[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/16 16:37 / Filesize : 349 KB / Number-of Response : 1022
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

仏教哲学総合スレ3



1 名前:考える名無しさん [2017/06/16(金) 22:20:33.65 0.net]
原始仏教から現代まで

前スレ
仏教哲学総合スレ2 [無断転載禁止]©2ch.net
mint.2ch.net/test/read.cgi/philo/1490999424/

◆オンライン仏典
大正新脩大蔵経(大正蔵)
21dzk.l.u-tokyo.ac.jp/SAT/

サンスクリット仏典
www.dsbcproject.org/

パーリ仏典
www.tipitaka.org/
www.accesstoinsight.org/tipitaka/

◆論文検索
ci.nii.ac.jp/ (CiNii Articles - 日本の論文をさがす - 国立情報学研究所)
www.inbuds.net/jpn/index.html (インド学仏教学論文データベース)
https://www.jstage.jst.go.jp/browse/ibk1952/-char/ja/ (印度學佛教學研究)

600 名前:禊健太郎 [2017/12/13(水) 17:46:03.74 0.net]
キミは読めばわかる的な嘘を吐くが
そもそも仏典は論理実証的に書かれているわけではない。
修辞的、詩的に表現されている
なぜならに書けないからだよ
自らを体験し、コツをつかんで行くしかない
運動なんだよ



601 名前:度も言うようにキミは野球をやったことないのに、野球の本を読んで偉そうに語っているだけ

それぐらい最初からわかってるだろ
[]
[ここ壊れてます]

602 名前:考える名無しさん [2017/12/13(水) 17:47:05.48 0.net]
でもおじゃるの方が慈悲に詳しそうだよね

603 名前:禊健太郎 [2017/12/13(水) 17:49:33.00 0.net]
>>591
慈悲に詳しいとかない
どれだけ慈悲れたか

604 名前:考える名無しさん [2017/12/13(水) 17:54:45.43 0.net]
でもみそけんは慈悲れてないでそ

605 名前:禊健太郎 [2017/12/13(水) 17:58:11.46 0.net]
そもそも仏典は読むものではない。
やるものだよ。
これを読んだからなに???
なにもない。
やんことで、この暗示を自らをつかんで行く。
そんなこともわからんとか


無明の暗闇に覆われて
人はその者自身を未来の生へと
追いやることになる性質を持った
身体的な行為・言葉による行為・心による行為を行う(カルマを積む)
無明に依存して
渇愛(タンハー)に依存して
誤ったあり方を掴んで離さないような固執も現れる
般若の智慧(と慈悲)によって観照された
実相般若として
無明の停止は
止(サマタ禅定)と観(ヴィパッサナー智慧)を通して生じる。

606 名前:禊健太郎 [2017/12/13(水) 17:59:07.42 0.net]
>>593
いま慈悲ってますが?

607 名前:考える名無しさん [2017/12/13(水) 18:03:29.40 0.net]
みそけんは慈悲るときに自己申告が必要なんだね

にせもの

608 名前:おじゃる? [2017/12/13(水) 18:30:20.93 0.net]
 
>>589 >キミ自身の話をしなさい

禊健太郎タソは具体的に、どのような

慈悲の実践をしてるのか?

質問に答えよ
  _  _  _

無明している世界の中で
無明に依存しているので

『おじゃるは無力である』と答えている
(「如来の智慧と慈悲を具現化することは難しい」という意味でつ)
  _  _  _

>>588 >おじゃるはそうやって蘊蓄垂れることで暇つぶししてる

はい。その通りでつ m(_ _)m

初心者向けの仏教入門書も読んだことのない
禊健太郎タソを、からかって暇つぶししてるのでつ m(_ _)m



609 名前:禊健太郎 [2017/12/13(水) 18:41:02.59 0.net]
>>597
>禊健太郎タソは具体的に、どのような
>慈悲の実践をしてるのか?

ほんと読むのはしばらくやめた方が良い。
生活の中に慈悲はあふれている。
特に日本人なら。
挨拶、配慮、勤勉、空気を読む、
もまた慈悲の実践の一つ。
そこからすべて始まる。

では次にキミの番ね。
たくさん本を読んでどうような慈悲を実践している。

610 名前:考える名無しさん [2017/12/13(水) 18:47:55.84 0.net]
挨拶、配慮、勤勉、空気を読む

どこが慈悲だよ
ただの馴れ合いだろ

611 名前:考える名無しさん mailto:sage [2017/12/13(水) 18:50:06.71 0.net]
さわいでると壁ドンがくるぞ 丸坊主!!

612 名前:おじゃる? [2017/12/13(水) 18:52:58.05 0.net]
 
>>597 の続き

無明している世界を手放しする
その為の

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E5%8D%81%E4%B8%83%E9%81%93%E5%93%81
「涅槃(ニルヴァーナ)である」ということに気づいて
涅槃(ニルヴァーナ)に戻る帰る
その為の
菩提分法(ぼだいぶんぽう)

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8F%A9%E6%8F%90%E5%BF%83
自分も含めて
他の人も救おうとする
菩提心(ぼだいしん)

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%9B%E7%A5%9E%E8%B6%B3
自在力・神通力を具現化させる
如来の智慧と慈悲によって → 依他起性(えたきしょう)を観照するんでしょ?ということでつ

613 名前:おじゃる? [2017/12/13(水) 19:16:27.43 0.net]
 
禊健太郎タソにとっての

仏教における
智慧と慈悲の実践とは

>特に日本人なら
>挨拶、配慮、勤勉、空気を読む、もまた慈悲の実践の一つ
>そこからすべて始まる
  _  _  _

おじゃるの場合は
仮設としての
無明している世界の中においては
地水火風空識の微粒子に依存して
色受想行識の仮和合が

(それ自体、単独で成立している色受想行識は)存在しないにも関わらず
(それ自体、単独で成立している色受想行識が)有ると思う虚妄の執著である

遍計所執性(へんげしょしゅうしょう)に依存しているので

おじゃるは無力である
(「如来の智慧と慈悲を具現化することは難しい」という意味でつ)

と答えてます

614 名前:おじゃる? [2017/12/13(水) 19:53:46.03 0.net]
 
>>602 の続き

遍計所執性(へんげしょしゅうしょう)に依存していると
如来の智慧と慈悲を具現化することは難しいので
それゆえに

ttp://www.geocities.jp/bodaijubunko/h/paauk.jhana.htm
『涅槃(ニルヴァーナ)』に気づいて
涅槃(ニルヴァーナ)に戻る帰る
その為の

第一禅定
ヴィタッカ(尋)
どこかへ飛んでいってしまう心の働きを集中対象である呼吸に戻してくる要素があります
(無明している世界を手放して → 般若の智慧(と慈悲)に戻る帰る要素があります)

(遍計所執性が依存している)無明している世界を手放して
涅槃(ニルヴァーナ)に戻る帰る要素があります

無明している世界を手放して
如来の智慧と慈悲を実践することができる。という意味でつ

615 名前:禊健太郎 [2017/12/13(水) 19:54:04.18 0.net]
>>602
ほんとアホだな
なにイチロー気取り(笑)
そりゃいきなりイチローにはなれないよ。
まずバット振れよ

おじゃるは無力である(笑)
なにかっこつけてんだよ
できることからやれ

616 名前:禊健太郎 [2017/12/13(水) 19:59:24.08 0.net]
典型的な中二病思考だな

617 名前:禊健太郎 [2017/12/13(水) 20:05:57.76 0.net]
基礎的なことから言うと、頭で考える、読んで学ぶことを、知と考える歪んだ考えた方は、
近代に広まったと言うこと。
それ以前は智慧とは実践を伴うもの。
西洋でも言語学と言えば、修辞学。
いかにうまく表現するか、弁が立つか
論理学なんてないに等しい。

孔子も、当然、釈迦も頭で考える、本から学ぶ思弁を智慧とは認めなかった。
だから仏典でいう智慧とは、実践知のこと。

618 名前:禊健太郎 [2017/12/13(水) 20:08:55.88 0.net]
>>602
>(「如来の智慧と慈悲を具現化することは難しい」という意味でつ)

バットも振ったことないキミが150キロの玉を打てないと言うなは、ギャグでしかない。



619 名前:考える名無しさん [2017/12/13(水) 20:09:40.79 0.net]
アホとか言うのは慈悲じゃないわな

620 名前:禊健太郎 [2017/12/13(水) 20:10:59.74 0.net]
関西では慈悲だよ。
ほんまあほやわ〜

621 名前:おじゃる? [2017/12/13(水) 20:12:07.34 0.net]
 
ttp://www.geocities.jp/bodaijubunko/h/paauk.jhana.htm
二番目
ヴィチャーラ(伺)
心の働きを対象に留めておく要素です

三番目
ピティ(喜)
喜びの要素です

四番目
スカ(楽)
幸せの要素です

五番目
エーカガター
1つの対象に集中していて心の働きが散漫にならない要素です

(過去への未来への妄想が依存している)無明している世界を手放して
涅槃(ニルヴァーナ)に戻る帰る要素があります

>>604 >できることからやれ

円成実性を見ずして → 依他起性を見ることはできない。ということでつ

622 名前:考える名無しさん [2017/12/13(水) 20:12:46.90 0.net]
ホームレスに「キミは貧乏人でそ?」と言われている気分

623 名前:考える名無しさん [2017/12/13(水) 20:13:42.16 0.net]
関西で「ほんとアホだな」とは言わんよな

624 名前:禊健太郎 [2017/12/13(水) 20:14:25.22 0.net]
>>610
壊れたか

625 名前:禊健太郎 [2017/12/13(水) 20:16:44.93 0.net]
実践から逃げて、智慧も慈悲もない。
やる前から不可能性を語ることを泣き言と言う、

626 名前:考える名無しさん [2017/12/13(水) 20:17:03.74 0.net]
関西で「ほんとアホだな」とか言うたら
えらい侮蔑的になるで

慈悲ってるねぇ

627 名前:考える名無しさん [2017/12/13(水) 20:19:20.00 0.net]
5chで「何を慈悲ってるの?」と問う愚かさは慈悲ですよね

628 名前:おじゃる? [2017/12/13(水) 20:21:10.38 0.net]
 
>壊れたか

初心者向けの仏教入門書も読んだことのない
禊健太郎タソを相手にしても
話が先に進まない
ということでつ

初心者向けの仏教入門書も読んだことのない
禊健太郎タソには

円成実性を見ずして → 依他起性を見ることはできない

という意味もわからないでしょ?ということでつ



629 名前:考える名無しさん [2017/12/13(水) 20:21:49.90 0.net]
「できることからやれ」とかダメ教師の言い逃れみたい
ぜんぜん慈悲がこもってない

慈悲るって難しいねー

630 名前:禊健太郎 [2017/12/13(水) 20:22:42.81 0.net]
>>617
僕は知ってる!に逃げ込んだか、
中二病者の最後の砦だな
勝負就いたか

631 名前:考える名無しさん [2017/12/13(水) 20:25:12.80 0.net]
中二病者とか詰るのは慈悲なんですか

632 名前:禊健太郎 [2017/12/13(水) 20:26:31.62 0.net]
>>618
慈悲は難しくないよ。
慈悲とは、、

鈴木正三
どの仕事もみな仏道修行である。
人それぞれの所作の上で、成仏なさるべきである。
仏道修行で無い仕事はあるはずがない。
一切の[人間の]振舞いは、皆すべて世の為となることをもって知るべきである。
このような有り難い仏の本性を人々[は皆]具えている。
本当に成仏を願う人であるなら、ただ自分自身を信じるべきである。
自身とはつまり仏であるから、仏の心を信じるべきである。

633 名前:禊健太郎 [2017/12/13(水) 20:28:52.00 0.net]
>>620
慈悲の乱用禁止!
イチローではないんだから、
1割もヒット打てれば十分。
あとの9割は私欲ですよ。

634 名前:禊健太郎 [2017/12/13(水) 20:29:47.71 0.net]
だから奴隷こそが主人に慈悲を施すべきである。

635 名前:おじゃる? [2017/12/13(水) 20:31:11.39 0.net]
 
>僕は知ってる

それでは
解説よろしくお願いいたします

円成実性とは何ですか?
依他起性とは何ですか?
遍計所執性とは何ですか?

現代語訳で初心者向けの説明で ヨロ m(_ _)m

636 名前:考える名無しさん [2017/12/13(水) 20:33:08.94 0.net]
>>621
鈴木正三

そういう気持ちを持っていたら
健太郎くんのような余裕のないレスはしないのですよ

慈悲ってそういうことでそ

637 名前:禊健太郎 [2017/12/13(水) 20:33:09.76 0.net]
>>624
しらん!

638 名前:禊健太郎 [2017/12/13(水) 20:34:13.65 0.net]
>>625
勝った!



639 名前:考える名無しさん [2017/12/13(水) 20:36:17.94 0.net]
「勝った!」

健太郎くんの慈悲は所詮この程度

640 名前:考える名無しさん [2017/12/13(水) 20:36:57.54 0.net]
いや慈悲るって難しいなー

641 名前:考える名無しさん [2017/12/13(水) 20:39:04.64 0.net]
慈悲株暴落させといて「慈悲の乱用禁止!」とか
なかなか笑わせよるわ

642 名前:禊健太郎 [2017/12/13(水) 20:41:30.37 0.net]
えん じょうじっしょう 【円成実性】
〘仏〙 三性の一。円満に諸法の功徳を成就する実性の意。煩悩(ぼんのう)や妄執を去ったときに明らかになる真理。真如。実相。

依他起性 (えたきしょう)
[意味]
仏教の因縁・縁起に基づき、他によって起こるものという意味である。他に依存するあり方。
相互依存の因縁(いんねん)によって仮に生じているだけのもので、因縁が消えてしまえばそれと共に滅してしまうもののことである。

643 名前:禊健太郎 [2017/12/13(水) 20:43:08.50 0.net]
>>624
ボクは知らなかったが、
キミだって本で読んだだけで、なにもしらないではないか

644 名前:禊健太郎 [2017/12/13(水) 20:44:20.00 0.net]
>>630
奴隷こそが慈悲を施すべきである

645 名前:禊健太郎 [2017/12/13(水) 20:46:25.20 0.net]
おじゃまるが言うように慈悲は確かに難しい。
ヘタをすると神経症に陥る。
でも一番簡単な方法を発見した。
勤勉ですよ。

646 名前:禊健太郎 [2017/12/13(水) 20:47:58.65 0.net]
でも日本人は一番簡単な方法を発明したではないですか。
勤勉ですよ。

647 名前:禊健太郎 [2017/12/13(水) 20:51:25.75 0.net]
慈悲の怖さはシルバーシートに表れている。
なぜ日本人にだけシルバーシートが必要か。
慈悲りすぎで頭がおかしくなって壊れるからですよ。
慈悲らなくていいようにわかりやすく示す。
それでみんなが安心する。

648 名前:考える名無しさん [2017/12/13(水) 20:51:29.84 0.net]
勤勉?

念仏唱えりゃ極楽に行けるみたいな



649 名前:禊健太郎 [2017/12/13(水) 20:53:04.30 0.net]
>>637
鈴木正三
どの仕事もみな仏道修行である。
人それぞれの所作の上で、成仏なさるべきである。
仏道修行で無い仕事はあるはずがない。
一切の[人間の]振舞いは、皆すべて世の為となることをもって知るべきである。
このような有り難い仏の本性を人々[は皆]具えている。
本当に成仏を願う人であるなら、ただ自分自身を信じるべきである。
自身とはつまり仏であるから、仏の心を信じるべきである。

650 名前:禊健太郎 [2017/12/13(水) 20:58:42.88 0.net]
知とはどこまでも実践だ。
数学は誰にも正しい論理だと考えるのは間違いだ。
数学も実践だ。
紙に書いたものだけでは成立しない。
数学のやり方を知らなければ、そして伝承しなければ存在しない。

見ることもまた実践だ。
見ることは光学的な何かではない。
見方を実践訓練しなければ、見ることはできない。

智慧とはそういうことだ。
智慧とは実践であることを明確にしたことに釈迦の天才の一つがある。
だから慈悲を重視した。

651 名前:考える名無しさん [2017/12/13(水) 21:00:16.60 0.net]
>>638
勤勉とはちょっと違うわ

652 名前:考える名無しさん [2017/12/13(水) 21:02:14.93 0.net]
禊健太郎が掲示板を荒らす異臭が漂っている、臭すぎる、

653 名前:禊健太郎 [2017/12/13(水) 21:02:17.05 0.net]
>>640
これが勤勉だ

654 名前:禊健太郎 [2017/12/13(水) 21:04:14.31 0.net]
仏教を学ぶのに智慧がなにかも知らんとは。
世も末だ。

655 名前:禊健太郎 [2017/12/13(水) 21:05:54.97 0.net]
数学は誰にも正しい事実、論理だと考えるのは間違いだ。
数学も実践だ。
紙に書いたものだけでは成立しない。
数学のやり方を知らなければ、そして身体伝承しなければ存在しない。
すべての智慧は実践である。
そして実践の王様が慈悲だ。

656 名前:考える名無しさん [2017/12/13(水) 21:06:20.85 0.net]
でも健太郎くんは5chのついでにだらだら労働してるから
勤勉じゃないよね

657 名前:考える名無しさん [2017/12/13(水) 21:08:02.11 0.net]
健太郎は数学苦手じゃん

658 名前:禊健太郎 [2017/12/13(水) 21:09:23.91 0.net]
>>645



659 名前:禊健太郎 [2017/12/13(水) 21:09:51.74 0.net]
>>646

660 名前:おじゃる? [2017/12/13(水) 21:10:04.66 0.net]
 
>おじゃまるが言うように慈悲は確かに難しい
>ヘタをすると神経症に陥る

精神疾患(精神障害)が悪化する場合もあるらしので

(興味があるのなら)
かかりつけの医師に相談してから

マインドフルネス(mindfulness)
フォーカシング(焦点合わせ、Focusing)
上座部系の止(サマタ禅定)と観(ヴィパッサナー智慧)
バラモン(ヒンドゥー)系のクンダリニー(Kundalini)
(人体内に存在する根源的生命エネルギー。宇宙に遍満する根源的エネルギー)

精神疾患(精神障害)が悪化する可能性があるのなら、やめといた方が良いかも?

おじゃるには責任を取れないので… ヨロ m(_ _)m

661 名前:禊健太郎 [2017/12/13(水) 21:13:03.39 0.net]
>>649
それはスピリチュアルで、慈悲とは似ても似つかないもの(笑)

662 名前:禊健太郎 [2017/12/13(水) 21:13:53.93 0.net]
仏教を引きこもりの道具にするな!

663 名前:禊健太郎 [2017/12/13(水) 21:16:41.33 0.net]
なぜ慈悲は智慧、すなわち実践知の王様なのか?

664 名前:考える名無しさん [2017/12/13(水) 21:20:24.18 0.net]
実践も結局スピリチュアルなのかもしれないな

665 名前:禊健太郎 [2017/12/13(水) 21:26:03.25 0.net]
釈迦はスピリチュアルも否定した。
釈迦の時代すでにインドにはヨガなどの身体訓練の技術には長い歴史があったが、
それのみでの悟りに至ることはないとした。
重要なことは智慧であり、その具体的な実践が慈悲だ。

666 名前:禊健太郎 [2017/12/13(水) 21:26:07.70 0.net]
釈迦はスピリチュアルも否定した。
釈迦の時代すでにインドにはヨガなどの身体訓練の技術には長い歴史があったが、
それのみでの悟りに至ることはないとした。
重要なことは智慧であり、その具体的な実践が慈悲だ。

667 名前:考える名無しさん [2017/12/13(水) 21:27:30.29 0.net]
悟りとかもろスピリチュアルだし

668 名前:おじゃる? [2017/12/13(水) 21:34:57.44 0.net]
 
おじゃるには責任を取ることができないので
精神疾患(精神障害)が悪化するのなら、やめといた方がよいと思うけど

それでもとりあえず
一応説明だけして置きます

バラモン(ヒンドゥー)系の場合
クンダリニー(Kundalini)

宇宙に遍満する根源的エネルギー
   ↓
仮設としての
地水火風空識の微粒子
   ↓
地水火風空識の微粒子に依存している
色受想行識の仮和合

色受想行識の仮和合は
宇宙に遍満する根源的エネルギーに依存しているので

それゆえに
バラモン(ヒンドゥー)系の場合は
宇宙を支配する原理と個人を支配する原理が同一である

という観照をするらしい

↑間違ってたら スマソ m(_ _)m



669 名前:禊健太郎 [2017/12/13(水) 21:35:21.10 0.net]
>>656
いみふ

670 名前:考える名無しさん mailto:sage [2017/12/13(水) 22:33:40.62 0.net]
スピリチュアルってどういう定義で言ってるの?
怪しげな精神世界、西洋のスピリチュアリズムのことか?
けっこう曖昧な言葉なので、スピリチュアルとだけ
言われても、それのどこがまずいと思ってるのかわからん

仏教も霊的な実践だし、霊的という意味では
スピリチュアルだと思うけどな

671 名前:考える名無しさん [2017/12/13(水) 22:52:36.69 0.net]
アスタロスとイシュタルとイナンナを検索しろ。

王路(引き寄せの法則) おまえらの力が必要だ!
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1511490955/

661本当にあった怖い名無し2017/12/09(土) 02:07:05.26ID:2hmL36G30
もう一度、整理しよう。

地縛霊がいる意味というものを。さぁ、君は思い出せるかな。
私の書き込みを見ていなかった人は、まだ知らないかもしれない。

地縛霊がいることで誰が得をすると思う?

まず、地上の教師の仕事が忙しくなる。そして警官も仕事が忙しくなる。
また、霊界の教師の仕事もなくならない。

以上です。

672 名前:おじゃる? [2017/12/13(水) 23:04:10.66 0.net]
 
スピリチュアル(spiritual)
ラテン語の spiritusに由来する
霊的であること、霊魂に関するさま
宗教的・精神的な物事、霊の、魂の、精神の、超自然的な、などを意味する

ちなみに
おじゃるの場合は
目で見たり、触れて感じたりすることのできないことを意味する
オカルト(occult)も肯定派でつ

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B3%A2%E5%8B%95%E9%96%A2%E6%95%B0
波動関数(はどうかんすう、wave function)
我々が住む日常世界の他に全く異なる並行世界が存在する

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%82%A5%E3%83%AB%E3%83%91
トゥルパ
肉体ではなくて → 霊的な?
「マナス(意、心)が成した身体」(マノマヤカーヤ;意成身)

ttp://www.kisc.meiji.ac.jp/~hirukawa/anthropology/theme/otherworld/samsara.htm
シパ・バルドゥ 再生へ向かう迷いの中有

ttp://d.hatena.ne.jp/shi3z/20141222/1419203377
ホログラフィック原理
宇宙が時間軸を持った三次元空間であるというのは幻想である
我々がみる空間は宇宙の地平面に映しだされたホログラムのような幻影である

ttp://tocana.jp/i/2017/07/post_13673_entry.html
科学者が…「宇宙には原意識クラウドが存在し、人間も接続されてる」

673 名前:禊健太郎 [2017/12/13(水) 23:15:34.35 0.net]
スピリチュアルは、身体訓練による内的な覚醒です。
どこまでも自己に閉じた運動です。

慈悲はどこまでも他者へ開く運動と真逆です。

おじゃまるのような対人からの逃避の願望です。
自己逃避の先になにか覚醒があると思いたい。

674 名前:おじゃる? [2017/12/13(水) 23:27:55.29 0.net]
 
如来の大悲・大智によって → 衆生に応じる

衆生が ← 如来の大悲・大智を受け入れる

般若の智慧(と慈悲)によって観照された
実相般若として

>>662 >自己逃避の先になにか覚醒がある

という場合もあるかもしれない
(縁起に依存しているが故に)

675 名前:禊健太郎 [2017/12/13(水) 23:38:32.44 0.net]
>>663
ほんとなにもわかってないな
キリスト教みたいに神がいると思ってんの?
仏教の神はネタだよ

仏典の裏を読み込めよ
ほんとダメだな

676 名前:考える名無しさん mailto:sage [2017/12/13(水) 23:43:55.62 0.net]
仏教にも神仏はいるんじゃないか?
キリスト教の唯一神とは違うだろうけど

677 名前:考える名無しさん [2017/12/13(水) 23:51:46.97 0.net]
スピリチュアルでも慈悲は否定はしないだろうよ
慈悲というのは理屈はほどぼどでも良くて相手に嫌な思いなく伝わるようにやるかやらないかなんだよ

678 名前:考える名無しさん [2017/12/14(木) 00:14:57.15 0.net]
■□■<8、慈しみ>■□■
--------------------------------------------------------------------------------
143 究極の理想に通じた人が、この平安の境地に達してなすべきことは、次のとおりである。能力あり、直く、正しく、ことばやさしく、柔和で、思い上がることのない者であらねばならぬ。

144 足ることを知り、わずかの食物で暮し、雑務少く、生活もまた簡素であり、諸々の感官が静まり、聡明で、高ぶることなく、諸々の(ひとの)家で貪ることがない。

145 他の識者の非難を受けるような下劣な行いを、決してしてはならない。一切の生きとし生けるものは、幸福であれ、安穏であれ、安楽であれ。

146 いかなる生物生類であっても、怯えているものでも強剛なものでも、悉く、長いものでも、大きいものでも、中ぐらいのものでも、短いものでも、微細なものでも、粗大なものでも、

147 目に見えるものでも、見えないものでも、遠くに住むものでも、近くに住むものでもすでに生まれたものでも、これから生まれようと欲するものでも、一切の生きとし生けるものは、幸せであれ。

148 何びとも他人を欺いてはならない。たといどこにあっても他人を軽んじてはならない。悩まそうとして怒りの想いをいだいて互いに他人に苦痛を与えることを望んではならない。

149 あたかも、母が已が独り子を命を賭けて護るように、そのように一切の生きとし生れるものどもに対しても、無量の(慈しみの)意を起すべし。

150 また全世界に対して無量の慈しみの意を起こすべし。上に、下に、また横に、障害なく怨みなく敵意なき(慈しみを行うべし)。

151 立ちつつも、歩みつつも、坐しつつも、臥つつも、眠らないでいる限りは、この(慈しみの)心づかいをしっかりとたもて。
この世では、この状態を崇高な境地と呼ぶ。

152 諸々の邪まな見解にとらわけず、戒を保ち、見るはたらきを具えて、諸々の欲望に関する貪りを除いた人は、決して再び母胎に宿ることがないであろう。
hosai.world.coocan.jp/dammapada-01/suttanipata-all-text.htm



679 名前:おじゃる? [2017/12/14(木) 00:22:12.84 0.net]
 
>>664 >キリスト教みたいに神がいると思ってんの?

バラモン(ヒンドゥー)クンダリニーの場合は
宇宙に遍満する根源的エネルギーから
 → 人体内に存在する根源的生命エネルギーへ

サーンキヤの場合は
(根源的な?)プルシャから → プラクリティへ

上座部の場合は
自在力・神通力を具現化させる
智慧(と慈悲)によって → 依他起性している世界を観照する

般若(はんにゃ)の場合は
般若の智慧によって観照された → 実相般若の世界

加持(かじ)密教の場合は
初心者向けの仏教入門書も読んだことのない
禊健太郎タソの精神的能力(機根)や性質などに応じてそれにふさわしい手段で

如来の大悲・大智によって → 衆生に応じる
衆生が ← 如来の大悲・大智を受け入れる。と導いていく

四悉檀(ししつだん)
人々の心に合わせて説く。各人の宗教的能力を考えて説く

680 名前:おじゃる? [2017/12/14(木) 00:56:00.60 0.net]
 
>>664 >キリスト教みたいに神がいると思ってんの?

初心者向けの仏教入門書も読んだことのない
禊健太郎タソの精神的能力(機根)や性質などに応じてそれにふさわしい手段で

次は↓これ



681 名前:想う」という想いも手放して
「想わない」という想いも手放して
非想非非想も超えて

ttps://www54.atwiki.jp/waikei2008/pages/22.html
滅に触れて順々の正知による想滅定が生起して

ttp://blog.livedoor.jp/daibakarenji/jyuugyuuzu.html
ついに頂点に達して
さらに無の世界も超えて
(移り行く世界の様を)
般若の智慧(と慈悲)によって観照された
実相般若として
ありのまま見つめている

(無明を手放して)ありのまま

そのための(智慧と)慈悲なんでしょ?ということでつ
[]
[ここ壊れてます]

682 名前:考える名無しさん [2017/12/14(木) 01:19:30.82 0.net]
> 初心者向けの仏教入門書も読んだことのない
> 禊健太郎

ほんこれ

683 名前:123師 [2017/12/14(木) 01:45:32.71 0.net]
慈悲を否定したものが宗教であるよ。
簡単であるよ。
バカには理解できないよ。

684 名前:禊健太郎 [2017/12/14(木) 07:20:23.01 0.net]
>>669
同じこと何度も言わすな
キミが言う慈悲は、無縁の慈悲
いわゆる大慈悲

慈悲は、野球でいうキャッチボール
すなわに実践基本
キャッチボールからイチローは生まれる。
そしてイチローにしか見えない世界がある。
それがキミの言う仏典的世界。

キャッチボールした事なきが、
イチローの代弁者になろうとか、
片腹痛い

685 名前:おじゃる? [2017/12/14(木) 07:20:43.81 0.net]
☆彡

如来 (にょらい)
真理(如)に随って来た、真如より現れ出た者
仏陀
仏の十の称号の一つ

ブッダゴーサ(仏音)よる解釈
(無明を手放して)
一切を知る智慧(と慈悲)に到達した者
過去に出現した古仏がみな一切智性(と慈悲)に到達した
(智慧と慈悲によって)すべての煩悩を滅して去る者

中村元による解釈
タターガタ
仏教・ジャイナ教・その他の古代インド当時の諸宗教全般で
(無明を手放して)
修行完成者。悟りを開き、真理に達した者

真身如来
如来とは、如実の道に乗じ、来たりて(無明を手放して)正覚を成ずるが故に、如来という

無上上
涅槃の異名
(無明を手放して)この上もなくすぐれている

686 名前:禊健太郎 [2017/12/14(木) 07:23:15.64 0.net]
キャッチボール、すなわち衆生の慈悲を行いなさい。
さすれば真に慈悲の意味がわかってくる。

そして仏教における神とはなにか?
キリスト教みたいにただ信じる神ではない。
簡単には神は自らの中にいる。

687 名前:禊健太郎 [2017/12/14(木) 07:24:07.90 0.net]
>>667
乙。
これが基本中の基本だね。

688 名前:おじゃる? [2017/12/14(木) 07:40:44.33 0.net]
 
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%88%E8%BF%A6
釈迦(しゃか)仏教の開祖

ウッダカラーマ・プッタの非想非非想も
瓶から瓶へ水を一滴もこぼさないでうつすように
瀉瓶(しゃびょう)のように受け継いで
そして
非想非非想も超えて

菩提樹(ぼだいじゅ)の下に坐して
滅に触れて順々の正知による想滅定が生起して

仏陀となった(成道)

それゆえに
涅槃に触れて → 涅槃に戻る帰る

そのための(智慧と)慈悲でしょ?

菩提樹の菩提とは
仏の正覚の智、さとり
仏の悟りの境地
極楽往生して成仏すること
悟りの智慧(と慈悲)など



689 名前:おじゃる? [2017/12/14(木) 07:53:43.29 0.net]
 
>>675  >>667 これが基本中の基本だね

152 … 再び母胎に宿ることがない

前世から → 現世へと輪廻を繰り返している

 − これを対処するために −

この輪廻から解脱するための方法は?

現代語訳で
初心者向けのわかりやすい説明で
お願い致します

禊健太郎師匠へ ヨロ m(_ _)m

690 名前:禊健太郎 [2017/12/14(木) 08:06:57.20 0.net]
>>667
>151 立ちつつも、歩みつつも、坐しつつも、臥つつも、眠らないでいる限りは、この(慈しみの)心づかいをしっかりとたもて。

691 名前:禊健太郎 [2017/12/14(木) 08:13:21.39 0.net]
まず輪廻転生という考えは、インドヨーロッパ語族の思想に始まると言われる。
だからプラトン主義も輪廻転生だ。
生まれる前の魂は真実を知っていた。
すなわちイデア。

インドは仏教の前のバラモン教から、仏教の輪廻転生を維持している。
輪廻転生を苦として、そこからの解脱を目指す。
バラモン教ではその秘儀をバラモンその秘儀層のみに閉じていた。
ブッダはそれを解放することを試みた。
そこにバラモン教ブッダ派は始まる。

誰でも解脱できる。
バラモン教のように、秘儀でも、神に祈ることでもなく、技術として探求した。

692 名前:おじゃる? [2017/12/14(木) 08:13:42.97 0.net]
 
仮設としての
諸々の邪まな見解にとらわれて
諸々の欲望がある人は
無明に依存している → 慈悲の場合は
前世から → 現世 → 来世へと輪廻を繰り返して
再び母胎に宿る

 − これに対して −

>>667
152
(円成実性の世界から → 依他起性している世界を観照して)
(無明している世界を手放して)

般若の智慧(と慈悲)によって観照された → 実相般若として

諸々の邪まな見解にとらわけず、戒を保ち、見るはたらきを具えて
諸々の欲望に関する貪りを除いた人は、決して再び母胎に宿ることがない

そのための(智慧と)慈悲でしょ?

禊健太郎師匠へ ヨロ m(_ _)m

693 名前:禊健太郎 [2017/12/14(木) 08:20:10.64 0.net]
ではその具体的な方法はなにか?
それが慈悲だ。
より知らない人に見返りなくより多くを与える。

これをできた人はいるのか?
おそらく一人もいないだろう。

そもそもブッダは輪廻転生をほんとに信じていたか、という議論がある。
ブッタか神に祈らず、形而上学的論争しなかった。
ブッダの真意は、輪廻転生がほんとにあるのかどうかではなく、
まずバッドを振ること。

694 名前:禊健太郎 [2017/12/14(木) 08:25:37.72 0.net]
ブッタの時代は世界宗教が台頭した時代だ。

それは世界に帝国が生まれ、争いが耐えなかった時代。
そしてそこからの排除されな難民に溢れた時代。

経済支えていた贈与交換、
すなわちより知った人に見返りを求めてより多くを与えることが重要だった時代。
そこに知らない同士の争いが起こり、知らない人人々が漂流した。

ブッタは単に、現実逃避して一人救済されることを求めたわけではない。
知らない人々の救済を、その技術を考え、実践し、広めた。

695 名前:禊健太郎 [2017/12/14(木) 08:30:28.43 0.net]
釈迦は書物を書かなかった。
弟子たちが釈迦の言葉を書き留めた。
それは多くにおいて、比喩的だ。

例えばおじゃまるは、自分がどのように歩いているか書けるだろうか?
二足歩行は高度な技術である。
書くとしても、修辞的にしかかけない。

仏典とはそういうものだ。

696 名前:禊健太郎 [2017/12/14(木) 08:32:53.81 0.net]
僕たちにできることはただ慈悲ること。
バットを振ること。
そうしていま日本人は、釈迦が夢見た理想以上の世界を構築しえたという実績がある。
日本人であることは、すでにプロ野球程度の慈悲力はあるのだから。

だから奴隷こそが主人に慈悲を施すべきである。

697 名前:禊健太郎 [2017/12/14(木) 08:33:54.09 0.net]
>>680
そんなもの死んでみないとわからんよ(笑)

698 名前:おじゃる? [2017/12/14(木) 08:42:08.89 0.net]
 
>輪廻転生がほんとにあるのかどうかではなく

とりあえず
上座部系の場合は
仮設としての
(輪廻ではなくて)
無明を前提としている

ttps://www28.atwiki.jp/buddha/pages/17.html
(上座部系の)漢訳 第一義空経

業報有るも而かも作者無し。此の陰滅し已らば異陰相續す
(業報に依存して現れるので
  それ自体、単独で成立しているのではない
  それゆえに
  前世で滅しても → 異蘊相続して → 現世に戻り来る)

無明に縁りて → 行に縁りて → 識に縁りて → 「苦しい」という想いが現れる

 − これを対処するために −

無明滅 → 行滅 → 識滅に縁りて → 「苦しい」という想いが滅する

そのための
般若の智慧によって観照された → 実相般若としての

(智慧と)慈悲なんでしょ?  禊健太郎師匠へ ヨロ m(_ _)m



699 名前:禊健太郎 [2017/12/14(木) 08:45:17.37 0.net]
>>686
とりあえず上座部系は無視していいと思うよ。
ブッタの教えを、選民化してしまって、
キミが逃げ込みたい気持ちはわかるが

700 名前:禊健太郎 [2017/12/14(木) 08:51:25.09 0.net]
ブッタの単なる苦行を否定し智慧を重視した。
それが知ることと実践すること。

世界の仕組み(法)を考えながら、日々実践すること。
それが両輪でなければならない。

701 名前:禊健太郎 [2017/12/14(木) 09:01:08.28 0.net]
結局、おじゃまるは、仏教の知識を使うが、
ただの西洋思想左翼、プラトン主義者だよね。

702 名前:禊健太郎 [2017/12/14(木) 09:01:42.93 0.net]
仏教知識でイデアを語ってるだけ。

703 名前:禊健太郎 [2017/12/14(木) 09:03:21.91 0.net]
その先にあるのが魂の浄化であるスピリチュアル。

仏教はプラトン主義と、対極にある。
それが慈悲にもっとも現れる。

704 名前:おじゃる? [2017/12/14(木) 09:09:55.62 0.net]
 
>上座部系は無視していい

(仮設としての)
無明を前提としなくてよいのかしらん?

(無明を手放して)涅槃も前提としなくてよいのかしらん?
  _  _  _

(上座部系の否定なら)
大乗系の
般若(はんにゃ)
般若の智慧によって観照された → 実相般若としての

>>688 >智慧を重視して

そして(般若の智慧と)慈悲でつね?

実相般若に戻る帰るための方法は?  禊健太郎師匠へ ヨロ m(_ _)m

705 名前:禊健太郎 [2017/12/14(木) 09:15:13.75 0.net]
>>692
大リーグに言ってから考えればいいよ。

706 名前:考える名無しさん [2017/12/14(木) 09:58:12.25 0.net]
693.
バカ健太郎のバカ慈悲教であるよ。
それは大リーグではなくして、草野球の実践であるよ。
そこで満足するよりしかないのが、バカ健太郎の慈悲教であるよ。
大リーグに行けないバカを相手にしても、時間のムダであるよ。

707 名前:考える名無しさん [2017/12/14(木) 10:00:02.63 0.net]
またおまえか純一

708 名前:禊健太郎 [2017/12/14(木) 12:22:35.73 0.net]
バットも振ったこと人間が大リーグピッチャーの玉をどう打つか悩むとか、やンドルとしかいえん



709 名前:禊健太郎 [2017/12/14(木) 12:34:55.26 0.net]
大乗系は般若とか関係ないし、

710 名前:考える名無しさん mailto:sage [2017/12/14(木) 13:20:26.36 0.net]
禊健太郎さんは、慈悲が大事なのはわかりましたが、
瞑想などの実践はしてるんでしょうか?
そこまでいうなら、瞑想くらいは実践してないと
だめだと思うんです

711 名前:禊健太郎 [2017/12/14(木) 13:21:49.05 0.net]
>>698
瞑想なんてなんかやくにたつの???

712 名前:禊健太郎 [2017/12/14(木) 13:23:47.57 0.net]
慈悲というか勤勉ね
慈悲といっても何をするかわからんし
勤勉だよ

713 名前:禊健太郎 [2017/12/14(木) 13:24:47.32 0.net]
慈悲というとアホみたいに人にやさしくとか、
くだらないこと言い出す馬鹿がいるからな

714 名前:禊健太郎 [2017/12/14(木) 13:26:01.44 0.net]
布施

715 名前:禊健太郎 [2017/12/14(木) 13:29:02.26 0.net]
いや、人にやさしくするのはいいんだが、
人にやさしくしてると思ったら慈悲ではないから

716 名前:123師 [2017/12/14(木) 14:22:28.61 0.net]
703.
思いで判定するバカであるよ。

717 名前:考える名無しさん mailto:sage [2017/12/14(木) 14:28:40.81 0.net]
勤勉というわりには、働かないで昼間に書いてて
実はニート感ぷんぷんなんですがw 
ほんとうに慈悲の思いで勤勉でありさえすれば
功徳が積まれるんでしょうか?
それ、宗教というより単なる思想になってますよね
宗教ってのは社会的にどうこうとは違う
要素もあると思いますよ

718 名前:123師 [2017/12/14(木) 15:56:25.07 0.net]
696.
草野球やってるバカ健太郎が、大リーグ者である者に文句を言っている場合ではないよ。
草むしり、のバカ慈悲をやっていれば良い。



719 名前:おじゃる? [2017/12/14(木) 16:40:13.62 0.net]
☆彡
仮設としての
無明している世界の中で
無明に依存して
渇愛(タンハー)に依存して

>>703 >人にやさしくしてると思ったら慈悲ではない

ということでつね?
  _  _  _

道元禅師 普勧坐禅儀
(般若の智慧(と慈悲)によって観照された → 実相般若として)
…心意識の運転を停め、念想観の測量を止めて…

それゆえに
>>697 >大乗系は般若とか関係ないし

ということでつか? 禊健太郎師匠へ m(_ _)m

720 名前:おじゃる? [2017/12/14(木) 17:09:51.03 0.net]
☆彡
↓wikiの説明は間違ってる場合もあるらしいけど、それでもとりあえず

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%93%B2%E5%AD%A6
哲学(てつがく)
古代ギリシアでは学問一般を意味し…

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%97%E6%95%99
宗教(しゅうきょう)
人間の力や自然の力を超えた存在を中心とする

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%A9%E3%83%A2%E3%83%B3%E6%95%99
バラモン(ヒンドゥー)
人間がこの世で行った行為(業・カルマ)が原因となって、次の世の生まれ変わりの運命(輪廻)が決まる
人々は悲惨な状態に生まれ変わる事に不安を抱き、無限に続く輪廻の運命から抜け出す解脱の道を求める

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%AA%E3%83%8B%E3%83%BC
クンダリニー
宇宙に遍満する根源的エネルギーから → 人体内に存在する根源的生命エネルギーへ

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%A4%E5%AD%A6%E6%B4%BE
サーンキヤ
プルシャの観察(観照、関心)を契機に平衡が破れると
 → プラクリティから様々な原理が展開(流出)してゆく

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%88%E8%BF%A6
釈迦(しゃか)
『 …世界における欲と憂いを捨て去るべきである 』
四念処(四念住)の自灯明法灯明で導いていく

721 名前:おじゃる? [2017/12/14(木) 17:44:27.91 0.net]
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%9B%E5%BF%B5%E5%87%A6
四念処(しねんじょ)
大念処経

ttp://blog.goo.ne.jp/hhynk/e/135d45345210d9384075a6349cf75349
大念住経(大念処経)

たとえば
若くて美人で可愛い女性であったとしても
「この身体には…大便…小便がある」と(般若の智慧によって)観照する

「地の要素、水の要素、火の要素、風の要素がある」と(般若の智慧によって)観照する
そして
仮設としての
色受想行識の仮和合から → 地水火風空識の微粒子に分解して
最終的には
「地水火風空識の微粒子も滅していく」と(般若の智慧によって)観照する

ttp://yamaneko.hatenablog.jp/entry/2015/07/18/061429
(通常は)四界分別観から始めなければなりません

ttp://yamaneko.hatenablog.jp/entry/2015/06/28/163259
仮設としての
無明している世界の中において
無明に依存して
密集の概念がある時には
「我所もある。我もある」と掴もうとしている想いが現れる

 − これを対処するために −
「密集がある」と掴もうとしている想いも滅させていく

722 名前:考える名無しさん mailto:sage [2017/12/14(木) 18:09:45.29 0.net]
おじゃる?のほうが人望がありそうだな

禊健太郎はだめだ 将来性がない 仏教を理解してない

723 名前:おじゃる? [2017/12/14(木) 19:13:44.65 0.net]
 
>おじゃる?のほうが人望がありそうだな

ありがとうございます m(_ _)m

とりあえず
おじゃるの場合は
仏教哲学ではなくて
チャクラ(chakra)系なのでスレ違いになるけど
それでもとりあえず

宇宙に遍満する根源的エネルギーが
人体内に存在する根源的生命エネルギーの

第6のチャクラに触れて → 眉間のところが、くすぐったい
第1のチャクラに触れて → 脊柱の基底(尾てい骨)のところが、むずむずする

第3〜4のチャクラ?に触れて
フォーカシング(焦点合わせ、Focusing)
まだ言葉にならない意味のある感覚(フェルト・センス)に注意を向け、その感覚と共に過ごす
胸の奥や腹の底など身体の中心部分にぼんやりと注意を向けながら
何かの気がかりにまつわる感じ(フェルト・センス)が感じられるのを、受容的な態度で待つ

胸〜腹のあたりが、ぼんやりと、くすぐったい・むずむずする

今のところは↑こんな感じでつ

724 名前:禊健太郎 [2017/12/14(木) 19:13:50.84 0.net]
>>709
すごい理論武装。
そんなに人が怖いかい。
慈悲があれば大丈夫だよ。

奴隷こそが主人に慈悲を施すべきでだよ。

725 名前:禊健太郎 [2017/12/14(木) 19:18:13.69 0.net]
>>711
(爆笑)

726 名前:禊健太郎 [2017/12/14(木) 19:19:41.42 0.net]
ひきこもりか
ここまでこじれてるとは
慈悲は引きこもりの更生にも効果絶大だよ

727 名前:禊健太郎 [2017/12/14(木) 19:29:05.29 0.net]
慈悲の前では弱者も強者もない。
相手もまた同じ苦である。
諸行無常
一切皆苦
つらいのはおじゃまるだけではない
出てこいよ!

728 名前:禊健太郎 [2017/12/14(木) 19:36:19.23 0.net]
昔、引きこもりの更生のドキュメントやってたか
更生の意味もあり、ひきこもりが同世代の大学生の前で
引きこもりの体験を語る
その時の引きこもりの感想が、リア充とか思って怖がっていたが、
大学生同じように悩んでたということ。
引きこもったか、どうかは案外紙一重で

慈悲とはそういうものだよ



729 名前:禊健太郎 [2017/12/14(木) 19:37:40.87 0.net]
おじゃまる、一日で部屋で気張ってむずむずしてないで
でてこいよ
バット振ろうぜ!

730 名前:おじゃる? [2017/12/14(木) 19:44:51.10 0.net]
☆彡

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%89%8D%E4%B8%96%E7%99%82%E6%B3%95
催眠療法の一種で
人間は死後人間に生まれ変わるという転生論を前提とする
退行催眠により
患者の記憶を本人の出産以前まで誘導(=過去生退行)し、心的外傷等を取り除く
前世療法(ぜんせりょうほう)

↑これも実践したいと思いまつ
  _  _  _

フォーカシング(焦点合わせ、Focusing)の
何かの気がかりにまつわる感じ(フェルト・センス)は

おじゃるの場合は
幼稚園児だったとき?の
『懐かしい・暖かい・優しい・穏やかな』という感じがします



731 名前:(胸〜腹のあたりが、ぼんやりと、くすぐったい・むずむずする) []
[ここ壊れてます]

732 名前:禊健太郎 [2017/12/14(木) 19:51:09.94 0.net]
>>718
死ぬなよ

733 名前:考える名無しさん mailto:sage [2017/12/14(木) 20:01:15.00 0.net]
自分も心理学のほうでの仏教的テクニックも
参考にしたいと思ってるので、おじゃるには親しみがわくな

禊健太郎はだめだ
実践もしないんだろうし、慈悲しか言わない

734 名前:禊健太郎 [2017/12/14(木) 20:14:40.70 0.net]
>>720
だから
勤勉だよ
見ないふりするな(笑)

735 名前:考える名無しさん [2017/12/14(木) 20:23:02.26 0.net]
でも健太郎はだらだら生きてるやん

736 名前:おじゃる? [2017/12/14(木) 20:31:38.21 0.net]
>>719 >死ぬなよ

たとえば前世療法とかの場合は

仮設として
一旦、死んで、そして
肉体から魂が抜けて
時間も空間も超えて
前世を観照するという感じなのかもしれない

実際に死ぬということではなくて
「肉体が死んで…」という観照をするということでつ

「退行催眠により患者の記憶を本人の出産以前まで誘導(=過去生退行)し」

なので「時間を退行して」ということでつね。失礼いたしました m(_ _)m
  _  _  _

>>720 >心理学のほうでの仏教的テクニック

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%B3
とりあえず
仏教の指導者に修行法と教理を学んで、それを西洋科学と統合させたので
ジョン・カバット・ジン(Jon Kabat-Zinn)のマインドフルネスの場合は

上座部系?大乗?とかの仏教と関係がある場合もあるかも?

737 名前:考える名無しさん [2017/12/14(木) 23:12:20.72 0.net]
>>591
どれほど詳しくても、
実践できていなければ(→具現化できなければ・広く知らしめ得なければ)
意味がない。

お釈迦さんが、菩提樹の下で坐ったままだったのと同じだよ。

738 名前:考える名無しさん [2017/12/14(木) 23:39:10.35 0.net]
721.
バカ健太郎が勤勉、と言ってもな。
勤勉は宗教ではない。
それは生活の問題であるよ。
その生活の問題で、他人を、だましているのがバカ健太郎であるよ。
バカ慈悲教の教祖になるかや。



739 名前:禊健太郎 [2017/12/14(木) 23:46:05.92 0.net]
スピリチュアルはみんなこんなもんだよ

740 名前:考える名無しさん mailto:sage [2017/12/14(木) 23:54:02.64 0.net]
観世音 南無仏
与仏有因 与仏有縁
仏法僧縁 常楽我浄
朝念観世音 暮念観世音
念念従心起 念念不離心

741 名前:おじゃる? [2017/12/15(金) 00:05:06.27 0.net]
☆彡
>>724 >お釈迦さんが、菩提樹の下で坐ったままだったのと同じ

おじゃる本人の実践は↓これでつ
>>711
>宇宙に遍満する根源的エネルギーが
>人体内に存在する根源的生命エネルギーの
>第6のチャクラに触れて → 眉間のところが、くすぐったい
>>718
>フォーカシング(焦点合わせ、Focusing)の
>何かの気がかりにまつわる感じ(フェルト・センス)は
>おじゃるの場合は
>幼稚園児だったとき?の
>『懐かしい・暖かい・優しい・穏やかな』という感じがします
>(胸〜腹のあたりが、ぼんやりと、くすぐったい・むずむずする)

おじゃるの場合は智慧ではなくて↑「無明して→妄想している」ということでつ

今、禊健太郎師匠に『慈悲の実践とは』どのようなものなのか?と、ご教示を承っているところでつ

>>724師にとっての『慈悲の実践とは』どのようなものでつか? ヨロ m(_ _)m

これからは、道元禅師 普勧坐禅儀
(般若の智慧(と慈悲)によって観照された → 実相般若として)
…心意識の運転を停め、念想観の測量を止めて…
も実践するかも?(或いは(実践しようと思っても)出来ないかも?)←縁起に依存しているが故に

742 名前:禊健太郎 [2017/12/15(金) 00:19:16.60 0.net]
>今、禊健太郎師匠に『慈悲の実践とは』どのようなものなのか?と、ご教示を承っているところでつ

だから、何回も言わすねぇ。
慈悲の実践とは、勤勉。


どの仕事もみな仏道修行である。
人それぞれの所作の上で、成仏なさるべきである。
仏道修行で無い仕事はあるはずがない。
一切の[人間の]振舞いは、皆すべて世の為となることをもって知るべきである。
鍛冶・番匠を始めとして諸々の職人がいなくては世の中の大切な箇所が調わない。
武士がなくては世が治まらない。
農人がいなければ世の中の食物が無くなってしまう。
商人がいなければ世の中の[物を]自から移動させる働きが成立しない。
このほかあらゆる役分として為すべき仕事が出てきて世の為となっている。
このような有り難い仏の本性を人々[は皆]具えている。
本当に成仏を願う人であるなら、ただ自分自身を信じるべきである。
自身とはつまり仏であるから、仏の心を信じるべきである。

万民徳用 鈴木正三著作集1 中公クラシックス ISBN:4121601548

743 名前:おじゃる? [2017/12/15(金) 00:49:02.14 0.net]
 
おじゃるが>>727の意訳をしたものではないけど↓それでも間違っていたら スマソ m(_ _)m

ttp://www.horakuji.com/BuddhaSasana/Vajrayana/zaike/enmeikyo.htm
延命十句観音経

現代語訳
観世音菩薩よ、仏陀に帰依します
仏陀(が仏陀となったこと)にも原因があり、仏陀(が仏陀となったこと)にも条件がある
(よって私も)仏・法・僧との縁によって、常・楽・我・常(という大いなる平安の境地、仏陀の悟り)に達しよう
朝に観世音菩薩を念じる。夕に観世音菩薩を念じる
この念は心から生起するものであり、この念は心から離れるものではない

ttp://abetoshiro.ti-da.net/e1471811.html
念念従心起(ねんねんじゅうしんき)

(この場合の)念とは「今」の「心」のこと
まさに今、そんな聖なるものを思い起こす
そのことだけで心を満たし、散漫な思考を統制する

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B8%B8%E6%A5%BD%E6%88%91%E6%B5%84
常楽我浄
たとえば、この場合の

我は
無明している世界から解脱している → 如来我(仏性)

如来(にょらい)・応供(おうぐ)・仏世尊(ぶつせそん)

744 名前:おじゃる? [2017/12/15(金) 01:21:44.09 0.net]
☆彡

↓この場合は。それ自体、単独で成立しているのではないので

↓我所ではない我でもないという意味で

阿弥陀仏より授かっているものなので
それゆえに
自力で往生などしようとしないで一切の物事を阿弥陀仏にお任せする

如来の大悲・大智によって → 衆生に応じる
衆生が ← 如来の大悲・大智を受け入れる

朝に夕に(いつも・いつでも)
観世音菩薩の大悲・大智によって → 衆生に応じる
衆生が ← 観世音菩薩の大悲・大智を受け入れる

(朝に観世音菩薩を念じる。夕に観世音菩薩を念じる)
ttps://kotobank.jp/word/%E5%AF%BE%E6%A9%9F%E8%AA%AC%E6%B3%95-90970
対機説法(たいきせっぽう)
精神的能力(→機根)や性質などに応じてそれにふさわしい手段で導いていく
ttps://kotobank.jp/word/%E5%9B%9B%E6%82%89%E6%AA%80-281469
人々の心に合わせて導いていく
各人の宗教的能力を考えて導いていく

745 名前:禊健太郎 [2017/12/15(金) 06:36:26.92 0.net]
慈悲だから人にやさしくとか、アホたれはすぐにいうが。

たとえば電車の中で、突然、座っている見知らぬ人から席を譲られたらどうする?
たとえば町中で、突然、見知らぬ人から100万円贈られたらどうする?

慈悲が、
より多くを見返りを求めずより知らない人に与えること、まるで自然の恵みのように
としても、
そう簡単なことではない。

746 名前:禊健太郎 [2017/12/15(金) 06:43:43.13 0.net]
なぜ仏教は、ブッタが認めなかった、神を作り出したのか
一番は在家などには、対象があるほうがわかりやすいからだが、
さらには慈悲の実践の困難さがある。

人から人への慈悲はほんとに難しい。
そこに神を噛ますことで、やりやすくなる。

見知らぬ人に与えられるのは受け入れにくいが、
それが神、阿弥陀如来からの慈悲として受け入れるとすんなりと入る。

747 名前:禊健太郎 [2017/12/15(金) 06:47:19.17 0.net]
たとえば電車の中で、突然、座っている見知らぬ人から席を譲られたとき、
阿弥陀如来が疲れている僕のために席を譲られるよう慈悲を施してくださった。

たとえば町中で、突然、見知らぬ人から100万円贈られたとき、
阿弥陀如来がお金に困っている僕を見かねてお金を贈ってくださったんだ。
南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏。

748 名前:考える名無しさん [2017/12/15(金) 06:58:04.38 0.net]
それが君のいう「実践」なのね



749 名前:禊健太郎 [2017/12/15(金) 07:02:46.20 0.net]
このようなことは、仏典をただ読んでいるだけ、
コンスタティブにしか理解できないとわからない。
仏典はパファーマティブに読むように仕掛けられている、
すなわち実践しながら、自らの読みを作り出していくことが大切。

750 名前:禊健太郎 [2017/12/15(金) 07:03:09.55 0.net]
>>735
うん!

751 名前:考える名無しさん [2017/12/15(金) 07:08:36.37 0.net]
乞食の言い訳みたいな感じ?

752 名前:考える名無しさん [2017/12/15(金) 07:10:35.52 0.net]
>>736
進歩しねーなおめーわ

753 名前:禊健太郎 [2017/12/15(金) 07:12:43.17 0.net]
いやいや、だから慈悲の実践がいかに難しいか、ということ。

その中で、神様嫌いの日本人が編み出したのが、勤勉。
江戸初期に、これは慈悲の画期的な発明であり、
現にいまに続く、日本人の極楽に劣らない現代の日本を作り出したことへの貢献は絶大。
そしていま世界へ広がっている。

どの仕事もみな仏道修行である。
人それぞれの所作の上で、成仏なさるべきである。
仏道修行で無い仕事はあるはずがない。
一切の[人間の]振舞いは、皆すべて世の為となることをもって知るべきである。
鍛冶・番匠を始めとして諸々の職人がいなくては世の中の大切な箇所が調わない。
武士がなくては世が治まらない。
農人がいなければ世の中の食物が無くなってしまう。
商人がいなければ世の中の[物を]自から移動させる働きが成立しない。
このほかあらゆる役分として為すべき仕事が出てきて世の為となっている。
このような有り難い仏の本性を人々[は皆]具えている。
本当に成仏を願う人であるなら、ただ自分自身を信じるべきである。
自身とはつまり仏であるから、仏の心を信じるべきである。

万民徳用 鈴木正三著作集1 中公クラシックス ISBN:4121601548

754 名前:禊健太郎 [2017/12/15(金) 07:13:42.53 0.net]
>>738
たとえば?

755 名前:禊健太郎 [2017/12/15(金) 07:24:13.74 0.net]
いまや勤勉宗仏教の世界の潜在的信者は、
本家の仏教徒より多いだろう。
今日も世界で慈悲は実戦されて、商品の中で祈られて、
世界の人々に高品質の商品を提供して、世界を極楽に導いている。

756 名前:考える名無しさん [2017/12/15(金) 07:26:48.76 0.net]
>>741

>たとえば町中で、突然、見知らぬ人から100万円贈られたとき、
>阿弥陀如来がお金に困っている僕を見かねてお金を贈ってくださったんだ。
>南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏。

突然、見知らぬ人から100万円贈られたとき
それを遠慮なくいただくのが君の慈悲なんでしょ?

757 名前:考える名無しさん [2017/12/15(金) 07:28:02.97 0.net]
つまり慈悲の実践とは
生活保護者になるってことね

758 名前:禊健太郎 [2017/12/15(金) 07:32:01.35 0.net]
>>73やおじゃまるは仏教のふりした近代プラトン主義で、
個を重視して、我を肥大させて、自己コントロールを失っている。
俺はみんなとは違う、特別だに囚われて、
そして周りと馴染まず排除されて引きこもる。
そのために仏典で理論武装している。
本来の仏教の無我とは真逆。

だから勤勉は誰もが日常的に行っていて、
俺の特別で周りを見下せないと、
拒絶反応がすごい。



759 名前:考える名無しさん [2017/12/15(金) 07:41:50.96 0.net]
相手の非をあげつらうのは慈悲じゃないよね

結局、君もおじゃるもたいしたことないわけよ

慈悲にどれだけの責任を負わすことができるのか
そこそこの聖人でも、分かっているわけではない

世の中には
どうしようもないクズとか
救いようのない凶悪者とか
およそ話の通じないサイコパス
そんなやつらがうようよいて
慈悲もしくは慈悲の実践が、そいつらを僅かでも照らすことができるのか
誰にも確証があるわけではない

慈悲が慈悲がと唱えるだけなら楽なことだけど

760 名前:考える名無しさん [2017/12/15(金) 07:42:50.80 0.net]
バカ健太郎は鈴木正三を批判できないバカである、ことが決定した。

761 名前:禊健太郎 [2017/12/15(金) 07:46:09.13 0.net]
>>746
この手の馬鹿がいるから、
阿弥陀如来はいる

理解力ゼロか(笑)

762 名前:禊健太郎 [2017/12/15(金) 07:47:11.57 0.net]
>>746
それは、キリスト教の慈愛だろ
いいから働け

763 名前:123師 [2017/12/15(金) 07:47:48.73 0.net]
746.
慈悲の主体の問題が欠落しているからであるよ。
それが鈴木正三の限界であるよ。
それは宗教ではなくして、生活の問題をやっているからであるよ。

764 名前:禊健太郎 [2017/12/15(金) 07:48:48.04 0.net]
キリスト教の慈愛は弱者救済
仏教の慈悲は弱者なんか救済しない
ともに働くだけ

765 名前:考える名無しさん [2017/12/15(金) 07:48:52.72 0.net]
健太郎くん
私を相手にすると疲れるよ
どうせ君は逃げるだけなんだから
最初から相手にしない方がいい

766 名前:禊健太郎 [2017/12/15(金) 07:49:31.12 0.net]
>>752
キミ誰?(笑)

767 名前:禊健太郎 [2017/12/15(金) 07:50:09.64 0.net]
奴隷こそ主人に慈悲を施さなければならない

768 名前:考える名無しさん [2017/12/15(金) 07:51:50.68 0.net]
>>750
慈悲の主体

どういうものですか



769 名前:考える名無しさん [2017/12/15(金) 07:54:28.76 0.net]
>>754
君が奴隷になればいい

770 名前:考える名無しさん [2017/12/15(金) 07:58:26.90 0.net]
生まれつきか、3才ぐらいまでに仏性を獲得できないと
なかなか難しいだろ

771 名前:おじゃる? [2017/12/15(金) 09:21:09.41 0.net]
 
>>757 >生まれつきか、3才ぐらいまでに仏性を獲得できないと…

たとえば
おじゃるの場合は無明に依存しているので
今のところ『仏性そのもの』という想いはないけど

それでもとりあえず
ttp://www.dia.janis.or.jp/~soga/subindex.html
(大乗系の)般若経の解説

法界体性智によって

般若の智慧によって観照された → 実相般若として

仮設としての
無明している世界の中から解脱して
変化する世界のすばらしさ、世界のすべてとともに現象する喜び、空の力への感嘆
そして我執は消え、みずから苦を創り出していた自分の愚かさに気づく

しかし
無明している世界の中で
無明に依存しているのなら
『解脱すれば仏だ』ということに。気づくまでは、気づくことは難しい

772 名前:考える名無しさん [2017/12/15(金) 09:46:09.55 0.net]
>>758
そういう境地を求めることを否定しない

だけど私が思うところの仏性というのはね
たとえば、嫌な奴、くだらぬ奴、どうしようもない奴、ゆるせない奴
そういった奴らを避けず、逃げず、まともに相手することに自然に赴いてしまう性分によって
どうしようもない奴らが、知らずどうしようもない奴ではなくなっていく
その奇蹟を可能にする何ものかのことだよ

わかったか

773 名前:考える名無しさん mailto:sage [2017/12/15(金) 10:05:24.82 0.net]
たしかに慈悲は大切なことだが、自然と湧き上がってくるもので、
勤勉とか義務でやるものじゃない
自分のありかたを変えないままで慈悲といっても難しい
それより、楽になること考えたら?
仏陀も苦を取り除いて楽になることを説いたはずだ
禊健太郎は慈悲というのが強迫観念みたいになっていて、
見ていて苦しそうなんだよ
慈悲に対して執着しているように思える
あんまり考え方にこだわらないほうがいい
勤勉に働け働けって、押しつけがましい
経営者が仏教を資本主義に都合のいいように悪用しているみたい
禊健太郎は、仏陀の本質の大切なことが抜け落ちている

774 名前:考える名無しさん [2017/12/15(金) 10:06:15.52 0.net]
禊してんのかこいつ

775 名前:禊健太郎 [2017/12/15(金) 14:06:14.39 0.net]
>>760
なんだ比較的まどな人もいるじゃないか。
なぜ僕が慈悲を強迫的に強調するのか。
良い点だ。

776 名前:禊健太郎 [2017/12/15(金) 14:13:14.92 0.net]
慈悲の教えは、現代なら、弱者の強者への迎合、日和見など言われるだろう。
西洋近代は、強者/弱者の強烈な二項対立を打ち立てた。
それによって、過去に渡って、この二項対立でしか、世界を見ることが出来なくなった。
民主化と言われるこの思想は、人の常識を一転した。
歴史も権力史観へと転倒してしまった。

近代以前にこそ、階級制があったにも関わらずなぜ近代なのか?
それはなぜ西洋近代に民主化が起こったかによるだろう。
自由平等を求める力が強者/弱者の強い二項対立を生み出している。
そして弱者こそ強者に慈悲を施さなければならないという慈悲を、
自由平等の反するものと考える。

実際、江戸末期以降、日本を訪れた西洋人が日本人召使いを雇ったときに驚いたのはこれだった。
西洋の召使いは言われたことをする、する前にはお伺いを立てるのを基本とする。
しかし日本人の召使いは慈悲を行う。
主人に配慮しより良い選択を行う。
西洋人は少しプライドを傷つけられるとともにそのインテリジェンスに驚く。
それが日本人の勤勉である。

現代の日本人労働者も同じく勤勉である。
西洋近代の、主奴の二項対立を超えていく。
その先にあるものがいまの日本の繁栄だ。
豊かで公平で配慮の行き届いた安全で快適な社会。

777 名前:禊健太郎 [2017/12/15(金) 14:15:56.07 0.net]
>>760
>たしかに慈悲は大切なことだが、自然と湧き上がってくるもので、
>勤勉とか義務でやるものじゃない
>自分のありかたを変えないままで慈悲といっても難しい
>勤勉に働け働けって、押しつけがましい
>経営者が仏教を資本主義に都合のいいように悪用しているみたい

このような西洋思想の洗脳を解いて、
日本人の中にある自然に湧き上がるものに素直になろう。
日本人にとって慈悲、勤勉とはそういうものだ。

778 名前:考える名無しさん [2017/12/15(金) 14:22:52.21 0.net]
『日本人にとって』というような
ちょっと心をくすぐるしかけでごまかそうとする

糞のような話だ



779 名前:とにかく [2017/12/15(金) 14:25:12.75 0.net]
【ステロイド抜けたらガリガリで横チンを公共電波に晒したり
土俵に力水はいたり尻の穴ほじくった手でツッパリして相手をひるませたり
自分で隠し持っていた山響株を兄が盗んだと騒いだり】しちゃだめだろ、人間として

780 名前:禊健太郎 [2017/12/15(金) 14:26:08.35 0.net]
勤勉とは単にたくさん働くことではない。
ましてや賃労働でも、
正社員労働でもない。
自らができることを懸命にやることそのものだ。
それが慈悲である。
それが日本人だ。

781 名前:禊健太郎 [2017/12/15(金) 14:27:30.02 0.net]
奴隷こそ主人に慈悲を施すべきである。

782 名前:考える名無しさん [2017/12/15(金) 14:30:47.54 0.net]
だから君が奴隷になれば済むはなし

783 名前:禊健太郎 [2017/12/15(金) 14:36:06.07 0.net]
おじゃまるやスピリチュアル系は、簡単に勤勉をこじらせた人々だ。
うまく勤勉に乗れなかった左翼。
日本人は勤勉な乗れないとやんで腐ってしまう。

784 名前:禊健太郎 [2017/12/15(金) 14:38:49.73 0.net]
>勤勉に働け働けって、押しつけがましい
>経営者が仏教を資本主義に都合のいいように悪用しているみたい

西洋思想に犯されてこう口にすることで、
体の中では、
心と分離して病んでしまう。
素直に勤勉することがよい。

785 名前:123師 [2017/12/15(金) 14:58:39.73 0.net]
771.
バカ健太郎は勤勉なるところの奴隷を推奨するバカである。

786 名前:おじゃる? [2017/12/15(金) 16:57:37.32 0.net]
☆彡
>>770 >おじゃまるやスピリチュアル系は…左翼

禊健太郎師匠へ!
そうだったの?今まで自分のことも↓わからなかったけど?

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%B3%E7%BF%BC
右翼・国粋主義
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E7%B2%8B%E4%B8%BB%E7%BE%A9
国粋主義・天皇を頂点とする
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%8A%E5%8B%A2%E7%A5%9E%E5%AE%AE
すべての神社の上に位置する神社

↓金銭的に余裕があるのなら

スピリチュアル・パワースポットとして
伊勢神宮・出雲大社・厳島神社・日光東照宮
恐山・(対馬の)オソロシドコロ(天道信仰・多久頭魂神社)とかにも

帰依(きえ)拠り所に戻り帰りたいと思いまつ

ブッダン・サラナン・ガッチャーミ

一切の如来の御足を礼拝し奉る
オン サラバ タタギャタ ハンナマンナ ノゥ キャロミ m(_ _)m

787 名前:禊健太郎 [2017/12/15(金) 17:15:08.00 0.net]
>>773

古くはプラトン以前とプラトンとの違い、あるいはプラトンとアリストテレスの違いにまで遡り、
スコラ神学者においては神の存在の弁証可能性をめぐる対立として再燃した、「主意主義/主知主義」の対立がある。
厳密に、前者が右翼、後者が左翼である。
色々な規定が可能だが、主知主義とは〈世界〉を知識で覆える(神を合理的に弁証できる)とする立場、
主意主義とはそれを否定する立場だと考えるといい。
主意主義がそれを否定するのは、意思を知識に還元できない端的なものだと見做すからである。

宮台真司 www.miyadai.com/index.php?itemid=259

788 名前:考える名無しさん [2017/12/15(金) 17:31:51.78 0.net]
>>774
スピリチュアルと関係ねーじゃんw



789 名前:禊健太郎 [2017/12/15(金) 17:32:26.71 0.net]
スピリチュアルは特別で有りたいという、自我の肥大現象。
そこに本来、無我の思想の仏教を取り入れるトリックが、
可能なのは、徹底的な慈悲の排除、

簡単には、ベタは現代病の神経症
今どき素朴とも言えるが

790 名前:禊健太郎 [2017/12/15(金) 17:35:58.10 0.net]
おじゃまるの支持政党は、立憲民主党だろ(笑)

791 名前:考える名無しさん [2017/12/15(金) 17:37:27.26 0.net]
>>776
貴方も「慈悲は経済だ」とかむりやり引き込んでるじゃん
めちゃくちゃ強引に

ブーメランじゃんw

792 名前:考える名無しさん [2017/12/15(金) 17:40:22.74 0.net]
>>776
経済に慈悲を取り入れるトリックが可能なのは
徹底的に慈悲を排除することによって、になるだろ

ばーか

793 名前:おじゃる? [2017/12/15(金) 17:47:15.15 0.net]
 
おじゃるは
脳に障害があるので
哲学とか数学(すうがく)とかの
難しいことはわからないけど
それでも

アトランティス ← 古代ギリシアの哲学者プラトンがなんちゃらかんちゃら

ピタゴラス
ゾロアスター教の司祭のもとで学んだ → ピタゴラス
オルペウス教の影響から → 輪廻前提へ

リインカネーション(Reincarnation)輪廻

ttp://www.mlit.go.jp/kokudokeikaku/iten/onlinelecture/lec44.html
国土交通省
(天台密教の)天海僧正が風水を利用して江戸を造った

スピリチュアル・パワースポットとかには興味があります

チベット系のことは、これからも
瓶から瓶へ水を一滴もこぼさないでうつす瀉瓶のように受け継いでいきたい
という思いがありまつ

794 名前:禊健太郎 [2017/12/15(金) 18:01:48.12 0.net]
>>780
>脳に障害があるので

えー!

795 名前:禊健太郎 [2017/12/15(金) 18:02:35.57 0.net]
早く言いなよ

796 名前:考える名無しさん [2017/12/15(金) 18:03:12.48 0.net]
禊健太郎は、慈悲という誰も反論しにくい概念を振り回すことで、
他人を黙らせて従わせたいという意図を感じる
そりゃあ慈悲があればすばらしいし、誰もが慈悲をもった日本
社会が達成できればユートピアだろう
だがそれは強制されるものじゃないし、押し付けるものでもない
仏教を西洋的思想のような道具として利用しているだけで、
慈悲という言葉に心がこもってないように感じるのは気のせいか?
同じ慈悲という言葉でも、そこに心がこもっていなければ、
言葉の暴力になることもある 慈悲ってのは言葉や道具じゃない
感情なのだから、言葉だけが独り歩きしていいものじゃない
ことあるごとに慈悲と言って、自分の思想に合わない他の意見を
黙らせようとするのでは、話が広がりようもない

あと、仏教のような東洋哲学は、哲学と宗教を切り離せないもの
なので、宗教と分離している西洋哲学のように、合理的にのみ
捉えられるものではない

仏教は他の宗教と違って合理的だという人もいるが、それでも
ブッダの時代の仏教のころから、輪廻転生からの解脱とか、
本来、世俗を超えたことを語っているものだ

日本の仏教にしても、空海の密教とか、かなりオカルト的なもの
も日本の伝統の一つとしてたしかにあるものだ

禊健太郎の仏教はかなり矮小化されたものとしか言いようがない

797 名前:考える名無しさん [2017/12/15(金) 18:12:25.18 0.net]
禊健太郎よ、もっと仏教を学べ

798 名前:おじゃる? [2017/12/15(金) 18:53:48.28 0.net]
 
>空海の密教

般若の智慧によって観照された → 実相般若として

ttp://www.mikkyo21f.gr.jp/kukai-walk/cat29/post-99.html
護摩の火と空海

護摩の思想
火を真理とし、薪を煩悩とし、真理をもって煩悩を焼く

ttp://repository.meijigakuin.ac.jp/dspace/bitstream/10723/816/1/culture5_79-93.pdf
チベットに伝わる心の訓練法

息を吐く時に自分の幸せを白い光の形で(真理を)衆生に与え
息を吸う時には衆生の苦しみを黒い煙の形で(煩悩を)受け取る
  _  _  _

金銭的に余裕があるのなら
年始には
神社・仏閣・霊場とかにも戻り帰り帰依したいと思いまつ m(_ _)m

慈悲の禊健太郎師匠は年末年始には何処かに逝かないんでつか?
(たとえば涅槃の世界に逝くとか?)



799 名前:おじゃる? [2017/12/15(金) 20:05:49.42 0.net]
 
>>759
>仏性というのは
(般若の智慧によって観照された → 実相般若として)
>どうしようもない奴らが → どうしようもない奴ではなくなっていく
>その奇蹟を可能にする

ご教示ありがとうございます スマソ m(_ _)m

今までに
↓おじゃるに絡んで来たコテの人

机龍之介師匠
閻魔師匠

紐師匠
123師匠

seia師匠
禊健太郎師匠

↓おじゃるから絡んでいったコテの人

縁起一代阿闍梨師匠

みんな元気に生きてるのかしらん?

800 名前:考える名無しさん mailto:sage [2017/12/15(金) 21:53:31.08 0.net]
大乗といえど、仏性が何に備わるかで意見が割れるのにここはカオスだなw

801 名前:禊健太郎 [2017/12/15(金) 22:00:03.78 0.net]
結局、一人もボクの言ってることを理解できなかったみたいだな


802 名前:それもまた世の津(笑) []
[ここ壊れてます]

803 名前:考える名無しさん mailto:sage [2017/12/15(金) 22:50:25.66 0.net]
東洋哲学の間違い

804 名前:おじゃる? [2017/12/15(金) 23:15:50.37 0.net]
 
無明に依存しているので
>>787
>大乗といえど、仏性が何に備わるかで意見が割れる

禊健太郎師匠が
勝義諦の慈悲の世界に住んでいるので
それゆえに
世俗諦の世界に住んでいる人々には
>>788
>一人もボクの言ってることを理解できなかった

 − これを対処するために −

法界体性智によって
般若の智慧によって観照された → 実相般若として

>>729
>仏の本性を人々は皆具えている
>どの仕事もみな仏道修行である

ということでつね? 禊健太郎師匠へ m(_ _)m

805 名前:禊健太郎 [2017/12/15(金) 23:18:53.38 0.net]
>>790
全く違う。真逆。(笑)

806 名前:禊健太郎 [2017/12/15(金) 23:22:17.27 0.net]
すでに自らの中にいて毎日毎日頑張ってる仏を無視するのってなんか不思議だね。
ってこと。

807 名前:考える名無しさん [2017/12/15(金) 23:25:27.45 0.net]
テスト

808 名前:考える名無しさん mailto:sage [2017/12/15(金) 23:26:37.61 0.net]
「仏法というものは円満に全てのものにゆきわたっており
  我々が修行したり、悟り証したりすることもないはずである
  仏に成ろうと思ってもいけない」



809 名前:美魔女 [2017/12/15(金) 23:27:07.12 0.net]
インド哲学はスワミーが良いらしいよ♪🌟🐰

810 名前:おじゃる? [2017/12/15(金) 23:35:27.16 0.net]
 
>自らの中にいて毎日頑張ってる仏を無視するのってなんか不思議だ

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E6%80%A7%E6%B8%85%E6%B5%84

自らの中の
光り輝いている(智慧と慈悲)

そこに外来のもろもろの煩悩が取り憑いている
(この外来のもろもろの煩悩が依存している)無明を手放しせよ

ということでつね? 禊健太郎師匠へ m(_ _)m

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%84%A1%E6%98%8E
無明(むみょう)
迷い
真理に暗い
(慈悲と)智慧の光に照らされていない状態

811 名前:おじゃる? [2017/12/15(金) 23:45:30.37 0.net]
 
>インド哲学はスワミーが良い

↓これでつか?

ttp://www.gaiajapan.co.jp/books/healing/meditation/423/
スワミ・シヴァナンダの瞑想をきわめる
シヴァナンダ・ヨーガ・ヴェーダーンタ

↑この書籍なら持ってまつ m(_ _)m

812 名前:考える名無しさん mailto:sage [2017/12/15(金) 23:45:32.76 0.net]
>>796
無明って言っても悟りがあるから無明が映るわけで、自覚するしないにかかわらず仏性はある。現れるにせよ、隠れてるにせよ、本性が仏性なら無明に生きるってことは仏性を前提にしてるんだよ。

813 名前:考える名無しさん [2017/12/15(金) 23:50:19.95 0.net]
>>795
わたしは誰か?−アートマンについて(7)
santanadharma.hatenablog.com/entry/2017/08/23/235124

814 名前:おじゃる? [2017/12/15(金) 23:51:28.28 0.net]
 
>仏性を前提にしてる

仏性を前提にしてるけど
それでもとりあえず
仮に
仮設としての
無明している世界の中で
無明に依存しているので
それゆえに

勝義諦の慈悲の世界のことは理解できない

ということでつね? 禊健太郎師匠へ m(_ _)m

815 名前:考える名無しさん mailto:sage [2017/12/15(金) 23:59:08.95 0.net]
いや、無明に生きてるってことがそのまま仏性を示してるってことだよ。

816 名前:禊健太郎 [2017/12/15(金) 23:59:57.54 0.net]
日本人はほんと変わった民族で、やることということが違うんだよね。
政治的発言はリベラルなことを言うのに、自民党が政権を取り続ける。
不倫だなんだと法よりも世間体を重視する。
勤勉なんて奴隷だと言いながら、毎日勤勉に働く。

これは西洋人が言うような本音と建て前ではなくて、
どっちも本音ではある。

この当たりの逆説を平然と生きているのはおそらく世界でも日本人だけだろう。
西洋人なら、絶えられない。頭がおかしくなる。
西洋ではダブルバインドは精神的な病の元と言われらぐらい、避けられる。

この当たりの逆説を平然と生きられる日本人の慣習の多くは仏教の影響で、ようするに空観と言われるもの。

817 名前:考える名無しさん mailto:sage [2017/12/16(土) 00:03:46.47 0.net]
バスキアは自殺じゃない他殺です

818 名前:禊健太郎 [2017/12/16(土) 00:04:41.04 0.net]
日本人は生活が禅的と言われる所以。
それは日々の生活の中の慈悲行にある。
日本人の道徳は慈悲をベースにしていているので、
自然と空観が鍛えられる。



819 名前:おじゃる? [2017/12/16(土) 00:07:00.50 0.net]
 
ttp://santanadharma.hatenablog.com/entry/2017/08/23/235124
わたしは誰か?−アートマンについて(7)

仏陀が意味したことは
神、あるいは純粋意識は
有限な心を超えており、知性を超えている

「想う」という想いも手放して
「想わない」という想いも手放して
非想非非想処も超えて

非想非非想天という神のような世界も超えて

滅に触れて順々の正知による想滅定が生起して → 涅槃(ニルヴァーナ)

820 名前:禊健太郎 [2017/12/16(土) 00:10:02.98 0.net]
さらには、この逆説そのものが勤勉なんだろう。
絶えず自らを否定する無我の運動。
世界でもこれほど自分たちを叩く民族は珍しい。
自らをガラパゴスと言う。
世界からは称賛されているのに。
それによって、決してそこにとどまらず次に向かう。
勤勉な民族。

もっとも仏教を生活実践レベルで消化した民族なんだろう。

821 名前:おじゃる? [2017/12/16(土) 00:14:57.93 0.net]
>>804 >空観

ttp://suttanipata.com/acyafcafaafafaafaea/
スッタニパータ 1119
つねによく気をつけ、自我に固執する見解をうち破って
すべて一切の諸法を 『 空性である 』 と観照せよ

ttp://suttanipata.com/a/
スッタニパータ 1026
無明(むみょう)が頭であると知れ
智慧と慈悲が
信仰と念いと精神統一と意欲と努力とに結びついて、頭(無明)を裂け落とさせるものである

ttp://microsamgha.com/2015/11/21/%E3%82%B9%E3%83%83%E3%82%BF%E3%83%8B%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%BF%EF%BC%92%EF%BC%91/
スッタニパータ 21
わが筏はすでに組まれて、よくつくられていたが
(般若の智慧と慈悲によって観照された → 実相般若として)
激流を克服して、すでに渡りおわり、彼岸に到着している
もはや筏の必要はない
神よ、もしも雨を降らそうと望むなら、雨を降らせよ

ttp://repository.meijigakuin.ac.jp/dspace/bitstream/10723/816/1/culture5_79-93.pdf
チベットに伝わる心の訓練法
すべて一切の諸法は夢・幻の如く 『 空性である 』 と観照せよ
(幻術師が夢・幻を作り出しているようなものである)

↑空性であるという [ 慈悲 ] なんでつね? 禊健太郎師匠へ m(_ _)m

822 名前:禊健太郎 [2017/12/16(土) 00:19:29.66 0.net]
勤勉を否定する勤勉さ。

823 名前:考える名無しさん [2017/12/16(土) 00:22:40.51 0.net]
でも健太郎は会社のお荷物じゃん

824 名前:123師 [2017/12/16(土) 00:34:40.18 0.net]
808.
主体の問題、誰がの問題が欠落しているよ。
誰が勤勉なのかや。
バカ健太郎が勤勉であると、認定することができないところの主体であるよ。
バカには理解できないよ。
バカ健太郎が勤勉である、ことを、どうやってして、証明できるのかや。

825 名前:考える名無しさん mailto:sage [2017/12/16(土) 01:25:50.93 0.net]
おじゃる?はいろんな情報源知ってるなぁ
その知的好奇心はすばらしいわ

826 名前:おじゃる? [2017/12/16(土) 01:33:37.84 0.net]
 
>主体の問題

涅槃(ニルヴァーナ)

現れることもなく
(現れることがないので、それゆえに)滅することもなく

分別もないので
主体も客体もないけど

それでもとりあえず
対機説法として
四悉檀として
人々の心の働きに合わせての導きとして

円成実性の世界から → 依他起性している世界を正見し観照する

方便としての
主体から        → 客体へ

↑これは方便としての導きなので

円成実性は
分別ではないので
客体でもない主体でもない

827 名前:考える名無しさん [2017/12/16(土) 01:45:42.82 0.net]
生死即涅槃といって我々が生き死にするこの現世こそが勝義の目で見ると涅槃なのよ般若心経にもそう書いてある

828 名前:おじゃる? [2017/12/16(土) 01:54:15.78 0.net]
 
>おじゃる?はいろんな情報源知ってるなぁ

ありがとうございます
おじゃるは脳ミソが腐ってる廃人だけど
それでもこれからもよろしくお願い致します m(_ _)m

完全にスレチだけど↓これも
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%AB%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%BB%E3%83%AB%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AB
ジョルジュ=アンリ・ルメートル  カトリック司祭  ビッグバン理論の提唱者

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%BA%E3%83%9E%E5%AE%87%E5%AE%99%E8%AB%96
プラズマ宇宙論(Plasma Cosmology)

ttp://d.hatena.ne.jp/losttechnology/20100202/1265122583
超伝導宇宙

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%B3
…ダライ・ラマ14世と、西洋の科学者達との対話を実現させ…

その結果として
ttp://d.hatena.ne.jp/shi3z/20141222/1419203377
ホログラフィック宇宙論
宇宙が時間軸を持った三次元空間であるというのは幻想である

ttp://tocana.jp/i/2017/07/post_13673_entry.html
科学者が…「宇宙には原意識クラウドが存在し…



829 名前:おじゃる? [2017/12/16(土) 02:33:23.51 0.net]
 
>>801 >無明に生きてるってことがそのまま仏性を示してる

おじゃるは密教肯定派だけど、それでも
無明に依存している状態で『仏性である』という導きは
おじゃるには難しいでつ
  _  _  _

>>813 >勝義の目で見ると涅槃なのよ般若心経にもそう書いてある

この導きの場合は
勝義諦の世界からの観照によって → 依他起性している世界を正見する

という感じでなんとなくわかるような気がします

(実践したこともないので → 実感したこともないけど、とりあえず)

830 名前:123師 [2017/12/16(土) 06:58:18.22 0.net]
812.
分別がないので、主体も客体もない、か。
それは西田哲学の純粋経験であろうか。
だが、そこの次元から、問題解決ができるかや。否であるよ。

831 名前:禊健太郎 [2017/12/16(土) 11:52:29.70 0.net]
>>816
主体は近代西洋の中心概念だが?
キリスト教から来てるが、
仏教となんの関係が???

832 名前:考える名無しさん mailto:sage [2017/12/16(土) 12:11:06.01 0.net]
世の津って何よ

833 名前:おじゃる? [2017/12/16(土) 12:46:54.86 0.net]
 
>>816 >そこの次元から、問題解決ができるかや

仮設としての
無明に依存している
おじゃるのにとっては
問題解決は難しい

 − これを対処するために −

縁起している世界を手放して
現れることもなく滅することもなく
分別することもなく
客体でもなく主体でもなく

そのための
(智慧と)慈悲そのもの

ということでつね?  禊健太郎師匠へ m(_ _)m

834 名前:おじゃる? [2017/12/16(土) 13:31:41.04 0.net]
☆彡
ttp://junsoyo.on.coocan.jp/zen/jitubutu/jitubutu_2.htm
曹洞宗 内山興正 思い手放し

たとえば
仮設としての
無明に依存して
分別に囚われて
われわれの思いは,いつも「何か」を思うわけです
この「何かを思う」ということは,思いをもって,その「何か」をつかむことです

ところが今、この瞬間を切っ掛けにして
法界体性智の世界から観照することによって
その何かをつかもうとする「思いの手をひろげっぱなし」にしてしまって
何ものをもつかまないでいることです
すなわち思いの手放しです

実際には
無明に依存して
分別に囚われているのなら
何ものかの思いが浮かぶかもしれません
しかし
法界体性智の世界から観照することによって
思いがその「何か」をつかみさえしなければ「何もの」としても構成されることはないでしょう

835 名前:おじゃる? [2017/12/16(土) 14:47:01.51 0.net]
☆彡
ttp://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1506092896
2ch鯖落ち情報スレッド 20170923

384 名前:国境なき名無しさん:2017/12/16(土) 13:33:43 ID:EVOBXOjRi
なんか重たい
385 名前:国境なき名無しさん:2017/12/16(土) 13:35:27 ID:IumkRS110
やっぱ重たいか
386 名前:国境なき名無しさん:2017/12/16(土) 13:50:09 ID:5nB1n0dPi
くっそ重たい

鯖が重量動作になっているようなので
とりあえずの
避難所として

super2ch.net/test/read.cgi/mattari/1505400181/?s2
ひだ =^・ ・^= まり

↑書き込み規制対象の人も書き込みできるかも? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:8ab2431905831dacf8b4fc1cebc2f355)


836 名前:おじゃる? [2017/12/18(月) 21:10:13.54 0.net]
 
ttp://www.onedhamma.com/?p=5136
15/05/24 仏教思想のゼロポイント
魚川祐司氏、山下良道氏、藤田一照氏

podcast法話

57分以降↓面白いでつ

魚川祐司氏(上座部系)
「無為法の世界から観照することができるのか?」

山下良道氏(曹洞宗系)
「無為法の世界から観照するという不思議なことが起こる」

藤田一照氏(曹洞宗系)
「そりゃ〜いくらなんでも無理なんじゃね?」

837 名前:美魔女 [2017/12/18(月) 22:15:08.58 0.net]
「悟る悟りは夢の悟りぞ」⭐⭐⭐

838 名前:おじゃる? [2017/12/18(月) 22:31:29.23 0.net]
 
>悟る悟りは夢の悟り

仮設としての
無明している世界の中で
無明に依存して

『さとったど〜っ!』と掴もうとしている想いは『さとり!』ではない

「想う!」と掴もうとしている想いも手放して
「想わない!」と掴もうとしている想いも手放して
非想非非想も超えて

そして
羯諦羯諦 波羅羯諦 波羅僧羯諦 菩提娑婆訶 m(_ _)m



839 名前:美魔女 [2017/12/19(火) 00:36:08.70 0.net]
>>824

そのように仏教は
もう、衰退したのでは無いのですか。👰

840 名前:おじゃる? [2017/12/19(火) 03:54:14.84 0.net]
 
仮設としての
無明している世界の中で
無明に依存して

>仏教は衰退した

縁起に依存しているが故に

そして、また
縁起に依存して
如来の大悲・大智によって → 衆生に応じて
再び盛んに復興する場合もあるかもしれない

縁起している世界の中においては
縁起に依存しているが故に

美魔女師匠にも
光り輝いている
如来の大悲・大智が現れますように

一切の如来の御足を礼拝し奉る
オン サラバ タタギャタ ハンナマンナ ノゥ キャロミ m(_ _)m

841 名前:美魔女 [2017/12/19(火) 03:58:43.65 0.net]
>>826

私は「答え」を知っていますわ😙(´∀`*)ウフフ

842 名前:おじゃる? [2017/12/19(火) 04:04:14.67 0.net]
 
>私は「答え」を知っていますわ

美魔女師匠

ご教示お願い致します m(_ _)m

843 名前:考える名無しさん mailto:sage [2017/12/19(火) 04:21:14.92 0.net]
観世音 南無仏
与仏有因 与仏有縁
仏法僧縁 常楽我浄
朝念観世音 暮念観世音
念念従心起 念念不離心

844 名前:123師 [2017/12/19(火) 07:42:49.62 0.net]
828.827.826.
答えは西田哲学に書いてある。
バカおじゃる、は西田哲学を理解していない。
よってして、バカ丸出しであるよ。
一切の如来の御足を礼拝し奉る、ところの、バカであるよ。

845 名前:考える名無しさん [2017/12/19(火) 09:39:51.27 0.net]
空海(『般若心経秘鍵』ちくま文庫、空海コレクション2他所収)によれば、
大般若経(というより真言)の心髄を表した般若心経、全体は5つに分かれる。
さらにパート内で五分割できる。
以下、松長有慶著『空海、般若心経の秘密を読み解く』137-8頁参照。

四___故知、般若波羅蜜多、(名体用、すべてが真言に帰することの説明)
    是大神呪、  (1声聞の真言)
    是大明呪、  (2縁覚の真言)
    是無上呪、  (3大乗の真言)
    是無等等呪、 (4秘蔵の真言)(〜以上、名)
    能除一切苦、            (用)  
    真実不虚。             (体) 
                          
五___故説、般若波羅蜜多呪。即説呪曰、      
   (真言〜ここも5分割出来る〜の解説)     
    羯諦     (1教えを聞いての悟り)
    羯諦     (2独自の悟り)
    波羅羯諦   (3法相、三論等修業の結果)
    波羅僧羯諦  (4真言等修行の結果の結果)
    菩提薩婆訶  (5究極的悟りに入る意義)
    般若心経。

"ガテー、ガテー、パーラガテー、パーラサンガテー、ボーディ、スヴァーハー"
(往ける者よ、往ける者よ、彼岸に往ける者よ、彼岸に正しく往ける者よ、
〔聖なる仏母である〕菩提〔女尊〕よ、ささげ物を受け取り給え)

846 名前:禊健太郎 [2017/12/19(火) 10:23:03.01 0.net]
葬式仏教こそ、究極の仏教。

847 名前:考える名無しさん [2017/12/19(火) 11:03:42.40 0.net]
禊健太郎、面白い奴やなあ、今後とも、よろしゅう・・・。

848 名前:考える名無しさん [2017/12/19(火) 11:06:13.05 0.net]
禊健太郎は、山伏か、密教ぽ



849 名前:「感じがするなあ・・・・。 []
[ここ壊れてます]

850 名前:禊健太郎の視点、おもろいわ [2017/12/19(火) 11:11:47.01 0.net]
376禊健太郎 ◆CMF.YwtoAw 2017/11/29(水) 12:36:14.800

そう、日本で庶民レベルで仏教が広まった一つが、平安時代、源信の往生要集。
これは、死後の極楽、地獄を絵的に臨場感たっぷりに書かれている。
良いことをすれば極楽に、悪いことをすれば地獄に落ちてこんなひどい目に合う。
だから生きてるうちに慈悲を施しなさいと言うわかりやすい道徳本。 空もなにもない。
このわかりやすくが受けて、庶民レベルに仏教倫理が受け入れられた。

851 名前:考える名無しさん [2017/12/19(火) 11:14:19.53 0.net]
禊健太郎は、タイプ的には、山崎弁栄路線に近いかもな。

852 名前:禊健太郎 [2017/12/19(火) 11:17:00.64 0.net]
>>835
日本仏教史の常識。

なぜかあまり語られないが、
日本人の精神性を作ったのは仏教で、その歴史は語られない。


明治の廃仏毀釈、天皇神道の影響なのか

853 名前:考える名無しさん [2017/12/19(火) 11:19:05.80 0.net]
禊健太郎は、言葉の運用に失敗しているな・・・・。

854 名前:禊健太郎 [2017/12/19(火) 11:20:31.27 0.net]
>>834
仏教権力史観か、空海、最澄、親鸞、日蓮、道元……

それ以外はなき物か(笑)

855 名前:禊健太郎 [2017/12/19(火) 11:21:00.90 0.net]
>>838
たとえば?

856 名前:禊健太郎の言葉の運用の失敗指摘。 [2017/12/19(火) 11:22:55.81 0.net]
783考える名無しさん2017/12/15(金) 18:03:12.480

禊健太郎は、慈悲という誰も反論しにくい概念を振り回すことで、
他人を黙らせて従わせたいという意図を感じる

857 名前:考える名無しさん [2017/12/19(火) 11:26:30.75 0.net]
>>839

左翼じゃねえよ笑。123じゃあるまいし笑。

おじゃるへの言葉の運用の失敗を見て、禊健太郎の内面、実情を知ることができました、

858 名前:考える名無しさん [2017/12/19(火) 11:29:45.79 0.net]
>>837

それは批判的評価ではない・・・・・。
禊健太郎の立ち位置の面白さのみ。



859 名前:考える名無しさん [2017/12/19(火) 11:36:45.71 0.net]
禊健太郎、俺は、他の連中程、追い詰める意図はない。安心しろ。

860 名前: [2017/12/19(火) 11:39:11.55 0.net]
こてをつけておこう、
禊健太郎追及は他の奴は激しそうだからな・・・・・。

861 名前:禊健太郎 [2017/12/19(火) 12:28:31.87 0.net]
日本人と土着宗教としての仏教という感じ?

862 名前: [2017/12/19(火) 12:50:11.66 0.net]
土着宗教要素は、本来濃厚だろうなあ・・・。
禊健太郎の趣向は、どこか、日蓮と浄土宗の日本土着的な香りがある。

863 名前:おじゃる? [2017/12/19(火) 14:13:19.83 0.net]
 
>>830 >答えは西田哲学に書いてある

おじゃるは↓哲学のことも、わからないので間違ってたら スマソ m(_ _)m

ttp://www.aozora.gr.jp/cards/000182/files/1755.html
絶対矛盾的自己同一  西田幾多郎

…イデア的形成的ということでなければならない

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%87%E3%82%A2
イデア(idea)

我々の魂は、かつて天上の世界にいてイデアだけを見て暮らしていたのだが
汚れのために地上の世界に追放され、肉体(ソーマ)という牢獄(セーマ)に押し込められてしまった

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%A4%E5%AD%A6%E6%B4%BE
サーンキヤ
プルシャからの観照を契機に → プラクリティから様々な原理が展開(流出)してゆく

 ☆ 無為法の世界から → 有為法の世界へ

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B3%A2%E5%8B%95%E9%96%A2%E6%95%B0
波動関数(wave function)
[波1の世界]と[波2の世界]が同時に存在できるので
我々が住む日常世界の他に全く異なる並行世界が存在する

864 名前:おじゃる? [2017/12/19(火) 14:49:11.77 0.net]
 
(西田幾多郎)
イデア的形成的ということでなければならない

天上の世界から → 地上の世界へ
  _  _  _

クンダリニー
宇宙に満ちている根源的エネルギーから → 人体内へ

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AD%82%E9%AD%84
魂魄(こんぱく)
魂は天に ← 戻る帰る
魄は地に ← 戻る帰る

ttp://www.el-aura.com/20121115-03/
タロット 隠者
隠者が持っているランプから ← 真理の光がでている

如来の智慧と慈悲の観照によって
無明している世界を ← 照らしだす

865 名前:考える名無しさん mailto:sage [2017/12/19(火) 15:00:58.97 0.net]
おじゃるさんが語ってることにめちゃくちゃ興味あるんだが、
そういうことを大学で専念して学ぶには、
東洋哲学科がいいのかな。学科選びに迷ってるので
アドバイスくださると助かる・・・

866 名前:考える名無しさん [2017/12/19(火) 15:05:31.69 0.net]
おじゃるは用語を検索しては概要とURLを貼り付けてるだけだから
まあ長年やってるから段々と整理と理解はしてはきているのだろうけど

867 名前:考える名無しさん mailto:age [2017/12/19(火) 15:09:02.80 0.net]
瞑想による自分の脳波で、他人を操れるようになりますか?

868 名前:おじゃる? [2017/12/19(火) 15:34:33.40 0.net]
 
>>851 >長年やってるから段々と

ttp://www.onedhamma.com/?p=5136
15/05/24 仏教思想のゼロポイント
魚川祐司氏、山下良道氏、藤田一照氏

これを切っ掛けにして
ttp://www.onedhamma.com/
最新のpodcast法話を毎週聞いているので

それゆえに
『法界体性智の世界からの観照によって』という感じになっちょりまつ

>>850 >大学で専念して学ぶ

おじゃるは脳ミソが腐ってるので大学に入ることはできませんでした

縁起している世界の中で
普通に生活していくのなら
とりあえずは
有名な大学の方が良いかも?

霊的世界とかに傾倒すると
おじゃるのような路上生活者になってしまうので… m(_ _)m



869 名前:おじゃる? [2017/12/19(火) 16:07:10.02 0.net]
 
>>852 >他人を操れるようになりますか?

操って何をしたいのかしらん?

ちなみに、たとえば
マインドフルネスとかの場合は

心の働きを操ることではなくて

法界体性智の世界からの観照によって
何か雑念が出てきたことに気づいても
その辺りに漂わせておくようにして自然に、消えていくのを見届けます
  _  _  _

フォーカシング(焦点合わせ、 Focusing)とかの場合は

法界体性智の世界からの観照によって
まだ言葉にならない意味のある感覚(フェルト・センス)に注意を向け、その感覚と共に過ごす
胸の奥や腹の底など身体の中心部分にぼんやりと注意を向けながら
何かの気がかりにまつわる感じ(フェルト・センス)が感じられるのを、受容的な態度で待つ

↑『操ることではない』という意味でつ(『自然に現れて自然に消えていく』ことを観照している)

870 名前:禊健太郎 [2017/12/19(火) 19:19:53.93 0.net]
>>847
いかにして日本人の思考様式は仏教になったのか?

871 名前:禊健太郎 [2017/12/19(火) 19:36:33.50 0.net]
大きな流れで言えば、
聖徳太子の時代の伝来から室町までは、
仏教は特権階級の宗教だった。
僧侶は国家資格制で、
貴族や武家が救済を求める。
たとえば源信の往生要集の極楽と地獄は庶民にも受けたが、
なんといっても庶民に広まるのは葬式仏教。
応仁の乱後の荘園制の解体で、
農民が自治村を作りはじめて、
初めて家というものができてくる。
するとそこに祖先が生まれて、葬式が求められる。
それ以前は死体は河原の死体置き場に置かれていた。

家族が生まれ、その死を弔うために、仏教が求められた。
なぜなら仏教は穢れた死体を仏に浄化する力があったから。
そしてお墓ができて、檀家が生まれて、村にお寺がでる。
戦国時代から江戸時代にかけて、日本に急減にお寺がで作られる。現代のお寺はほとんどがこの時代にできた。
江戸時代の寺請け制は江戸幕府が作ったのではなく、このような下地を活用した。

872 名前:禊健太郎 [2017/12/19(火) 19:39:24.45 0.net]
村にお寺ができれば、単に葬式だけでなく、知的機関として作動する。
坊さんは文字

873 名前:の読み書きができる村の知識人だし、
お寺はネットワークを持って、情報機関だし、
また仲裁や倫理的な判定機関。
人々に仏教倫理が広まっていく。
[]
[ここ壊れてます]

874 名前:考える名無しさん [2017/12/19(火) 19:43:03.14 0.net]
古墳時代に一気に外来から仏教や漢字が輸入され生活様式が変わった
今で言えばスマホみたいなもんだろう
君たちは韓国を馬鹿にしてるけど
全て朝鮮半島から渡ったものである

875 名前:禊健太郎 [2017/12/19(火) 19:48:16.18 0.net]
ここで重要なことは、この時代の仏教は近代の科学のような役割を持っていたということ。
ドクマだらけの世界を、客観的な知で照らす文明の夜明け。

仏教自然の村は土着自然信仰の世界で、
すぐ近くに魔物や怨霊が住んでいた。
それを仏教の浄化力で、文明に開く。
魔物がいる隣の裏山は仏教により浄化力されて、人が住めるように開拓される。
さらに実際に様々な農業書が読まれ、知識が伝わり生産性も向上する。
そして勤勉が推奨される。

仏教により、文明開化が起こる。
すなわちそこに実働的な富もついてきたから仏教は推奨される。
特に日本人はその昔から心の救済というものにあまり興味がない。
とにかく現実主義で、実利を重視する。

876 名前:考える名無しさん [2017/12/19(火) 19:49:17.38 0.net]
そもそもアーティストファンという関係
製作者とリスナーという関係
youtuberと視聴者という関係

がいらなくないか?
同じ人間なのに
階級を作る
大して変わらないのに

877 名前:考える名無しさん [2017/12/19(火) 19:50:26.59 0.net]
メディアで発信する奴が上

というのもよくわからん

878 名前:考える名無しさん [2017/12/19(火) 19:52:26.12 0.net]
人気を集めた奴が正義というのも
虚しいよ



879 名前:禊健太郎 [2017/12/19(火) 19:55:16.49 0.net]
その中で、新たな家、村という倫理が広まるのは、
それが慈悲であり、勤勉だ。
自らのみ富むは嫌われる。
全体を考える慈悲が重視されて、
江戸時代には村を超えて、世間として成熟する。
慈悲の倫理圏として世間が成立する。

880 名前:禊健太郎 [2017/12/19(火) 20:01:16.31 0.net]
この勤勉がもっとも広まったのが江戸時代後期。
有名なところでは石田梅岩の石門心学。

ここにも現実主義があって、
江戸時代の元禄には江戸の消費社会が発展するが、
それが日本中の各都市に広まるのが、江戸後期。
やはり実際に勤勉が富に繋がるという成功体験が重要ではあった。

石田梅岩
士農工商は、天下が治まるために役立ちます。
その中の一つでも欠けてしまったら、世の中はうまく動かなくなるでしょう。
士農工商を治めるのは君主の仕事であり、君主を助けるのは、士農工商の仕事です。
侍は、位をもった臣下です。
農民は、野にある臣下で、商工は市井の臣下なのです。
臣としては、君主を助けるのが正しい道です。

881 名前:禊健太郎 [2017/12/19(火) 20:06:19.90 0.net]
そして明治には勤勉運動は国家推奨となる。
世間のためはお国のため、天皇のためとなり、
富国強兵に活用される。
教育勅語は基本、勤勉倫理、すなわち根底は江戸時代に成熟した慈悲をべーすにしている。

882 名前:禊健太郎 [2017/12/19(火) 20:09:53.34 0.net]
そして太平洋戦争前に国家社会主義として一つのピークを迎える。
そして敗戦して、いっけん民主化したと思われているが、
ご存じの戦後は国家主導の護送船団、会社主義として、継続する。
室町以降の家、村社会、そして我を嫌う慈悲、勤勉は現代まで続いている。

883 名前:禊健太郎 [2017/12/19(火) 20:10:14.47 0.net]
オハコでした。

884 名前:考える名無しさん mailto:sage [2017/12/19(火) 20:15:50.31 0.net]
禊健太郎は哲学科出身なのか?
禊健太郎のバックグラウンド、思想のベースが知りたい

885 名前:禊健太郎 [2017/12/19(火) 20:20:49.55 0.net]
東照宮御遺訓 徳川家康
まず慈悲が万事の根本であると知れ。
慈悲より出た正直がまことの正直ぞ、
また慈悲なき正直は薄情といって不正直ぞ。
また慈悲より出た智慧がまことの智慧ぞ、
慈悲なき智慧は邪な智慧である。
中国ではこの大宝を智仁勇の三徳という。
忘れても道理や人の道に反したことを行なってはならぬ。
およそ悪逆(道に背いた悪事)は私欲より生ずるぞ。
天下の乱はまた思い上がりより生ずるぞ。
人民の安堵(あんど)は各人が家の職業を勤めることにある。
天下の平和と政治の永続は上に立つ人の慈悲にかかっている。慈悲とは仁の道である。
思い上がりを断って慈悲を万事の根本と定めて天下を治めるようにと申さねばならぬ。

886 名前:禊健太郎 [2017/12/19(火) 20:31:55.53 0.net]
仏教が成熟させた逆説は、果たして釈迦の時代からあったのは、
まさに大乗仏教の空において成熟した。

>>
ところで智慧と慈悲との関係はどうであるのか。
普通大乗仏教で考えられていることは、まずさとり(根本知)を得て、
それから慈悲のはたらき(後得知)がはたらくというのであるが、
ナーガールジュナは正反対の主張を大乗経典の中から引用していることがある。
先ず、慈悲心があるからこそ、さとりが得られるのだという。
「菩薩は、衆生の中に処して三十二種の悲(あわれみ)を(観音菩薩のごとく)行い、
漸々増広して転じて大悲を成ず。大悲はこれ一切の諸仏・菩薩の功徳の根本なり。
これは般若波羅密の母なり。諸仏の祖母なり。菩薩は大悲心を以ての故に、般若波羅密を得。
般若波羅密を得るが故に、仏となることを得。」(大智度論)P7
<<

887 名前:禊健太郎 [2017/12/19(火) 20:32:57.79 0.net]
スプーティよ、ここに、求道者の道に向かう者は、次のような心をおこさなければならない。
すなわち、スプーティよ、およそ生きもののなかまに含まれているかぎりの生きとし生けるもの、
卵から生まれたもの、母胎から生まれたもの、湿気から生まれたもの、他から生まれたもの、
みずから生まれ出たもの、形のあるもの、表象作用のあるもの、
表象作用のないもの、表象作用があるのでもなくないのでないもの、
そのほかの生きものもののなかまとして考えられるかぎり考えられた生きとし生けるものども、
それらのありとあらゆるものを、わたしは、<悩みのない永遠の平安>という境地に導き入れなければならない。
しかし、このように、無数の生きとし生けるものを永遠の平安に導き入れても、
実はだれひとりとして永遠の平安に導き入れられたものはないと。
それはなぜかというと、スプーティよ、もし求道者が、<生きているものという思い>を
おこすとすれば、もはやかれは求道者とはいわれないからだ。
それはなぜかというと、スプーティよ、だれでも<自我という思い>をおこしたり、
<生きているものという思い>や、<個体という思い>や、<個人という思い>などをおこしたりするものは、
もはや求道者とはいわれないからだ。
金剛般若経

888 名前:禊健太郎 [2017/12/19(火) 20:35:00.88 0.net]
日本人が戦国時代から江戸時代に一つの精神的覚醒を経たのは確かだろう。
それは現代の西洋人が禅と呼ぶなにかである。
空観である。



889 名前:禊健太郎 [2017/12/19(火) 20:38:13.80 0.net]
おそらく国民レベルで空に覚醒したのは日本人のみだろう。
日本人の思考はいつも一つメタレベルが一つ上だ。

890 名前:考える名無しさん [2017/12/19(火) 20:55:05.96 0.net]
これが日本人の慈悲の歌である
https://www.youtube.com/watch?v=mh9IMIQmygE

891 名前:禊健太郎 [2017/12/19(火) 20:56:16.04 0.net]
日本人が空観能力を示す特性は二つある。
一つは曖昧なままに平気であること。
イエスノウ、成否、正負のどちらかでなければ絶えられない西洋人に比べて日本人は曖昧なままで平気だ。

二つ目が、定律をすぐさま否定する。
特に自らが何者かであった次の瞬間に否定する。
自虐とも取られる。
自らをいつも否定からもとられることを

892 名前:忘れない。

日本人なら誰もが備えたいるこのような能力。
一言で言えば、勤勉。

日本人以外には無理だろう。
[]
[ここ壊れてます]

893 名前:禊健太郎 [2017/12/19(火) 21:05:39.99 0.net]
定律を立て、すぐ否定し、曖昧であることを受け入れつつ、さらにまた次を立てる、そして否定する。
この運動が日本人の勤勉である。
原理としては慈悲である。

これは単に日本人が個人として優秀と言うよりも、この運動を支える基盤がある。
そして慈悲の運動の基盤が世間である。

>>
ところで智慧と慈悲との関係はどうであるのか。
普通大乗仏教で考えられていることは、まずさとり(根本知)を得て、
それから慈悲のはたらき(後得知)がはたらくというのであるが、
ナーガールジュナは正反対の主張を大乗経典の中から引用していることがある。
先ず、慈悲心があるからこそ、さとりが得られるのだという。
「菩薩は、衆生の中に処して三十二種の悲(あわれみ)を(観音菩薩のごとく)行い、
漸々増広して転じて大悲を成ず。大悲はこれ一切の諸仏・菩薩の功徳の根本なり。
これは般若波羅密の母なり。諸仏の祖母なり。菩薩は大悲心を以ての故に、般若波羅密を得。
般若波羅密を得るが故に、仏となることを得。」(大智度論)P7
<<

894 名前:考える名無しさん [2017/12/19(火) 21:12:20.33 0.net]
禊健太郎の投稿時間みたら、サラリーマンの勤務時間内にも
書いているよな・・・2chってそういう人多いけど、実際はニート
なんだろうなとにらんでる

こういう哲学ばっか考えてるやつは、ニートで暇を持て余している
やつだと相場は決まってる

他人には「勤勉」とかいうが、本人はニートだったりしてなw

だとしたら、あまりの矛盾に面白くなってくる

895 名前:考える名無しさん mailto:sage [2017/12/19(火) 21:14:54.02 0.net]
いや健太郎さんは勤め人だと思うよ
でも暇なの

896 名前:美魔女 [2017/12/19(火) 21:15:03.62 0.net]
仏教の最終奥義は
「これで いいのだ」
バカボンのパパ。⭐

897 名前:おじゃる? [2017/12/19(火) 21:21:32.58 0.net]
 
禊健太郎師匠↓ご教示ありがとうございます m(_ _)m

>>871 >…<…思い>などをおこしたりするもの

道元禅師  普勧坐禅儀
…心意識の運転を停め、念想観の測量を止めて…

>>871 >慈悲心があるからこそ、さとりが…

大悲があるからこそ
妙観察智によって → 第六意識に応じる

大円鏡智によって → 阿頼耶識を観照する

[ 心の働きを操るということではなくて ]

法界体性智の世界からの観照によって
自然に
その辺りに漂わせておくようにして ← 観照する

まだ言葉にならない意味のある感覚を ← 観照する
胸の奥や腹の底など身体の中心部分にぼんやりと ← 観照する
何かの気がかりにまつわる感じを ← 観照する
ttp://repository.meijigakuin.ac.jp/dspace/bitstream/10723/816/1/culture5_79-93.pdf
(心の働きを操るということではなくて)
道の本体は阿頼耶の自性に置くこと

898 名前:考える名無しさん mailto:age [2017/12/19(火) 21:25:29.02 0.net]
>>854
会社と地域を組織として動かし、新しい都市に作り替える

集合無意識まで意識を深くし特有の脳波を出せば
人々の脳、意識を自分の意識のように操れる



899 名前:おじゃる? [2017/12/19(火) 21:40:52.92 0.net]
スレ番間違えた >>870 >慈悲心があるからこそ、さとりが…
  _  _  _

ttp://www.aozora.gr.jp/cards/000182/files/1755.html
西田幾多郎
…イデア的形成的ということ…

我々は天上で暮らしていたのだが → 地上の世界に追放され…

それゆえに
>>876 >曖昧であることを受け入れつつ?さらにまた次を立てる?

波動関数(wave function)
[波1の世界]と[波2の世界]が同時に存在できるので
我々が住む日常世界の他に全く異なる並行世界が存在するので

それゆえに
[ 建前と本音の並行世界が存在する ] ということでつね? 禊健太郎師匠へ m(_ _)m

900 名前:おじゃる? [2017/12/19(火) 22:03:33.12 0.net]
 
>>881 >集合無意識まで意識を深くし特有の脳波を出せば

元始からのすべての事象、想念、感情が記録されているという
世界記憶の
アカシックレコード(Akashic Records)を変更させることができるのなら

操れるということなのかしらん?
  _  _  _

ちなみに
おじゃるの場合は
止(サマタ禅定)とか観(ヴィパッサナー智慧)とかは

[ 心の働きを操ることではない ] という説明をしているのでつ スマソ m(_ _)m

心の働きを操ることではなくて
法界体性智の世界からの観照によって
自然に
その辺りに漂わせておくような感じで
そして
道元禅師  普勧坐禅儀
…心意識の運転を停め、念想観の測量を止めて…

901 名前:禊健太郎 [2017/12/19(火) 22:05:48.25 0.net]
>>882
日本人には本音建前もないですね。
本音と建て前の間を生きてる。

西洋人は二項対立でないと理解できない

902 名前:禊健太郎 [2017/12/19(火) 22:21:28.77 0.net]
再度、再度、再度
慈悲とはエコノミーである。
より知らない人に見返りなくより多くを与える


贈与交換
より身近な人へ見返りを担保により多くを与える長期信頼関係

商品等価交換
知らない人に見返りなく与える、その場で返してもらう瞬間信頼関係

を補完する

903 名前:おじゃる? [2017/12/19(火) 22:31:15.51 0.net]
 
>>884 >日本人には本音建前もないです

建前と本音の並行世界を同時に生きて
普通に生活していくことが

禊健太郎師匠にとっての『大悲(大いなる慈悲)』なんでつね?

 − これに対して −

おじゃるの場合は
仮設としての
無明の暗闇に覆われているので
それゆえに

タロット 隠者
隠者が持っているランプから ← 真理の光がでている

如来の智慧と慈悲の観照によって
無明している世界を ← 照らしだす

↑このような上座部系の導きがわかりやすい。ということでつ

(操ることではなくて)平等性智の世界から → 末那識に応じる

904 名前:考える名無しさん [2017/12/19(火) 22:32:42.53 0.net]
うむ

905 名前:考える名無しさん [2017/12/19(火) 22:47:48.07 0.net]
仏教とは因果応報である。そして科学も存在の因果を認識することである。
重い恒星が超新星爆発を起こした破片が地球になった。
地球には陽光が照らし森が生まれた。森には猿が生まれた。
猿は進化して人が生まれた。人は家を造る。家々は村になる。村は町に発展する。
町は都市に発展する。都市群は国家を形成する。国家群は交易をする。
この星、森、猿、人、村、町、都市、国、交易の機序は因果である。
この因果は順に、自然科学、人文科学、社会科学に整理される。
人は因果のここにいる。仏の因果応報はそれを教化する。

906 名前:禊健太郎 [2017/12/19(火) 22:51:08.81 0.net]
贈与交換で、村社会を作る。
商品等価交換で、村社会を繋ぐ。

慈悲のエコノミーは村よりも大きな村を作る。
広域贈与交換圏。
必ずしも知り合いでなくても、信頼し助け合う広域の経済圏、すなわち世間。
渡る世間に鬼はなし。

勤勉とは、皆が豊かに暮らせる世間を作るよう皆が努力しあうこと。
慈悲エコノミーの一つの形態。

907 名前:禊健太郎 [2017/12/19(火) 23:00:34.86 0.net]
日本人は江戸時代以降、慈悲により広域の村社会、世間を作ってきた。
皆が勤勉であることで、世間という広域の信頼圏を作った。
それは現代まで続いている。

たとえば西洋の民主主義とは、商品等価交換を基本とする。
各人が自由平等で必要以上に干渉せず競走する。そして弱者には金を援助する。


世間は社会そのものを便利なものとする。
安価で快適に安心に暮らせる社会を、
それぞれの勤勉により構築する。
それが今の日本だ。

勤勉の運動により可能になる。
定律を立て、すぐ否定し、曖昧であることを受け入れつつ、さらにまた次を立てる、そして否定する。
この運動が日本人の勤勉である。
原理としては慈悲である。
これは単に日本人が個人として優秀と言うよりも、この運動を支える基盤がある。
そして慈悲の運動の基盤が世間である。

908 名前:おじゃる? [2017/12/19(火) 23:01:48.80 0.net]
 
>>885 >知らない人に見返りなくより多くを与える

(何も知らない)おじゃるが
   ↑   ↑   ↑
禊健太郎師匠の大悲・大智を受け入れる

それが
[(禊健太郎師匠にとっての)大悲・大智である ] ということでつね?

ご教示ありがとうございます

またこれからも
ご教示の程よろしくお願い致します ヨロ m(_ _)m

准胝観音
準提功徳衆、寂静にして心常に誦すれば、一切諸々の大難、よくこの人を犯すこと無し
天上及び人間、福を受くること仏の如く等し、この如意珠に遇はば、定んで無等等を得ん

ノウボ・サッタナン・サンミャクサンボダ・クチナン・タニヤタ・オン・シャレイ・シュレイ・ジュンテイ・ソワカ



909 名前:禊健太郎 [2017/12/19(火) 23:02:57.41 0.net]
たとえば西洋の民主主義とは、村社会を解体し、貨幣で繋がる商品等価交換を基本とする。
各人が自由平等で必要以上に干渉せず自由競争する。そして敗れた弱者には金を援助する。
過酷な競争社会だ。

910 名前:123師 [2017/12/19(火) 23:04:54.44 0.net]
889.
慈悲と言う名前の心理学であるよ。
それを社会理論に拡大することは誤りである。

911 名前:禊健太郎 [2017/12/19(火) 23:07:25.98 0.net]
慈悲がエコノミーであるのは、釈迦の時代からだ。
釈迦の時代は、商業が発展した時代でもあった。
その中で貧富を争い競争する村々に、
そして村からこぼれ落ちた人々。
バラモン教の村社会から、
仏教は慈悲による広域の村社会という新たなエコノミーとして、受け入れられた。

912 名前:123師 [2017/12/19(火) 23:16:24.40 0.net]
894.
仏教は慈悲による、か。
それはバカの、一つ覚え、であるよ。

913 名前:おじゃる? [2017/12/19(火) 23:19:14.35 0.net]
 
>>888 >科学も存在の因果を認識する

ところがどっこい
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E5%AD%A6
量子力学(りょうしりきがく)
古典力学との関係
相違点

量子力学の場合は
ニュートン力学などで成り立っていたような因果律が成り立たない
すべての物理量の値を同時に定まった値を持っている
という素朴な実在論としては記述できず、非実在論的である

↑[ 依他起性している世界ではない ] という意味でつ

それゆえに

[ 量子力学の世界 ] と [ 依他起性している世界 ] が同時に存在できるので
我々が住む日常世界の他に全く異なる並行世界が存在する

という説明が必要になるのでつ

(量子力学の世界からの依存・影響を説明する。そのために…)

914 名前:考える名無しさん [2017/12/19(火) 23:27:48.76 0.net]
>>896
>我々が住む日常世界の他に全く異なる並行世界が存在する

おそらく幾多の平行世界がありそれらをまとめる大きな力が存在するのだろう
インドでは神とか梵とか言われているのがそれに当たると思われる

915 名前:考える名無しさん mailto:sage [2017/12/19(火) 23:40:23.73 0.net]
おじゃるって大学で学んだわけでもないのに
よくそこまで詳しいな
そこまで独学で知るのは、かなりのもんだよ

916 名前:禊健太郎 [2017/12/19(火) 23:45:44.55 0.net]
聖徳太子が法華経を読み、空を理解していたのは画期的だ。
残念ながらその後、仏教は国教になるが求められたのは祈祷術としてである。
中国に仏教が伝わったとき、輪廻の宗教と言われた。
現世重視の中国には輪廻は画期的だった。
そして死後にアクセスできる技術として、祈祷術として重視された。
日本人は怨霊信仰が強く、仏教は最新の祈祷術として国家に抱えられた。
さらにはわかりやすく受け入れららたのが、極楽と地獄思想である。
貴族は歳をとると出家して、豪勢な寺院を立てて、慈悲ポイントを稼ぎ、極楽浄土を願った。

917 名前:禊健太郎 [2017/12/19(火) 23:50:42.15 0.net]
仏教が広く、高度な思想として受け入れられたはじめたのは、
いわゆる鎌倉仏教当たりだ。
禅や、親鸞の悪人正機など、本来の空観が身近になっていく。

そしてなんといっても庶民に広まったのが葬式仏教で、貴族かが極楽を目指したことが庶民にも広がり始めた。
そのように仏教が身近になる中で、空の実践として慈悲の倫理も広まっていく。
そして勤勉において、日本人の覚醒へと至る。

918 名前:考える名無しさん [2017/12/19(火) 23:51:17.72 0.net]
空というのは、ランダム・アクセス・メモリーだと思う。
何も書き込まれていなければ、空である。
書き込むのは、ユーザーにゆだねられている。
順序が正確で、どこも最高速で取り出せるし、書き込める。ただの空ではない。



919 名前:123師 [2017/12/19(火) 23:52:40.25 0.net]
899.
そこにあるのは迷信である。
バカ健太郎は、そこに、慈悲、という名前の迷信を追加することになる。

920 名前:禊健太郎 [2017/12/20(水) 00:11:55.99 0.net]
奈良時代の祈祷術から、平安時代の極楽地獄の単純な慈悲救済、そして鎌倉時代以降の禅や念仏など個人救済術を経て、
江戸時代に勤勉という、本来の慈悲の宗教として覚醒に至る。
現代まで続いている。

921 名前:禊健太郎 [2017/12/20(水) 00:22:18.21 0.net]
鈴木正三
どの仕事もみな仏道修行である。
人それぞれの所作の上で、成仏なさるべきである。
仏道修行で無い仕事はあるはずがない。
一切の[人間の]振舞いは、皆すべて世の為となることをもって知るべきである。
このような有り難い仏の本性を人々[は皆]具えている。
本当に成仏を願う人であるなら、ただ自分自身を信じるべきである。
自身とはつまり仏であるから、仏の心を信じるべきである。

922 名前:考える名無しさん [2017/12/20(水) 00:52:18.14 0.net]
kongou-koji.tea-nifty.com/blog/2008/02/9_7cc1.html kongou-koji.tea-nifty.com/blog/2009/12/12-2f05.html
「色不異空、空不異色、色即是空、空即是色。 受想行識、亦復如是。」の解説

   色\  /空
  /  \/  \
 /   /\   \
/  1/3 \2  \
\   \  /   /
 \   \/   /
  \  /\  /
   \/  \/ 
三つの領域に区分される。「色であり、かつ空でない」領域1、「空であり、かつ色ではない」
領域2、「色であり、かつ空である」領域3の三者である。…
有の極端(=対象の実体化)でもなく無の極端(=虚無)でもない中道をゆくのが仏教である。
       ______
      |  識   |
      |  /\  |
      |_/__\_|
       /    \
  /\  /      \  /\
 /  \/        \/  \
/ 色 /\   空    /\ 行 \
\   \/        \/   /
 \  /\        /\  /
  \/ _\_    _/_ \/
    |  \|  |/  |
    | 受 \  / 想 |
    |   |\/|   |
    |___|  |___|
あえて集合論的に表現するならば、「人間=空性∩(色∪受∪想∪行∪識)」と表記されるだろう。

923 名前:考える名無しさん mailto:age [2017/12/20(水) 01:39:44.55 0.net]
>>883
記憶ではない

あらゆる時代は並存する

人間が今を今だと思い込んでいるだけだ

924 名前:考える名無しさん mailto:sage [2017/12/20(水) 07:01:31.59 0.net]
妄想だね

925 名前:禊健太郎 [2017/12/20(水) 07:39:33.97 0.net]
贈与交換で、村社会を作る。
商品等価交換で、村社会を繋ぐ。

慈悲のエコノミーは村よりも大きな村を作る。
広域贈与交換圏。
必ずしも知り合いでなくても、信頼し助け合う広域の経済圏。

実はこれはキリスト教の普及も同様だ。キリスト教が普及したのはヘレニズムの時代。
都市化が進み、村社会からこぼれた人々が生まれ、
その広域化を補完するエコノミーとして、都市層に受け入れられた。
仏教も同様なことが起きている。
すなわち社会の広域化に世界宗教は求められた。
実は日本でも同様な傾向がある。
宋銭、明銭が日本に広がり、鎌倉から室町は地方まで貨幣経済が広がる広域化の時代だった。

そして長期平安の江戸時代に、慈悲のエコノミー圏は成熟する。
すなわち世間。渡る世間に鬼はなし。
それを勤勉に変換したのは、日本人の発明だ。
勤勉とは、皆が豊かに暮らせる世間を作るよう皆が努力しあうこと。
慈悲エコノミーの一つの形態。

しかしもうおわかりのように、勤勉思想はキリスト教でも起こる。宗教改革後の、プロテスタンティズムの天職概念。
資本主義の原動力になったと言われる。
まさに日本の江戸時代もプレ資本主義時代と言われる。

926 名前:禊健太郎 [2017/12/20(水) 08:05:39.56 0.net]
プロテスタンティズムの天職概念は、資本主義の初期で、
その後、富を求める競争の時代になると言われるが、
実は、天職、すなわち勤勉思想をその後も比較的残しているのが、アメリカだ。
アメリカはもともとが、ヨーロッパからプロテスタントが渡った国であり、
また新大陸開拓という過酷な環境下から、働かなければ、そして助けた合わなければ生きていけない。

アメリカで最初に生まれた思想がプラグマティズム、実利主義であるのは偶然ではないし、
いまも勤勉は重視されている西洋では珍しい国である。
日本とアメリカの相性の良さは、偶然ではない。

927 名前:禊健太郎 [2017/12/20(水) 08:12:52.95 0.net]
しかし勤勉でもキリスト教由来と仏教由来では違いもある。
キリスト教は我の思想である。
神の前では我としての自立が求められる。
勤勉もまた神からの我に与えられた天職である。
慈愛も我が弱者を救済する。

対して、仏教は無我の思想である。
無我により、みなでの救済を求める。
勤勉は天から与えられたのではなく、
みなの中の役割として重要となる。
そして慈悲に弱者はない。
皆が皆を救済する。

しかしどちらにしろ、カトリックなど仕事を奴隷作業と考えるのとは違い、日本人もアメリカ人も職に崇高さを求めて、仕事好きである。

928 名前:禊健太郎 [2017/12/20(水) 08:21:52.44 0.net]
このように世界宗教はエコノミーと切ってもきれない関係にある。
社会の経済の重要な歯車として組み込まれている。
特に日本はそれがいまも強い。

慈悲のエコノミー、村よりも大きな村を作る。
広域贈与交換圏。
必ずしも知り合いでなくても、信頼し助け合う広域の経済圏。

これに対抗するのが、再配分である。
すなわち税金と社会保障制度だ。
西洋民主主義は弱者救済を国家制度として組み込んだ。
欧州の福祉国家では高い税金を払って社会保障制度を充実させている。

個人の勤勉、自由競争を重視するアメリカではこれと平行して、キリスト教の慈愛エコノミーが巨額に作動している。
税金の免除にもつながるし、金持ちはキリスト教団体に多額の寄付をするのが、市民として、キリスト教徒として、当然のつとめである。



929 名前:禊健太郎 [2017/12/20(水) 08:29:56.28 0.net]
日本では、社会保障制度と、慈悲エコノミーが平行して作動している。
ただし慈悲エコノミーはアメリカのように多額の寄付によるものではない。
慈悲には弱者はいない。
金を寄付するのは文化として合わない、どころか嫌われる。
日本において弱者救済は相手を弱者には落としめる嫌われる行為である。
慈悲エコノミーは、弱者関係なく皆が勤勉において働くことで、社会全体が豊かになることで救済される。
いわば安価でも豊かに便利に暮らせる社会。
ガラパゴスとやり過ぎの面もあるが、日本製品が高機能であるのは慈悲エコノミーの一つである。
製品品質の向上、サービスのおもてなしなど、
貧富にかかわらず、享受できる。
西洋ではサービスは、エコノミー、ビジネス、ファーストクラスと金により分けられるものである。
しかし日本では誰もがビジネスクラスのサービスを受けることができる。

930 名前:禊健太郎 [2017/12/20(水) 08:41:07.05 0.net]
しかし政治においては、慈悲のエコノミーは定量化されにくく、考慮されない。
それを、社会保障制度の議論だけで進めると、高額な社会保障費となる。
そして国の借金は膨らみ続ける。

しかしこの借金は誰からしているかと言えば、国民からである。
国民が溜め込んだ銀行に溜め込んだ貯金を元に、銀行が国債という国の借金を買う。
この銀行貯金が金持ちのものであるなら、金持ちの金が貧しい者への回っているということで意味があるが、
比較的貧富の差が小さい日本では、銀行貯金しているのは国民全体である。
これは不思議な循環である。
国民の預金を使って国が多額の借金をする、
そして国の借金は国民の借金である。
ならば、社会保障を抑えて、国民は各人の銀行貯金で賄えば良いではないか、となる。

国民は多額の貯金を貯め込みつつ、国に金がないと高額の社会保障費をたかる。
なぜこのような循環がうまれたのか?
国の借金はそれほど古くはない高度成長期以降だろう。

931 名前:123師 [2017/12/20(水) 08:45:16.34 0.net]
904.
鈴木正三を批判できないのがバカ健太郎であるよ。
どんな生活をするか、は宗教とは関係がないよ。

932 名前:123師 [2017/12/20(水) 08:47:10.74 0.net]
908.
慈悲で社会を作る、か。
それは迷信である。

933 名前:禊健太郎 [2017/12/20(水) 08:47:57.12 0.net]
簡単には自民党の国民への媚があるんだろう。
社会保障費を渡せば支持率が上がる。
どうせそれは国民の借金だし。
国民は多額の預金と社会保障費で安心する。
実はそれは相殺される関係にあるとは考えずに。

これはアメリカの慈愛エコノミーの寄付金のように、日本の慈悲エコノミーが定量化しにくいためでもある。
例えば社会保障は個人が対象なので、貧しい個人に支払われる。
しかし慈悲エコノミーは集団や家族に働く。
父が豊かで子供はすねをかじっていても、個人として貧しいとして、社会保障は手に入る。

934 名前:禊健太郎 [2017/12/20(水) 08:59:20.07 0.net]
さらに基本的に日本の慈悲により結束する世間の強さがある。
慈悲で結束した世間は、いまも法より強い。
いざとなれば法はなんとでもかえればいいと世間は思っている。

戦後の自民党一党政権の世界的にも不思議な現象が可能になっているのは、
自民党が世間の繁栄機関として忠実に働いているからだ。
絶えず世間の意見を聞きつつ、進める。

日本では左翼が自民党の暴走などとすぐに騒ぐが、これほど世間に忠実な政権は世界にない。

世界の民主主義では、二大政党など複数の政権が定期的に入れ替わる。それぞれの政党は方針があり、選挙で勝てば、国民に信任されたことなので、方針を推進する。
その途中で国民の意見を気にすることは少ない。
だから次の選挙では、異なる政党が選ばれて、方針を変換による調整が行われる。

だから世界的に、自民党の長期政権は不思議である。
自民党が国民にそぐわない政策を進めたらどう調整されるのか。謎だ。
その答えが日本の世間である。
政治家も世間の一部なので、自民党は方針にこだわらず絶えず世間の声をきき、調整する。

935 名前:禊健太郎 [2017/12/20(水) 09:06:47.15 0.net]
日本の国会は、法案成立率が低い。
それは選挙で勝っても野党との合議を重視する自民党のやり方に一因がある。
簡単には数の論理で政治を進めない。

それは、世間の目があるからだ。
世間は野党とのやりとりを見ている。
そこに強引さがあると、世間は反応する。
だから自民党はできるだけ、野党とも話し合ったことを世間に見せる。
逆に野党は世間に向けて、納得してないことを騒ぎ立てるのが戦略となる。

このように日本は選挙とは異なる絶えず世間の力が強い不思議な国である。
数として明らかでない世間は民主主義、さらに法治国家としては、特殊である。

しかし慈悲により結束する世間が強いのは江戸時代からの日本の政治の伝統である。

936 名前:禊健太郎 [2017/12/20(水) 09:07:03.06 0.net]
オハコおわり。

937 名前:美魔女 [2017/12/20(水) 10:28:02.86 0.net]
言葉は「存在そのもの」を表し


「存在の家🏠」となるのでしゅ。🎅🎄

皆さん悔い改められますように。🎅

938 名前:禊健太郎 [2017/12/20(水) 12:20:23.65 0.net]
民主党政権がいまだに嫌われている一つの要因は、
西洋型に政権を取ったあと、
国民の同意が得られたと、野党との合意なく、
世間を繁栄することなく、マニュフェストを進めたこと。
これは、西洋では当たり前だが、
日本の世間は許さない。
絶えず世間の合議を意識することが日本では重要である。
その意味では自民党は優秀な世間の反映装置である。



939 名前:禊健太郎 [2017/12/20(水) 12:23:20.73 0.net]
ようするに、日本において仏教がいかに深く日本というものの形成に関わってきたか。

単に鎌倉時代に流行ったスピリチュアルな部分で語ることもいいが、それだけではない。
すでに自らの中にある仏教というものも見つめなハレや

940 名前:禊健太郎 [2017/12/20(水) 12:40:37.08 0.net]
いまでは近代左翼史観が当たり前で、江戸時代は武士が農民たちを支配する社会と考えられているが、
士農工商は縦の権力構造であるよりも、横の役割構造であった。
武士は政治、行政を担ったが、そこにはいつま強い世間圧があった。
世間の倫理、すなわちそこに慈悲はあるか。
のちの武士道。

例えば武士への世間圧の例として、赤穂浪士がある。
赤穂の殿が暴走して、切腹、お国取りつぶしになったとき、
世間は武士なら仇討ちするんだろうと考えていた。
その時点で世間の注目のマトである。
もはや仇討ちしなければ、赤穂浪士たちで世間の恥さらしもので生きて行けいけない。
しかし幕府の法では、許されない仇討ちである、
かくして、仇討ちが行われ世間は拍手喝采、早速芝居にされて大盛況となる。
武士は絶えず強い世間圧にさらされていた。
世間倫理に外れる恥は、自ら即切腹である。

941 名前:考える名無しさん [2017/12/20(水) 12:53:07.34 0.net]
ブログでやれ

942 名前:禊健太郎 [2017/12/20(水) 17:50:18.70 0.net]
「いつまでいっていても仕方のないこと 。早く早く殺して殺して 」と 、最期を急げば 、
「承知した 」と 、脇差をするりと抜き放し 、 「サアただ今だ 、南無阿弥陀仏 、南無阿弥陀仏 」といっても 、
さすがにこの年月 、いとしい 、かわいいと 、抱きしめて寝た肌に刃が当てられようかと 、眼もくらみ 、手も震えて 、
弱る心を引きしめ 、取り直してもなお震え 、突こうとはしても 、切っ先はあちらへはずれ 、
こちらへそれ 、二 、三度ひらめく剣の刃 、あっと一声だけ上げたお初の喉笛にぐっと通るや 、
「南無阿弥陀 、南無阿弥陀 、南無阿弥陀仏 」とえぐり通し 、えぐりつづける徳兵衛の腕先も弱ってゆく 。
弱りきったお初を見ると 、両手を伸ばし 、断末魔の四苦八苦 、哀れといってもいい尽くせない 。
「自分とても遅れようか 。息は一度に引き取ろう 」と剃刀取って喉に突きたて 、柄も折れよ 、
刃もくだけよとえぐり 、ぐりぐりえぐりつづけると 、目もくらみ 、苦しむ息も 、
暁の死ぬべき時刻をむかえて絶えはてた 。
誰が告げるとはなく 、曾根崎の森の下風に乗って噂が伝えられ 、
広まりつづけて 、身分の高下にかかわりなく大勢の人たちの回向を受けて 、
未来成仏疑いのない恋の手本になった 。

曾根崎心中 冥途の飛脚 心中天の網島 近松門左衛門 角川ソフィア ISBN:4044011036<<

943 名前:禊健太郎 [2017/12/20(水) 17:53:47.03 0.net]
江戸時代は普通に世界=世間が、仏教世界だった。
仏教用語が日常会話だった。
すなわち慈悲が倫理だった。

944 名前:禊健太郎 [2017/12/20(水) 17:57:37.72 0.net]
いまの日本人は江戸時代の長い閉じた平安の中で豊穣したのであり、
明治に入り国家神道のペンキを塗られようと中身は変わりようがない。
仏教でできているのだ。

945 名前:禊健太郎 [2017/12/20(水) 18:05:33.96 0.net]
自分中の仏教を見つめよ。
仏教は経典など外にはない。
日本人はみな自らの中に仏がいる。

946 名前:考える名無しさん mailto:sage [2017/12/20(水) 18:51:34.85 0.net]
禊健太郎は、やたら経済と仏教を結び付けるな
中沢新一の本にでも影響受けたのか?
中沢新一を読んだことがあるか確認したい

947 名前:禊健太郎 [2017/12/20(水) 18:56:03.23 0.net]
>>929
あるよ

948 名前:禊健太郎 [2017/12/20(水) 19:01:38.16 0.net]
中沢新一といくか、文化人類学ね。

wiki カール・ポランニー
経済の定義
人間は自分と自然との間の制度化された相互作用により生活し、自然環境と仲間たちに依存する。
この過程が経済だとした。
また、経済は社会の中に埋め込まれており(Embeddedness)、経済的機能として意識されないことがあると主張した。
ポランニーは、「経済的」という言葉の定義について2つをあげる。
1. 実在的な定義。欲求・充足の物質的な手段の提供についての意味。人間とその環境の間の相互作用と、その過程の制度化のふたつのレベルから成る。
2. 形式的な定義。稀少性、あるいは最大化による合理性についての意味。
前者の経済過程の制度化は、場所の移動、専有の移動という2種類の移動から説明できる。
従来の経済学では後者が重視されているが、それは狭い定義であると指摘した。

交換のパターン
経済過程に秩序を与え、社会を統合するパターンとして、互酬、再配分、交換の3つをあげる。互酬は義務としての贈与関係や相互扶助関係。
再配分は権力の中心に対する義務的支払いと中心からの払い戻し。
交換は市場における財の移動である。ポランニーは、この3つを運動の方向で表しており、互酬は対称的な2つの配置における財やサービスの運動。
再配分は物理的なものや所有権が、中心へ向けて動いたあと、再び中心から社会のメンバーへ向けて運動すること。
交換は、システム内の分散した任意の2点間の運動とする。



949 名前:禊健太郎 [2017/12/20(水) 19:03:28.60 0.net]
世界宗教は、第四の交換様式。

950 名前:禊健太郎 [2017/12/20(水) 19:07:43.26 0.net]
世界宗教が第四の交換様式であるというのは
柄谷のネタだけど。

951 名前:禊健太郎 [2017/12/20(水) 19:09:43.26 0.net]
ボクはこの交換様式論をベースに、慈悲のエコノミーを語っているわけさ。

952 名前:考える名無しさん mailto:sage [2017/12/20(水) 19:13:21.98 0.net]
禊健太郎は現代思想系の本も読んでいるのか
だとすると、>>853でも出ているが「仏教思想のゼロポイント」
っていう本も読んだらいいんじゃないか

東大のイン哲の博士とってから、ミャンマーで
テーラワーダ仏教を実践してから書いたそうだ
現代思想としての仏教ということだ

ただ、お釈迦様の教えは、 「異性とは目も合わせない
ニートになれ」だったという主張の本だけどねw

953 名前:禊健太郎 [2017/12/20(水) 19:16:17.98 0.net]
近代はあまりにも等価交換が突出した異様な時代なわけで、
それ以前の基本は贈与交換で、貨幣なんてものはほとんど使われていなかった。
でも日本は特殊で、江戸時代にすでも世界でも特別に貨幣交換社会、すなわち消費社会を作り出して、
なおさら日本人は貨幣交換を当たり前と見なすわけだけど

954 名前:禊健太郎 [2017/12/20(水) 19:20:03.27 0.net]
>>935
いろいろと教えてあげることがありそうだな(笑)

955 名前:禊健太郎 [2017/12/20(水) 19:22:01.33 0.net]
なぜなんだろう。
仏教を外部に求めるのは。
これだけ日本にはお寺があり、仏教により日本人は作られたのに
ほんと不思議だ

やっぱり自分はえらいといいたいのかな(笑)

956 名前:禊健太郎 [2017/12/20(水) 19:34:36.79 0.net]
インド仏教という形而上学的な根源を求めるんだろうね。
大きく言えばプラトン主義。

近代西洋哲学の分類で言えば、
合理論と経験論

おじゃるまるや「仏教思想のゼロポイント」は合理論、プラトン主義
ボクは経験論

957 名前:禊健太郎 [2017/12/20(水) 20:01:58.50 0.net]
やはり大きな違いは慈悲の位置づけだろう。
プラトン主義には慈悲は語れない。

958 名前:禊健太郎 [2017/12/20(水) 20:30:10.09 0.net]
うそでーす



959 名前:みゆき [2017/12/20(水) 20:48:55.74 0.net]
>>938
日本の自殺率は外国に比べると高いぞ!

960 名前:禊健太郎 [2017/12/20(水) 20:54:58.02 0.net]
>>942
そんなに生きたいか?

961 名前:禊健太郎 [2017/12/20(水) 21:00:33.28 0.net]
日本人は、生に対する執着は薄いだろう

日本は個より全体の役割を重視するし、
また生死の対立を超える
生きるとは死ねことであり
死ぬとは生きることである

962 名前:禊健太郎 [2017/12/20(水) 21:03:50.58 0.net]
武士とは死ねことと見つけたり

こんなこと言う支配者層が日本以外にいるか?
いかに深く仏教が日本人に浸透していることか

963 名前:考える名無しさん [2017/12/20(水) 21:39:09.83 0.net]
ブログでやれ

964 名前:考える名無しさん mailto:sage [2017/12/20(水) 21:44:55.14 0.net]
日本にもいませんでしたが
部下は死んでも構わないと云う意味で言った事はあるかもしれませんが

965 名前:123師 [2017/12/20(水) 23:07:43.75 0.net]
944.
日本人は宗教を持たないからして、簡単に死ぬことが出来る。

966 名前:禊健太郎 [2017/12/20(水) 23:37:44.18 0.net]
現代ではわからなくなっているが、
人は数日食糧がないと死ぬというギリギリの綱渡りで生きのびてるわけだから、
世界宗教において、経済の問題を抜きに成立しない。
それをおじゃまるやゼロポイントは、経済、生活を切り離して、抽象化して、数学問題のように、パズルのように、
悟りについて考えようという知的遊戯
まさにこれは近代の西洋哲学が広めた思考方法だ。
釈迦もそんなことは否定しただろう。

特に慈悲はエコノミーであり、抽象化して語るのは困難だ。

いまなら仏教思想のゼロポイントをKindleで345円で買える

967 名前:禊健太郎 [2017/12/20(水) 23:41:07.67 0.net]
たとえば托鉢とはなんだろう?

968 名前:考える名無しさん mailto:sage [2017/12/20(水) 23:50:00.10 0.net]
禊健太郎だけだとやっぱり行き詰るな
他にも仏教を語れる人が増えてくれないと、ここもジリ貧だろう



969 名前:123師 [2017/12/20(水) 23:50:41.91 0.net]
950.
托鉢とは何か。
それは生活の問題である。
それは宗教ではないよ。
その両者を混同しているバカが多い。

970 名前:考える名無しさん [2017/12/20(水) 23:51:36.32 0.net]
>>949



















971 名前:おじゃる? [2017/12/21(木) 00:02:37.96 0.net]
 
>>我々が住む日常世界の他に全く異なる並行世

972 名前:Eが存在する

>>897
>幾多の平行世界がありそれらをまとめる大きな力が存在する…神とか梵とか

↓スレチだけどとりあえず
ttp://www.ntt.co.jp/RD/hotkeywords/vol1_quantum.html
日本電信電話株式会社
NTT物性科学基礎研究

「同時に存在する」ことができる量子ビット
ひとつのビットが「0」でありながら、同時に「1」である状態を共存させることができる

古典物理学の概念を越えたこの [ 並列性 ] という現象は
「状態の重ね合わせ」と呼ばれており、量子コンピュータの基礎を築く

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B3%A2%E5%8B%95%E9%96%A2%E6%95%B0
波動関数(wave function)
[ 波1の世界 ] と [ 波2の世界 ] が同時に存在できる
我々が住む日常世界の他に全く異なる並行世界が存在する

縁起に依存して
量子ビットの量子情報を任意に制御することができた?
[]
[ここ壊れてます]

973 名前:おじゃる? [2017/12/21(木) 00:48:17.44 0.net]
 
>経済、生活を切り離して
>抽象化して、数学問題のように、パズルのように
>悟りについて考えようという知的遊戯

おじゃるの場合は
それに更に
オカルト(occult)
目で見たり、触れて感じたりすることのできない探求

そして一応
量子力学の場合は
ニュートン力学などで成り立っていた因果律が成り立たない
実在論としては記述できず、非実在論的である
という感じであるらしい

↓上座部系の場合は
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AB%E6%AD%A3%E9%81%93
われわれが身心のいっさいについて無常の事実を知り、自分の心身を厭う思を起こし
心身のうえに起こす喜や貪の心を価値のないものと斥けることが「正見」である
このように現実を厭うことは、人間の普通の世俗的感覚を否定するものに見えるが
その世俗性の否定によって、結果として
真実の認識(如実知見)に至るための必要条件が達せられるのである

道元禅師 普勧坐禅儀の場合は
心意識の運転を停め、念想観の測量を止めて

974 名前:考える名無しさん mailto:sage [2017/12/21(木) 07:20:30.84 0.net]
ノストラダムスの予言みたいなものか

975 名前:おじゃる? [2017/12/21(木) 08:06:20.61 0.net]
電子雲
現代の量子力学では
電子はもはや「確定した位置と速度を持つ点」ではなく
波動関数であらわされる存在であり


976 名前:たとえば電子が存在するために起きる干渉などの相互作用は
それに従い [ 確率的 ] に起きる

↓(確率として?)予言が外れているので

>>956 >ノストラダムスの予言みたいなもの

という意味かしらん?

↓スレチだけどとりあえず
ttps://news.mynavi.jp/article/20171219-559576/
2017/12/19
科学技術振興機構(JST)
シリコン量子コンピュータ開発を加速する、高精度量子ビットを実現
電子スピン量子ビット素子の開発に成功

ttp://www.mikkyo21f.gr.jp/kukai-life/test/post-122.html
空海
小宇宙(人間)が大宇宙(虚空蔵菩薩という宇宙の仏)と無二一体となった
ttp://www.mlit.go.jp/kokudokeikaku/iten/onlinelecture/lec44.html
国土交通省
(天台密教の)天海僧正が風水を利用して江戸を造った
[]
[ここ壊れてます]

977 名前:考える名無しさん mailto:sage [2017/12/21(木) 08:17:07.76 0.net]
           ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',   おじちゃんたち
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   どうしてはたらかないの?
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l まいにち いるね
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′

978 名前:おじゃる? [2017/12/21(木) 08:38:31.31 0.net]
 
禊健太郎師匠 → (大悲・大智によって)経済と仏教を結び付ける?

[ 宗教に依存している → 科学 ] という場合もあるかもしれない

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%AB%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%BB%E3%83%AB%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AB
ジョルジュ=アンリ・ルメートル
カトリック司祭 → ビッグバン理論の提唱者

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%B3
ダライ・ラマ14世と西洋の科学者達との対話を実現させ

その結果として
ttp://d.hatena.ne.jp/shi3z/20141222/1419203377
ホログラフィック宇宙論
宇宙が時間軸を持った三次元空間であるというのは幻想である

ttp://tocana.jp/i/2017/07/post_13673_entry.html
科学者が…「宇宙には原意識クラウドが存在し…



979 名前:禊健太郎 [2017/12/21(木) 08:40:55.20 0.net]
>>959
現代と仏教を結びつけるのは辞めなはれ
典型的な自然主義の誤謬
カルト

980 名前:おじゃる? [2017/12/21(木) 08:56:06.10 0.net]
 
>おじちゃんたち、どうしてはたらかないの?

たとえば
おじゃるの場合は

ごく一般的な平均から著しく偏った行動の様式
特徴的な生活の様式や他者との関わり方
または内面的な様式を持ち
そのことが個人的あるいは社会的に
崩壊や苦痛や機能の障害をもたらしている

パーソナリティ障害(Personality disorder, PD)

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%89%E6%80%A7%E6%84%8F%E8%AD%98%E7%8A%B6%E6%85%8B
たとえば
おじゃるの場合は
小学四年生の頃に
[ 落武者の霊を見て ] そして
この体験は今までの世界観を一変させるほどの強烈なものである

ごく一般的な日常的な意識状態以外の意識状態
変性意識状態(altered state of consciousness, ASC)

981 名前:考える名無しさん mailto:sage [2017/12/21(木) 16:21:30.21 0.net]
オレ、おじゃるのファンだわw
自分もニートだし、趣味というか関心の方向が似ている
これからも活発に活動してくれや

982 名前:おじゃる? [2017/12/21(木) 18:55:52.55 0.net]
 
>>962 >趣味というか関心の方向が似ている

禊健太郎師匠は
『おじゃるは
  オウム真理教と同じ
  邪悪・邪教・危険思想カルト(cult)である』

そして、そこから
『ごく一般的な社会生活に連れ戻すこと』が
禊健太郎師匠にとっての
大乗系の『大悲・大智なのである』

という、ご教示、お導きなのかもしれない

それゆえに
おじゃると方向性が似てるということは
『邪悪・邪教・危険思想カルト(cult)である』ということかもしれない

縁起している世界の中で
ごく一般的な社会生活として普通に暮らしていった方がよいかも?

霊的世界とかに傾倒して
その結果として
おじゃるは路上生活者になってしまったので… m(_ _)m

983 名前:考える名無しさん mailto:sage [2017/12/21(木) 20:29:36.15 0.net]
>>963
忠告ありがとう でも自分ももう手遅れかもw
まあ、自分もこれから仏教を学んでいきたいので、
変な方向に行かないよう注意しながら参考にさせてもらうよ

984 名前:おじゃる? [2017/12/21(木) 21:51:47.84 0.net]
 
とりあえずの検索キーワードとして

神智学
バラモン(ヒンドゥー)
クンダリニー、チャクラ
サーンキヤ
上座部
中論
唯識(ゆいしき)
密教
(チベットの)ゲルク派・ニンマ派
中観自立派・中観帰謬派

認知行動療法(Cognitive behavioral therapy:CBT)

超心理学(parapsychology)

福来友吉(リングの伊熊平八郎のモデル)
御船千鶴子(リングの山村志津子のモデル)
長尾郁子
高橋貞子

731部隊(人体実験)

985 名前:学術 [2017/12/21(木) 22:01:41.22 0.net]
7531チャンエル  5351 プーア レス ホーム P

986 名前:DJ 学術 統合的言語・文化・アーキブ研究所  [2017/12/21(木) 22:44:52.11 0.net]
poo san les vivian s
rep gone west flow toto the east
https://www.youtube.com/watch?v=22HL5ZOOHGI

ready made inn japann lixil

抱いてねたいわけじゃい男 NO.3

https://www.youtube.com/watch?v=UWJ_P-TdEJ0

bonita うp single

https://www.youtube.com/watch?v=uLlZ7mjHPRs


https://www.youtube.com/watch?v=sUPPMewzqs8

https://www.youtube.com/watch?v=gI6bDLdVLiM

streigt sheep 💤。

987 名前:考える名無しさん mailto:age [2017/12/21(木) 22:55:36.84 0.net]
政界進出してくれ

988 名前:DJ 学術 統合的言語・文化・アーキブ研究所  [2017/12/21(木) 22:57:30.89 0.net]
https://www.youtube.com/watch?v=0VwfYCFYZws&list=RD0VwfYCFYZws&t=73
https://www.youtube.com/watch?v=eFJQ0MoeCZE



989 名前:DJ 学術 統合的言語・文化・アーキブ研究所  [2017/12/21(木) 23:02:36.72 0.net]
https://www.youtube.com/watch?v=NEg8kk9tnAM

https://www.youtube.com/watch?v=fnwbmt1BKes

990 名前:考える名無しさん [2017/12/22(金) 00:39:39.77 0.net]
              /
  ‐、_‐rッ,    i、 'ニi.ア, !
     ̄    !i ヽ、   i    うむ・・・
          .!i、    !
       ィ.___))   ,'
        _.i'I.._   /
      -´=ェエ=,` /ー―‐-
          ̄  /

991 名前:美魔女 [2017/12/22(金) 00:49:03.21 0.net]
性格とは非本能的努力の認識的連続的存在論的比較的体系。⭐

992 名前:美魔女 [2017/12/22(金) 12:03:18.20 0.net]
人々が「ある」という言葉でもって一体何を思い描いているのでしょうか。という問いかけの答えを今日もっているのでしょうか?✴
今までその答えをもっていると思い込んでいたのに今では全く心許ないわね🎵

993 名前:禊健太郎 [2017/12/22(金) 15:57:49.78 0.net]
ほんと日本人はすぐにすいませんといってお辞儀をするよな
こっちが貸してる側でも
ほんと世界で稀有な謙虚民族だな

994 名前:考える名無しさん mailto:sage [2017/12/22(金) 18:29:44.45 0.net]
>>974
謙虚?
おまえの好きな「単なる慣習」だろ

995 名前:考える名無しさん mailto:sage [2017/12/22(金) 18:42:52.77 0.net]
禊健太郎が会社の上司だったらいやだな

なにがあっても慈悲と勤勉を押し付けられるんだもんな

きれいごとで押し付けられると反論しにくいから、

これほど経営者に都合のいい思想もない

996 名前:考える名無しさん mailto:sage [2017/12/22(金) 18:46:23.78 0.net]
彼は平社員ですよ

997 名前:考える名無しさん mailto:sage [2017/12/22(金) 18:47:40.18 0.net]
禊健太郎は「カルト資本主義」っていう本を読んだほうがいいよ

宗教と経済を安易に結びつけると、ほんと自己啓発カルトが生まれるから

禊健太郎はそのつもりがなくても、いつのまにか変質する

998 名前:考える名無しさん mailto:sage [2017/12/22(金) 19:00:46.81 0.net]
カルトになるには説得力が必要なんだよ

だから心配ない



999 名前:考える名無しさん [2017/12/22(金) 22:16:59.08 0.net]
次スレ
仏教哲学総合スレ4
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1513948234/

1000 名前:禊健太郎 [2017/12/22(金) 22:40:48.07 0.net]
おじゃまるドレミも、ゼロポイントも基本にあるのは、
西洋の我。
そこに仏教を当てはめるオリエンタリズム。
西洋中心主義から抜け出ていない。

1001 名前:考える名無しさん [2017/12/23(土) 00:49:06.28 0.net]
花の命は短くて苦しきことのみ多かりき。

1002 名前:おじゃる? [2017/12/23(土) 02:48:22.30 0.net]
 
禊健太郎師匠へ↓これ?

ヨーロッパ中心主義
戦前
日本は
欧州文明を取り入れ、欧州諸国と並ぶ
日本の自己植民地化を強く推し進める
近代日本の知識人たちは欧州文明を至上とする考えを受け入れながらも
天皇制を自国の独自性の中心に据える
 _ _ _

金銭的に余裕があれば
年始には
スピリチュアル的なパワースポットとして
神社・仏閣・霊場とかにも戻り帰ってみたいでつ m(_ _)m

おじゃるが今、路上生活してる場所からは、かなり離れているけど
たとえば
ttps://www.izumo-kankou.gr.jp/676
出雲大社
ttps://www.izumo-kankou.gr.jp/678
出雲 日御碕神社

1003 名前:考える名無しさん [2017/12/23(土) 14:25:00.21 0.net]
皆さんは具体的にどんな活動をされていますか?

1004 名前:おじゃる? [2017/12/23(土) 17:10:51.70 0.net]
 
禊健太郎師匠が
『ごく一般的な社会生活の中において[挨拶すること]』というご教示なので

近所の人とか、知り合いの人とか、に挨拶する場合もあるかも?

おじゃるは路上生活者なので
金銭的に余裕がないけど、それでも、たとえば
お腹が空いている?猫とかに餌を分ける場合もあるかも?

自分も含めて
他の生命に対して楽を与え、苦しみを取り除く。というこであるらしので
ttp://www.j-theravada.net/3-jihi.html
自分も含めて
生きとし生けるものにも
光り輝いている
法界体性智からの
大悲・大智が現れますように

一切の如来の御足を礼拝し奉る
オン サラバ タタギャタ ハンナマンナ ノゥ キャロミ m(_ _)m

1005 名前:禊健太郎 [2017/12/23(土) 17:30:49.84 0.net]
奴隷こそ慈悲を施さなければならない

1006 名前:考える名無しさん mailto:sage [2017/12/23(土) 17:38:35.69 0.net]
だからおまえが奴隷になれば解決だよ

1007 名前:禊健太郎 [2017/12/23(土) 17:48:35.38 0.net]
>>985
挨拶一つにしていかに難しいか
わかるだろう

1008 名前:禊健太郎 [2017/12/23(土) 17:51:01.77 0.net]
挨拶はほんと難しい
慈悲の基本ともいえる



1009 名前:禊健太郎 [2017/12/23(土) 17:59:36.13 0.net]
>>985
>自分も含めて
>他の生命に対して楽を与え、苦しみを取り除く。というこであるらしので

これは慈悲とは真逆ですね。

>>
スプーティよ、ここに、求道者の道に向かう者は、次のような心をおこさなければならない。
すなわち、スプーティよ、およそ生きもののなかまに含まれているかぎりの生きとし生けるもの、
卵から生まれたもの、母胎から生まれたもの、湿気から生まれたもの、他から生まれたもの、
みずから生まれ出たもの、形のあるもの、表象作用のあるもの、
表象作用のないもの、表象作用があるのでもなくないのでないもの、
そのほかの生きものもののなかまとして考えられるかぎり考えられた生きとし生けるものども、
それらのありとあらゆるものを、わたしは、<悩みのない永遠の平安>という境地に導き入れなければならない。
しかし、このように、無数の生きとし生けるものを永遠の平安に導き入れても、
実はだれひとりとして永遠の平安に導き入れられたものはないと。
それはなぜかというと、スプーティよ、もし求道者が、<生きているものという思い>を
おこすとすれば、もはやかれは求道者とはいわれないからだ。
それはなぜかというと、スプーティよ、だれでも<自我という思い>をおこしたり、
<生きているものという思い>や、<個体という思い>や、<個人という思い>などをおこしたりするものは、
もはや求道者とはいわれないからだ。
金剛般若経
<<

1010 名前:禊健太郎 [2017/12/23(土) 18:15:12.46 0.net]
挨拶さえろくにできない
それがスピリチュアル系の実態

1011 名前:考える名無しさん mailto:sage [2017/12/23(土) 18:22:19.04 0.net]
でも健太郎さんのおはようございますは
誰も返事しないよね

1012 名前:考える名無しさん [2017/12/23(土) 18:30:09.30 0.net]
挨拶さえしたくないほど恨んでいる。
それがスピリチュアル系の実態。

1013 名前:おじゃる? [2017/12/23(土) 18:40:01.43 0.net]
 
仮設としての
依他起性している世界の中で

<生きているものという思い>をおこすとすれば、もはや求道者とはいわれない
<自我という思い>、<生きているものという思い>、<個体という思い>
<個人という思い>などをおこしたりするものは、もはや求道者とはいわれない

 − これを対処するために −

「想う!」という想いも手放して
「想わない!」という想いも手放して
非想非非想も超えて

依他起性している世界を超えて。クォンタム・リープ

滅に触れて → 想滅定が生起して

さらに無の世界も超えて
平等性智の世界から観照して
(移り行く世界の様を)ありのまま見つめている

有余涅槃そのもの、そして → 無余涅槃

ご冥福をお祈り申し上げます m(_ _)m

1014 名前:禊健太郎 [2017/12/23(土) 18:44:41.40 0.net]
誰でも彼でも挨拶して、
おれ、やさしい!って自己満足でしょ。

1015 名前:考える名無しさん mailto:sage [2017/12/23(土) 18:48:15.76 0.net]
>>995
挨拶する状況も分からんのかね

1016 名前:禊健太郎 [2017/12/23(土) 18:52:23.01 0.net]
>>996
さすが日本人!
日本人は世界で一番挨拶がうまい。
逆にスピリチュアル系の方がヘタという(笑)

1017 名前:禊健太郎 [2017/12/23(土) 18:53:35.34 0.net]
日本人の空観はすごいからなあ

1018 名前:考える名無しさん [2017/12/23(土) 18:55:50.29 0.net]
禊とはニート38歳である



1019 名前:考える名無しさん [2017/12/23(土) 18:56:11.69 0.net]
働けよ波平

1020 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 189日 20時間 35分 38秒

1021 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<349KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef