[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/02 00:27 / Filesize : 218 KB / Number-of Response : 921
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ぴあのピア



1 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2006/12/30(土) 01:03:39 ID:+mPRfYGz.net]
www.nhk.or.jp/ugoku/newprogram/program_bshi_01.html

毎週月曜〜金曜 午前7時35分〜7時45分(BShi 本放送)
毎週月曜〜金曜 午後9時50分〜10時(BShi 再放送)
毎週日曜 午前6時〜6時50分(BShi 1週間まとめて再放送)
毎週月曜〜金曜 午後6時45分〜6時55分(BS2 再放送)

日本人に最も愛されている“楽器の王者”ピアノ。ピアノが誕生しておよそ300年、
これまで膨大なピアノの名曲の数々が生み出されてきました。
その中から、選りすぐりの、およそ260曲を1日1曲ずつ、1年に渡ってお届けします。
毎日ご覧頂くうちに、知らず知らずにピアノの歴史をたどり、
ピアノ芸術の精髄に触れることが出来る・・・そんな番組です。

ナビゲーター、ナレーション 宮崎あおい


509 名前:ギコ踏んじゃった [2007/07/06(金) 19:56:26 ID:Lwxtljhf.net]
メンデルスゾーン1週間でオワタ
てかどいつもこいつもつまらなさそうに弾くなって…('A‘) 

510 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/07/06(金) 21:31:20 ID:+LS5JyWG.net]
>>509
石橋っておじさんはなんか楽しそうに弾いてたじゃん、ニコニコ笑ってさ。

511 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/07/07(土) 12:41:52 ID:SiCfyVlN.net]
次ブラームスかよ
リストまだ〜チンチン

512 名前:ギコ踏んじゃった [2007/07/15(日) 17:02:55 ID:SFtcsdty.net]
リスト、小山だな…
また閣下降臨か?

513 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/07/16(月) 01:00:22 ID:KATmB0VM.net]
リストには合いそうだろ
横山カモン〜

514 名前:ギコ踏んじゃった [2007/07/16(月) 10:58:15 ID:l6dky5Cl.net]
ナレーター変えて再放送願います。

515 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/07/16(月) 15:12:35 ID:GZ+Wjbv0.net]
おいらはあの人妻ナレーターけっこう好き

516 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/07/16(月) 21:44:46 ID:m+/jwVY4.net]
したり顔したナレーターより親しみやすくって好きだ。
知らないけど、なんか有名な人らしいね?

517 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/07/17(火) 00:08:17 ID:5g7jqDbo.net]
ゲキチなんか出てくんだな。
それはなかなか良いが有名な曲が出てくると厨が騒ぐので気分が悪い。



518 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/07/18(水) 12:13:20 ID:3Lxmakft.net]
今日のブラームス間奏曲は伊藤恵だったんだけど
演奏はホントすばらしかったんだけど

なんかいつものドレスの背中にレースがくっついてた。
まさかここの>496-497見て改良したわけじゃないよね?
もうとっくに収録終わってるはずだものね?

519 名前:ギコ踏んじゃった [2007/07/19(木) 00:13:32 ID:Wlmctpz/.net]
すげぇ浪花節だったな、今日の。なんだあれ?

520 名前:ギコ踏んじゃった [2007/07/19(木) 02:37:47 ID:a6eDJfuJ.net]
自分も、背中のレースに目がいった。
剥き出しよりもマシだよね。

確かに、あんなにねっとり歌わなくてもいいなー。
お父様への想いがあったからかな。

521 名前:ギコ踏んじゃった [2007/07/19(木) 10:32:42 ID:ZXgvD+1j.net]
ピアノピアが終わったら、DVDとかCDとか出ないかなー

522 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/07/19(木) 11:23:32 ID:aLUHfXc4.net]
語りが入っているかどうかは知らないけれどCDは出てるよ。

523 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/07/19(木) 13:44:34 ID:9CvhIyaA.net]
ブラームスみてるとブラックニッカ思い出す。

524 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/07/23(月) 19:53:28 ID:/bOdjYcq.net]
鬼火、風景ばっかで…弾いているの見たかった

525 名前:ギコ踏んじゃった [2007/07/23(月) 21:26:43 ID:L9VIoSBg.net]
今日の超絶曲って、10番も出ました?
出たとしてもちょっとだけ?冒頭のチャララチャララのとこくらいかなぁ。

526 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/07/23(月) 21:29:31 ID:/bOdjYcq.net]
>>525
1番と5番だけ

527 名前:ギコ踏んじゃった [2007/07/23(月) 22:10:00 ID:7l+LPB7q.net]
青柳晋さんいつ出るのかなぁ。



528 名前:ギコ踏んじゃった [2007/07/23(月) 22:31:20 ID:z3dN4+qY.net]
↑胡散臭杉w誰それw

529 名前:ギコ踏んじゃった [2007/07/23(月) 22:42:13 ID:L9VIoSBg.net]
>>526
あんがとう。


530 名前:ギコ踏んじゃった [2007/07/23(月) 22:57:31 ID:SMY3unsl.net]
527さん

8月3日に出ます。
芸高で青柳さんについている子が教えてくれました。


531 名前:ギコ踏んじゃった [2007/07/23(月) 23:41:40 ID:kWP7ujAD.net]
今月27日と8月2日じゃなかった?
オフィシャルサイトに出てるよ

532 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/07/23(月) 23:47:13 ID:I8Pv3tXE.net]
小山実稚恵の鬼火はなんだがスタイリッシュな鬼火だった。
あれはちょっと良かったぞ。

533 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/07/23(月) 23:57:31 ID:is4dMtzQ.net]
>>532
ショパン舟歌の時はえらく乱暴な人だと思ったけど、リストは似合ってるね、すごく良かったよ。

534 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/07/24(火) 05:23:52 ID:ECCc8QPL.net]
このスレの伸び!
やっぱショパンとリストが2大ピアニストだな。

535 名前:ギコ踏んじゃった [2007/07/24(火) 09:22:00 ID:NLuHpLOP.net]
小山の鬼火、出だしは良かったけど、最初のほうの6度の連続のところが、彼女にとって速過ぎて弾けていませんでしたね。
もう少しテンポを下げて弾けば良いのに。
せっかく、曲的には、似合ってるのに。

536 名前:ギコ踏んじゃった [2007/07/24(火) 11:30:18 ID:yR+LYlOz.net]
530 531さん
ありがとう☆結構、楽しみにしてるんだ。

537 名前:ギコ踏んじゃった [2007/07/24(火) 13:00:26 ID:luFtnMGU.net]
>>534
「スレの伸び」なんて民度の低さを表してるだけじゃんw



538 名前:ギコ踏んじゃった [2007/07/24(火) 17:20:16 ID:dT3A4e9P.net]
>>532
> 小山実稚恵の鬼火はなんだがスタイリッシュな鬼火だった。
技量不足から楽譜どおり弾けないことを【スタイリッシュ】って言うんだ。
知らなかった。
おもしろいんだかファン必死なんだか。

539 名前:ギコ踏んじゃった [2007/07/24(火) 19:10:45 ID:QaaHKut0.net]
またバカが暴れだした(笑)

blog.so-net.ne.jp/yoshis_pressroom/


540 名前:ギコ踏んじゃった [2007/07/24(火) 19:51:40 ID:HjZbz9hv.net]
青柳晋さんかっこいいですよね〜大好き☆

541 名前:ギコ踏んじゃった [2007/07/24(火) 21:17:49 ID:zR6/Gbsy.net]
バックシート、大好き。

542 名前:ギコ踏んじゃった [2007/07/24(火) 21:21:23 ID:cFyzMOIH.net]
今日の人、一辺間違えて弾きなおしてなかった?
風景映像とか鍵盤の下から写すんじゃなくて
ずっと手元が見たかったな(´・ω・`)

543 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/07/24(火) 21:44:35 ID:gKBJfyH9.net]
ゲキチさんですよ

544 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/07/24(火) 22:08:41 ID:LAj8Naas.net]
>>539
バ閣下の似顔絵って、対象人物をどう評価しているかという主観がものすごく現れていて笑える。
今日のエントリーの中嶋や小山・仲道・フジ子なんかは思いっきり憎悪の念剥き出しって感じだし。

545 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/07/24(火) 22:49:46 ID:RUed0ACJ.net]
>>542
そうだよね、一瞬聞き間違いかと思ったけど。なんで録り直さなかったんだろ?

私も同感、風景とか写真とかいらない、ついでに顔正面もいらない。
ピアノの手元と足を映して欲しい。
せっかくの最高音のトリルのところが‥w

546 名前:ギコ踏んじゃった [2007/07/24(火) 23:00:38 ID:yNSFprSF.net]
あー、ほんとだ弾き直してるw
ゲキチの映像から、風景に変わった直後だよね。

547 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/07/24(火) 23:01:40 ID:9/MSEtYY.net]
またブログヲチ再開ですか。



548 名前:ギコ踏んじゃった [2007/07/24(火) 23:56:50 ID:luFtnMGU.net]
「技巧は
機械的な練習からではなく
    精神から生まれる」リスト
・・・しかし、いくらなんでももう少し現実的な練習をしなきゃね、激地さん!

録音なんて直しだらけなんだということがこれでわかったわね?諸君!

549 名前:ギコ踏んじゃった [2007/07/25(水) 00:05:00 ID:/twOk8oS.net]
一番の聴かせどころで顔映させる馬鹿プロデューサー

550 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/07/25(水) 00:53:06 ID:xoZgg7Wm.net]
もうダメだね、このスレッド。

551 名前:ギコ踏んじゃった [2007/07/25(水) 01:06:21 ID:CDRFVVGa.net]
ナニをこんなとこに期待してんだ、おまえは?!
マジ聞かせろやw

552 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/07/25(水) 01:23:12 ID:xoZgg7Wm.net]
共通の話題でコミュニケーション。
相手の主観の潰し合いなどではなく。

553 名前:ギコ踏んじゃった [2007/07/25(水) 01:44:59 ID:CDRFVVGa.net]
ほかでやんなはれw

554 名前:ギコ踏んじゃった [2007/07/25(水) 18:37:50 ID:HrnwjamC.net]
バックシートピアニストの似顔絵、おもしろいけどww

555 名前:ギコ踏んじゃった [2007/07/25(水) 20:41:38 ID:qmIrz9Ki.net]
今日のゲキチの半虐は最高!
昨日のカンパネラはゲキチが殆ど弾かないバージョン。
音が少なすぎて、コケたか?

556 名前:ギコ踏んじゃった [2007/07/25(水) 21:18:49 ID:arCZtSdn.net]
バックシートは絵心が多少あるキチガイ(笑)
自分は偉いとヤツだといつでも思っているヤツ(笑)

ぴあのフォルテ by バックシート・ピアニスト
クラシックピアノ演奏について感想などをユーモアと真実で綴った高貴なブログです

blog.so-net.ne.jp/yoshis_pressroom/



557 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/07/25(水) 22:41:57 ID:VX6YtQPd.net]
リクエスト特集のフォームがあるけど、みんな応募する?



558 名前:ギコ踏んじゃった [2007/07/26(木) 20:24:34 ID:bd97ubh4.net]
なんで曲が途中で終わるのよ?
魔王といい、ハン狂といい。時間調節しろよ。

559 名前:ギコ踏んじゃった [2007/07/26(木) 23:33:35 ID:X5Ri0TSN.net]
今日のハン狂は力ないハッタリでしょぼ〜んだったな。。
ディナーラのほうが遥かに上だった。

560 名前:ギコ踏んじゃった [2007/07/26(木) 23:49:04 ID:xNCnkodm.net]
でも青柳さんかっちょいいじゃんw

561 名前:ギコ踏んじゃった [2007/07/27(金) 00:01:15 ID:B3Kewzzd.net]
青柳先生はレッスンの時、自分のレパートリーでない曲は絶対に弾かないんだよ。
で、今コンサートのプログラムに入っている曲だったりすると、俄然弾きまくるんだ。
とってナルちゃん!

562 名前:ギコ踏んじゃった [2007/07/27(金) 00:16:57 ID:iQ+TR6SE.net]
そんなナルお(こ?)先生としてマジイラネw

563 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/07/27(金) 08:41:28 ID:y0sih+Rx.net]
>>561
人に聞かせられるレベルでないとダメだからじゃないか?
適当に弾けても生徒が納得しないだろうし

564 名前:ギコ踏んじゃった [2007/07/27(金) 09:22:27 ID:agIuM9Na.net]
青柳さん独身?だったらもったいない…

565 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/07/27(金) 09:58:39 ID:siTrpnhT.net]
ニヤケ顔はいいから手元映せよ!!と何度思ったことか・・・

566 名前:ギコ踏んじゃった [2007/07/27(金) 13:17:44 ID:W3otYvf3.net]
独身。結構、生徒に人気!

567 名前:ギコ踏んじゃった [2007/07/27(金) 13:29:38 ID:RLaAgTpa.net]
そうなんですか。。。それは人気でしょうね〜☆生徒さん羨ましいわ。



568 名前:ギコ踏んじゃった [2007/07/27(金) 14:27:12 ID:kNDql7t/.net]
パラフレーズとか編曲物やって欲しかったな・・・

569 名前:ギコ踏んじゃった [2007/07/27(金) 20:49:52 ID:EPYr3Z75.net]
ぴあのぴあ見た。リストだった

570 名前:ギコ踏んじゃった [2007/07/27(金) 21:11:39 ID:QcC3upIB.net]
青柳先生に会うために、子供を芸大に
入れたいわー。今日からスパルタだわー。

571 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/07/28(土) 01:27:00 ID:ElFDxQ3r.net]
雰囲気がキムドンヒョクに似てるね。
服だけでなくて。ハンガリー狂詩曲でニタニタ笑ってるのを見て、同じだ!と思った。

572 名前:ギコ踏んじゃった [2007/07/28(土) 10:53:35 ID:67bk2wWn.net]
あれは、自分はこの超絶ピースを演奏をしながら「愉しむ」余裕があるんですよ、みなさん!
すごいでしょ?という短絡的な意思表示。
こんな自分はなんて華麗で美しいんでしょ!という自己耽溺。

573 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/07/28(土) 11:01:14 ID:Vyb7m+gg.net]
じゃあリストにぴったりじゃんか。

574 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/07/28(土) 11:22:07 ID:7d0WaGFe.net]
あの人は絶対自分がリストだと思い込んで弾いてる
他の作曲家なら ( ´,_ゝ`) プッ だがリストならまぁいいや

575 名前:ギコ踏んじゃった [2007/07/28(土) 21:47:05 ID:67bk2wWn.net]
>>573
じっさい見てたらテクだってイマイチだし
そんな大物なわけないじゃないですかw比較するのもどうなのかとw
リストだからうすっぺらでいいのかって、そんなことないですよ!
本人が悦に入ってるのが鼻につくなんて、その程度の器なのであって
リストのピアノはそれを優に越えて驚異的に聴衆を射抜く魅力が
あったはずです!

576 名前:ギコ踏んじゃった [2007/07/28(土) 22:03:53 ID:OXFbVRpo.net]
570さん

青柳さんは芸高でも教えてますよ。
知り合いのお嬢さんが教わっていますが、彼女全くのコネなしで入ったのに、偶然青柳先生になり、もうお母さんの方が大喜びしていた。
まあ、何となく気持ちはわかるわ。

577 名前:ギコ踏んじゃった [2007/07/28(土) 22:15:39 ID:TaYlP2tN.net]
青柳さん、ブログ書いてるけど、生徒にも愛されてる感じだし
人柄も良さそう・・と思った。経歴すごいね。



578 名前:ギコ踏んじゃった [2007/07/30(月) 18:28:16 ID:eaOe27Ar.net]
リスト特集長いな。3週に渡るとは・・・。
まぁいいけど

579 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/07/30(月) 19:26:23 ID:rkUCsdkg.net]
野原みどりの回は毎回画面がきれいだ。

>>578
作曲家が変わるたびに毎回長い長いって言ってないか?
俺なんか毎回短いって言いたいくらいなのに。

580 名前:ギコ踏んじゃった [2007/07/30(月) 19:32:11 ID:29tjtrhS.net]
>>576
芸高、どうやったら入れるの?
ただ練習すればいいってものでもないし・・・
青柳さんに会いたいなあ

581 名前:ギコ踏んじゃった [2007/07/30(月) 19:50:44 ID:0MMD+nbm.net]
そんな色情狂の親の都合を子供に押し付けてんじゃないよ、
みっともないw

582 名前:ギコ踏んじゃった [2007/07/30(月) 20:01:56 ID:eaOe27Ar.net]
>>579
俺はリストにしか言及していないんだが、
リストはとりわけ長くないか?

583 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/07/30(月) 21:04:34 ID:o2qkLLEH.net]
いんや、まだ2週間目じゃないか
モーツァルトとベートーベンは4週間、シューベルトですら3週間やった


584 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/07/31(火) 00:27:12 ID:ZC+9xR2r.net]
ショパンとリストはとくに長くてもおかしくないと思うが

585 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/07/31(火) 12:56:41 ID:SwNP2/vC.net]
だな。リストが長いとか言ってる奴はリストに興味がないだけじゃないかな

586 名前:582 [2007/08/01(水) 00:02:25 ID:9PrzbKyo.net]
俺リストしか見てないから、リストだけ特別長いのかと思ってた。
みんなごめん。

587 名前:ギコ踏んじゃった [2007/08/01(水) 00:10:37 ID:O4ERgVtU.net]
リストはどんな曲でしたか?
見たかったな〜



588 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/08/01(水) 07:44:01 ID:evjFdRPV.net]
このおじさん気持ち悪い 男ピティナだよ

589 名前:582 [2007/08/01(水) 19:55:41 ID:JDvoe7kg.net]
全部録画してあるからYoutubeにでもうpしようかな

590 名前:ギコ踏んじゃった [2007/08/01(水) 20:57:40 ID:pIg+oDa3.net]
愛の夢弾いてるおっさん有名な人?きめーよ

591 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/08/01(水) 21:59:35 ID:/cslLHjZ.net]
リストの国際コンクール1位だってさ

592 名前:ギコ踏んじゃった [2007/08/01(水) 22:24:51 ID:LxPd9XFE.net]
なんかピティナ弾きのような手の振り付けと、
もだえかたが、嫌だ。

593 名前:ギコ踏んじゃった [2007/08/03(金) 11:39:55 ID:tzTVtdkk.net]
ピティナ弾きってどういう意味?
ググッたけど、よく分からなくて・・。

594 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/08/03(金) 21:08:08 ID:4Qyxn2s2.net]
>>590
以前BSで放送してたプロコフィエフの戦争ソナタがそこそこ良かったから
ルックスで判断するのはいけない

595 名前:ギコ踏んじゃった [2007/08/03(金) 21:43:07 ID:vM5S/QOz.net]
しかし袖が長い。
如何せん袖が長い。

596 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/08/04(土) 14:22:42 ID:XrOpuMwO.net]
1日は岡田氏
3日は青柳氏 確かに袖が長すぎた。気になって気になってそればかり見てた

597 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/08/04(土) 17:28:18 ID:wUZqFuZB.net]
袖が長いとおかまっぽいよね



598 名前:ギコ踏んじゃった [2007/08/05(日) 08:35:08 ID:ARXemqj+.net]
青柳氏のピアノ、全然良くないんですけど・・・・・・・・。

私の耳が悪いのか知らん・・・・・・・・・・・・・・・。

599 名前:ギコ踏んじゃった [2007/08/05(日) 08:54:55 ID:ocks3kEr.net]
>>590
学生音コン中学生の部第1位
高3で毎コン第1位
ここまでは順調だったけど
95年のショパンコンでは1次予選落ち。

ついでに野原さんも
毎コン1位、ブゾーニ2位、ロンチボー1位だけど
チャイコンでは1次落ちした経歴がありんす。

青柳さんはたいした経歴がないので書きませんが
あの袖の長さは異常だし、見る人に
不快感を与えますよね。

600 名前:ギコ踏んじゃった [2007/08/05(日) 17:06:03 ID:1uulQLxA.net]
青柳さん、レッスンがポイント制だって言ってた。
質問した事に生徒が上手に答えられないと、大きく体を仰け反らせて「はい、0ポイントね。」とか言うんだって。

601 名前:ギコ踏んじゃった [2007/08/05(日) 17:38:34 ID:4TJGNDb9.net]
青柳さん、学生音コン1位で国際コンクールも3つくらい1位と
書いてあったぉ。
おちゃめでいい人なのかな?


602 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/08/05(日) 21:51:46 ID:RjtIhb7h.net]
しょうゆ顔で見た目さっぱり感じいい
TVの演奏は正直なところ印象薄かった

603 名前:ギコ踏んじゃった [2007/08/08(水) 00:46:17 ID:AFPcJFd1.net]
>>598
あなたはなにを信じているのか?
芸大の先生だからか?超絶云々と売ってるからか?
何も隠せないライブで録画されたその姿以外の何者でもないんだよ
真実はあの程度なのだ
自分の耳に自信を持ちなさい


604 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/08/08(水) 12:57:46 ID:/TQX7PIM.net]
カタツムリ気持ち悪いんだぜ。。。

605 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/08/10(金) 23:31:08 ID:enKtxmAG.net]
青柳さんには、ヒラヒラしたフリル付きの白い恥ずかしい衣装とかで弾いて欲しい。

ロマン派の真髄を目指していただきたいものだ。

ゲキチ先生の佇まいは渋かったな。

606 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/08/12(日) 15:52:18 ID:cDtDSQq3.net]
今週から10日分も使って脱線するみたいだけど、
余計なことしなくて良いから普通に作曲家の曲を一人でも、一曲でも多くやって欲しいわ。
2週あれば削られた人を組み込めたのに。
こんなことする意味わかんないよ。

607 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/08/13(月) 01:25:21 ID:WvApTq2L.net]
よっしゃ!リスト全部録画したぜ



608 名前:ギコ踏んじゃった [2007/08/13(月) 18:59:21 ID:+cQ2FLnk.net]
なんだ今日の変人ぽい女は?こういうイカれたのを推薦する
アルゲリッチ大魔王もやはり相当自身のイカれっぷりに磨きをかけてると
見えるwひでえペダリングと毎度スカな打鍵・・

609 名前:ギコ踏んじゃった [2007/08/13(月) 19:59:00 ID:/5Gw99ie.net]
誰?今日の茜って娘。
日本語しゃべってた?

610 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/08/13(月) 20:43:53 ID:KXH3rgXS.net]
もじゃ眉で喋ると口が曲がっててステージでおざなりにお辞儀した後ドスンと座りました。

611 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/08/13(月) 23:11:24 ID:qzVvI5Fi.net]
確かに今日の女は人間的のダメな雰囲気がプンプンしてたな

612 名前:ギコ踏んじゃった [2007/08/13(月) 23:17:23 ID:+cQ2FLnk.net]
アルゲリッチの人間性に惹かれて近所に住みこんでるらしいが
凡人があのオバさんの反社会的なとこだけマネしてポーズ取ってもね〜w

613 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/08/13(月) 23:20:09 ID:XD8+va83.net]
おいこの番組みてーよ!BSなんだろ。
良い番組はBSばっか。。ふざけんなってばよ!(・ω・)/

614 名前:ギコ踏んじゃった [2007/08/14(火) 00:50:43 ID:Xh0HSOIY.net]
「月光」も速くて力強く聴こえた気が…
あんまり好きなピアニストじゃないかも<茜

615 名前:ギコ踏んじゃった [2007/08/14(火) 00:57:33 ID:JthYHdwY.net]
それ以前になんでこの枠でやるのかと文句言いたい。
今までの曲と作曲家に焦点を当ててきた流れとライブを流すのは全然関連性が無いでしょう。
せっかくこの番組気に入ってたのに、あんな風に業界臭さを持ち込まないで欲しいなぁ
すごく下卑た感じがしたよ。だいたいなんでアルゲリッチなんだよ。
紹介するくらいなら自分で弾けっつうの。なんでプロモーションに付き合わなきゃならないんだよ。

616 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/08/18(土) 23:30:17 ID:7AYxSa/C.net]
アルゲリッチは好きなピアニストなんだけど、
弟子はなんだか中途半端に乱暴な弾き方する人ばかりだねえ。
グルニングて人は個人的にはまあまあだったけど。

617 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/08/19(日) 00:36:08 ID:I03q3uRZ.net]
どうでも良いからアルゲ軍団のプロモ週間早く終われ
番組と全然関係ないだろ、これも電通パワーか?



618 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/08/19(日) 06:30:32 ID:iK/zAoMA.net]
生理的に受け付けないキャラばかりだ・・。

619 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/08/19(日) 09:11:23 ID:SLS/18qn.net]
そしてさらにリクエスト特集と、しばらく番組はお休みも同然なのであった。
次は年末にこれが再現されることでしょう。

620 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/08/19(日) 22:29:08 ID:jRavpX+C.net]
そしてバ閣下の悪口はとどまることを知らない、と。
ttp://blog.so-net.ne.jp/yoshis_pressroom/

野原みどりの項でわざわざ「テロップ」をボールドで強調しているあたり、
このスレ住人への恨みも相当おありなようで。(>>444-450あたり参照)

621 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/08/20(月) 00:26:13 ID:1vWIhQuW.net]
いちいち報告しなくて良いからまず君が消えてくれ。

622 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/08/20(月) 14:11:39 ID:GzvOpZ9g.net]
椅子にきっちり座って弾いてた最後のロシア人うまいな。


623 名前:ギコ踏んじゃった [2007/08/21(火) 18:06:20 ID:KJBpc0DF.net]
バ閣下はソロソロいなくなります(笑)

624 名前:ギコ踏んじゃった [2007/08/21(火) 18:13:07 ID:D8gn09Q8.net]
日本人ってアルゲリッチみたいな押し出しの強いピアニストが好きだよね
”私が私が”が大好き。
作曲家の意図を反映した正当派のよさがわからないのかな。



625 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/08/21(火) 19:05:25 ID:mHJlucqG.net]
>>624
ヒント:舶来物なら何でもおk

626 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/08/21(火) 20:10:31 ID:yKgjOBWH.net]
なんか今日のは最後まで聴くのがちょっと苦痛だったのでチャンネル変えちゃった

627 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/08/21(火) 20:38:25 ID:5tpOifLN.net]
>>624
正統派の良さが分かっていても
かも知れないじゃないか
それに、別に統計取ったわけじゃないが
日本人には正統派のような演奏のほうが好みって人のほうが諸外国に比べて大井と思うんだが



628 名前:ギコ踏んじゃった [2007/08/21(火) 22:43:17 ID:8L1gQ7B+.net]
俺もそう思う。
日本人ピアニスト自体が「語り」の強い演奏が出来ないし、
客もそういうのより音色のピアニストが好きな気がする。
ていうか日本の聴衆はあまりそれを理解してるとは思えないな。

それはまぁそれとして。今回の4人はそれプラスで音色に
いちいち本人の皮膚感覚から来てるらしき癖が混じってて辟易するわ。
音楽はすごく味が濃くて良いんだけどね……。
確かにチャンネル変えたくなる瞬間がある。
でも4人とも上手いよ。恐ろしく。ぴあのピアで出てくる人たちとは全然レベルが違う。

629 名前:ギコ踏んじゃった [2007/08/21(火) 23:13:52 ID:XIystCKk.net]
特にリストな。

630 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/08/22(水) 00:18:57 ID:aaFrDBM9.net]
>>628
>でも4人とも上手いよ。恐ろしく。ぴあのピアで出てくる人たちとは全然レベルが違う。
そうか?? そりゃ皆演奏活動やってるんだから、一定レベル以上なのは確かだが。

631 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/08/27(月) 23:59:57 ID:Thhs56VT.net]
4人共、技術はすごいよね、難曲をいとも軽々と弾く。
でも、なんでこんなに心に響かないんだろ? 

ポリーナさん(だっけ?)って 背もたれ椅子をわざわざ選んで、もたれて弾いてるのかね?
あれでよくあんなにうまく弾けるもんだと不思議。

632 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/08/28(火) 00:31:39 ID:cn6q59sk.net]
>>631
>ポリーナさん(だっけ?)って 背もたれ椅子をわざわざ選んで、もたれて弾いてるのかね?
>あれでよくあんなにうまく弾けるもんだと不思議。

同感。アルゲリッチってああいうのを直したりしないのがいいね。
日本の音大(かそこに行くまでの教育)だったら矯正されてるでしょ。

633 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/08/28(火) 03:29:54 ID:Sndp9lPh.net]
日本人は人は人、自分は自分ていうコミュニケーションをしないからああいうのが分からないんだ。
阿吽の呼吸で空気を共有できるような演奏を好むね。

634 名前:ギコ踏んじゃった [2007/08/31(金) 14:45:11 ID:AWtkRmUV.net]
おねがいだから宮崎はガキ顔を出さないで。
ガキナレーションだけでウンザリしてるんだから。

635 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/08/31(金) 14:52:51 ID:mY8SF8kb.net]
>>634
つか今見てない。
リクエストって言うから最初から最後までの演奏会形式であるのかと思ってたのに
番組の再放送じゃんw つまらん。

636 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/08/31(金) 16:33:24 ID:tFW1y/iM.net]
今回は丸ごと再放送じゃありません。
視聴者からのお便り紹介コーナーがありますww

637 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/08/31(金) 16:42:18 ID:CoQbo0a7.net]
そう、変なナレーションの女も出てくる品



638 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/01(土) 02:16:45 ID:9pe7ktky.net]
ピアノ教室に来てる子みたいで良いじゃないの。
それを狙ってあれなんでしょ。
ただの小娘がどうしてそんなに嫌なんだろう。

639 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/01(土) 09:48:06 ID:dAfUKDe9.net]
奥さんだから小娘ではないよね。
でももうちょっと落ち着いた声の人がいいな。

640 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/01(土) 10:51:41 ID:pF33LqWP.net]
あの年代の娘としてはわりと落ち着いたトーンに思えるなあ、俺は好き。
東京メトロのCMも好き。アヒルはr

641 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/03(月) 19:14:39 ID:B6Jh+vmd.net]
バッハ、伊藤さんに弾いてほしかった。

北村朋幹は失せろ。お前の顔芸は嫌いだ。
13番フーガ、若さがない。誰かのCDの真似??

642 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/04(火) 00:24:43 ID:gxzcRYV6.net]
単純にヘタだよね。
レパートリーじゃなかったんじゃないの。
この後何度も出てくるのがウザイ。
個人的には伊藤恵の顔はもっと嫌。生理的にダメ。

643 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/04(火) 04:29:16 ID:WFzhHyYD.net]
ナレーター、まだあの舌っ足らずの女がやってるの?
あれのせいで見たくなくなったんだ。

644 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/04(火) 10:12:10 ID:oBzRMiiZ.net]
伊藤さんは気合いの入ったドレスよりフツーの格好してる方がなんだかいい。

645 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/04(火) 11:21:06 ID:zKlWrsgN.net]
>>644
あの思いっきり似合わないドレスは誰が決めたんだろ?
絶対に伊藤さん本人の好みじゃないような気がするんだけどなあ。
もっとシックな普通のドレスで出てほしかったよ。

646 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/04(火) 18:33:29 ID:IA5eQLje.net]

マジで、北村朋幹を出すなって。この人は成り上がりだよ。
まじで音楽界が廃れる。

青柳さんとか伊藤さんと同じに扱う神経って・・・。
NHKってダメだね。

647 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/04(火) 23:08:56 ID:zKlWrsgN.net]
北村朋幹ってホントにピアニスト?? なんか発表会で聞くようなへたくそバッハだなあ、と思ってググッたら
‥なんか驚いた。  
この人 他の曲は上手いのかね? バッハ平均律だからアラが目立っただけ?



648 名前:ギコ踏んじゃった [2007/09/05(水) 00:11:24 ID:CbDrDFIN.net]
>>646
同じに扱う、ってNHKは「レッスンの名曲」と銘打った週は、
箸休め枠として同列にはしていないと思われ。
しかしそれにしてもあなたもステレオタイプですね。
芸大の先生マンセーですかw>>598以下参照されたし。

649 名前:ギコ踏んじゃった [2007/09/05(水) 18:37:36 ID:p0R2NAPJ.net]
>>648
青柳さんも伊藤恵さんも桐朋で勉強された方だよ。

それと、ミスター北村朋幹は、なぜか毎月コンサートできるピアニスト。
ほかの曲はもっと下手・・・。裏道を来たらしい。
聴衆が馬鹿にされてるってことさ。

650 名前:ギコ踏んじゃった [2007/09/05(水) 19:41:36 ID:CbDrDFIN.net]
>>649
よりによってその二人の名を挙げる意味がわからないもので。
過去スレ読めばわかるけど、この二人は特に評判が良くないからさ。。

651 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/05(水) 23:22:27 ID:WQEO1CKt.net]
あんな番組見てる人いるの?くだらなすぎ。

652 名前:ギコ踏んじゃった [2007/09/05(水) 23:35:02 ID:p0R2NAPJ.net]
北村朋幹が出てきた次点で、もうこの番組見ない。
彼もさ、堂々と、いまやってる日本音楽コンクールに出てみたらいいのよ。
あの実力では1次予選すら危ない。

実際、北村が優勝したという東京音楽コンクールさ。
つい先日、ピアノで3位だった子が、毎コンでは予選落ちしたわ。


653 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/05(水) 23:45:53 ID:uZt8D3mW.net]
>>650
悪口ばかりが2chにのるけど
私は青柳さんも伊藤さんも個性と主張があってとても好きだ。
北村なんとかは、あれはピアニストじゃないね、あのバッハだと、まだ先生について練習してる生徒だ。

654 名前:ギコ踏んじゃった [2007/09/06(木) 00:03:29 ID:CbDrDFIN.net]
>>653
K村君がまだ先生について練習してる生徒と言うなら、
A柳さんとかは既に謙虚に師事を仰ぐこともなく尊大なアプローチを晒し、
演奏の内容においてはますます貧弱になり磨り減っているようにしか思えんがな。

655 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/06(木) 00:47:27 ID:hM4ySdGX.net]
あのナレーターがいちばんムカツク。
というかね、私も含め、文句言うなら見なきゃいいんだよ!!

656 名前:ギコ踏んじゃった [2007/09/06(木) 02:20:57 ID:ulxLtiS7.net]
青柳晋も伊藤恵も上手いだろ。
伊藤恵の昨日のハイドンは感心したぞ。
モーツァルトは下手なのにハイドンは上手いなんて
そうとう音楽性が偏ってるんだなと思ったけど
それはしっかりしたものを持ってるってことでもあるわけでしょ?

北村何某のバッハは今日のツェルニーの子よりずっと下手だった。
でもなんか普段見てる番組でツェルニーやってて笑っちゃった。
ツェルニーが普通の楽曲みたいに聞こえた。

657 名前:653 mailto:sage [2007/09/06(木) 09:24:58 ID:ygSBP3rr.net]
北村朋幹ってググッたらまだ15か16歳なんだ‥、
まだまだ伸び盛りじゃん。

でもまだまだつぼみ状態の彼が今から20前後までの一番伸びるであろう時期に、
こんなに演奏会だのなんだのやってるのはどうなんだろ? 
それとも、周囲の人は「今が最高、レア価値のある15のうちに演奏活動やらせよう」って計画なんだろうか?
他の曲を聴いたことないからなんともいえないけど、バッハはホント「発表会か試験曲の演奏」だったよ。



658 名前:ギコ踏んじゃった [2007/09/06(木) 12:42:02 ID:9U8iVN6t.net]
あのね、バッハを立派に弾くなんて大変な教養が要ることなのよ?!
チェルニー上手く弾いたからといって、その子にバッハを期待できるってもんでもないのw
しかし、モーツァルトとハイドンの弾き分けなんてのは
コンサートピアニストとしての格を問われる試金石とも言えると思う。
素人に下手なんて思われるモーツァルトを進んで披露するようなピアニストって
いったいどうよ?同じく>>598みたいに例えば活字ならなんでも信じて
疑わないタイプの素人にすら、ふと疑念を抱かせるような自称超絶ピアニストの
音楽的器っていったいどうよ?なんて思ったりする。



659 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/06(木) 13:14:56 ID:i19sjXBd.net]
なんかこのスレきもい

660 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/06(木) 13:22:39 ID:bGKuRRmV.net]
別に今のいまいち個性のない日本人ピアニストが弾かんでも、
今は亡き巨匠の映像や、写真とともに音源を流すだけでいいのに。

661 名前:ギコ踏んじゃった [2007/09/06(木) 23:08:31 ID:ulxLtiS7.net]
それじゃピアニストに焦点が当たっちゃうよ。
先週の何とかコンサートみたいになっちゃうじゃないか。
それじゃダメなの。

しかしこのスレは貶す話になると伸びるな。
北村何某の演奏なんてここで小山実稚恵を貶してたような今の
典型的なペラい聴衆が好みそうな演奏なのにそれでも貶すか。
いつも書いてる奴はたまには誉めることあんのか?

662 名前:ギコ踏んじゃった [2007/09/06(木) 23:10:19 ID:ulxLtiS7.net]
あと>>658、何言ってんのか分からん。
俺は反論されたのか賛同を得たのかどっち?

663 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/06(木) 23:25:47 ID:ygSBP3rr.net]
>>661
君も656で貶してるじゃんか。
今日のリストはバッハよりはずっと良かった、見直した。
でもやっぱちょっと、なんていうか 主張がない。 
表面的には顔芸まで使っていかにも表情豊かに弾いてるけど、それだけで終わってる。
まあ16歳だもんね、 将来大化けするかもしれんしね。

664 名前:ギコ踏んじゃった [2007/09/06(木) 23:45:02 ID:ulxLtiS7.net]
変わんないよ。退屈極まりない。
聴くとこがない演奏だった。
断言する、こいつは伸びない。カス

665 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/06(木) 23:49:59 ID:Qnt7j5Ko.net]
おまえら、何が嫌いかより、何が好きかで自分を語れよ!

666 名前:ギコ踏んじゃった [2007/09/07(金) 00:05:05 ID:zkgTiRGf.net]
>>662
それはあんたの比較のポイントがずれているということ言われてんの。

667 名前:ギコ踏んじゃった [2007/09/07(金) 01:24:08 ID:HnjFfumL.net]
私も北村朋幹はだめだと思う。

なんどかライブで聴いたことがあるけど(浜コンとか)
まず音が出ない。線が細い。今日見たら手もちっちゃいね。
音楽が聴こえてこないのでイライラしてくる。
本人は、表現を絞り出してるみたいな顔してるんだけど、音は棒のように変化なし。

とにかく、異常なほど ピろこの超お気に入りらしい。
だからあちこちでコンサートとかテレビ出たりできると思うよ。
嘘のような話だけど・・ピろこは、彼を養子にするつもりじゃない?




668 名前:ギコ踏んじゃった [2007/09/07(金) 01:38:17 ID:VWQzglE9.net]
ピロコにはもう一人お気に入りがいます。
愛知の13歳の少年。
9月20日に収録する題名のない・・で、公開レッスンをします。

細身で童顔が好みなのね


669 名前:ギコ踏んじゃった [2007/09/07(金) 01:39:15 ID:VWQzglE9.net]
ちなみにその13歳の少年も音が出ないで世間には酷評。


670 名前:ギコ踏んじゃった [2007/09/07(金) 12:45:05 ID:loSncgoR.net]
北村クンを中傷してるおまえら。
くやしかったらお前らもテレビ出てみろ。
出れねえだろうが。馬鹿たれ。

671 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/07(金) 17:59:50 ID:HnjFfumL.net]
>>670
あなたと同じ言葉を中○紘子がおっしゃっておられました。

672 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/08(土) 23:49:37 ID:P+0sxtBk.net]
ここで話題の北村朋幹って、
「題名のない音楽会」に芸歴ないのに出ていたよ。
尾○○飛とかいうヤマハの子もひろこと出てた。

どうして彼らが番組に出れたか?
それは簡単。彼らはヤマハ出身だから。
テレビでも出て、コンクールで不正してもらわないと世に出てこれない。
将来を同情するよ。

673 名前:ギコ踏んじゃった [2007/09/09(日) 13:50:04 ID:bzWlpIgS.net]
とにかくテレビに出れた奴が勝ち組。
ざまあみろ。

674 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/09(日) 22:05:38 ID:3kowg+/2.net]
うまけりゃいいんだけどね。麦って子もさあ・・。

バックアップがあってやっと出れたことと、
へたっぴなのを晒しているだけだと思うよ。


675 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/10(月) 00:50:23 ID:W9L1jbWH.net]
お前らよりは遥かに上手い。

676 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/10(月) 08:18:45 ID:hxLASphF.net]
実力だけで這い上がれる世界があるなんて思ってるやつはくだらない夢想家。
ていうかたかがNHKの10分番組に何をめくじらたててるのよww

677 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/10(月) 09:07:59 ID:tLsLpw3+.net]
よっぽど妬んでるんだろ



678 名前:ギコ踏んじゃった [2007/09/10(月) 09:33:48 ID:Y/3e6Lz+.net]
ヤマハって汚い。
権力だけ使って、大した実力もない子をさあ・・・。

679 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/10(月) 09:52:03 ID:zBurt1wi.net]
どうでも良いが「権力」という言葉に違和感を感じた

680 名前:ギコ踏んじゃった [2007/09/10(月) 10:05:56 ID:nCI+6yO/.net]
>>676
NHKだから怒るんじゃね?
自分の収めた受信料がいい加減に扱われているような気がしてさ。
民放なら勝手にどうぞと思うかもしれん。

681 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/10(月) 10:09:16 ID:6AID60N3.net]
くだらね

682 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/10(月) 10:17:50 ID:PG1Rxe/J.net]
もしや、ピティナスレの妬みママがここにも!?

683 名前:ギコ踏んじゃった [2007/09/10(月) 23:03:17 ID:VxTlpaOf.net]
今日コメント出してたのってビエラ先生?

684 名前:ギコ踏んじゃった [2007/09/10(月) 23:24:31 ID:VUhd2FLg.net]
そうだよね。なんだか親しみを感じました。

685 名前:ギコ踏んじゃった [2007/09/11(火) 00:18:31 ID:u/dthItx.net]
北村君も尾崎君もとっくにヤマハは辞めているよ。
二人とも今は昭和に習いに来ている。

686 名前:ギコ踏んじゃった [2007/09/11(火) 00:34:24 ID:c7VurIbl.net]
しかし、彼らの先生の旦那は、ヤマハの会長なのだ!

687 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/11(火) 23:13:19 ID:KX4wUWXC.net]
まさかスメタナをやるとは思わなかった
初めて聴いたけど



688 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/12(水) 02:09:28 ID:V9KEQozD.net]
たった2回で終わりだけどね。
10回分潰したコンサート特集がもったいなすぎた。

689 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/12(水) 18:56:49 ID:mWjBnB0R.net]
ドボルザーク、鉄ヲタだったのか・・・

690 名前:ギコ踏んじゃった [2007/09/12(水) 23:49:02 ID:zVP6xL8t.net]
江崎昌子でていたね。
かわいい〜〜
ショパンのマズルカ聴きたかった。

691 名前:ギコ踏んじゃった [2007/09/13(木) 13:08:58 ID:QfDcTc3x.net]
江川昭子w

692 名前:ギコ踏んじゃった [2007/09/13(木) 20:05:59 ID:2ovXF5Gt.net]
北村君を非難している出来損ないのおまえらへ。

おまえらには悪いが北村君の将来はおまえらと違って
もうレールがひかれてる。

www.philiahall.com/j/interview/071013/index.shtml

ざまぁ、みろ(笑)





693 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/13(木) 23:15:31 ID:bkzZjgS1.net]
敷くだろ

694 名前:ギコ踏んじゃった [2007/09/14(金) 09:06:01 ID:j1+f5Bfn.net]
>>692 必死杉なのが痛い・・

北村朋幹はロリコン趣味のピ○コと、少年キラーの○友に飼われた。
しかし、変な顔になってきたな・・。

こないだピアの録画を通して聴きしてたら、北村朋幹の時だけボリュームが小さい。
音出ないんだな、この人。なんだか選曲も逃げだし。
つかこいつさ、日本音楽コンクール受けて、まずバッハ、予選通るか?って演奏ですけどね。


695 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/14(金) 11:12:19 ID:6mCtQJ73.net]
テレビのボリューム上げたら?

696 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/14(金) 12:45:11 ID:fEvVuS2q.net]
江崎昌子

697 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/14(金) 12:46:29 ID:fEvVuS2q.net]
必死



698 名前:ギコ踏んじゃった [2007/09/14(金) 19:02:49 ID:/q3AURZp.net]
↑????

699 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/14(金) 21:11:53 ID:qyopds8g.net]
ヤナーチェクいいね。今まで「シンフォニエッタ」しか聴いたことがなかったのだが、こんな綺麗なピアノ曲を作曲していたとは。

700 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/15(土) 02:04:47 ID:0oYSx0qe.net]
ドボルザークもう終わりかよ
ヤナーチェク一回だけ?

701 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/15(土) 03:27:49 ID:Sa3DjMLS.net]
さっきハムスターうどんに落としちゃった  
hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pet/1147273291/


裸になって自分をライトアップする時のクラシック
music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1169230778/l50


凹のどから出るくさいだま。oO○0〇0○Oo。18米
life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1170862602/l50

946 :病弱名無しさん:2007/09/08(土) 22:15:34 ID:Ju7UbNEi0
電車に乗ってるときによく出る気がする
吊り輪につけてそのまま逃げるのがマイブーム

958 :病弱名無しさん:2007/09/10(月) 19:27:14 ID:8frxG9Og0
おれ、今日は4個も出た。
1度目は2個
2度目は仕事中
3ど

あぁぁぁ!3度目のクッサ玉を営業車に放置してきた!
明朝には車が臭くなってるな・・・orz

702 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/15(土) 10:03:06 ID:c+yu0flH.net]
ttp://blog.so-net.ne.jp/yoshis_pressroom/2007-09-12
ttp://blog.so-net.ne.jp/yoshis_pressroom/2007-09-09

似顔絵キモい。
悪意の有無がものすごく似顔絵に出てる。

703 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/15(土) 15:13:16 ID:TGqK+jrs.net]
  


















 

704 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/17(月) 12:15:43 ID:xAchaDTx.net]

ちょいとお前ら聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、150円引き如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。
150円だよ、150円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。
よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるからその席空けろと。
吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大盛つゆだくで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、つゆだくなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、つゆだくで、だ。
お前は本当につゆだくを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、つゆだくって言いたいだけちゃうんかと。
吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、
ねぎだく、これだね。
大盛りねぎだくギョク。これが通の頼み方。
ねぎだくってのはねぎが多めに入ってる。そん代わり肉が少なめ。これ。
で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前ら素人は、牛鮭定食でも食ってなさいってこった


705 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/17(月) 16:58:22 ID:RCgeq96/.net]
古いにも程がある

706 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/17(月) 21:55:36 ID:SWd6Kxig.net]
古くて新しい

707 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/17(月) 21:59:10 ID:kPfRGL9r.net]
まさか、スレがあるとは思わなかったよ!

よし!俺が今日から毎日レスするぜ!
いざ!ぴあのピア part2



708 名前:ギコ踏んじゃった [2007/09/17(月) 22:39:36 ID:l8BVnidX.net]
>>704
沢山スレあるのに、なぜここに?!
誰でもいいから聞いて欲しかっただね(笑)

709 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/18(火) 01:27:58 ID:FZZC/9iV.net]
そんなことより

710 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/18(火) 02:05:22 ID:M1Sf9KR1.net]
今週は北欧シリーズか。
ペールギュントはやはりオーケストラ版がいいな。ピアノ版も悪くはないけど。

711 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/18(火) 08:41:27 ID:Fb7YZxIb.net]
>>704
IDおもしろいな

712 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/18(火) 13:34:21 ID:hS2w1Q5I.net]


次の首相だれ?麻生?あっ・・そう



713 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/18(火) 13:36:39 ID:KsNFZOAY.net]
早野乙

714 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/18(火) 13:39:00 ID:hS2w1Q5I.net]
福田ちゃんカワエエ〜萌え〜〜

715 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/18(火) 19:29:42 ID:MfUEAWAn.net]
サッカーとピアノが好きな人が他にもいるらしくて713見てなごむ俺でああった。
最初この板に来た時はG大をガンバ大阪と思ったのであった。

716 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/19(水) 09:50:40 ID:wcmDu4jn.net]
蒸し暑すぎて生まれたままのお姿で書き込んでますわあたくし今!!!ヽ( ;゚;З;゚;,)ノ

717 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/19(水) 09:51:39 ID:wcmDu4jn.net]
ああ超気持ちイイ〜xたすぃ〜〜((((*;◎;∀;◎;)=3ハァハァ



718 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/19(水) 13:11:53 ID:PwAnX5Fz.net]
>>716-717
市ね


719 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/19(水) 13:31:54 ID:bZ44Y09/.net]
うおおおおおおおおおおおっっっ

720 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/19(水) 18:49:42 ID:xWqECBZ6.net]
春に
この曲ついこの前名曲アルバムでかからなかったっけ?

721 名前:(つд⊂)  ⊂( ゚д゚ )⊃  (つд⊂) ⊂( ゚д゚ )⊃ mailto:sage [2007/09/19(水) 20:47:46 ID:JdwT9ecp.net]
名曲アルバムwwwwwwww

722 名前:(つд⊂)  ⊂( ゚д゚ )⊃  (つд⊂) ⊂( ゚д゚ )⊃ mailto:sage [2007/09/20(木) 13:29:10 ID:K8AIA58a.net]
:(つд⊂)  ⊂( ゚д゚ )⊃  (つд⊂) ⊂( ゚д゚ )⊃:

723 名前:ギコ踏んじゃった [2007/09/20(木) 15:38:59 ID:3pTOg8+y.net]
グリーグとシベリウスがセットでたった一週間てありえない。
なに考えてんだろ、ダメだよこの番組。どんどんひどくなっていく。

724 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/20(木) 15:53:01 ID:MUh3iJG/.net]
ピアノが主役だからそんなもんだろ
そんなのより早くドビュッシーやらラヴェルやらやってほしい

725 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/20(木) 15:59:04 ID:3pTOg8+y.net]
なんでピアノが主役だとそうなるわけ?
これじゃ有名な羅列してるだけじゃないの。

726 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/20(木) 16:51:37 ID:26cnxsnK.net]
>>725
羅列しているだけだ
いやなら見るな

727 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/20(木) 17:37:21 ID:eVDwp3gW.net]
最終的にどの時代まで来るのかね。
200年分を200回程度でやるんだから駆け足になるのはしょうがねーべ。



728 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/20(木) 17:39:31 ID:3pTOg8+y.net]
シベリウスをたった2回で終わらせて
ショパンは20回ってありえない。
おまけにその20回の選曲が納得行かないものだったし。
積極的に古楽器使ってた気概はどこに行ったのか。

729 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/20(木) 21:02:27 ID:OFvb8c6r.net]
世間一般の需要を考えたらそんなもんじゃないか?

730 名前:(つд⊂)  ⊂( ゚д゚ )⊃  (つд⊂) ⊂( ゚д゚ )⊃ mailto:sage [2007/09/20(木) 23:56:43 ID:alblfMeu.net]

はぁるの♪小川は♪埋め立てられた〜♪

731 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/21(金) 08:17:13 ID:r8ENhat/.net]
なんだかんだいってこのスレが一番盛り上がったのはショパンやってるときだったよなー
今後あの異常な盛り上がりが戻ってくるのかどうか・・・w

732 名前:(つд⊂)  ⊂( ゚д゚ )⊃  (つд⊂) ⊂( ゚д゚ )⊃  mailto:sage [2007/09/21(金) 16:26:21 ID:cjT7u3T0.net]

はぁるの♪小川は♪埋め立てられた〜♪

733 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/21(金) 17:28:45 ID:LGYMXG9R.net]
そういやバッハって、「小川さん」なの?

734 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/22(土) 04:20:02 ID:eWdyUvpx.net]
あれを盛り上がったなんて言う奴は耳を塞いでどっか行って欲しい

735 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/22(土) 11:43:05 ID:8Z+3Bc33.net]
>>724
ドビは1回で終了しますた

736 名前:ギコ踏んじゃった [2007/09/22(土) 18:00:33 ID:UvfjP7lX.net]
DVD (5枚組)
ぴあのピア DVD−BOX 楽器の王様 ピアノ
〜華麗なるロマン派の成熟〜


737 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/23(日) 06:26:42 ID:+b0StMut.net]
田部京子さん、上手いね。
同じ田村門下でも
小山さんとはこうも音の出し方が違うのね。




738 名前:ギコ踏んじゃった [2007/09/23(日) 10:14:02 ID:ZBeHgP2O.net]
 

739 名前:ギコ踏んじゃった [2007/09/27(木) 00:53:07 ID:t7+lQt8t.net]
おい、チャイコフスキーがたった3回で死んだぞ。どうなってんだ。
ドビュッシー2週、ラベル2週、ラフマニノフ1週、スクリャービン1週、
プロコフィエフ1週、その他のみなさん2週、で9週間だ。
それにリクエスト1週を加えてあとは年末モードに突入で番組終了すかね?
なんか間違ってる気がする。

740 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/27(木) 15:22:01 ID:U1MbdCyy.net]
確かにバランスは悪かった。
アルゲリッチの弟子を2週に渡って紹介するのも無駄だった気がする

741 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/27(木) 15:32:06 ID:vI8yjEtj.net]
弟子そのものの演奏は聴けて良かったけどね、なかなかこういうのって聞くチャンスないから。
でもホント長すぎ。
もしかして次の計画一生懸命立ててたのかなあ。

742 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/27(木) 15:45:18 ID:H91cI9Y8.net]
去年1年さんざんモーツァルトやったのに、更に1ヶ月丸々モーツァルトってのも
かなりイライラしたな

それはそうと、昨日のくるみ割り人形の「行進曲」はすごい面白かった
あとチャイコフスキーは「四季」から何をやってくれるんだろうって期待してたのになー

743 名前:ギコ踏んじゃった [2007/09/28(金) 19:08:45 ID:9MtaXj7C.net]
みちえタンが近々、
珍しいチャイコの3番のコンチェルトを弾くそうですから
どなたか注目してあげて下さいねw

744 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/29(土) 00:23:51 ID:GG3O67U3.net]
トカレフってピアニスト、すごく面白かった。
技術的に上手いのは当たり前としても、立体的というかオーケストラ的というか‥。
それにリズム感抜群!
ああいう人が世界には何千人もいるんだろうなーと思うと、なんかなー。落ち込むなあ。

745 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/29(土) 02:53:56 ID:s/kkOtHB.net]
それより録音が気になった。
もう小山実稚恵の時の音割れの後はずーっとこんな。
ffが売りなだけあって今日の曲が一番不満だったよ。

746 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/29(土) 11:40:00 ID:GG3O67U3.net]
最近あってる諸オケ曲のピアノ編曲は 誰がやってるの? 
定番があるのかね?だったら ○○編曲と書いて欲しい気がする。

747 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/29(土) 17:29:38 ID:s/kkOtHB.net]
作曲者その人ですが。



748 名前:746 mailto:sage [2007/09/29(土) 22:24:55 ID:GG3O67U3.net]
>>747
レスありがとう。知らなかった、そうなんだ。
あんまり当たり前だから番組の中でも言わなかったのか。

749 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/29(土) 23:12:31 ID:gCfqeKV+.net]
トカレフって2323気味の人、面白かったね。
>>744たんに同意。

750 名前:ギコ踏んじゃった [2007/09/29(土) 23:25:40 ID:e6ERc0O0.net]
ああやって同じスタジオで録音されると、
日本人との差がわかるなー。
トカレフの演奏は、音色に変化があって面白かった。

メジェーエワに展覧会弾かせるより、トカレフにして欲しかった。
おまけに、曲を途中でFOはやめて!!

751 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/30(日) 00:37:25 ID:VrT52hRv.net]
あれそんなに良かったか?
音は貧相だったぞ。

752 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/09/30(日) 10:29:40 ID:VhPMd2Ew.net]
>>751
全てに完璧じゃないと「良かった」と言えないのか?
トカレフ良かったよ、来日して演奏会やるなら聞きに行くよ。

753 名前:ギコ踏んじゃった [2007/09/30(日) 11:35:30 ID:Frwf8Wtg.net]
>>745
最近の録音はむしろ変なCDよりもよほど良いと思うが・・・
テレビ壊れてんじゃないの??

754 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/10/01(月) 21:05:06 ID:SryyVBDl.net]
観てないけどトカレフがピアノでくるみ割り弾いたならプレトニョフ編曲版だと思う。
モスクワ音楽院関係の学生は大抵が取り組む曲だと聞いたような・・・

755 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/10/01(月) 23:47:56 ID:VSPaHAt5.net]
をを、本物のレスだ。素晴らしい。

756 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/10/02(火) 00:55:57 ID:nXQyfkjN.net]
>>747
ヲイw

757 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/10/02(火) 09:47:15 ID:sgoPq5Kr.net]
       \                  /
         \               /
          \            /
            \         /
             \∧∧∧∧/
             <    俺 >
             < 予 し  >
             <    か >
─────────< 感 い >──────────
             <   な >
             <  !!! い >
             /∨∨∨∨\
            /          \
          /   ∩  _, ,_    \
         /   ⊂⌒(  ゚∀゚)     \
       /      `ヽ_つ ⊂ノ      \



758 名前:ギコ踏んじゃった [2007/10/03(水) 21:40:44 ID:4KGxjKWT.net]
上野氏の唐草模様のシャツを拝見して、関西圏のお方だなあと思いました

759 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/10/04(木) 21:07:03 ID:CtO2Zrj1.net]
今日のピアニストも上手かったね。でも何で楽譜見てたんだろ…

760 名前:ギコ踏んじゃった [2007/10/04(木) 22:44:24 ID:l+tRte8G.net]
腐れマニア向けの番組じゃないから選曲はこんなもんだろ。
現代をどこまで行くかがミーハー的に興味かな。

761 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/10/04(木) 22:51:32 ID:T6/fSJbq.net]
>>759
なにかポリシーがあるのかね?
上手いよね、音に重さがあってしっとりしてる。ロシアの風景を彷彿とさせる音だと思った。

762 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/10/05(金) 02:27:15 ID:b14ycvxR.net]
さらっとイスラメイ弾いてたおっさんカッコ良いわ。
今日みたいにきれいな人が弾いてるのも良いがやっぱピアニストは男だ。

763 名前:ギコ踏んじゃった [2007/10/05(金) 10:21:59 ID:9IuFmNQw.net]
上野真 京芸大の先生だよ

764 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/10/05(金) 10:39:40 ID:rObNbeZR.net]
2chでよく聞く「イスメライ」があるというのでものすごく期待してたんだけど‥
こんなつまんない曲だとは思わなかったw
難しいってだけが取り柄の曲なのか?それとも上野真が棒弾きだったのか‥。
トカレフに弾いて欲しい、聞き比べたい。

765 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/10/05(金) 11:02:56 ID:44XmLhTn.net]
トカレフ様大人気だなw
この人とリストを弾いたゲキチさんの演奏はもっと聴いてみたい

766 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/10/05(金) 11:25:52 ID:rFKqzPsV.net]
トカレフは2323

767 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/10/05(金) 11:28:23 ID:rObNbeZR.net]
>>765
劇地もよかったねえ、 でもあの人落差ありすぎ、あのカンパネラには笑ってしまった。
こういうピアノって今流行なの?←ジャズかなにかの影響がありそうなおもしろい演奏



768 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/10/05(金) 17:11:26 ID:b14ycvxR.net]
派手ではないかもしれないけれど、けしてつまらない曲ではない。

769 名前: mailto:sage [2007/10/05(金) 19:25:00 ID:Ry/cgCz2.net]
さっきハムスターうどんに落としちゃった  
hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pet/1147273291/

裸になって自分をライトアップする時のクラシック 
music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1169230778/

770 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/10/05(金) 19:25:34 ID:Ry/cgCz2.net]
さっきハムスターうどんに落としちゃった  
hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pet/1147273291/

裸になって自分をライトアップする時のクラシック 
music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1169230778/

771 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/10/05(金) 19:47:20 ID:ev2t8NH6.net]
曲名くらい正しく書こうね、バ閣下w


上野真「イスメライ」弾けないなら弾くな!

上野真が「イスメライ」を弾いていますが、とても男性ピアニストとは思えないタッチでビックリしました。
東洋風とは書いてあるけど、女性風とは書いてないと思うんですが。

インタビューで上野氏は「ほとんど完璧に弾くのが不可能」と発言していますが、だったら最初から
弾かなければいいだけのことだと思う。他に弾けるピアニストがいるのに、完璧に弾けない演奏を
聴かされる側の立場になってもらいたいもの。プレトニョフなんかアンコールで弾いているライブ録音があるし、
日本人でも女性ピアニストのKさん(某音大教授)など、コンサートで最初の曲として弾いたこともある曲です。
上野氏が難曲と主張するのであれば、それは上野氏の技量の問題。現に「ぴあのピア」での演奏を聴くと、
とても自宅にメトロノームがあるとは思えません。指が動かないとか、両手をクロスさせるために
リズムを変化させるのはみっともない。そこまで自由自在なリズムが好きなら鼓の奏者にでもなればいいこと。

テレビでも映していましたが、「イスラメイ」の楽譜は奇麗に書かれています。あの楽譜を見て弾きたくなるのは
分かりますが、余裕がなく整然と弾くことができないのであれば無理に弾くべきではない。
話し方、なんかエラそうなんですが(鼻高々)、ピアノを弾いている最中は下唇を突き出しているのが
お茶目といえばお茶目。(あえていいところを探せば、の話ですが。)

2007-10-04 12:16 nice!(0) コメント(0) トラックバック(0)

772 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/10/05(金) 20:55:59 ID:tuCoWFmw.net]
個人的には今週はすごく良かったと思う。
次回はドビュッシーのアラベスクか…

773 名前:ギコ踏んじゃった [2007/10/05(金) 21:36:43 ID:uriBrwW1.net]
ここで聞くのもあれなんですが
アレンスキーとついでにカスキのmp3でもMIDIでも
たくさん置いてあるところ知りませんか?

774 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/10/06(土) 00:40:53 ID:FyULuSfV.net]
アレンスキーよかったよね。
おれ初めて聞いた。もっと聞きたい。

775 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/10/06(土) 23:31:31 ID:BUBlPVV8.net]
775

776 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/10/07(日) 00:24:07 ID:HssrHR89.net]
アレンスキー、ロマンチックで素敵な曲だった。
でも、黙って聞いたら 「これショパンだよね、絶対そう」とか断言して赤恥かきそうな曲だった。

ボロディンの時、部屋の左に写ってた鍵盤のある箱 あれピアノ?
もしピアノだったら、弦はあの箱の中にどんな風に張ってあるんだろ?

777 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/10/07(日) 02:03:19 ID:a2Cgpa4t.net]
777!!!!!!!!



778 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/10/08(月) 21:34:28 ID:/0fAe34y.net]
ベロフ先生が前触れもなくキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!

779 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/10/08(月) 21:59:08 ID:vlMKyCUf.net]
>>778
大物杉!
もっと名前も知らないようなピアニストのが聞きたかったw

780 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/10/08(月) 22:04:44 ID:/0fAe34y.net]
去年のスーパーピアノレッスンでちょいファンになったので素直にうれしいですww

781 名前:ギコ踏んじゃった [2007/10/09(火) 21:11:36 ID:x7qO2OHX.net]
ベロフキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
やればできるじゃん、犬HK

今月はフランス特集かな。
じゃ、サティも2〜3回くらいはあるだろうから、そんときゃバルビエでヨロ。


782 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/10/10(水) 02:46:02 ID:9SG1u6fb.net]
ドビュッシーキタワァ

783 名前:ギコ踏んじゃった [2007/10/10(水) 05:34:17 ID:u1fF5NgF.net]
月の光は?
ベロフの映像は撮ってあるんでしょ、見せて!

784 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/10/10(水) 08:54:22 ID:PQBXjFYF.net]
ベルガマスク組曲は昨日の前奏曲で終わり・・・じゃないよね・・・?
今日は版画

785 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/10/10(水) 11:16:48 ID:w/NFhC5q.net]
NHK番組表、2種類あって曲目ちょっとちがってるところがあるが、
月の光はないもよう、ガクッ。
●191回 10月8日(月)  新しい光パリに輝く  クロード・ドビュッシー
「2つのアラベスク」演奏:ミシェル・ベロフ
●192回 10月9日(火)  芸術の魂高め合う
「ベルガマスク組曲」「夢」演奏:田村緑
●193回 10月10日(水)  世界を呼び込む耳
「版画」演奏:ミシェル・ベロフ
●194回 10月11日(木)  あふれる音のパレット
「喜びの島」演奏:岡田将
●195回 10月12日(金)  音楽の新世紀の扉を開く
「映像 第1集 水に映る影、動き」演奏:ミシェル・ベロフ
●196回 10月15日(月) − 映す音 たゆまぬ響き −
「 こどもの領分 第1曲、第4曲、第6曲 」演奏:東誠三
●197回 10月16日(火) − ジャポニズムの大波 −
「 映像 第2集 第1曲、第3曲」演奏:ミシェル・ベロフ
●198回 10月17日(水) − 愛娘シュシュ −
「前奏曲集 第1巻 第2曲、第3曲、第8曲」演奏:ミシェル・ベロフ
●199回 10月18日(木)
「 レントよりなおゆっくりと」演奏:ミシェル・ベロフ
●200回 10月19日(金)
「前奏曲集 第2巻」演奏:東誠三

786 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/10/10(水) 11:26:35 ID:w/NFhC5q.net]
第195回 10月12日(金)放送 音楽新世紀の扉を開く、が
レントよりなおゆっくりと
ベルガマスク組曲
となってる方もあるからこっちかな。

787 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/10/10(水) 14:07:27 ID:xRZc8U4J.net]
ドビュッシーは小品で良いのがいっぱいあるから選曲に迷うねぇ。



788 名前:ギコ踏んじゃった [2007/10/10(水) 15:08:43 ID:tRPKNeOR.net]
月の光は22日以降の楽しみだな。


789 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/10/10(水) 15:16:12 ID:w/NFhC5q.net]
ドビュッシー2週だけだよ。

790 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/10/10(水) 16:04:36 ID:qh9gv6ZY.net]
('A`)

791 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/10/10(水) 21:03:16 ID:u1fF5NgF.net]
ベロフさん、来日したのはいつ頃なんですか?
コンサートはしたのかしら。

792 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/10/10(水) 21:29:32 ID:dhY6yDmf.net]
>>791
確か去年の11月の浜コンの審査員だった。
マスタークラスやなんかはやってたと思うけどコンサートはどうだったかなぁ

793 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/10/11(木) 19:42:07 ID:06fEQJMa.net]
今日のオヤジ外見がキモイけどピアノは異様に上手いな

794 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/10/11(木) 20:44:42 ID:ANdVDT39.net]
謝辞: 某大手掲示板で生活されている某非生産的な暇人さんはタイプミスを無料で校正してくれるので助かります。
(There may be no free lunch, but I get free proof-reading!) 今回も《3連休直前》の【金曜日19時台】に
書き込みするような方からご指摘を頂戴いたしました。(He needs to get a life!) ミスだらけの演奏は気にならないけど、
一文字でも間違った表記が許せない位の【詩人】なら創作活動でもなされたらいいのに、とツッコミのお返しでーす。


タイプミスじゃなくて憶え違いじゃないの?w
「一文字でも間違った表記が許せない」んじゃなくて、偉そうな口叩いている癖に
くだらんミスばかりしてるからツッコミ入れられるんだってことくらい
いい加減学習しようね、バ閣下w

795 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/10/12(金) 05:18:02 ID:tWOdO+U7.net]
>>792
レス、ありがとう。審査員をしてらしたんですか。

今日の人、以前も思ったけど弾き方が・・・気持ち悪い!
なんであんなにクネクネしないとだめなんだろう。

796 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/10/12(金) 06:29:53 ID:ECEW2hg1.net]
服もすごかったなあ。
今日は月の光か、楽しみ。

797 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/10/12(金) 08:24:31 ID:j/KBcLO4.net]
あの柄はないだろうという衣装だったなw
ドビュッシーになってベロフ先生が見られて幸せ



798 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/10/12(金) 18:28:44 ID:tWOdO+U7.net]
パフォーミング・アートなんだから、衣裳も考えて欲しいなあ。
燕尾服・イブニングドレスの人が多い中で、あのジャケット・・・。
家で練習してるんじゃないんだから。

799 名前:ギコ踏んじゃった [2007/10/12(金) 19:38:14 ID:wCkSpxBM.net]
月の光聞けてよかったね。DVDに保存。


800 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/10/13(土) 00:32:10 ID:lRTzfpGM.net]
月の光が始まってすぐのピアノ全体が写ってる遠景が物凄くきれいだった。
ライトで丸くピアノだけが照らされてるとこ。曲とマッチしててあれだけで泣けた。

801 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/10/13(土) 01:59:17 ID:V527RZK4.net]
見た目は大事だな。
いつにも増してベロフ先生ステキにみえちまったぜ。

802 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/10/13(土) 08:34:53 ID:YLMI6uxF.net]
スーパーピアノレッスンのころはピアノを弾くトルシエくらいにしか見えなかったが
ベロフ様ステキすぎるな
ピアノがヤマハなことだけが惜しい

803 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/10/13(土) 12:42:45 ID:V527RZK4.net]
>>802
>ピアノを弾くトルシエ
爆笑した

804 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/10/13(土) 17:44:27 ID:lRTzfpGM.net]
なにが惜しいだよ

805 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/10/15(月) 03:40:32 ID:KyIjCMje.net]
ベロフ、手大きい。

806 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/10/15(月) 09:40:12 ID:uSxnptoh.net]
これが確定らしい。直前まで決まってなかったのかね、まったく。

●196回 10月15日(月) − 映す音 たゆまぬ響き −
「映像 第1集 第1曲、第3曲」演奏:東誠三
●197回 10月16日(火) − ジャポニズムの大波 −
「 映像 第2集 第1曲、第3曲」演奏:ミシェル・ベロフ
●198回 10月17日(水) − 愛娘シュシュ −
「こどもの領分 第1曲、第4曲、第6曲」演奏:ミシェル・ベロフ
●199回 10月18日(木)− ピアニスト ドビュッシー −
「前奏曲集 第1巻 第2曲、第3曲、第8曲」演奏:ミシェル・ベロフ
●200回 10月19日(金)− 軍靴に揺れる −
「前奏曲集 第2巻 第6曲、第12曲」演奏:東誠三

来週から予想通りラヴェル

807 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/10/22(月) 18:48:21 ID:ysax3LhB.net]
タッタタタタッタ タッタタタタッタ



808 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/10/23(火) 08:42:41 ID:IK+zMFj6.net]
お、11月に作曲家別の集中再放送だって。
www.nhk.or.jp/pianopia/

809 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/10/23(火) 09:28:45 ID:DsexJa8b.net]
ハイビジョン見れないし

810 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/10/23(火) 22:38:18 ID:hnkKP7jC.net]
ID:ysax3LhB
ID:DsexJa8b


811 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/10/23(火) 23:08:47 ID:UjzLhIkt.net]
何の晒し上げ? そこまで恥ずかしいことなの?

812 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/10/24(水) 09:50:49 ID:ajq0KJHC.net]
北村って人、来週も出るんだね・・。
音が濁って聞こえるのはなぜだろう。

813 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/10/24(水) 10:07:21 ID:zK6tM/sV.net]
ベロフ先生はドビュッシーだけの特別出演だったのね
残念・・・

>>812
昨日の人、あまり音がこもるってか響かないので
テレビの調子が悪いのか?と思ってしまったw

814 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/10/24(水) 18:22:12 ID:GAM2pJdq.net]
仲道郁代ちゃんはもう出ないのー?

815 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/10/24(水) 21:53:16 ID:qzddb2MX.net]
この番組は録音とか音量にばらつきがあるよな
せめて音量くらい揃えて欲しいわ

816 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/10/25(木) 20:13:46 ID:A6axkL4q.net]
今日の人良かった。
演奏的にも絵的にも。

817 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/10/26(金) 02:40:29 ID:o8Ujl+HT.net]
草むしりの爺さん、小学校低学年女児の下半身をナデナデ
news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1192778965/


小学校低学年の女児の体を触ったとして、徳島東署は17日夜、徳島市秋田町2、
無職、野田幸春容疑者(76)を強制わいせつ容疑で逮捕した。

調べによると、野田容疑者は同日午前7時ごろ、徳島市内の小学校で、
登校してきた女児に対し、下半身を触るなどのわいせつ行為をした疑い。

女児が親に相談し、学校関係者が警察に届け出た。
野田容疑者は同校の清掃ボランティアや交通監視員として、日ごろから校内に
出入りしており、女児とは顔見知り。この日もグラウンド周辺の草むしりをしていた。

ソース:毎日jp/徳島    
mainichi.jp/area/tokushima/news/20071019ddlk36040011000c.html



818 名前:ギコ踏んじゃった [2007/10/28(日) 03:47:41 ID:PxqEb2Hn.net]
11/5からはスペイン・・・ってことは、サティは華麗にスルー?


819 名前:みちゃ [2007/10/28(日) 04:45:04 ID:NeDCiW9x.net]
>>808
今までやった作曲家の再放送ってホントですかx
仲道さんのショパン聞きたいヤ_

820 名前:ギコ踏んじゃった [2007/10/30(火) 11:04:29 ID:CEtP7hl/.net]
ピアノ協奏曲の四?重奏をまた聞きたい。
あれ演奏も編曲も凄く良かったよ。

821 名前:ギコ踏んじゃった [2007/10/30(火) 11:19:59 ID:Tgmrdivr.net]
>>812
また?
なんで彼なんかが出るんでしょうね。ほかに山ほどいるでしょうってのに。
この人のタッチは押し込みタッチで汚いんですよね。

この番組ってヤマハと深く繋がってるのかな。

822 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/10/30(火) 17:31:25 ID:CEtP7hl/.net]
あるとしたら電通じゃないの?
ヤマハだったらもっとピアノの方をプッシュするでしょ?
シューマンなんかむしろこっちがヤマハにしろと言いたかったくらいだから
ヤマハのねじ込みは無いと思うなあ。

823 名前:ギコ踏んじゃった [2007/10/31(水) 00:03:16 ID:7LSWfm8H.net]
でもいつもヤマハのピアノ。ベロフも可哀想にヤマハ弾いてた・・。

ml.naxos.jp/Japan/p/pianopia.asp
これって、ピティナ(=ヤマハ)のHPにリンクされてるけど
やはり裏でつながってる様だ。


824 名前:ギコ踏んじゃった [2007/10/31(水) 00:24:55 ID:aDMCS5YK.net]
>>823
なんでスタインウェイの音しか判らんかなぁ
あんなもん薄っぺらいだけの曲もあるでしょう。

825 名前:ギコ踏んじゃった [2007/10/31(水) 00:25:55 ID:7LSWfm8H.net]
日本語で頼む↑

826 名前:ギコ踏んじゃった [2007/10/31(水) 00:28:09 ID:aDMCS5YK.net]
ベロフが可哀想って言ってるけど何が気に入らなかった?
あれをスタインウェイで弾くとアタックがピンピン鳴ってるだけの細っちいだけの音になるんだよね。

827 名前:ギコ踏んじゃった [2007/10/31(水) 00:38:25 ID:7LSWfm8H.net]
ヤマハのぺっちゃんこ音は、私拒否反応なんですう。

それより、ぴあのピアってヤマハつながりでしょ?
だからあの実力無しでのし上った(まるで亀田選手の成り行きのような)
北村くんが出して頂けるんでしょ? NHKさん勘弁してよ〜〜。



828 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/10/31(水) 00:40:46 ID:aDMCS5YK.net]
やっぱりバ閣下か。

829 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/10/31(水) 00:47:43 ID:7LSWfm8H.net]
練習ピアノがスタインウェイだから、もうヤマハには絶対戻れない。月とすっぽん。

830 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/11/02(金) 00:15:06 ID:+nIWFvua.net]
これに出れるピアニストの基準って何?
その北村って何者なんだろう。海外の国際コンクール歴とかあるのかしら。
それとも素人??演奏は普通の音楽学校の生徒並みだよね。


831 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/11/02(金) 01:16:31 ID:O+D5vcAx.net]
昨日今日と出てる阿部裕之って上手いと思う?
どこといって文句つけられないのだけど、聞いててなんだかつまらん、
こう‥ワクワクするところが無い。
まじめすぎだからかね? 

832 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/11/02(金) 03:12:32 ID:TsQOSslF.net]
全然。下手だよね。
コメントする価値も無いほど。

833 名前:ギコ踏んじゃった [2007/11/02(金) 03:16:23 ID:S6m8V4xi.net]
非常にぬるいですね〜。この人が世に出れたような時代って・・・
はっきり言ってラッキー以外のなにものでもないですよね〜

834 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/11/02(金) 09:21:31 ID:zBxyC9c5.net]
ごめん、亡き王女のパヴァーヌは普通にいいと思ったわ

835 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/11/02(金) 20:33:05 ID:+nIWFvua.net]
阿部裕之って学生音コン大阪大会の審査員をず〜〜っとやってる人。
東京みたいに、審査員をチョコチョコ変えたらいいのに・・と思うが。


836 名前:ギコ踏んじゃった [2007/11/02(金) 21:10:03 ID:IaeA4rSn.net]
伴奏の指名されました〜〜〜

837 名前:ギコ踏んじゃった [2007/11/03(土) 17:45:26 ID:XorhGnn8.net]
ひどいね
がんばってもダメなやつはダメ
みにくい素人ピアニストたち



838 名前:ギコ踏んじゃった [2007/11/05(月) 01:39:50 ID:fQua34lD.net]
今BSハイビジョンで、ショパンの回をまるごと再放送してるよ!
全部で4時間10分。

839 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/11/05(月) 09:25:06 ID:555IymFH.net]
まるごとって言うんだから一つの番組にしてくれれば良かったのにw
予約数があふれてしまう。

840 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/11/05(月) 22:16:36 ID:L75CAbZ6.net]
今日の人素人みたいだった

841 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/11/05(月) 22:50:47 ID:lXZkNjgd.net]
俺は十分かな。
ちゃんと聴くとこあったし。

842 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/11/05(月) 23:00:31 ID:2kfdcuW9.net]
       ,、、、----‐‐‐‐‐--、,
     /           :ヽ
    /              :\
   ./            ,,,,;;::''''' ヽ
  /    ,,,,;;:::::::::::::::       __   ヽ
  |   .  __       '<'●,   |
  |.   '"-ゞ,●> .::            |
  |           ::: :⌒ 、      |
  ヽ.      ;ゝ( ,-、 ,:‐、)      |    君ら、ぴあのぴあ(笑) なんて見てんの ・ ・ ? 
   l..            |  |      |   
   |        __,-'ニ|  |ヽ_     |
    ヽ:        ヾニ|  |ン"    /__
    .ヽ:        |  l, へ      ::::ヽ,
     l.:`.         / /  , \  /ヽ  ::\
     `、:::::       |    ̄ ̄\/ ノ    :::ヽ
      |::::::      |      ー‐/ /      ::::\

843 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/11/07(水) 21:45:57 ID:cluDGMnB.net]
ぴあのピアはもうチェルニーを取り上げたのかい?

844 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/11/07(水) 21:56:39 ID:13QZd0ms.net]
レッスンの名曲の特集時に2度ばかり出てきてた。

845 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/11/08(木) 02:32:12 ID:sBvHxAMz.net]


846 名前:ギコ踏んじゃった [2007/11/11(日) 11:39:05 ID:PmczGsMb.net]

  今日の深夜ってモーツァルトの特番?


847 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/11/11(日) 15:06:45 ID:m8T5mVfl.net]
>>846
そう
NHKに要望行ったんだろうね、一まとめになってた。



848 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/11/13(火) 18:51:07 ID:g0wKm5sZ.net]
コルトー先生きたーー!!

849 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/11/18(日) 20:02:01 ID:DJkV/LcY.net]
これ面白いな
これのおかげで日曜は早起きできそう

850 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/11/19(月) 22:47:48 ID:C3cofLx7.net]
サン・サーンスに「死の舞台」なんて作品あったかな?


851 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/11/20(火) 00:50:55 ID:YyqCrkB7.net]
>>850
それって、「死の舞踏」だと思うんだけど・・・
「死の舞台」とも言うのかな?

852 名前:ギコ踏んじゃった [2007/11/20(火) 10:56:57 ID:cz2YbZhy.net]
dvdbox発売中止

853 名前:ギコ踏んじゃった [2007/11/27(火) 19:26:17 ID:+wbvVrqH.net]
第228回 11月28日(水)放送 家具のような音楽 サティー
エリック・サティー

明日はサティだ


854 名前:ギコ踏んじゃった [2007/11/30(金) 18:03:20 ID:pib7D2pm.net]
サティは2日で終わりかよ・・

855 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/11/30(金) 18:21:31 ID:Cjm1wrO5.net]
サラサーティー

856 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/11/30(金) 20:12:42 ID:0VhX1972.net]
今までクープランとプーランクを混同していたことに気がついた

857 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/11/30(金) 21:08:36 ID:ZnAw/rnN.net]
いよいよ来週からはラフマニノフですか!



858 名前:ギコ踏んじゃった [2007/12/06(木) 08:05:07 ID:tcx18/Qw.net]
岡田将様 本日の御衣装は衝撃的でございました

859 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/12/06(木) 17:10:36 ID:fG8JlCTq.net]
>>858
前にも同じの着てなかったっけ?



860 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/12/06(木) 18:42:08 ID:tcx18/Qw.net]
初めてじゃなかったんですか スマンデシタ

861 名前:ギコ踏んじゃった [2007/12/07(金) 21:14:17 ID:qWZQOio4.net]
なんだか昔なつかしのコソドロかひょっとこみたいよね

862 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/12/07(金) 23:28:09 ID:nY2K9lNy.net]
一瞬ランランかと

863 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/12/08(土) 09:30:52 ID:WmjgbqLR.net]
私もランランに似てるって書こうと思ってた
顔芸が激しいところも
音楽的には好きなところもw

864 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/12/08(土) 14:57:32 ID:kOw+uu+x.net]
まるごとシリーズ、ショパンだけでももう一回やってほしい;;
NHKさんどうぞおながいしますm( __ __ )m

865 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/12/22(土) 13:56:29 ID:ZxLo5dpm.net]
ガーシュイン弾いた花房さん、腕とか凄かった。
ミイラかと思った。

866 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/12/22(土) 16:02:59 ID:dj6e17fv.net]
いよいよあと1週。最終回は武満徹だね。
クリスマスの週は絶対リクエスト特集だろうと思ってたらはずれた。

867 名前:ギコ踏んじゃった [2007/12/23(日) 07:39:02 ID:zFvkK0iE.net]
>>865
花房さんって晴美さん?



868 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/12/24(月) 03:51:25 ID:CP4gkp1h.net]
>>867
お姉さんのほう。
うちの先生と一緒の音楽教室だったので、ビデオ見せてあげたら
「昔は丸々としてはったのに!?」って驚いてた。

869 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/12/26(水) 18:52:40 ID:Vc008/k/.net]
ペトルーシュカはやっぱ難しいんだな。

870 名前:ギコ踏んじゃった [2007/12/26(水) 20:08:46 ID:x7gxXZNb.net]
ちょっとあんな難曲、譜面追いながら弾くなんていったい
どういうつもりかね。
そもそもあんなテンポで弾く曲じゃないぞ。
あれじゃペトルーシュカ弾けたうちに入らないでしょ。

871 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/12/28(金) 23:11:39 ID:sRta+DOv.net]
最終回?すんごい地味な終わり方だったような

872 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/12/28(金) 23:58:25 ID:vabrdq/r.net]
ピアノ300年で一番すごいのは桑田佳祐なのかあ、勉強になりました。

873 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/12/29(土) 01:21:58 ID:H+8vIO5z.net]
250曲聴いたことになるのか。なんかすごいな。


874 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2007/12/29(土) 19:28:41 ID:J2FkGxCe.net]



終 了





875 名前:ギコ踏んじゃった [2008/01/04(金) 03:22:36 ID:28JXSUUY.net]
この番組すごい好きだったんで最初からもう一度みたい。
DVD化の予定はないのでしょうか?

876 名前:ギコ踏んじゃった [2008/01/05(土) 10:53:22 ID:R5hihtY6.net]
>>875
ttp://www.sonymusic.co.jp/Music/International/Special/pianopia/

877 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2008/01/05(土) 16:46:53 ID:anvMUy+A.net]
>>876
ありがとう。
それは知ってたんですが、曲や作曲家に纏わるエピソードもあわせて紹介していたのが
すごく参考になっていたので、ぜひ映像付きで見たいんです。
DVD化となると10枚超えるだろうし無理かな…



878 名前:ギコ踏んじゃった [2008/01/06(日) 02:23:57 ID:jAE5+t6D.net]
なんかこれに続く番組今年は無いの?

879 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2008/01/09(水) 18:42:20 ID:8/nw5GGl.net]
すみません。今更ですが、最終回見逃してしまって。
「すんごい地味な終り方」と書いたレスがありましたが、
どんな最終回だったんでしょう。

880 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2008/01/09(水) 21:48:24 ID:fJhEUSFz.net]
別に。何もせず普段通り終わっただけ。

881 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2008/01/09(水) 22:31:36 ID:WfUkVmhP.net]
終了と言うことで特別番組もまとめ番組も何もなかったね。

882 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2008/01/10(木) 18:20:00 ID:Kr4sZePR.net]
>>880
>>881
ありがとうございます。
そうですか。普段通りですか。あっさり終了したんですね。
なんかもったいないですね。

883 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2008/01/12(土) 00:51:07 ID:90rmkEQm.net]
俺もDVD出たら欲しいなぁ

884 名前:ギコ踏んじゃった [2008/01/13(日) 01:17:08 ID:QhH9J9Ae.net]
いま出てるCBSSONYから出てるDVD&CDは発売中止だとよ

885 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2008/01/24(木) 23:31:21 ID:/vdl20GT.net]
あげ

886 名前:ギコ踏んじゃった [2008/02/03(日) 15:59:46 ID:45sVYwqF.net]
・特集 完全保存版 ぴあのピア 〜300年の歴史を旅する〜
BShi  3月11日(火)〜13日(木) 午後11:25〜午前1:15

ピアノ誕生から300年。その歴史を彩る250以上の名曲を、一流ピアニストの演奏と美しい映像で
1年間にわたって届けてきた「ぴあのピア」。
世のクラシックブームともあいまって、放送終了後にも多数の反響が寄せられている。
この番組は「ぴあのピア」のシリーズ総集編、ピアノの歴史を旅する3本シリーズである。
番組では、ピアノの歴史300年を三つの時代に分けてたどる。各回では、年代を追ってその時代の
代表的な名曲を紹介。
ピアノがどのように楽器の王様となったのか、楽器の発展とともに、時代を画す活躍をしたさまざまな
作曲家の素顔や人生、名曲の時代背景をヨーロッパの美しい映像に載せて描き出していく。3夜連続で
ご覧いただくことで、ピアノの歴史が体感でき、多彩なピアノ曲の魅力を堪能できる”名曲の保存版”。

<第一夜>『誕生 楽器の王様 〜バロックから古典派 そして…〜』(仮)
      バッハ、モーツァルト、ベートーベン、シューベルト ほか
<第二夜>『競演 鍵盤の詩人たち 〜ロマン派の時代〜』(仮)
      ショパン、シューマン、ブラームス、リスト ほか
<第三夜>『未来の響きを求めて 〜近代から現代へ〜』(仮)
      ムソルグスキー、ドビュッシー、ラヴェル、ラフマニノフ ほか

※ナレーション・・・宮崎あおい



BShi入ってる人羨ましすぎる
画質も劣化なしだし本当に保存版だ

887 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2008/02/04(月) 04:34:08 ID:nfrdydyN.net]
おぉ…これは楽しみだ。録画しないと…



888 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2008/02/15(金) 23:52:25 ID:KkCLNQLv.net]
うーん

889 名前:ギコ踏んじゃった [2008/03/09(日) 18:30:01 ID:B4C38pVp.net]
>>886
放送日接近あげ。

890 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2008/03/09(日) 19:55:40 ID:ZpwD0eGb.net]
くそーBS2じゃやんねーのか・・・

891 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2008/03/09(日) 21:41:57 ID:BfwE8M7z.net]
>>889
どうもありがとう、忘れるところだった。今予約した。

892 名前:ギコ踏んじゃった [2008/03/10(月) 20:23:40 ID:vfGaEjYi.net]
一時間2万円のピアニストも見られるかな?

893 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2008/03/12(水) 09:40:40 ID:A0/0BSrG.net]
録画予約して寝てしまい、今朝ウキウキ観たら、変なキャラとNHKからの
お知らせが邪魔して、テロップが見られません.。
そのお知らせの下に曲名のテロップが出てるんじゃないかと思うんですが。
ご親切な方、曲名を教えてください。
実況に残ってたログでモツコンだけは分かったんですが。
ハイドンソナタとキラキラ☆とモツKV330とエリーゼと楽興の時第3番は知ってました。
どうぞよろしくお願いいたします。

894 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2008/03/12(水) 15:17:14 ID:J7jByrhz.net]
www.nhk.or.jp/pianopia/index.htm
ここ見りゃでてんじゃないの

895 名前:ギコ踏んじゃった [2008/03/12(水) 21:11:55 ID:rIDHSQN9.net]
>>894
放送は終了しました。

896 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2008/03/12(水) 21:19:33 ID:A0/0BSrG.net]
>>894
ありがとうございます。そこは最初に見たんですが、昨夜の放送のは載ってなくて・・・
過去の放送は全然観てなかったので、そのDVD入手しようか、と思い始めました。
今日は絶対、変な宣伝を消してから寝ます。ありがとうございました。

897 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2008/03/29(土) 02:08:25 ID:5uF08ceT.net]
・1〜240回(両面DVD-RAM12枚分)
・241〜250回+リクエスト特集1日目・2日目/総集編第1回(110分)+リクエスト特集3日目
・総集編第2回(110分)+リクエスト特集4日目/総集編第3回(110分)+リクエスト特集5日目

計14枚の両面DVD-RAMにほとんど余すことなく録画できた。
しかし平日に録画し損ねた分は日曜の朝に録画したため、不要な時刻表示が伴うのが難点。



898 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2008/04/19(土) 18:58:05 ID:JV/LRMwn.net]
>>886
<第1回>『誕生 楽器の王様 〜バロックから古典派 そして〜』
      バッハ、モーツァルト、ベートーベン、シューベルト ほか
1. ヨハン・セバスチャン・バッハ イタリア協奏曲 ヘ長調 演奏:中野振一郎
2. フランソア・クープラン クラヴサン曲集 第3巻「恋のうぐいす」 演奏:中野振一郎
3. フランソア・クープラン クラヴサン曲集 第2巻「神秘なバリケード」 演奏:中野振一郎
4. フランソア・クープラン クラヴサン曲集 第3巻「葦」 演奏:中野振一郎
5. ドメニコ・スカルラッティ ソナタ ニ短調 K.1 演奏:小倉貴久子
6. ドメニコ・スカルラッティ ソナタ ト短調 K.8 演奏:小倉貴久子
7. ドメニコ・スカルラッティ ソナタ ニ短調 K.9 演奏:小倉貴久子
8. ドメニコ・スカルラッティ ソナタ ト短調 K.14 演奏:小倉貴久子
9. フランツ・ヨーゼフ・ハイドン ピアノ・ソナタ 第35番 ハ長調  第1楽章・第3楽章 演奏:山名敏之
10. ウォルフガング・アマデウス・モーツァルト 「ああ お母さん あなたに申しましょう」による12の変奏曲 ハ長調 (きらきら星変奏曲) 演奏:伊藤 恵
11. ウォルフガング・アマデウス・モーツァルト ピアノ・ソナタ 第10番 ハ長調 演奏:伊藤 恵
12. ウォルフガング・アマデウス・モーツァルト ピアノ協奏曲 第20番 ニ短調 演奏:小倉貴久子
13. ルードヴィヒ・ファン・ベートーベン ピアノ・ソナタ 第12番 変イ長調 「葬送」 第3楽章 演奏:若林 顕
14. ルードヴィヒ・ファン・ベートーベン エロイカの主題による変奏曲とフーガ 変ホ長調(エロイカ変奏曲) 演奏:迫 昭嘉
15. ルードヴィヒ・ファン・ベートーベン ピアノ・ソナタ 第23番 ヘ短調 「熱情」 第1楽章 演奏:仲道郁代
16. ルードヴィヒ・ファン・ベートーベン バガテル イ短調 「エリーゼのために」 演奏:仲道郁代
17. フランツ・ペーター・シューベルト ピアノ・ソナタ 第16番 イ短調 第3楽章 演奏:野原みどり
18. フランツ・ペーター・シューベルト 楽興の時 第2曲 変イ長調 演奏:植田克己
19. フランツ・ペーター・シューベルト 楽興の時 第3曲 ヘ短調 演奏:植田克己
20. フランツ・ペーター・シューベルト ピアノ五重奏曲 イ長調 「ます」 ピアノ:神谷郁代 バイオリン:江口有香 ビオラ:松実健太 チェロ:唐津 健 コントラバス:黒木岩寿
21. カール・マリア・フォン・ウェーバー 舞踏への勧誘−華麗なロンド 演奏:小倉貴久子


899 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2008/04/19(土) 18:58:58 ID:JV/LRMwn.net]
>>886
>>898
<第2回>『競演 鍵盤の詩人たち 〜ロマン派の時代〜』
      ショパン、シューマン、ブラームス、リスト ほか
1. フレデリック・フランソア・ショパン ノクターン 第20番 嬰ハ短調 演奏:仲道郁代
2. フレデリック・フランソア・ショパン ノクターン 第14番 嬰へ短調 演奏:仲道郁代
3. フレデリック・フランソア・ショパン バラード 第1番 ト短調 演奏:仲道郁代
4. フレデリック・フランソア・ショパン ピアノ・ソナタ 第3番 ロ短調 第1楽章 演奏:仲道郁代
5. フレデリック・フランソア・ショパン ポロネーズ 第6番 変イ短調 「英雄」 演奏:仲道郁代
6. フェリックス・メンデルスゾーン 無言歌 第1巻 第4曲 「ないしょ話」 ピアノ:田部京子
7. フェリックス・メンデルスゾーン 無言歌 第2巻 第6曲 「ベネチアの舟歌」 ピアノ:田部京子
8. フェリックス・メンデルスゾーン 無言歌 第5巻 第6曲 「春の歌」 演奏:田部京子
9. フェリックス・メンデルスゾーン 無言歌 第6巻 第4曲 「紡ぎ歌」 演奏:田部京子
10. フェリックス・メンデルスゾーン 無言歌 第4巻 第5曲 「民謡」 演奏:田部京子
11. ローベルト・シューマン こどもの情景 第1曲 「知らない国々」 演奏:伊藤 恵
12. ローベルト・シューマン こどもの情景 第3曲 「鬼ごっこ」 演奏:伊藤 恵
13. ローベルト・シューマン こどもの情景 第4曲 「おねだり」 演奏:伊藤 恵
14. ローベルト・シューマン こどもの情景 第7曲 「トロイメライ」 演奏:伊藤 恵
15. ローベルト・シューマン こどもの情景 第13曲 「詩人のお話」 演奏:伊藤 恵
16. ローベルト・シューマン 幻想小曲集 第1曲 「夕べに」 演奏:伊藤 恵
17. ローベルト・シューマン 幻想小曲集 第2曲 「飛翔」 演奏:伊藤 恵
18. ヨハネス・ブラームス 2つのラプソディー 第1曲 ロ短調 演奏:若林 顕
19. ヨハネス・ブラームス パガニーニの主題による変奏曲 演奏:若林 顕
20. フランツ・リスト ハンガリー狂詩曲 第2番 演奏:青柳 晋
21. フランツ・リスト 愛の夢 第2番 ホ長調 ピアノ:岡田 将
22. フランツ・リスト 愛の夢 第3番 変イ長調 ピアノ:岡田 将
23. フランツ・リスト メフィスト・ワルツ 第1番 演奏:野原みどり


900 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2008/04/19(土) 18:59:42 ID:JV/LRMwn.net]
>>886
>>899
<第3回>『未来の響きを求めて 〜近代から20世紀へ〜』
      ムソルグスキー、ドビュッシー、ラヴェル、ラフマニノフ ほか
1. ベルトジヒ・スメタナ 演奏会用練習曲 海辺にて 演奏:イルジ―・コレルト
2. ベルトジヒ・スメタナ チェコ舞曲 第2集 「フラーン」 演奏:イルジ―・コレルト
3. アントニーン・ドボルザーク ピアノ三重奏曲 ホ短調 「ドゥムキー」 第1楽章 演奏:ピアノ:野原みどり バイオリン:江口 有香 チェロ:唐津 健
4. レオシュ・ヤナーチェク 草陰の小道にて 第1集 第2曲「散りゆく木の葉」 演奏:イルジー・コレルト
5. レオシュ・ヤナーチェク 草陰の小道にて 第1集 第3曲「いっしょにおいで」 演奏:イルジー・コレルト
6. レオシュ・ヤナーチェク 草陰の小道にて 第1集 第4曲「フリーデクの聖母マリア」 演奏:イルジー・コレルト
7. エドヴァルト・ハーゲルップ・グリーグ 叙情小曲集 第3集 第6曲「春に」 演奏:田部京子
8. エドヴァルト・ハーゲルップ・グリーグ 叙情小曲集 第5集 第4曲「夜想曲」 演奏:田部京子
9. ジャン・シベリウス 5つの小品 作品75 第5曲「もみの木」 演奏:田部京子
10. モデスト・ムソルグスキー 組曲 「展覧会の絵」 第1曲「プロムナード」 演奏:ニコライ・トカレフ
11. モデスト・ムソルグスキー 組曲 「展覧会の絵」 第10曲「キエフの大きな門」 演奏:ニコライ・トカレフ
12. イサーク・アルベニス スペイン組曲 第1曲 「グラナダ」 演奏:下山静香
13. エンリケ・グラナードス 組曲ゴイェスカス 第4曲 「美女とうぐいす」 演奏:迫 昭嘉
14. ガブリエル・フォーレ 夜想曲 第1番 変ホ短調 演奏:野平一郎
15. クロード・ドビュッシー 版画 第1曲 「塔」 演奏:ミシェル・ベロフ
16. クロード・ドビュッシー ベルガマスク組曲 第3曲 「月の光」 演奏:ミシェル・ベロフ
17. クロード・ドビュッシー 映像 第1集 第1曲 「水に映る影」 演奏:ミシェル・ベロフ
18. クロード・ドビュッシー 前奏曲集 第1巻 第2曲 「帆」 演奏:ミシェル・ベロフ
19. クロード・ドビュッシー 前奏曲集 第1巻 第3曲 「野を渡る風」 演奏:ミシェル・ベロフ
20. クロード・ドビュッシー 前奏曲集 第1巻 第8曲 「亜麻色の髪のおとめ」 演奏:ミシェル・ベロフ
21. モーリス・ラヴェル 亡き王女のためのパヴァーヌ 演奏:北村朋幹
22. モーリス・ラヴェル 鏡 第4曲 「道化師の朝の歌」 演奏:阿部裕之
23. セルゲイ・ラフマニノフ 練習曲集 「音の絵」 作品33 第2曲 ハ長調 演奏:ディーナ・ヨッフェ
24. セルゲイ・ラフマニノフ 練習曲集 「音の絵」 作品39 第4曲 ロ短調 演奏:ディーナ・ヨッフェ
25. セルゲイ・プロコフィエフ ピアノ・ソナタ 第7番 第1楽章 演奏:小川典子


901 名前:ギコ踏んじゃった [2008/04/19(土) 19:00:52 ID:JV/LRMwn.net]
>>886
>>898-900

いじょ。間違いあったら訂正よろ。

902 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2008/04/20(日) 18:39:07 ID:EUCb8vT0.net]
これ良い番組だったよ。毎日やるってとこが良かった。
ランダムに時代を選んでやるよりも流れを作ってやってくれるとなんだか楽しい。
今度は演奏家にスポットを当ててやってくれたりしたら良いのに。
週代わりでピアニストが順番に得意な曲を弾いて行くの。でもギャラが!

903 名前:ギコ踏んじゃった [2008/12/05(金) 12:19:04 ID:GSS+ka++.net]
LaLaTVで今やってるんだね。
でもDVD出ないんだろうか…凄い待ってるのに。

904 名前:ギコ踏んじゃった [2009/02/28(土) 23:31:32 ID:IUEs615b.net]
番組タイトル:ぴあのピア <新> − ピアノの街ウィーンへ −
チャンネル:総合/デジタル総合
放送日: 2009年3月1日(日)
放送時間:午後10:40〜午後10:50(10分)

地上波で再放送するみたいです。
<新>がついてるってことは毎週やるつもりなのか?
それにしてもなぜ第26回から始まるのだろうか?

905 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2009/03/01(日) 22:42:38 ID:WKTwbQzJ.net]
>>904
番組表見てあわてて録画w
携帯サイトの番組紹介にもないから、よく分からん地上波落としだな…。ただ再構成はしやすいから今からでも十分使えるな

906 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2009/03/01(日) 22:57:42 ID:JX6qsXjH.net]
来週は「異国の風が生んだ傑作」
順番通りやるわけじゃないんだね

907 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2009/03/02(月) 00:32:44 ID:9MPMgi4A.net]
これって一週間に10分しか放送しないのかね。再放送といっても
かなり抜粋されそうな気がする



908 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2009/03/02(月) 02:10:26 ID:to24PSE5.net]
さすがに何年も続けるのは厳しいだろう。初見組にも好評ならまとめて放映もあるかもしれんね

909 名前:ギコ踏んじゃった [2009/03/02(月) 12:29:25 ID:J3SZ7Hfk.net]

クラシック音楽界住人は事実上の悪徳宗教団体です。
権威と形式、主従関係を重んじ、変り行く時代背景の
中で心血を注いで音を紡ぎ出した先人の作曲家とは違い
クラシック演奏者達は先人の作曲家の名と作品を喰い物にして、
集団の論理と肉体性に依存した権威によって勧誘した
信者から根拠の無い巨額のお布施(レッスン料)を奪っています。
「*以下例」
(15日:45万8,000円)
www.stepup.co.jp/dti/program/music/summerschool-music/

(3ヶ月:160万2,000円)
www.andvision.net/page,shop.product_details/category_id,41/flypage,shop.flypage/product_id,38/option,com_virtuemart/Itemid,59/vmcchk,1/Itemid,59/

信者達はプロフィールに「○○教授師事」と掲げ再び新たな
信者を見つけては同じ悪徳宗教活動を行います。
クラシック音楽界の悪徳宗教団体者にとっては精神性は
全く重要でなく「金の切れ目が縁の切れ目」故に
その野蛮で反社会的な巨額請求活動を欺く為に「芸術」と言う
非常に曖昧な言葉の位置付けによって社会との断絶、隔離
に成功しました。実体の無い、無形の価値と良心の心に
付け込み高額請求し、その悪行犯罪から身を隠す様に
海外に逃亡して行きます。
貴方の身近に居るクラシック音楽に依存する人間を
距離を置いて良く洞察してみて下さい。悪徳宗教団体
としての生態犯罪実態が見てくるはずです。


910 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2009/03/16(月) 02:57:51 ID:Rhah3HLZ.net]
モーツァルト

911 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2009/04/05(日) 20:37:51 ID:mmwcJAP1.net]
土曜日に変わったのかぁ・・・録り忘れたorz

912 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2009/05/21(木) 15:52:53 ID:Ckg+tl/I.net]
たまに偶然見かけるが面白いね
もっと見たい

913 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2009/08/02(日) 16:55:34 ID:ugylyjq5.net]
ショパンに二ヶ月かけたわりに、後の同時代作曲家が
サクサク、来月にはもうリスト来る。

914 名前:ギコ踏んじゃった [2009/12/08(火) 00:07:43 ID:nlbgD9qy.net]
>>912
遅レスだけど、CSのLaLaTVってのでやってるよ。
毎朝2〜4回分ずつ、時々深夜に6回〜8回分まとめてかな。
12/15から又第1回に戻ってやるみたい。

915 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2009/12/08(火) 00:27:27 ID:nlbgD9qy.net]
一応放送予定と内容を貼っとく。
ttp://www.lala.tv/programs/pianopia/schedulelist.html
ttp://www.lala.tv/programs/pianopia/episodelist1.html#episode017

朝と夜の分は回数(第○回ってヤツ)が違うし
放送日順に並んでるわけじゃないから、そこんとこ気をつけて。
夜の部、昨日までモーツァルトだったけど、今日これから(1:30〜)
ベートーベンに入るみたい。
朝の部は昨日はスクリャービンだった。
本放送の頃は録画機持ってなかったんで、今せっせと録画してます。

916 名前:ギコ踏んじゃった [2010/02/13(土) 19:19:33 ID:2E4wBW/5.net]
伸びてないな・・・

917 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2010/03/12(金) 22:30:31 ID:Sxa9k5ZF.net]
あおいちゃーn



918 名前:ギコ踏んじゃった [2011/04/01(金) 20:47:41.75 ID:E1CvCyVD.net]
有料で構わないからハイビジョン動画をダウンロード販売してくれないかなあ。

919 名前:ギコ踏んじゃった mailto:sage [2011/11/25(金) 06:35:02.31 ID:8QcuRprO.net]
保守

920 名前:電脳プリオン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【53.2m】 mailto:sage [2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:j6YNAPLQ.net ?PLT(12080)]
>>1のリンク先が見れない






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<218KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef