[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 10/15 19:49 / Filesize : 293 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

<おまいらのミックスの仕方おしえれ! (=゚ω゚)ノ >



1 名前:フルスペクター [03/07/21 03:31 ID:1y1boEeg]
ドラムからやるのか…
それとも歌を出しながらながらするのか…
全部の音出しながらするのか…

おしえれ

503 名前:事の発端の人 mailto:sage [2005/05/18(水) 12:19:04 ID:HeMW5d2u]
みなさん、いなくなっちゃったみたいですね。


504 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2005/05/18(水) 12:53:08 ID:Z1yJLl6D]
>>503
君の糞曲いじるのはもう飽きたって。wwwww

505 名前: ('ー`)y-~~ ◆1SY77TrbX6 mailto:sage [2005/05/22(日) 05:59:55 ID:n3rbsp+0]
飽きたんじゃなくて、音ネタがどっか逝ったから。みんなミックスできないのよね。

506 名前:名無しサンプリング@48kHz [2005/05/24(火) 02:34:00 ID:/fF0VLGO]
ベースを1オクターブ下げて重ねるのってアリですか?

507 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2005/05/24(火) 04:13:14 ID:EodiidO1]
>>506
アリ。普通によくやる。

508 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2005/05/24(火) 04:41:53 ID:keKNC2Lp]
>>506
逆にオクターブ上を足してやることもあるよ。
上も下も、倍音を足すことでベースの音抜けがよくなったり、しっかりしたり。
さじ加減を間違えると・・・な感じだけど。

509 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2005/05/24(火) 11:34:04 ID:7ZYAmbWR]
みんな良く初心者につき合ってるね、初めて聞いたけど
歌下手過ぎ、コラースはもっと下手過ぎ
ミックス以前の問題だよな。
このスレはミックスのテクニック以前に歌、演奏がしっかりしていないと
意味が無いというのを痛烈に再確認出来る良スレだよ。

510 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2005/05/24(火) 12:58:08 ID:jFbmji2v]
509
=アホどもが意味もなく戯れている本質から外れた
クソスレって事じゃないかしら?

モリタケー

511 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2005/05/24(火) 13:22:14 ID:JSu56dcX]
てみやー てみやー
あるすつとうるり

てみやー てみやー
あるすつとうるり

やさつにたするに
あるすつとうるり




512 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2005/05/24(火) 19:18:42 ID:buTaqfmY]
>>509
君は歌も演奏も完璧になるまでミックスに手を出さなかったのか?

513 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2005/05/24(火) 20:42:15 ID:jFbmji2v]
そんなクズ素材、ミックスする気にもならない、
と509を代弁してみたわ。

アーハハ

514 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2005/05/25(水) 19:25:08 ID:Bs8mDvIF]
いーじゃねーか下手だって。 これから向上してきゃいい。

向上の気持ちがない奴は ・・・  死んでください。 

515 名前:名無しサンプリング@48kHz [2005/05/29(日) 17:51:47 ID:wwp+jVUM]
ボーカルがなじまないんです。でもトータルにフィルターかけたらなじむんですよ。
ちなみにボーカルだけマイク録り。他のギターなんかはアンプシミュ、ドラムは打ち込みといった感じです。
やぱりボーカルだけマイク録音で綺麗になっちゃうのが原因でしょうか?

516 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2005/06/04(土) 00:00:22 ID:zednEshW]
ottottoのページ見たけどあれで十分じゃん。後は自分の耳次第だろ。

517 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2005/06/04(土) 00:03:38 ID:PNh5sP3r]
こんなスレ、はじめから不要なのよ、
低次元な人しかいないしねぇ。
そんな連中と群れても、先へは進めないわ

アガペー


518 名前:名無しサンプリング@48kHz [2005/06/18(土) 14:07:44 ID:Wwdau6lu]
普通のスタジオでマイク録音(8本)したんですけど
(殆どSHUREとコンデンサー少々+マイクプリ+HDR)
各かぶりが多くてCDのような透明感が出せません。
一応EQでハイパスなどは入れたりしてるのですが…。
コンプなどで音圧感は出せても濁りが気になってしまいます。
定位は正面からドラムを見た感じで配置しています。

キックやスネアなどリファレンスしやすいパーツは目指す方向に
(多少なりとも)近づけられるのですがタムなどがどうも微妙です。
良い音の基準はないにせよ、まずはCDできけるタムらしい音というか…。
(かといって登場回数が少ないのでイマイチつかめないんです)
よくやる処理のパターンなど、何かアドバイスをご教授お願いします。

519 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2005/06/18(土) 14:18:07 ID:/TsQAlXR]
518

お金をだして、専門の技術者に依頼しなさいねぇ
そんな簡単な事も分からないのかしら?
おかわいそうに・・・

うふふ

520 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2005/06/18(土) 14:26:06 ID:Wwdau6lu]
すいません、簡単なことなんでしょうけど
自分にとってはそうではないんです。
素人はすっこんでろって言いたいと思うんですけど
売り物でもなんでもないんで、ただ少しでも作りたいものに
近づけたいだけなんで。

うふふ



521 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2005/06/18(土) 14:39:02 ID:zFqoAi7P]
520

アナタと同じ水準の人間しか集まらない子の場で
いったい何を学ぼうと言うのかしらねぇ
それに、幼稚園児に微積分を教えるのは難しいのよねぇ
とくに、学習意欲のない教えてちゃんは、赤ん坊並の水準でしょうからねぇ

うふふ



522 名前:名無しサンプリング@48kHz [2005/06/18(土) 17:05:25 ID:1Yyt0vyz]
ゲートなんか使ったりして。

ううふ

523 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2005/06/18(土) 17:12:25 ID:zFqoAi7P]
ぎゃはは

ゲートを使えば良いらしいわよ
よかったわねぇ。
質問に答えてもらえて。
これで、エンジニアを雇わずにすむわねぇ

オーホホ

524 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2005/06/18(土) 21:24:04 ID:cpXOLWJy]
モノラルのトラックを、
シンセのパッドみたいにステレオで広い定位で鳴らすには
どうやったらいいんでしょうか?

525 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2005/06/18(土) 21:30:08 ID:S3/W1SM9]
量耳に釘でもかませばいいんじゃないかしら??

ゴギョウ

526 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2005/06/18(土) 21:43:07 ID:JXA3zKhG]
そういうエフェクトをつかう。持って無ければ根性で何とかする。

527 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2005/06/18(土) 21:46:26 ID:S3/W1SM9]
526

中途半端なレスをする、無駄の典型みたいなのがいるわねぇ
アホっぽい事極まりない。
自ら愚かさを主張して、何がしたいのかしら?
ゴミ臭いわねぇ

うふじゅう

528 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2005/06/18(土) 23:39:09 ID:sTFEGO4f]
>>524
持ってるDAWは何?
定位を広げるエフェクトと言えばdelayだろうね

529 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2005/06/19(日) 00:34:56 ID:zF8FvPg+]
>>528
CubaseSXです。
delayをどう使うんでしょうか?

530 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2005/06/19(日) 04:09:50 ID:zF8FvPg+]
あ、元の音をセンターにおいたまま
左右にショートディレイで振ったらいい感じになりました。
ありがとうございました。

531 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2005/06/19(日) 05:06:31 ID:v8o+J0Du]
BLAZANがいないとカマが来る・・。カマがいるとBLAZANがこない。



532 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2005/06/19(日) 06:21:29 ID:ma5+viTt]
粘着するスレも同じ…

533 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2005/06/19(日) 06:24:18 ID:RBMIW+53]
サルの相手をいちいちして。
大変だわねぇ

ゴジョhジョ

534 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2005/06/23(木) 01:45:34 ID:xnTCOK2i]
ここも昔の活気がなくなったねぇ・・・。

535 名前:名無しサンプリング@48kHz [2005/06/24(金) 01:04:20 ID:bVrOB9LL]
釜がくるとしらけるからねえ

536 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2005/06/24(金) 07:45:41 ID:p7KayAee]
uhuhu

537 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2005/06/26(日) 10:48:57 ID:BlM7ZVaM]
535

しらけるのではなく、あなた達が惨めになるのでしょう

うふふ

538 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2005/07/07(木) 00:23:33 ID:8JACye4w]
ものにもよるけど、音っていうのはだいたい
薄味のほうがいいんだね

音量は小さく、音像も小さく、
ある楽器の、目立ってしまう音域をEQで削り、リバーブで
音を薄味にしたり。
音圧を得るにしても、こういう薄味の音を積み重ねた上での
音圧なんだねぇ

一年以上前、この板のどこかの書き込みで、
音圧を得るためにはとにかく音をでかく、とか書いてた奴いたなぁ
そのせいでしばらく迷走しちっまったわい

539 名前:Blazan ◆G2wckTGxAo mailto:sage [2005/07/10(日) 21:51:23 ID:iZ38ufYL]
そういうへんな事書くとスレが止まるよ

540 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2005/07/10(日) 21:57:12 ID:QYyA3kDM]
どこに行っても誰にも相手にされず、
まともに議論しているのを見たことがないお前にそんなことを言う資格はない

541 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2005/07/10(日) 22:11:31 ID:j6iC2zsM]
最近ではBlazan本人よりその粘着アンチのほうが
ウザがられている&格下に見られている件について



542 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2005/07/10(日) 23:00:33 ID:bt2cFnX1]
相変わらず能なしが知ったかぶりの事を羞恥もなく晒して
虚栄をはっていますねぇ
愚かな。。。

うふふ

543 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2005/07/15(金) 22:51:56 ID:QOQ+7Wvp]
最近ミックスの問題で悩んでいます。
なんか上手い具合に商用ベースの雰囲気が出ないんですが
何が悪いんでしょうか? ご意見よろしくお願いします。
www.yonosuke.net/dtm/5/10676.mp3

544 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2005/07/15(金) 23:14:28 ID:r38npoP/]
>>543
ツッコミ所が多すぎるので、一点だけ

EQまったく使ってない?
とりあえずパッドの低音出杉

545 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2005/07/16(土) 08:59:57 ID:giyNHwpz]
>>543
ミックス以前にボーカル鍛えようよ


546 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2005/07/16(土) 20:07:40 ID:bkQe3614]
>>544
なるほど。普通パッドはローカットするんですか・・・。

547 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2005/07/16(土) 23:05:15 ID:+sCbLRol]
あなたの寿命をカットしてしまえばいいのよ。
一分後にねぇ
そうすれば、あなたのゴミで迷惑する人間もいなくなり、平和だわ
うふふ

548 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2005/07/17(日) 04:13:37 ID:skwYuR5Q]
また沸いたか

549 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2005/07/17(日) 04:30:37 ID:rUKwAfGl]
誰かコックローチ持って来い!

550 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2005/07/18(月) 09:31:50 ID:zdVeI2E4]
´・ω・`)つ[バルサソ]

551 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2005/07/19(火) 06:49:11 ID:mO39A0q3]
カサカサAAきぼん



552 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2005/07/19(火) 08:16:23 ID:GF28N4+s]
ギターの音でキャビシミュ使用するとモッサリと音が篭るのですが
EQで、どの辺りを弄ると解消されますか?

553 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2005/07/19(火) 14:32:23 ID:PPV1Aahu]
あなたの指をカットすれば効果がでましょう、
騙されてたと思ってやって見るといいわよ


うふふ

554 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2005/07/19(火) 14:42:52 ID:sjXdA15F]
>>553
アク禁ワロス

555 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2005/07/19(火) 15:43:50 ID:PPV1Aahu]
何のお話かしら?
相変わらず憶測が好きで一人で喜んでいるバカがいますねぇ
アワレだわ

うふふ

556 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2005/07/30(土) 21:49:57 ID:KbcOoDok]
>>543の新バージョンですが、この曲のミックスにおける
問題点の指摘をお願いします。
www.yonosuke.net/dtm/5/11025.mp3

557 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2005/07/31(日) 22:37:39 ID:EyT3Y4fy]
ミックスもなにも、全てにおいて第問題じゃない
もっとマシな曲はかけないものかしらねぇ
愚か者が。

いふふ

558 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2005/08/02(火) 22:21:24 ID:wXmTc18x]
バケツをかぶって歌うと音痴が治るそうですよ


559 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2005/08/03(水) 00:06:29 ID:Wv65iD6T]
>>556
ミックスはいいとおもう。音の抜けもいいし。
さあ!次は、演奏、歌唱、楽曲の修正に取り組もう。

560 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2005/08/03(水) 03:06:51 ID:toHQU2uE]
>>558
それって、韓国だっけ?

561 名前:556 mailto:sage [2005/08/03(水) 19:54:23 ID:AA0+4slS]
>>559
有り難うございます。これで不安材料が一つ減りました。



562 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2005/08/04(木) 01:10:47 ID:wvEAapGO]
561

ゴミに誉められて喜んでいるバカがいますねぇ
オンチなアイドル歌手がバカどもにあおられて勘違いしているようで滑稽だわよ
どうしてこんなアホしかここにはいないのかしら?
まったくアワレとしかいいようがないですねぇ

うふふ

563 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2005/08/05(金) 12:14:01 ID:VoXxDdHH]
お聞きしたいのですが、comp→limiterの順でエフェクト掛けた場合
compのoutputを+5dbに設定して
+4くらいレベルオーバーの状態のまま
(compの画面ではクリップランプつきっぱなし)
limiterに詰め込むという使い方は間違った使い方なんでしょうか

564 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2005/08/05(金) 13:32:09 ID:to+oSKkb]
出音に以上を来たしてなければナニをやったってよいよ。おかしくない。

565 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2005/08/19(金) 22:59:59 ID:ESiac40Z]
一つご教授下さい。

マスタリング時に、極力ノーマライズのみで済ませられる様努力しておる

566 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2005/08/20(土) 01:17:17 ID:07oDI6VU]
言いかけスレかよ…('A`)

567 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2005/08/21(日) 01:11:09 ID:SDGBYZuD]
何をご教授してあげればいいのか考えてみようぜ

マスタリング時に、極力ノーマライズのみで済ませられる様努力しておるのですが、
最近食欲がありません。どうしたらよいでしょうか。

結論:意地でも食え

568 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2005/08/21(日) 04:18:23 ID:TF61oibt]
マスタリング時に、極力ノーマライズのみで済ませられる様努力しておるのですが、
射精までに3分持ちません。どうしたらよいのでしょうか?

回答:金冷法を一日二回以上、一ヶ月は続けるように。

569 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2005/08/22(月) 19:29:13 ID:G221jze3]
言いかけに最後まで答えてど

570 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2005/08/22(月) 21:16:52 ID:2yRy2loI]
能なし

571 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2005/08/23(火) 17:41:57 ID:WKRLKyY2]
ボリュームを絞ると聞こえ方が変わるのは腕がないからですか?



572 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2005/08/24(水) 00:58:51 ID:HeD7bJhz]
>>559 がちっとも作者をほめておらず、むしろクソ曲とけなしている件。
そしてそれを理解せず、ちゃちゃを入れているカマ。

573 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2005/08/24(水) 03:38:40 ID:dJTAAUoL]
>>571
普段からボリュームを上げすぎ

574 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2005/08/24(水) 05:28:06 ID:P2/WDlOW]
>>571
音量で聴こえ方が変わるのは、再生装置の性質なので仕方ないと思います。
なので、変わっても違和感なく聴けるようにミックスすべきなんでしょうな。

575 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2005/08/25(木) 12:41:58 ID:rh65K4e1]
>>571
モニタは線形システムじゃありませんので

576 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2005/08/25(木) 22:35:13 ID:wcc/cfKs]
ゴミみたいなのが出てきたら水を得た魚のようにスレが伸びますねぇ
同類のゴミしかいない証拠といえるでしょう。

うふふ

577 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2005/08/25(木) 23:43:13 ID:PL/tc9Of]
(´∀`*)ウフフ

578 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2005/08/26(金) 00:04:13 ID:j74l1RpG]
あらあらカマさま、お言葉遣いが下品でいらしてよ。

おほほ

579 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2005/08/26(金) 00:35:40 ID:1GgFqlm8]
(´∀`*)オホホ

580 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2005/08/27(土) 18:23:57 ID:WPQrwRXr]
(´∀`*)ゲヒヒ

581 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2005/08/27(土) 22:15:30 ID:aKbqma7X]
(´∀`*)プギャーッ



582 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2005/08/28(日) 00:19:37 ID:wpSoqv2/]
(´∀`*)ウフオホゲヒプギャー

583 名前:名無しサンプリング@48kHz [2005/08/30(火) 03:48:53 ID:FEDNCXSa]
(゚ * ゚)

584 名前:名無しサンプリング@48kHz [2005/09/01(木) 17:33:41 ID:1YLpZVpn]
気が付くとほとんどのトラックにコンプをぶちこんでいる。

585 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2005/09/01(木) 23:21:52 ID:xqYIL6XR]
584

バーカ

586 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2005/09/01(木) 23:23:24 ID:wuRe2aFW]
カマのcopy cat

587 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2005/09/01(木) 23:36:19 ID:xqYIL6XR]
586


あなたはビアンキーとヴオーノねぇ

ジョパラキャマネ

588 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2005/09/03(土) 02:34:46 ID:3j8mD8jq]
コンプを何回かかけるとスネアがパツパツになってしまうのですが
その場合どうしたらいい?

589 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2005/09/03(土) 02:36:34 ID:CGbf+Gza]
スネアをパツパツにしたい時以外は、何回もコンプをかけないんじゃないかな?

590 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2005/09/03(土) 02:50:41 ID:3j8mD8jq]
こんぶが好きなんですけどね。3回はおおいでっか?スネアさえちゃんとしてくれれば
いいかんじなんだけどな。

591 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2005/09/03(土) 12:45:49 ID:RmSxotDb]
590

詩ねばいいんじゃない?




592 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2005/09/03(土) 13:33:17 ID:voNHJzda]
うふふ

593 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:age [2005/09/05(月) 17:27:16 ID:+2QH6uu0]
591
呪いのピアノを弾いて送っておいた。

594 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:age [2005/09/05(月) 17:28:25 ID:+2QH6uu0]
>>592
あんたも呪われたい?

595 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2005/09/07(水) 01:10:32 ID:wIy7lCKQ]
自分のミックスと市販のCDのミックスを聞き比べると、
市販の奴は「大きな空間で鳴っている」印象があると分かった。
今までの俺のミックスは恐ろしく小さな空間で鳴っているように
聞こえるからしょぼかったんだと気づき、reverbとEQを研究中。

596 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2005/09/07(水) 01:15:54 ID:u5WrVYe9]
ショートディレイの使い方が下手なんだよな。最初の頃は。
ディレイの前にリバーブに手が伸びちゃう。

597 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2005/09/07(水) 02:04:09 ID:u704L5k6]
ディレイって浮かせたいパートに使うべき?

598 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2005/09/07(水) 02:25:46 ID:u5WrVYe9]
ディレイは奥が深すぎてそんなポンと答えられん

599 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2005/09/07(水) 17:48:50 ID:UKLy0GsU]
アホどもがまた湧いていますねぇ
特に595
詩ねばいいわ

うふう

600 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2005/09/07(水) 18:38:36 ID:8MOEgiQv]
誰に向かって口きいてるのか分かってんだろうな

601 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2005/09/07(水) 21:24:49 ID:qO96NLau]
(´∀`*)ウフウ



602 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2005/09/07(水) 23:55:54 ID:UKLy0GsU]
600


ダレなのかしら?
ダレでもいいわよ。バーカ


ガハッハ

603 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2005/09/08(木) 00:05:20 ID:qO96NLau]
(´∀`*)ガハッハ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<293KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef