[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 11:57 / Filesize : 208 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

SD-Jukebox/MOOCS PLAYER Thread Part4



1 名前:ヾ( -∀-)シ ナハナハ ◆MMWAWWAWMM [2007/09/20(木) 01:41:04 ID:Duj9gv0f0● BE:28639722-2BP(1111)]
セキュアmp3/AACといったSDオーディオに対応した携帯電話のためのソフトウェア
SD-JukeboxとMOOCS PLAYERのスレです。

SDオーディオは現在
松下電気器具製作所・早川電機工業・三洋電機製作所・日立製作所・樫尾製作所
の一部機種でサポートされています。
>>2-3にプチ情報と関連URL

前スレ
【塾箱】SD-Jukebox【by.Panasonic】
hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1120836512/
SD-Jukebox/MOOCS PLAYER Thread Part2
hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1148354785/
SD-Jukebox/MOOCS PLAYER Thread Part3
hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1168245371/

2 名前:ヾ( -∀-)シ ナハナハ ◆MMWAWWAWMM mailto:sage [2007/09/20(木) 01:42:31 ID:Duj9gv0f0 BE:214794656-2BP(1111)]
MOOCS PLAYERはフリー版SD-JukeboxでSDオーディオに変換することができます。
本家のSD-Jukeboxは有料ですが、多機能です。
参考:SD-Jukebox バージョン別機能比較
panasonic.jp/support/software/sdjb/prod/versions.html

MOOCSが無くなるとMOOCS PLAYERも無くなってしまうのでMOOCSもよろしくね。
SD-Jukeboxが売れないとフリー版SD-Jukeboxも無くなってしまうのでSD-Jukeboxもよろしくね。

関連URL
SD-Jukebox
panasonic.jp/support/software/sdjb/
MOOCS PLAYER
moocs.com/download/
SDオーディオ対応機器・動作確認情報リスト
panasonic.jp/support/software/sdjb/connect/sd_audio.html
MOOCS対応機種ケータイ一覧
moocs.com/cs/catalog/moocs_gear/lst/gear_phone/1.htm

関連スレ
【SD】携帯のメモリーカード総合スレ【MS】16枚目
hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1186419011/
【MP3】ミュージックプレイヤー統一Part4【AAC】
hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1156654062/


3 名前:非通知さん mailto:sage [2007/09/20(木) 01:52:58 ID:dSymo67y0]
書きかけFAQ

Q.SD-JukeboxとMOOCS PLAYERの違いは?
A.MOOCS PLAYERは、MOOCSがスポンサーとなっている
SD-Jukeboxと考えればよい。ただし一部機能がない。

Q.エクスプローラでは見えるのにSD-Jukebox/MOOCS PLAYERではSDカードを認識しない。
A.セキュア(著作権保護)対応のカードリーダを使用していないか、
セキュアドライバ(カードリーダドライバ)がインストールされていない。
パナ製以外のカードリーダは、ほぼ非対応であると考えてよい。
大抵のSD-Audio対応携帯電話もリーダとして使える(例外あり)。
セキュア対応のカードリーダを使用した上で、カードリーダ付属のCDから
ドライバをインストールすれ。

Q.Macで使いたい
A.ムリポ

Q.Windows98/MEで使いたい
A.SD-Jukebox Ver.4までしか対応していない。
Ver.4を入手するより、Windows 2000以降への移行推奨。
Ver.5がインストールできたという報告もあるが保証外。
またカードリーダ(携帯)のドライバが対応していなければ
事実上使用不可能。

Q.プレイリストに曲を追加できません。
A.1プレイリストに付き99曲、SDカード1枚に付き999曲まで。
これはSD-Audioの仕様。

Q.ランタイムエラー(Microsoft Visual C++ Library Runtime Error!)が出たら
A.サポセンに問い合わせて修正パッチをもらえ

4 名前:非通知さん mailto:sage [2007/09/20(木) 21:55:57 ID:sU7yHzks0]
>>1

auの42Hで使ってるよ。

5 名前:非通知さん mailto:sage [2007/09/20(木) 23:14:18 ID:iQ15wIRP0]
Z

6 名前:非通知さん mailto:sage [2007/09/20(木) 23:56:42 ID:sZByJO3t0]
>1乙なんて言ってあげないんだからっ

7 名前:非通知さん [2007/09/21(金) 17:30:09 ID:LH0pLXqd0]
sd jukeboxて必要か? なんかスゲー使い勝手悪いし重いぞ

8 名前:非通知さん mailto:sage [2007/09/21(金) 18:03:37 ID:u9sWWgi70]
他に代替ソフトが無いんだから仕方ない

9 名前:非通知さん [2007/09/21(金) 23:13:03 ID:bVN95iEF0]
>>1
スレ立て乙

10 名前:非通知さん [2007/09/22(土) 21:47:33 ID:LU2lUkxS0]
三洋電機製作所age



11 名前:非通知さん mailto:sage [2007/09/22(土) 23:06:35 ID:TKPOXSqt0]
AMPがwin2kに対応したらそれでもいいんだけど
結局今のところ携帯で音楽聴くならこれしか選択肢がないからね

12 名前:非通知さん mailto:sage [2007/09/23(日) 16:47:05 ID:ZPe6RafA0]
Macで使えるようにして欲しい

13 名前:非通知さん mailto:sage [2007/09/24(月) 08:13:25 ID:zuCI34rA0]
MOOCS最初のモジュールダウンロードでエラーなってつかえないorz


14 名前:非通知さん mailto:sage [2007/09/25(火) 01:03:21 ID:DMs61L1A0]
>>3
>セキュアドライバ(カードリーダドライバ)がインストールされていない。
>パナ製以外のカードリーダは、ほぼ非対応であると考えてよい。

と書いてあるのですが。セキュア対応ってSDMI準拠ってことですよね?
SDMIに対応しているカードリーダであればパナソニック社以外の製品でもいけますか?

15 名前:非通知さん mailto:sage [2007/09/26(水) 12:14:43 ID:iJmF2U7+0]
>>14
それがパナソニック以外存在するならね
前はあったけど、今は見かけないが

16 名前:非通知さん mailto:sage [2007/09/27(木) 09:03:58 ID:YSmC64g7O]
>>14
リーダー買わなくてもSD-audioに対応した携帯電話をリーダーとして使えばOK

17 名前:非通知さん mailto:sage [2007/09/27(木) 12:18:11 ID:6aYzcwXv0]
>>16
SD-Audio対応の携帯電話すべてがライタとして使えるわけではない

18 名前:非通知さん mailto:sage [2007/09/27(木) 16:56:35 ID:EWe+eXUC0]
>>17
例 W31SA ※W31SAIIはセキュア対応化

19 名前:非通知さん mailto:sage [2007/09/27(木) 17:06:35 ID:q806sSUX0]
>>18
例 J-SH51〜53、902SH等は不可

20 名前:非通知さん mailto:sage [2007/09/28(金) 00:49:09 ID:2bvS38Ob0]
皆さんご回答有難うございます
ウェブで
www.rbbtoday.com/news/20070730/43823.html
の商品を見つけたんですが
これはセキュア対応製品ですよね?
価格もパナソニック製に比べて安そうなのでこれにしようかと思っているのですが



21 名前:非通知さん mailto:sage [2007/09/28(金) 04:38:50 ID:9FhK197cO]
>>17
初期のSD-audio付き携帯は無理なものが殆どだったけど
最近の端末は全て対応してるはず

22 名前:非通知さん mailto:sage [2007/09/28(金) 08:59:43 ID:1kFBrmct0]
>>21
だから最近の端末を使ってる人ばかりじゃないよってことで
全てが使えるかのように書くのはよろしくない

23 名前:非通知さん mailto:sage [2007/09/28(金) 16:34:28 ID:B3abNFol0]
>>20
パナソニック以外にも出てたんだね。
しかもえらく安い…ぜひ人柱になってくださいw

24 名前:非通知さん mailto:sage [2007/09/28(金) 19:36:12 ID:XL1V05wn0]
SDMI準拠はカードのみだったりしてw

ここには特に何も書かれていないが
ttp://www.green-house.co.jp/products/memorycard/flash_memory/sdmr_cr/index.html
同じ形のリーダには「※各カードの著作権保護機能には対応しておりません。」と
www.green-house.co.jp/products/memorycard/reader_writer/crmr1_lk/index.html

もちろん違うものだという可能性もあるが

25 名前:非通知さん mailto:sage [2007/09/28(金) 22:29:46 ID:8vWg3WIy0]
>>24
案外そうかも。
この商品の場合リーダーライターはオマケって感じだもんね。

26 名前:非通知さん mailto:sage [2007/09/30(日) 18:28:34 ID:FfcvSXWv0]
最新のMOOCS PLAYERを、WindowsXP 64bit版で使用している人いますか?
Windows2000では動作していたのですが、OS変えたら認識しなくて……。

端末はW43SAです。サポートに問い合わせても理解していないようで話が通じません。

27 名前:非通知さん mailto:sage [2007/09/30(日) 18:58:20 ID:F1qd8/G/0]
>>26
panasonic.jp/support/software/sdjb/prod/v5/v5se/env.html
>・ 64ビットOS搭載のパソコンには対応していません。

これはSD-Jukebox公式サポートページにある「よくあるご質問Q&A」の
「SD-Jukeboxが対応しているOSは何ですか?」に対する、
「Ver.5〜6/MOOCS の場合」の回答
つまり、有料版(SD-Jukebox Ver.6.7SE)でも対応してないってこと。

28 名前:非通知さん mailto:sage [2007/09/30(日) 19:03:42 ID:FfcvSXWv0]
>>27
おぉ、納得できましたありがとう。松下側のサイトでしたか。
サポートはまったく理解していないのか……(;´д`)

29 名前:非通知さん mailto:sage [2007/09/30(日) 22:30:52 ID:8mL4xdTh0]
>>24-25
ページ下の仕様を見ると、「著作権保護機能」は
microSDカードの所にしか無いからそうだろうね。
それと、セキュアドライバらしきものが用意されていないって事を
考えると、カードリーダは対応していない可能性は高そう。

30 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/01(月) 01:25:28 ID:eHnOL50U0]
なんか急に曲のインポートができなくなった

winの更新のせいか・・・
アンスコ→インスコしても駄目だった



31 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/02(火) 18:55:21 ID:nnJ3H/mP0]
俺も最近急に全部インポート失敗する様になった

32 名前:非通知さん [2007/10/04(木) 13:27:30 ID:QRbyF/OM0]
ギャップレス再生、出来るようにしろや!

33 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/05(金) 02:04:56 ID:dcdFetGkO]
携帯電話にそこまで求めてもな

34 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/05(金) 06:43:38 ID:NRa1ODi+0]
そもそもaac mp3 wmaじゃギャップレス再生自体が仕様外じゃなかったっけ?
それをやりたいならSD-AUDIOじゃなくて
ATRAC(綴り違うかも)が使えるプレーヤーじゃないと・・・

35 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/05(金) 11:03:00 ID:fJmW+Xjq0]
じゃあ、W52Sならいいのか…

36 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/05(金) 15:29:02 ID:FC6RfEoo0]
技術的に可能ならぜひやってほしい。そう思う。

37 名前:非通知さん [2007/10/05(金) 17:40:05 ID:OUsbXO/R0]
SD-Jukeboxを使ってみてAACの再生時の音質がiTunesよりも良かったので
フリー版のMOOCSPLAYERを友人に勧めたのですが使えないと言われました。
自分もMOOCSPLAYERをインストールして、モジュールもDL成功したのですが
起動しようとすると 初期化中です しばらくお待ち下さい… の表示後に
エラー 処理に失敗しました と表示されてソフトを使う事が出来ません。
もう一台のノートPCでも同じ結果でした。携帯に付属のSD-Jukeboxでは
特に問題無く使えていたんですが、どなたか解決策をご存知ないでしょうか?
推奨スペック等は満たしています。それとSDJukeboxも削除済みでの結果です。
iTunesと同様に使いやすく良いソフトだと思います。よろしくお願いします。

38 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/05(金) 21:00:44 ID:Qbrvet7C0]
panasonic.jp/support/software/call.html
SD-Jukebox公式サポートサイトの「お問い合わせフォーム」を使ってその件を質問する方が確実かも。

39 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/06(土) 00:01:55 ID:i6eF5b070]
静止画を追加する場合
一曲ずつ追加しなくてはなりませんか?

何曲も選択して追加してもうまくいきません
(一曲ずつなら問題ありません)

40 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/06(土) 13:41:29 ID:o4fpuFwe0]
>>38
情報ありがとうございます。お問い合わせフォームを利用してみます。
ネットでも調べましたが、このソフトは起動時のトラブルが多いようですね。
AAC再生可能なプレイヤーでfoobar2000というフリーソフトも見つけたので
解決するまではそちらも試しに使ってみようと思います。試しに聞いた感じ
SDJukeboxは暖かみのある音でしたが、こちらはすっきりとした原音再生?
の音で、どんな出力とも合わせやすそうでした。拡張も色々出来るようです。



41 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/08(月) 16:18:36 ID:wNSUN0p30]
df

42 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/09(火) 14:49:12 ID:DfKl01o6O]
ポッドキャストに対応するようにならんかね?

43 名前:こぅてぃpinky ◆fywf6IqjB. mailto:age [2007/10/11(木) 08:48:47 ID:c8091OoeO]
>>39
僕はその方法しか知らないです。。。
面倒ですよね(>_<)


新しくmicroSD買ったのですが、今まで使ってた古いSDに入れてた曲を新しいSDに移すにはどうすれば良いですか?ヽ(。ε゚)(゚ε。)ノ
直接SDの中のSD-AUDIOフォルダを一度PCに保存して新しいSDにドラッグしても、携帯で認識されないし。。。

もちろんSD-JUKEBOX使って全部の曲を新しいSDに入れ直せば良いんだろうけど、時間かかるし もう一度プレイリスト作り直すの大変だし……

何か方法ありませんか??

44 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/11(木) 12:16:13 ID:0JoXPsm30]
それがSD-Audioの仕様だからあきらめれ
著作権保護の観点から簡単に複製できなくしてるんだよ

45 名前:こぅてぃpinky ◆fywf6IqjB. mailto:age [2007/10/11(木) 23:24:19 ID:c8091OoeO]
>>44
じゃあ今後4GBのSD買ったら、また曲をやり直さないといけないんですね……(;_;)
これは辛いです。。(>_<)

ありがとうございました☆☆o(^∇^o)(o^∇^)o

46 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/11(木) 23:27:16 ID:y6Izy99v0]
>>45
4GのSDを認識出来る携帯があるのか……

47 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/12(金) 01:54:21 ID:wtvgkB0vO]
>>45
SD-audioとMOOCSのサイト
それから転送ソフトのマニュアルpdf等を
一度だけでも隅々まで見ておいた方が良いぞ!

48 名前:こぅてぃpinky ◆fywf6IqjB. mailto:age [2007/10/12(金) 06:44:42 ID:dNPapZX/O]
>>46
『今後』の話ですよ!!o(^∇^o)(o^∇^)o

>>47
わかりました〜見てみます☆☆
ありがとうございます(´∀`)

49 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/12(金) 07:42:30 ID:tiB+DH5/0]
(;・ω・)

50 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/13(土) 12:31:13 ID:qULzt7e/0]
>>37-38 >>40
サポートに問い合わせて無事起動出来る様になりました。ありがとうございます。
自分の環境は Windows XP Home SP2 に MOOCS PLAYER V6.6 を入れました。
サポートからのメールを貼っておきます。同様の症状の方は参考にしてみて下さい。
-------------------------------------------------------------------------------------
起動ファイルの登録

SD-Jukeboxの起動に必要な情報が、Windowsのデータベースに登録されていない
可能性があるため 下記ファイルを手動登録していただきますようお願いいたします。

【MOOCS PLAYERV6.0、6.6 の場合】
regsvr32 "C:\Program Files\Panasonic\MOOCS PLAYER V6\RSSTelop.ocx"
regsvr32 "C:\Program Files\Panasonic\MOOCS PLAYER V6\JChart.ocx"

【操作方法】
1.[スタート]→[ファイル名を指定して実行]→[名前]の右の欄に
[regsvr32 "C:\Program Files\Panasonic\MOOCS PLAYER V6\RSSTelop.ocx"] と入力して
[OK]をクリックしてください。

下記msgが表示されたら完了です。
「C:\Program Files\Panasonic\MOOCS PLAYER\RSSTelop.ocxのDllRegisterServer
は成功しました。」

2. [スタート]→[ファイル名を指定して実行]→[名前]の右の欄に
[regsvr32 "C:\Program Files\Panasonic\MOOCS PLAYER V6\JChart.ocx"]と入力して
[OK]をクリックしてください。

下記msgが表示されたら完了です。
「C:\Program Files\Panasonic\MOOCS PLAYER\JChart.ocxのDllRegisterServer
は成功しました。」

起動ファイルの登録は以上になります。



51 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/13(土) 20:25:23 ID:dMsSpuBC0]
>>50
私は大丈夫だけど
お疲れ様ー。

52 名前:非通知さん [2007/10/13(土) 21:41:38 ID:18gHDcFL0]
PCから携帯にインポートしてもSD-Audioで再生すると再生できません。なぜ?

53 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/13(土) 23:58:27 ID:61j8fao40]
>>52
それだけしか書かなくて回答が得られると思ってんの?
それともクイズかなんかか?
…じゃあインポートしたのがLISMOのファイルだから。

54 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/14(日) 00:49:17 ID:HnfPvHYT0]
インポ一人?


55 名前:非通知さん [2007/10/14(日) 08:56:12 ID:BGrY1kOB0]
インポートしたのは、普通にCDから作ったmp3ファイルです

56 名前:非通知さん [2007/10/14(日) 08:59:54 ID:ekQFxTJqO]
なにで転送してる?SD経由ならセキュア対応RWじゃないと駄目だよ。
あと塾箱から直接ドラドロとかしてないよね?

57 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/14(日) 11:38:22 ID:HdPuKwd3O]
その携帯のSDオーディオがMP3に対応してないとか

58 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/14(日) 12:06:24 ID:FbRKdcYu0]
>>55
だから携帯の機種名ぐらい書けよ
panasonic.jp/support/software/sdjb/connect/sd_audio.html
セキュアmp3はSoftbank機(それも全機種ではない)しか対応してないぞ

59 名前:非通知さん [2007/10/22(月) 22:49:27 ID:jrMCx85t0]
SH704iなんですけど、SDも認識してるんですが書き込みがエラーになります。
というか、書き込みが一瞬で終了しますが、出来てないんです。
んで、書き込みしようとした曲の頭に赤丸バツがつきます。

解決法どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。

60 名前:非通知さん [2007/10/22(月) 22:54:38 ID:jrMCx85t0]

自己解決しました。失礼しました。




61 名前:非通知さん [2007/10/24(水) 22:49:21 ID:CD1fVxs+O]
SDjukeboxで曲を携帯に入れたのですが、
タイトルが「トラック2」てなってて分かりづらいので
タイトル変えたいのですがどうやればいいでしょうか?

62 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/24(水) 22:51:15 ID:Wyln+M2b0]
マニュアルを読んだ上での質問か?

63 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/24(水) 22:52:57 ID:Q04i19lI0]
機種を書け!

64 名前:非通知さん [2007/10/25(木) 00:01:38 ID:SnbaZLCkO]
機種はドコモのp902iSです。

65 名前:39 mailto:sage [2007/10/25(木) 03:33:32 ID:HsPBoi320]
>>43
返答ありがとうございました
やっぱ静止画は一曲づつ追加するしかないんですね
何百曲もあると面倒です(^_^;)

66 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/26(金) 18:30:10 ID:NWE3vkll0]
1時間かかった転送の最後の最後の一曲の瞬間にSD認識されなくなったああああ
元からはいってたやつも中身全部聞けないうぜえええええええええ
ただでさえ転送・読み込み時間かかるのにこういうのあるともう死ねるね

67 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/26(金) 19:38:16 ID:nbIqZPYT0]
小分けにしてやればいいのに

68 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/27(土) 04:48:29 ID:f+00+qAzO]
転送に一時間もかかるの?やっぱり携帯は遅いんだ?
松下純正のライター使ってる俺は1GBに10分もかからんよ

69 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/27(土) 14:00:48 ID:XlFF0jZw0]
俺はmp3→AAC変換が毎回でてきて時間かかるな
どうにか時間短縮できない?

70 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/27(土) 14:10:50 ID:WF+RfXel0]
>>69
MP3のSD-Audioが使える端末にする



71 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/27(土) 20:58:07 ID:hciMWXe40]
>>69
SD-Jukebox 6.0以上(MOOCSは不可)を使って、他のソフトでエンコードした
AACファイルを読み込ませるようにする。
前スレで紹介されてた「N904iを使い倒す(?)」が超参考になる。
ttp://kirakeitai.web.fc2.com/
…管理人さんお元気ですか?w

72 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/30(火) 23:22:11 ID:xpWSQiZi0]
まぁ〜元気にしてますよw

73 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/31(水) 16:29:34 ID:LIUxbXzNO]
>>71
とても参考になりました。
続きが気になりますねw

74 名前:71 mailto:sage [2007/11/01(木) 21:32:33 ID:vlJMyENC0]
>>72
おお、それはなにより。前スレでお礼のレスさせて頂いた者です。

ところで、SD-Jukebox 6.7の入手法を参考までに。
(持ってる携帯に付属してたというヒトはスルーしてね)
au機だと、以前付属してた5.0LEからでは5.3LEまでしかアップできないんで>>71のワザが使えない。
製品付属版でも5.1LEなら6.7LEにバージョンアップできるので、この際SD-Audioプレーヤーを
購入してしまってはいかがかと。
5.1LEが付属してるものでは一番安価なSV-SD310で充分です。
すでに生産終了してる機種ですが、いまでもヤフオクなんかで見かけますし、USB2.0対応の
カードリーダーライターとしても使用できる(画像・動画の転送可能 再生は不可w)ので、
純正リーダーライターを買うくらいならよっぽどお買い得かと思います。
(実は大きさもほとんど同じくらいだったりします)

75 名前:非通知さん [2007/11/07(水) 01:31:45 ID:q34NHfjL0]
ウルトラギャップレス再生まだぁ〜?

76 名前:非通知さん mailto:sage [2007/11/07(水) 01:38:44 ID:ECuu65wjO]
なにそれ?
普通のギャップレスと違うの?

77 名前:非通知さん [2007/11/07(水) 19:46:17 ID:k3X3lNnxO]
ドコモのL-704 に機種変更したのですが、音楽を取り込むにはネット上でSD-jukeboxをインストールしなければならないそうです。
PCがネットに繋がってない状態で( SD-Jukeboxを使わないで)音楽を取り込む方法ってあるのでしょうか?
iTunesなどでも出来るのでしょうか?
教えて下さい、お願いします。ご主人。

78 名前:非通知さん mailto:sage [2007/11/07(水) 19:51:40 ID:1hhcuyI50]
そんな質問なら端末のスレに行けよ

79 名前:非通知さん [2007/11/09(金) 16:41:39 ID:DhZV4RLX0]
メディアプレーヤーに入ってる曲をMOOCSにインポートってできないの?
サポートされてない形式って出てどうしたらいいのやら...
microSDに入れて携帯で聴きたいのです。どなたかご教授願います。

80 名前:非通知さん mailto:sage [2007/11/09(金) 17:08:47 ID:uUcJlDIX0]
>>79
拡張子wmaの音楽なら普通に対応してるんじゃなかったか?
公式のQ&Aには下記のように書いてあるが

ttp://panasonic.jp/support/software/sdjb/faq/sdjb_3.html#q02
Q02. ファイル取り込み(インポート)ができない。(MP3・WMAファイルなど)
A02.
SD−Jukeboxのバージョン情報で、バージョンの後半にあるL番号を確認し、最新のアップデートプログラムが
公開されていればダウンロードして実行してください。
※バージョン情報は、SD-Jukeboxを起動し[ヘルプ]−[バージョン情報]で確認できます。
取り込みを行うファイルに破損がないか確認してください。
著作権保護のため、コピー制御や暗号化されたファイルおよび、未対応フォーマットのファイルは
取り込みできません。ご使用バージョンでの対応フォーマットをご確認ください。
取り込みを行うファイルのファイル名によって取り込みできない場合があります。
(例: ファイル名にシフトJISでは扱えないUnicodeなどの文字コードが含まれている場合)
この場合、ファイル名を変更することにより取り込みができる場合がありますので、ファイル名を変更した
後に再度取り込みを実行してください。



81 名前:非通知さん [2007/11/09(金) 17:39:50 ID:DhZV4RLX0]
>>80
拡張子WMAなんだけど出来ない...
もしかして普通の音楽CDから取り込んだ曲って無理なの?

82 名前:非通知さん mailto:sage [2007/11/09(金) 18:25:14 ID:8qdMG4q90]
>>77
他にはSD-Audioを録音できるコンポ等を使う、くらいしかありません。

>>81
WMPでCDから取り込んだのに使えないってので、
とりあえず良くあるケースとして、WMPの設定で
「保護された音楽を録音する」にチェックを入れた
状態で取り込んでしまったというパターン。

もしそうなら解決策は「チェックを外した状態、もしくは
他のソフトで取り込みなおす」しかないと思われます。

83 名前:非通知さん [2007/11/09(金) 18:36:33 ID:DhZV4RLX0]
>>82
チェック入ってる。。。orz
どないしよ...たくさん入ってるのに...何か他の方法ってありますですか?

84 名前:非通知さん mailto:sage [2007/11/09(金) 23:00:35 ID:WZpX6MWa0]
>>83
SD-Jukeboxやmoocsを使う前提なら他に方法はない。
しいて言うなら、CDから直接取り込むくらいか。その方が音質は良くなるだろうし。
いったんPC上でWAVE(拡張子wav)に変換するってのは、あまり現実的ではないけど
元の音源(CDとか)が存在しないなら最終手段かな。

85 名前:83 [2007/11/10(土) 00:03:57 ID:p82cAnfM0]
>>84
ありがとです...

自宅からなのでID変わってますが...83です...あ、日付も変わってたか...w

ふと、思ったのですがCD-RWを買ってWMPの音楽を焼いて
そのCD-RWからMOOCSに再取り込みみたいな感じだとどうなのでしょうか...
なんとなく、うまく行きそうな気がしてますが見落としがあるかなぁ...

ツッコミ、ご指摘お願いします。

86 名前:非通知さん mailto:sage [2007/11/10(土) 00:13:55 ID:bdkcdyFD0]
>>85
それでOK!

87 名前:83 mailto:sage [2007/11/10(土) 09:58:34 ID:p82cAnfM0]
>>86
おはです。さんくすです。
これから買いに行ってきます♪

88 名前:非通知さん mailto:sage [2007/11/14(水) 00:23:17 ID:gmtxiKqr0]
最近5.0LEをアップデートしたんだが、下のテロップ鬱陶しいな。

89 名前:非通知さん mailto:sage [2007/11/15(木) 15:01:32 ID:hxh8yyV70]
>>88
6.7LEもmoocsもおんなじだよ。
でも、たしかウィンドウを小さくして使うとテロップ部分が隠れたかも知れない。

90 名前:非通知さん mailto:sage [2007/11/15(木) 16:29:47 ID:KOlefrJ80]
MOOCS PLAYERの配布を11月30日をもって終了するとのこと。ダウンロードするなら今のうち



91 名前:89 mailto:sage [2007/11/15(木) 21:01:11 ID:W0Gxsa7q0]
あ、ダメだ。テロップ隠れないや。(6.7LE)

>>90
いまテロップに
「2008年春にMOOCSは生まれ変わります。
 リニューアルにあたり、SD-Audio楽曲配信サービスは終了させていただくことになりました。」
って出てるね。

92 名前:非通知さん mailto:sage [2007/11/15(木) 21:22:08 ID:E1TQzI8d0]
MOOCSだと、「音楽配信情報を利用する」のチェックを外してやると消えた。

93 名前:非通知さん mailto:sage [2007/11/15(木) 21:34:53 ID:zSqaYVuq0]
つか、ダウンロードするだけじゃだめで、インストールまでしないといけないかも。

94 名前:非通知さん mailto:sage [2007/11/15(木) 22:11:56 ID:qKWGN/3F0]
ニフティ、「MOOCS」の音楽配信を2008年3月で終了しリニューアル

ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/20098.html

95 名前:非通知さん mailto:sage [2007/11/15(木) 22:39:27 ID:W0Gxsa7q0]
>>92
同じ方法で6.7LEでも消せました。情報ありがとです。

>>93
再インストールも不可になるってのはモジュールのダウンロードが不可になるって
ことかな。
「購入した楽曲はSD-Jukebox6.7を使えば継続して利用できる」ってのがねえ。
MOOCSプレーヤーは試供品だったのかと…

96 名前:非通知さん mailto:sage [2007/11/16(金) 15:23:04 ID:vGGQm7RSO]
>>95
モジュール読みに逝ってコケるので、インスコの最後までたどり着けない

97 名前:非通知さん [2007/11/17(土) 16:41:44 ID:HWys14TI0]
静止画を音楽に添付して携帯で聞くとき、再生画面にピッタリ
のサイズで静止画を表示するのは不可能なんでしょうか?

98 名前:非通知さん [2007/11/17(土) 19:42:09 ID:bqBl90oS0]

MOOCS PLAYER : エラー

内部モジュールが、すでに他のアプリケーションで使用されています。
MOOCS PLAYERを起動することができません。


・・・・・・・・の意味がわからない。誰か助けて下さい。

99 名前:非通知さん mailto:sage [2007/11/17(土) 19:45:03 ID:3PNSSPiY0]
>>98
他に起動してるソフト切ってみたら?

100 名前:非通知さん [2007/11/17(土) 20:02:30 ID:bqBl90oS0]
タスクマネージャー→プロセスで確認したのはいいけど
何を切ればいいのか・・(無知ですみません・・・)

方法とかわかりますか?








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<208KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef