[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/09 19:37 / Filesize : 160 KB / Number-of Response : 768
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

おまいらのPCのメモリ数教えて



1 名前:まちがって名前消しちゃいました。 [2006/08/24(木) 12:54:25 ID:pL2u8KDf.net]
わりと最近買ったノートなのに256MB・・・・orz

OSとデスクトップかノートかを教えてもらえれば有難い。

401 名前:まちがって名前消しちゃいました。 mailto:sage [2008/01/29(火) 16:24:18 ID:???.net]
512から2Gに増設したお( ^ω^)
これで裏番組を録画しつつ野球中継をみてさらに2ch実況しながら
信長の野望革新ができるお( ^ω^)

402 名前:まちがって名前消しちゃいました。 mailto:sage [2008/01/29(火) 22:52:32 ID:???.net]
W2k
P4 2.4@2.8Ghz
メモリ3GB積んでるが全然足りない・・・

403 名前:まちがって名前消しちゃいました。 mailto:sage [2008/01/29(火) 23:13:48 ID:???.net]
512MB
そろそろ増設しようと思ってるんだがアイオーとバッファロー
どっちのメモリのほうがおすすめのか教えてくれ

404 名前:まちがって名前消しちゃいました。 mailto:sage [2008/01/31(木) 20:51:18 ID:???.net]
>>403
エルピーダチップを使っているメーカーや、コルセアやトランセントなら悪くないんじゃない?
後、メモリエラーはメモリの善し悪しだけではなく、BIOSのバージョンや電源辺りが原因の場合もあるので注意。


メモリ総合 60
pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1201683222/

糞メモリーを報告せよ18枚目
pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1195622489/


405 名前:まちがって名前消しちゃいました。 [2008/02/01(金) 15:00:43 ID:QmEENzpa.net]
2GB@Vista

406 名前:まちがって名前消しちゃいました。 [2008/02/06(水) 04:19:16 ID:Rcb4bvyk.net]
64MでWindowsXP

407 名前:まちがって名前消しちゃいました。 mailto:sage [2008/02/11(月) 20:41:16 ID:???.net]
XPpro、AthlonXP2600+、512MB×2=1GB(の内VRAMシェア32MB使用)
4年前に購入したマシンで当時5年間使うことを前提で思い切って積んだが正解だった。あと2年は使えそう。
先の話だが次のマシンは6年使用前提で4GB×2の8GB積んで2016年まで行きたいと思ってる。

408 名前:まちがって名前消しちゃいました。 mailto:sage [2008/02/15(金) 17:28:22 ID:???.net]
いいだろう・・・教えてやるとも・・・






        96MB




let'snotecfs21j5 98年もの

409 名前:まちがって名前消しちゃいまし mailto:sage [2008/02/16(土) 22:47:26 ID:???.net]
PC内蔵256+増設250-GPU32=480MB

ちなみに今タスクマネージャ見てみると
PF 使用量 693MB
これってメモリ増設したほうがいいかな



410 名前:まちがって名前消しちゃいました。 mailto:sage [2008/02/16(土) 22:48:35 ID:???.net]
>>409
間違えた
増設256

411 名前:まちがって名前消しちゃいました。 [2008/02/26(火) 09:28:45 ID:d6Slnlrp.net]
2ch、エロ位ならビスタでも1Gでもなんともない。エアロは使わない
コア使用、セレロンはわからないけど

412 名前:まちがって名前消しちゃいました。 mailto:sage [2008/03/02(日) 19:05:16 ID:???.net]
OSXPでメモリ2G


413 名前:まちがって名前消しちゃいました。 [2008/03/08(土) 12:30:15 ID:BHzMoV6U.net]
OS Vistaでメモリ2GB

414 名前:まちがって名前消しちゃいました。 [2008/03/09(日) 00:21:41 ID:bQWTza7r.net]
XPでメモリ1G

キビキビ動いて最高。

415 名前:sage [2008/03/09(日) 00:25:34 ID:zwIuSNTH.net]
OSXPでメモリ3.25GB

416 名前:まちがって名前消しちゃいました。 mailto:sage [2008/03/09(日) 00:51:59 ID:???.net]
XPで256+512M、P4の2G
もう5年半使ってるけどトラブル無し

417 名前:まちがって名前消しちゃいました。 mailto:sage [2008/03/09(日) 07:18:09 ID:???.net]
Enlightenmentで128MB
スワップしまくりだけど重いアプリを複数起動しなければ快適
オフィス起動しながら動画を見たりブラウザを起動したりすると悲鳴をあげる


418 名前:まちがって名前消しちゃいました。 [2008/03/09(日) 10:15:09 ID:bV6kTjRp.net]
3年前に買ったVAIOの一番安かったデスクトップ

256MBだが最近はOSの立ち上がりも遅く動画見ながらの作業でストレス溜まりまくってた…

メモリーの増設交換なんて初めてだが今日、牛の512が尼から到着予定
楽しみすぐる


419 名前:まちがって名前消しちゃいました。 mailto:sage [2008/03/21(金) 20:16:17 ID:???.net]
256MB
重い・・・重すぎる!!!



