してる方がなんだかいい。

645 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/04(火) 11:21:06 ID:zKlWrsgN.net]
>>644
あの思いっきり似合わないドレスは誰が決めたんだろ?
絶対に伊藤さん本人の好みじゃないような気がするんだけどなあ。
もっとシックな普通のドレスで出てほしかったよ。

646 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/04(火) 18:33:29 ID:IA5eQLje.net]

マジで、北村朋幹を出すなって。この人は成り上がりだよ。
まじで音楽界が廃れる。

青柳さんとか伊藤さんと同じに扱う神経って・・・。
NHKってダメだね。

647 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/04(火) 23:08:56 ID:zKlWrsgN.net]
北村朋幹ってホントにピアニスト?? なんか発表会で聞くようなへたくそバッハだなあ、と思ってググッたら
‥なんか驚いた。  
この人 他の曲は上手いのかね? バッハ平均律だからアラが目立っただけ?

648 名前:ギコ踏んじゃった [2007/09/05(水) 00:11:24 ID:CbDrDFIN.net]
>>646
同じに扱う、ってNHKは「レッスンの名曲」と銘打った週は、
箸休め枠として同列にはしていないと思われ。
しかしそれにしてもあなたもステレオタイプですね。
芸大の先生マンセーですかw>>598以下参照されたし。

649 名前:ギコ踏んじゃった [2007/09/05(水) 18:37:36 ID:p0R2NAPJ.net]
>>648
青柳さんも伊藤恵さんも桐朋で勉強された方だよ。

それと、ミスター北村朋幹は、なぜか毎月コンサートできるピアニスト。
ほかの曲はもっと下手・・・。裏道を来たらしい。
聴衆が馬鹿にされてるってことさ。

650 名前:ギコ踏んじゃった [2007/09/05(水) 19:41:36 ID:CbDrDFIN.net]
>>649
よりによってその二人の名を挙げる意味がわからないもので。
過去スレ読めばわかるけど、この二人は特に評判が良くないからさ。。



651 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/05(水) 23:22:27 ID:WQEO1CKt.net]
あんな番組見てる人いるの?くだらなすぎ。

652 名前:ギコ踏んじゃった [2007/09/05(水) 23:35:02 ID:p0R2NAPJ.net]
北村朋幹が出てきた次点で、もうこの番組見ない。
彼もさ、堂々と、いまやってる日本音楽コンクールに出てみたらいいのよ。
あの実力では1次予選すら危ない。

実際、北村が優勝したという東京音楽コンクールさ。
つい先日、ピアノで3位だった子が、毎コンでは予選落ちしたわ。


653 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/05(水) 23:45:53 ID:uZt8D3mW.net]
>>650
悪口ばかりが2chにのるけど
私は青柳さんも伊藤さんも個性と主張があってとても好きだ。
北村なんとかは、あれはピアニストじゃないね、あのバッハだと、まだ先生について練習してる生徒だ。

654 名前:ギコ踏んじゃった [2007/09/06(木) 00:03:29 ID:CbDrDFIN.net]
>>653
K村君がまだ先生について練習してる生徒と言うなら、
A柳さんとかは既に謙虚に師事を仰ぐこともなく尊大なアプローチを晒し、
演奏の内容においてはますます貧弱になり磨り減っているようにしか思えんがな。

655 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/06(木) 00:47:27 ID:hM4ySdGX.net]
あのナレーターがいちばんムカツク。
というかね、私も含め、文句言うなら見なきゃいいんだよ!!

656 名前:ギコ踏んじゃった [2007/09/06(木) 02:20:57 ID:ulxLtiS7.net]
青柳晋も伊藤恵も上手いだろ。
伊藤恵の昨日のハイドンは感心したぞ。
モーツァルトは下手なのにハイドンは上手いなんて
そうとう音楽性が偏ってるんだなと思ったけど
それはしっかりしたものを持ってるってことでもあるわけでしょ?

北村何某のバッハは今日のツェルニーの子よりずっと下手だった。
でもなんか普段見てる番組でツェルニーやってて笑っちゃった。
ツェルニーが普通の楽曲みたいに聞こえた。

657 名前:653 mailto:sage [2007/09/06(木) 09:24:58 ID:ygSBP3rr.net]
北村朋幹ってググッたらまだ15か16歳なんだ‥、
まだまだ伸び盛りじゃん。

でもまだまだつぼみ状態の彼が今から20前後までの一番伸びるであろう時期に、
こんなに演奏会だのなんだのやってるのはどうなんだろ? 
それとも、周囲の人は「今が最高、レア価値のある15のうちに演奏活動やらせよう」って計画なんだろうか?
他の曲を聴いたことないからなんともいえないけど、バッハはホント「発表会か試験曲の演奏」だったよ。

658 名前:ギコ踏んじゃった [2007/09/06(木) 12:42:02 ID:9U8iVN6t.net]
あのね、バッハを立派に弾くなんて大変な教養が要ることなのよ?!
チェルニー上手く弾いたからといって、その子にバッハを期待できるってもんでもないのw
しかし、モーツァルトとハイドンの弾き分けなんてのは
コンサートピアニストとしての格を問われる試金石とも言えると思う。
素人に下手なんて思われるモーツァルトを進んで披露するようなピアニストって
いったいどうよ?同じく>>598みたいに例えば活字ならなんでも信じて
疑わないタイプの素人にすら、ふと疑念を抱かせるような自称超絶ピアニストの
音楽的器っていったいどうよ?なんて思ったりする。



659 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/06(木) 13:14:56 ID:i19sjXBd.net]
なんかこのスレきもい

660 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/06(木) 13:22:39 ID:bGKuRRmV.net]
別に今のいまいち個性のない日本人ピアニストが弾かんでも、
今は亡き巨匠の映像や、写真とともに音源を流すだけでいいのに。



661 名前:ギコ踏んじゃった [2007/09/06(木) 23:08:31 ID:ulxLtiS7.net]
それじゃピアニストに焦点が当たっちゃうよ。
先週の何とかコンサートみたいになっちゃうじゃないか。
それじゃダメなの。

しかしこのスレは貶す話になると伸びるな。
北村何某の演奏なんてここで小山実稚恵を貶してたような今の
典型的なペラい聴衆が好みそうな演奏なのにそれでも貶すか。
いつも書いてる奴はたまには誉めることあんのか?

662 名前:ギコ踏んじゃった [2007/09/06(木) 23:10:19 ID:ulxLtiS7.net]
あと>>658、何言ってんのか分からん。
俺は反論されたのか賛同を得たのかどっち?

663 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/06(木) 23:25:47 ID:ygSBP3rr.net]
>>661
君も656で貶してるじゃんか。
今日のリストはバッハよりはずっと良かった、見直した。
でもやっぱちょっと、なんていうか 主張がない。 
表面的には顔芸まで使っていかにも表情豊かに弾いてるけど、それだけで終わってる。
まあ16歳だもんね、 将来大化けするかもしれんしね。

664 名前:ギコ踏んじゃった [2007/09/06(木) 23:45:02 ID:ulxLtiS7.net]
変わんないよ。退屈極まりない。
聴くとこがない演奏だった。
断言する、こいつは伸びない。カス

665 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/06(木) 23:49:59 ID:Qnt7j5Ko.net]
おまえら、何が嫌いかより、何が好きかで自分を語れよ!

666 名前:ギコ踏んじゃった [2007/09/07(金) 00:05:05 ID:zkgTiRGf.net]
>>662
それはあんたの比較のポイントがずれているということ言われてんの。

667 名前:ギコ踏んじゃった [2007/09/07(金) 01:24:08 ID:HnjFfumL.net]
私も北村朋幹はだめだと思う。

なんどかライブで聴いたことがあるけど(浜コンとか)
まず音が出ない。線が細い。今日見たら手もちっちゃいね。
音楽が聴こえてこないのでイライラしてくる。
本人は、表現を絞り出してるみたいな顔してるんだけど、音は棒のように変化なし。

とにかく、異常なほど ピろこの超お気に入りらしい。
だからあちこちでコンサートとかテレビ出たりできると思うよ。
嘘のような話だけど・・ピろこは、彼を養子にするつもりじゃない?


668 名前:ギコ踏んじゃった [2007/09/07(金) 01:38:17 ID:VWQzglE9.net]
ピロコにはもう一人お気に入りがいます。
愛知の13歳の少年。
9月20日に収録する題名のない・・で、公開レッスンをします。

細身で童顔が好みなのね


669 名前:ギコ踏んじゃった [2007/09/07(金) 01:39:15 ID:VWQzglE9.net]
ちなみにその13歳の少年も音が出ないで世間には酷評。


670 名前:ギコ踏んじゃった [2007/09/07(金) 12:45:05 ID:loSncgoR.net]
北村クンを中傷してるおまえら。
くやしかったらお前らもテレビ出てみろ。
出れねえだろうが。馬鹿たれ。



671 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/07(金) 17:59:50 ID:HnjFfumL.net]
>>670
あなたと同じ言葉を中○紘子がおっしゃっておられました。

672 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/08(土) 23:49:37 ID:P+0sxtBk.net]
ここで話題の北村朋幹って、
「題名のない音楽会」に芸歴ないのに出ていたよ。
尾○○飛とかいうヤマハの子もひろこと出てた。

どうして彼らが番組に出れたか?
それは簡単。彼らはヤマハ出身だから。
テレビでも出て、コンクールで不正してもらわないと世に出てこれない。
将来を同情するよ。

673 名前:ギコ踏んじゃった [2007/09/09(日) 13:50:04 ID:bzWlpIgS.net]
とにかくテレビに出れた奴が勝ち組。
ざまあみろ。

674 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/09(日) 22:05:38 ID:3kowg+/2.net]
うまけりゃいいんだけどね。麦って子もさあ・・。

バックアップがあってやっと出れたことと、
へたっぴなのを晒しているだけだと思うよ。


675 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/10(月) 00:50:23 ID:W9L1jbWH.net]
お前らよりは遥かに上手い。

676 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/10(月) 08:18:45 ID:hxLASphF.net]
実力だけで這い上がれる世界があるなんて思ってるやつはくだらない夢想家。
ていうかたかがNHKの10分番組に何をめくじらたててるのよww

677 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/10(月) 09:07:59 ID:tLsLpw3+.net]
よっぽど妬んでるんだろ

678 名前:ギコ踏んじゃった [2007/09/10(月) 09:33:48 ID:Y/3e6Lz+.net]
ヤマハって汚い。
権力だけ使って、大した実力もない子をさあ・・・。

679 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/10(月) 09:52:03 ID:zBurt1wi.net]
どうでも良いが「権力」という言葉に違和感を感じた

680 名前:ギコ踏んじゃった [2007/09/10(月) 10:05:56 ID:nCI+6yO/.net]
>>676
NHKだから怒るんじゃね?
自分の収めた受信料がいい加減に扱われているような気がしてさ。
民放なら勝手にどうぞと思うかもしれん。



681 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/10(月) 10:09:16 ID:6AID60N3.net]
くだらね

682 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/10(月) 10:17:50 ID:PG1Rxe/J.net]
もしや、ピティナスレの妬みママがここにも!?

683 名前:ギコ踏んじゃった [2007/09/10(月) 23:03:17 ID:VxTlpaOf.net]
今日コメント出してたのってビエラ先生?

684 名前:ギコ踏んじゃった [2007/09/10(月) 23:24:31 ID:VUhd2FLg.net]
そうだよね。なんだか親しみを感じました。

685 名前:ギコ踏んじゃった [2007/09/11(火) 00:18:31 ID:u/dthItx.net]
北村君も尾崎君もとっくにヤマハは辞めているよ。
二人とも今は昭和に習いに来ている。

686 名前:ギコ踏んじゃった [2007/09/11(火) 00:34:24 ID:c7VurIbl.net]
しかし、彼らの先生の旦那は、ヤマハの会長なのだ!

687 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/11(火) 23:13:19 ID:KX4wUWXC.net]
まさかスメタナをやるとは思わなかった
初めて聴いたけど

688 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/12(水) 02:09:28 ID:V9KEQozD.net]
たった2回で終わりだけどね。
10回分潰したコンサート特集がもったいなすぎた。

689 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/12(水) 18:56:49 ID:mWjBnB0R.net]
ドボルザーク、鉄ヲタだったのか・・・

690 名前:ギコ踏んじゃった [2007/09/12(水) 23:49:02 ID:zVP6xL8t.net]
江崎昌子でていたね。
かわいい〜〜
ショパンのマズルカ聴きたかった。



691 名前:ギコ踏んじゃった [2007/09/13(木) 13:08:58 ID:QfDcTc3x.net]
江川昭子w

692 名前:ギコ踏んじゃった [2007/09/13(木) 20:05:59 ID:2ovXF5Gt.net]
北村君を非難している出来損ないのおまえらへ。

おまえらには悪いが北村君の将来はおまえらと違って
もうレールがひかれてる。

www.philiahall.com/j/interview/071013/index.shtml

ざまぁ、みろ(笑)





693 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/13(木) 23:15:31 ID:bkzZjgS1.net]
敷くだろ

694 名前:ギコ踏んじゃった [2007/09/14(金) 09:06:01 ID:j1+f5Bfn.net]
>>692 必死杉なのが痛い・・

北村朋幹はロリコン趣味のピ○コと、少年キラーの○友に飼われた。
しかし、変な顔になってきたな・・。

こないだピアの録画を通して聴きしてたら、北村朋幹の時だけボリュームが小さい。
音出ないんだな、この人。なんだか選曲も逃げだし。
つかこいつさ、日本音楽コンクール受けて、まずバッハ、予選通るか?って演奏ですけどね。


695 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/14(金) 11:12:19 ID:6mCtQJ73.net]
テレビのボリューム上げたら?

696 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/14(金) 12:45:11 ID:fEvVuS2q.net]
江崎昌子

697 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/14(金) 12:46:29 ID:fEvVuS2q.net]
必死

698 名前:ギコ踏んじゃった [2007/09/14(金) 19:02:49 ID:/q3AURZp.net]
↑????

699 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/14(金) 21:11:53 ID:qyopds8g.net]
ヤナーチェクいいね。今まで「シンフォニエッタ」しか聴いたことがなかったのだが、こんな綺麗なピアノ曲を作曲していたとは。

700 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/15(土) 02:04:47 ID:0oYSx0qe.net]
ドボルザークもう終わりかよ
ヤナーチェク一回だけ?



701 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/15(土) 03:27:49 ID:Sa3DjMLS.net]
さっきハムスターうどんに落としちゃった  
hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pet/1147273291/


裸になって自分をライトアップする時のクラシック
music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1169230778/l50


凹のどから出るくさいだま。oO○0〇0○Oo。18米
life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1170862602/l50

946 :病弱名無しさん:2007/09/08(土) 22:15:34 ID:Ju7UbNEi0
電車に乗ってるときによく出る気がする
吊り輪につけてそのまま逃げるのがマイブーム

958 :病弱名無しさん:2007/09/10(月) 19:27:14 ID:8frxG9Og0
おれ、今日は4個も出た。
1度目は2個
2度目は仕事中
3ど

あぁぁぁ!3度目のクッサ玉を営業車に放置してきた!
明朝には車が臭くなってるな・・・orz

702 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/15(土) 10:03:06 ID:c+yu0flH.net]
ttp://blog.so-net.ne.jp/yoshis_pressroom/2007-09-12
ttp://blog.so-net.ne.jp/yoshis_pressroom/2007-09-09

似顔絵キモい。
悪意の有無がものすごく似顔絵に出てる。

703 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/15(土) 15:13:16 ID:TGqK+jrs.net]
  


















 

704 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/17(月) 12:15:43 ID:xAchaDTx.net]

ちょいとお前ら聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、150円引き如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。
150円だよ、150円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。
よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるからその席空けろと。
吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大盛つゆだくで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、つゆだくなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、つゆだくで、だ。
お前は本当につゆだくを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、つゆだくって言いたいだけちゃうんかと。
吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、
ねぎだく、これだね。
大盛りねぎだくギョク。これが通の頼み方。
ねぎだくってのはねぎが多めに入ってる。そん代わり肉が少なめ。これ。
で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前ら素人は、牛鮭定食でも食ってなさいってこった


705 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/17(月) 16:58:22 ID:RCgeq96/.net]
古いにも程がある

706 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/17(月) 21:55:36 ID:SWd6Kxig.net]
古くて新しい

707 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/17(月) 21:59:10 ID:kPfRGL9r.net]
まさか、スレがあるとは思わなかったよ!

よし!俺が今日から毎日レスするぜ!
いざ!ぴあのピア part2

708 名前:ギコ踏んじゃった [2007/09/17(月) 22:39:36 ID:l8BVnidX.net]
>>704
沢山スレあるのに、なぜここに?!
誰でもいいから聞いて欲しかっただね(笑)

709 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/18(火) 01:27:58 ID:FZZC/9iV.net]
そんなことより

710 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/18(火) 02:05:22 ID:M1Sf9KR1.net]
今週は北欧シリーズか。
ペールギュントはやはりオーケストラ版がいいな。ピアノ版も悪くはないけど。



711 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/18(火) 08:41:27 ID:Fb7YZxIb.net]
>>704
IDおもしろいな

712 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/18(火) 13:34:21 ID:hS2w1Q5I.net]


次の首相だれ?麻生?あっ・・そう



713 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/18(火) 13:36:39 ID:KsNFZOAY.net]
早野乙

714 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/18(火) 13:39:00 ID:hS2w1Q5I.net]
福田ちゃんカワエエ〜萌え〜〜

715 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/18(火) 19:29:42 ID:MfUEAWAn.net]
サッカーとピアノが好きな人が他にもいるらしくて713見てなごむ俺でああった。
最初この板に来た時はG大をガンバ大阪と思ったのであった。

716 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/19(水) 09:50:40 ID:wcmDu4jn.net]
蒸し暑すぎて生まれたままのお姿で書き込んでますわあたくし今!!!ヽ( ;゚;З;゚;,)ノ

717 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/19(水) 09:51:39 ID:wcmDu4jn.net]
ああ超気持ちイイ〜xたすぃ〜〜((((*;◎;∀;◎;)=3ハァハァ

718 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/19(水) 13:11:53 ID:PwAnX5Fz.net]
>>716-717
市ね


719 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/19(水) 13:31:54 ID:bZ44Y09/.net]
うおおおおおおおおおおおっっっ

720 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/19(水) 18:49:42 ID:xWqECBZ6.net]
春に
この曲ついこの前名曲アルバムでかからなかったっけ?



721 名前:(つд⊂)  ⊂( ゚д゚ )⊃  (つд⊂) ⊂( ゚д゚ )⊃ mailto:sage [2007/09/19(水) 20:47:46 ID:JdwT9ecp.net]
名曲アルバムwwwwwwww

722 名前:(つд⊂)  ⊂( ゚д゚ )⊃  (つд⊂) ⊂( ゚д゚ )⊃ mailto:sage [2007/09/20(木) 13:29:10 ID:K8AIA58a.net]
:(つд⊂)  ⊂( ゚д゚ )⊃  (つд⊂) ⊂( ゚д゚ )⊃:

723 名前:ギコ踏んじゃった [2007/09/20(木) 15:38:59 ID:3pTOg8+y.net]
グリーグとシベリウスがセットでたった一週間てありえない。
なに考えてんだろ、ダメだよこの番組。どんどんひどくなっていく。

724 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/20(木) 15:53:01 ID:MUh3iJG/.net]
ピアノが主役だからそんなもんだろ
そんなのより早くドビュッシーやらラヴェルやらやってほしい

725 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/20(木) 15:59:04 ID:3pTOg8+y.net]
なんでピアノが主役だとそうなるわけ?
これじゃ有名な羅列してるだけじゃないの。

726 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/20(木) 16:51:37 ID:26cnxsnK.net]
>>725
羅列しているだけだ
いやなら見るな

727 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/20(木) 17:37:21 ID:eVDwp3gW.net]
最終的にどの時代まで来るのかね。
200年分を200回程度でやるんだから駆け足になるのはしょうがねーべ。

728 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/20(木) 17:39:31 ID:3pTOg8+y.net]
シベリウスをたった2回で終わらせて
ショパンは20回ってありえない。
おまけにその20回の選曲が納得行かないものだったし。
積極的に古楽器使ってた気概はどこに行ったのか。

729 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/20(木) 21:02:27 ID:OFvb8c6r.net]
世間一般の需要を考えたらそんなもんじゃないか?

730 名前:(つд⊂)  ⊂( ゚д゚ )⊃  (つд⊂) ⊂( ゚д゚ )⊃ mailto:sage [2007/09/20(木) 23:56:43 ID:alblfMeu.net]

はぁるの♪小川は♪埋め立てられた〜♪



731 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/21(金) 08:17:13 ID:r8ENhat/.net]
なんだかんだいってこのスレが一番盛り上がったのはショパンやってるときだったよなー
今後あの異常な盛り上がりが戻ってくるのかどうか・・・w

732 名前:(つд⊂)  ⊂( ゚д゚ )⊃  (つд⊂) ⊂( ゚д゚ )⊃  mailto:sage [2007/09/21(金) 16:26:21 ID:cjT7u3T0.net]

はぁるの♪小川は♪埋め立てられた〜♪

733 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/21(金) 17:28:45 ID:LGYMXG9R.net]
そういやバッハって、「小川さん」なの?

734 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/22(土) 04:20:02 ID:eWdyUvpx.net]
あれを盛り上がったなんて言う奴は耳を塞いでどっか行って欲しい

735 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/22(土) 11:43:05 ID:8Z+3Bc33.net]
>>724
ドビは1回で終了しますた

736 名前:ギコ踏んじゃった [2007/09/22(土) 18:00:33 ID:UvfjP7lX.net]
DVD (5枚組)
ぴあのピア DVD−BOX 楽器の王様 ピアノ
〜華麗なるロマン派の成熟〜


737 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/23(日) 06:26:42 ID:+b0StMut.net]
田部京子さん、上手いね。
同じ田村門下でも
小山さんとはこうも音の出し方が違うのね。


738 名前:ギコ踏んじゃった [2007/09/23(日) 10:14:02 ID:ZBeHgP2O.net]
 

739 名前:ギコ踏んじゃった [2007/09/27(木) 00:53:07 ID:t7+lQt8t.net]
おい、チャイコフスキーがたった3回で死んだぞ。どうなってんだ。
ドビュッシー2週、ラベル2週、ラフマニノフ1週、スクリャービン1週、
プロコフィエフ1週、その他のみなさん2週、で9週間だ。
それにリクエスト1週を加えてあとは年末モードに突入で番組終了すかね?
なんか間違ってる気がする。

740 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/27(木) 15:22:01 ID:U1MbdCyy.net]
確かにバランスは悪かった。
アルゲリッチの弟子を2週に渡って紹介するのも無駄だった気がする



741 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/27(木) 15:32:06 ID:vI8yjEtj.net]
弟子そのものの演奏は聴けて良かったけどね、なかなかこういうのって聞くチャンスないから。
でもホント長すぎ。
もしかして次の計画一生懸命立ててたのかなあ。

742 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/27(木) 15:45:18 ID:H91cI9Y8.net]
去年1年さんざんモーツァルトやったのに、更に1ヶ月丸々モーツァルトってのも
かなりイライラしたな

それはそうと、昨日のくるみ割り人形の「行進曲」はすごい面白かった
あとチャイコフスキーは「四季」から何をやってくれるんだろうって期待してたのになー

743 名前:ギコ踏んじゃった [2007/09/28(金) 19:08:45 ID:9MtaXj7C.net]
みちえタンが近々、
珍しいチャイコの3番のコンチェルトを弾くそうですから
どなたか注目してあげて下さいねw

744 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/29(土) 00:23:51 ID:GG3O67U3.net]
トカレフってピアニスト、すごく面白かった。
技術的に上手いのは当たり前としても、立体的というかオーケストラ的というか‥。
それにリズム感抜群!
ああいう人が世界には何千人もいるんだろうなーと思うと、なんかなー。落ち込むなあ。

745 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/29(土) 02:53:56 ID:s/kkOtHB.net]
それより録音が気になった。
もう小山実稚恵の時の音割れの後はずーっとこんな。
ffが売りなだけあって今日の曲が一番不満だったよ。

746 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/29(土) 11:40:00 ID:GG3O67U3.net]
最近あってる諸オケ曲のピアノ編曲は 誰がやってるの? 
定番があるのかね?だったら ○○編曲と書いて欲しい気がする。

747 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/29(土) 17:29:38 ID:s/kkOtHB.net]
作曲者その人ですが。

748 名前:746 mailto:sage [2007/09/29(土) 22:24:55 ID:GG3O67U3.net]
>>747
レスありがとう。知らなかった、そうなんだ。
あんまり当たり前だから番組の中でも言わなかったのか。

749 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/29(土) 23:12:31 ID:gCfqeKV+.net]
トカレフって2323気味の人、面白かったね。
>>744たんに同意。

750 名前:ギコ踏んじゃった [2007/09/29(土) 23:25:40 ID:e6ERc0O0.net]
ああやって同じスタジオで録音されると、
日本人との差がわかるなー。
トカレフの演奏は、音色に変化があって面白かった。

メジェーエワに展覧会弾かせるより、トカレフにして欲しかった。
おまけに、曲を途中でFOはやめて!!



751 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/30(日) 00:37:25 ID:VrT52hRv.net]
あれそんなに良かったか?
音は貧相だったぞ。

752 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/30(日) 10:29:40 ID:VhPMd2Ew.net]
>>751
全てに完璧じゃないと「良かった」と言えないのか?
トカレフ良かったよ、来日して演奏会やるなら聞きに行くよ。

753 名前:ギコ踏んじゃった [2007/09/30(日) 11:35:30 ID:Frwf8Wtg.net]
>>745
最近の録音はむしろ変なCDよりもよほど良いと思うが・・・
テレビ壊れてんじゃないの??

754 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/10/01(月) 21:05:06 ID:SryyVBDl.net]
観てないけどトカレフがピアノでくるみ割り弾いたならプレトニョフ編曲版だと思う。
モスクワ音楽院関係の学生は大抵が取り組む曲だと聞いたような・・・

755 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/10/01(月) 23:47:56 ID:VSPaHAt5.net]
をを、本物のレスだ。素晴らしい。

756 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/10/02(火) 00:55:57 ID:nXQyfkjN.net]
>>747
ヲイw

757 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/10/02(火) 09:47:15 ID:sgoPq5Kr.net]
       \                  /
         \               /
          \            /
            \         /
             \∧∧∧∧/
             <    俺 >
             < 予 し  >
             <    か >
─────────< 感 い >──────────
             <   な >
             <  !!! い >
             /∨∨∨∨\
            /          \
          /   ∩  _, ,_    \
         /   ⊂⌒(  ゚∀゚)     \
       /      `ヽ_つ ⊂ノ      \

758 名前:ギコ踏んじゃった [2007/10/03(水) 21:40:44 ID:4KGxjKWT.net]
上野氏の唐草模様のシャツを拝見して、関西圏のお方だなあと思いました

759 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/10/04(木) 21:07:03 ID:CtO2Zrj1.net]
今日のピアニストも上手かったね。でも何で楽譜見てたんだろ…

760 名前:ギコ踏んじゃった [2007/10/04(木) 22:44:24 ID:l+tRte8G.net]
腐れマニア向けの番組じゃないから選曲はこんなもんだろ。
現代をどこまで行くかがミーハー的に興味かな。



761 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/10/04(木) 22:51:32 ID:T6/fSJbq.net]
>>759
なにかポリシーがあるのかね?
上手いよね、音に重さがあってしっとりしてる。ロシアの風景を彷彿とさせる音だと思った。

762 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/10/05(金) 02:27:15 ID:b14ycvxR.net]
さらっとイスラメイ弾いてたおっさんカッコ良いわ。
今日みたいにきれいな人が弾いてるのも良いがやっぱピアニストは男だ。

763 名前:ギコ踏んじゃった [2007/10/05(金) 10:21:59 ID:9IuFmNQw.net]
上野真 京芸大の先生だよ

764 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/10/05(金) 10:39:40 ID:rObNbeZR.net]
2chでよく聞く「イスメライ」があるというのでものすごく期待してたんだけど‥
こんなつまんない曲だとは思わなかったw
難しいってだけが取り柄の曲なのか?それとも上野真が棒弾きだったのか‥。
トカレフに弾いて欲しい、聞き比べたい。

765 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/10/05(金) 11:02:56 ID:44XmLhTn.net]
トカレフ様大人気だなw
この人とリストを弾いたゲキチさんの演奏はもっと聴いてみたい

766 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/10/05(金) 11:25:52 ID:rFKqzPsV.net]
トカレフは2323

767 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/10/05(金) 11:28:23 ID:rObNbeZR.net]
>>765
劇地もよかったねえ、 でもあの人落差ありすぎ、あのカンパネラには笑ってしまった。
こういうピアノって今流行なの?←ジャズかなにかの影響がありそうなおもしろい演奏

768 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/10/05(金) 17:11:26 ID:b14ycvxR.net]
派手ではないかもしれないけれど、けしてつまらない曲ではない。

769 名前: mailto:sage [2007/10/05(金) 19:25:00 ID:Ry/cgCz2.net]
さっきハムスターうどんに落としちゃった  
hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pet/1147273291/

裸になって自分をライトアップする時のクラシック 
music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1169230778/

770 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/10/05(金) 19:25:34 ID:Ry/cgCz2.net]
さっきハムスターうどんに落としちゃった  
hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pet/1147273291/

裸になって自分をライトアップする時のクラシック 
music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1169230778/



771 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/10/05(金) 19:47:20 ID:ev2t8NH6.net]
曲名くらい正しく書こうね、バ閣下w


上野真「イスメライ」弾けないなら弾くな!

上野真が「イスメライ」を弾いていますが、とても男性ピアニストとは思えないタッチでビックリしました。
東洋風とは書いてあるけど、女性風とは書いてないと思うんですが。

インタビューで上野氏は「ほとんど完璧に弾くのが不可能」と発言していますが、だったら最初から
弾かなければいいだけのことだと思う。他に弾けるピアニストがいるのに、完璧に弾けない演奏を
聴かされる側の立場になってもらいたいもの。プレトニョフなんかアンコールで弾いているライブ録音があるし、
日本人でも女性ピアニストのKさん(某音大教授)など、コンサートで最初の曲として弾いたこともある曲です。
上野氏が難曲と主張するのであれば、それは上野氏の技量の問題。現に「ぴあのピア」での演奏を聴くと、
とても自宅にメトロノームがあるとは思えません。指が動かないとか、両手をクロスさせるために
リズムを変化させるのはみっともない。そこまで自由自在なリズムが好きなら鼓の奏者にでもなればいいこと。

テレビでも映していましたが、「イスラメイ」の楽譜は奇麗に書かれています。あの楽譜を見て弾きたくなるのは
分かりますが、余裕がなく整然と弾くことができないのであれば無理に弾くべきではない。
話し方、なんかエラそうなんですが(鼻高々)、ピアノを弾いている最中は下唇を突き出しているのが
お茶目といえばお茶目。(あえていいところを探せば、の話ですが。)

2007-10-04 12:16 nice!(0) コメント(0) トラックバック(0)

772 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/10/05(金) 20:55:59 ID:tuCoWFmw.net]
個人的には今週はすごく良かったと思う。
次回はドビュッシーのアラベスクか…

773 名前:ギコ踏んじゃった [2007/10/05(金) 21:36:43 ID:uriBrwW1.net]
ここで聞くのもあれなんですが
アレンスキーとついでにカスキのmp3でもMIDIでも
たくさん置いてあるところ知りませんか?

774 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/10/06(土) 00:40:53 ID:FyULuSfV.net]
アレンスキーよかったよね。
おれ初めて聞いた。もっと聞きたい。

775 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/10/06(土) 23:31:31 ID:BUBlPVV8.net]
775

776 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/10/07(日) 00:24:07 ID:HssrHR89.net]
アレンスキー、ロマンチックで素敵な曲だった。
でも、黙って聞いたら 「これショパンだよね、絶対そう」とか断言して赤恥かきそうな曲だった。

ボロディンの時、部屋の左に写ってた鍵盤のある箱 あれピアノ?
もしピアノだったら、弦はあの箱の中にどんな風に張ってあるんだろ?

777 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/10/07(日) 02:03:19 ID:a2Cgpa4t.net]
777!!!!!!!!

778 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/10/08(月) 21:34:28 ID:/0fAe34y.net]
ベロフ先生が前触れもなくキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!

779 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/10/08(月) 21:59:08 ID:vlMKyCUf.net]
>>778
大物杉!
もっと名前も知らないようなピアニストのが聞きたかったw

780 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/10/08(月) 22:04:44 ID:/0fAe34y.net]
去年のスーパーピアノレッスンでちょいファンになったので素直にうれしいですww



781 名前:ギコ踏んじゃった [2007/10/09(火) 21:11:36 ID:x7qO2OHX.net]
ベロフキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
やればできるじゃん、犬HK

今月はフランス特集かな。
じゃ、サティも2〜3回くらいはあるだろうから、そんときゃバルビエでヨロ。


782 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/10/10(水) 02:46:02 ID:9SG1u6fb.net]
ドビュッシーキタワァ

783 名前:ギコ踏んじゃった [2007/10/10(水) 05:34:17 ID:u1fF5NgF.net]
月の光は?
ベロフの映像は撮ってあるんでしょ、見せて!

784 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/10/10(水) 08:54:22 ID:PQBXjFYF.net]
ベルガマスク組曲は昨日の前奏曲で終わり・・・じゃないよね・・・?
今日は版画

785 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/10/10(水) 11:16:48 ID:w/NFhC5q.net]
NHK番組表、2種類あって曲目ちょっとちがってるところがあるが、
月の光はないもよう、ガクッ。
●191回 10月8日(月)  新しい光パリに輝く  クロード・ドビュッシー
「2つのアラベスク」演奏:ミシェル・ベロフ
●192回 10月9日(火)  芸術の魂高め合う
「ベルガマスク組曲」「夢」演奏:田村緑
●193回 10月10日(水)  世界を呼び込む耳
「版画」演奏:ミシェル・ベロフ
●194回 10月11日(木)  あふれる音のパレット
「喜びの島」演奏:岡田将
●195回 10月12日(金)  音楽の新世紀の扉を開く
「映像 第1集 水に映る影、動き」演奏:ミシェル・ベロフ
●196回 10月15日(月) − 映す音 たゆまぬ響き −
「 こどもの領分 第1曲、第4曲、第6曲 」演奏:東誠三
●197回 10月16日(火) − ジャポニズムの大波 −
「 映像 第2集 第1曲、第3曲」演奏:ミシェル・ベロフ
●198回 10月17日(水) − 愛娘シュシュ −
「前奏曲集 第1巻 第2曲、第3曲、第8曲」演奏:ミシェル・ベロフ
●199回 10月18日(木)
「 レントよりなおゆっくりと」演奏:ミシェル・ベロフ
●200回 10月19日(金)
「前奏曲集 第2巻」演奏:東誠三

786 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/10/10(水) 11:26:35 ID:w/NFhC5q.net]
第195回 10月12日(金)放送 音楽新世紀の扉を開く、が
レントよりなおゆっくりと
ベルガマスク組曲
となってる方もあるからこっちかな。

787 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/10/10(水) 14:07:27 ID:xRZc8U4J.net]
ドビュッシーは小品で良いのがいっぱいあるから選曲に迷うねぇ。

788 名前:ギコ踏んじゃった [2007/10/10(水) 15:08:43 ID:tRPKNeOR.net]
月の光は22日以降の楽しみだな。


789 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/10/10(水) 15:16:12 ID:w/NFhC5q.net]
ドビュッシー2週だけだよ。

790 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/10/10(水) 16:04:36 ID:qh9gv6ZY.net]
('A`)



791 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/10/10(水) 21:03:16 ID:u1fF5NgF.net]
ベロフさん、来日したのはいつ頃なんですか?
コンサートはしたのかしら。

792 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/10/10(水) 21:29:32 ID:dhY6yDmf.net]
>>791
確か去年の11月の浜コンの審査員だった。
マスタークラスやなんかはやってたと思うけどコンサートはどうだったかなぁ

793 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/10/11(木) 19:42:07 ID:06fEQJMa.net]
今日のオヤジ外見がキモイけどピアノは異様に上手いな

794 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/10/11(木) 20:44:42 ID:ANdVDT39.net]
謝辞: 某大手掲示板で生活されている某非生産的な暇人さんはタイプミスを無料で校正してくれるので助かります。
(There may be no free lunch, but I get free proof-reading!) 今回も《3連休直前》の【金曜日19時台】に
書き込みするような方からご指摘を頂戴いたしました。(He needs to get a life!) ミスだらけの演奏は気にならないけど、
一文字でも間違った表記が許せない位の【詩人】なら創作活動でもなされたらいいのに、とツッコミのお返しでーす。


タイプミスじゃなくて憶え違いじゃないの?w
「一文字でも間違った表記が許せない」んじゃなくて、偉そうな口叩いている癖に
くだらんミスばかりしてるからツッコミ入れられるんだってことくらい
いい加減学習しようね、バ閣下w

795 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/10/12(金) 05:18:02 ID:tWOdO+U7.net]
>>792
レス、ありがとう。審査員をしてらしたんですか。

今日の人、以前も思ったけど弾き方が・・・気持ち悪い!
なんであんなにクネクネしないとだめなんだろう。

796 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/10/12(金) 06:29:53 ID:ECEW2hg1.net]
服もすごかったなあ。
今日は月の光か、楽しみ。

797 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/10/12(金) 08:24:31 ID:j/KBcLO4.net]
あの柄はないだろうという衣装だったなw
ドビュッシーになってベロフ先生が見られて幸せ

798 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/10/12(金) 18:28:44 ID:tWOdO+U7.net]
パフォーミング・アートなんだから、衣裳も考えて欲しいなあ。
燕尾服・イブニングドレスの人が多い中で、あのジャケット・・・。
家で練習してるんじゃないんだから。

799 名前:ギコ踏んじゃった [2007/10/12(金) 19:38:14 ID:wCkSpxBM.net]
月の光聞けてよかったね。DVDに保存。


800 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/10/13(土) 00:32:10 ID:lRTzfpGM.net]
月の光が始まってすぐのピアノ全体が写ってる遠景が物凄くきれいだった。
ライトで丸くピアノだけが照らされてるとこ。曲とマッチしててあれだけで泣けた。



801 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/10/13(土) 01:59:17 ID:V527RZK4.net]
見た目は大事だな。
いつにも増してベロフ先生ステキにみえちまったぜ。

802 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/10/13(土) 08:34:53 ID:YLMI6uxF.net]
スーパーピアノレッスンのころはピアノを弾くトルシエくらいにしか見えなかったが
ベロフ様ステキすぎるな
ピアノがヤマハなことだけが惜しい

803 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/10/13(土) 12:42:45 ID:V527RZK4.net]
>>802
>ピアノを弾くトルシエ
爆笑した

804 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/10/13(土) 17:44:27 ID:lRTzfpGM.net]
なにが惜しいだよ

805 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/10/15(月) 03:40:32 ID:KyIjCMje.net]
ベロフ、手大きい。

806 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/10/15(月) 09:40:12 ID:uSxnptoh.net]
これが確定らしい。直前まで決まってなかったのかね、まったく。

●196回 10月15日(月) − 映す音 たゆまぬ響き −
「映像 第1集 第1曲、第3曲」演奏:東誠三
●197回 10月16日(火) − ジャポニズムの大波 −
「 映像 第2集 第1曲、第3曲」演奏:ミシェル・ベロフ
●198回 10月17日(水) − 愛娘シュシュ −
「こどもの領分 第1曲、第4曲、第6曲」演奏:ミシェル・ベロフ
●199回 10月18日(木)− ピアニスト ドビュッシー −
「前奏曲集 第1巻 第2曲、第3曲、第8曲」演奏:ミシェル・ベロフ
●200回 10月19日(金)− 軍靴に揺れる −
「前奏曲集 第2巻 第6曲、第12曲」演奏:東誠三

来週から予想通りラヴェル

807 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/10/22(月) 18:48:21 ID:ysax3LhB.net]
タッタタタタッタ タッタタタタッタ

808 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/10/23(火) 08:42:41 ID:IK+zMFj6.net]
お、11月に作曲家別の集中再放送だって。
www.nhk.or.jp/pianopia/

809 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/10/23(火) 09:28:45 ID:DsexJa8b.net]
ハイビジョン見れないし

810 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/10/23(火) 22:38:18 ID:hnkKP7jC.net]
ID:ysax3LhB
ID:DsexJa8b




811 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/10/23(火) 23:08:47 ID:UjzLhIkt.net]
何の晒し上げ? そこまで恥ずかしいことなの?

812 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/10/24(水) 09:50:49 ID:ajq0KJHC.net]
北村って人、来週も出るんだね・・。
音が濁って聞こえるのはなぜだろう。

813 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/10/24(水) 10:07:21 ID:zK6tM/sV.net]
ベロフ先生はドビュッシーだけの特別出演だったのね
残念・・・

>>812
昨日の人、あまり音がこもるってか響かないので
テレビの調子が悪いのか?と思ってしまったw

814 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/10/24(水) 18:22:12 ID:GAM2pJdq.net]
仲道郁代ちゃんはもう出ないのー?

815 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/10/24(水) 21:53:16 ID:qzddb2MX.net]
この番組は録音とか音量にばらつきがあるよな
せめて音量くらい揃えて欲しいわ

816 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/10/25(木) 20:13:46 ID:A6axkL4q.net]
今日の人良かった。
演奏的にも絵的にも。

817 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/10/26(金) 02:40:29 ID:o8Ujl+HT.net]
草むしりの爺さん、小学校低学年女児の下半身をナデナデ
news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1192778965/


小学校低学年の女児の体を触ったとして、徳島東署は17日夜、徳島市秋田町2、
無職、野田幸春容疑者(76)を強制わいせつ容疑で逮捕した。

調べによると、野田容疑者は同日午前7時ごろ、徳島市内の小学校で、
登校してきた女児に対し、下半身を触るなどのわいせつ行為をした疑い。

女児が親に相談し、学校関係者が警察に届け出た。
野田容疑者は同校の清掃ボランティアや交通監視員として、日ごろから校内に
出入りしており、女児とは顔見知り。この日もグラウンド周辺の草むしりをしていた。

ソース:毎日jp/徳島    
mainichi.jp/area/tokushima/news/20071019ddlk36040011000c.html

818 名前:ギコ踏んじゃった [2007/10/28(日) 03:47:41 ID:PxqEb2Hn.net]
11/5からはスペイン・・・ってことは、サティは華麗にスルー?


819 名前:みちゃ [2007/10/28(日) 04:45:04 ID:NeDCiW9x.net]
>>808
今までやった作曲家の再放送ってホントですかx
仲道さんのショパン聞きたいヤ_

820 名前:ギコ踏んじゃった [2007/10/30(火) 11:04:29 ID:CEtP7hl/.net]
ピアノ協奏曲の四?重奏をまた聞きたい。
あれ演奏も編曲も凄く良かったよ。



821 名前:ギコ踏んじゃった [2007/10/30(火) 11:19:59 ID:Tgmrdivr.net]
>>812
また?
なんで彼なんかが出るんでしょうね。ほかに山ほどいるでしょうってのに。
この人のタッチは押し込みタッチで汚いんですよね。

この番組ってヤマハと深く繋がってるのかな。

822 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/10/30(火) 17:31:25 ID:CEtP7hl/.net]
あるとしたら電通じゃないの?
ヤマハだったらもっとピアノの方をプッシュするでしょ?
シューマンなんかむしろこっちがヤマハにしろと言いたかったくらいだから
ヤマハのねじ込みは無いと思うなあ。

823 名前:ギコ踏んじゃった [2007/10/31(水) 00:03:16 ID:7LSWfm8H.net]
でもいつもヤマハのピアノ。ベロフも可哀想にヤマハ弾いてた・・。

ml.naxos.jp/Japan/p/pianopia.asp
これって、ピティナ(=ヤマハ)のHPにリンクされてるけど
やはり裏でつながってる様だ。


824 名前:ギコ踏んじゃった [2007/10/31(水) 00:24:55 ID:aDMCS5YK.net]
>>823
なんでスタインウェイの音しか判らんかなぁ
あんなもん薄っぺらいだけの曲もあるでしょう。

825 名前:ギコ踏んじゃった [2007/10/31(水) 00:25:55 ID:7LSWfm8H.net]
日本語で頼む↑

826 名前:ギコ踏んじゃった [2007/10/31(水) 00:28:09 ID:aDMCS5YK.net]
ベロフが可哀想って言ってるけど何が気に入らなかった?
あれをスタインウェイで弾くとアタックがピンピン鳴ってるだけの細っちいだけの音になるんだよね。

827 名前:ギコ踏んじゃった [2007/10/31(水) 00:38:25 ID:7LSWfm8H.net]
ヤマハのぺっちゃんこ音は、私拒否反応なんですう。

それより、ぴあのピアってヤマハつながりでしょ?
だからあの実力無しでのし上った(まるで亀田選手の成り行きのような)
北村くんが出して頂けるんでしょ? NHKさん勘弁してよ〜〜。

828 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/10/31(水) 00:40:46 ID:aDMCS5YK.net]
やっぱりバ閣下か。

829 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/10/31(水) 00:47:43 ID:7LSWfm8H.net]
練習ピアノがスタインウェイだから、もうヤマハには絶対戻れない。月とすっぽん。

830 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/11/02(金) 00:15:06 ID:+nIWFvua.net]
これに出れるピアニストの基準って何?
その北村って何者なんだろう。海外の国際コンクール歴とかあるのかしら。
それとも素人??演奏は普通の音楽学校の生徒並みだよね。




831 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/11/02(金) 01:16:31 ID:O+D5vcAx.net]
昨日今日と出てる阿部裕之って上手いと思う?
どこといって文句つけられないのだけど、聞いててなんだかつまらん、
こう‥ワクワクするところが無い。
まじめすぎだからかね? 

832 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/11/02(金) 03:12:32 ID:TsQOSslF.net]
全然。下手だよね。
コメントする価値も無いほど。

833 名前:ギコ踏んじゃった [2007/11/02(金) 03:16:23 ID:S6m8V4xi.net]
非常にぬるいですね〜。この人が世に出れたような時代って・・・
はっきり言ってラッキー以外のなにものでもないですよね〜

834 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/11/02(金) 09:21:31 ID:zBxyC9c5.net]
ごめん、亡き王女のパヴァーヌは普通にいいと思ったわ

835 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/11/02(金) 20:33:05 ID:+nIWFvua.net]
阿部裕之って学生音コン大阪大会の審査員をず〜〜っとやってる人。
東京みたいに、審査員をチョコチョコ変えたらいいのに・・と思うが。


836 名前:ギコ踏んじゃった [2007/11/02(金) 21:10:03 ID:IaeA4rSn.net]
伴奏の指名されました〜〜〜

837 名前:ギコ踏んじゃった [2007/11/03(土) 17:45:26 ID:XorhGnn8.net]
ひどいね
がんばってもダメなやつはダメ
みにくい素人ピアニストたち

838 名前:ギコ踏んじゃった [2007/11/05(月) 01:39:50 ID:fQua34lD.net]
今BSハイビジョンで、ショパンの回をまるごと再放送してるよ!
全部で4時間10分。

839 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/11/05(月) 09:25:06 ID:555IymFH.net]
まるごとって言うんだから一つの番組にしてくれれば良かったのにw
予約数があふれてしまう。

840 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/11/05(月) 22:16:36 ID:L75CAbZ6.net]
今日の人素人みたいだった



841 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/11/05(月) 22:50:47 ID:lXZkNjgd.net]
俺は十分かな。
ちゃんと聴くとこあったし。

842 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/11/05(月) 23:00:31 ID:2kfdcuW9.net]
       ,、、、----‐‐‐‐‐--、,
     /           :ヽ
    /              :\
   ./            ,,,,;;::''''' ヽ
  /    ,,,,;;:::::::::::::::       __   ヽ
  |   .  __       '<'●,   |
  |.   '"-ゞ,●> .::            |
  |           ::: :⌒ 、      |
  ヽ.      ;ゝ( ,-、 ,:‐、)      |    君ら、ぴあのぴあ(笑) なんて見てんの ・ ・ ? 
   l..            |  |      |   
   |        __,-'ニ|  |ヽ_     |
    ヽ:        ヾニ|  |ン"    /__
    .ヽ:        |  l, へ      ::::ヽ,
     l.:`.         / /  , \  /ヽ  ::\
     `、:::::       |    ̄ ̄\/ ノ    :::ヽ
      |::::::      |      ー‐/ /      ::::\

843 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/11/07(水) 21:45:57 ID:cluDGMnB.net]
ぴあのピアはもうチェルニーを取り上げたのかい?

844 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/11/07(水) 21:56:39 ID:13QZd0ms.net]
レッスンの名曲の特集時に2度ばかり出てきてた。

845 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/11/08(木) 02:32:12 ID:sBvHxAMz.net]


846 名前:ギコ踏んじゃった [2007/11/11(日) 11:39:05 ID:PmczGsMb.net]

  今日の深夜ってモーツァルトの特番?


847 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/11/11(日) 15:06:45 ID:m8T5mVfl.net]
>>846
そう
NHKに要望行ったんだろうね、一まとめになってた。

848 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/11/13(火) 18:51:07 ID:g0wKm5sZ.net]
コルトー先生きたーー!!

849 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/11/18(日) 20:02:01 ID:DJkV/LcY.net]
これ面白いな
これのおかげで日曜は早起きできそう

850 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/11/19(月) 22:47:48 ID:C3cofLx7.net]
サン・サーンスに「死の舞台」なんて作品あったかな?




851 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/11/20(火) 00:50:55 ID:YyqCrkB7.net]
>>850
それって、「死の舞踏」だと思うんだけど・・・
「死の舞台」とも言うのかな?

852 名前:ギコ踏んじゃった [2007/11/20(火) 10:56:57 ID:cz2YbZhy.net]
dvdbox発売中止

853 名前:ギコ踏んじゃった [2007/11/27(火) 19:26:17 ID:+wbvVrqH.net]
第228回 11月28日(水)放送 家具のような音楽 サティー
エリック・サティー

明日はサティだ


854 名前:ギコ踏んじゃった [2007/11/30(金) 18:03:20 ID:pib7D2pm.net]
サティは2日で終わりかよ・・

855 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/11/30(金) 18:21:31 ID:Cjm1wrO5.net]
サラサーティー

856 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/11/30(金) 20:12:42 ID:0VhX1972.net]
今までクープランとプーランクを混同していたことに気がついた

857 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/11/30(金) 21:08:36 ID:ZnAw/rnN.net]
いよいよ来週からはラフマニノフですか!

858 名前:ギコ踏んじゃった [2007/12/06(木) 08:05:07 ID:tcx18/Qw.net]
岡田将様 本日の御衣装は衝撃的でございました

859 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/12/06(木) 17:10:36 ID:fG8JlCTq.net]
>>858
前にも同じの着てなかったっけ?



860 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/12/06(木) 18:42:08 ID:tcx18/Qw.net]
初めてじゃなかったんですか スマンデシタ



861 名前:ギコ踏んじゃった [2007/12/07(金) 21:14:17 ID:qWZQOio4.net]
なんだか昔なつかしのコソドロかひょっとこみたいよね

862 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/12/07(金) 23:28:09 ID:nY2K9lNy.net]
一瞬ランランかと

863 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/12/08(土) 09:30:52 ID:WmjgbqLR.net]
私もランランに似てるって書こうと思ってた
顔芸が激しいところも
音楽的には好きなところもw

864 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/12/08(土) 14:57:32 ID:kOw+uu+x.net]
まるごとシリーズ、ショパンだけでももう一回やってほしい;;
NHKさんどうぞおながいしますm( __ __ )m

865 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/12/22(土) 13:56:29 ID:ZxLo5dpm.net]
ガーシュイン弾いた花房さん、腕とか凄かった。
ミイラかと思った。

866 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/12/22(土) 16:02:59 ID:dj6e17fv.net]
いよいよあと1週。最終回は武満徹だね。
クリスマスの週は絶対リクエスト特集だろうと思ってたらはずれた。

867 名前:ギコ踏んじゃった [2007/12/23(日) 07:39:02 ID:zFvkK0iE.net]
>>865
花房さんって晴美さん?

868 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/12/24(月) 03:51:25 ID:CP4gkp1h.net]
>>867
お姉さんのほう。
うちの先生と一緒の音楽教室だったので、ビデオ見せてあげたら
「昔は丸々としてはったのに!?」って驚いてた。

869 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/12/26(水) 18:52:40 ID:Vc008/k/.net]
ペトルーシュカはやっぱ難しいんだな。

870 名前:ギコ踏んじゃった [2007/12/26(水) 20:08:46 ID:x7gxXZNb.net]
ちょっとあんな難曲、譜面追いながら弾くなんていったい
どういうつもりかね。
そもそもあんなテンポで弾く曲じゃないぞ。
あれじゃペトルーシュカ弾けたうちに入らないでしょ。



871 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/12/28(金) 23:11:39 ID:sRta+DOv.net]
最終回?すんごい地味な終わり方だったような

872 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/12/28(金) 23:58:25 ID:vabrdq/r.net]
ピアノ300年で一番すごいのは桑田佳祐なのかあ、勉強になりました。

873 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/12/29(土) 01:21:58 ID:H+8vIO5z.net]
250曲聴いたことになるのか。なんかすごいな。


874 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/12/29(土) 19:28:41 ID:J2FkGxCe.net]



終 了





875 名前:ギコ踏んじゃった [2008/01/04(金) 03:22:36 ID:28JXSUUY.net]
この番組すごい好きだったんで最初からもう一度みたい。
DVD化の予定はないのでしょうか?

876 名前:ギコ踏んじゃった [2008/01/05(土) 10:53:22 ID:R5hihtY6.net]
>>875
ttp://www.sonymusic.co.jp/Music/International/Special/pianopia/

877 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2008/01/05(土) 16:46:53 ID:anvMUy+A.net]
>>876
ありがとう。
それは知ってたんですが、曲や作曲家に纏わるエピソードもあわせて紹介していたのが
すごく参考になっていたので、ぜひ映像付きで見たいんです。
DVD化となると10枚超えるだろうし無理かな…

878 名前:ギコ踏んじゃった [2008/01/06(日) 02:23:57 ID:jAE5+t6D.net]
なんかこれに続く番組今年は無いの?

879 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2008/01/09(水) 18:42:20 ID:8/nw5GGl.net]
すみません。今更ですが、最終回見逃してしまって。
「すんごい地味な終り方」と書いたレスがありましたが、
どんな最終回だったんでしょう。

880 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2008/01/09(水) 21:48:24 ID:fJhEUSFz.net]
別に。何もせず普段通り終わっただけ。



881 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2008/01/09(水) 22:31:36 ID:WfUkVmhP.net]
終了と言うことで特別番組もまとめ番組も何もなかったね。

882 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2008/01/10(木) 18:20:00 ID:Kr4sZePR.net]
>>880
>>881
ありがとうございます。
そうですか。普段通りですか。あっさり終了したんですね。
なんかもったいないですね。

883 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2008/01/12(土) 00:51:07 ID:90rmkEQm.net]
俺もDVD出たら欲しいなぁ

884 名前:ギコ踏んじゃった [2008/01/13(日) 01:17:08 ID:QhH9J9Ae.net]
いま出てるCBSSONYから出てるDVD&CDは発売中止だとよ

885 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2008/01/24(木) 23:31:21 ID:/vdl20GT.net]
あげ

886 名前:ギコ踏んじゃった [2008/02/03(日) 15:59:46 ID:45sVYwqF.net]
・特集 完全保存版 ぴあのピア 〜300年の歴史を旅する〜
BShi  3月11日(火)〜13日(木) 午後11:25〜午前1:15

ピアノ誕生から300年。その歴史を彩る250以上の名曲を、一流ピアニストの演奏と美しい映像で
1年間にわたって届けてきた「ぴあのピア」。
世のクラシックブームともあいまって、放送終了後にも多数の反響が寄せられている。
この番組は「ぴあのピア」のシリーズ総集編、ピアノの歴史を旅する3本シリーズである。
番組では、ピアノの歴史300年を三つの時代に分けてたどる。各回では、年代を追ってその時代の
代表的な名曲を紹介。
ピアノがどのように楽器の王様となったのか、楽器の発展とともに、時代を画す活躍をしたさまざまな
作曲家の素顔や人生、名曲の時代背景をヨーロッパの美しい映像に載せて描き出していく。3夜連続で
ご覧いただくことで、ピアノの歴史が体感でき、多彩なピアノ曲の魅力を堪能できる”名曲の保存版”。

<第一夜>『誕生 楽器の王様 〜バロックから古典派 そして…〜』(仮)
      バッハ、モーツァルト、ベートーベン、シューベルト ほか
<第二夜>『競演 鍵盤の詩人たち 〜ロマン派の時代〜』(仮)
      ショパン、シューマン、ブラームス、リスト ほか
<第三夜>『未来の響きを求めて 〜近代から現代へ〜』(仮)
      ムソルグスキー、ドビュッシー、ラヴェル、ラフマニノフ ほか

※ナレーション・・・宮崎あおい



BShi入ってる人羨ましすぎる
画質も劣化なしだし本当に保存版だ

887 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2008/02/04(月) 04:34:08 ID:nfrdydyN.net]
おぉ…これは楽しみだ。録画しないと…

888 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2008/02/15(金) 23:52:25 ID:KkCLNQLv.net]
うーん

889 名前:ギコ踏んじゃった [2008/03/09(日) 18:30:01 ID:B4C38pVp.net]
>>886
放送日接近あげ。

890 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2008/03/09(日) 19:55:40 ID:ZpwD0eGb.net]
くそーBS2じゃやんねーのか・・・



891 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2008/03/09(日) 21:41:57 ID:BfwE8M7z.net]
>>889
どうもありがとう、忘れるところだった。今予約した。

892 名前:ギコ踏んじゃった [2008/03/10(月) 20:23:40 ID:vfGaEjYi.net]
一時間2万円のピアニストも見られるかな?

893 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2008/03/12(水) 09:40:40 ID:A0/0BSrG.net]
録画予約して寝てしまい、今朝ウキウキ観たら、変なキャラとNHKからの
お知らせが邪魔して、テロップが見られません.。
そのお知らせの下に曲名のテロップが出てるんじゃないかと思うんですが。
ご親切な方、曲名を教えてください。
実況に残ってたログでモツコンだけは分かったんですが。
ハイドンソナタとキラキラ☆とモツKV330とエリーゼと楽興の時第3番は知ってました。
どうぞよろしくお願いいたします。

894 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2008/03/12(水) 15:17:14 ID:J7jByrhz.net]
www.nhk.or.jp/pianopia/index.htm
ここ見りゃでてんじゃないの

895 名前:ギコ踏んじゃった [2008/03/12(水) 21:11:55 ID:rIDHSQN9.net]
>>894
放送は終了しました。

896 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2008/03/12(水) 21:19:33 ID:A0/0BSrG.net]
>>894
ありがとうございます。そこは最初に見たんですが、昨夜の放送のは載ってなくて・・・
過去の放送は全然観てなかったので、そのDVD入手しようか、と思い始めました。
今日は絶対、変な宣伝を消してから寝ます。ありがとうございました。

897 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2008/03/29(土) 02:08:25 ID:5uF08ceT.net]
・1〜240回(両面DVD-RAM12枚分)
・241〜250回+リクエスト特集1日目・2日目/総集編第1回(110分)+リクエスト特集3日目
・総集編第2回(110分)+リクエスト特集4日目/総集編第3回(110分)+リクエスト特集5日目

計14枚の両面DVD-RAMにほとんど余すことなく録画できた。
しかし平日に録画し損ねた分は日曜の朝に録画したため、不要な時刻表示が伴うのが難点。

898 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2008/04/19(土) 18:58:05 ID:JV/LRMwn.net]
>>886
<第1回>『誕生 楽器の王様 〜バロックから古典派 そして〜』
      バッハ、モーツァルト、ベートーベン、シューベルト ほか
1. ヨハン・セバスチャン・バッハ イタリア協奏曲 ヘ長調 演奏:中野振一郎
2. フランソア・クープラン クラヴサン曲集 第3巻「恋のうぐいす」 演奏:中野振一郎
3. フランソア・クープラン クラヴサン曲集 第2巻「神秘なバリケード」 演奏:中野振一郎
4. フランソア・クープラン クラヴサン曲集 第3巻「葦」 演奏:中野振一郎
5. ドメニコ・スカルラッティ ソナタ ニ短調 K.1 演奏:小倉貴久子
6. ドメニコ・スカルラッティ ソナタ ト短調 K.8 演奏:小倉貴久子
7. ドメニコ・スカルラッティ ソナタ ニ短調 K.9 演奏:小倉貴久子
8. ドメニコ・スカルラッティ ソナタ ト短調 K.14 演奏:小倉貴久子
9. フランツ・ヨーゼフ・ハイドン ピアノ・ソナタ 第35番 ハ長調  第1楽章・第3楽章 演奏:山名敏之
10. ウォルフガング・アマデウス・モーツァルト 「ああ お母さん あなたに申しましょう」による12の変奏曲 ハ長調 (きらきら星変奏曲) 演奏:伊藤 恵
11. ウォルフガング・アマデウス・モーツァルト ピアノ・ソナタ 第10番 ハ長調 演奏:伊藤 恵
12. ウォルフガング・アマデウス・モーツァルト ピアノ協奏曲 第20番 ニ短調 演奏:小倉貴久子
13. ルードヴィヒ・ファン・ベートーベン ピアノ・ソナタ 第12番 変イ長調 「葬送」 第3楽章 演奏:若林 顕
14. ルードヴィヒ・ファン・ベートーベン エロイカの主題による変奏曲とフーガ 変ホ長調(エロイカ変奏曲) 演奏:迫 昭嘉
15. ルードヴィヒ・ファン・ベートーベン ピアノ・ソナタ 第23番 ヘ短調 「熱情」 第1楽章 演奏:仲道郁代
16. ルードヴィヒ・ファン・ベートーベン バガテル イ短調 「エリーゼのために」 演奏:仲道郁代
17. フランツ・ペーター・シューベルト ピアノ・ソナタ 第16番 イ短調 第3楽章 演奏:野原みどり
18. フランツ・ペーター・シューベルト 楽興の時 第2曲 変イ長調 演奏:植田克己
19. フランツ・ペーター・シューベルト 楽興の時 第3曲 ヘ短調 演奏:植田克己
20. フランツ・ペーター・シューベルト ピアノ五重奏曲 イ長調 「ます」 ピアノ:神谷郁代 バイオリン:江口有香 ビオラ:松実健太 チェロ:唐津 健 コントラバス:黒木岩寿
21. カール・マリア・フォン・ウェーバー 舞踏への勧誘−華麗なロンド 演奏:小倉貴久子


899 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2008/04/19(土) 18:58:58 ID:JV/LRMwn.net]
>>886
>>898
<第2回>『競演 鍵盤の詩人たち 〜ロマン派の時代〜』
      ショパン、シューマン、ブラームス、リスト ほか
1. フレデリック・フランソア・ショパン ノクターン 第20番 嬰ハ短調 演奏:仲道郁代
2. フレデリック・フランソア・ショパン ノクターン 第14番 嬰へ短調 演奏:仲道郁代
3. フレデリック・フランソア・ショパン バラード 第1番 ト短調 演奏:仲道郁代
4. フレデリック・フランソア・ショパン ピアノ・ソナタ 第3番 ロ短調 第1楽章 演奏:仲道郁代
5. フレデリック・フランソア・ショパン ポロネーズ 第6番 変イ短調 「英雄」 演奏:仲道郁代
6. フェリックス・メンデルスゾーン 無言歌 第1巻 第4曲 「ないしょ話」 ピアノ:田部京子
7. フェリックス・メンデルスゾーン 無言歌 第2巻 第6曲 「ベネチアの舟歌」 ピアノ:田部京子
8. フェリックス・メンデルスゾーン 無言歌 第5巻 第6曲 「春の歌」 演奏:田部京子
9. フェリックス・メンデルスゾーン 無言歌 第6巻 第4曲 「紡ぎ歌」 演奏:田部京子
10. フェリックス・メンデルスゾーン 無言歌 第4巻 第5曲 「民謡」 演奏:田部京子
11. ローベルト・シューマン こどもの情景 第1曲 「知らない国々」 演奏:伊藤 恵
12. ローベルト・シューマン こどもの情景 第3曲 「鬼ごっこ」 演奏:伊藤 恵
13. ローベルト・シューマン こどもの情景 第4曲 「おねだり」 演奏:伊藤 恵
14. ローベルト・シューマン こどもの情景 第7曲 「トロイメライ」 演奏:伊藤 恵
15. ローベルト・シューマン こどもの情景 第13曲 「詩人のお話」 演奏:伊藤 恵
16. ローベルト・シューマン 幻想小曲集 第1曲 「夕べに」 演奏:伊藤 恵
17. ローベルト・シューマン 幻想小曲集 第2曲 「飛翔」 演奏:伊藤 恵
18. ヨハネス・ブラームス 2つのラプソディー 第1曲 ロ短調 演奏:若林 顕
19. ヨハネス・ブラームス パガニーニの主題による変奏曲 演奏:若林 顕
20. フランツ・リスト ハンガリー狂詩曲 第2番 演奏:青柳 晋
21. フランツ・リスト 愛の夢 第2番 ホ長調 ピアノ:岡田 将
22. フランツ・リスト 愛の夢 第3番 変イ長調 ピアノ:岡田 将
23. フランツ・リスト メフィスト・ワルツ 第1番 演奏:野原みどり


900 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2008/04/19(土) 18:59:42 ID:JV/LRMwn.net]
>>886
>>899
<第3回>『未来の響きを求めて 〜近代から20世紀へ〜』
      ムソルグスキー、ドビュッシー、ラヴェル、ラフマニノフ ほか
1. ベルトジヒ・スメタナ 演奏会用練習曲 海辺にて 演奏:イルジ―・コレルト
2. ベルトジヒ・スメタナ チェコ舞曲 第2集 「フラーン」 演奏:イルジ―・コレルト
3. アントニーン・ドボルザーク ピアノ三重奏曲 ホ短調 「ドゥムキー」 第1楽章 演奏:ピアノ:野原みどり バイオリン:江口 有香 チェロ:唐津 健
4. レオシュ・ヤナーチェク 草陰の小道にて 第1集 第2曲「散りゆく木の葉」 演奏:イルジー・コレルト
5. レオシュ・ヤナーチェク 草陰の小道にて 第1集 第3曲「いっしょにおいで」 演奏:イルジー・コレルト
6. レオシュ・ヤナーチェク 草陰の小道にて 第1集 第4曲「フリーデクの聖母マリア」 演奏:イルジー・コレルト
7. エドヴァルト・ハーゲルップ・グリーグ 叙情小曲集 第3集 第6曲「春に」 演奏:田部京子
8. エドヴァルト・ハーゲルップ・グリーグ 叙情小曲集 第5集 第4曲「夜想曲」 演奏:田部京子
9. ジャン・シベリウス 5つの小品 作品75 第5曲「もみの木」 演奏:田部京子
10. モデスト・ムソルグスキー 組曲 「展覧会の絵」 第1曲「プロムナード」 演奏:ニコライ・トカレフ
11. モデスト・ムソルグスキー 組曲 「展覧会の絵」 第10曲「キエフの大きな門」 演奏:ニコライ・トカレフ
12. イサーク・アルベニス スペイン組曲 第1曲 「グラナダ」 演奏:下山静香
13. エンリケ・グラナードス 組曲ゴイェスカス 第4曲 「美女とうぐいす」 演奏:迫 昭嘉
14. ガブリエル・フォーレ 夜想曲 第1番 変ホ短調 演奏:野平一郎
15. クロード・ドビュッシー 版画 第1曲 「塔」 演奏:ミシェル・ベロフ
16. クロード・ドビュッシー ベルガマスク組曲 第3曲 「月の光」 演奏:ミシェル・ベロフ
17. クロード・ドビュッシー 映像 第1集 第1曲 「水に映る影」 演奏:ミシェル・ベロフ
18. クロード・ドビュッシー 前奏曲集 第1巻 第2曲 「帆」 演奏:ミシェル・ベロフ
19. クロード・ドビュッシー 前奏曲集 第1巻 第3曲 「野を渡る風」 演奏:ミシェル・ベロフ
20. クロード・ドビュッシー 前奏曲集 第1巻 第8曲 「亜麻色の髪のおとめ」 演奏:ミシェル・ベロフ
21. モーリス・ラヴェル 亡き王女のためのパヴァーヌ 演奏:北村朋幹
22. モーリス・ラヴェル 鏡 第4曲 「道化師の朝の歌」 演奏:阿部裕之
23. セルゲイ・ラフマニノフ 練習曲集 「音の絵」 作品33 第2曲 ハ長調 演奏:ディーナ・ヨッフェ
24. セルゲイ・ラフマニノフ 練習曲集 「音の絵」 作品39 第4曲 ロ短調 演奏:ディーナ・ヨッフェ
25. セルゲイ・プロコフィエフ ピアノ・ソナタ 第7番 第1楽章 演奏:小川典子




901 名前:ギコ踏んじゃった [2008/04/19(土) 19:00:52 ID:JV/LRMwn.net]
>>886
>>898-900

いじょ。間違いあったら訂正よろ。

902 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2008/04/20(日) 18:39:07 ID:EUCb8vT0.net]
これ良い番組だったよ。毎日やるってとこが良かった。
ランダムに時代を選んでやるよりも流れを作ってやってくれるとなんだか楽しい。
今度は演奏家にスポットを当ててやってくれたりしたら良いのに。
週代わりでピアニストが順番に得意な曲を弾いて行くの。でもギャラが!

903 名前:ギコ踏んじゃった [2008/12/05(金) 12:19:04 ID:GSS+ka++.net]
LaLaTVで今やってるんだね。
でもDVD出ないんだろうか…凄い待ってるのに。

904 名前:ギコ踏んじゃった [2009/02/28(土) 23:31:32 ID:IUEs615b.net]
番組タイトル:ぴあのピア <新> − ピアノの街ウィーンへ −
チャンネル:総合/デジタル総合
放送日: 2009年3月1日(日)
放送時間:午後10:40〜午後10:50(10分)

地上波で再放送するみたいです。
<新>がついてるってことは毎週やるつもりなのか?
それにしてもなぜ第26回から始まるのだろうか?

905 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2009/03/01(日) 22:42:38 ID:WKTwbQzJ.net]
>>904
番組表見てあわてて録画w
携帯サイトの番組紹介にもないから、よく分からん地上波落としだな…。ただ再構成はしやすいから今からでも十分使えるな

906 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2009/03/01(日) 22:57:42 ID:JX6qsXjH.net]
来週は「異国の風が生んだ傑作」
順番通りやるわけじゃないんだね

907 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2009/03/02(月) 00:32:44 ID:9MPMgi4A.net]
これって一週間に10分しか放送しないのかね。再放送といっても
かなり抜粋されそうな気がする

908 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2009/03/02(月) 02:10:26 ID:to24PSE5.net]
さすがに何年も続けるのは厳しいだろう。初見組にも好評ならまとめて放映もあるかもしれんね

909 名前:ギコ踏んじゃった [2009/03/02(月) 12:29:25 ID:J3SZ7Hfk.net]

クラシック音楽界住人は事実上の悪徳宗教団体です。
権威と形式、主従関係を重んじ、変り行く時代背景の
中で心血を注いで音を紡ぎ出した先人の作曲家とは違い
クラシック演奏者達は先人の作曲家の名と作品を喰い物にして、
集団の論理と肉体性に依存した権威によって勧誘した
信者から根拠の無い巨額のお布施(レッスン料)を奪っています。
「*以下例」
(15日:45万8,000円)
www.stepup.co.jp/dti/program/music/summerschool-music/

(3ヶ月:160万2,000円)
www.andvision.net/page,shop.product_details/category_id,41/flypage,shop.flypage/product_id,38/option,com_virtuemart/Itemid,59/vmcchk,1/Itemid,59/

信者達はプロフィールに「○○教授師事」と掲げ再び新たな
信者を見つけては同じ悪徳宗教活動を行います。
クラシック音楽界の悪徳宗教団体者にとっては精神性は
全く重要でなく「金の切れ目が縁の切れ目」故に
その野蛮で反社会的な巨額請求活動を欺く為に「芸術」と言う
非常に曖昧な言葉の位置付けによって社会との断絶、隔離
に成功しました。実体の無い、無形の価値と良心の心に
付け込み高額請求し、その悪行犯罪から身を隠す様に
海外に逃亡して行きます。
貴方の身近に居るクラシック音楽に依存する人間を
距離を置いて良く洞察してみて下さい。悪徳宗教団体
としての生態犯罪実態が見てくるはずです。


910 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2009/03/16(月) 02:57:51 ID:Rhah3HLZ.net]
モーツァルト



911 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2009/04/05(日) 20:37:51 ID:mmwcJAP1.net]
土曜日に変わったのかぁ・・・録り忘れたorz

912 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2009/05/21(木) 15:52:53 ID:Ckg+tl/I.net]
たまに偶然見かけるが面白いね
もっと見たい

913 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2009/08/02(日) 16:55:34 ID:ugylyjq5.net]
ショパンに二ヶ月かけたわりに、後の同時代作曲家が
サクサク、来月にはもうリスト来る。

914 名前:ギコ踏んじゃった [2009/12/08(火) 00:07:43 ID:nlbgD9qy.net]
>>912
遅レスだけど、CSのLaLaTVってのでやってるよ。
毎朝2〜4回分ずつ、時々深夜に6回〜8回分まとめてかな。
12/15から又第1回に戻ってやるみたい。

915 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2009/12/08(火) 00:27:27 ID:nlbgD9qy.net]
一応放送予定と内容を貼っとく。
ttp://www.lala.tv/programs/pianopia/schedulelist.html
ttp://www.lala.tv/programs/pianopia/episodelist1.html#episode017

朝と夜の分は回数(第○回ってヤツ)が違うし
放送日順に並んでるわけじゃないから、そこんとこ気をつけて。
夜の部、昨日までモーツァルトだったけど、今日これから(1:30〜)
ベートーベンに入るみたい。
朝の部は昨日はスクリャービンだった。
本放送の頃は録画機持ってなかったんで、今せっせと録画してます。

916 名前:ギコ踏んじゃった [2010/02/13(土) 19:19:33 ID:2E4wBW/5.net]
伸びてないな・・・

917 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2010/03/12(金) 22:30:31 ID:Sxa9k5ZF.net]
あおいちゃーn

918 名前:ギコ踏んじゃった [2011/04/01(金) 20:47:41.75 ID:E1CvCyVD.net]
有料で構わないからハイビジョン動画をダウンロード販売してくれないかなあ。

919 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2011/11/25(金) 06:35:02.31 ID:8QcuRprO.net]
保守

920 名前:電脳プリオン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【53.2m】 mailto:sage [2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:j6YNAPLQ.net ?PLT(12080)]
>>1のリンク先が見れない








[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<218KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef