- 1 名前:考える名無しさん [2017/05/24(水) 21:31:52.49 0.net]
- 井筒俊彦(1914-1993)スレ
- 820 名前:考える名無しさん [2020/02/14(金) 09:08:23 ID:0.net]
- >>816は、別の人ですね
私には、「きた(北)」は、表現としてよく分からないけど、 「ぼくが知ってる漢字」から推測してみると、「きた」の 「き」は、中国語の"qi(ピンイン表記)"に対応しているの ではないかと思う。"qi(ピンイン表記)"は、「チィー」 と発音されて、「き」とは似ていないように思えるけど、 "qi(チィー)"と発音される漢字の多くは、日本語の発音 では、「き」と読まれている。 https://cjjc.weblio.jp/content/qì
- 821 名前:考える名無しさん [2020/02/14(金) 09:15:39 ID:0.net]
- 「きた」の「た」が、「ひな・た(日向)」や「かな・た(彼方)」の
ように方向としての「た(手)」を表していると想定してみると、 「きた(なし)」のように、「きた」は"darkness"を表現するように 用いられているのだから、"qi(チィー)"と発音される中国語の 表現のなかでも、「漆黒」の「漆 ピンインqī」辺りが有力候補 に挙がりそうな気がするけど、どうだろう。
- 822 名前:考える名無しさん [2020/02/14(金) 09:17:49 ID:0.net]
- ところで、「けた」と読まれる気多(けた)大社の「気多」は、
「きた(北)」とは無関係なのだろうか。
|
|