420 名前:まちがって名前消しちゃいました。 mailto:sage [2008/03/23(日) 18:53:40 ID:???.net]
128MB

ちょっと重いかな程度

421 名前:まちがって名前消しちゃいました。 mailto:sage [2008/03/28(金) 10:34:47 ID:???.net]
今は1G。いま頼んでるやつきて増設したら4Gです。
(↑ここまでだとかっこいいが、俺には悲惨な過去があった・・・
128の時、もう劣化などでひどくて起動の10分。メモ帳ひらくのに
30秒。IEはかろうじて使えるが、速度はしれたもん。
挙げ句の果てにマイコンピュータは開くのが不可。すばらしかった・・・)


422 名前:まちがって名前消しちゃいました。 [2008/03/28(金) 12:05:47 ID:3q2jpiqK.net]
4GBです〜
Vistaまじサクサク

423 名前:まちがって名前消しちゃいました。 mailto:sage [2008/03/28(金) 19:51:42 ID:???.net]
4GB無きゃ使えないのか

424 名前:まちがって名前消しちゃいました。 mailto:sage [2008/03/28(金) 19:53:22 ID:???.net]
基本のOSがメモリを膨大に消費する事が受け入れられない


425 名前:まちがって名前消しちゃいました。 mailto:sage [2008/03/29(土) 09:28:41 ID:???.net]
>>421
> 128の時、今は1G。いま頼んでるやつきて増設したら4Gです。

最初に128MBしか乗ってないようなパソコンに使える4GBメモリなんてあるの?
僕のは256MBが標準で256MBが付属して来たけど
デュアルチャネルメモリだというのにスロットが2つしかなくて最大メモリが1GB。しかも換装・・・


426 名前:まちがって名前消しちゃいました。 mailto:sage [2008/03/29(土) 15:04:42 ID:???.net]
>いま頼んでるやつ
メモリじゃなくて新しいPCの事じゃね?


427 名前:まちがって名前消しちゃいました。 mailto:sage [2008/03/29(土) 22:19:28 ID:???.net]
256・・・
せめて1Gくらいまで増やしたいんだけどメモリ入れる所がわからないわ・・・
ちなみにXPだけどやっぱメモリ買う以外の方法はないんかな

428 名前:まちがって名前消しちゃいました。 mailto:sage [2008/03/30(日) 01:46:02 ID:???.net]
>>427
自然に手を添えた中指の先にある

429 名前:まちがって名前消しちゃいました。 mailto:sage [2008/03/30(日) 13:53:26 ID:???.net]
一枚(512*1)



430 名前:まちがって名前消しちゃいました。 mailto:sage [2008/04/04(金) 18:40:48 ID:???.net]
>>428
最悪だwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

431 名前:まちがって名前消しちゃいました。 mailto:sage [2008/04/06(日) 04:20:27 ID:???.net]
512MB1枚→1GB2枚に増設
大抵は絵描きソフト動かしてるから、これでも足りなくなる時がある

432 名前:まちがって名前消しちゃいました。 mailto:sage [2008/04/06(日) 04:56:44 ID:???.net]
4枚1G×4

433 名前:まちがって名前消しちゃいました。 mailto:sage [2008/04/10(木) 21:18:51 ID:???.net]
2Gだけどゲームしてるとまだ物足りない

434 名前:まちがって名前消しちゃいました。 mailto:sage [2008/04/19(土) 04:00:41 ID:???.net]
メモリーは1G。XPだから快適です。

メモリー4Gで今一番最新のCPUと7400rpmのHDD 250GBのだったら凄い事になりそう。
ハイスペックのPCの使い道知らないけどどうするんだろ?
DTMは少しやったことあるけど低スペックだと再生だけで電源切れたw


435 名前:まちがって名前消しちゃいました。 mailto:sage [2008/04/20(日) 18:38:17 ID:???.net]
メイン 1G×4
ノート 256×2
仕事用 256×2



436 名前:まちがって名前消しちゃいました。 [2008/05/22(木) 01:53:34 ID:dzNfABqg.net]
4まい

437 名前:まちがって名前消しちゃいました。 mailto:sage [2008/05/22(木) 17:14:45 ID:???.net]
2枚だがなにか?

438 名前:まちがって名前消しちゃいました。 mailto:sage [2008/05/22(木) 17:56:38 ID:???.net]
16枚

439 名前:まちがって名前消しちゃいました。 [2008/05/22(木) 21:13:07 ID:tOWBIEdO.net]
32



440 名前:まちがって名前消しちゃいました。 [2008/05/23(金) 09:14:13 ID:gVtcNbVv.net]
2G×4で8G
のはすが、3Gまでしか認識してくれません><

441 名前:まちがって名前消しちゃいました。 mailto:sage [2008/05/23(金) 17:43:47 ID:???.net]
>>440
32bitのOSで8Gって・・・

442 名前:まちがって名前消しちゃいました。 mailto:sage [2008/05/24(土) 11:57:09 ID:???.net]
512 512 512 1024の2.5GB RAM


443 名前:まちがって名前消しちゃいました。 [2008/05/25(日) 00:53:52 ID:N2oykMWL.net]
32MB

444 名前:まちがって名前消しちゃいました。 [2008/05/27(火) 17:37:01 ID:XsKBFbMt.net]
二台マシンあるが、
二台とも1G×4。

今時これ位はデフォだろ。
メモリ無茶苦茶安くなったんだから。

445 名前:まちがって名前消しちゃいました。 mailto:sage [2008/05/27(火) 23:17:24 ID:???.net]
128MB

446 名前:まちがって名前消しちゃいました。 mailto:age [2008/05/30(金) 02:09:40 ID:???.net]
ふつーに2Gですけど、何か?

447 名前:まちがって名前消しちゃいました。 mailto:sage [2008/05/30(金) 04:04:27 ID:???.net]
256MBですね

448 名前:まちがって名前消しちゃいました。 mailto:sage [2008/05/30(金) 14:28:56 ID:???.net]
6MB…2次キャッシュが

449 名前:まちがって名前消しちゃいました。 mailto:sage [2008/05/30(金) 22:53:09 ID:???.net]
メモリは40gぐらい入れた。



450 名前:まちがって名前消しちゃいました。 [2008/05/31(土) 07:54:31 ID:3CfR4ziX.net]
>>440
なんという宝の持ち腐れ
豚に真珠
猫に小判

451 名前:まちがって名前消しちゃいました。 mailto:sage [2008/06/01(日) 00:30:13 ID:???.net]
今まで512MB(256MB×2)だったけど
今日、2G(1G×2)買ってきて付け替えた
サクサクおいしいですw

452 名前:まちがって名前消しちゃいました。 [2008/06/01(日) 17:15:39 ID:7IRwhntU.net]
ノート

winXP SP2

RAM 1280MB



453 名前:まちがって名前消しちゃいました。 mailto:sage [2008/06/01(日) 18:51:00 ID:???.net]
2枚

454 名前:まちがって名前消しちゃいました。 mailto:sage [2008/06/02(月) 05:28:30 ID:???.net]
128MBでどこまでサクサク?
GNOME上でgnumeric(表計算)、abiword(ワープロ)までサクサク

256MBでどこまでサクサク?
上記と同じ環境でWWWブラウザで比較的重い動画サイトや
文字数考えずに詰め込みまくりの重いブログの表示など。
128MBでは重かったサイトも256MBでサクサク表示

512MBでどこまでサクサク?
OpenOffice.orgや統合開発環境など大物スイートアプリもサクサク動作

1GBでどこまでサクサク?
Videoカードに依存するがCompiz Fusionで3Dデスクトップもサクサク動作
本物の3D環境はLinuxでないと味わえない

これらはLinuxとgccによる最適化で消費メモリを抑え、実行速度をアップ出来た結果。
バイナリ配布のディストリビューションではたとえLinuxでもこうはならない。
ましてWindowsではとてもじゃないが真似の出来ない夢の環境。

455 名前:まちがって名前消しちゃいました。 mailto:sage [2008/06/02(月) 11:12:14 ID:???.net]
>>441
32bitOSでも64GBまで認識させる事が出来る

456 名前:まちがって名前消しちゃいました。 mailto:sage [2008/06/02(月) 13:39:50 ID:???.net]
1枚

457 名前:まちがって名前消しちゃいました。 mailto:sage [2008/06/02(月) 15:48:24 ID:???.net]
16MB ...HDDcacheがな

458 名前:まちがって名前消しちゃいました。 mailto:sage [2008/06/02(月) 16:06:12 ID:???.net]
>>455
できるだけじゃなくて方法も書けよ

459 名前:まちがって名前消しちゃいました。 mailto:sage [2008/06/02(月) 18:52:36 ID:???.net]
>>458
それくらい自分で調べろカス



460 名前:まちがって名前消しちゃいました。 mailto:sage [2008/06/02(月) 19:00:50 ID:???.net]
4枚

461 名前:まちがって名前消しちゃいました。 mailto:sage [2008/06/03(火) 06:04:29 ID:???.net]
ちなみに>>454のCPUはPen3 500のシングルコア
これを最近の2GBクラスやマルチコアにすると爆速
特にカーネル2.6でマルチコアにすると負荷がかかるほど
処理効率の良さが際立つ。

462 名前:まちがって名前消しちゃいました。 [2008/06/04(水) 18:04:17 ID:EtjBwmQJ.net]
2GBを2枚で幸せになれます。

463 名前:まちがって名前消しちゃいました。 mailto:sage [2008/06/04(水) 18:46:34 ID:???.net]
2枚

464 名前:まちがって名前消しちゃいました。 mailto:sage [2008/06/05(木) 02:10:16 ID:???.net]
x86_64で1TB積んでる

465 名前:まちがって名前消しちゃいました。 mailto:sage [2008/06/07(土) 05:32:56 ID:???.net]
LinuxとWindowsを混同してるバカがいると聞いて(ry

466 名前:まちがって名前消しちゃいました。 mailto:sage [2008/06/07(土) 05:37:41 ID:???.net]
このスットコドッコイ

467 名前:まちがって名前消しちゃいました。 mailto:sage [2008/06/13(金) 09:00:43 ID:???.net]
1枚です

468 名前:まちがって名前消しちゃいました。 mailto:sage [2008/06/13(金) 19:01:06 ID:???.net]
元が256M。1G増設したら結構サクサク

469 名前:まちがって名前消しちゃいました。 mailto:sage [2008/06/15(日) 19:00:35 ID:???.net]
2枚



470 名前:まちがって名前消しちゃいました。 mailto:sage [2008/06/15(日) 21:06:18 ID:???.net]
PC1台目2G*4 OS64bit
PC2台目1G*4 OS32bit
PC3台目1G*4 OS32bit
メモリ高くなったとはいえまだ安い部類だな
それにVistaはあればある程メモリ使う
メモリの相性が合わないことが今まで無かったな
メーカーパケージものは信頼性高い

471 名前:まちがって名前消しちゃいました。 [2008/06/27(金) 00:53:12 ID:x9+Zp8gP.net]
スペック
 PentiunV 1.6Ghz
 512MB
 250GB 5400rpm
 Mobility RADEON 9200
 Windows XP Pro SP3

使用用途
 オフィス系ソフト、ネットサーフィン、DVD鑑賞、
 ビデオカメラ(SD画質)からビデオ取り込み・編集・エンコード・DVDライティング、
 フォトレタッチ、
 動画再生(avi,wmvなど)

メモリ増設が1GBまでなので、512MBのメモリを増設しようか悩んでいます。
512MBのメモリ増設で、処理速度の向上は望めるでしょうか?

472 名前:まちがって名前消しちゃいました。 mailto:sage [2008/06/27(金) 02:37:56 ID:???.net]
>471
ペン3でレタッチやビデオ編集してるなら、買い換えたほうがいい。

ところでペン3で、1.6Gってあったっけ?1.4が最高だったような・・・
いろいろ考えたが、ノートなのかデスクトップなのか、不思議なスペックだ。

473 名前:まちがって名前消しちゃいました。 [2008/06/27(金) 06:41:55 ID:x9+Zp8gP.net]
すみません、Pentium Mの間違いです。
動画の編集は問題なく、エンコードは寝ている間に実行します。
レタッチはもちろん起きているときですが、、、、
全体的なパフォーマンスはあがりまsかね?

ノートPCです。

474 名前:まちがって名前消しちゃいました。 [2008/06/27(金) 10:35:56 ID:mJK/XMgv.net]
間違って多く買っちまって3GB載ってるが全然使ってない

475 名前:まちがって名前消しちゃいました。 [2008/06/27(金) 11:00:12 ID:+hAPMWPG.net]
512MB
競れ論m

476 名前:まちがって名前消しちゃいました。 mailto:なに? [2008/06/27(金) 11:04:01 ID:???.net]
前?後?

477 名前:まちがって名前消しちゃいました。 mailto:sage [2008/06/28(土) 00:15:59 ID:???.net]
>473
2〜3年前に購入、HDDは外付け or 内蔵のを最近交換したということかな

windowsの操作感覚と、レタッチ関係は速くなるかと。
メモリは今入っているのを交換になるかもしれないから、1万円オーバーを覚悟
これからもしばらく使うなら増設したほうがいいんじゃないかな

478 名前:まちがって名前消しちゃいました。 mailto:sage [2008/06/28(土) 08:19:05 ID:???.net]
2枚

479 名前:まちがって名前消しちゃいました。 mailto:sage [2008/06/28(土) 11:03:59 ID:???.net]
ノート
元々2G(1G×2)
今4G(2G×2)しかし32bitなのであまり意味なし
2G→3Gってあんま変わらんネ...



480 名前:まちがって名前消しちゃいました。 [2008/07/01(火) 01:28:18 ID:FTtjqCtn.net]
2枚だよ当然

481 名前:まちがって名前消しちゃいました。 mailto:sage [2008/07/01(火) 01:34:03 ID:???.net]
枚数だけ書いてる馬鹿ってなに?

482 名前:まちがって名前消しちゃいました。 mailto:sage [2008/07/01(火) 16:25:34 ID:???.net]
会社で使ってるタワー型は2本、片面に8個乗ってて系16個
家で使ってるミニタワー型も2本、片面に8個x両面乗ってて系32個
サブ機のlowprofile型も2本、片面に8個x両面乗ってて系32個
年度末に買ったIBMの安いサーバーも2本、ECCだから片面に9個乗ってて系18個
ノート型はオンボで8個乗ってるけど足りないから1本足して16個になってる。

483 名前:まちがって名前消しちゃいました。 mailto:sage [2008/07/01(火) 16:26:16 ID:???.net]
1枚orz

484 名前:まちがって名前消しちゃいました。 mailto:sage [2008/07/02(水) 23:34:08 ID:???.net]
オレは三枚目・・・ナンチテ

485 名前:まちがって名前消しちゃいました。 mailto:sage [2008/07/05(土) 10:25:34 ID:???.net]
>>484はいつまで放置しとけばよろしいか?

486 名前:まちがって名前消しちゃいました。 mailto:sage [2008/07/06(日) 09:39:50 ID:???.net]
2枚だよ

487 名前:まちがって名前消しちゃいました。 mailto:sage [2008/07/09(水) 02:34:46 ID:???.net]
32GB

488 名前:まちがって名前消しちゃいました。 mailto:sage [2008/07/15(火) 01:37:22 ID:???.net]
メモリー“数”だったら4枚だな

489 名前:まちがって名前消しちゃいました。 mailto:sage [2008/07/18(金) 15:01:55 ID:???.net]
メモリ安にIYHして3枚



490 名前:まちがって名前消しちゃいました。 mailto:sage [2008/07/20(日) 08:34:39 ID:???.net]
デュアルチャネルみたいだから2枚かな

491 名前:まちがって名前消しちゃいました。 mailto:sage [2008/07/23(水) 10:09:08 ID:???.net]
512MB

492 名前:まちがって名前消しちゃいました。 mailto:sage [2008/07/26(土) 06:42:29 ID:???.net]
256MB

493 名前:まちがって名前消しちゃいました。 mailto:sage [2008/08/02(土) 21:32:45 ID:???.net]
224MB
明日新しいPCを買いに行くんだ…

494 名前:まちがって名前消しちゃいました。 mailto:sage [2008/08/02(土) 21:37:46 ID:???.net]
2枚差しだけど何か?

495 名前:まちがって名前消しちゃいました。 mailto:sage [2008/08/04(月) 03:57:16 ID:???.net]
現行のローエンドばっかであたらしーの組んだ
でもメモリだけU-MAXのスプレッダ付きのアレで4G

496 名前:まちがって名前消しちゃいました。 mailto:sage [2008/08/09(土) 08:31:05 ID:???.net]
2枚増設して4枚になる予定

497 名前:上様とてかまわぬ、出会え、出会え! [2008/08/12(火) 11:06:49 ID:DFSavuJH.net]
なんで増設メモリって統一規格にしないんですかね。

けっこう高い買物だし、日本全体でみたら、かなり無駄なコストを強いられて
いると思いますよ。

廃棄だって、リサイクルすれば使える金属もあるのに。

498 名前:まちがって名前消しちゃいました。 mailto:sage [2008/08/12(火) 12:09:19 ID:???.net]
以上、ものを知らぬ小学生のひとりごとでしたw

499 名前:まちがって名前消しちゃいました。 mailto:sage [2008/08/12(火) 19:03:34 ID:???.net]
1枚だと何か不都合なことでもあるのか?



500 名前:まちがって名前消しちゃいました。 mailto:sage [2008/08/16(土) 13:12:25 ID:???.net]
>>468に同じ







[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<160KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef