[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 11/12 21:13 / Filesize : 237 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

■イー・モバイル EMOBILE 総合/新機種/雑談 50■



157 名前:非通知さん [2010/05/23(日) 17:02:25 ID:YVBfO/k70]
>>154
何で長期契約にすると端末価格が安くなると思ってるの?
EMは端末と通信設備費用をそれぞれ独立採算で計算している訳じゃないの。
すべてトータルで採算の取れるビジネスモデルとして考えているんだよ。
これも常識だから覚えておこうね。

原価率は企業体力を決定する要素ではあっても商品、サービス価格自体の
市場競争力とは無関係。今話しているのはいくらなら売れるかその価格自体の
市場競争力の話。何の話しているかぐらい理解して欲しいね、まったく。

速度だけの問題なら20Mが5000円でもUQに対して競争力ないでしょ。
サービス内容すべてトータルで見れば5000円でも競争力あるんじゃないのという話。
でも今のサービスでも7.2Mが5000円じゃUQに対して競争力はまったくないとは
言わないけど、かなり落ちてきているのは事実でしょう。だから今後も7.2Mを売るつもり
があるなら4000円ぐらいに下げる必要はあるでしょ。

もうサービスは20M、40Mで統一だというならその必要はないけどね。
ただ20M以上って動画見ない人には必要性の薄いプランだから、7.2Mを安値で
維持した方が、UQに対しての競争力を維持出来ると思うけどね。動画必要ない人は
UQより少しでも安い4000円の7.2Mを選ぶでしょ。5000円じゃ選ばないけどね。







[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<237KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef