[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 11/12 21:13 / Filesize : 237 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

■イー・モバイル EMOBILE 総合/新機種/雑談 50■



1 名前:非通知さん [2010/05/17(月) 16:38:32 ID:159tH1lp0●]
公式:
イー・モバイル emobile.jp/
イー・アクセス www.eaccess.net/

□関連スレ
イー・モバイル EMOBILE 質問スレ Part19
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1266165773/
EMOBILE イー・モバイル障害・輻輳報告スレ
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1235075258/
e-mobile.ne.jp 規制
qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1244898902/

□前スレ
■イー・モバイル EMOBILE 総合/新機種/雑談 49■
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1269252390/


2 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/17(月) 16:38:54 ID:159tH1lp0]
■MVNO一覧
・BIGLOBE    join.biglobe.ne.jp/mobile/hsdpa/
・hi-ho       home.hi-ho.ne.jp/hihomobile/em72u/index.html
・IIJmio      https://www.iijmio.jp/guide/outline/he/
・@nifty      setsuzoku.nifty.com/mobilebb/top.htm
・So-net      www.so-net.ne.jp/access/mobile/bitwarp_em/index.html
・OCN       www.ocn.ne.jp/mobile/em/
・DTI       dream.jp/em/
・plala       www.plala.or.jp/guest/mobile/e_mobile/
・softbank    mb.softbank.jp/mb/data_com/
・K-Opticom   eonet.jp/sp/eomobile/
・BBIQ      www.bbiq.jp/service/mobile/em/index.html
・T-COM     www.t-com.ne.jp/service/mobile/index.html

■前払い売り切り
sourcenext   www.sourcenext.com/eshop/21m/

■レンタル
NETAGE    www.netage.ne.jp/service/em/

3 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/17(月) 16:39:27 ID:159tH1lp0]
■測速度

  測速度報告は、機種、地域、使用環境を必ず明記してください
  速度だけ貼られても参考にはなりません。

  ◇SPEEDTEST.NET
   ttp://www.speedtest.net/
  ◇Pingtest.net(speedtest.netのping版)
   ttp://www.pingtest.net/
  ◇speed.io
   ttp://www.speed.io/index_en.html
  ◇ブロードバンドスピードテスト
   ttp://kakaku.com/bb/speed.asp
  ◇Radish Networkspeed Testing
   ttp://netspeed.studio-radish.com/
  ◇Radish Networkspeed Testing マルチセッション版-β- 東京
   ttp://netspeed-tokyo.studio-radish.com/netspeed4/index.html

4 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/17(月) 16:40:52 ID:159tH1lp0]
■姉妹スレ
【総合】イーモバイル・e-mobile【総合】4  @プロバイダー板
pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1264752794/

【HSPA+へ】イー・モバイル39【速度報告歓迎】  @モバイル板
pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1256347704/


■各料金プランのまとめ
  ttp://www.geocities.jp/upup2496/emobile_plan.png


■長期契約割引のまとめ
  ttp://www.geocities.jp/upup2496/waribiki.png


5 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/17(月) 21:57:29 ID:5hGm+Qs80]

                         ̄ ̄フ
                          /
                         (、__, ф
       ∧___∧これは>>1乙じゃなくて
       ( ・∀・) チョウチョさんの軌跡だよ
       ( O┬O
    ≡◎-ヽJ┴◎   キコキコ
;;⌒::.;;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒
..  ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; .:   ,,。,.(◯)   ::
  : :::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  (◯)  ::: ヽ|〃  ;;:
.  ,:.; /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; :ヽ|〃  ,,。,    ::;;,

6 名前:非通知さん [2010/05/17(月) 22:37:51 ID:lg0ocWDQ0]
イーモバイルの新端末発表会はいつですか?

7 名前:非通知さん [2010/05/17(月) 22:38:32 ID:lg0ocWDQ0]
>>5


8 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/17(月) 22:41:22 ID:QI53ahf20]
>>6
今年は、H31IAを出したから、来年じゃないか?


9 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/17(月) 22:51:02 ID:lg0ocWDQ0]
('A`('-`('д`('_` )

10 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/18(火) 12:54:30 ID:x6eZ1iAdO]
禿のC02HWがD22HWタイプてことはD32HWはD31HWの後継か



11 名前:非通知さん [2010/05/18(火) 12:57:21 ID:IQrgh0SCP]
さあ、新機種発表の季節です

12 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/18(火) 13:06:01 ID:3WBZLSYpO]
HTC WildFire出してくれー!
2.1の普及版ってーぐらいだから出しやすくはないのかなぁ

13 名前:非通知さん [2010/05/18(火) 14:27:28 ID:gX6TTLBg0]
ドキュモ来たねww

14 名前:非通知さん [2010/05/18(火) 18:30:21 ID:bA2ZPX5M0]
【速報】iPadでも利用可能、NTTドコモが「モバイルWi-Fiルータ」を発売へgigazine.net/index.php?/news/comments/20100518_docomo_2010_summer_mobile/

こここ、こんなんきちゃったけど、値下げくる???

15 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/18(火) 18:37:15 ID:x6eZ1iAdO]
>>14
前から値下げは示唆してる

16 名前:非通知さん [2010/05/18(火) 18:38:44 ID:gUgIfXBY0]
半端なねだんだと、あぼーんだよw

$Βも居るんだしw

17 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/18(火) 18:39:59 ID:hp5E65MT0]
ネット料金がイーモバより安いならいいけど
どうせ高いんだろ

18 名前:非通知さん [2010/05/18(火) 19:44:13 ID:/BG8oJOiO]
>>17
一年間だけ、isp代を含めて芋とほぼ同じで、
その後通常料金に戻る。


19 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/18(火) 19:46:24 ID:293Q1UMi0]
2年縛りで1年間だけ割引して芋より安く
残りの1年は芋より高い
トータルで見るとあまり変わらないような気がする

20 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/18(火) 19:48:09 ID:/BG8oJOiO]
途中で送信してしまった

ただ、モバイルルーターよりも、パケホの改定の方が、
芋的にはきついんじゃ無いかな?



21 名前:非通知さん [2010/05/18(火) 19:49:07 ID:gUgIfXBY0]
1年とは言えなw  多分延長されるぉ!ww

22 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/18(火) 20:09:50 ID:x6eZ1iAdO]
6月の工事予定追加きたが東北地方がやたら多い

23 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/18(火) 21:45:05 ID:M5lMyeO30]
ドコモの夏モデルのラインナップ華やかだなぁ

24 名前:非通知さん [2010/05/18(火) 21:51:16 ID:Nu2Eq80a0]
>>10

D31HW <--- MDM8200
なので
D32HW <--- MDM8220
だと思う。

25 名前:非通知さん [2010/05/19(水) 00:01:06 ID:TKGzv6+RP]
4410円か、基本料は別なのかな。
どうせキャンペーンは延長すると読むね。
こりゃ芋やばいぞ。
しかし3社は派手に発表会するなあ、、、芋寂しいね。

26 名前:非通知さん [2010/05/19(水) 00:02:47 ID:TKGzv6+RP]
ポケットwifiより大きいのかな。
電池はポケfiより持つのか、、、


27 名前:非通知さん [2010/05/19(水) 00:05:51 ID:bpb7vNHx0]
こりゃ芋はテザAndroid出すくらいしか弾が無くなったなw

28 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/19(水) 00:09:11 ID:/Ny2CbyY0]
マジでなんか出さないと音声事業マズいんじゃないの?

29 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/19(水) 00:09:36 ID:yn1ZAFbdP]
非公式とはいえAndroid端末でテザリングも出来るようになってるしなあ>茸

エリアはともかく速度のUQ、HSDPAエリアが万全の茸
両バサミになっても何の手を打たないのはどうなのか……

30 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/19(水) 01:30:55 ID:0YlhawGqP]
マジで厳しいねぇ
ドコモも容赦ない感じ
ドコモとガチンコして勝てるわけない

もう一度おまけADSLをやるのはどうだろうか?



31 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/19(水) 05:30:44 ID:9+JduFB10]
新機種まだか?
縛りも切れたことだし、スマフォ出ないんならもう解約するぞ

32 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/19(水) 07:29:43 ID:sSEWIKQi0]
おまけADSL付で3500円くらいに値下げするしか手ないんじゃね



33 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/19(水) 07:57:29 ID:eT7Zh57aO]
スマフォはしばらくないでしょ、来月の増資完了までは金の余裕ないし

34 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/19(水) 08:46:04 ID:TKGzv6+RP]
本当他社からスマートフォンばんばん出るな。
さすがにイーモンスターじゃだめだろ

35 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/19(水) 09:39:32 ID:nK/iisE/0]
周波数帯さえ海外と同じならバンバン使うのに。

36 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/19(水) 12:17:52 ID:016+5pVl0]
ソフトバンクは800MHz周波数3社同一にしろっていうけど
emobile忘れてるよな。800MHzを4社で割ったら残らないだろ。

700MHzをアメリカ互換にするなら、一つemobileに割り当てるべきだな。

37 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/19(水) 12:28:05 ID:dhcQy4lZ0]
Touch Diamond買おうかと思ってるんだけど、
スマートフォンの新型が出る予定でもあるの?
110g以下なら新型買うけど。
Touch Diamondも軽いのはいいけどSDカード
ぐらい付けて欲しかったよねぇ。

38 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/19(水) 12:34:00 ID:eT7Zh57aO]
>>37
一年は待てるてくらい気長な人なら今はスルー、待てないなら買ってOK

今の芋は高確率でPocketWi-Fi後継機のゴーサイン待ちなだけだと思うからw


39 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/19(水) 12:36:35 ID:0YlhawGqP]
年末には出ると予想してるけどね
ダイヤモンドは不良在庫化してるから気に入ったら買ってやって下さい。
新型最有力のファーウェイU8800って端末は3.8インチだから軽量にはならないんじゃないかなぁ

40 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/19(水) 12:56:20 ID:dhcQy4lZ0]
>>39
今までのパターンだとキーボード付の大きいのと、
タッチスクリーンのみの軽いの2種類出すんじゃないの?



41 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/19(水) 13:34:42 ID:4Qxf5LUyO]
>>12
今さらQVGAはちょっとなぁ…

42 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/19(水) 13:55:29 ID:dhcQy4lZ0]
契約数が250万しかない会社がそんなに沢山似たような新端末出せないだろう。
21Mbpsが始まった1年後には40Mbpsのサービス始める訳だし、
21Mは単なる繋ぎと考えればU8800のみの発売もあるかもね。
他に対応端末がほとんどまだ世に出てないみたいだし。
でも21Mは月1000円ぐらい高くなるから動画見ない人は態々選ぶ必然性があまりないよね。


43 名前:非通知さん [2010/05/19(水) 14:01:44 ID:DG7wZlcc0]
>>36
エモバ買収予定なんだぉ!ww

44 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/19(水) 14:15:39 ID:b4N1tF7LP]
芋の電話対応って酷いな。

em-oneとH11T持ってて、この前H11Tを残してem-one解約したんだけど、
その電話でem-oneの電話番号を言えとか、お客様番号を、とか色々言われて。
My emobileは初期に眺めてそのままだったから完全にIDとかを失念。
em-one自体も起動しなかったので電話番号も不明。

結局名前で調べてくれることになったんだけど、そのときに、
「ネットワーク暗証番号を言って下さい」って言われた。
これって普通なのかな。

結構色んな暗証番号として使ってる番号だったから凄く躊躇ってしまった。
次から携帯電話の暗証番号は別の番号にしよう。

45 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/19(水) 14:30:06 ID:4Qxf5LUyO]
>>44
それは電話番号もお客様番号もIDもわからないお前が悪いんじゃ?

46 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/19(水) 14:46:58 ID:/XlCueeIO]
>>44
それらを全部確認しなかったら、成り済ましやりほうだいじゃん。

47 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/19(水) 15:06:05 ID:4Uz9sRw8P]
www.bmobile.ne.jp/wifi/

b-mobileからもモバイルルーター来たね。

イニシャルコストは19800円
ランニングコストは月額 2483円〜2980円(300kbpsの場合)

7.2Mbpsの場合はドコモSIMを突っ込んで1年目は月額 4704円、2年目は6279円。


48 名前:非通知さん [2010/05/19(水) 15:12:45 ID:bpb7vNHx0]
ルーターごときに2万払うより内蔵したネットブック出して
イニシャルコスト5万、月額2500円とかにするべき

49 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/19(水) 15:13:01 ID:b4N1tF7LP]
>>45
>>46
そりゃ俺が悪いのは前提だけど、本人確認にいきなり暗証番号はいらないだろ……
プッシュ回線で押せ、とかならわかるけど、口で言わされたらなんだかなーってなった。
普通生年月日と住所と本人の名前と自宅の電話番号の組み合わせじゃないの?


50 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/19(水) 15:17:48 ID:0YlhawGqP]
最近モバイルルーターが各社から発表されてるが半年も前から発売してた芋は先見の明があったな
今度はどんな手を使うのか。
ポケファイのHSPA+バージョンなんてあまり売れないと思うなぁ
電池持ち悪そうだし



51 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/19(水) 15:40:01 ID:L/gUGU7H0]
>>49
言いたい事には凄く同意するけど俺もドコモで暗証言わされた事があったから
芋に限らず結構原始的なシステムなのかもね・・・
とりあえず暗証やパスワードの類いの使い回しをしないのはセキュリティの基本だから。

52 名前:非通知さん [2010/05/19(水) 15:48:18 ID:DG7wZlcc0]
さあ〜w エモバが如何出るかな?ww

思い切った奇策じゃないと、

誰も付いて来んよ〜w

53 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/19(水) 16:11:20 ID:eT7Zh57aO]
25のアップデートツールの提供開始日報告だけかいw
マイペース卓

54 名前:非通知さん [2010/05/19(水) 16:22:24 ID:DG7wZlcc0]
emobile.jp/topics/info20100519_01.html

Pocket WiFi(D25HW)をご利用のお客さまへ
〜 アップデートツールについて 〜
これかw

55 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/19(水) 16:25:25 ID:YKqZRk1s0]
微妙にウィルコム臭が漂ってきたような・・・
カニとサルは弾き出されるのか(´・ω・`)

56 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/19(水) 16:37:46 ID:yn1ZAFbdP]
全く同感
最近の芋には「芋よりウチはエリアが広い」「いや実効速度が・・・」とか言い訳して潰れたWillcom臭がする・・・
まだ守りに入れる立場じゃないだろうにねえ

57 名前:非通知さん mailto:sage 再生回数770 [2010/05/19(水) 16:42:08 ID:YKqZRk1s0]
ttp://www.youtube.com/watch?v=glYVF4jTREk

58 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/19(水) 17:03:49 ID:bEaE2O9D0]
>>49
一時期貼られまくったコレを思い出した
イーモバイル“解約”地獄: たけくまメモ
takekuma.cocolog-nifty.com/blog/2010/03/post-3aad.html

59 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/19(水) 17:27:41 ID:b4N1tF7LP]
>>58
おぉ……先人が既に同じ文句を言っていたのか。
今もまだ、H11TをBTモデムとして使ってるんだけど、クレカをなくして
変わってから、引き落としが一回出来なかったときに掛かってきた電話も
驚いた。

自動音声に怒られたわ。

心当たりあったから、口座変えてもらおうと思って、このままお待ちいただけたら
オペレータにお繋ぎします。でもあるのかなーと思ったらブチンと切れた。

その後、家に通知が来た。でもはがきで来た。封書じゃない。
カードから落ちませんでした、って書いてある。はずかしすぐる。
そのはがきで新しいカードに変えたけど。

60 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/19(水) 18:41:06 ID:wtqetnEk0]
おまえが悪いでFA



61 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/19(水) 18:56:34 ID:eT7Zh57aO]
そういえば今月末までのキャンペーンがまだ残ってんだ、だから動かないのか入れ替わりで新しいキャンペーンやるんだろうから

62 名前:非通知さん [2010/05/19(水) 20:09:37 ID:cZ4/wb3/0]
イーモバイル全然繋がらないじゃん
何なんだこれは

63 名前:非通知さん [2010/05/19(水) 21:09:29 ID:JMQ1D8S+0]
情弱ですまんが、もしかして、androidの2.1まではテザリングが標準ではできない
のではないかいな?
で、2.2から標準装備みたいなんだが、認識違っているか?

この認識が正しいとすると、芋は2.2を待っているんじゃないだろうか?
テザができない音声端末なんて、芋じゃ価値がないと思うのだがね。

64 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/19(水) 21:20:36 ID:mGFxxPaeP]
>>63
2.1で出して、2.2へアップデートすればいいだけだとおもうんだ。

65 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/19(水) 21:27:16 ID:JMQ1D8S+0]
>>64
今となってはそうだろうと思うのだが、1.2?の時代だとそうはいかんざきということ
だったのかもしれん。

そういうことで、Desireが6月に突然出現したりすることを期待したい。

66 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/20(木) 10:34:46 ID:LgitRvI+O]
オンラインストアの音声端末のキャンペーンが無くなった、何かくるか?

67 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/20(木) 12:25:32 ID:DtnJtt68P]
なにもない

68 名前:非通知さん [2010/05/20(木) 12:54:06 ID:O+GnuFPWP]
キャンペーンwktk

69 名前:非通知さん [2010/05/20(木) 15:00:25 ID:g0R2PDdD0]
>>648
PocketWiFi【イーモバイルemobile D25HW】
pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1268539414/648
648 :いつでもどこでも名無しさん :2010/05/20(木) 14:50:32 ID:???0
芋場が近々、新プラン発表
本体1円、2年縛りあり、月額定額380円、契約解除金はいままでどおり。
ソースは、芋場店員@都内店舗
続報は公式発表を待て。

70 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/20(木) 16:59:23 ID:aLnE9+vi0]
月額380円て、パケ代は従量制ですか?
なんかオチがありそうだな



71 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/20(木) 17:05:47 ID:k2GxYJso0]
そいつが定額380円を訂正しないからギャグなのか何なのか分からん

72 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/20(木) 17:05:49 ID:3wCAdLMDP]
ま、どんなプランが出てこようと、既に利用してる客にはメリットあるわけないしな。

73 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/20(木) 17:40:08 ID:8CyobHcs0]
380円ポッキリぐらいインパクトあることしないと完全にドコモにやられちゃうけど、
そんなことしたら本体傾いちゃわないか?

74 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/20(木) 17:54:53 ID:061NO2NY0]
64k固定で380円とか?

75 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/20(木) 17:56:12 ID:aLnE9+vi0]
あり得る!!
ドコモと手を組んで・・・


76 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/20(木) 19:05:49 ID:khcIi0gMQ]
音声端末の場合は5月末までに契約した方が得なのか、それとも待った方が得なのか?

77 名前:非通知さん [2010/05/20(木) 19:10:13 ID:g0R2PDdD0]
>>654
「Pocket WiFi SoftBank C01HW」
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1268900805/654
654 :白ロムさん :2010/05/20(木) 19:03:09 ID:dPtjORS90
今日渋谷ヤマダで聞いたら、
10000円でpocket wifi本体買えて、月々300-3980円なんだってなー
おらたまげたよ、いつの間にそんな安くなったの?これだまされてるの?合ってるの?だまされてるんだろ?

78 名前:非通知さん [2010/05/20(木) 20:00:22 ID:y52maJgO0]
ケータイ定額プランで24ヶ月基本料無料だったら
アシスト1800円×24=4.32万円。基本料が実質月千円相当としたら、
実質1万9千円でTouch Diamondが手に入る計算だな。
こりゃええわ。てか買った。久しぶりにいい買い物したな。


79 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/20(木) 20:53:16 ID:HgzL4KW50]
月額380円はキャンペーン、従来プランにも値下げあり、発表は週明け

80 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/20(木) 21:09:47 ID:P4U08K8X0]
っていうか、対抗策は値下げだけか?



81 名前:非通知さん [2010/05/20(木) 21:35:27 ID:tCO1XWSCO]
通話プランで値下げはないの?



82 名前:非通知さん [2010/05/20(木) 21:39:54 ID:RtQPyiSD0]
HSPA+ とDC-HSDPAが、7Mbpsプランと同一料金になると見る。
このあと、DC-HSDPAのリリース(D32HW)でHSPA+ or later の拡販開始。
pocket wifiは HSPA+対応端末がリリースされて、データ端末は2本立て。

7Mbpsの叩き売りすなわち、インセ撒き担当はMVNOの禿電で、pocket wifiは
近々に1円まで価格が下落するとみる。

83 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/20(木) 21:42:28 ID:Aftrvndb0]
ギガデータプランの値下げまだー?

84 名前:非通知さん [2010/05/20(木) 21:48:12 ID:YAYC3mZp0]
>>81
ケータイ定額と勘違いしてんじゃないかな。
タダのキャンペーン終わって、どうするのかと思ってた。

85 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/20(木) 21:55:47 ID:V3HjduLA0]
プランじゃなくて新機種発表しろよ

86 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/20(木) 22:00:25 ID:HvUJp4F/P]
新機種は「今」金がかかるから無理だろ
値下げだったらトータルはともかく現金なくても現状はしのげるし

87 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/20(木) 22:15:24 ID:6njmU8VuP]
通話料安くなったら芋圏内は芋回線で電話したいなぁ。
携帯各社で一番音質がいいと思う
つか最近シムフリーばっかだけど、アクセスチャージの件はどうなったのよ

88 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/20(木) 22:16:44 ID:HvUJp4F/P]
下がったは下がったろ
茸が下げて他所も追随

89 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/20(木) 22:28:35 ID:2AXNw/gD0]
なんかくるのか…?
今月機種変の予定だったのに迷う〜

90 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/20(木) 23:55:05 ID:jB3E8cnCO]
>>82
DCの前倒しは決算を見る限り無さそうだから、
D31HWはDC-HSDPAじゃ無いんじゃ無いかな。
HSPA+の値下げの方は有るかも。

夏前くらいに、SIMロックのガイドラインが出来るみたいだから、
HTCや提携したけど音沙汰の無いAcerが、フリーのスマホを出さないかな?
芋がセット販売なんかでサポートするとかやれば、
芋周波数に対応してくれるかもしれない。



91 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/21(金) 00:05:24 ID:Pl9Ofjef0]
ソフバンの800MHzの話と合わせて、
芋にも海外と共通の周波数割り当てて欲しい。
ソフバンもドコモも基本的に海外端末そのまま使えるのに、
芋だけ不公平だよな。

92 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/21(金) 00:05:44 ID:ynbMeIX+0]
>>85
激しく同意。そんなに売り上げ減らしたいのか?
Desire行くしかないのか。。。

93 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/21(金) 00:55:40 ID:ALtABQIq0]
>>92
芋は今金が余裕無いんだから仕方ないだろ
イーアクセスの完全子会社化することや増資は決定してるが、それが正式に実行されるまでに時間が掛かるからその間は身動きが取れない状態なんだから
芋の資金力って言うか会社規模からすれば今が手一杯でしょ
新端末は今のスマートフォンのプラットフォーム争いが一段落して落ち着いたら投入するくらいでちょうど良いんじゃないか?

94 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/21(金) 01:35:08 ID:ljE+uBHw0]
まあ個人的には二年契約が切れるのは
来年の初頭だから
WP7が出るまで気ままに待っている状態だから良いけど
もう少し端末の購入方法やプランに柔軟性を持たせてくれよ

95 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/21(金) 01:45:43 ID:KWW3zmNoO]
>>89
芋絡みでは端末認証関連や芋に端末を提供してるメーカーから情報が出たらとりあえず様子見が良い>我慢できない人は除く
他社の動向や芋が考えそうなことを想定出来なきゃ芋なんて使わない方が良いw

96 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/21(金) 11:00:36 ID:RKjgb6Mt0]
>>95
>他社の動向や芋が考えそうなことを想定出来なきゃ芋なんて使わない方が良いw

こんなに新機種が出ないなんて思ってた?

97 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/21(金) 12:17:11 ID:qNhJz8ek0]
なーに、便秘気味なだけだよ。
そのうちに、下痢糞みたいにドバーっと出て来るよ。


98 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/21(金) 12:36:07 ID:KWW3zmNoO]
>>96
うん、特に音声はね



99 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/21(金) 12:43:55 ID:d/x6ud2B0]
願望として昨年1月よりの契約の縛りが終わるまで、新しい音声端末は
出て欲しくないとは常々思っている。

100 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/21(金) 21:17:44 ID:ZLTIHc5LP]
700MHz帯と900MHz帯がペアではなく別になったとしたらどっちの獲得が有利だろうか?
うまくいえば700MHz帯はAWFのview4と互換、900MHz帯はUMTS 900互換が取れそう。




101 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/21(金) 21:24:16 ID:Mg/lD8Me0]
>>97
ああ^〜

102 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/21(金) 21:33:05 ID:XP4B1gmw0]
>>100
ここの資料でもしっかりよんで、まずは勉強することが肝要だな

www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/policyreports/joho_tsusin/keitai_syuuha/keitai_syuuha.html

103 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/21(金) 22:23:43 ID:XP4B1gmw0]
plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1005/21/news072_2.html

そろそろ、HSDPAのばらまきは禿電にまかせるべきだな。

104 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/21(金) 22:54:34 ID:KWW3zmNoO]
禿がバラ撒いてる間に出来る限りの基地局を建てまくれば良いな、で後継機を投入

105 名前:非通知さん [2010/05/21(金) 23:22:25 ID:8U3OMyaB0]
付属の液晶保護シート綺麗に貼れる人おるんか?
やたら埃つくし、端のほうが何度やっても浮き上がるし・・・。


106 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/21(金) 23:31:23 ID:iDw+Mbn90]
>>105
どした?突然。落ち着け

107 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/21(金) 23:42:39 ID:bfX6g4M40]
D02HWを使い続けて今月でちょうど2年。

D25HWを検討してるんだけど
買い増しキャンペーンのハガキがいっこうに来ない(´・ω・`)

このハガキって2年目にはかならず来るものなのかな?

108 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/22(土) 02:02:49 ID:35nYx6SGP]
android2.2すげぇ
テザできてwifiルーター標準装備とはおそれいったわ
やっぱオープンOSは進化が早いね。
WP7は期待できないからandroid一択で決まりかな

109 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/22(土) 04:32:15 ID:CmhX1ZF70]
>>107
ウチは二年、更新月の直前に来たよ
でも、内容はオンラインストアの一円買い増しと一緒だった
だから、オンラインストアで手続きでも良いんじゃない?

110 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/22(土) 07:13:36 ID:uPaJ+ZyK0]
そう言えば、iPhoneは本来JBしなくてもテザ出来るのにソフトバンクの都合で塞いでるんだよな



111 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/22(土) 07:18:39 ID:G2rPj69A0]
www.taosoftware.co.jp/android/device/huawei.html
製品名 HUAWEI U8800
発売日 2010年5月予定
初期OS Android 2.1

う〜ん。信用しちゃいかんのだろうな

112 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/22(土) 08:45:06 ID:nEh8q8oo0]
新参キャリアのくせに、あまりにもやってることが地味すぎる
金がなくて新機種が出せないのは分かるが、だったら
もっと他のところで既存客を驚かすことをしてほしい
良くも悪くも、ソフトバンクはお手本だと思う

113 名前:非通知さん [2010/05/22(土) 09:22:23 ID:GoDKJEMM0]
>105
埃のない状況を作ってから作業をするのが鉄則。
風呂場でシャワーを撒き散らして埃を流してからがいい。
服からの埃を防ぐために全裸で作業。陰毛に注意。


これでも埃が入ったら、セロテープを一回肌につけて粘着力を減らしたものを、表面に張ってシートを持ち上げて、同じく粘着力を減らしたセロテープを埃のところに張り付けてはがす。
これで、たいがいの埃やごみは取れる。

114 名前:非通知さん [2010/05/22(土) 10:55:47 ID:zgp2Mc8J0]
>>113

たかが埃のために、風呂場で全裸で作業かよ

お前、頭の良い阿呆だろw


115 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/22(土) 11:34:47 ID:N87V7f9e0]
>>114
保護シール貼りに関係するスレを見てみればいい。普通だぞ。

116 名前:非通知さん [2010/05/22(土) 12:08:37 ID:csBL90dR0]
>>111
これで芋Androidの可能性は飛躍的に高まったけど
スペックが完全に1世代前だな・・

117 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/22(土) 12:34:56 ID:Wx63/dfm0]
自作PC板辺りでも全裸ネタは、定番だけどな

118 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/22(土) 13:58:41 ID:C39MMcHE0]
風呂場で全裸は普通だな
つまり風呂はいる前に作業すればいいんだろう

119 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/22(土) 15:45:46 ID:d4IXsMzBO]
>>111
U8880は第三四半期だからね〜
今の時期だとU8100やU8220系だけなはず


120 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/22(土) 15:49:28 ID:d4IXsMzBO]
間違ったU8800か



121 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/22(土) 17:27:33 ID:8gCvD+EJ0]
Android 2.2を搭載した上でN1を投入するのがいいと思うんだが。

ちょうどgoogleも直販をやめた事だし

122 名前:非通知さん [2010/05/22(土) 17:32:24 ID:aYNBcw4g0]
遠慮せず、アイホン貰え〜ww

123 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/22(土) 17:39:35 ID:eY/4GDrn0]
日本でアイホンってったらこれのことだぞ
www.aiphone.co.jp/

冗談抜きでAndroid 2.1より上でWVGAの端末出ないかな

124 名前:非通知さん [2010/05/22(土) 18:03:08 ID:G2rPj69A0]
今、エリアマップを確認してみたけど、基地局情報との食い違いがほとんど
修正されているようだね。
ez. 千葉・大多喜町、京都・伊根町、東京のブータン・奥多摩町、檜原村などなど

郡部に在住の諸君は確認してみるといいと思うよ

ps. これで、エントランスがしっかりしていて、機材をちょっと入れ換えたら、DC-HSDPAに
なりそうなところばかりだな。HSPA+もお願いしたら導入してもらえるんじゃないかな。

125 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/22(土) 19:36:16 ID:d4IXsMzBO]
>>124
暇潰しに基地局の増加ペースを昨年と比較してみた(21/1/10〜21/4/18と22/1/9〜22/4/17)
今年は昨年を30局以上上回るペースで基地局が増えてる、まぁ地下対応本格前と終盤て差はあるけど


126 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/22(土) 20:19:54 ID:G2rPj69A0]
>>125
予算・決算と基地局数を対比してみたよ。
なんか、地下鉄工事というのは、屋外局よりずっと工事費が高いのかもしれんなぁ。
FY2009は2キャリア工事もあったわけだが。
お古のボードもあると思うんで、もう少しは増えるかもしらんが、今年は1000局程度
なのかねぇ。屋外局は1500万円程度と聞いているんだが・・・・

      設備投資額    増局数   基地局数(日付)
FY2007  982億円      5056    2180(2007/4/14)
FY2008  397億円      1046    7236(2008/4/12)
FY2009  534億円      940     8282(2009/4/18)
FY2010  390億円(予算)  ???     9222(2010/4/17)

127 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/22(土) 21:17:20 ID:d4IXsMzBO]
>>126
今のペースが維持出来れば今年も1000局ペースじゃないかな?今年は昨年と違い一桁しか基地局が増えないとかが今のところ無いし

T-mobileのHSPA+21Mサービス始まったみたいやね、端末も価格が出てる
メーカーは分からんが芋同様のスライドコネクタータイプだ


128 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/22(土) 22:14:47 ID:MK4W92vm0]
>>109
さんくす。

過去の書き込みを見ると、D25HW にねんM買い増し1円+翌月の基本料金1ヶ月無料とあるから
期待しながらハガキの到着を待つことにするよ。

129 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/22(土) 22:27:52 ID:6LStksTy0]
>>107
6月更新だが、5月の連休明けに3つ折りハガキが来たよ。
内容は、D25HW にねんM買い増し1円+契約解除料無料(「にねん」2ヶ月で4K円)。



130 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/22(土) 23:04:35 ID:MK4W92vm0]
>>129
そっかぁ…翌月基本料金無料がないってことは
109さんの言うように更新月にオンラインショップで1円買い増しでも変わらないってことか〜

今月中はハガキを待って、来ないようだったら来月早々に買い増しするよ。



131 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/23(日) 00:06:36 ID:YZ4svm4vO]
pc.watch.impress.co.jp/docs/column/mobile/20100520_368211.html
モバイルルーター類の発表は来月まで続くてのはやはりD25HWの後継機やWiMAXの新型ルーターのことなんだろうな〜

132 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/23(日) 11:04:30 ID:it2Ekep30]
上限が3980円の新料金プラン発表するんだろ


133 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/23(日) 11:06:37 ID:FUGaf2UQ0]
>>127
>T-mobileのHSPA+21Mサービス始まったみたいやね、端末も価格が出てる

月間5GB制限で39US$かいな。速度依存がないのは当然だろうな。
そういや、telstraも制限付だったな。
www.bigpond.com/internet/plans/wireless/plans-and-offers/
1豪ドル = 74.1941277 円

芋もこのくらいの従量制にしたら、DC-HSDPAでも安く提供できるだろうにな

>メーカーは分からんが芋同様のスライドコネクタータイプだ

どうせ中身はMDM8200だろうな



134 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/23(日) 11:19:34 ID:WLBGupcO0]
何がいいたいかまったく分からん
US$はアメリカドルだしリンク先に5GBのプランもない
そのサイトがオーストラリアなのは分かってる

135 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/23(日) 11:23:41 ID:FUGaf2UQ0]
ついでに
telstraは、外付けアンテナが用意されているんだな。豪だし、まぁ、そうかもしれん。
bigpond.custhelp.com/cgi-bin/bigpond.cfg/php/enduser/std_adp.php?p_page=1&display=content&p_faqid=16609

Huawei device
www.huaweidevice.com/worldwide/productFeatures.do?pinfoId=2473&directoryId=3878&treeId=3095
というのがあって、
D31HW --->E1820なら、
www.huaweidevice.com/worldwide/productFeatures.do?pinfoId=2578&directoryId=2462&treeId=462
・External Antenna Interface: Support
となっているんだよな


136 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/23(日) 11:24:47 ID:FUGaf2UQ0]
>>134

T-mobileはUS

telstraは豪

これはわかっているのか?

137 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/23(日) 11:30:24 ID:FUGaf2UQ0]
検索能力のない >>134 のために
T-mobileだとこんな料金だな。今は、90円/US$くらいか

www.t-mobile.com/shop/plans/Cell-Phone-Plans.aspx?catgroup=Internet-Email-cell-phone-plan&WT.z_unav=mst_shop_plans_internet

138 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/23(日) 11:30:42 ID:WLBGupcO0]
なるほどね
ふつうなら謝るがもったいぶった聞き方するからそんな気を使わずに言う

分かりにくいんだよボケ

139 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/23(日) 13:46:56 ID:ni9egiIK0]
お前らが馬鹿にもの教えるから・・・

140 名前:☆規制関連リンク☆ mailto:sage [2010/05/23(日) 13:55:33 ID:06dN/mXK0]

まだかな、まだかな  ←規制早見表
 qb6.2ch.net/_403/madakana.cgi
 
2ちゃんねる規制はやわかり ←2ちゃんねるでの規制に関するFAQ集
 ttp://mickey.mirv.net/kiseifaq/

運営[2ch規制情報]
 e-mobile.ne.jp 規制   ←e-mobile規制に関するスレッド
 qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1244898902/

運営[2ch規制議論]
 報告人作戦本部スレッド★44  ←通報メール作成・送信に関するスレッド
 qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1273416573/
 報告人作戦返答処理スレッド★18  ←規制解除に関するスレッド
 qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1272658245/
 また巻き添え規制???規制44ヶ月目  ←まだかな、まだかなの見方、通報メール作成手順等がテンプレにあります
 qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1273741988/
 発掘現場案内スレ28   ←転載前の規制情報が見れる
qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1273812498/

運営[2ch運用情報]
 【報告人】報告人作戦支部23(犯罪予告や重要削除対象案件)  ←犯罪予告や重要削除対象案件の通報メール作成・送信、規制解除に関するスレッド
 qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1268226100/ 

雑談系2[2ch批判要望]
 □規制解除要望□e-mobile.ne.jp(イーモバイル)専用★45 ←要望・解除待ち合いスレッドです。報告してくれる人が顔を出してます。
 yutori7.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1273598401/

雑談系2[シベリア超速報]
 ERROR:アクセス規制中です!! 6 (\.e-mobile.ne.jp)
 anchorage.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1272993350/



141 名前:☆芋場関連リンク☆ mailto:age [2010/05/23(日) 13:59:47 ID:06dN/mXK0]

家電製品[携帯機種]
【emobile】イー・モバイル端末総合 7【ハラマセヨー】
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1255262559/

PC等[モバイル]
【HSPA+へ】イー・モバイル42【速度報告歓迎】
pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1272426377/

ネット関係[プロバイダー]
【総合】イーモバイル・e-mobile【総合】5
pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1273834760/



142 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/23(日) 14:02:26 ID:dL3vCV1M0]
今にねんMで機種変しちゃうと料金プラン安くなった時
2年置いてきぼりくらうの?

143 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/23(日) 14:55:19 ID:YZ4svm4vO]
>>142
それは芋次第だからスレ住人に聞かれても待てとしか言えない
過去のパターンからなら従来ユーザーも値下げの恩恵はあるんだけどね>キャンペーンによるものは除く


144 名前:非通知さん [2010/05/23(日) 15:28:37 ID:YVBfO/k70]
あげ

145 名前:非通知さん [2010/05/23(日) 15:39:31 ID:YVBfO/k70]
UQのエリアが広がるとEMのデータ通信のメリットが薄れてくるからね。
競争力を維持するには7.2Mは上限4000円、
21Mは上限5000円ぐらいに下げる必要性はあるんじゃないかな?

146 名前:非通知さん [2010/05/23(日) 15:44:14 ID:YVBfO/k70]
ただ客単価はなるべく落としたくないだろうから値下げするなら
21Mの最新端末を同時発売出来る状況が整うのが前提条件だろうね。

147 名前:非通知さん [2010/05/23(日) 15:47:23 ID:YrpT4vmE0]
値下げも出来ないエモバは、ヤバイねw

148 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/23(日) 15:58:31 ID:FUGaf2UQ0]
>>145
周波数の利用効率が上がる--->基地局の使用効率が上がる--->設備の使用効率が上がる
ということなので、HSDPAよりHSPA+あるいはDC-HSDPAの方が料金が高いというのは
ちょいとおかしいのだよ。T-mobileやらTelstraの例を見ればわかるが・・・・
ということで、単純に速度によらず単一の料金にするのが基本的な方向だと思うよ。
そのために、従量制料金にするというのはまっぴら御免だがね。


149 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/23(日) 15:59:21 ID:FUGaf2UQ0]
あ、上の従量制料金は青天井の意味ね

150 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/23(日) 16:02:01 ID:y3jjVRSK0]
HTC Desireの品切れ状態が解消されるまでなんの発表もなかったらもういいや
お店で触ってみたけど良いわこれ



151 名前:非通知さん [2010/05/23(日) 16:15:21 ID:YVBfO/k70]
>>148
あのさ、企業にとって問題なのはその商品、サービスに市場競争力があるか、
実際、売れるかであって原価と売値に直接の因果関係はないんだよ。
原価が安い商品でも競争相手がなければ高値で殿様商売するし、
原価が高くても競争が激しければ安値で売らざるを得ない。
これ常識だから覚えておこうね。

152 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/23(日) 16:19:43 ID:FUGaf2UQ0]
>>151
そのとおりだよ。
で、競争が厳しいから安値で販売するというなら、競争優位のHSPA+の
価格を下げていくしかない。で、HSPA+の原価なんて高いわけじゃないから、
現状のHSDPAのままでいけよ・・・ということだよ。
理解できるかな?

153 名前:非通知さん [2010/05/23(日) 16:31:18 ID:YVBfO/k70]
>>152
HSPA+の原価が安いという話はどこから出てきたのかな?
まだ取り扱い業者も少ないし量産効果も出てないから機器代金も安くはならない筈だけど。
てか原価の問題じゃないといいながらなんで原価の話するの?
わからない人だね。

UQが40Mを月4500円で売っているのに7.2Mが5000円じゃ競争力ないでしょう。
だからこれは下げないといけない。20Mも6000円じゃ競争力内でしょう。
だからこれも下げないといけない。それぞれ4000円、5000円ぐらいが適当じゃないの?
という話だよ。原価じゃなくていくらなら売れるかの競争力の問題なの。
理解出来るかな?

まああまりサービスを細分化すると無駄な在庫が増えるから
現状3.2Mと7.2Mが同一サービス価格になっているように、
21Mと秋からの40Mの価格を同一に揃えるのはありだと思うけどね。


154 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/23(日) 16:43:54 ID:FUGaf2UQ0]
>>153
>HSPA+の原価が安いという話はどこから出てきたのかな?
これ、話は簡単だよ。変調が64QAMになるだけだから、ソフトウエアの問題なんで、
コストはそんなにあがらない。(そもそも、最初から対応している基地局機材を使っている)

>まだ取り扱い業者も少ないし量産効果も出てないから機器代金も安くはならない筈だけど。
これは、基地局と端末の話をごっちゃにしているね。端末代金は基本的に通信料金に反映
されないよ。

>てか原価の問題じゃないといいながらなんで原価の話するの?
(中略)
>という話だよ。原価じゃなくていくらなら売れるかの競争力の問題なの。

そうだろ。で、原価も競争力を決定する要素の一つだろ。キャリアなんて設備投資が
どれだけできるかも重要なファクタなんだからね。

>UQが40Mを月4500円で売っているのに7.2Mが5000円じゃ競争力ないでしょう。

どうして? 速度だけがサービスの質を決めているの?
それから、UQはほんとに能力が40Mbpsなの? <---まぁ、これはほっといていいよ。MIMOの話だから





155 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/23(日) 16:45:50 ID:b+Ae0kOw0]
UQやドコモから挟撃されてるのに、
値下げしか手立てが無いってオhルな

このままじゃ禿に買収されるってのもありえるな

156 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/23(日) 16:56:36 ID:FUGaf2UQ0]
>>155
ま、質が同じか劣っているなら、値下げしかなくなる。したがって、体力がないところは
いずれあぼ〜んだね。

キャパシティの問題は巷間言われているとおりだと思うけれども、速度に関しては、
(おそらく)2012年まではDC-HSDPAの優位が続くと思うよ。どうせ、MIMOなんかは、
屋外では効かないと思うのでね。
実際、UQなんかで30Mbps以上というデータは見ないだろ。せいぜいが20Mbps。
MIMOが効いていないからだろうね。

で、auが1.5MHa帯で10MHz幅でLTEを始めたらどうなるかは、しらん。

157 名前:非通知さん [2010/05/23(日) 17:02:25 ID:YVBfO/k70]
>>154
何で長期契約にすると端末価格が安くなると思ってるの?
EMは端末と通信設備費用をそれぞれ独立採算で計算している訳じゃないの。
すべてトータルで採算の取れるビジネスモデルとして考えているんだよ。
これも常識だから覚えておこうね。

原価率は企業体力を決定する要素ではあっても商品、サービス価格自体の
市場競争力とは無関係。今話しているのはいくらなら売れるかその価格自体の
市場競争力の話。何の話しているかぐらい理解して欲しいね、まったく。

速度だけの問題なら20Mが5000円でもUQに対して競争力ないでしょ。
サービス内容すべてトータルで見れば5000円でも競争力あるんじゃないのという話。
でも今のサービスでも7.2Mが5000円じゃUQに対して競争力はまったくないとは
言わないけど、かなり落ちてきているのは事実でしょう。だから今後も7.2Mを売るつもり
があるなら4000円ぐらいに下げる必要はあるでしょ。

もうサービスは20M、40Mで統一だというならその必要はないけどね。
ただ20M以上って動画見ない人には必要性の薄いプランだから、7.2Mを安値で
維持した方が、UQに対しての競争力を維持出来ると思うけどね。動画必要ない人は
UQより少しでも安い4000円の7.2Mを選ぶでしょ。5000円じゃ選ばないけどね。


158 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/23(日) 17:11:32 ID:qYo3ko630]
>>153
>UQが40Mを月4500円で売っているのに7.2Mが5000円じゃ競争力ないでしょう。
エリア
docomo(およびそのMVNO)が強いのもそこらへんの理由
#都心から動かない人ならそうかもしれないが

159 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/23(日) 17:16:49 ID:dL3vCV1M0]
>>143
ありがとうございます。

早く情報流してくれ〜芋

160 名前:非通知さん [2010/05/23(日) 17:20:01 ID:YVBfO/k70]
>>158
そんなのは当たり前の前提条件で話していますよ。
だからUQがどんどんエリア広げてEMとの格差が減り始めているから
それに対応して料金値下げしないと競争力維持出来ないでしょ。
という話。



161 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/23(日) 17:24:11 ID:FUGaf2UQ0]
>>157
>何で長期契約にすると端末価格が安くなると思ってるの?
>EMは端末と通信設備費用をそれぞれ独立採算で計算している訳じゃないの。

基本は分割払いの概念だろ。アシスト○○○というのがあるだろ。端末の分割が
なければ、年とく割とかでもっと安くなる。内部的には分割して計算しているだろうね。

>原価率は企業体力を決定する要素ではあっても商品、サービス価格自体の
>市場競争力とは無関係。今話しているのはいくらなら売れるかその価格自体の
>市場競争力の話。何の話しているかぐらい理解して欲しいね、まったく。

で,(公称)速度だけが競争力と考えているのがおまえさんかい?

>言わないけど、かなり落ちてきているのは事実でしょう。だから今後も7.2Mを売るつもり
>があるなら4000円ぐらいに下げる必要はあるでしょ。

7.2Mbpsなんかはすでにout of dateになりつつあるから、ここからはさっさと退出すべきだと
思うけどね。そういう意味で、こんなところで無駄遣いはやめたほうがいい。
というのも、無線というのは限られたair-interfaceのリソースを複数のユーザでとりあうのだから、
基本的に高速タイプの方が効率がいい。例をあげれば、
HSPA+(21Mbps)×2キャリアを30人×2キャリアでとりあうのと、DC-HSDPAを60人でとりあうほうが
効率が増す。(モデルは不明だが10〜25%程度とも言われている)
HSDPAのセクタ能力は10Mbpsだから
だから、さっさと高速バージョンの方へユーザを移行させる施策を打ったほうがいいということ。


162 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/23(日) 17:27:59 ID:FUGaf2UQ0]
>>157

(追加)
>ただ20M以上って動画見ない人には必要性の薄いプランだから、7.2Mを安値で
>維持した方が、UQに対しての競争力を維持出来ると思うけどね。動画必要ない人は
>UQより少しでも安い4000円の7.2Mを選ぶでしょ。5000円じゃ選ばないけどね。

セクタ能力(設備能力)の観点からは、全ユーザに対してサービスレベルがあがる施策ではないだろうね。
ピークレートの欲しいユーザにとっては、同時使用のユーザが低速だと自分に割り当てられるタイム
スロットが減少してしまうよ。ということは、そういうユーザは逸走してしまう可能性がある。
設備投資の観点からは、望ましくない施策だね。




163 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/23(日) 17:29:49 ID:FUGaf2UQ0]
>>160
>だからUQがどんどんエリア広げてEMとの格差が減り始めているから
>それに対応して料金値下げしないと競争力維持出来ないでしょ。
>という話。

どんどん値下げすると設備投資ができなくて、エリアが広げられなくて、結果、
ドコモに追いつけないということは考えないの?

要は,後先考えずに値下げするだけなの?


164 名前:非通知さん [2010/05/23(日) 17:32:47 ID:YVBfO/k70]
>>161
なんて言うか妄想と願望だけで考えているいる人みたいだね、君は。
まあ君の願望通りになる可能性は低いと思うけど、精々頑張ってとしか言えませんな。
現実を認識する能力に欠けた議論するだけ無駄な人と話して時間無駄にしてしまったわ。

165 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/23(日) 17:34:30 ID:y1CQb9izP]
「エリアガー」「規格の優位性ガー」「値下げしなくても競争力ガー」なんて言ってノンビリしてる内に死んじゃったウィルコムちゃん思い出す

166 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/23(日) 17:34:30 ID:FUGaf2UQ0]
>>164
あら、妄想ばかりなので反論できなくなっただけじゃないの?
もっと、勉強してきたほうがいいだろうね。教科書レベルじゃ社会でやっていけないよ。

167 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/23(日) 17:34:46 ID:zh2oOkoQ0]
そもそもどっちかが完全に正しいという話ではないんだが
レスの流れ見てる限りID:FUGaf2UQ0のほうは完全に自分の方針のほうが正しいと証明する気なんだよね
なんか逃げてるように見えなくもないんだけど…

168 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/23(日) 17:35:53 ID:FUGaf2UQ0]
>>167
あら、そう見えるか?
まぁ、全体最適がなんだろうか?ということを考えたいだけなんだがね

169 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/23(日) 17:36:34 ID:zh2oOkoQ0]
あれもう終わりかよ
>>164もう1レスしとけ
自演とか言われたら嫌や

170 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/23(日) 17:39:07 ID:FUGaf2UQ0]
>>167
ついでにいうと、都心では早く7.2Mbpsユーザは退出して21Mbpsユーザばかりに
なってしまって、タイムスロットをあけてくれ〜
と考えているだけだったりする。



171 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/23(日) 17:50:32 ID:EbkGRw9f0]
携帯端末で動画を見ようとは思わないな。
電池の消耗はげしすぎる。

172 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/23(日) 17:56:43 ID:UvFB6LCn0]
>>153
WiMaxはE-Mobileと比べると建物の内部でつながらない場合が多いので、使用場所が限られる。
E-Mobile解約してWiMaxに使用かと思ったけれど、ホテルの窓際ではOKだけど机とかベットではNG
とか高速道路のPAで車の中だと駄目といった場合がある。
結局E-Mobileメインで場合によってはUQ 1day併用になってる。

173 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/23(日) 18:38:42 ID:MePSgzWQP]
まぁはっきり言ってUQなんて今んとこ相手ではないでしょ。
エリアが急速に広がってるって言うけど、それはお外の話だし
それにハンドオーバーが苦手で移動中は不安定。
ほんとに怖いのはドコモでしょ。
俺は料金なんてどうでも良いから縛りの少ない芋から新型スマホが出て欲しいな

174 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/23(日) 18:39:41 ID:FUGaf2UQ0]
まぁ、手ごわいのはUQなんかじゃなくて、ドコモだろうねぇ
手ごわいどころか、とんでもない脅威なんだろうけど。
UQはほっとけ〜。電波の波長の問題もさることながら、ユーザがふえてきたら、
きっと転送スケジューリングの問題が露見するはずだ〜

175 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/23(日) 18:57:21 ID:FUGaf2UQ0]
>>173
>俺は料金なんてどうでも良いから縛りの少ない芋から新型スマホが出て欲しいな

決算報告から
注1: イー・モバイルが年次在庫評価により、一時的な非現金性在庫評価損15.2億円を端末原価等に計上し、(以下略)

在庫評価損15.2億円
在庫評価損15.2億円
在庫評価損15.2億円
在庫評価損15.2億円

スマホのせいだよな、これは。
いや、おれもスマホを更新したいけど、なかなか厳しいだなや

176 名前:非通知さん [2010/05/23(日) 19:03:03 ID:HmuLd5keP]
いまだにイーモンスター売ってるようじゃだめだろ。もう売ってないか。
emoneは売ってるよね。タダでも売れないみたいだけど。そりゃあね。

177 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/23(日) 19:08:32 ID:FUGaf2UQ0]
売り切った音声端末はひとつとしてないはずだ。だから、開業以来の音声端末は
すべて現在でも入手可能という類まれなるキャリアなのだよ。
ほんとに在庫損は15億円ですんでるのかと思うけどな。

まぁ、emoneも芋星もなんもかんも、枯れ木も山の賑わい

178 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/23(日) 19:38:57 ID:FUGaf2UQ0]
EM3年間の総括(施策・端末の評価)
<期待が大きく、成果も大きい>
・Pocket WiFi

<期待が大きく、成果は小さい>
・HSPA+(プラン21)、D31HW、HTCのスマホ、H11T

<期待ぼちぼち、成果ぼちぼち>
・EMチャージ

<期待は小さく、成果は大きい>
・100円PC

<期待は小さく、成果も小さい>
・Huawei+Longcheer+IAの音声端末

※あとなんかない?

179 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/23(日) 19:40:38 ID:Hc/L17jH0]
><期待はしてないし、成果もない>
>・Huawei+Longcheer+IAの音声端末
の間違いだろw

180 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/23(日) 19:43:31 ID:YZ4svm4vO]
>>173
そのドコモがスマフォに力入れてきたのにここで真っ向勝負挑むべきなのかてのがあるんだがどう考える?
今後HSPA+が今の3.6Mや7.2Mの位置になるんだし



181 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/23(日) 20:01:17 ID:FUGaf2UQ0]
もう一歩立ち戻って、音声はどの領域から攻めていくのかでもいいんじゃないの?

(1) 個人のドメ携
(2) 法人のドメ携
(3) 個人のスマホ
(4) 法人のスマホ

(2)か(3)が優先だと思うけど、(4)はどうなんだろうね。(4)があるようだったら、ドメ携はスキップで
いいんだろうけど。あと、>>63のような状況もあるんじゃないかと思うので、これから、恐る恐る
再参入?

182 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/23(日) 20:06:21 ID:bomhUGeF0]
正直言ってIDが赤くて5行以上な時点で読む気がしないな

183 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/23(日) 20:07:18 ID:e3RpqLGQ0]
まあ残念ではあるけれど、ここは基地局整備とデータ端末に力を入れるのが正解だろうね。

184 名前:非通知さん [2010/05/23(日) 20:16:48 ID:23IabzyD0]
Androidは2.2以降で公式にテザリング対応だから
ここにHSPA+端末合わせたら世界でも最強の通信端末になる

185 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/23(日) 20:18:15 ID:ciFo+uUx0]
なんで不良在庫(音声端末もろもろ)処分しないでいつまでも売ってるの?
いつか売れる時が来るとでも思ってるのだろうか
もしそうだとしたら商売のしの字もわかってないトンデモ会社ということになるが

186 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/23(日) 21:02:19 ID:s5N2jyuu0]
>>185
オレもそう思う
EMOBILEって古い機種でも値下げして売らないからな
定価で売れそうもなくなったら、とっとと値引きして
ただ同然でもいいから売りさばいた方がいいと思う


187 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/23(日) 21:05:58 ID:Cv/Icfo20]
>>185
そこらへんはノウハウがほとんど無いから仕方ないでしょ
もうそのあたりは財務状況のいい時にスパッとやるんじゃないのかな?

後ドコモやauなんかは、芋よりも何倍も不良在庫抱えてるけど会社規模が違うからあまり問題になってないな

188 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/23(日) 21:15:38 ID:ciFo+uUx0]
売れないものをいつまでも店頭に置いておくってのは
商売の常識からは考えられないものだけど、
芋の場合じゃあ他に何並べるの? って感じなのか。

ポケットWI-FIの一本足打法ももう限界だろうよ
財務的に苦しいのは分かるが、何とか新規製品を
出してほしいと思うユーザー歴3年の俺

189 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/23(日) 21:20:58 ID:y1CQb9izP]
製品ないから尚更一本足打法になっちゃうんだよな
TouchDiamond売れてたときはハシャいでたじゃん芋
けど芋自身でなんも出せないから他所の需要をかすめとるしかない

190 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/23(日) 21:21:18 ID:YZ4svm4vO]
とりあえず何か出すだろ、データ端末で



191 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/23(日) 21:24:00 ID:5nZkwMdo0]
>>187
ドコモやauだと究極のゴミ捨て場、法人需要があるからね・・・・

>>188
> 財務的に苦しいのは分かるが、何とか新規製品を
> 出してほしいと思うユーザー歴3年の俺

苦しいの?そんなことないでしょ。


192 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/23(日) 21:31:15 ID:ciFo+uUx0]
苦しくないのなら不良在庫処理して
欲しくなる新製品出してね
とにかく店頭が変わり映えしなくて
つまらない

193 名前:非通知さん [2010/05/23(日) 21:36:16 ID:BqDamt2w0]
っで、25の値下げは何時?ww

194 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/23(日) 21:44:54 ID:Cv/Icfo20]
>>191
いや苦しいでしょ
単月黒字が出るといっても雀の涙でキャッシュも目減りしてるし

増資&イーアクセスの完全子会社化で財務は改善されるの確定してるが正式になるまでの間は苦しいままだし

195 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/23(日) 21:46:57 ID:FUGaf2UQ0]
>>194
>単月黒字が出るといっても雀の涙でキャッシュも目減りしてるし

決算読める?

196 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/23(日) 21:50:18 ID:bomhUGeF0]
ID:FUGaf2UQ0
この子なんでこんなに必死なの?

197 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/23(日) 21:52:13 ID:FUGaf2UQ0]
>>196
煽っているつもり?

198 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/23(日) 22:05:23 ID:fVWpdsl00]
>>196
過去レスみたら11時ぐらいからいるみたいだなw

199 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/23(日) 22:08:56 ID:FUGaf2UQ0]
ま、芋星クラスで調達コストは、20億円(たぶん5万台)の模様(過去のB/Sにある)なんだな。
全部が不良在庫になるわけではないけど、どこまで覚悟するかは必要だろうね。
5千台くらいの小ロットでも発注できそうな気もするんだが、あれは5万とか10万が
発注単位だからね〜

200 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/23(日) 22:22:05 ID:qDQP9rXL0]
スマートフォン出さない芋には存在価値なんて無いのになあ




201 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/23(日) 22:24:53 ID:1sLeaAEd0]
なにその「俺様の価値観が100%正しい」風の言い切り?

202 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/23(日) 22:51:39 ID:FUGaf2UQ0]
芋には
・高速データ通信
・スマホ(テザリングあり)
くらいしか当面確保できそうなウリがないだろ。

まぁ、キャリアなんてそんなもんだといえばそんなもんなんだが

203 名前:非通知さん [2010/05/23(日) 22:52:26 ID:3kwXMoBN0]
やっぱり周波数が悪いな


204 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/23(日) 22:59:55 ID:y1CQb9izP]
お仕置きなしのデータと好きに使えるスマホだけだよなw
スマホもdocomoがXperiaのテザリングは実質許可しとるし
芋はHSPA+、DC-HSPAの(中国製でも何でもいいから)端末を先手打って出すしかない

205 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/23(日) 23:21:51 ID:UMpal0WrO]
実際はどうなんだろう
端末確保する体力あるのかな?

206 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/23(日) 23:28:23 ID:Cv/Icfo20]
>>205
黒字に転換して増資&完全子会社化だから7月以降なら体力は十分にあるよ
後1ヵ月半をどう乗り切るかだと思う

207 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/23(日) 23:36:29 ID:YZ4svm4vO]
>>204
Huaweiで良いにしてもDC-HSDPA端末(音声は無論一年先になるだろう)の出荷開始予定は第2四半期から、HSPA+のスマフォは第3四半期から出荷開始予定なのさ
今出せそうなのはPocketWi-Fiの21M版くらい
OS1.6なandroid機なんていらないだろ?

>>205
芋の対応に積極的なのがHuaweiくらいしかないのは供給端末数から明白でね?
公に芋支援表明してるのはあそこくらい


208 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/24(月) 00:36:51 ID:d/BQhSNs0]
>>207
日本でHuaweiが基地局供給してるのって芋だけだもね。
そのうちHuaweiに買収されたりしてw

209 名前:sage [2010/05/24(月) 00:48:27 ID:EkorvxcRO]
経営統合前は端末出せないと言い続けている人がいるが、そんなに関係ないよ

Android端末でもHuaweiじゃ売れないだろうなぁ
数年後にはHTC並みのスマートフォンメーカーになっててもおかしくないけど

210 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/24(月) 00:50:44 ID:RemTuryH0]
>>209
出せてない事実は動かないよ



211 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/24(月) 00:52:54 ID:69KxorwxO]
>>208
地域WiMAXで採用されてる


212 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/24(月) 07:03:04 ID:ywH5qWJ2P]
>>208
LTEでソフトバンクが使ってるはず

213 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/24(月) 20:18:19 ID:69KxorwxO]
wirelesswire.jp/Watching_World/201005241129.html
今後の動き気になるね

214 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/24(月) 22:59:02 ID:y8ZL0wxB0]
このタイミングで規制明けとかw

215 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/24(月) 23:06:24 ID:ohciu6a8P]
7.2M 3980円
21M 4980円
42M 5980円

多分こんな感じがする。

216 名前:非通知さん [2010/05/24(月) 23:11:45 ID:tP/pExS80]
>>214
e-mobile 2009年規制カレンダー 〜全鯖版〜 (▲は規制開始or解除日)

2009年規制
      01020304050607080910111213141516171819202122232425262728293031
 05月                               ▲■■■■■■■■■■
 06月  ■■■■▲□□□□□□□□□□□▲■■■■■■■▲▲■■▲□−
 07月  □□□□□▲▲□□□▲■■■■▲□□□□□□□▲■■■■▲□▲
 08月  ■■■▲□□□□□□▲■■■■■■■▲□□□□▲■■▲□□□□
 09月  □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□−
 10月  □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□▲■■■
 11月  ■■■■■▲□□▲■▲□□□□□□□□□□□□□□□□□□□−
 12月  □□▲■■■▲□□□□□□□□▲■■■■■■▲▲■■■■■■■

2010年規制
      01020304050607080910111213141516171819202122232425262728293031
 01月  ■■■■■■▲□□□□□□▲▲□□□▲■■■■■■▲□▲■■■
 02月  ■■■■■■■■▲□□□▲■■■■▲□▲■■■■■■▲□−−−
 03月  □□□□□□□□▲■■■■■▲□□□□□□□□□□□□□▲■■
 04月  ■▲■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■−
 05月  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■▲

2010.05.24現在

217 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/24(月) 23:21:01 ID:44kkrUln0]
>>216
いつもありがとう

218 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/24(月) 23:32:11 ID:y8ZL0wxB0]
今日の基地局情報更新調べてみた
2キャリア化
北海道 2局 関東 574局 近畿 41局 九州 19局、計636局
今回の更新分の基地局増加は29局、全国で9251局になった

ここまて2桁増更新中昨年より良いペースで増えてる

219 名前:非通知さん [2010/05/24(月) 23:36:10 ID:tP/pExS80]
早くしないと、糞虚無程度に落ちとるぞw

220 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/24(月) 23:56:00 ID:ldQ816ZZ0]
規制期間がパネェな



221 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/25(火) 00:39:46 ID:pylvGIAi0]
どんだけ規制され好きだよw

222 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/25(火) 00:42:12 ID:I8F14yPy0]
UQより早い解除だ、頻度が問題だろうな

223 名前:非通知さん [2010/05/25(火) 00:50:29 ID:gPCLrmse0]
衝撃に備えよ

224 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/25(火) 00:51:39 ID:I8F14yPy0]
モバ板D25スレから転載
826 名前:648 :2010/05/24(月) 23:14:33 ID:???0
>>816はオンラインストア特化のサービスらしい。
新プランは、明日の11時に報道発表の予定。ソースは芋場店員@都内店舗
「ガンガン使っていただけるプラン……になるかもしれません」by店員
上限が下がるんだろな。380円はガセだったか。
吉報を待て

だそうだ

225 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/25(火) 01:15:08 ID:ALBZvokO0]
おぉーwktk

226 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/25(火) 01:30:38 ID:OkMkLqASO]
ドコモのルーター発表前にインパクト与えて起きたいのかそれともかなり自信があるのかどちらなんだろうね

227 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/25(火) 02:03:26 ID:OkMkLqASO]
イーモバイル本日 機種1円、データ定額一年間3,980円。二年目〜4,980円。二年縛り有。iPad発売日28日までに上記プランより更に有利なキャンペーンの発表99%有。それはiPad購入と抱き合せ販売となる可能性も有り。 以上、本日中の情報です。

ツイッターで見つけたの置いておく

228 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/25(火) 02:14:06 ID:nNiuEj760]
なんだこれ。ドコモと同じ料金プランじゃん。エリアでかなり劣るイー・モバイルを選択する奴なんているの?

229 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/25(火) 02:30:01 ID:mF4shpOl0]
居ないなw

sbの更なる廉売に期待ww

230 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/25(火) 02:49:37 ID:AnoAZuQq0]
別にipadいらないし…
価格はそのままでいいから何種類かスマホ出せって…




231 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/25(火) 02:49:51 ID:jg3Sw5BZ0]
これだけだったら縛りのないぶんスパボ9600円のポケファイのほうが微妙にマシか

232 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/25(火) 02:50:18 ID:KcZAM6760]
まじで解除?

233 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/25(火) 02:55:13 ID:KpCf19lA0]
MVNOが3980円を実現してるから
目新しさがないよね

234 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/25(火) 02:56:57 ID:0qQR5UUZ0]
他社も同じようなサービスを始めてきたし、今年は正念場かもね。
どうするつもりだろ。

235 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/25(火) 03:48:02 ID:i04RNv53P]
あーマジで衝撃が笑激にならんように祈るのみだわ
新参者なんだから業界に新しい風を吹かして欲しいね
今は3大キャリアより保守的だからね

236 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/25(火) 04:34:36 ID:NYTDW0ls0]
>>228
ドコモはエリアだけで回線品質自体は芋より劣るから
スカイプやメッセンジャーやネットゲームとかしたいならドコモは論外でしょ

237 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/25(火) 04:36:49 ID:rNWJnuvG0]

■定額プランの月額料金の現状(最低料金の総額比較)■

●イー・モバイル(契約必要、縛り有)
7.2M 4,588円
21 M 5,588円

●IIJ MIO(イー・モバイルMVNO 契約必要、縛り有 クレジットカード払限定)
7.2M 3,988円
21 M 5,888円

●ソフトバンク(イー・モバイルMVNO 契約必要、縛り有)
7.2M 3,997円(赤SIMのみ使用+契約後2年間限定割引料金)
7.2M 4,997円(赤SIMのみ使用+契約後2年間限定割引終了後)

●b-mobileSIM U300(BM-U300-6MS 契約不要、縛り無)*6ヶ月使い放題パッケージをアマゾン価格から算出 13,544円÷6
0.3M 2,257円

最安値 b-mobileSIM U300 0.3M 2,257円 に 1,731円 を 追加すれば 0.3M → 7.2M(MIIJ MIO 3,988円)

IIJ MIO → 契約必要、縛り有
b-mobileSIM U300 → 契約不要、縛り無

この差をどう判断する訳ですが・・

238 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/25(火) 06:47:31 ID:OkMkLqASO]
>>233
MVNO事業者は基地局建てる必要ないからな


239 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/25(火) 06:48:31 ID:OkMkLqASO]
>>235
保守的なんじゃなくて金がないとw


240 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/25(火) 07:16:54 ID:wOumGqTB0]
じり貧な現状を打破しようという気概が
全く見えてこない
ユーザーとして応援する気持ちにもなれない

ポケットWIFIポケットWIFIとバカの一つ覚えの現状では



241 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/25(火) 07:27:15 ID:OkMkLqASO]
でも今スマフォ出しても将来的な在庫を増加させるだけでない?

242 名前:非通知さん [2010/05/25(火) 07:32:36 ID:r3I2XllO0]
>>237
馬鹿w

243 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/25(火) 08:22:16 ID:UFLm/lREP]
いっそのこと、回線提供専業になるのも手か?

244 名前:非通知さん [2010/05/25(火) 08:36:16 ID:r3I2XllO0]
4gではそうだよw

各社3分野?に分割される!ww

$Βなんか、路線屋は無理ww爆

怖すぎ。。w

245 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/25(火) 08:42:44 ID:5XknaYF80]
>>237

ソフトバンクは縛りは無いと思った
分割で買っていれば代金支払いは残るけど



246 名前:非通知さん [2010/05/25(火) 08:45:58 ID:r3I2XllO0]
そいつは、馬鹿だしw

247 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/25(火) 10:37:16 ID:To1ojn5b0]
今日は衝撃に備えたほうがいいですか?

248 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/25(火) 10:43:53 ID:QKVwxJEYP]
笑劇に備えとこうぜ

249 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/25(火) 10:46:34 ID:/CqKPRhR0]
しょーげきまだぁーーーーチンチン

250 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/25(火) 11:28:17 ID:C/9n1Zlv0]
>>241
ちゃんと使えるものを出せばいいと思うんだ
最後に出たHTC製の半端なものだと見向きもされない



251 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/25(火) 12:44:38 ID:OkMkLqASO]
>>250
ちゃんとしたのね、何が出てもケチ付けそうな気がしてさw>一部が

何かこんなの見つけた
souju 会社到着。ビルの1階に、「イーモバイル発表会会場」とか案内があったぉ。(ビルが一緒なのだ)何を発表するのかきになる〜o(^o^)o


252 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/25(火) 12:56:09 ID:XN1Z/mfrP]
何時から?

253 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/25(火) 13:40:02 ID:+Ff2pnAuO]
市況のスレに、11時から発表会が有ると書いてあった。

254 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/25(火) 13:48:47 ID:3ubfJaFR0]
夜かな

255 名前:非通知さん [2010/05/25(火) 14:35:06 ID:To1ojn5b0]
twitpic.com/1qtsw3
新世代Wi-Fiキャンペーン
対象:全データカード
内容:12ヶ月間月額基本使用料から月額1,000円割引
対象者:(1)データカード全機種契約者(2)データプランにねんM契約者
受付:5/26〜8/31

twitpic.com/1qtt8o
にねん得割
(1)スーパーライトデータプラン
280〜4,680円
(2)データプラン
4,280円

今年の秋以降にDC-HSDPA 42Mbpsを徐々に展開予定

256 名前:非通知さん [2010/05/25(火) 14:37:29 ID:xR+Yal4m0]
何故か朝からずっと圏外になってるんですが@佐賀県鳥栖市街

257 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/25(火) 14:38:14 ID:uIm6J+SP0]
>>223
衝撃さんキター!!

258 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/25(火) 15:04:28 ID:CNtM+Szj0]
プレスリリース|「新世代Wi-Fiキャンペーン」を5月26日(水)より実施|イー・モバイル株式会社|企業情報
www.emobile.jp/cgi-bin/press.cgi?id=762


259 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/25(火) 15:09:38 ID:CNtM+Szj0]
プレスリリース|新割引サービス「にねん得割」を導入〜二段階の定額制データ通信サービスとして最安※、月額280円から〜|イー・モバイル株式会社|企業情報
www.emobile.jp/cgi-bin/press.cgi?id=763


260 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/25(火) 15:10:33 ID:/CqKPRhR0]
しばりが2年もあるのに途中解除料が偉く高くないか?



261 名前:非通知さん [2010/05/25(火) 15:23:13 ID:WOwrokau0]
$Βの方が斬新だねw

262 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/25(火) 15:35:36 ID:/CqKPRhR0]
もうちょっと段階的に解除料を設定すればよかったのに。
例えば
0〜1年は9975円
1〜2年は4990円
とか・・・

263 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/25(火) 15:56:58 ID:3lAz+Fxg0]
料金サービスより新端末をだな・・・

264 名前:非通知さん [2010/05/25(火) 16:05:53 ID:NNKVa6jK0]
Touch Diamondのスタイラスペン買って三日で落としたんだけどw
あんな落としやすい物、始めから紐で本体に括り付けとけばいいのに。

265 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/25(火) 16:11:46 ID:QKVwxJEYP]
>>258
納得いかねええええ!
にねんMで毎月5300円払ってる俺の立場は?

266 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/25(火) 16:33:07 ID:OkMkLqASO]
>>255
端末出ないことには買い増しもしようがないやんw


267 名前:非通知さん [2010/05/25(火) 16:42:14 ID:WOwrokau0]
>>343
モバイルルータで快適通信12【各社参入】
pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1274176959/343
343 :いつでもどこでも名無しさん :2010/05/25(火) 16:32:59 ID:???0
<「光ポータブル」の特徴>
【宅内/宅外での無線LAN通信機能】
・ 「フレッツ光」、「フレッツ・スポット」及び、3Gモバイルデータ通信サービス※5に対応し、
  自動回線切り替え機能※6により宅内でも宅外でも無線LAN対応端末の通信を実現。


・ SIMロック端末及びSIMロックフリー端末の2機種を提供。  キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!


・ NintendoDS(R)※7をはじめとした無線LAN対応端末を最大で6台まで同時接続可能。
【月額315円でレンタル提供】
フレッツ光をご利用のお客様へ機器利用料月額300円(税込315円)でレンタル提供。

SIMロックフリー?値段が違うのか、詳細kwsk             何処かの、汚れ企業とは違うなww爆

268 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/25(火) 17:09:25 ID:bYCy4abkP]
www.ntt-east.co.jp/release/1005/100525a_1.html

周波数のところを見てくれ。イー・モバイルの周波数にも対応してね?

269 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/25(火) 17:11:46 ID:WnhDpQRj0]
2段階定額の値下げはないのか・・・
がっかりですな

270 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/25(火) 17:21:32 ID:EvRiGcPL0]
あれか、既存加入者からすると今年も動き無しってことだったんだな
もう潰れてしまえばいいよ…



271 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/25(火) 17:41:06 ID:MR7PR7mN0]
>>265
芋「釣った魚にゃ餌やらんw」

272 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/25(火) 17:57:22 ID:Dz7sMpB40]
>>268
WIKIを見る限り大丈夫に見える。
ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC3%E4%B8%96%E4%BB%A3%E7%A7%BB%E5%8B%95%E9%80%9A%E4%BF%A1%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0

273 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/25(火) 17:58:09 ID:Dz7sMpB40]
>>265
安心しろ。今入った奴も一年後に同じ目に合う。


274 名前:非通知さん [2010/05/25(火) 18:00:58 ID:3GiaUAMJO]
芋の周波数には対応している
ビジネスエリアとか新幹線とかには
ポケットWi-Fiよりいいだろう

275 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/25(火) 18:01:15 ID:QKVwxJEYP]
>>271
解約決定だな。
損切りでもドコモに移る。
俺のいる職場、芋の電波入らないし。

276 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/25(火) 18:24:36 ID:OkMkLqASO]
>>274
芋ロックとかはないのかね?人柱待ちか

てか芋までTD-LTEの可能性匂わせてやがるw


277 名前:非通知さん [2010/05/25(火) 18:31:54 ID:3GiaUAMJO]
ドコモではないので、芋排除なんかやった日にゃ
とんでもないことにNTT東はなるんじゃないかな

278 名前:非通知さん [2010/05/25(火) 18:35:52 ID:3GiaUAMJO]
ということで
Bフレッツが使えて、かつ、芋のMVNOのプロバイダから楽しい提案がでてくることを期待

279 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/25(火) 18:54:20 ID:OkMkLqASO]
あっドコモのルーターのレビュー記事にドコモ以外は認識しないて書いてあるわ
それで37000円は嫌だな

280 名前:非通知さん [2010/05/25(火) 19:06:11 ID:WOwrokau0]
>>279
ID:OkMkLqASO (9/9) [携帯]

それは、シムロック機だからだろ!ww



281 名前:非通知さん [2010/05/25(火) 19:10:06 ID:ndKnVvaK0]
jitaku jpg
emobile-fun.net/image/jitaku.jpg
umpcemobile jpg
www19.atpages.jp/imagelinkget/get.php?t=v&u=umpc.geo.jp/emobilekaiyaku/umpcemobile.jpg
20080827emobile jp products t h11t jpg お金もあまりありません それに いまやウィルコムを続けるメリットも少しずつ薄らい
www.4artists.net/img/page/blog/blog200808/20080827emobile.jp-products-t-h11t.jpg


282 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/25(火) 19:54:52 ID:MR7PR7mN0]
>>276
一回でいいから森イゾウをロックでいってみたい俺がいる

283 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/25(火) 20:47:36 ID:95P+2tRQ0]
結局ドコモの後追いでドコモの真似しただけかw
開拓者となる気概ももうないようだなこの会社

一番規模の小さい会社が一番保守的でどうするよ

284 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/25(火) 21:24:34 ID:Hf8TM6tD0]
>>279
(1)NTT-BP&buffalo ---> ドコモ --->ユーザ
(2)NEC --->NTT東 --->ユーザ

になっているからモノが違っていても不思議はないだろうね。ちなみに、(2)は、
www.ntt-east.co.jp/release/1005/100525a.html
nttxstore.jp/_II_W-10112855
で、64995円だね。

simロックといっても、NTT東がドコモ向けにsimロックしたら、シャレにならないんで
おそらく、BフレッツのISP向けに供給して芋onlyのsimロックになるんじゃあるまいか。

で、OCN向けにも供給されるのではないかと予想



285 名前:非通知さん [2010/05/25(火) 21:31:00 ID:6stiymdj0]
>>284
pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20100525/1025127/

光ポータブルが対応する携帯電話の規格はW-CDMAで、800MHz帯、1700MHz帯、2100MHz帯の3つの周波数に
対応する。SIMフリーモデルの場合、国内であればNTTドコモに加え、ソフトバンクモバイルやイー・モバイルの
SIMカードも装着可能。海外に持ち出した場合は、現地でW-CDMAサービスを提供する各携帯電話会社が発行する
SIMカードも使える。

糞安置座間〜〜wwプ

286 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/25(火) 21:38:02 ID:Hf8TM6tD0]
>>276
>てか芋までTD-LTEの可能性匂わせてやがるw

アイピーモバイルの跡地でTDD-LTEをやろうかというんだろ。
別に不思議じゃないよ。禿がXGPの代替にしようと目論んでいるより、ずっと自然。

(1)2GHzのTDD帯域はUMTS bandTの上り周波数に近接しすぎていて、茸・庭・禿の2GHzの端末に
実装できない。--->新参入を除けば芋しかつかえない。
(2)TDD-LTEのチップは、FDD-LTEやDC-HSDPAのチップと共用なので(Qualcomm)、端末は
安価で入手できる可能性がある。
(3)プラットホームは既存の基地局と共用なので、もしかすると、既設の基地局に後付けで設置できるかもしれない。

287 名前:非通知さん [2010/05/25(火) 21:57:16 ID:9devEyADO]
データプランでベーシックの2年縛りでるけど
ケータイプランで年とく割2や2年縛りはでないの?
ケータイプランも値下げしてほしい。



288 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/25(火) 22:00:00 ID:mCxbMgWVQ]
音声端末を安く買いたければ31日までに買わないとね。

289 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/25(火) 22:00:17 ID:LgSDzgue0]
もう捨てたんじゃね>音声
PocketWiFiとその後継的何かしか眼中にないよ多分

290 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/25(火) 22:06:26 ID:OkMkLqASO]
>>289
PocketWi-Fiあれば自社でスマートフォンとか調達出来なくてもWi-Fi搭載機が変わりになるからな




291 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/25(火) 22:07:51 ID:77ZYNVYt0]
TD-LTEは中国移動が採用ってのが大きいだろ。
鳩山ならやってくれるさ。XGPなんてもう終わりです。

292 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/25(火) 22:41:23 ID:iWOQsXoe0]
経BPコンサルティング調べ
「第2回 モバイルデータ通信端末満足度調査」
携帯電話市場を牽引するデータ通信端末市場
――2年連続 顧客満足度ナンバーワンはNTTドコモ――
総合満足度を含め15項目中6項目で1位に
consult.nikkeibp.co.jp/consult/release/mobile100525.html
イー・モバイルは、端末に関する項目、「通信品質(接続までの時間)」において満足度が他キャリアを上回っている。
特に「端末の性能/機能/使いやすさ」に関しては突出して高い。反面、イー・モバイルの売りである「データ通信速度」
「料金」に対しての満足度は低調である。「データ通信速度」もHSPA+を導入し、下り21Mbpsを提供しているものの、
その効果が数値に表れていない結果となっている。イー・モバイルの契約者数の増加によるトラヒック集中エリアでの
データ通信速度の低下が、ユーザーの不満傾向につながっていると想定される。

まさにその通りw

consult.nikkeibp.co.jp/consult/release/images/mobile100525b-1.gif
でも総合満足度ではドコモについで2位なんだね




293 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/25(火) 23:12:34 ID:77ZYNVYt0]
めずらしくWBSで放送されてたね。
商品価値はバッファロールーターの圧勝だね。
頭下げて売らせて貰え。もしくはsim売りしろや

294 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/25(火) 23:16:56 ID:IRM+H0SX0]
>>293
あれはすごかったな
wifiと3Gを自動選択するコグニティブ無線

他の会社のとはレベルが違う

295 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/25(火) 23:28:27 ID:77ZYNVYt0]
310円でレンタルって激安でしょ。
ipadの3G付ってのも考え物だね。

296 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/25(火) 23:44:05 ID:Dz7sMpB40]
>>295
>ipadの3G付ってのも考え物だね。

ただ、iPad単体は10時間電池もつからね。いまのとこ10時間持つモバイルルーターなんてないから、
それを考えるとiPad3Gがいいって人がいるのもわかる。俺はwifiにするけど。

297 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/26(水) 00:10:43 ID:mcoS/mXN0]
やっぱり小撃に終わったね・・・
ほんとこの会社どうすんのかね
てかこの状況で純増してるのって逆にすごいよな
純減しても全然おかしくないよ

298 名前:非通知さん [2010/05/26(水) 00:23:21 ID:XNHgpRLx0]
>>297
小撃 w

今回はさあ〜ww

ドキュモの力技で、反則なw

299 名前:非通知さん [2010/05/26(水) 00:25:37 ID:wz11XNAA0]
データ端末に限っていえば、イモバは割と優位だからな。
ドコモはPCに繋ぐと料金が跳ね上がるし、
UQは移動、室内に弱いし、今のところエリアも狭い。
他は問題外。

300 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/26(水) 00:26:29 ID:viQG1JxK0]
>>294
>wifiと3Gを自動選択するコグニティブ無線
上位のWANを3GとFTTHを自動選択じゃないの?



301 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/26(水) 00:30:42 ID:R1i0u8q50]

英石鹸  E5830(英3 Wi-Fiポケット)
芋石鹸  D25HW(芋 ポケットWi-Fi)
犬石鹸  C01HW(犬 ポケットWi-Fi)
b石鹸   BM-MF30 (b-mobile WiFi)
茸墨石鹸 DWR-PG(茸 ポータブルWi-Fi)
N墨石鹸 (みかか 光ポータブル)

302 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/26(水) 00:31:56 ID:vL0ksjJJ0]
>>299
「今の」優位性にあぐらかいてると糞コムみたいになるわけで
UQの基地局展開見りゃわかるが「周波数特性云々」言ってる間にあっという間に追い詰められるぞ

303 名前:非通知さん [2010/05/26(水) 00:43:17 ID:XNHgpRLx0]
>>299
100円pcで、それも終わったけどなw

次を考えないと、ぁぅwも参入するぉ!ww

304 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/26(水) 00:46:47 ID:PdDivXZo0]
キャンペーンで食い繋ぐにも限度てもんがあるからな、魅力的な端末用意して出直して来いてメールしたw

305 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/26(水) 00:54:37 ID:cFaq55PR0]
2年契約で、たった300円引きか
セコイな〜
2年後、他社でどんなサービス始まって、どんな料金が始まるかわからんのに
だれが2年契約なんかするかよ。



306 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/26(水) 00:57:40 ID:bP/GPITO0]
俺はした

307 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/26(水) 02:52:08 ID:coKX7UO+0]
お。そういえばオレ7月で2年だ。
これを期に機種変して新しいプランにしておくか。

308 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/26(水) 04:22:31 ID:30ftl57l0]
会社規模で考えりゃ体力勝負でドコモに勝てるわけがない
しかも、統合前で金が無い時期だし
契約を考え直すのは、統合後の金が余裕できてから打つ方策を見てからで良いでしょ

309 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/26(水) 06:59:18 ID:9vfPlxDX0]

                         FOMA(2GHz帯) FOMAプラス(800MHz帯) イーモバイル  ソフトバンク

英石鹸  E5830(英3 Wi-Fiポケット)      ○対応       ×非対応       ×非対応     ×非対応
芋石鹸  D25HW(芋 ポケットWi-Fi)       ×非対応     ×非対応       ○対応       ○対応
犬石鹸  C01HW(犬 ポケットWi-Fi)      ×非対応      ×非対応       ○対応       ○対応
b石鹸   BM-MF30 (b-mobile WiFi)       ○対応       ○対応        ×非対応     ×非対応
茸墨石鹸 DWR-PG(茸 ポータブルWi-Fi)   ○対応       ○対応         ×非対応     ×非対応
N墨石鹸 (みかか 光ポータブル)        ○対応       ○対応         ○対応       ○対応

やっぱり光ポータブルだね・・

310 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/26(水) 07:21:13 ID:21l/NrGq0]
三択になるのかな

a)ドコモの定額データプランを契約し、光ポータブルで使う
値段×、エリア○、速度○

b)イー・モバイルのMVMOで一番安いやつを契約し、SIMを光ポータブルに移す
値段△、エリア△、速度○

c)b-mobileSIM U300を買って、光ポータブルで使う
値段○、エリア○、速度×



311 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/26(水) 07:28:27 ID:ZMWgvy540]
Skypeやメッセンジャーやネットゲームする人だとドコモは、選択肢から除外だろうけどな

312 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/26(水) 07:29:59 ID:9vfPlxDX0]
金に糸目はつけない → a

遅くても良いから安く → c

上のどちらでもない  → b

313 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/26(水) 07:31:29 ID:9vfPlxDX0]
本音から言えば b か c でしょ

314 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/26(水) 07:34:36 ID:9vfPlxDX0]
ja.wikipedia.org/wiki/FOMA%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%82%A2
FOMAプラスエリア

315 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/26(水) 07:42:08 ID:9vfPlxDX0]

                         FOMA(2GHz帯) FOMAプラス(800MHz帯) イーモバイル  ソフトバンク

英石鹸  E5830(英3 Wi-Fiポケット)      ○対応       ×非対応       ×非対応     ×非対応
芋石鹸  D25HW(芋 ポケットWi-Fi)       ×非対応     ×非対応       ○対応       ○対応
犬石鹸  C01HW(犬 ポケットWi-Fi)      ×非対応      ×非対応       ○対応       ○対応
b石鹸   BM-MF30 (b-mobile WiFi)       ○対応       ○対応        ×非対応     ×非対応
茸墨石鹸 DWR-PG(茸 ポータブルWi-Fi)   ○対応       ○対応         ×非対応     ×非対応
N墨石鹸 (みかか 光ポータブル)        ○対応       ○対応         ○対応       ○対応

ja.wikipedia.org/wiki/FOMA%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%82%A2
FOMAプラスエリア

やっぱり光ポータブルだね・・

316 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/26(水) 09:00:46 ID:dQhZyTL30]

回線対応表
                         FOMA(2GHz帯) FOMAプラス(800MHz帯) イーモバイル  ソフトバンク

英石鹸  E5830(英3 Wi-Fiポケット)      ○対応       ×非対応       ×非対応     ×非対応
芋石鹸  D25HW(芋 ポケットWi-Fi)       ×非対応      ×非対応       ○対応       ○対応
犬石鹸  C01HW(犬 ポケットWi-Fi)      ×非対応      ×非対応       ○対応       ○対応
b石鹸   BM-MF30 (b-mobile WiFi)       ○対応       ○対応        ×非対応      ○対応
茸墨石鹸 DWR-PG(茸 ポータブルWi-Fi)   ○対応       ○対応         ×非対応     ×非対応
N墨石鹸 (みかか 光ポータブル)        ○対応       ○対応         ○対応       ○対応

ja.wikipedia.org/wiki/FOMA%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%82%A2
FOMAプラスエリア

やっぱり光ポータブルだね・・

317 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/26(水) 10:01:52 ID:5pYo5mGL0]

回線対応表
                         FOMA(2GHz帯) FOMAプラス(800MHz帯) イー・モバイル  ソフトバンク(イー・モバイルMVNOを除く)

英石鹸  E5830(英3 Wi-Fiポケット)      ○対応       ×非対応       ×非対応     ×非対応
芋石鹸  D25HW(芋 ポケットWi-Fi)       ×非対応      ×非対応       ○対応       ○対応
犬石鹸  C01HW(犬 ポケットWi-Fi)      ×非対応      ×非対応       ○対応       ○対応
b石鹸   BM-MF30 (b-mobile WiFi)       ○対応       ○対応        ×非対応      ○対応
茸墨石鹸 DWR-PG(茸 ポータブルWi-Fi)   ○対応       ○対応         ×非対応     ×非対応
N墨石鹸 (みかか 光ポータブル)        ○対応       ○対応         ○対応       ○対応

ja.wikipedia.org/wiki/FOMA%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%82%A2
FOMAプラスエリア

やっぱり光ポータブルだね・・

318 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/26(水) 10:05:40 ID:5pYo5mGL0]

回線対応表
                         FOMA(2GHz帯) FOMAプラス(800MHz帯) イー・モバイル  ソフトバンク(イー・モバイルMVNO

を除く)

英石鹸  E5830(英3 Wi-Fiポケット)      ○対応       ×非対応       ×非対応     ○対応
芋石鹸  D25HW(芋 ポケットWi-Fi)       ×非対応      ×非対応       ○対応       ○対応
犬石鹸  C01HW(犬 ポケットWi-Fi)      ×非対応      ×非対応       ○対応       ○対応
b石鹸   BM-MF30 (b-mobile WiFi)       ○対応       ○対応        ×非対応      ○対応
茸墨石鹸 DWR-PG(茸 ポータブルWi-Fi)   ○対応       ○対応         ×非対応     ×非対応
N墨石鹸 (みかか 光ポータブル)        ○対応       ○対応         ○対応       ○対応

ja.wikipedia.org/wiki/FOMA%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%82%A2
FOMAプラスエリア

やっぱり光ポータブルだね・・

319 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/26(水) 10:11:31 ID:21l/NrGq0]
どこかでwikiつくってやってくれ
あと初期費用、月額料金と2年間のトータル費用も出しといて

320 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/26(水) 10:11:35 ID:5pYo5mGL0]

回線対応表
                         FOMA(2GHz帯) FOMAプラス(800MHz帯) イー・モバイル  ソフトバンク(イー・モバイルMVNO)を除く)

英石鹸  E5830(英3 Wi-Fiポケット)      ○対応       ×非対応       ×非対応     ○対応
芋石鹸  D25HW(芋 ポケットWi-Fi)       ×非対応      ×非対応       ○対応       ○対応
犬石鹸  C01HW(犬 ポケットWi-Fi)      ×非対応      ×非対応       ○対応       ○対応
b石鹸   BM-MF30 (b-mobile WiFi)       ○対応       ○対応        ×非対応      ○対応
茸墨石鹸 DWR-PG(茸 ポータブルWi-Fi)   ○対応       ○対応         ×非対応     ×非対応
N墨石鹸 (みかか 光ポータブル)        ○対応       ○対応         ○対応       ○対応

ja.wikipedia.org/wiki/FOMA%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%82%A2
FOMAプラスエリア

やっぱり光ポータブルだね・・



321 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/26(水) 11:21:54 ID:CHP1v/WA0]
ベーシックプラン…おいおいorz
SoftBankのホワイトプラン2年縛りと意図は一緒じゃないか、これ。
解約抑止。

322 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/26(水) 12:29:46 ID:0t49P1AiO]
ベーシックそのものには縛りなんてねぇよ

323 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/26(水) 13:26:02 ID:QPN8seNY0]
iPad出荷を28日に控え、イーモバイルも頑張りました

ドコモ3G対応「ポータブルWi-Fi」は3万7000円、6月24日発売
www.itmedia.co.jp/news/articles/1005/25/news064.html
イー・モバイル、iPadなど視野に「新世代Wi-Fiキャンペーン」
k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100525_369337.html

iPad16G Wi-Fi(GPS無) 48,800円
docomo ポータブルWi-Fi 37,000円
 moperaUスタンダードプラン525円 定額データ割り5,985円(最初の1年は、キャンペーンで4,410円)
イーモバイル PocketWi-Fi にねんM 1円
 データプランにねんM 4980円(最初の1年は、キャンペーンで3980円)
SoftBank iPad16G 3G 一括払い\58,320 月月割引1,500円(24回、データ定額プラン契約時)
 iPad専用プラン データ基本料315円 データ定額プラン4,410円

docomo iPad16G+ポータブルWi-Fi、イーモバイルiPad16G+PocketWi-Fi、SoftBank iPad16G 3G
初期費 \85,800 \48,801\58,320
1ヶ月目 \4,935 \3,980 \4,725
2ヶ月目 \4,935 \3,980 \3,225
 -この間同じ-
12ヶ月目 \4,935 \3,980 \3,225 docomo イーモバイル キャンペーン終了
13ヶ月目 \6,510 \4,980 \3,225
 -この間同じ-
24ヶ月目 \6,510 \4,980 \3,225
25ヶ月目 \6,510 \4,980 \3,225 SoftBank 月月割終了
合計  \229,650 \161,301 \140,445

注、ドコモ ポータブルWi-Fiとイーモバイル PocketWi-Fiは、iPad16G Wi-Fiモデルなので、GPSアプリ不可。
ドコモは、プロトコル制限でストリーミング(動画やインターネットラジオ)やSkypeなどVoIPも使えない。
www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/flat_rate/function/detail/#p03
SoftBank iPad16G 3GはGPS付、24ヶ月無料で公衆無線LANのソフトバンクWi-Fiスポットが使用可能。
各社2年契約、違約金は2年目の更新月以外は9,975円。

324 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/26(水) 14:26:51 ID:21l/NrGq0]
光ポータブルをNTT東からレンタルした場合の費用もよろしく!

325 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/26(水) 18:53:37 ID:AamCIn7R0]

回線対応表
                           FOMA(2GHz帯) FOMAプラス(800MHz帯) e-mobile  Softbank(e-mobile MVNOを除く)

Huawei(英国版)E5830(Wi-Fi Pocket)      ○対応      ×非対応         ×非対応      ○対応
e-mobile D25HW(Pocket Wi-Fi)          ×非対応      ×非対応        ○対応        ○対応
Softbank C01HW(Pocket Wi-Fi)         ×非対応     ×非対応         ○対応       ○対応
b-mobile BM-MF30(b-mobile WiFi)        ○対応       ○対応         ×非対応      ○対応
NTTドコモ DWR-PG(ポータブルWi-Fi)      ○対応       ○対応         ×非対応      ×非対応
NTT東日本 型式不明(光ポータブル)       ○対応       ○対応         ○対応        ○対応

ja.wikipedia.org/wiki/FOMA%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%82%A2
FOMAプラスエリア

Huawei(英国版) E5830(Wi-Fi Pocket) www.three.co.uk/Mobile_Broadband/MiFi_plus_iPod_bundle
e-mobile D25HW(Pocket Wi-Fi) emobile.jp/pocketwifi/
Softbank C01HW(Pocket Wi-Fi) mb.softbank.jp/mb/data_com/product/pocketwifi/c01hw/
b-mobile BM-MF30 (b-mobile WiFi) www.bmobile.ne.jp/wifi/index.html
NTTドコモ DWR-PG(ポータブルWi-Fi)www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2010/05/18_01.html
NTT東日本 型式不明(光ポータブル) www.ntt-east.co.jp/release/1005/100525a.html

やっぱり光ポータブルだね・・

326 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/26(水) 19:18:08 ID:Lhvd0DXSP]
SIMロックフリーになれば、ドコモの端末がemobileで使えるって
ドコモが言ってるぞ
ttp://www.soumu.go.jp/main_content/000061633.pdf

でもメールは無理かな?
「SIMロック解除に関するガイドライン(案)」に対する意見募集
ttp://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/02kiban02_02000042.html


327 名前:非通知さん [2010/05/26(水) 19:19:23 ID:IFCMnXBV0]
>>325
>>822
◆◆◆◆スレ立て依頼所 Part9◆◆◆◆
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1235297288/822
822 :は ◆UQYKeFInIJKA :2010/05/26(水) 18:48:17 ID:lVAc2+6n0 ?2BP(1004)
>>817
複数スレマルチポスト・コピペ報告スレ139 @全板共通
qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1272735555/
で淡々と報告してスレ立てして貰えるようにがんばってください

328 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/26(水) 23:59:29 ID:Qw4UEwRe0]
www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2010052600984
総務省は26日、特定の通信会社でしか携帯電話端末を使えないようにしている「SIM(シム)ロック」の解除を事業者に
促すための指針案を発表した。2011年4月以降に発売される端末が対象となる。当面は各社の自主性に委ね、実施状況
などを見た上で法制化も検討する。

さてメーカーはどうすんだろうね〜メーカーが各社に対応した端末作らんことには進まないし
メーカーが端末作らない場合の法制化とかはあんのかね〜

329 名前:非通知さん [2010/05/27(木) 00:04:25 ID:fvL9UqKx0]
此処は関係ないが、他所の分まで内臓?ww

330 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/27(木) 00:21:13 ID:/WKEATgX0]
>>328
LTEからじゃなかったの?
年末に茸から出るけど他キャリアは未だだよね?
芋でandroid使いたい。



331 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/27(木) 00:26:27 ID:iiccQvjD0]
>>330
日経電子版にはこうある

ガイドライン(案)では、SIMロック解除の対象となる端末を「平成23年度(2011年度)以降に発売される
端末のうち対応可能なものから」とした。解除対象の端末を2011年4月以降の機種としたことについて、
総務省は「SIMロック解除による端末への影響など、端末開発の時間が必要と判断したため」と説明する。
解除対象の端末は、スマートフォンや一般的な携帯端末など端末の種類によって分類せず、3.9世代や3.5世代
など通信システムによっても区別しない。

SIMロック解除が進まない場合強制解除もあるとさ、ドコモが上ので対応可能としてる以上可能性はあるんだろう

332 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/27(木) 00:53:58 ID:whke9Ysa0]
てか名義変更できるようにしろよ

333 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/27(木) 04:48:56 ID:GJLpD/TV0]

buffalo.jp/products/new/2010/001148.html
NTTドコモ DWR-PG(ポータブルWi-Fi)

販売価格 \37,000÷315円=約118ヶ月=約10年使って元が取れる(驚き)

*現実的に10年も使用できませんが・・

やっぱり、NTT東日本(光ポータブル)レンタル月額315円がベストだね

334 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/27(木) 07:02:12 ID:E3RTb5yh0]
NTTBPとメルコが、SIMロックフリーで実勢価格を1万円程度まで下げてきて、
月間販売数5万台かもっとと見られる市場制圧を目論んだりしてな。
ADSLモデムも量販店で売っているし、ここはぜひとも、店頭販売を
期待したい

335 名前:非通知さん [2010/05/27(木) 07:11:46 ID:HmFNMqGh0]
>>333
複数スレマルチポスト・コピペ報告スレ139 @全板共通
qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1272735555/
手配中

336 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/27(木) 12:06:13 ID:oxIeKXFiP]
>>333
サポ付き一括で100円だろドコモのは基本料変わらないから2年使うなら損なしじゃん
ドコモ回線以外を使うならレンタルがいいと思うけど

337 名前:非通知さん [2010/05/27(木) 12:35:11 ID:Vl4ELPAmO]
そうだろうな
後はチャージなりねんとく割でSIMを手にいれれば安くなる
泣くのはインセンティブがなくなってしまう販売店だな

338 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/27(木) 13:00:13 ID:ZbquXdbAP]
キャンペーンでPocket WiFiを契約

端末を転売

東日本で315円で光ポータブルをレンタル

ウマー

339 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/27(木) 19:11:38 ID:EuW4UQLC0]
SIMフリーになったらドコモの機種が使えるって事?

340 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/27(木) 19:59:43 ID:Fd8qEF5Y0]
芋の周波数に対応している端末ならね。



341 名前:非通知さん [2010/05/27(木) 20:18:02 ID:maUhfDhs0]
>>333
実質価格は0円に近いと聞いた気がするが・・・

たぶんそれ端末だけ買った場合の価格

回線とセットなら安いはず

342 名前:非通知さん [2010/05/27(木) 20:22:09 ID:maUhfDhs0]
plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1005/25/news017.html
本体の購入と2年間の利用を条件にしたNTTドコモのデータ通信契約を
同時に行うことで実質の端末価格が割り引かれ、かつ
「定額データプラン スタンダード バリュー」+
「定額データ スタンダード割」の料金プランも選択できるようになっている

343 名前:非通知さん [2010/05/27(木) 20:52:42 ID:jLVRA8/K0]
ドコモの使い放題の回線ってスカイプとか使えないし、
ユーチューブとかの動画も見られないんでしょ?
きみらそんな回線のどこがいいの?

344 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/27(木) 21:03:43 ID:0hpM4+En0]
別にyoutubeみれなくてこまることあんまりなくない?

345 名前:非通知さん [2010/05/27(木) 21:04:50 ID:SziX0nFs0]
>>880
mWiMAX/XGP/HSPA+/LTE総合スレ 6
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1266162185/880
880 :非通知さん :2010/05/27(木) 20:30:33 ID:9pms4Qa20
businessnetwork.jp/Detail/tabid/65/artid/155/Default.aspx
LTEの音声サービスはVOiP......

ww

346 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/27(木) 21:29:52 ID:W8dfdDm60]
2年縛りにしてデータプラン300円しか下がらないとか何てがっかり君?

347 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/27(木) 21:39:04 ID:4bs8tI1CO]
各社データ通信で稼がないとならんし簡単には下がらないと思うな、これが2000円とかまで下がったら基地局間引きとか青天井プラン復活とかになりかねん

348 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/28(金) 00:06:05 ID:7iijGXz/P]
パケットの下限、上限の引き下げは勿論大事だが
本当に重要なのはパケット単価の引き下げでは
ないだろうか?

HSDPA以降ビット単価は大きく下がってるはずだが、パケット単価を引き下げた
会社は皆無じゃないかな?

下限で寝かせか上限ではりつくかの二択というのはナンセンス。

349 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/28(金) 00:14:18 ID:pcHAxgv60]
>>348
本当に重要なのは魅力的な端末だと思いますが。

350 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/28(金) 00:29:43 ID:6YjIOw240]
新世代wifiデバイスを同時購入の衝撃



351 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/28(金) 00:40:35 ID:xMapWj6X0]
faq.emobile.jp/
アクセスの多いQ&A 一番上にあるのが解約方法について教えて下さい。 とかどんな会社だよとw
faq.emobile.jp/faq/view/100174
解約は、イー・モバイル カスタマーセンターまたはEMショップにて承っております。
イー・モバイル カスタマーセンターへお問い合わせいただいた場合は「解約申請書」をお送りいたしますので、
必要事項にご記入のうえ、EM chip(※1)を貼付してご返送ください。
書面でのお手続きの場合、解約申請書が弊社に到着した日までの基本使用料を日割り計算いたします。
EMショップではその場で解約の手続きを承ります。解約お手続きの前日までの基本料金を日割り計算いたします。

なお、解約手続き完了までのデータ通信・通話のご利用料金および各種オプションサービスの月額使用料は
日割り計算の対象外です。

前はここまでの記載あったけ?

352 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/28(金) 00:43:09 ID:1Mz9XZ9d0]
俺もおまけADSLがなかったらとっくに解約してるよこんな会社
今じゃライトデータプラン下限で寝かせ状態
1980円でADSL引いてるのと同じ状態

353 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/28(金) 01:41:37 ID:07FQ/e1lO]
WiMAXが屋内にイマイチ弱いのが危機感の足りなさに出てるんやろね

354 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/28(金) 02:25:39 ID:o9oUhou40]
ロシアの会社はワイマックスに見切りをつけたしね
ワイマックスの未来は暗い気がするな
UQには芋のライバルになってもらいたいが

355 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/28(金) 07:58:46 ID:fu8UnWT/0]
格下ww

356 名前:孫様ふぁん mailto:sage [2010/05/28(金) 09:02:33 ID:Xv7bYsoW0]
イーモバイルはもう空気のくせに

357 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/28(金) 13:41:51 ID:lO2VSVsi0]

ネットバリュー、WiMAX対応無線LANルーターとiPadをセット販売
k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100528_370139.html

メディアウェイブシステムズは、同社のインターネット接続サービス「ネットバリュー」において、
アップル製タブレット端末「iPad」と、 WiMAX対応の無線LANルーターのセット販売を開始する。
5月27日15時からWebサイトで申し込みを受け付ける。

「iPad*次世代Wi-Fiキャンペーン」では、2年間の継続利用を条件に無線LANルーターの端末代金を0円とする
割引サービス「スタンダード(にねんM)」と、Wi-Fi版「iPad」をセット販売する。
0円で提供される無線LANルーターは、モバイルWiMAXに対応したNECアクセステクニカ製の「NA01G」となる。
月額利用料は 4980円で、パソコンやニンテンドーDSなどさまざまな無線LAN機器が接続できるという。

また、「スタンダード(にねんM)」を含むスタンダートプランの加入者は、6月1日より公衆無線LANサービスである
「フレッツ・スポット」への接続サービスも無償で提供される。
スターバックスやタリーズ、モスバーガー、JR・私鉄の各駅などで無償で公衆無線LANサービスが利用できるようになる。

ネットバリューでは、通常の「スタンダード(にねんM)」と、今回のiPadセット販売の違いについて、iPadが付属するほか、
iPadと無線LANルーターを接続するための専用ガイドを添付すること、無線LANルーターをセットアップ済みで提供すること、
新規事務手数料として 7350円かかることなどを案内している。

なお、Wi-Fi版「iPad」の価格は、16GBモデルが4万8800円、32GBモデルが5万8800円、64GBモデルが6万 8800円となる。

キャンペーン概要
www.netvalue.jp/2010052800000733.html#more-733

358 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/28(金) 13:57:47 ID:QMZ1HNkv0]
ほらほら、市場独占だったポケットWIFIにも
ライバルがどんどん出てくるよ〜

それでもここは相変わらずこの商品一押し(2番目以降に押すものがないけどw)なんだな

359 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/28(金) 14:05:10 ID:pcHAxgv60]
>>358
まぁそのポケットWiFiも表舞台に最初に出しただけで、
既にPHS300っていう名機があったんだけどね。

360 名前:非通知さん [2010/05/28(金) 14:31:25 ID:lcLPsH7T0]
購入時お支払い額
商品 オンラインストア EMチャージ販売価格
Pocket WiFi(D25HW)・アウトレット
29,980円
最大10,000円分の通信料無料*1
⇒実質ご負担額 19,980円        とうとう、投売りだねwププ



361 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/28(金) 14:54:03 ID:UnsDL2a80]
ドコモのパケホーダイダブルなんて高すぎて使えたもんじゃない
データプラン並みの値段でPCのモデムとして同じようなこと出来る会社ってあったっけ?

362 名前:非通知さん [2010/05/28(金) 15:12:37 ID:MOJMTmt40]
>>359
最初はWMwifirouterだったかな?
あっと言う間に広まったよなぁ

363 名前:非通知さん [2010/05/28(金) 15:34:23 ID:NFOa0VuY0]
既存ユーザには値下げはまったくないん?

364 名前:非通知さん [2010/05/28(金) 15:35:56 ID:Loz8zDb50]
それ糞虚無と一緒w

365 名前:非通知さん [2010/05/28(金) 15:53:52 ID:Loz8zDb50]
itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100528/348528/

「通信事業者のショップでiPadを販売するのは、世界中でおそらく日本だけ」と孫社長が言うように、
日本でのiPadの販売はアップルの直営店に加えて、ソフトバンクが大きな役割を担っている。そのため海外では
施されていないSIMロックが、国内で販売されるiPadにはかけられることになった。この日、孫社長は「海外ではおそらく
現地のSIMカードが使えるようになる」と発言。海外では自由に通信事業者のSIMを選択できるようになりそうだ。
もっとも孫社長は「7月末から海外の一部地域でパケット定額プランを始める。そうなるとわざわざSIMを入れ替えてまで
利用するユーザーがそれほどいるかどうか」という考えを述べた。

訳の解らん理由で、独占とシムロクww   数々の不祥事は、置き去りなのに〜〜wプ

366 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/28(金) 16:14:05 ID:eHq4y0Mw0]
スレ番が飛んで見える所からすると、また基地外が荒らしているんだろうな。

ここでは在庫切れではなく、人気がないから売れてないと言う人がいたDesireだが、
どうやら、6/5にある程度入荷するらしい。

anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1274968788/
91 白ロムさん sage New! 2010/05/28(金) 15:40:24 ID:TfrwwKyw0
ビックカメラに確認したところ、「5/14までに予約されたお客様は6/5入荷予定、それ以降の方は6月末以降」とのこと。
ビックの店員さんも、SBからDesireに関してはあまり情報来ないんですよ…と困惑してた。
ここまできたら後1週間、待ってみるか。
ちなみに5/4予約・神奈川県内某店での話。

>>365
まずは、業界No.1のドコモがXperiaのSIMロックを外して、お手本を見せないとね。
ついでにソフトバンクを見習ってドコモも音声定額と、海外のデータ定額を始めると良いと思うよ。


367 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/28(金) 16:15:22 ID:eHq4y0Mw0]
>>366
ごばくした


368 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/28(金) 16:15:49 ID:WLi/HYOAP]
>>365
禿の対談見たら納得したわ。
iPhoneもiPadも、打倒docomoのための武器だって言う話と、
竜馬が幕府に鉄砲を渡しましたか、って例え話で。

369 名前:非通知さん mailto:age [2010/05/28(金) 16:21:30 ID:IKsX2GDz0]
>>366

370 名前:非通知さん mailto:age [2010/05/28(金) 16:23:32 ID:IKsX2GDz0]
>>368
自慢の鉄砲も、変な処で暴発してまつが?ww

ま、シムフリまでの命だなw



371 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/28(金) 16:30:57 ID:07FQ/e1lO]
>>357
あれだけ縛り否定したんだから誰も買わないだろw


372 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/28(金) 19:41:14 ID:nKjwGdk40]
>>370
総務省のガイドライン(の案)はiPhoneを含む現行機は対象外だよ

>>362
最初に作ってたのはアイピーモバイルなんだよね
アイピーの目玉として密かに作ってたけど
WBSで開発中の実機を紹介しちゃったのが運のつき

373 名前:非通知さん mailto:age [2010/05/28(金) 19:57:02 ID:QKzdvD1d0]
>>372
林檎は現行機種だけで、

終わるんだ!?ww

374 名前:非通知さん mailto:age [2010/05/28(金) 20:15:14 ID:QKzdvD1d0]
>>372
www.root-hq.com/newsrelease/news050405.html ww

ルート、IIJ、ノバテック PHS / 3G / 無線LANを用いたシームレスモバイル通信を実現する
『超小型マルチ・プラットホーム・モバイル・ルータ』を共同開発

375 名前:非通知さん mailto:age [2010/05/29(土) 18:24:19 ID:1Lf6cshX0]
>>153
emobile D25HW Pocket Wi-Fi Part4
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1274187795/153
153 :白ロムさん :2010/05/29(土) 18:02:56 ID:th826aMH0
DarkMark氏のサイトで、Pocket Wifiのtelnet機能を簡単にONできる方法が
公開されたぞ。
darkmark.asablo.jp/blog/2010/05/29/5123919

376 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/29(土) 19:16:29 ID:r5lMHIw9P]
ipadの行列に必死に売り込んでいた。ヨドバシ。

ソフバンのポケファイの方が安くない?一括だし。

377 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/29(土) 19:17:30 ID:g6DDR5wBP]
ルートって無線屋、まだ会社あったのか。
早く潰れちまえ。

378 名前:非通知さん mailto:age [2010/05/29(土) 19:22:37 ID:Iln2GE+L0]
>>377
是がの親の子会社だねw

379 名前:非通知さん mailto:age [2010/05/29(土) 19:24:57 ID:Iln2GE+L0]
>>376
投げ捲くってるしねw

380 名前:非通知さん [2010/05/29(土) 19:39:54 ID:sc4GOSZZ0]
インセ撒き競争をやったら、禿には勝てんよな。為す術もなく、ながめているだけしか
ないか。まぁ、HSPA+とかDC-HSDPAでは、卸価格の大幅値上げとかで、意趣返しを
すればいいんだろうけどな。どうせ、秋のことだから、ここはお試しの客を吸収して
もらっとけばいいだろう。

もっとも、巻き添えを喰って、泣きっ面になっているのがUQかもしれんけど



381 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/29(土) 19:49:56 ID:+UAnx6Zc0]
EMチャージに降りてきてるあたり、もう在庫切れなんじゃねーの? D25HW。
新型機の投入が間近なんだろうよ。

382 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/29(土) 19:54:46 ID:sc4GOSZZ0]
>>381
チャージはチャージで、一定の需要があるんじゃないか? 端末の方も供給が
確保できるようになったんで、要望に応えているんじゃないかと思っているンだがな。
一括で3万円必要だけど、ボーナスシーズンだしな。

新型の方はまだ認証通過が確認できてないんだよな。
まぁ、DCHSDPAのサービスインより後のクリスマス商戦ねらいかもしれんなぁ。

383 名前:非通知さん mailto:age [2010/05/29(土) 20:04:37 ID:Iln2GE+L0]
この商売って、端末売るだけじゃあ、

続かないしなww

インフラ整備放置の根競べも、

今年いっぱいだと想うw

384 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/29(土) 20:59:27 ID:sc4GOSZZ0]
EMの場合、今年度予算で390億円の設備投資なんだが、これで、どの程度の
キャパが増強できるのか、それで十分なのかわからんな。楽観的な評価だと
2000基地局くらいいけそうなんだがな。
まぁ、増資が終わって、リファイナンスくらいをやらないと、ここ2,3年の動向は
ちょっと予想ができないな。

385 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/29(土) 21:12:03 ID:G+4F/6H8O]
iPad見るついでにHTC Desireも触ってきたが、質感もいいしサクサクだし、完成度高くて驚いた
なのにソフトバンクの扱いひどすぎ。まぁ当然か
今も品切れらしいからそこそこ売れてるのかもしれないが、イーモバから出せばもっと売れたんだろうに

386 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/29(土) 21:12:37 ID:FRN6bHPq0]
>>380
あれって、大部分がイーモバイルの収入になるんじゃないの?

387 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/29(土) 21:20:19 ID:sc4GOSZZ0]
>>386
パケットをフルに使った場合で、EMの収入は月額3000〜3500円程度だろうね。
禿の場合、構成がちがうみたいなんだが、MVNOの料金体系は以下を参考

www.emobile.jp/info_02.html

388 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/29(土) 22:03:59 ID:8ahx0i1+O]
>>381
HUAWEIが投入予定と言っていた時期としては6月が期限になるしな


389 名前:非通知さん mailto:age [2010/05/30(日) 00:31:45 ID:ljIXv3Zp0]
うぃまx も、出るぉw

390 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/30(日) 00:50:01 ID:0wVz/Z5v0]
ttp://www.youtube.com/watch?v=ECOgAV3cW8A
ADSL以下w



391 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/30(日) 01:04:23 ID:Roh30CLb0]
>>390
よくできてるね

392 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/30(日) 02:22:48 ID:j84CiC9VO]
まぁ遅いのは一応事実だから

393 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/30(日) 02:28:19 ID:YumWCMtC0]
>>390
youtubeがカクカクなのはPCのスペックのせいのような

394 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/30(日) 09:16:37 ID:/ijduJrO0]
結局のモバイルルータの採用動向予想

<白石鹸派>
EM、BIBIq(キャリア)
禿(キャリアもどき)
@nifty、Biglobe(ISP)

<黒石鹸派>
eo(キャリア)
OCN、、ぷらら(NTT系列)
ソネット(ISP)

395 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/30(日) 11:55:03 ID:nJbA5vPj0]
>>393
俺もオモタ

396 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/30(日) 12:36:53 ID:Imc7A3OfO]
固定回線との比較に、どれだけ意味があるのやら。


397 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/30(日) 12:41:52 ID:nJbA5vPj0]
他の会社の同じような機能と比べないと意味ないよな

398 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/30(日) 14:10:05 ID:j84CiC9VO]
>>396
WiMAXとの比較も意味ないてことだな


399 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/30(日) 14:55:52 ID:V/Rm8f0c0]
レス番を間違ってて少しだけ頭の悪い人か
レス番はあってるけど凄く頭の悪い人か
選べ

400 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/30(日) 14:58:08 ID:/ijduJrO0]
6月下旬の黒石鹸供給にあたって、芋のSIMの供給体系がどうかわるか楽しみだな。

<本体>
・.IMEI管理はまだまだ続く?
それともかまわず、SIM発行をするようになる?

<ISP経由>
・ポストペイドの値下げはあり?
・チャージsimの供給はあり?
・ADSLとの抱き合わせ値引きは?



401 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/30(日) 15:17:02 ID:txR5DlUx0]
チャージは無いな。
ADSLも基地閉鎖多すぎてもうきついんじゃね?

402 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/30(日) 15:39:13 ID:rxUdGyGY0]
www.speedtest.net/result/830522629.png
D31HW(7.2M契約)@千葉北西部

403 名前:非通知さん [2010/05/30(日) 15:57:41 ID:Xg1X6ybO0]
やっぱり、ADSLとのセット割を復活させるしかないでしょ。
光なんてボッタクリだしさ

404 名前:非通知さん mailto:age [2010/05/30(日) 16:05:38 ID:VQgbaBbL0]
>>403
あれ空が無いからだろうねw

$Βも空が無くて、断られるww

405 名前:非通知さん [2010/05/30(日) 16:23:57 ID:WTbFeEiS0]
光の速さって、実際必要ないんだよね
数Mbpsあればじゅうぶん

406 名前: [―{}@{}@{}-] 非通知さん mailto:sage [2010/05/30(日) 16:33:25 ID:kvS4ZyyiP]
>>405
回線の安定性や品質を求めるなら光なんだけどね
基本的にpingとかも速いし経路でノイズが混入することも無いし
メタル線のADSLだとガスの検針器の影響を受けるのは広く知られてる
携帯等の電波系も違法無線とかやってる奴居ればもろに影響受けるし

407 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/30(日) 16:37:08 ID:/ijduJrO0]
ま,7月1日の経営統合が予定どおり実施されるなら、

経営統合記念キャンペーンでセット割のADSLが復活するかもしれんね。
ただし、月額1000円程度の料金かもしれんけどね。

408 名前:非通知さん [2010/05/30(日) 17:09:38 ID:WTbFeEiS0]
>>406
2ちゃん見たりエロ動画をおかずにしたりとかいう用途だと、
回線の安定性や品質はそれほど重要ではないかも・・・
いつでもどこでも2ちゃん見たりエロ動画をおかずにできたりというほうが重要

409 名前:非通知さん mailto:age [2010/05/30(日) 17:16:44 ID:VQgbaBbL0]
大体、、未エリアも多いし、良悪のあdsl ww

その辺も、詰めが甘い〜〜w

410 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/30(日) 18:03:45 ID:m8CpniwY0]
ソフトバンクもモバイル無線LANルーター商戦に参入、PocketWi-Fiスパボ一括0円、違約金無し

iPad16G Wi-Fi(GPS無) 48,800円
docomo ポータブルWi-Fi 37,000円
 moperaUスタンダードプラン525円 定額データ割り5,985円(最初の1年は、キャンペーンで4,410円)
イーモバイル PocketWi-Fi にねんM 1円
 データプランにねんM 4980円(最初の1年は、キャンペーンで3980円)
SoftBank  PocketWi-Fi C01HW一括0円 月月割引1000円(24回)
 データ定額ボーナスパック4,980円

SoftBank iPad16G 3G 一括払い\58,320 月月割引1,500円(24回、データ定額プラン契約時)
 iPad専用プラン データ基本料315円 データ定額プラン4,410円

docomo ポータブルWi-Fi、イーモバイルPocketWi-Fi、SoftBank PocketWi-Fi一括0円 SoftBank iPad16G 3G
初期費\85,800\48,801\48,800\58,320
1ヶ月目 \4,935 \3,980 \4,980 \4,725
2ヶ月目 \4,935 \3,980 \3,980 \3,225
 -この間同じ-
12ヶ月目 \4,935 \3,980 \3,980 \3,225 docomo イーモバイル キャンペーン終了
13ヶ月目 \6,510 \4,980 \3,980 \3,225
 -この間同じ-
24ヶ月目 \6,510 \4,980 \3,980 \3,225
25ヶ月目 \6,510 \4,980 \3,980 \3,225 SoftBank 月月割終了
合計\229,650 \161,301 \149,300 \140,445

注、ドコモ ポータブルWi-Fiとイーモバイル PocketWi-Fiは、iPad16G Wi-Fiモデルなので、GPSアプリ不可。
ドコモは、プロトコル制限でストリーミング(動画やインターネットラジオ)やSkypeなどVoIPも使えない。
www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/flat_rate/function/detail/#p03
SoftBank iPad16G 3GはGPS付、24ヶ月無料で公衆無線LANのソフトバンクWi-Fiスポットが使用可能。
各社2年契約、違約金は2年目の更新月以外は9,975円。スパボ一括は違約金なし。



411 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/30(日) 18:08:56 ID:/ijduJrO0]
井上敬一よ

こんなところまで、そんなコピペを貼っていると、総スカンがすべての
スレに広がるぞ

412 名前:非通知さん mailto:age [2010/05/30(日) 18:46:22 ID:KKdCibXc0]
>>410
>>90
【au】W05K WINシングル定額 Part 17
pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1272600885/90
90 :いつでもどこでも名無しさん :2010/05/30(日) 16:02:35 ID:???0
au WiMAX DATA03
ttp://blog.longnice.com/2010/05/au-wimax-data03
auのUSB型wimax端末、DATA03を使う機会があったのでお試しメモ。
このDATA03と言う端末はWiMAXとCDMAを自動で切り替えてくれるらしいのだが、
ウィンドウ左上の表示が、今使っている通信がどちらなのか分かるようになっているようだ。

肝心の通信速度としては、WiMAXで4.6Mbps、CDMAで1.2Mbps程度だった。WiMAXとしては40Mbps
までイケるようだが、繋げている場所が田舎だからか、PCのスペック不足のせいか?
まぁこんなもんだろう。

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! ww

413 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/30(日) 18:50:36 ID:nJbA5vPj0]
イーモバに移行した途端
他社も低価格のモバイル系が充実してきたでござる

414 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/30(日) 18:52:54 ID:XPh+U5Kt0]
>>410
禿のダメっぷりは哀本でもう分かってんだボケ!w

415 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/30(日) 19:36:50 ID:+7KHde9t0]
ADSLセット割ってまだ適用になってる人いる?

416 名前:非通知さん [2010/05/30(日) 19:44:45 ID:87a0Fwst0]
>>415
そりゃ今でも加入できるしいるんでしょ。

417 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/30(日) 19:57:38 ID:+7KHde9t0]
>>416
今でも「ずっと0円」なん?

418 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/30(日) 20:06:13 ID:Hg2Mwf5v0]
俺は月1日実家に帰ったときにモデム利用するだけだからバリューデータが丁度いいんだが
他の会社がこれ並に安かったら他行っちまうな
まあしばらくは平気なはず…

419 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/30(日) 20:14:39 ID:F2VA844U0]
セット割というかおまけのADSLは今でも0円
未来永劫(のはず)。

420 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/30(日) 20:20:45 ID:/ijduJrO0]
>>418
チャージのほうがもっと安かないか?



421 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/30(日) 20:20:45 ID:hbmK3Rh80]
>>418
>>419
無料期間にセット割りに入って解約していなければ0円
無料期間じゃなくなってからセット割は1500円位だったと思う

422 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/30(日) 20:32:23 ID:Hg2Mwf5v0]
選択型プランという奴?
データカード持ってないけど買ってみるかな
たしかに安いなこれ

423 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/30(日) 20:33:12 ID:5bp0S1+L0]
>>417
>>421が正解。(いまは「ずっと0円」キャンペーンしてない)
よって、現時点でADSLを検討するなら月額1,480円の他社協賛キャンペーンで
申し込むのが吉。

424 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/30(日) 20:39:30 ID:+7KHde9t0]
WiFi規格だと、たとえばiPadでナビソフトが使えないって聴いたけどほんと?

425 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/30(日) 20:41:18 ID:fn7TIeed0]
>>424
たぶん本当だろうけど俺も詳しく知りたい

426 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/30(日) 20:42:12 ID:/ijduJrO0]
wifiモデルにはGPSが入っていないからだろ。
たぶん、それだけの理由。
iPod touch とiPhoneの関係だな

427 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/30(日) 20:47:27 ID:F2VA844U0]
iPad発売で芋の営業はさらに気炎を上げてるんだろうな

428 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/30(日) 20:50:06 ID:/ijduJrO0]
営業にお祭りは必要だからね。

でも、禿との競争で体力消耗するくらいなら、基地局をうっておいて、DC-HSDPAとか
を売り込んでいったほうがいいと思う。

429 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/30(日) 21:57:18 ID:TWSCJRu90]
【ネット】 「その人がどんなサイトを見て、どんな言葉を検索したか、全て記録・分析して広告提供」…の技術に、総務省がゴーサイン★5
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275220030/

イー・モバイルは積極的に推進しています!

430 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/30(日) 22:22:34 ID:9zF1avS40]
>>429
芋批判に敏感になったりw



431 名前:非通知さん [2010/05/30(日) 22:33:34 ID:vxg/tdZA0]
そのすれを見たら、大手はどこも推進したいみたいね
金がたくさん入るんだろうね
ネットユーザーはみんなやだよねえ
中国みたいでキモいよ

432 名前:非通知さん [2010/05/31(月) 00:17:47 ID:RhwuZlVz0]
2ちゃんねるがとっくにやってることじゃないか
ここもログからIPもセットで売り捌いてるんでしょ

433 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/31(月) 00:21:55 ID:Rnxdu1M20]
>>432
ソース(ry

434 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/31(月) 00:21:59 ID:TzwoNbQr0]
7月だか8月でH11Tの2年契約が終わるんで
久しぶりに調べたら、ポケットwifiとやらが出てて
これにするか〜と思ったけど、相変わらずプランがわかり難いなぁ。

いきなり、にねんMだの新にねんとか似たような単語を並べるとか
何年も前の機種を未だに売り続けるとか、商売のセンス無さ杉・・・

435 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/31(月) 00:22:39 ID:Rnxdu1M20]
ユーティリティ使わずにリダイヤルする設定にすればいいんじゃね?

436 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/31(月) 00:42:07 ID:mqKBa5JJ0]
>>434
白ロムかソフバンのポケファイを買い足せば判りやすい

437 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/31(月) 00:52:02 ID:3AcVDeUi0]
>>426
GPS内蔵のPocket WiFi出たら歓迎されるってことかな。

438 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/31(月) 00:52:48 ID:dk2YhDiA0]
料金プランは何個もあって複雑怪奇なのに
売れる商品は1個しかないというおよそ商売の体をなしてない芋。

439 名前:非通知さん mailto:age [2010/05/31(月) 01:01:26 ID:mWDLaL6j0]
>>231
iPad Apple製 3G Wi-Fi SIMFree
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1264643477/231
231 :白ロムさん :2010/05/31(月) 00:59:14 ID:qHuPv3xo0
てか、、林檎がモバルタ出しそう!?ww

440 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/31(月) 01:26:55 ID:vmZfWZyc0]
>>438
それでも純増してるのはある意味凄いことだぜ?w



441 名前:非通知さん mailto:age [2010/05/31(月) 06:02:40 ID:eagSjrmD0]
たかたの説明が日々長くなる件!ww

あれを100円pcと呼ぶのは、、無理が在る。。プ

442 名前:非通知さん [2010/05/31(月) 06:12:53 ID:EubozJAaO]
100円PCを騙されて契約した人っ沢山いそうな気がする。

443 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/31(月) 06:21:27 ID:eagSjrmD0]
それで、100円じゃないじゃん、、という説明が長くなってるww

444 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/31(月) 16:01:28 ID:Z60bhZ3m0]
100円PC買うのも草プに構うのも頭の悪さは大して変わらん気がする

445 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/31(月) 17:08:31 ID:/G9Nw/Cm0]
両方識者だしなw

446 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/31(月) 18:28:58 ID:c1/rZk/E0]
>>866
TCA ●携帯電話・PHS契約数part733● TCA
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1274981554/866
866 :非通知さん :2010/05/31(月) 18:18:24 ID:y+KzDQfi0
k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100531_371232.html
docomo網を使ったイーモバイルのローミングは
今年10月で予定通り終了。             ww

447 名前:非通知さん [2010/05/31(月) 18:39:55 ID:EnUbgt/o0]
明日で違約金が1か月分下がるから
21Mにステップアップするか激しく悩み中
秋まで待てば勝ち組になれるのだろうか

448 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/31(月) 18:48:42 ID:M57OMC3UO]
>>447
そう言ってる時点で負け組かも

ローミング終了に立ち会えるやつているんだろか?w


449 名前:非通知さん [2010/05/31(月) 19:21:21 ID:Sl+eien7O]
ローミング終了まで、後半年か。
それまでには木曽路を何とかしてほしいもんだ。

450 名前:非通知さん [2010/05/31(月) 19:21:42 ID:EnUbgt/o0]
>>448
常に最速を追求されているのですか?



451 名前:非通知さん [2010/05/31(月) 19:24:11 ID:EnUbgt/o0]
ローミングって、音声だけでしょ?
オレには無関係だと思ってんだけど、おれって情弱なの?

452 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/31(月) 19:39:55 ID:o5Nji+F60]
ローミングは音声で、しかもH11Tだけの機能だからな。
関係ない人の方が圧倒的に多いだろう。

453 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/31(月) 19:57:46 ID:Sl+eien7O]
>>451
H11Tでメールのやり取りをやってるよ。
青天井だから、ブラウザやPCは怖くて使って無いが。

454 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/31(月) 19:59:24 ID:M57OMC3UO]
>>450
俺はD31あるから速度欲しいときはそっち使う

技適相変わらず何も通過してねぇな


455 名前:非通知さん [2010/05/31(月) 20:10:23 ID:ik1h/7OO0]
Touch Diamondに慣れるともう100g以上のスマートフォンなんて欲しくなくなるな。
大体、携帯端末なんて毎日何十時間も見る訳じゃなし、大画面や中途半端な
物理キーボードより、気軽に携帯出来る軽さコンパクトさの方がよっぽど大事だろう。
マニアやオタクでない一般人に売るなら。

Touch Diamondの次のは重さサイズはそのままで、SDカードスロット付けて21Mにして
フリック入力や手書き入力の認識速度上げて、その他多少高性能化してやれば十分だ。
それ以上高性能化するぐらいならもっと軽くしてくれって感じ。

456 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/31(月) 20:16:23 ID:W8TI+9wrP]
俺このiPod touchがこのままの重さで画面サイズもうちょっとデカく、
解像度アップしてiPhoneのように通話出来たらいう事ないね。
勿論通信機能は芋のSIM入れたりして、別にポケファイ持ったりしなければ最強。

457 名前:非通知さん [2010/05/31(月) 20:28:12 ID:ik1h/7OO0]
とりあえずフリック入力あればもう物理キーボードはいらんだろう。
wayohoo.com/ipod/news/high-speed-flick-input.html
www.youtube.com/watch?v=kVy1p0v0Pow
今のTouch Diamondの10キー入力じゃ手書き入力の方がまだ速いし、
その手書きも速く書くと認識が間に合わないからあれだけど。

458 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/31(月) 20:45:03 ID:M7ypZma00]
バリューデータプランって携帯じゃ使えないのか…
ギガデータは使えるのになんでなんだ

459 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/31(月) 21:02:53 ID:hjjJkzLF0]
俺はキーボードが無いと嫌だな
画面が候補の列でうざったいのと頭使ってなさそうな予測変換の類も嫌い
重さも100グラムとかそんなのどうだっていいよ

460 名前:非通知さん [2010/05/31(月) 21:04:36 ID:Z0hLEIRx0]
にねんM、にねんL、にねんMAX、新にねん、年とく割、年とく割2
本当に色々あって非常にわかりづらい



461 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/31(月) 21:09:40 ID:BYHRq1re0]
>>460
素の にねん も在るしなw

462 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/31(月) 21:10:46 ID:2v9R4sqlP]
>>460
>>4のまとめページ参照。

463 名前:非通知さん mailto:sage [2010/05/31(月) 22:41:59 ID:xG49yQoU0]
結局、機種変せずにバリューの年とく2にした
さらばライトデータプラン!
1年後EMペリアが安くなってるといいな

464 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/01(火) 00:20:39 ID:CWkhTVaD0]
うちの県、ローミングが切れる前にせめてショッピングセンターの中くらいは
繋がるようにして欲しい。買い物に来て携帯使えないとか不便で仕方ない。

465 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/01(火) 00:41:49 ID:BWRKWdSN0]
EMチャージを使い始めたら
携帯をイーモバにしなくても良いような気がしてきたでござる
1000円くらいで電話使うならドコモのほうが無料通話ついてて便利だな

466 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/01(火) 00:47:59 ID:oeTzRPR/0]
今まで通話もイーモバにしてたのか
逆にその発想はなかったわ

467 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/01(火) 00:50:16 ID:BWRKWdSN0]
両方兼ねてたんだけど
分割したほうが安かった…

468 名前:非通知さん [2010/06/01(火) 00:59:26 ID:c0xvs/ep0]
しかしスマートフォンが流行っているのにまともな端末ださんなあ。


469 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/01(火) 01:58:31 ID:+EnwriBS0]
>>468
出さないじゃ無く出せないでしょ

470 名前:非通知さん [2010/06/01(火) 02:32:22 ID:b/42fm6W0]
このスレの人たちはみんな情強だから、
単にイーモバのデーターカードを使ってるだけで、
ふつうの電話はドコモとかを使ってると勘違いしてた



471 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/01(火) 02:41:33 ID:LHiBdaqD0]
ちょっと無理してでも出すべき時だと思うがね。
音声事業切り捨てるつもりなのかもね

472 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/01(火) 04:00:51 ID:Q6r+fBFp0]
>>471
経営統合が7月だからそれ以降の方策見れば判るよ
増資も確定してるのに今は無理に動く時じゃない
下手な動きするとせっかく決まった経営統合に株主が反発するから絶対に無理は出来ないのが現実でしょ

473 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/01(火) 04:17:52 ID:/wgAsfvyP]
今は無理に、というよりも長いこと出さなさすぎ

474 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/01(火) 04:19:52 ID:No6HR2+n0]
ローミングが終わったH11T位は投売りしてほしい

475 名前:非通知さん [2010/06/01(火) 05:51:11 ID:wqyS/YS3O]
ケータイでもパケ代気にせずに使いたいから、
芋一択なんだよな。
電車で出掛けるときはケータイ以外に、
色々持ち歩きたく無いし。

476 名前:非通知さん [2010/06/01(火) 06:04:29 ID:il00rpTUP]
一台で済む
スマホだしやがれです

477 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/01(火) 06:58:51 ID:lI2VeAN20]
>>468-469 >>471-473
音声は250万ユーザを獲得して追加の周波数をもらうための方便だから。
その目処が付いた以上、本来の「安い通信端末ばら撒いて、PCでパケット料金
上限いっぱいまで使わせる」ビジネスモデルに戻りたいに決まってる。

478 名前:非通知さん [2010/06/01(火) 07:12:34 ID:il00rpTUP]
250万で帯域追加は、
他の帯域を3.9G用でもらったから
無くなったんじゃなかった?

479 名前:非通知さん [2010/06/01(火) 07:13:28 ID:wqyS/YS3O]
>>477
一応音声はやる気あるよ。
でなきゃ、接続料であんなに騒がない。

480 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/01(火) 08:37:48 ID:EAKn6XPcO]
BCNランキングそろそろWi-Fiルーターが上位を独占するのかね〜禿のバラマキものともしない首位維持(D25HW)が凄いw



481 名前:非通知さん [2010/06/01(火) 09:43:54 ID:KPlmfbQs0]
俺は会社用の携帯でイーモバを使ってる(H11T)。
日常使ってる分には、全然問題ないね。
むしろソフトバンクよりも良いんじゃないかな。
旅行に行ってもド田舎じゃなければ、問題ない。
結構使えるよ。

482 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/01(火) 09:50:57 ID:VZs9H6uWO]
H311Aのブラウザが糞すぎる、このぐらいの性能でopera搭載の端末出してくれんかね?

483 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/01(火) 09:56:25 ID:8t+RXJQ90]
>>482
H311A? 新しい機種か?

484 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/01(火) 11:57:51 ID:F9osvgrA0]
Xperiaにイーモバのカードさして使えるようにならんかな

485 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/01(火) 12:10:04 ID:3Iff+TY6O]
>>482
H31IAはアプリ使えないの?

486 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/01(火) 12:37:46 ID:I9z4v2Hx0]
結局音声やらないと次のステージには行けないよね。
今のビジネスモデルも限界にきてる感じだし
経営統合終わって、HSPA+対応モデルを出して欲しいね

H31IAも使ってるけど、ブラウザ以外は相当優秀だよ。
pingはS21HTが150のところで、80ぐらいだし。
体感的に相当速くなってる

487 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/01(火) 14:56:36 ID:70X7mEHE0]
今アンドロイド出せばみんな餓えてるから買うのになw

488 名前:非通知さん [2010/06/01(火) 15:16:02 ID:DzJj585T0]
ネットブック+イーモバに慣れたので、いまさら最新型の携帯に興味ない
どうせ携帯から2ちゃんに滅多に書けないし

489 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/01(火) 15:16:32 ID:kaQhjauc0]
>>487
バージョン2.2からでないとまともに使え無い代物に飛びつくのか?

490 名前:非通知さん [2010/06/01(火) 15:17:05 ID:wjaAjF0d0]
ポケファイがアウトレットに来たな
新しいの出るのかな?



491 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/01(火) 15:18:17 ID:unKt1d840]
>>487
携帯を買い支えなかった、

報いですw

492 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/01(火) 15:54:18 ID:EAKn6XPcO]
>>487
でも芋ユーザーだけが買い替えてもしょうもないw
他社から取るには他社にない何かがないと


493 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/01(火) 17:30:58 ID:Pdn3oWIV0]
もう速度じゃない新しいサービスか。
フォトフレーム(笑

じゃなくてVoIPで固定電話と携帯がシームレスに着信とか受け取れるサービスかなぁ。
google voiceをやって貰うのもいいかもね。

若しくは端末のレンタルサービスかなぁ。

ウルトラCでポケファイパブリック。
イモバのポケファイの網を使って月額300でただ乗り出来るサービスw

ポケファイにSDカードをストレージとしたwebベースのあぷろだ機能付けるのが順当かなw

494 名前:非通知さん [2010/06/01(火) 21:47:42 ID:11jk0Jmw0]
D25HWの買い増し1円キャンペーンって
スマートフォン(芋菱)からはできないの?


495 名前:非通知さん [2010/06/01(火) 21:55:45 ID:eQ+ue7nM0]
それはカスセンに聞くしかないだろうね。
メールで問い合わせをしたら、どう?
もう1回線ふやしてちょ!!といわれるかもしれないけど。

で、その他の方法としては、
禿のC01HWを買って即解約することで端末のに手に入れるという方法も
あると思う。この端末にS21HTのSIMをつっこめば、動くはずだ。ただし、
禿のブラックリストにのっかっちゃうから、二度と禿電とは契約できなく
なるということらしいが・・・・

496 名前:非通知さん [2010/06/01(火) 22:06:34 ID:11jk0Jmw0]
うーん、1円ならiPadの購入に合わせてどうだろって思ったんだが・・・
禿即解だとそれなりにお金が・・・
芋菱を解約して、D25HWを新規にすればいいのか。
新規1円ってないよね。

497 名前:非通知さん [2010/06/01(火) 22:11:42 ID:eQ+ue7nM0]
週末、量販店をウォッチしてれば?
というか、C01HWスレをウォッチしてればいいと思うよ。
月末になると、なんかあるんじゃないか?

498 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/01(火) 22:14:24 ID:eQ+ue7nM0]
あと、芋菱をケータイプランに変更(ってもともとそうか)
で、Pocket wifiをデータプランで運用する場合は、変わらないんじゃないの

499 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/01(火) 22:15:14 ID:eQ+ue7nM0]
追加、
ケータイプランデータセットだと、1000円割引なんで、それつかって
芋菱を塩漬けということだね

500 名前:非通知さん [2010/06/01(火) 22:16:27 ID:11jk0Jmw0]
そうですね。
C01HWスレ覗きと量販店Watchします。
(iPad探しもあるので)



501 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/01(火) 22:35:18 ID:XlajZStW0]
Qualcomm ships first dual-core Snapdragon chipsets clocking 1.2GHz
www.engadget.com/2010/06/01/qualcomm-ships-first-dual-core-snapdragon-chipsets-clocking-1-2g/
HSPA+対応

502 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/01(火) 23:01:43 ID:2ngky1JY0]
今速度出なさすぎなの俺だけか?マジで酷すぎる @大阪

503 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/01(火) 23:16:12 ID:XlajZStW0]
芋の基地局て一つ一つ規模が違うからね、基地局の限界越えたユーザー抱えてるとこもあればそうじゃないとこもある
こっちはこの時間通りの速度出てるよ>3.6M端末で200kbps

504 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/01(火) 23:28:23 ID:+IlLQWs+0]
>>368
UQ WiMAX37
pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1274962561/368
368 :いつでもどこでも名無しさん :2010/06/01(火) 23:04:40 ID:???0
UQ WiMAX お客様の会に行ってきた
ttp://d.hatena.ne.jp/ragemax/20100530/1275397475
ということで、去る5/30にUQ WiMAX お客様の会(第4回)に参加してきました。

・認知度…CM認知度(猫の"まるちゃん"ですね)は8割と高いが、WiMAX自体の認知度は2割程度とまだまだ。
・デバイス新機種…6月?にいよいよ延期していたEgg(モバイルWiMAXルーター)発売予定。バッテリ5時間駆動。
また、もう1機種のモバイルWiMAXルーターの発売も予定されているとのこと。Eggより小型でカラーバリエーションありの展開。

・スピード…今年度中に下り30Mbps,上りは7.5Mbpsを計画中。
上りの増速については法令改正が必要のようで時間が少しかかりそう。

会の感想ですが、社長がかなりフランクに色々語っていたのが印象的。
また私物と思われる某社の某端末が出てきてちょっとびっくり。
まさにUQにぴったりの端末でした(大ヒント)。
はっきり言って音声通話部分をオミットして出して欲しいくらいのブツ
というのが、ちょっと触った感じでの感想。

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

505 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/01(火) 23:35:24 ID:Vza6QNVx0]
イーモバのケータイプランにも無料通話分付けてくれよ

506 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/01(火) 23:44:09 ID:XlajZStW0]
信者相変わらずだな>WiMAX

507 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/02(水) 00:31:56 ID:yO7Q+dX30]
40Mを謳ってるのに20Mしか出ず今年度中に30M出るようにするって言いながらいまだに40Mを謳ってる
正真正銘の詐欺

508 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/02(水) 01:00:30 ID:6KqCO3NC0]
すまんちょっと聞きたいんだが
公式では

※ 同一契約種別内での料金プラン変更では、契約解除料は発生しません。
※契約種別「新にねん」・「にねんM」・「にねん」・「にねんL」・「にねんMAX」および「ベーシック」(年とく割加入)・
「ベーシック」(年とく割2加入)をご契約のお客さまが、契約期間中に他の契約種別へ変更および解約された場合、その経過期間に応じて契約解除料がかかります。

っていう表記があるのに通販サイトでは
www.em-navi.com/aboutem/about-2year-21-max.html

# ※ 「にねんMAX」は契約期間2年間終了まで他のプランに変更できません。
* 「にねんMAX」をご契約のお客さまは、契約期間中に異なる契約への変更・契約の解除、またはご解約された場合、その経過期間に応じて契約解除料がかかります。
* 「にねんMAX」をご契約いただく際のデータプランは、スーパーライトデータプランのみとなり、契約期間中に異なる契約への変更はできません。

と表記されてる。これはどっちが正しいんだ?
3月ににねんMAXでPCと一緒に契約して5月にスーパーライトからデータプランに変えたんだが…

509 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/02(水) 01:03:13 ID:6KqCO3NC0]
すまん通販サイトはこっちのほうだった
mobiledo.net/tremeal/7.1/G550/

※ 他の料金プランへご契約変更/ご解約をされた場合、その経過期間に応じて契約解除料がかかります。

510 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/02(水) 05:22:54 ID:zoXpa2blP]
そりゃ公式の方が正しい
”契約種別”には契約解除料が掛かるが、”料金プラン”自体には契約解除料なんかないし
ややこしいけど公式はきっちり”料金プラン”と”割引サービス(契約種別)”は別ページにしてる
その通販サイトは料金プランの一部として契約種別紹介したページ作ってごっちゃにしてるからそういう表現かと



511 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/02(水) 05:36:51 ID:6KqCO3NC0]
おお、寝る前にちょうどレスが…
そりゃそうだな公式のほうが違ってれば大問題だよな

回答ありがとう安心して眠れそうだ

512 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/02(水) 09:21:13 ID:ZrrUU75e0]
販売店が全部やってくれるなら販売店の
いうことを信じればいい。
でも通販会社なんかあてにならんし、携帯の契約は
あくまで携帯会社との契約書書くわけだからな。

513 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/02(水) 10:52:20 ID:Flc4ZeRu0]
長期優待割引でもしてくれないかな…。年とく割はあまり変わらんし。

514 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/02(水) 12:18:57 ID:2TyhxgjeO]
>>487
そうだよな
Androidがこんなに早く進化すると思ってなかったのかもな
しかしさすがにそろそろ動いてるだろう

515 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/02(水) 16:26:25 ID:JlnFszVt0]
今月きっかり2年なんで、今日ヨドバシakibaで解約しようとしたら
まぁ当然のように解約阻止プランの「にねん得割」を勧められたのね
スッパリ解約する気だったんだけど、店員から

過去に2年以上の使用歴があるユーザーの場合、
データプラン(ベーシック+にねん得割)で、

全く使わなければその月の基本料金は無料

…という条件を提示されたのよ、プレス未公開って言ってた
但し、少しでも使うと4,280円(にねん得割データプランの普通の料金)
が発生すると

持ってるだけならタダっていうんで、ついそのプランに契約変更
しちゃったんだけど、帰り道になんか心配になってきてw
早速ググったんだけど、この情報まだどこにも出てないみたいで
俺なんか騙されてる?

516 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/02(水) 16:31:02 ID:9dp72rcn0]
>>515
情弱ww

517 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/02(水) 16:34:10 ID:da8PJOJ80]
>>515
ケータイプランデータセットとは違うんだよね
4280円ってプランも無いし

518 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/02(水) 16:34:12 ID:JlnFszVt0]
>>516
すまん、俺マジ情弱
どっかにソースあったら教えてくれ〜

519 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/02(水) 16:35:50 ID:JlnFszVt0]
>>517
4,280円ってのはこの「にねん得割」ね
www.emobile.jp/cgi-bin/press.cgi?id=763

使わなければその月は0円というソースが見当たらんのよ

520 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/02(水) 16:36:56 ID:da8PJOJ80]
あ、違うじゃん
新割引サービス「にねん得割」を導入、だ
でも0円スタートなの?



521 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/02(水) 16:38:19 ID:9dp72rcn0]
自分にメリットなら、善いんじゃない?ww

てか、2年は遠いぉ〜〜w

522 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/02(水) 16:39:22 ID:9dp72rcn0]
また二年なので、半額ならええけどw

523 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/02(水) 16:40:34 ID:JlnFszVt0]
>>520
そこなのよ
店員に「使わなかった月は0円」と説明されたのよね
でも「にねん得割」の説明のどこにもそんなこと書いてないじゃん?

使わなきゃタダなんだから2年縛りとか関係無いし、
そんな話ってあるのかよと思って不安だわw

524 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/02(水) 16:42:53 ID:JlnFszVt0]
>>516
イジワルしないで「使わなかった月は0円」のソース教えてくれよ〜

525 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/02(水) 16:44:27 ID:da8PJOJ80]
>>523
スーパーライトでも280円から4680円だしねぇ
0円って、確認した方がいいんじゃない?
でも、280円ならいいか、とも思える金額だけど・・・

526 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/02(水) 16:45:06 ID:JlnFszVt0]
>>525
ちなみに、0円スタートじゃなくて

使わなければ0円
少しでも使ったら4,280円

らしい、店員がわざとそこをボカして説明しやがったので
うっかり従量制かと勘違いする所だった

527 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/02(水) 16:48:54 ID:zoXpa2blP]
解約時EMチャージSIM送付して契約数維持の代わりにそんなサービス始めてんのかなw

528 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/02(水) 17:18:29 ID:9dp72rcn0]
>>527
ID:zoXpa2blP (2/2) [p2]
茶事の時点で、カウントされてるww

529 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/02(水) 17:55:51 ID:wGEJ4hrZ0]
基本0としてもグローバルなんたらで8円だったかは
取られる罠。

まあ、芋カスセンとヨドバシに確認だな。
ちゃんと回答した名前を聞いとけよ。

530 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/02(水) 18:14:16 ID:mWnfd8v60]
なんだよ0円て…
ネタであってくれw 1年縛られたトコだぞ…



531 名前:非通知さん [2010/06/02(水) 18:36:22 ID:6UrO/B9m0]
これってもっと騒いだほうがいいんじゃねえの?

532 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/02(水) 18:58:19 ID:QAj5jTd30]
昨日梅田淀いったら
芋ブース平日昼にもかかわらずイスがいっぱい埋まってた
ipad特需だろうけど、なかなか景気いいな

533 名前:非通知さん [2010/06/02(水) 19:22:14 ID:LvtBFrhQ0]
使わないことなんて無いから0円開始とかどうだっていいよ
それより端末だ


534 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/02(水) 19:37:07 ID:LXpfMUjoO]
>>532
秋淀の芋売り場2/3がPocketWi-Fiになっててワロタw


535 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/02(水) 19:50:09 ID:KgXBmDYp0]
マイナーなイーモバがハゲバンクとかドコモのモバイルルータをスルーして選ばれる理由ってなんぞ

536 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/02(水) 19:58:40 ID:f0s0K5mI0]
>>535
ブロガーの影響かも
ゆうこりんとか

537 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/02(水) 20:06:38 ID:QAj5jTd30]
雑誌にもそこそこ紹介されてて
(いや広告記事かもしれんが)
一般人にもそこそこ知られてるのかも
特にiPadを今買うようなデジモノ好きには

538 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/02(水) 20:30:40 ID:LXpfMUjoO]
雑誌記事でもドコモか芋のルータが良いと書いてるからじゃね?>iPad関連
ウィルコムのどこでもやUQのは使いたければ使えばて感じの書かれ方されてるし

539 名前:非通知さん [2010/06/02(水) 21:57:24 ID:pH0pb63GO]
使わない月は0円っ言うのは騙して契約させれ上等手段です。
騙されたほうが悪いので違約金払うしかない。


540 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/02(水) 22:01:15 ID:k6FavFeG0]
【社会】引っ越し大手「アートコーポレーション」会長(64)、16歳にわいせつ行為 芸能プロから「会長の力で少女を芸能界へ」と紹介受ける
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275481793/



541 名前:非通知さん [2010/06/02(水) 22:30:06 ID:pJUIogYx0]

>>515
0円は嘘じゃないと思いますよ
ソースはおれが芋ヘルパーだから
確かにプレスリリースされてない。。。
両極端に使わなければ0、使った瞬間に4280

542 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/02(水) 22:59:33 ID:Jefv3DD/0]
本当に使わなきゃ0円なら芋的には網への負担を最小限に契約は稼げるか
まぁこんな乞食が増えても旨みがないから表には出さないのだろうがw

543 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/02(水) 23:10:30 ID:bZTzR5X40]
>>833
モバイルルータで快適通信12【各社参入】
pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1274176959/833
833 :いつでもどこでも名無しさん :2010/06/02(水) 23:07:06 ID:???0
やりましょう。既存iPhoneユーザーでFONルーター希望者への配布。
RT @umikujira 昨日友達の家行ったらFONルーターが設置されてた。
あれは、iPhone買ったときには無かったのでもう手にはいらないの?

2010年6月2日 22:29:48
from TwitBird iPhone

twitter.com/masason/status/15251217380

乞食祭り、開催です!ww

544 名前:非通知さん [2010/06/02(水) 23:43:43 ID:z4E5Vrzy0]
>>235
発掘現場案内スレ28
qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1273812498/235
235 :名無しの報告 :2010/06/02(水) 23:25:04 ID:/yHd07vT0
★100602 job「福岡県でホントに後悔する会社」転載レス埋立報告(再発)
qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1275481682/55

55 名前:せしりあ ★[] 投稿日:2010/06/02(水) 23:22:59 ID:???0
\.e-mobile.ne.jp 規制

545 名前:非通知さん [2010/06/03(木) 03:47:22 ID:ujC4cKn30]
月280円のプランはあるけど、データカードを少し(3MB)使っただけで
毎月5000円近くかかる。

しかも2年契約で、2年に1度の更新月意外に解約すると
違約金が9975円かかる

546 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/03(木) 12:18:44 ID:z2dlvB8W0]
あくまで店頭でのセールストーク用のプランだから
「280円から使えますよ!!」

事前に調べたりしないいわゆる情弱さんには効果的
うまく考えてると思うわ

547 名前:非通知さん [2010/06/03(木) 13:00:33 ID:uYJEjKx1O]
音声端末を買ったけど家だと繋がりにくい。
でもタダで解約は出来ないよね?

548 名前:515 mailto:sage [2010/06/04(金) 01:14:41 ID:i9+ecVH40]
今日、改めてヨドバシakibaで聞いてみた所
>>541さんの仰る通りでした

昨日と違う店員さんでしたが、書類に担当者さんの
名前もバッチリ入ってるし嘘ではないでしょう

・使わなければその月の基本料金は0円
・但し、少しでも使うと4,280円
・2年以上継続利用してたユーザー限定
・ユニバーサルサービス料も掛からないので
 持ってるだけなら維持費ゼロ

…というプランで間違いないそうです
プレスリリースは出しておらず(そういえば
今後公式発表するのかどうか聞かなかった…)、
それ以外にも条件があるかも?

もう契約しちゃった事なので違約金9,975円を払う覚悟で
「少しでも使うと4,280円は厳しいのでやっぱり解約させて
くださいゴメンナサイ」してみた所、違約金無しで
あっさり解約させてくださいました

そんな顛末です、お騒がせしました

549 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/04(金) 01:27:47 ID:yD5qmrdq0]
芋星持ってるけど、
少しでもってメールとか天気とかも含まれてるんだよな。
端末によってはゼロは可能だろうけど、
芋星じゃ性能をかなり絞らないとほぼ無理だな。

550 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/04(金) 04:39:03 ID:LOyOilDY0]
携帯各社スマートフォンにも力入れてきてるのに
端末全然出ないんだな




551 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/04(金) 08:45:34 ID:MRgd79bKO]
またその話かよ聞き飽きたw
だから他社に遊びに行くくらいはしても大丈夫だってば

552 名前:非通知さん [2010/06/04(金) 15:21:43 ID:48hvq4H90]
出ないんじゃなく出せないんだろうね
お金が無いから
今年何も出さなかったら来年あたり倒産したりね

553 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/04(金) 15:27:44 ID:FXl2VHmF0]
>>552
流石にそれは、無いな
イーアクセスと経営統合だし増資も決まってるのに
ただ正式にそうなるのが7月だから後丸々1ヶ月有るからな

554 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/04(金) 16:17:41 ID:MRgd79bKO]
音声端末4機種値下げだって
k-tai.impress.co.jp/docs/price/emobile/20100604_372195.html

555 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/04(金) 18:13:43 ID:qHJ5fNWz0]
>>548
これなら0円でADSL使えるんかなw

556 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/04(金) 19:16:33 ID:9JIcjRUK0]
>>555
0円ADSLの人にはこれの紹介してないんじゃね?w

557 名前:非通知さん [2010/06/04(金) 20:28:35 ID:gISz/MFNO]
>>554
値下げしてもまだ高いな
これだけ古い機種なら新規0円だろ


558 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/04(金) 21:53:01 ID:mVoc/tbv0]
とっくに賞味期限切れの商品を値下げとか何考えてるの?
値下げしたら売れると思ってるのだろうか。
そこらのコンビニバイトの方がまだ商売分かってるよ

559 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/04(金) 21:55:42 ID:Bswalpqi0]
賞味期限切れ近くのを値下げってのはスーパーと一緒じゃね
今更感があるのは確かだが

560 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/04(金) 22:12:40 ID:FRQ7Ueim0]
この状況で0円にしないってことは、まだまだ現役で売り続けるつもりなんだろうかorz



561 名前:非通知さん [2010/06/04(金) 22:19:55 ID:gKWea8aI0]
>>546
月280円でどれだけ通信出来るんだよ?
3MB以上使うと、いきなり4980円かかるぜ

562 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/04(金) 22:20:23 ID:2z69xK3e0]
まだそんなにストックがあるの?
値下げするにしても時期的に手遅れだし、つかまだ高いし

なんかこの会社に期待するのは無駄みたいね

563 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/04(金) 22:33:15 ID:fADkpDVm0]
>>561
細かいことだが
4980円じゃないけどな

564 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/04(金) 22:33:56 ID:mVoc/tbv0]
賞味期限切れ近くじゃなくて
とっくに切れてるってこと
H11Tとか欲しいか今さら
やってることのレベルが低すぎる

565 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/04(金) 22:39:37 ID:gcjbjnS4P]
H31IA値上がりしてね?

566 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/04(金) 22:40:35 ID:WUbpA3BM0]
端末が出ないかげんが少し前のウィルコムみたいになってきたな

567 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/04(金) 22:42:40 ID:Bswalpqi0]
>>564
あー、確かに下げたのにこの値段はねーな
さっきのは撤回するわ。まだこの値段なのはちょっと・・・

568 名前:非通知さん [2010/06/04(金) 23:41:16 ID:4pwfOHXR0]
0円ADSL、芋菱(携帯基本料+データ定額)セット・4980円のデータプランなんだが、10月末で切れる
そうなったら、にねん特割で4280円になるってかい?うれしいねえ

569 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/05(土) 00:27:53 ID:KtITva+p0]
こんな貧相な品ぞろえでどんなに料金下げられても
ちっともうれしくない

570 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/05(土) 00:28:51 ID:XGVIrFbuP]
>>568
俺と全く一緒やんw
11月以降どうしようかね〜

2年前の端末なんて引き取ってやるって感じだよな
ほとんど値下げしないお芋さんが値下げするってことは相当低調なんだろうな
新規0円にして、音声プラン改定すれば在庫はほとんど捌けるんじゃね?
にねん得割もそうだけど、中途半端なんだよね、ここ



571 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/05(土) 00:35:03 ID:Z6qwMDbf0]
音声プランどんなのなら皆来るかしら

572 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/05(土) 00:48:06 ID:XGVIrFbuP]
ケータイ定額プランの通話割引オプションを無料にするってのは?
エリア狭いんだからこれぐらいしないとね
今みたいなプランだとカップルの糸電話から昇格できないぞ
芋同士だと接続料も貰えんし

データプランな自分的には315円で通話割引オプションに入れるようにして欲しい!

573 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/05(土) 00:53:15 ID:Z6qwMDbf0]
ケータイプランに無料通話分欲しい

574 名前:非通知さん [2010/06/05(土) 01:57:24 ID:N5dCKxB80]
芋菱の2年縛りが切れるユーザーが出る前に、なんらかの端末出してくるだろうと思ってるが…
エクスペリアの次世代機と同等性能くらいのやつを期待

575 名前:非通知さん [2010/06/05(土) 02:10:19 ID:uQGYZam30]
低スペックな型落ちを6万、7万で売る神経が理解出来んね
自分がユーザーなら欲しいか?加入したいか?という視点が完全に抜け落ちてる
本社というか社長に苦情や要望の声が届かないようにしてるサポート体制もそうだけど段々この会社も調子に乗ってきてるね
よそがバランスの良い価格と端末を投入し続けたら芋なんてすぐ破綻しかねないことを分かってないのだろうか?

576 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/05(土) 03:22:59 ID:XjrLtMpA0]
海外からSIMフリー端末を持って来りゃ良いのになぁ〜
Androidなら、ユーザーがコミュ作れば、日本語の機能も含めて、イケそうじゃない?

577 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/05(土) 04:00:45 ID:jU42UkYGO]
>>572
ケータイ定額プランの通話割引オプションをウィルコム沖縄の誰でも定額みたいなやつを真似て見るのも良いかもね
無料通話分とかは無くても良いや毎月200円くらいしか使ってないし

音声端末は来年3月までに何か出てればいつでも構わない


578 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/05(土) 04:02:15 ID:jU42UkYGO]
>>575
破綻してないからある意味凄いんだよ


579 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/05(土) 05:01:29 ID:zLr0vQty0]
海外からSIMフリーなんて言っも周波数が合わ無いから特別注文で高くなるのは、絶対確実だし

イーアクセスとの経営統合&増資前で身動きが取れ無い時期だし

7月までは、大きな動きは無いでしょ


580 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/05(土) 07:10:15 ID:KtITva+p0]
>イーアクセスとの経営統合&増資前で身動きが取れ無い時期だし

何か不満言うとこう返ってくるなw
無能役人の言い訳みたいだ
社員か信者か知らないが、過剰な擁護は会社のためにならないよ



581 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/05(土) 07:18:23 ID:W+emd3LN0]
会社のためを思えば音声ユーザなんざ飼い殺しが一番だな。

582 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/05(土) 07:24:56 ID:/sqHof/80]
擁護というより音声端末が出ないと会社が潰れると思ってる方が無知だと思うが。

583 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/05(土) 07:34:39 ID:ODnLRVne0]
そうだよな
そもそも、最初は、音声なんて無かったんだから何も問題は、無い

584 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/05(土) 07:37:04 ID:miGSFjzC0]
自動車とかパソコンの板で見かけるけど、自分が常に、企業がターゲットにしている
市場のど真ん中にいると、なんの疑いもなく思い込んでいるマニアって結構いるよな。
「○○を出せば沢山売れて儲かるのに、何でメーカーは出さないんだろう?」って。


585 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/05(土) 07:51:20 ID:XGVIrFbuP]
>>572
だれとでも定額ってやつだよね?
これの存在を知らなかったんだけど、すごいアグレッシブなプランですね
毎月純減してるキャリアは必死だ

今みたいにテータ専業だと毎月5000円で頭打ちだから最終的には音声で稼ぐしかないと思うんだ
今の若者は15000円ぐらい平気で携帯に使うからね
なんか衝撃が欲しいなー

586 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/05(土) 08:01:03 ID:rekZ73vg0]
>>585
誤爆……ではないよな?
通話割引オプションについてなんか勘違いしてないか?
単に固定電話や他者携帯電話への通話料が安くなるだけのオプションだぞ。
ttp://emobile.jp/charge/keitai_teigaku.html#option1
willcomのだれとでも定額とぜんぜん違うだろ。

587 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/05(土) 08:11:45 ID:XGVIrFbuP]
>>586
ん?
俺の書き込みが変か?
ちゃんと通話割引オプションについて理解してるよ
だれとでも定額について知らなかっただけだよ

588 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/05(土) 08:16:18 ID:RrGMeqSS0]
なんだそっちで開き直るのか。

589 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/05(土) 08:38:57 ID:wSQ1PW0E0]
>>585
>今みたいにテータ専業だと毎月5000円で頭打ちだから最終的には音声で稼ぐしかないと思うんだ

各社とも音声ARPUは低下傾向で、データARPUが増加傾向。とはいえ、芋もいずれは音声に
も力を入れてくるとは思うけど、さて、今はそのタイミングかどうか?
端末調達に約20億円投入して、投資回収できるのかいな?という問題だね。

そんな損失くらうなら、その金でキャパ増強なりエリア拡張なり、基地局打っていく・・・というのが、当面の
方針かもなぁ


590 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/05(土) 09:26:26 ID:XGVIrFbuP]
>>589
エリアがイマイチ拡大しないから他社と同じようにしてては勝負にならないと思うけど、
他より通話料を安くすれば競争力が増すのではないだろうか?
スマホ以外の音声は法人向けみたいなもんだから通話料が安いと法人契約が増えていいかも。

スマホ投入時期については今はそのタイミングではないと思う。
2年も新機種出さないようなキャリアだから、年末以降の新しい世代じゃないといけないだろうね。
でもプラン改定なら今でもできることだし、結局芋自身がやる気ないんだろうなぁ



591 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/05(土) 09:33:53 ID:762SwOhc0]
>>590
は?
通話料自体は携帯としては、最安値だろ?
ただ、ドコモやauみたいに無料通話分◯◯分って奴が付いてないからお得感が無いから情報弱者にアピール出来無いけど

592 名前:非通知さん [2010/06/05(土) 09:35:10 ID:N5dCKxB80]
通信エリア、田舎まで伸ばさなくても別に構わんけどさ
せめて幹線&高速道路と特急電車内は使えるようにしてほしいなぁ

593 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/05(土) 09:35:35 ID:wSQ1PW0E0]
>>590
>他より通話料を安くすれば競争力が増すのではないだろうか?

通話料は、すでに十分安いと思うよ

--------------------
それはおいといて、
plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1006/04/news086_2.html

禿電で、pocket wifi スパボ一括0円というのが大規模に行われるんじゃないか?

--->USBスティック端末ユーザーへ
新規即解をやれば、pocket wifiが安く入手できるはず。量販店のウォッチに励め

--->チャージでpocket wifiを使いたい人へ
新規即解をやれば、pocket wifiが安く入手できるはず。チャージのSIMは、オンラインストアで
アウトレット品を注文すれば、調達できる。
これが一番安いんじゃないか?

健闘を祈る。


594 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/05(土) 11:16:46 ID:Uf1KgIbO0]
スマホに限らずデータ端末も何か出たっけ?ってくらい何やってるのか分からん
ユーザーの俺ですら知らん
とにかく動きが無いというか感じられないよ
タレント死亡説が流れるようなもんで生きてるにせよ魅力がもう消え去ったんだ

595 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/05(土) 11:24:27 ID:DwVBKYQb0]
エックスペリアの2.2をイーモバで出して下さい

596 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/05(土) 11:46:37 ID:AHs3A95AP]
即金で10億あれば、、、

597 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/05(土) 11:50:18 ID:wSQ1PW0E0]
>>596
10億円じゃ、足りないな

598 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/05(土) 11:54:17 ID:K2mCJpgT0]
おい、ここ臭うぞ。
ウィルコムとおなじ臭いがする!!

599 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/05(土) 12:13:42 ID:wSQ1PW0E0]
なんか、エリア改善のお知らせみると、ぼちぼち基地局が立っているみたいだけど、
ここは、免許もまだみたいだし、運用もまだみたいなんだな。
ameblo.jp/gloria642/theme-10018613107.html

なんか、そんなところがまだまだありそうな気がするな

600 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/05(土) 17:55:11 ID:AHs3A95AP]
>>597
じゃあだめだな。



601 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/05(土) 18:59:01 ID:wSQ1PW0E0]
端末の話をしているが、暇つぶしに認証関係をみていたら、華為の基地局で
DBS3900シリーズの60W版2ギャリアRRUが通過していたな。この時期の
通過なので、夏以降にデリバリーか。秋には、県庁所在地くらいには、
DC-HSDPAのエリアが広がるのかもしれんねぇ。
エリクソンエリアは、かまわず、エリア縮小しながら、2キャリアを拡張して
いくんだろう。

で、そうはいっても、音声端末の契約が今月で24ヶ月なんだが、さて
いったいどうしてくれようか?

602 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/05(土) 19:03:13 ID:PThfdcFM0]
>>582-583
つーか一定期間のうちに音声通話サービス提供が免許の条件
みたいな話を2ちゃんねるで見たが、それって風説だったのか?

603 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/05(土) 19:18:28 ID:NJpiLof30]
>>598
元々、あそこから移ってきたの多そうだからね。UQもかな?

604 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/05(土) 19:22:10 ID:WPY5Gt2l0]
まあ、春ぐらいから時々覗いてるけど確かにスレの雰囲気が似てきてるな。

何で見てるかって?
俺もウィルコムから移るつもりだからさ(ヒヒ

605 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/05(土) 19:29:33 ID:wSQ1PW0E0]
>>602
電話番号がついたりしてるから、あながち間違いじゃないだろ。
というか、音声サービスが必要条件なんじゃないかと思うが、エビデンスがみつからん。



606 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/05(土) 19:32:54 ID:QlcsNUFY0]
>>602
確かそのはずだが、音声事業を継続していればいいのであって、
それをメインにしなければならない理由はない。

607 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/05(土) 19:39:02 ID:NJpiLof30]
>>604
他が本気出してきたから新しいスマホ出せ、ってのが増えたかねぇ。
他が本気出したなら、欲しいモノが出てるキャリアへ移りゃいいのに。

608 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/05(土) 19:42:38 ID:7mTDQ0WQ0]
>>607
他キャリアには無い魅力って言うかメリットが有るから
芋で使える良い端末が欲しいんでしょ

609 名前:非通知さん [2010/06/05(土) 19:49:20 ID:N5dCKxB80]
>>607
その理屈、デジ一眼ではペンタックススレッドでよく見かけるなw
正確かつ高速なオートフォーカス、動体追従性能、高速な連射速度を求めるならニコキャノに行け!って

610 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/05(土) 19:51:34 ID:NJpiLof30]
>>608
メリットって、上限30GB以外ない規制とテザリング位?スマホなら。
出てないもの待つより他社スマホと、PocketWiFiなりスティック端末なり買ったほうが早くないか?

他社がやってもいないようなものは歓迎だけどさ。



611 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/05(土) 19:54:02 ID:wSQ1PW0E0]
>>610
>出てないもの待つより他社スマホと、PocketWiFiなりスティック端末なり買ったほうが早くないか

そりゃ、そうなんだが、そうはいってもファンというのは発生するわけでな。
ありがたいことなんだろうが、井上敬一じゃぁ迷惑だがな

612 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/05(土) 19:54:09 ID:NJpiLof30]
>>609
ペンタックスってのがミソですか?

613 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/05(土) 19:55:41 ID:7mTDQ0WQ0]
>>610
俺は既にiPhone 3GS16GB+PocketWiFiに移行してるよ

でもここでブツブツつぶやいてる人達は移行してないんだよね

614 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/05(土) 19:59:11 ID:WPY5Gt2l0]
>>608
スマートフォンでキャリアのプッシュメール使えるのってここぐらいじゃなかったっけか?

まあ、俺は「安いから移る」ってだけの貧乏神だがw

615 名前:非通知さん [2010/06/05(土) 19:59:43 ID:N5dCKxB80]
>>612
似たようなポジショニングかもしれんね
新興企業と老舗企業の違いはあるけど

俺はアンドロイド2.2搭載のデカ画面端末が出ることを期待して待つわ
どうせあと5ヶ月ほど縛りが残ってるし

616 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/05(土) 19:59:44 ID:NJpiLof30]
>>611
いや、ファン的気分は俺にもあるよ。
なんと言っても、Willcom一択から抜け出させてくれたからね。

あのスレみたいな空気がイヤなのさ。

617 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/05(土) 20:00:49 ID:7mTDQ0WQ0]
>>614
iPhoneは使える

618 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/05(土) 20:06:48 ID:WPY5Gt2l0]
>>617
ああ、そういやそうだったな。
しかし禿のメールはMMSだから他のスマートフォンでもプッシュサービス
受けられると思うんだが。

619 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/05(土) 21:51:20 ID:jU42UkYGO]
>>607
他が力を入れだしたからこそ新しい市場を作り出しそれを育てるのが良いと思うんだよね
他がやるから同じのをやれてのは弱小がやることじゃない


620 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/05(土) 22:13:29 ID:zLAEskPzO]
イーモバイルの新機種はまだかぁ



621 名前:非通知さん [2010/06/06(日) 01:39:46 ID:LTbnuUp/0]
もー新機種は諦めるからharetで動かすandroidを公式でサポートしてくれかいかなあ。それだけで寿命が少し延びると思う。

622 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/06(日) 04:38:25 ID:cgY4Hjcq0]
別に他所みたいにガンガン何機種も出せって言ってるわけでもなし
一つとして出せないってのは相当カツカツなんだね

623 名前:非通知さん [2010/06/06(日) 04:49:46 ID:KfvP1PSyO]
この先1年半は音声の新機種は出さないはず。
2年後くらいに音声新機種が1機種出るので、それに期待しようぜ。

624 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/06(日) 08:20:17 ID:pKe5iFbqP]
営業さんよ。音声端末のモックが日焼けで色あせてるぜ。2年もたつとね
せめて売ろうってんならその辺から変えていかないか?

625 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/06(日) 09:20:00 ID:nSfXjzfK0]
live28.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1275642270/9
9 名前: 山師さん@トレード中 [sage] 投稿日: 2010/06/05(土) 17:36:36.77 ID:u5VZhksC0
うちにも来た。EMのB/Sを見た。

●流動資産-商品 11,872M円
これ、ほとんど、音声端末だろ。そりゃ、音声端末の投入に腰がひけるわな。


※商品在庫が118億円。

626 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/06(日) 09:37:29 ID:zKjW+KxY0]
>>625
なんで、適当なタイミングで無料ででもいいからバラまかなかったんだろうと思う
今更無料でばら撒かれても買う奴なんていないよな


627 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/06(日) 10:11:51 ID:obWi70btO]
>>622
一応今年2機種出てるw


628 名前:非通知さん [2010/06/06(日) 10:26:27 ID:PBbNJTvm0]
あんな古い低性能機種を、アシスト500なんかで売るのはもう無理だよ

629 名前:非通知さん [2010/06/06(日) 10:27:12 ID:hKkN2pFnO]
>>625
それ、音声端末以外も含んで無いか?
内訳はどうなってる?

630 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/06(日) 10:27:18 ID:AL5GMDC10]
>>627
>>622の2行目の文頭には「オレが欲しい機種を」が省略されている。
自分が望むもの以外は物の数ではないという意識の現われかと。



631 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/06(日) 10:31:37 ID:obWi70btO]
>>630
その気持ちも分からないではないが端末に期待するなてのは一年前からのお約束なネタじゃん?俺は昨年の時点で最低後3年はまともな機種出すのは無理だと確信してたし


632 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/06(日) 11:36:32 ID:obf1OIF6P]
我慢しきれずにH31IAを買った俺としてはあと1年は新機種いらんわw

633 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/06(日) 12:00:33 ID:nSfXjzfK0]
まぁ、クリスマス前にU8800だな。

それ以外は、データ端末。DC-HSDPA対応(D32HW?)とPocket wifi Mk.U(HSPA+対応)


634 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/06(日) 12:33:35 ID:4WRGAu4X0]
>>625
現金とか売掛債権(ウチらに請求される電話代とか)も入る>流動資産

本当に端末ならすごくヤバイけど、いくらなんでもそれはない。
ちなみに「流動資産−棚卸資産」が端末の在庫。

635 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/06(日) 12:34:53 ID:4WRGAu4X0]
あっ、ごめん、商品だね。
そりゃヤバイは。

636 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/06(日) 13:09:35 ID:nSfXjzfK0]
まぁ、それでも、商品代金は未払いじゃないからね。とりあえず、インパクトはない。
これから、ぼちぼち、損失計上していくんじゃなかろうか?

637 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/06(日) 13:23:44 ID:eFKrqU4Q0]
逆にいえば他社の機種バラマキ戦略は必然だということか

638 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/06(日) 13:34:57 ID:nSfXjzfK0]
まぁ、キャリアが買い取りである以上、どこかでそういうバラマキで在庫解消をはかる
必要はあるんだろうねぇ

しかし、100億円ねぇ。しばらく、(半年〜1年に1回ブラッシュアップしながら)H31IAを
ほそぼそと販売していくんだろうねぇ。このすきに、データ通信でキャッシュ稼いで、基地局を
打っていって・・・・

でも、音声拡販はむずかしいんだろうなぁ

639 名前:非通知さん [2010/06/06(日) 20:08:47 ID:ac5I4JBlP]
でもやらなければ
先はない
だからはよだせ

640 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/06(日) 20:30:09 ID:g7e70eV/0]
>>639
今すぐは絶対に無理なんだから7月の経営統合&増資までは待ってあげようよ
経営統合&増資後に動きが無ければ徹底的に突き上げるべきだとは思うけど



641 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/06(日) 20:35:53 ID:nSfXjzfK0]
>今すぐは絶対に無理なんだから

なぜ、「絶対に無理」なの?


642 名前:非通知さん [2010/06/06(日) 20:45:50 ID:LTbnuUp/0]
7月に何か出すならそろそろ予告くらいするんじゃないかな。新型iPhone発表されたら出るかわからん端末を我慢するのは難しい。

643 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/06(日) 21:21:31 ID:4VLBPgoE0]
>>642
芋は早くても発売の半月前遅いと一週間前だから7月発売のなんてまだ発表なんてしないw

次世代iPhoneもうすぐ発表…サプライズはあるか?
www.afpbb.com/article/environment-science-it/it/2733346/5845436
とりあえずこれで数年遊んでろって

644 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/06(日) 21:24:35 ID:X/T/FBr/0]
>>639
大手と同じ土俵で勝負しても先が無いことには変わりない。
今の通信主体の業態でやっていけないなら、第三の隙間を見つけるしかない。

645 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/06(日) 22:01:53 ID:bERHkLey0]
かつてのウィルコムスレと同じにおいがする

一般人が不満・意見を言う
「7月まで待とう」「カネに余裕がないから」とすかさずフォローが入る


行きつくところはウィルコムと同じだろうな
たぶん、7月になっても何の変化もないと思う
そんな急に変われないから組織って
色あせたモックを店頭に堂々と並べてるおかしな企業

646 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/06(日) 22:06:30 ID:nSfXjzfK0]
>>645
ウィルコム信者か

技術の点でくらぶるに
EM 世界のトレンド

ウィルコム out of date

消えるべくして消えたのがウィルコム

647 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/06(日) 22:10:47 ID:zTMFAN7Z0]
儲がどうとかはともかくウンコムと同じ道たどってるのは確か
「テザリングがウチは安い」「エリアも普通に使う分には問題ない」「端末は必要十分」「価格だって競争力はある」
ウンコムと同じ言い訳してる場合じゃねーだろ

648 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/06(日) 22:15:03 ID:nSfXjzfK0]
秋になるころ、順調にいけばEMのユーザ数は300万弱。

華為は考える
「EMのユーザのほとんどは、華為のユーザであり、華為のスマホを買うことに
抵抗のない客の集団。ここに,華為のスマホを投入することで、日本市場参入の
足掛かりにしよう。」

EMはいう
「在庫リスクを考えれば、発注数は最小にしたい。」

華為は応える。
「EM300万ユーザーは、華為のシンパである。そのうち、1%くらいはわれわれのスマホを
購入してくれるだろう。こんどは、H11T,H12Tのようなことは起きない。必ず、
売り込む。
3万台の投入にしよう。」

そうして、U8800が冬商戦に投入されるのであった。

649 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/06(日) 22:17:42 ID:bERHkLey0]
端末が100%ファーウェイ製になる日も近いなw

650 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/06(日) 22:18:07 ID:WiKLETW40]
>>647
資金調達能力の差を忘れてるぜ

たった50億すら筆頭株主カーライルから引き出せなかったウンコと

イーアクセス立ち上げ時にそのカーライルから金を引き出した千本率いる芋

経営者の能力が桁違いすぎる



651 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/06(日) 22:39:39 ID:bERHkLey0]
経営者に能力があるんだったら
もっと一般ユーザーに分かりやすい結果として見せてくれないと。
禿を見習え。良い意味でも悪い意味でも

652 名前:非通知さん [2010/06/06(日) 22:50:38 ID:ehz7kuIF0]
ニッチなんだから、個性で勝負しなきゃ。
車で言えば、マツダってとこだろ。
トヨタ、日産になろうとしちゃ
いけない。


653 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/06(日) 22:53:38 ID:smkCCqJW0]
(・∀・)スンスンスーン♪ ( ゚Д゚)ハッ!

654 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/06(日) 22:58:43 ID:q+kl6tY40]
車ならマツダよりもっと下だろ。スバルあたりじゃないか?

655 名前:非通知さん [2010/06/06(日) 23:29:48 ID:kpLDG9+jO]
光岡だろ


656 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/06(日) 23:33:16 ID:obWi70btO]
日経トレンディネットにある年頭のインタビュー記事忘れた訳じゃないだろ?
のんびり待ちなって、今年は端末に期待しないでとは言ってないんだからさw

657 名前:非通知さん [2010/06/06(日) 23:35:21 ID:yyNxHVj10]
芋式iPhone4G発表マダー?

イーモンライト、そろそろ割賦終っちゃうんだが、次の後継機種でないと
やめちゃうよ?

658 名前:非通知さん [2010/06/06(日) 23:37:16 ID:KGkqkFaK0]
ロータリエンジンのような、必殺技がほしいところだ。

659 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/06(日) 23:58:43 ID:cac72NLl0]
経営者が無能とは思っていないけどねぇ
でも意識のズレが広くなってきて「芋さん、そっちに行くと崖から落ちるよ」って言ってるのに芋はへらへらしながら
そのまま突っ走ってるのを見守るしかないというもどかしさ


660 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/07(月) 00:01:43 ID:7/vK92sn0]
>>656
なんて言ってたの?
年末までは動けませんとか?



661 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/07(月) 00:23:23 ID:LuSct59z0]
>>658
また微妙な喩えをw

662 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/07(月) 00:38:56 ID:0iNaF1TP0]
この前初めて同じ芋☆ライトもってるひと見かけた。

思わず幻覚じゃないかと思って、目ぇ擦ったけど現実だった。

663 名前:非通知さん [2010/06/07(月) 01:00:39 ID:dtD+XA3t0]
あたらしいネーミング考えてんだろ


664 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/07(月) 01:05:33 ID:WVFGFJifP]
たしかに芋の音声持ってるやつ見たことねぇw

U8800は今でも型落ちスペックだよ
HSPA+しか売りがない。
売れないんだろうなぁ

665 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/07(月) 01:16:41 ID:4tSmOWv6P]
めったにユーザが居ないってのは
ポルシェもテスタロッサもおなじじゃないか!
プレミアム化すればいいんだよ!

666 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/07(月) 01:23:56 ID:WVFGFJifP]
空冷ポルシェだろ>芋

667 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/07(月) 01:26:43 ID:Jq4srmPs0]
地方だからだろうけどウイルコム持ってる人もみたことないわ。
芋はデータ端末持ってるやつはちらほらいるなあ。
課長も100円PC自慢してたしw

668 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/07(月) 01:30:16 ID:IBjGp/Gp0]
いやちょっと前に携帯屋いったら意外とウンコム契約してるヤツいたぞ
あの学生割?みたいな半額になるのが効いてるみたいだ
データユーザーはマイナスマイナスで完全に死んでるだろうけど

669 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/07(月) 01:33:36 ID:sDVuOS8C0]
あら、言おうとしたら終わってたw
俺の欲しい機種を出せって…
PocketWIFIで繋げばいいだろで終了ではw

670 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/07(月) 01:36:44 ID:4tSmOWv6P]
じゃあ、音声端末全機種にルータつけちゃえば。
だったら飼う



671 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/07(月) 02:34:23 ID:u4Gth8nG0]
>>670
音声端末を串化して擬似ポケファイ化するソフト昔からあるぞ?

672 名前:非通知さん [2010/06/07(月) 05:31:18 ID:Qt4of69K0]
イーモバフォンはマニア向け。

673 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/07(月) 08:25:13 ID:lzUap9v+P]
実際、音声開業したときに買った芋星は、
解約したからな。おれ。

674 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/07(月) 08:43:33 ID:qpkpT2oRO]
>>664
今朝JR浜松町駅で芋星使い見た、そんな俺は芋軽だがw


675 名前:非通知さん [2010/06/07(月) 08:51:43 ID:/sbkFP+G0]
音声通話はオプションにしていいよ。
IPフォンで。


676 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/07(月) 09:20:13 ID:KGSg4Cfb0]
自動車メーカーで言えばスバルだろとか、ほんとお花畑だよなここ
世界を相手に商売しプレミアムメーカーとしての地位を確立しつつあるスバルと
国内ですでに埋没しつつある存在感の芋を同レベル扱いするとは恐ろしい

で、新機種はいつ出るの?

677 名前:非通知さん [2010/06/07(月) 09:28:26 ID:gRJrlTAW0]
祝 軽撤退!ww

678 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/07(月) 09:42:09 ID:hRTZ3aG6O]
>>676
ビックリした〜
一緒、いつものレガシィ万歳スレかと思ったわ。

とまぁBR車内から書いてるけどw

679 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/07(月) 10:39:08 ID:7+p2yv9u0]
世界を相手に商売しプレミアムメーカーとの地位を確立しつつあるトヨタ傘下の富士重ですね、わかります

680 名前:非通知さん [2010/06/07(月) 10:55:43 ID:za9yC8Az0]
怪物よりすごいの出して欲しいね。



681 名前:非通知さん [2010/06/07(月) 11:23:49 ID:gRJrlTAW0]
>>805
2010/06/07 11:13
新製品は以下の4つ。

・URoad-7000
3つのカラーで楽しむ手のひらサイズ一体型モバイルルータ

・Egg iWWR-1000J
5つのカラーで楽しむ卵型モバイルルータ。連続利用5時間の長持ちバッテリー。

・AtermWM3400RN
小型・一体型のホームWiMAXルータ無線LANに加え有線LANポート搭載「らくらく無線スタート」に対応

・WMX-GW02A-BK
新たにブラックモデル登場。無線LANに加え有線LANポートも搭載した分離型ホームWiMAXルータ

えgg キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

682 名前:非通知さん [2010/06/07(月) 11:37:23 ID:8oVGs0S00]
妖怪とか?

683 名前:非通知さん [2010/06/07(月) 12:01:12 ID:uAWMbcySP]
イーアクの株主総会の案内がきた、新端末とか一緒に報告してくれないかなぁ

684 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/07(月) 12:31:22 ID:lzUap9v+P]
>>683
そんな株主に突っ込まれそうな
ことは、総会ではやらない。
総会ってのはしゃんしゃんが一番よい。

685 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/07(月) 12:41:44 ID:qpkpT2oRO]
UQに大敗でもしなきゃ必死にはならんと思うよ>最低でも
ドコモにゃ負けて当たり前とか思ってんだろうし

686 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/07(月) 12:46:02 ID:71MrvCPt0]
>>680 >>682
次は「Pluto」でどうよ?

687 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/07(月) 12:46:48 ID:4tSmOWv6P]
UQには負けないでしょ
いくらなんでも

688 名前:非通知さん [2010/06/07(月) 13:14:12 ID:Rm+j341E0]
>>686
強そう

689 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/07(月) 14:13:04 ID:KGSg4Cfb0]
かつてのウィルコムスレ
「イーモバイルには負けないでしょ」


結果 倒産

690 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/07(月) 18:28:42 ID:qpkpT2oRO]
>>687
てか先月より差が開いたな、UQがあんなんじゃしばらく芋は期待できんな




691 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/07(月) 18:28:49 ID:Jq4srmPs0]
>>683
音声サービスはどうするのか、Android端末はだすのか聞いてきて。

692 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/07(月) 20:17:09 ID:qpkpT2oRO]
www.nttdocomo.co.jp/corporate/disclosure/tower/index.html
芋も同居できるのかね

693 名前:非通知さん [2010/06/07(月) 20:23:18 ID:gWa015iA0]
>>692
何処も、差別は無しねw

694 名前:非通知さん [2010/06/07(月) 20:52:06 ID:7fnMNOwo0]
>>692
すで、ずいぶんと寄生しているんじゃないかな?
ドコモは禿と違って紳士みたいだよ。

そうじゃないとこんなペースで、エリア展開ができない。

695 名前:非通知さん [2010/06/07(月) 21:23:41 ID:0roT7LhH0]
「H31IA」 2月19日(金)より発売

そろそろ新商品でないのかな?

696 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/07(月) 21:43:30 ID:5wfeppNu0]
やはりガラパゴス周波数の威力はデカい。
カネの無いところは安い端末を調達できない。

697 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/07(月) 21:47:51 ID:Jm+GdZ3z0]
都落ちして田舎に来たらwimaxが不安定すぎたので、乗り換えにきました。
不安があるのですが

・7.2M端末レンタル契約で、自前の21M端末をsimスワップで使用できるのか
・携帯電話にsimを挿入したら、ズコバコ使えてしまう携帯機種はあるのか

教えてくださいませえろい人

698 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/07(月) 21:49:14 ID:4tSmOWv6P]
よくみたら、通信速度、怪物は3.6Mじゃないかよぉ
スマホまともなのは、デュアルとタッチだけってこと
でないのか
ケータイでまともなのは、H31Aだけ

699 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/07(月) 22:28:29 ID:tiW5uOHX0]
>>694
>2010年4月23日総務省告示第百七十八号により『公益事業者の電柱・管路等使用に関するガイドライン』が改定されたことから
まだ始まったばかりだよ

後ドコモはぜんぜん紳士じゃないよ、これは芋が開業当時から鉄塔開放を主張して総務省に働きかけてたことが実った結果で
ドコモはずっと開放を拒否してたけど総務省が決めたから逆らえないから開放したに過ぎない

700 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/07(月) 22:41:20 ID:Nq05VC420]
>>696
> カネの無いところは安い端末を調達できない。
どゆいみ?



701 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/07(月) 22:51:15 ID:tiW5uOHX0]
>>700
何か勘違いしてるんでしょ

芋は超特殊な周波数使用してるので、海外の安い端末でも超特殊な周波数にカスタマイズするから高くなってしまう

702 名前:非通知さん [2010/06/07(月) 23:15:02 ID:7fnMNOwo0]
>芋は超特殊な周波数使用してるので、海外の安い端末でも超特殊な周波数にカスタマイズするから高くなってしまう

これも、ものを知らないのがバレバレの書き込みだな

703 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/07(月) 23:20:59 ID:tiW5uOHX0]
>>702
わざと大げさに書いてるんだよ

日付読めない君

704 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/07(月) 23:24:32 ID:Jq4srmPs0]
ドコモの東名阪バンドは、芋の周波数とほぼ同じなんだよね。
使えないみたいだけど。

705 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/07(月) 23:27:25 ID:tiW5uOHX0]
>>704
ドコモでも最近の端末は東名阪バンドが使えない機種平気で出してきてる

706 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/07(月) 23:37:28 ID:Jq4srmPs0]
>>705
うん、まあSIMフリー化が実現したら、ドコモ東名阪への対応ついでに
芋にも対応した端末をだしてくれないかなと。
淡い幻想な気がするけど。

707 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/08(火) 00:42:42 ID:srHRUr5m0]
台所事情とかどうでもいいからDesireだせよ

それが大多数のユーザーの声だと思う

708 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/08(火) 00:53:33 ID:a28wvhZm0]
>>707
禿でもいけばいいじゃん。
混雑度合いはいい勝負だから気にならないんじゃないの?

709 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/08(火) 01:02:12 ID:Ve4z+G34O]
生活に余裕があるなら他社のを遊びで使えばいい、余裕なけりゃ大人しく我慢してりゃいいんだ

710 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/08(火) 01:02:27 ID:t86FdvWl0]
EMNET純増0って
機能してるんだろうか



711 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/08(火) 01:25:54 ID:9ssYFYVfP]
いまさらアンドロイドを出すのは
イーモバらしくなくて嫌だ

712 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/08(火) 02:09:15 ID:ieBSD2ba0]
>>707
> それが大多数のユーザーの声だと思う
ソースプリーズ

713 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/08(火) 07:00:07 ID:ka/w2EmJO]
>>706
今使ってるdocomo携帯は、ネットワークサーチをかけると、Emobileの電波を掴んでることが判る。
もちろんロックされてるけど。

714 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/08(火) 08:11:47 ID:j8dc1/Y0P]
イーモバイルって本当に生き残れるの

715 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/08(火) 08:17:00 ID:PrxB6/UGP]
基地局数でもう負ける。
それだけじゃあれだけど、インパクトはあるな、と

716 名前:非通知さん [2010/06/08(火) 08:22:12 ID:MP0rEtIN0]
>>714
$Β傘下になればねw

717 名前:非通知さん [2010/06/08(火) 08:33:38 ID:9ssYFYVfP]
タッチダイヤモンドとか、渋いのに

718 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/08(火) 08:35:36 ID:t86FdvWl0]
もっかいシャープにお願いしろよ
うちにも出してください! 
ただし少数しか発注出来ませんしお金もあまり出せません! って
熱意が足りないんだよ

719 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/08(火) 08:46:58 ID:Ve4z+G34O]
>>718
金出せないと言ってちゃ熱意も糞もないようなw


720 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/08(火) 08:47:43 ID:PrxB6/UGP]
>>718
帰れ!って言われそう。
芋犬って後処理もめもめで、シャープ切れたんだろ。




721 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/08(火) 08:51:04 ID:M4uel/7H0]
EMnetってH31IA使ってる人以外不用だよな?


722 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/08(火) 13:13:26 ID:FoJK3qiuO]
>>721
他は知らないけどH11Tは無いといろいろ使えない

723 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/08(火) 14:45:36 ID:uoURHhmy0]
今iPad特需でたぶんポケットwifiバカ売れなんだろうけど
iPhone4が出たら話題またそっちに持ってかれるから
今のうちに頑張らないとね

で、新機種まだー?
ドコモのLYNXなんて芋で出たら速攻買うのに

724 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/08(火) 15:52:38 ID:xzWLZ9wY0]
イーモバの解約方法スレが見つかりません><
MNP転出予約と解約申し込みのタイミングがわからんとです

725 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/08(火) 15:59:21 ID:Ve4z+G34O]
>>724
MNP予約番号取った時点で解約だった気がすんだけど
違約金が残ってりゃ翌月まとめてくるんじゃね?
転出は15日以内

726 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/08(火) 17:17:29 ID:QLpcm57Q0]
>>723
iPhone4とポケファイを抱き合わせで売るまでだろ。なにより今回は
OS標準でパケット遮断機能まで付いているんだし。

727 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/08(火) 17:51:50 ID:OU6EnMJq0]
アイホンてなんで4なん?
3じゃね?

728 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/08(火) 18:43:22 ID:JAvPqAc60]
世代的に4代目だし

729 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/08(火) 18:52:08 ID:JuaCZA890]
>>727
日本未発売の初代から数えてるから

730 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/08(火) 18:58:14 ID:OU6EnMJq0]
日本は2からだったのですね。
どうもです。



731 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/08(火) 20:28:41 ID:Ve4z+G34O]
来月14日からのワイヤレスジャパン2010の講演は出るみたいだな、いつも通り諸橋とガンだけど
大まかな計画くらいは出てくるか?

732 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/08(火) 21:03:38 ID:j8dc1/Y0P]
将来は100Mで、とか

733 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/08(火) 21:37:02 ID:aHRebIug0]
>>721
つH11T
EMnetないと単体通信できない

734 名前:非通知さん [2010/06/08(火) 23:48:22 ID:MfCVuzAr0]
いいじゃないか。
誰もが使っている大手キャリアの人気機種なんていらない。
芋とかiphoneがいい。

735 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/08(火) 23:51:43 ID:JAvPqAc60]
大手キャリアも出してた芋菱が(未だに音声)フラッグシップてのが・・・
よそは出さないだろう華為とかZTEとかでいいから新端末出してくれればそれで

736 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/09(水) 00:16:45 ID:QXqnvTxIP]
H11Tの着うたコンテンツが終了して、着うたフルなんかそもそもコンテンツ自体がなかった。
詐欺?

737 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/09(水) 02:54:34 ID:OZszzmQoP]
音声端末はもう撤退でもいいんでないの。
H11LCだけ残ればそれでいいんじゃないか。

738 名前:非通知さん [2010/06/09(水) 07:29:23 ID:hqYQnpC80]
音声端末がモデムにもなる。料金はパケット定額の範囲内。
これは、自分にとっては、芋の最大の魅力。
音声端末がなくなったら、DOCOMOに戻る。

739 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/09(水) 07:41:36 ID:QT18sfPN0]
EMチャージで自動継続にしてたはずなのに
いつの間にか解除されてたorz
昨日だけで15000円も使われてるよちくしょう

740 名前:非通知さん [2010/06/09(水) 07:47:42 ID:y7x/Wqpu0]
きついねw



741 名前:非通知さん [2010/06/09(水) 08:04:05 ID:e8C0XTbj0]
そうね、モデム機能付音声端末なんてドコモをはじめ、どこにでも
転がってるしね。

742 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/09(水) 10:23:21 ID:O5qnQBd20]

ここ、

ウィルコムと同じ臭いがしますぅ

743 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/09(水) 12:36:45 ID:0Cx85+kfO]
まぁほとんどがウィルコムのデータ通信からの移住組だからw
UQも芋からが多いだろうから傾向は同じ

744 名前:非通知さん [2010/06/09(水) 12:54:06 ID:Pp/2Mx6aO]
>>739
それはクレームだな

745 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/09(水) 14:20:00 ID:G85BOgz40]
>>739
是非クレームと状況kwsk
まあ俺も2000円くらいチャージ無駄にしたことあるけどな!

746 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/09(水) 16:02:04 ID:4Qa/0r+l0]
仕事場の固定回線解約してPocketWiFi申し込むわ
どうせ、メールチェックとネットの閲覧程度しかやってなかったし

747 名前:非通知さん [2010/06/09(水) 16:39:58 ID:Yv+bobIg0]
www.j-com.co.jp/news/release/1028.html

日本通信、スマートフォン用モバイルIP電話サービスをMVNO向けに提供開始

$Βのお父さん、、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!  ww爆

ざまw

748 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/09(水) 16:44:47 ID:4hYt47GCO]
やはり以前から懸念されてた心配が現実のものとなってきたな
このまま中途半端なサービス続けてたらウィルコムと同じ道辿るよ

749 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/09(水) 19:24:30 ID:0Cx85+kfO]
ウィルコムは音声もデータもどっちつかずだったが芋はデータに偏ってるから中途半端とは言わんべ
在庫の山増やしたいのか?w

750 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/09(水) 20:07:02 ID:b9GRv5ge0]
まあウンコムと同じ道辿るようならどこかが芋よりいいサービス提供する、ってことだから
そっちに乗り換えるだけのことだわな。
キチガイ信者が多いウンコムとは違うよ。



751 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/09(水) 20:49:50 ID:yjnVbP3f0]
Pocket WiFiの電池パック結構いい値するな(´・ω・`)

752 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/09(水) 21:10:57 ID:LpuSIowr0]
>>750
実質データ専業だから気が楽だよね。電話番号とかメアドとか。

もちろん新興企業をウォッチする楽しさはあるけどね。
俺的位置付けは

WILLCOM:阪神タイガース
イーモバ:どんどん伸び出したタイガース(*但しそろそろ伸び悩み気味)

753 名前:非通知さん [2010/06/09(水) 23:15:18 ID:EPQPKnpB0]
データ専業って言っても、同じデータ専業のWiMAXのエリア広がってきてるから
芋の優位性が無くなって来てるんだよなぁ。
速度も値段もWiMAXに負けてるし・・・無料ADSLとかが無い限りは芋に残る理由が無いんだが。

754 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/09(水) 23:23:58 ID:OZszzmQoP]
そんなことはないよ。
wimaxは欠陥規格ともいわれてるし、
電波が入りにくいって致命的欠陥も
あるし、エリアがまだまだ狭しいし、
ドコモのLTEがはじまったら、wimaxは
危ないと言われているし。

755 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/09(水) 23:30:25 ID:mH66r/2y0]
WiMAXは芋の3倍の基地局が無いと同等のエリアにならないと言われてるからな
最新の基地局数で後10局で芋に並ぶって話だがそれでも基地局はまだまだ足りてない

756 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/09(水) 23:30:44 ID:EPQPKnpB0]
ドコモLTE広がったらモロに路線が被る芋のが危ないような・・・・

757 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/09(水) 23:31:01 ID:pCutj5cUO]
ソフバンの7.2M端末を300KBダウンロード規制を解除して使わせてくれたら、端末も生き返るんだが



758 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/09(水) 23:33:23 ID:EPQPKnpB0]
両方つかってるけど、WiMAXでも都市部だとそんなに電波無くて困る事が無いんだよなぁ。

時期見て芋は解約しようと思ってるんだが・・・・まぁ、スレ違いなのであんまりこの話題は辞めとくか。

759 名前:非通知さん [2010/06/10(木) 00:02:34 ID:qt3TEswp0]
思わせぶりな、スレチかな。

760 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 00:13:52 ID:ii/M3xN50]
>>749
ウィルコムの音声って会社の看板みたいなもので儲けるものではなかった。
だから倒産前も超小型とスマフォしか商品ないでしょ?

あそこの利益の源泉はデータだった・・・800kとかいう端末を月額1万円以上で
売りつけていた。

>>756
当分大丈夫でしょ。

businessnetwork.jp/Detail/tabid/65/artid/182/Default.aspx

にシナリオがあるけど・・・2011年に投入予定のLTE音声端末でW-CDMAの
トラフィックが減ってLTEの帯域広げて2012年に100M達成可能。

インセばらまいて片っ端からW-CDMA機種変しても無理だろこれw



761 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 00:46:15 ID:krjiu84sO]
>>753
実際WiMAX試すも結局芋選んだ俺みたいのが世の中には何人もいるよ


762 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 00:54:19 ID:cjYx/CA50]
都内限定ならメインWiMAXで
使えないときの緊急用に芋チャージがバランス良いな

763 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 00:58:53 ID:EN+2qNB10]
>>758
旅行には持ってけないけどね
現状じゃ

764 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 01:37:04 ID:scro+CGKP]
都内でも、イマイチ電波がやばいところ
結構あるんじゃないの。
ピンポイント検索で△がでたらアウトだろ。

765 名前:非通知さん [2010/06/10(木) 05:51:33 ID:KOX+NFex0]
>>764
Xでも可能だよw

766 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 05:56:05 ID:scro+CGKP]
遅くてもいいならねw

767 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 06:04:36 ID:lQlfxo2X0]
WiMAXの○△×は当てにならないからな
俺の所も3月にエリアになってるけどいまだに使えない

768 名前:非通知さん [2010/06/10(木) 06:10:16 ID:zDSJZ0Gm0]
>>766
金属ボウルでも、使いなww

769 名前:非通知さん [2010/06/10(木) 09:34:50 ID:NS2FWgyNO]
>>760
FOMAの時みたいに、専用端末だとかなり厳しいだろうけど、
基本はデュアル端末みたいだから、難しくないと思われ。

770 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 16:06:27 ID:ni/+xHE0i]
イー・モバイルが帯域制限を大幅に強化、通信速度を即日規制へ
gigazine.net/index.php?/news/comments/20100610_emobile/



771 名前:非通知さん [2010/06/10(木) 16:26:27 ID:LYqN4w++0]
>>770 せめて解約料 無料にしろよな

772 名前:非通知さん [2010/06/10(木) 16:34:04 ID:j86CdTw40]
釣るだけ釣ってこれか、ソフトバンクと同じだなw

773 名前:非通知さん [2010/06/10(木) 16:37:03 ID:xWIQWuw40]
未だに二年前の禿商法してるな。
どこファイ投売り→売れたら改悪で規制強化で→新型発表
ざまーーーーーーーーーーーーーーーぁ
悪徳商法をするところは、潰れればいいのにね

774 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 16:37:15 ID:fpWYoUfj0]
>>770
流石に少なすぎる。

775 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 16:38:05 ID:P8Cq6BtC0]
>>770
これはダメだろ

776 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 16:38:44 ID:KlfAA8ZqP]
これからはWiMAX

777 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 16:39:42 ID:n/eNeBcG0]
>>770
パソコンにつないでんねんでー
スマフォやないんやでー

778 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 16:40:10 ID:xRzJhFdM0]
一日366MBとか・・・完全に終了w
危なく契約するとこだった

779 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 16:40:23 ID:ZtC2RXEh0]
WiMAXが通話出来ればなー

780 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 16:50:51 ID:XcuuQgeq0]
あのサルのCM見て契約するやつの気が知れない




781 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 16:55:03 ID:/yfHO7o00]
さすがにこの制限なら解約する。
少なすぎ。

782 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 17:01:26 ID:FAB+A7lZ0]
酷い商売だのお。
ま、ご愁傷様

783 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 17:04:26 ID:j86CdTw40]
21〜2時は自宅の光回線を使いますよ。という人は問題ないのだろうな。
EM1本で自宅からモバイルまでやってる人には致命的。

784 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 17:05:13 ID:KlfAA8ZqP]
これやるなら前まであった無料でADSL付けるサービス復活させるべき

785 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 17:05:55 ID:NiRFFlpfO]
ニコニコ生放送で配信してるけど、これじゃあすぐに規制されそう…
まだ契約して10ヶ月だから解約料も…



786 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 17:06:10 ID:14ljjgG30]
解約する踏ん切りがついた

787 名前:非通知さん [2010/06/10(木) 17:07:48 ID:j86CdTw40]
禿に回線を貸してる場合ではないと思うのだが・・・

788 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 17:12:01 ID:ZtC2RXEh0]
一ヶ月11GBならいいけど、一日366MBってのはきついなー

789 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 17:13:58 ID:krjiu84sO]
これは来月以降純減確実か?
スマフォ単体だけならダメージ少ないけど>哀本で月平均300万パケやし
今回のパケットにするとどのくらい?

790 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 17:15:30 ID:ZaJXGf3RP]
pspでDLゲーム買ったって軽く300MB越えてしまうぜ



791 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 17:16:43 ID:V9ojNng00]
これはオワタ
1日366Mなんてちょっと動画みたらすぐいく

792 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 17:20:51 ID:YtmaSPk+0]
こりゃ実質終了だなー

793 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 17:21:11 ID:NS2FWgyNO]
>>789
1日300万パケット

794 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 17:21:13 ID:Wx2F791V0]
詐欺級

795 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 17:26:42 ID:FimaICCFP]
自宅に固定回線があれば殆ど問題ない感じだけど
モバイル一本だと厳しいかもね。

796 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 17:26:44 ID:LIONk7jd0]
芋完全終了のお知らせwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

これはもう言い訳の仕様がないよね
docomoより酷いよね

797 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 17:27:28 ID:gk2wkiXg0]
WiMAXに逃げるか・・・

798 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 17:31:55 ID:fIOKB+4r0]
ポケットwifi買おうと思ってたのに

799 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 17:35:56 ID:A0UNe7YZ0]
1日10GBなんてのが永遠に続くと思ってたことが情弱
電波は有限

800 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 17:37:32 ID:W4qswAUI0]
契約してる奴可哀想だろw これがあるからモバイル一本に絞るのはできない



801 名前:非通知さん [2010/06/10(木) 17:38:06 ID:NS2FWgyNO]
翌日の規制じゃなくて、当日の21時から翌日の2時まで規制だよな?
これ、殆んどの奴は関係無くね?
昼間にガンガン使う奴には意味がないし、
夜にガンガン使った場合でも、翌日に持ち越さないなら、
規制発動しないような?
リセットのタイミングは何時だろ?

802 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 17:41:23 ID:KlfAA8ZqP]
24時間ごとだから現在から24時間前までの通信料が300万パケット超えてる限り・・・だろう

803 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 17:43:00 ID:V9ojNng00]
>>801
夜にガンガン使っても366Mを越えたらそこから規制でツカエネ だろ

804 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 17:45:29 ID:6OY1W5aQ0]
まあ帯域占有してる人達は極一部らしいしその人達が退会しちゃっても困らないんじゃない

805 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 17:46:04 ID:A0UNe7YZ0]
まあそれでもドコモの3倍、禿の9倍は緩いんだからガンガレ!

806 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 17:49:47 ID:6rlGrzHeP]
規制値の4倍使ってる・・・普通に動画見てるだけなのに・・・

807 名前:非通知さん [2010/06/10(木) 17:52:08 ID:u70yIlGLP]
エロ動画みれないやん
まだ一年縛りあるけど
解約するかな

808 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 17:52:34 ID:KlfAA8ZqP]
>>804
月300GB制限はどうすれば超えるんだよってレベルだったけど今回の規制は超えるユーザー多いんじゃねーの?
イーモバイルが発表しれくれない限り知りようはないけど。

809 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 17:57:03 ID:NS2FWgyNO]
>>802
それをやったら、処理のために、鯖の負荷が増大しそうなんだが。

>>803
それが有ったか。
夜しか使わない奴、素直にWiMAXへ移った方が良さそうだ。

ところで、規制値ってどれくらいになるんだろ?
今、夜だと300k前後に落ちるんだが、規制値が300kだったら、
現状と変わらない事にw


810 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 18:00:55 ID:amxNjmp00]
さすがにこれはダメだな。
8月一杯で解約するか。



811 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 18:09:23 ID:YGkFXqgH0]
ウィルコムから移行しようかと思ったけどなんか死臭がしたんでやめといて正解だった。
でもUQはエリア外だしこれからどうすりゃいいの?
世の中どんどんやりにくくなっていくよ。

812 名前:非通知さん [2010/06/10(木) 18:11:15 ID:IK5O1TcA0]
エモバは、非常用の茶事で善いんだよww

813 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 18:12:26 ID:qzGORBN40]
これは・・・・・・本気で乗り換え先を探さないとな

814 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 18:15:44 ID:WwwNkt2W0]
規制、もっとやれ!!

815 名前:非通知さん [2010/06/10(木) 18:17:05 ID:/2Scyp540]
つまり一気に約1/30か・・・
これはあまりにも酷過ぎる

816 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 18:20:41 ID:mjjbe3yp0]
流石に、これはないだろw
固定網代わりに使われたらたまらん、という理屈は分かるが、
それはキャリアの都合であって、ユーザーの知ったこっちゃない。
定額使い放題謳って甘いこと言って客を集めといて、
喉元過ぎれば「やっぱ無理」って、どんな詐欺集団だよ?



あ、日本の与党も同じか。。。

817 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 18:23:42 ID:953YaYZm0]
今度はイーモバのヘビーユーザーが移った先が1年後位に同じ様な終わり方するんだろうな。

818 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 18:24:25 ID:6rlGrzHeP]
イー・モバイルの広報部に電話で問い合わせてみたところ、「帯域制限後の速度についてはすべて非公開」という回答

ふざけるな・・・

819 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 18:26:35 ID:W4qswAUI0]
ヘビーユーザー規制は当然だけどこれはやりすぎw 限度ってもんがあるだろ

820 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 18:29:33 ID:Ug4dFJHO0]
>>816
固定の代わりにって感じで売ってたしね。



821 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 18:29:45 ID:YGkFXqgH0]
>>817
さあ、逃げろ逃げろ。
もうどこにも逃げられんぞーーってやつかw

822 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 18:29:53 ID:CRTjxkVp0]
k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100610_373358.html

さすがに酷い。詐欺だね。


ヘビーに使ってないけど、とっとと乗り換えよう。

823 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 18:30:39 ID:OQ0hkw+i0]
21時〜翌2時までの規制だから何も困らないだろ

>>822
どこに?(笑)

824 名前:非通知さん [2010/06/10(木) 18:36:58 ID:N6SHTYPm0]
規制はどんどん厳しくなるのだよ

825 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 18:39:21 ID:amxNjmp00]
まあ芋としちゃ固定替わりに使ってるユーザーを追い出したいのだろうが、
凶と出る可能性が高そうだがなあ。

826 名前:非通知さん [2010/06/10(木) 18:44:24 ID:YOploOyy0]
~>゜)〜〜〜 さん、脂肪ww爆

827 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 18:46:38 ID:s0eWpWIL0]
せめて月30GBだろ
これが一番妥当

828 名前:非通知さん [2010/06/10(木) 18:50:03 ID:HAkkgDUj0]
3G回線しか持ってない人は厳しいが、
自宅に光とか引いてる人は関係ないな。

エロい人は家で動画見ろってこと。

829 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 18:52:14 ID:7dkd9Vl90]
規制したぶん値段を下げろ
実質パケット単価上がってるだろ

830 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 18:56:13 ID:bUHmuSu40]
今までも夜の時間帯たびたび遅くなってたけどあんな感じかなぁ



831 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 18:56:52 ID:s0eWpWIL0]
iPadの需要から長い目で見て試算したんだろうけど、それ以前に今までのユーザーが離れていっちゃうんじゃないか?

832 名前:非通知さん [2010/06/10(木) 18:57:03 ID:FCUphJJB0]
ざまwwwwwwwwwwwww
bとwimax大勝利wwwwwwwwwwwwwwwwww

833 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 18:58:38 ID:ihNaGIXx0]
1年未満だが、これは8月に解約だな、使い放題契約なのに勝手に日/400MBに一方的に改悪だと、違約金も払いたくない

834 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 19:00:18 ID:RI/uSwZ60]
規制自体はかまわん。ただ普通に使う分にも支障が出るのはだめだろ。
ようつべあたりを出先で見ていれば簡単に達しそうだし、1日およそ300MBって、21Mbps速度を宣伝する奴のやることか?

835 名前:非通知さん [2010/06/10(木) 19:00:59 ID:uzyRghuqO]
ま、この施策は、少なくとも98%のユーザーには関係ないな

836 名前:非通知さん [2010/06/10(木) 19:01:07 ID:2oEOu0A7O]
これじゃ料金下げないとな
でも一気にここまで規制するのは詐欺


837 名前:非通知さん [2010/06/10(木) 19:01:11 ID:+5ZTRItrO]
縛りで買った奴はそのまま縛られてろよ
迷惑だからWiMAXに来るなよ
ベーシックで買った俺は余裕でチェンジ

838 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 19:03:35 ID:ihNaGIXx0]
この規制でやるならせめてBモバイル以下の値段の2500円以下に下げないと無理だろ

839 名前:非通知さん [2010/06/10(木) 19:05:29 ID:YOploOyy0]
エモバもいよいよ、フェラと〜導入なのかな?ww爆

840 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 19:07:57 ID:nPOAYkR8O]
規制後の速度次第かな
1Mまでってんなら関係ない。元々そんな速度出ないし
100k以下に規制するなら止める



841 名前:非通知さん [2010/06/10(木) 19:08:22 ID:uzyRghuqO]
ある程度公平さが担保されるなら、料金はさげるだろうね
バリューでは無理かもしらんが、ギガデータとかな
もう少し上もつくるかもしらん

842 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 19:08:28 ID:0dcWiwP00]
ニュー速で見てびびったわ
せめて月30GBか一日1GBで様子見ろよ
ポケファイ縛りのないソフバンで買っといて良かったわ

843 名前:非通知さん [2010/06/10(木) 19:09:41 ID:uzyRghuqO]
禿も同じ制限だよ

844 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 19:12:06 ID:n/eNeBcG0]
>>843
どこ見ればわかる?

845 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 19:12:48 ID:0dcWiwP00]
「縛り」ってかいてるじゃん
違約金なく解約できるってそれくらい読めや

846 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 19:14:45 ID:krjiu84sO]
>>834
たまのやり取りには文句ないが常に流すんじゃねぇよと言いたいんだろな
動画は固定で見るかいくつか落としてから見ろと

これに至った経緯について芋に質問メールぶつけて見るかなw


847 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 19:14:59 ID:0dcWiwP00]
>>844
イーモバに準じてやってる
というか現状区別する経費をかけてないから当然同じになるはず

848 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 19:16:00 ID:krjiu84sO]
>>837
今月9万もの解約予備軍発生するから無理な相談だw


849 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 19:16:13 ID:wGXjp2gI0]
SDビデオ程度の1Mbpsでもたった48分?
366MBの換算、計算間違って、、、ないよな? あれれ???

850 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 19:18:17 ID:eZgCkjEc0]
職場で配信とか見てたんだけどもう無理だろなぁ
今までお世話になったけどもサヨナラか



851 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 19:18:41 ID:6rlGrzHeP]
問い合わせても「上申する」というだけ・・・

852 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 19:19:50 ID:iycV5UTN0]
>>850
規制時間は21時〜翌2時だけど、21時〜翌2時に会社で配信を観るの?

853 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 19:21:16 ID:BjuwGk4SP]
なんだこれ
DC-HSDPAやLTEなんか何の意味もなくなるじゃん

854 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 19:21:44 ID:eZgCkjEc0]
>>852
そういう底辺なんで…

855 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 19:22:02 ID:VlzxusN30]
ニコ生(ユーザー生放送、約384kbps)だと2時間ちょい
やはり自宅の固定回線代わり、は無理があったのか

>>849
計算はあってる

856 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 19:22:29 ID:953YaYZm0]
ビル警備員で夜番とかだとそういう使い方してる人多そうだ。

857 名前:非通知さん [2010/06/10(木) 19:22:44 ID:NS2FWgyNO]
取り敢えず、自分の使用量を見てみた方が良い。
単純計算で、月9,000万パケットを越えてると、
毎日規制に引っ掛かる可能性が出てくる。
俺は5,000万パケット前後だから、ほぼ関係無し。
特別に使った日とかに、喰らうかもってレベルだな。

858 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 19:25:26 ID:Df7u8Hc50]
来月縛り解ける
いいタイミングだ

859 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 19:28:27 ID:6rlGrzHeP]
>>857

パケット量把握しているんなら、異常に多いユーザーだけ警告メール→強制解約すればいいんだよ・・・

860 名前:非通知さん [2010/06/10(木) 19:31:43 ID:NS2FWgyNO]
>>859
俺に言ってどうするんだよw
芋に直接言いなよ。



861 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 19:33:37 ID:H6hgGVMZ0]
800万パケット・・・・・・
あれ?EM・ONEでテーザリングでずいぶん使っているのに
こんなに少ないはずはないんだが

862 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 19:34:29 ID:Lf7dmoAB0]
これ解約料無料にしなきゃおかしいレベル
不当な契約
契約書ってどうなんってるんだっけ?当然消費者に不利なようになってるんだろうな…
読まない自分も悪かったんだけど、後から制限するなんて後出しジャンケンずるすぎる
ストリーミングちょっとしただけで制限されるなら二度と契約しない

863 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 19:40:20 ID:6rlGrzHeP]
>>860
言ったよ・・・「上申します」だってどうせ何もしないだろうけど・・・

864 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 19:40:30 ID:q1M0iD1P0]
規制でどれぐらい帯域しぼられるんだろ

865 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 19:41:56 ID:6rlGrzHeP]
どのぐらいの規制か

A.8割程度
B.半分
C.10分の1
D.1000分の1

866 名前:非通知さん [2010/06/10(木) 19:42:37 ID:4jEAkFcJ0]
詐欺ですねこれw

867 名前:非通知さん [2010/06/10(木) 19:45:30 ID:NS2FWgyNO]
>>863
だから、何故それを俺に言うんだ?
普通に芋に言ってやったと、報告すれば良いじゃん。

868 名前:非通知さん [2010/06/10(木) 19:46:00 ID:uPqqSO1N0]
うひゃーww 恐ろしい恐ろしいw
もうちょっとで芋場に乗り換えるところだったよ(;・∀・)

2年縛りで買ったヤツ乙w
夜はニコ動ようつべ不可だなww

869 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 19:47:58 ID:P8Cq6BtC0]
って言うか、これでは新規加入者は考えるだろ
芋場は論外の域かもよw

870 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 19:49:32 ID:RI/uSwZ60]
>869
MBという単位を知らないジジババだませるから無問題



871 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 19:50:00 ID:krjiu84sO]
試しに先月のパケット数(7149万パケ)から1日の平均出してみたら300万パケット越えてなかった
最近は動画あんまり見てないから当たり前ちゃ当たり前だが、規制ギリギリかわせるのがこの前後になるのかな?w

872 名前:非通知さん [2010/06/10(木) 19:52:54 ID:uPqqSO1N0]
うん、家でも外でも使えるからこその芋場だったのにw
役にたたねーじゃんw
芋場による自殺だなw
つか21Mbps契約してる人はどうするんだろうかww

12月からはドコモがLTEサービスインするのに、
芋場は生き残るのは不可能だろうなw

873 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 19:53:53 ID:zm0wdqFA0]
>>869
誰も言ってくれなきゃ知らないで契約するやつは多いかも知れん。

874 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 19:54:13 ID:7V97DjU80]
逆に違約金貰ってもいいレベル

875 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 19:54:56 ID:ihNaGIXx0]
>>871
ギリギリだけど、そういうの気にして気持ちよく使えなくなるのがいちばんきつい
使い放題契約する人ってそういう精神衛生的な安心感を求めてたんじゃないかな

876 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 20:00:48 ID:ovbMjvDV0]
おまえら集団裁判でも起こせ

877 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 20:01:15 ID:RI/uSwZ60]
>875
そうそう。俺はデータプランの元とれてないのに、データ契約してる。気にするの嫌だから。

878 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 20:05:41 ID:7dkd9Vl90]
ネットブック100円ブームのときに契約した人が可哀想すぎる
何のための回線なんだよ・・・

879 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 20:06:40 ID:krjiu84sO]
俺は多分気にしないと思うわ、だって元々21〜2時で速度出ない時間じゃない、いつも通りと思えば良い気もするw
まぁUQにしばらく頑張って貰おうか

880 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 20:10:26 ID:cjYx/CA50]
なんだよこの規制wwwwwwww

メインWiMAXでサブに芋チャージだなやっぱり。



881 名前:非通知さん [2010/06/10(木) 20:13:54 ID:NS2FWgyNO]
>>879
元々遅い時間帯じゃんと割りきっちゃえば、
確かに現状と違いはないなw

まあ、それではすまないって人が文句を言ってるんだろうが。


882 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 20:23:05 ID:yhJJaINGP]
22時には寝てるからまあいいやw

883 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 20:23:16 ID:CTB22b4F0]
一日366MBで規制?
普通に動画見てたら1時間でアウトじゃん

884 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 20:24:05 ID:ZtC2RXEh0]
遅い時間帯と言ってもメール着信するのがせいいっぱいくらいの制限だったら嫌だなー

885 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 20:24:55 ID:ibNsfyfO0]
締め付けだけどんどん厳しくなってるが、「回線増強する金がありません!」って
宣伝してるようなもんだな…。

886 名前:非通知さん [2010/06/10(木) 20:26:31 ID:YOploOyy0]
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100609-00000000-fsi-bus_all
宇宙産業 輝き出す星 「あかつき」成功 高まる評価 w

dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/korea_south/?1276160197
2分17秒後に爆発 ww

887 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 20:28:00 ID:krjiu84sO]
>>878
今月含めこれから3ヶ月で20万以上が解約予備軍になるから
むしろ解約に踏ん切りつかなかったやつの背中を押してやったんじゃね?
1ヶ月前倒しで解約するのもいるはず


888 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 20:29:17 ID:FjVrQNOz0]
てか、すべては芋様が当初から予定していた通りということに気づけ、おまいらw

そもそも元凶的存在なユーザーは、出て行ってくれた方がありがたいし、
そうじゃなくても、違約金というお中元でウハウハだし、
芋が懐をいためる要素は何もないのだよ。

889 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 20:30:23 ID:krjiu84sO]
>>881
でも8月からで良かった、だって今月iOS4落とす予定あったしw


890 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 20:31:27 ID:Rxvc6JHOP]
なにこれー
まったく使えネーじゃん
連休とかで動画サイトみれねーじゃん
一月で30Gとかにしろよ




891 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 20:33:04 ID:gS4MP1OD0]

毎日、缶ビール(350ml)1本飲めていたのが、
来月から1ヶ月に缶ビール1本だけしか飲めなくなる

+ 缶ビール代は1本でも30本分請求します。

これで納得する人いるかな?

これって詐欺じゃなければなに?

892 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 20:33:41 ID:CRTjxkVp0]
ユーストやようつべの生中見れない。


解約料取ったら詐欺だな。脱出するぜ。

893 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 20:34:30 ID:zm0wdqFA0]
だからおまえらウィルコムに帰ってこいってw

894 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 20:37:24 ID:QlwRd+kKP]
PC接続を売りにしといて366/日か...スマホじゃ無いんだよ。

EMobile 366M/日
docomo 366M/3日
au 366M/月
SBM 1.2G/月


895 名前:非通知さん [2010/06/10(木) 20:38:40 ID:NS2FWgyNO]
>>891
例えがいまいち、規制内容を見直した方が良い。

896 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 20:39:30 ID:ovbMjvDV0]
>>891
例え方が下手すぎっぞw

897 名前:非通知さん [2010/06/10(木) 20:39:58 ID:YOploOyy0]
https://my.emobile.jp/cn/

イーモバイル 何パケット使った? ww

898 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 20:40:54 ID:krjiu84sO]
>>893
ウィルコムに逝くくらいならUQに行くさ


899 名前:非通知さん [2010/06/10(木) 20:42:09 ID:X4MhbdzPO]
終わったw芋完全に終わったw

900 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 20:42:22 ID:cjYx/CA50]
ウィルコム逝きそうだからって最近芋に来た奴も居ただろうに・・・・かわいそう・・・・・



901 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 20:42:42 ID:zm0wdqFA0]
>>898
あとで泣きついてきても入れてやらないからなー

902 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 20:42:53 ID:dZIs2shk0]
動画配信とかやるなって事だろこれ?
馬鹿なの?違約金発生しても払わなくていいんだよねもちろん

903 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 20:43:02 ID:uaPVEaWw0]
>>891
その例えは全然違うな

1日最大24缶のビールを飲めるけど、24時間以内に
8本以上飲んでしまうと最後の5缶は飲み口からでなく
錐で空けた穴から飲まなければならない。

904 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 20:43:27 ID:7/DVc33w0]
Willcomはデータの方は完全に死んでるじゃねーか
音声はともかく

905 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 20:43:37 ID:Jk3uRWpM0]
今までイーモバ一本でやってたけど諦めてADSLも契約すっかな

906 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 20:44:04 ID:ovbMjvDV0]
>>900
まさに俺

907 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 20:45:00 ID:ibNsfyfO0]
よく考えると、即日で縛り入れるのは逆効果じゃないか?

「今日は回線使いすぎたな…。今日の規制入る前にジャンジャン落としておくか」
ってなりそうだが。

908 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 20:46:30 ID:dZIs2shk0]
まじで何考えてんだよ
ポケットwi-fiとeye-fiセットで使ってた奴らとかも居るだろ
動画なんて今のカメラだったら400MBとか直ぐに超えるぞ

909 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 20:47:09 ID:cjYx/CA50]
>>900
(´;ω;`)ブワッ・・・・・ィ`!

910 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 20:47:48 ID:ihNaGIXx0]
>>893
江口洋介「終わったな、イーモバの時代も」



911 名前:非通知さん [2010/06/10(木) 20:53:10 ID:mey1hyxO0]
ま、これで、チャージのsimを入れ換えながらp2Pをやっていたやつらは
追い出されるな。

チャージのsimを2枚用意しておいで、毎日21時にいれかえて、p2pやる
かどうかはしらんがな

912 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 20:54:59 ID:BjuwGk4SP]
P2Pなんかやってるヤツは21時〜.2時帯規制なんかどうでもいいよ
自分がPCに貼り付けない時間に放置しとくんだし

913 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 20:58:23 ID:ovbMjvDV0]
1日EMチャージが0時に切れるのが気に入らない
24時間だったらもう少し使いやすかったのに
UQは1ヶ月使わないとまた契約しないといけないのがめんどいし

914 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 20:58:50 ID:mjjbe3yp0]
ソフトバンクで契約したポケットWiFiは規制の対象じゃないよね?
別にイーモバイルと契約した訳じゃないから大丈夫だよね?

915 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 20:59:00 ID:mey1hyxO0]
>>912
だとすると、まずは、p2pやっているやつらのトラフィックは押さえ込めるよな

あとは、想像だが、

夜間トラフィックが少ないうるとら僻地については、速度制限なし
日中トラフィックのほうが多いビジネスセンターでも、夜間の速度制限なし

ま、ビジネスユースは制限しませんよ。

ということで、いいんじゃないの?

916 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 21:00:32 ID:mey1hyxO0]
>>914
おそらく、禿も規制の対象。

その他のMVNOは、EM-MVNO間での帯域が契約で決まっているので、
それぞれのMVNOで別途判断するんじゃないのかな?と予想。

917 名前:非通知さん [2010/06/10(木) 21:03:51 ID:e4kEn+jRP]
366MB/日は少なすぎるよ。


918 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 21:06:16 ID:mey1hyxO0]
>>917
EMもバカじゃないから、ユーザのトラフィックを分析して、夜間トラフィックで
300MB以上のユーザが少ないわりにはトラフィックを占拠していると分析
しているんだよ。

919 名前:非通知さん [2010/06/10(木) 21:08:54 ID:mey1hyxO0]
>>917
だから、固定がわりに使っているバカどもを排除すれば、

設備投資投資が抑制できて、DC-HSDPAを導入しても値下げが可能。
一般ユーザの不満が解消できて、さらなるユーザ獲得ができる。

と考えているんだろうな。ま、高トラフィック時間帯は有線を使え!!ということだな。
御愁傷様( ̄ー ̄)

920 名前:非通知さん [2010/06/10(木) 21:12:25 ID:ceFgEG9R0]
>>295
UQ WiMAX38
pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1275921323/295
295 :いつでもどこでも名無しさん :2010/06/10(木) 21:03:22 ID:???P
ここまでのパターンから行けば、
明日は「他社に対抗し396MB/日で帯域規制。ただし1Dayは制限なし」を華々しくUQ社長自ら発表。



921 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 21:14:17 ID:mey1hyxO0]
まぁ、そりゃ、simを大量に用意しておいて、規制くらったら即取り替えというのも
たしかにあるわな。

やりたきゃ、やれば?

922 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 21:16:14 ID:sqV7kBueP]
>>875
> >>871
> ギリギリだけど、そういうの気にして気持ちよく使えなくなるのがいちばんきつい
> 使い放題契約する人ってそういう精神衛生的な安心感を求めてたんじゃないかな

まさに俺
なんのためのデータプランだよ?
規制後の速度が1Mとかなら以前と変わらないからまあいいが
芋はこれっきりにするわ

923 名前:非通知さん [2010/06/10(木) 21:18:41 ID:X4MhbdzPO]
このままジワジワ契約者減っていってウィルコムの二の舞になるなwww

924 名前:非通知さん [2010/06/10(木) 21:19:18 ID:v5PPTCvy0]
キャリアが1日で屑になる魔法を久しぶりに見た
前回はソフトバンクが買った時だったか、ボーダフォンが10の約束を破った時だったか……

925 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 21:19:25 ID:cjYx/CA50]
>>919
バカどもってお前・・・・芋売場の店員が
「モバイル端末だけじゃなく家でのネット利用でも使えば節約できてお得ですよー 」
とか言っちゃってるんだし、これは酷だろうJK。

926 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 21:20:42 ID:A0UNe7YZ0]
芋離れたって他に行き先ないけどな
UQ?
300万パケ/月のauの実質子会社だぞw

927 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 21:22:16 ID:mey1hyxO0]
>>925
バカはバカでしかないんじゃないの?

928 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 21:22:34 ID:6rlGrzHeP]
>>919
固定がわりに使って何が悪い!

929 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 21:23:05 ID:j93ZnwLc0]
>>921
まあ、それをやるバカはいないだろうな。
どうせなら、イーモバとUQとかやったほうがいいか。

930 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 21:25:00 ID:mey1hyxO0]
>>928
電波資源は有限なので、公平性を保つためにも帯域制限をするということだろ。

ちょっと補足すれば、固定代わり=ストリーミングとかp2pとかのやりたい放題の話な。
メール・ウマブサーフィン・ちょっと動画くらいだったら、モバイルも含めて普通のつかい方だろうな。




931 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 21:26:36 ID:mey1hyxO0]
>>929
>まあ、それをやるバカはいないだろうな。

2枚用意して、30日のチャージをすれば無問題になるな。
もっと、そんなコストを払うなら、光を導入するのが普通だろうけどな


932 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 21:26:49 ID:ibNsfyfO0]
ろくな機種がない、エリアも他に比べたら貧弱で、
唯一の売りであるデータ通信を改悪したら…。

一度離れたユーザーは簡単に戻らない。
すぐにとは言わないが、5年後虫の息・10年後には潰れてる気がする。

933 名前:非通知さん [2010/06/10(木) 21:27:49 ID:iKPUizty0]
これは、要するに、こういうことか?
イーモバイルは、ライトユーザで、騙されやすい人だけをお客として
優遇します、扱いにくいヘビーユーザがわが物顔で占拠していた帯域を
ぶんどって善良なお客様に、解放します。

934 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 21:29:54 ID:mey1hyxO0]
>>933
>扱いにくいヘビーユーザがわが物顔で占拠していた帯域を
>ぶんどって善良なお客様に、解放します。

国民の財産である電波帯域をいただいているキャリアとしては、
正しい作法といえるな。

935 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 21:30:24 ID:j93ZnwLc0]
ってか、一日300MBも使う奴は異常だよ。制限されて当然だアフォ。

936 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 21:30:52 ID:uaPVEaWw0]
512kか、最悪でも384kくらいならまあ我慢するけど・・・。
それ以下だと流石に文句言うわ。bモバにも劣るじゃん。

937 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 21:31:28 ID:7/DVc33w0]
>>933
10,395円のパケホーダイダブル並に貰わねえとヘビーユーザーは割あわねえんだよ
少しは無線帯域のことも考えて使えよカス

じゃね

938 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 21:32:38 ID:HAkkgDUj0]
>>894
>PC接続を売りにしといて366/日か...スマホじゃ無いんだよ。

>EMobile 366M/日
>docomo 366M/3日
>au 366M/月
>SBM 1.2G/月

DoCoMoやAUの方がキツイ気がするのは
気のせいか?

939 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 21:33:04 ID:ihNaGIXx0]
そのヘビーユーザーとやらにピンポイントで直接警告して、制限すりゃいいだけの話
今回は普通の使用者にかなりのウエイトで制限がかかる


940 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 21:34:31 ID:mey1hyxO0]
>>939
>今回は普通の使用者にかなりのウエイトで制限がかかる

『普通の使用者』の定義は?

ま、日中のビジネスユーザはその範疇だろうが




941 名前:非通知さん [2010/06/10(木) 21:34:52 ID:34k84rlh0]
>>933
言ってることはあってるけど言い方が公平じゃない。

使いすぎのユーザーを規制して帯域を確保するって手法は
別にそれほど悪いことでもないかな、と。
今回問題なのはその規制の閾値がこれまで謳っていたサービスから
考えて明らかに低すぎる点。該当ユーザーが50%を超えるような規制を
するなら詐欺って言われてもしかたないと思う。

942 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 21:35:51 ID:mey1hyxO0]
>>941
>該当ユーザーが50%を超えるような

ほれ、エビデンスだしてみや

943 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 21:37:01 ID:Lf7dmoAB0]
エリアがそこそこで出先でも動画ストリーミングしても十分速度が出るのが良かったのに
こういうことするならもう来月から使ってやんない
最低維持費で縛りとけたら解約する
エリアが多少不満でも速度が出たから契約してるのにわかってないね
さよなら

944 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 21:37:10 ID:34k84rlh0]
>>942
ごめん。勢いで言った…

945 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 21:37:28 ID:SZQkYbJy0]
>>938
携帯電話が売りでオマケでPCデータ通信が使えるドコモauと
PCデータ通信メインで携帯電話がオマケの芋じゃ全然ちがうだろ。

最近だと、ちょっと動画見てたら速攻で300Mなんて行くぞ。
これじゃまったく使い物にならない。

946 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 21:38:29 ID:EOsROJqg0]
夜勤専門とか警備員ではないんだが、
月四回の当直の晩だけ利用している私には無関係ってことで良いか? w

→当日の日中は利用しない(規制対象としてカウントされていかない)
 6月度利用実績:約82万パケット
 5月度利用実績:約410万パケット

→翌日21時〜翌々日2時は利用していない
→利用日の曜日も固定ではない



947 名前:非通知さん [2010/06/10(木) 21:38:49 ID:iKPUizty0]
じゃあ、これは、吉報なの?
凶報なの?
どっちなんだ(´・ω・`)

948 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 21:40:16 ID:EOsROJqg0]
モバイル利用している人には悲喜交々
固定代わりの人には凶報

まぁ頑張れw

949 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 21:41:36 ID:uaPVEaWw0]
まあ解約は実際に規制が始まってから検討しても遅くなかろう。
元々混雑する時間帯だし実際は規制されても大して変わらん
かもしれんし、そうでないかもしれん。

950 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 21:41:42 ID:sqV7kBueP]
21時以降ってもっともよく使われる時間帯だと思うんだがどうか

>>935
> ってか、一日300MBも使う奴は異常だよ。制限されて当然だアフォ。

動画見てたら普通にいくだろ…
動画見るやつが全員異常なわけないだろ?



951 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 21:41:57 ID:7/DVc33w0]
凶報といえば凶報だが動画とか見ないで普通にWEB見たりってだけの人なら速くはなるはず

952 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 21:42:33 ID:mey1hyxO0]
>>946
たぶん、関係ないと思うよ。(スレッシに近いかも)
しかし、その運用なら、チャージにすれば、簡単に回避できると思うよ

953 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 21:42:42 ID:zJmz6iW40]
>>950
だったらお前はドコモもauもソフトバンクのどれでも使えないから

954 名前:非通知さん [2010/06/10(木) 21:43:08 ID:HjZLSEyS0]
1日366MB以上使うと、速度規制とか、すごいよな

955 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 21:43:52 ID:6rlGrzHeP]
動画が当たり前の時代に366M/日はありえない。

956 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 21:45:03 ID:34k84rlh0]
イーモバイルは自宅回線の替りにも使えますよー的な
営業をしてた。じゃあ実際、固定回線を使ってるユーザーの
大半は一日300MB使うことがあるかというと…。

正直、あると思ってる。修正プログラムのDLとか動画とかに使ってれば
割とすぐ超えるよ。動画は解像度も上がってきたから。

これは一般ユーザーにとっても凶報だと思うなぁ。
むしろ知識のあるヘビーユーザーなら「翌日21時〜翌々日2時」
なんて縛りはどうとでもできる気がするけど。

957 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 21:45:08 ID:zJmz6iW40]
>>955
じゃあドコモもauもソフトバンクぜーんぶありえないね

958 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 21:45:37 ID:mey1hyxO0]
>>955
電波資源は有限であり,物理法則の制限を受ける。
電波は国民の財産であり、キャリアに安価に分け与えられている。

したがって、ユーザは等しくその恩恵を受けることができるということだな。
バカは氏んでいいよ

959 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 21:46:17 ID:zJmz6iW40]
>>956
どんな営業かなんて関係ない
お前の使い方だと国内主要移動通信事業者はすべて規制してくるってこと

960 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 21:46:36 ID:IYsfsDgV0]
>>954
すげーだろーw
えっへん。




961 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 21:47:01 ID:RI/uSwZ60]
イーモバでようつべ見るなってのは無理があると思うが。

962 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 21:47:09 ID:ihNaGIXx0]
もう使い放題のインフラは維持出来ないってことだ
縛りなし2Gごとに2000円のプリペイドプランとかにしないと立ち行かないんじゃないかな
イーモバイルは仕切り直したほうがいいと思うもちろん現状縛りは違約金なしで解約自由にした上で


963 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 21:47:10 ID:asSad12d0]
だったら最初から制限かけとけよw

964 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 21:47:35 ID:j93ZnwLc0]
>>953
だな。こういうアフォのせいで定額廃止、従量時代に逆戻りと言うことになるくらいなら
制限のほうがまだ全然まし。

孫社長も「定額やめませんよね」ってTwitterで聞かれて、「いま2%のユーザーが50%の
トラフィックを占有してる。困ってる」と言ってたし。

こういうアフォは即刻出て行ってもらいたいものだ。

965 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 21:47:58 ID:wvk+9Qc/P]
実質「金ないから設備投資できないよ」宣言だろこれ

966 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 21:48:05 ID:ZaJXGf3RP]
とりあえず、通話路線廃止しろ
どうせ新機種もろくに出さないんだから

967 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 21:48:44 ID:6rlGrzHeP]
制限するぐらいなら最初から動画サイト接続できないようにすればいいのに・・・

968 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 21:49:02 ID:/XCi1lECP]
基地局数もWimaxに抜かれたしもう駄目ぽ

969 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 21:49:07 ID:EOsROJqg0]
>>956
翌日に規制が掛かるのか、それとも当日中に規制が掛かるのか

私の使い方だと、当日中適用だとしても21時までに300万パケットに
達する状況は余りないかもしれないw

970 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 21:49:25 ID:34k84rlh0]
>>959
自分は月に300万パケットぐらいしか使わないよ。
モバイル回線はwebとメール。DLは固定回線。

>どんな営業かなんて関係ない
あると思うけど。販売員の言葉を信じて契約した人もいるでしょ。



971 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 21:49:42 ID:zJmz6iW40]
>>967
だな
ドコモのようにストリーミング動画の視聴不可にするべきだよな

972 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 21:49:42 ID:SZQkYbJy0]
モバイルブロードバンド売りにしてるのに動画も見られないとかアフォか!
それじゃ、モバイルブロードバンドの意味ねぇよ。

っつーか、この芋擁護してる奴、中の人理論で上から目線なのが最高にウザイんだが。

973 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 21:50:13 ID:EOsROJqg0]
>>968
イモバ程度の基地局数を越えた所で駄目な程度には違いない>UQ

974 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 21:50:25 ID:zJmz6iW40]
>>970
信じて契約ってアホ?
販売員とお友達か何かなの?

975 名前:非通知さん [2010/06/10(木) 21:51:26 ID:iKPUizty0]
つまり、モバイルは、高速化の時代が終演を迎え、モラルと作法の
時代に突入した、ということなんだとおもう。
利用者に良識が求められ、半ばライセンス化に等しい措置が始まったんだ。
いわば、利用方法で、というより、利用者の資質のよる、一種の
社会的差別なんだとおもう。

976 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 21:51:45 ID:ihNaGIXx0]
>>972
工作員だろ、こんな発表したら荒れるのわかってるから手は打つはずw

977 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 21:52:06 ID:mey1hyxO0]
そうか、こうすればいいんだ。

基本契約で、好きな契約。これで、基本的に使用する。
制限をオーバーして、かつ、普通のダウンロードが必要な場合、
チャージのsimに交換して、1日つかう。あとは、また、基本契約に戻して使用。

これなら、そうそう金が発生もしないし、不便もわずかだろ。

978 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 21:52:55 ID:EOsROJqg0]
市役所の前で日中にDL21kbpsとか、悲惨な所も知っている工作員てありか?
俺のことだがw

979 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 21:53:02 ID:ZaJXGf3RP]
芋場の2ch規制解除きたね

980 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 21:52:58 ID:zJmz6iW40]
>>977
んなことするくらいなら21時〜翌2時はイーモバ以外の回線を使うようにすればいいだけ



981 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 21:53:25 ID:mey1hyxO0]
>>972
>っつーか、この芋擁護してる奴、中の人理論で上から目線なのが最高にウザイんだが。

世の中の動向(たとえば、AT&Tとか)が理解できていないおまえがバカなだけだよ。


982 名前:非通知さん [2010/06/10(木) 21:53:35 ID:v5PPTCvy0]
こんなQ&Aが載るかもしれない時代か
Q: Microsoft Updateできません
A: イー・モバイルを使うのはやめましょう

983 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 21:53:44 ID:ihNaGIXx0]
まあ制限するなら今の価格はないな データプラン2500円以下に下げないと

984 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 21:54:40 ID:wvk+9Qc/P]
>>975
ていうか料金定額時代の終焉なんじゃないの
テリアソネラが始めたLTEも従量制だし
制限なし従量制か制限あり定額制かどっちかしか無理なんだろ結局

985 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 21:54:52 ID:GUzZwk8K0]
>>956
ジャパネットでも自宅ですぐ使えますとかでノートPCと売ってるしな

986 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 21:55:00 ID:mey1hyxO0]
>>980
まぁ、それは正しいだろうね。
ちなみに、おれは夜間(というか自宅だと)は光だから、転送量制限も勝手にやってね状態。

987 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 21:55:06 ID:sqV7kBueP]
・モバイルブロードバンド
・固定回線の代わりに

が売りじゃなかったか?
まあ自分は動画もそんなに見ないし300MB超える事はあまりないが
せめて料金は改定してほしいな

988 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 21:55:32 ID:QlwRd+kKP]
もしかして、iPhone 4のビデオ通話がWifiのみってのを発表したから?なわけないか。

989 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 21:56:06 ID:uaPVEaWw0]
>>982
お前ちょっと勘違いしてない?

990 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 21:57:12 ID:mey1hyxO0]
>>984
>ていうか料金定額時代の終焉なんじゃないの

そうかもしれん。というか、無線だからそれは理解できるのでどうでもいいんだが、
有線でそれがやってくるかもしれないと考えると、それは恐ろしい
(というほどトラヒックも発生させてないが・・・・)





991 名前:非通知さん [2010/06/10(木) 21:57:47 ID:ZSlWkISl0]
とりあえず、固定代わりに使っているやつの締め出しか
まあ、あたりまえだな。
昼使う分には制限ないんだろ。

992 名前:非通知さん [2010/06/10(木) 21:59:52 ID:iKPUizty0]
定額制ってのは、みんなで仲良く使いましょうよ、の精神なんでないの。
従量制は、金持ち優遇みたいでいやです。><;

993 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 22:01:27 ID:mey1hyxO0]
ぢょっと前だけど、ADSLのユーザの月間トラヒックの平均が2GB程度。
で、EMも同じくらいという話だったと思う。
一般的に、平均値は最頻値とか中央値より高い値になるので、過半数の
ユーザは2GB以下。ということは、1日あたり平均で70MB以下の転送量。

ま、大多数のユーザには、今回の制限は関係ないのよ。

994 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 22:04:23 ID:Lf7dmoAB0]
動画1時間見ただけで制限なんて糞すぎる
これが1GB/dayならまだ納得できた
制限ひっかかるかどうかよりいちいち制限気にしたりするのが嫌なんだよ

995 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 22:04:54 ID:z62K/LSs0]
>※300万パケットは、4分間の楽曲(約4MB*)相当を約90曲ダウンロードした場合のデータ量に相当します。
>(*128kbps AACフォーマットで記録する場合)
これ今動画とかが普通に見えるのに見積もりに音声データを使う時点で
悪意を感じる。

996 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 22:05:02 ID:ilAwKsZc0]
>>994
引っかかったって当日21時〜翌2時なんだからどうでもいいじゃん

997 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 22:05:13 ID:tehvhWVa0]
ん?
制限量超えたら21〜2時まで規制されるってこと?
その時間は家に帰ってWifi回線使ってるから問題ねーな俺。
でも、たった366MBで規制って方がアホ過ぎるわ。
Wimaxにでも乗り換えっかな。

998 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 22:05:21 ID:koY56IBu0]
ID:mey1hyxO0
なんでこの人ユーザ代表みたいなクチきいてんの?

999 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 22:05:21 ID:mey1hyxO0]
>>994
だったら、有線にしたらどうなの? と煽ってみる

1000 名前:非通知さん mailto:sage [2010/06/10(木) 22:05:25 ID:34k84rlh0]
>>993
そーかな?トラフィックって単純に日数で割っていいものじゃ
ないと思う。家の固定回線、使うときは一日数百MB使うけど
月平均なら100MB行ってない。他の人もそんなもんじゃないかな。



1001 名前:1001 [Over 1000 Thread]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<237KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef