[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/09 19:37 / Filesize : 160 KB / Number-of Response : 768
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

おまいらのPCのメモリ数教えて



1 名前:まちがって名前消しちゃいました。 [2006/08/24(木) 12:54:25 ID:pL2u8KDf.net]
わりと最近買ったノートなのに256MB・・・・orz

OSとデスクトップかノートかを教えてもらえれば有難い。

201 名前:まちがって名前消しちゃいました。 mailto:sage [2007/05/20(日) 16:31:55 ID:???.net]
なんかえらく安かったので2Gにしてみたけど、XPなんで殆ど体感ナッシング

202 名前:まちがって名前消しちゃいました。 mailto:sage [2007/05/20(日) 21:48:35 ID:???.net]
2枚

203 名前:まちがって名前消しちゃいました。 mailto:sage [2007/05/20(日) 22:01:55 ID:???.net]
Pen4 3GHz メモリ1G×2枚
一年半ぐらい前に買ったPC
いろんなネトゲかじるから後悔はしていない

204 名前:まちがって名前消しちゃいました。 [2007/05/31(木) 13:10:40 ID:By/iXKYQ.net]
俺は1GB2枚挿しの2GB

205 名前:まちがって名前消しちゃいました。 mailto:sage [2007/05/31(木) 19:22:22 ID:???.net]
ちょうど一年前に購入
ノートでCoreDuo 2GHz、メモリ2GB、購入当初のOSはXPで現在はVista
Vistaでも快適ウホ

206 名前:まちがって名前消しちゃいました。 [2007/06/02(土) 00:41:18 ID:2wynSMKT.net]
ほお!これはすごい!
メモリが4GBまで上がりましたよ…
なるほど…たしかにこれまでのPCとは、
まるで違うようですね…
驚きました…素晴らしいメモリです!

参考程度に、私のPCのメモリを
教えて差し上げましょうか…

私のメモリは53GBです。
ですがもちろん、
あなたとフルパワーで戦う気はありませんから、
ご心配なく…

207 名前:まちがって名前消しちゃいました。 [2007/06/02(土) 01:01:30 ID:i20BkA6M.net]
シュレックみたいな映画作るマシンだったらその位ありそうだよなw
フリーザ様涙目w

208 名前: ◆f0hyLBQWzQ mailto:sage [2007/06/02(土) 02:03:57 ID:???.net]
俺は500MBの2枚刺し

209 名前:まちがって名前消しちゃいました。 mailto:sage [2007/06/02(土) 03:23:48 ID:???.net]
>>206
いまいち電波くさい文章だが、
CPUは何つんでるの?
というかその用途は何ね?



210 名前:まちがって名前消しちゃいました。 mailto:sage [2007/06/02(土) 07:28:44 ID:???.net]
>>209
つドラゴンボールという鳥山明原作の漫画の改変
電波ではないとおも。


211 名前:まちがって名前消しちゃいました。 [2007/06/02(土) 20:39:18 ID:5bSF5qD4.net]
いったいどんなPCか気になるお(^O^)/

212 名前:まちがって名前消しちゃいました。 [2007/06/03(日) 02:17:17 ID:ZOabuny7.net]
フリーザの強さが53万程度だったような希ガス

>>206のメモリは4Gだと思うな。

213 名前:まちがって名前消しちゃいました。 [2007/06/03(日) 06:56:56 ID:2gdfacZd.net]
98系64MBで作動

214 名前:まちがって名前消しちゃいました。 [2007/06/03(日) 07:18:15 ID:4/aNT+fY.net]
XP
512MB×3枚
計1536MB

215 名前:まちがって名前消しちゃいました。 mailto:sage [2007/06/04(月) 14:23:17 ID:???.net]
XPを128MBで毎日イライラしてる

216 名前:まちがって名前消しちゃいました。 [2007/06/04(月) 14:36:50 ID:h2f8vlLK.net]
そんなにイライラする位なら、
5000円出してスッキリしようぜ!

217 名前:まちがって名前消しちゃいました。 mailto:sage [2007/06/04(月) 16:02:46 ID:???.net]
XP 256MB×2−32MB(ビデオ)

218 名前:まちがって名前消しちゃいました。 mailto:sage [2007/06/04(月) 16:15:22 ID:???.net]
1枚だが。
512M→1G

もともと付いてた512Mは嫁のPCに移設して2人で1G
あ、ノートPCね

219 名前:まちがって名前消しちゃいました。 mailto:sage [2007/06/05(火) 17:14:24 ID:???.net]
自宅にある最もメモリ載せたマシンは 2G (1G x 2)。




220 名前:まちがって名前消しちゃいました。 mailto:sage [2007/06/06(水) 16:34:21 ID:???.net]
32bitだと、3.2GBまでしか認識しないんじゃね。 XPもVistaも。


221 名前:まちがって名前消しちゃいました。 mailto:sage [2007/06/07(木) 01:09:56 ID:???.net]
そうなの?

222 名前:まちがって名前消しちゃいました。 [2007/06/09(土) 10:32:18 ID:2nBxYpac.net]
職場のを合わせて合計4台使ってるけど
1) 768M Pentium 4 XP
2) 256M Pentium 4 XP
3) 128M Celeron 98SE
4) 64M Celeron 98SE

ここで強調しておきたいのは、4台とも処理速度は同じ位ということ。
(1) は当初の256Mからメモリ増設したけど目立った差は感じられなかった。
1Gを越えても余り変わらない気がする。


223 名前:まちがって名前消しちゃいました。 [2007/06/12(火) 02:05:10 ID:j/AwbwzC.net]
512M
256M一枚一万五千円だったんでこれ以上は無理だった。
安くならんから諦めた。
今度新しいPC買う時はたっぷり積みたい。

224 名前:まちがって名前消しちゃいました。 [2007/06/12(火) 09:16:02 ID:huUStPVO.net]
1年半程前に購入
XP HOME
Pentium4 3.40GHz
メモリ 512MB(最高1G)
HDD 250GB

普段は趣味のサイトや2chを観覧したり
P2PTVなどを楽しむくらいなので現状で十分と感じてます。

225 名前:まちがって名前消しちゃいました。 mailto:sage [2007/06/12(火) 10:23:36 ID:???.net]
>>222
OSの問題もあるかも知れないよ。
あとはHDDの速度。HDDの速度に引っ張られて全体が遅くなることはある。


226 名前:まちがって名前消しちゃいました。 mailto:sage [2007/06/22(金) 20:50:55 ID:???.net]
XPで1G→2Gにしたけど、ゲームで少し軽くなったかなという程度でした

227 名前:盗賊w [2007/06/23(土) 07:39:38 ID:4Ajj1Ros.net]
デスクトップの500KBのメモリっていくらですかね?

228 名前:初心者 [2007/07/03(火) 00:49:39 ID:crFUyimV.net]
747MHZ 128MB メモリを購入するか、パソコンを購入するか悩み中。

229 名前:初心者 [2007/07/03(火) 00:51:38 ID:crFUyimV.net]
途中で送信してしまいました。一年前に五万で買ったパソコンXPなのですが、皆さんならどうしますか?



230 名前:まちがって名前消しちゃいました。 mailto:sage [2007/07/03(火) 11:19:49 ID:???.net]
>>228-229
そういう質問だったら
ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1172821531/
こっちのが適切だと思う、スレとして。
デスクトップかノートかとか、他の部分のスペックもちゃんと書いて。

ちなみにDDR-2のメモリであれば、今はかなり安いので買い。

231 名前:まちがって名前消しちゃいました。 mailto:sage [2007/07/18(水) 01:22:08 ID:???.net]
この前増設して
512MB→1.5Gにした

タスクマネージャーのパフォーマンスで
もし、コミットチャージの合計<カーネルメモリの合計なら
増設すると幸せになれます。

232 名前:まちがって名前消しちゃいました。 [2007/07/20(金) 17:17:08 ID:HpGdlc82.net]
XPで2Gは必要ないですかね?

233 名前:まちがって名前消しちゃいました。 mailto:sage [2007/07/20(金) 17:55:14 ID:???.net]
>>232
3Dゲームとかエンコしないなら必要ない
1ギガで十分

234 名前:七誌@七誌 mailto:sage [2007/07/20(金) 23:36:25 ID:???.net]
>>232
XPで2GBはなくても大丈夫
まぁ、ゲームやるんだったら必要だが。

235 名前:まちがって名前消しちゃいました。 [2007/07/21(土) 01:02:49 ID:YEIvSSV0.net]
ゲームって最新のゲーム?

236 名前:まちがって名前消しちゃいました。 mailto:sage [2007/07/21(土) 07:04:32 ID:???.net]
動画をやるから、2.5Gです。
あ、デスクトップです。

237 名前:まちがって名前消しちゃいました。 [2007/07/21(土) 22:25:58 ID:PLkbowTv.net]
エンコエンコってよく言うけど、
何なんですか?
PCで女子高生と取引するんですか?

238 名前:まちがって名前消しちゃいました。 mailto:sage [2007/07/22(日) 16:20:31 ID:???.net]
円弧
ペイントでいくつ円が描けるかで性能を調べる方法
俺の512MBのPCでは500個以上は画面が真っ黒になって描けなくなる

239 名前:まちがって名前消しちゃいました。 mailto:sage [2007/07/23(月) 17:24:10 ID:???.net]
FMV BIBLO NB50K、XPで256。
最大1Gなんだけど、メモリを自分で載せ変えるのに壊しそうな不安があってやってない。



240 名前:まちがって名前消しちゃいました。 [2007/07/23(月) 19:45:35 ID:7VcmEGYQ.net]
7年目現役98で128MB。これでも当時ではものすごい多かったのでは・・・

241 名前:まちがって名前消しちゃいました。 mailto:sage [2007/07/24(火) 02:22:59 ID:???.net]
satellite1800
セレ1G メモリ192MB  XP
正直買い替えするべきだよなと思うw

242 名前:まちがって名前消しちゃいました。 [2007/07/24(火) 16:33:45 ID:CQFB09dB.net]
2GB
でも1GBの時と変わらず式神の城Vができない
CPUがCeleronだからかね?

243 名前:まちがって名前消しちゃいました。 mailto:sage [2007/07/24(火) 17:52:17 ID:???.net]
512MBが1枚
デスクトップ。Windows2000。
自作機。AthronXP2500
今のところ不自由してない。
あと2枚入るから、OS変えるときに増設しようと思っている。

244 名前:まちがって名前消しちゃいました。 [2007/07/24(火) 23:57:03 ID:bEadkJt0.net]
128のペンチウムV

245 名前:まちがって名前消しちゃいました。 [2007/07/25(水) 09:32:24 ID:Ajx/lUnD.net]
フェニックス1号

CPU:AthlonXP 1400+(25w版)
M/B:A7V266
MEM:512MB
HDD:60GB
VGA:自慰Force2MX400
SOUND:SB Live!

246 名前:まちがって名前消しちゃいました。 [2007/07/26(木) 03:35:21 ID:AmABzyd+.net]
>>237
延長コード

247 名前:まちがって名前消しちゃいました。 [2007/07/26(木) 15:11:46 ID:tXa/od02.net]
エンコの速さにメモリ関係ある?
1G→2Gに増設したけど変わらん

248 名前:まちがって名前消しちゃいました。 [2007/07/27(金) 03:32:27 ID:udCUqBem.net]
98で64MBとか・・・
結構いるみたいね。。。

249 名前:まちがって名前消しちゃいました。 mailto:sage [2007/07/28(土) 01:58:19 ID:???.net]
デスクトップ1G×4



250 名前:まちがって名前消しちゃいました。 [2007/07/28(土) 21:13:07 ID:E4/mHTZm.net]
>>245
マジ!? 今はCore2かAthlon64の時代でしょ。
オレ貧乏だけど、これぐらいは必要だと思って組んだぜ。

フェニックス1号

CPU:AthlonXP 1400+(25w版)
M/B:A7V266
MEM:512MB
HDD:60GB
VGA:自慰Force2MX400
SOUND:SB Live!

251 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2007/07/29(日) 16:13:39 ID:???.net]
512MB セレロン
でVista
何故かサクサク動きます


252 名前:まちがって名前消しちゃいました。 mailto:sage [2007/08/03(金) 17:01:43 ID:???.net]
これだろ!?
obarin.pupu.jp/soku.php
obarin.pupu.jp/soku2.php
obarin.pupu.jp/soku3.php

253 名前:まちがって名前消しちゃいました。 mailto:sage [2007/08/05(日) 01:24:24 ID:???.net]
>>247
亀だが、エンコはCPUがメイン。

254 名前:まちがって名前消しちゃいました。 [2007/08/06(月) 01:06:23 ID:I1AEpcnr.net]
2枚

255 名前:まちがって名前消しちゃいました。 mailto:sage [2007/08/06(月) 20:41:35 ID:???.net]
2048KB(オンボード)
ノート
DR-DOS

256 名前:まちがって名前消しちゃいました。 [2007/08/07(火) 14:23:01 ID:XJAq7rm6.net]
未だに98SEで128MBです。
もういい加減買い換えなきゃならんのですが、今年は前半の支出が多すぎて、
ACERのVISTAマシンでも買おうかと思っています。

257 名前:まちがって名前消しちゃいました。 [2007/08/08(水) 15:59:32 ID:Knw4WEtc.net]

みっつ

258 名前:まちがって名前消しちゃいました。 [2007/08/08(水) 16:07:24 ID:mFK+hBNM.net]
 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

 完全無料で月30万円を手軽に稼ぐネットビジネス

 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

 年齢、性別、地域も全部不問!誰でも超カンタン!

リスクゼロ!完全無料!1日30分で30万楽々ゲット!
    
      ↓     ↓     ↓
    
    jyodowoyobe.blog107.fc2.com/

259 名前:まちがって名前消しちゃいました。 [2007/08/08(水) 16:27:39 ID:Xi8VZg6/.net]
4GB
OS:Windows3.1

↑一時的にインストールしてみた



260 名前:まちがって名前消しちゃいました。 [2007/08/08(水) 16:32:30 ID:Knw4WEtc.net]
>>259
メモリ不足って言われない?


261 名前:まちがって名前消しちゃいました。 [2007/08/09(木) 02:18:08 ID:/gxqtb5c.net]
これからPC買おうと思ってるんだけどメモリーが低かったらどうなるの??

262 名前:まちがって名前消しちゃいました。 [2007/08/09(木) 11:09:47 ID:c16PoKKX.net]
重くなってなかなか起動しないエラーが発生して終了するフリーズする

263 名前:まちがって名前消しちゃいました。 mailto:sage [2007/08/09(木) 16:39:48 ID:???.net]
デスクトップ XP 256を2枚 CeleronD
メモリを512を2枚に交換しようと思うのだが余った古い方は捨てるしかないの?


264 名前:まちがって名前消しちゃいました。 [2007/08/09(木) 21:11:50 ID:Q/lKYEJh.net]
ノート
512二本

265 名前:まちがって名前消しちゃいました。 [2007/08/10(金) 16:52:33 ID:XlHAQSy7.net]
XP
セレロンM
256MB

五年前のだが、必要最低限ならまあサクサク

266 名前:まちがって名前消しちゃいました。 mailto:sage [2007/08/10(金) 17:46:29 ID:???.net]
>>263
売ればいいじゃない

267 名前:まちがって名前消しちゃいました。 [2007/08/10(金) 20:18:56 ID:wuJuoVSL.net]
5年前に買ったパナのT1はたったの256メガ。
なのに、正常に動くし、起動もはやい。
で、最近、といっても2月だけど、ビスタ発売と同時に買ったパナのT5は実に
その6倍の1.5ギがつんで、ReadyBoostも2ギがフラッシュメモリつけているのに
あんまり、起動時間が変わらないのは納得できない。
もちろん、ビスタではサイドガジェットを起動させているけど、
あれさえなくなると、もう、ビスタかXPかの区別ができなくなる。
OSは、T1のXPが3ギガ、ビスタはなんと9ギガでいったい何がこんなに
大きくしているのか、まったくわからない。

268 名前:まちがって名前消しちゃいました。 [2007/08/10(金) 22:48:55 ID:azCDOa20.net]
2ちゃんねらーの力で、犯罪DQN神奈川県警を解体に追い込もう。

◆8ヶ月で4人の犯罪者を輩出した鎌倉署 地域課◆
2007-07-31 女児盗撮で退職した 「鎌倉署地域課」 巡査の上司も盗撮容疑で事情聴取
2007-07-17 小4女児を盗撮、   「鎌倉署地域課」 巡査、上野英樹容疑者(29)逮捕
2006-12-19 スカート内盗撮30回、「鎌倉署地域課」 の男性巡査長(25)を事情聴取
2006-12-15 勤務中に空き巣、   「鎌倉署地域課」 巡査長望月賢治容疑者(38)を逮捕
                     ━━┳━━━━
                        ┃
                        ┗←ここに注目!!

参考記事
news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185853961/
society6.2ch.net/test/read.cgi/police/1184755430/1
society6.2ch.net/test/read.cgi/police/1184755430/51
society6.2ch.net/test/read.cgi/police/1184755430/52

監察ホットライン
ttp://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mesb1001.htm

鎌倉警察署 0467-23-0110

★ こちら鎌倉署地域課 【神奈川県警】
society6.2ch.net/test/read.cgi/police/1185802881/l50

※コピペ推奨。神奈川県民が安心して暮らせるよう、ぜひコピペお願いします。m(_ _)m
※なぜか、速攻で書き込めなく対策されてしまいます・・・切にコピペお願いします。


269 名前:つい最近自作しちゃいました。 [2007/08/10(金) 23:54:04 ID:NzMDnleD.net]
デスクトップ
XP professional(使用中)とVISTA Ultimate (温存中)
Core2DuoE6600
DDRU800 1G×2

ビスタ現在いらねぇ




270 名前:まちがって名前消しちゃいました。 mailto:sage [2007/08/11(土) 17:14:05 ID:???.net]
ノートでXPつかってるんだが、さっきメモリ256MBに1GB乗っけたらかなり快適になった。

けどやたらPC熱もってる。大丈夫かこれ??

271 名前:つい最近自作しちゃいました。 mailto:sage [2007/08/12(日) 00:22:12 ID:???.net]
↑CPUは何?

参照↓
www2.elecom.co.jp/accessory/cooling-sheet/sx-cl02/index.asp
www2.elecom.co.jp/accessory/cooling-sheet/sx-02/index.asp


272 名前:まちがって名前消しちゃいました。 mailto:sage [2007/08/12(日) 20:21:14 ID:???.net]
>>271
セリロンM

273 名前:まちがって名前消しちゃいました。 mailto:sage [2007/08/13(月) 22:48:54 ID:???.net]
64だ
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc2/src/1187012792948.jpg

274 名前:まちがって名前消しちゃいました。 mailto:sage [2007/08/14(火) 00:43:55 ID:???.net]
128・・・

275 名前:まちがって名前消しちゃいました。 [2007/08/14(火) 03:48:39 ID:2nBEJSuT.net]
2テラ

276 名前:まちがって名前消しちゃいました。 mailto:sage [2007/08/17(金) 22:36:43 ID:???.net]
248ですが、何か?
最近スタックオーバーフロウなんちゃらっての表示されてきた

277 名前:まちがって名前消しちゃいました。 mailto:sage [2007/08/17(金) 22:40:26 ID:???.net]
今さっき仮想メモリ値が低すぎますって警告が
オワタ\(^o^)/

278 名前:まちがって名前消しちゃいました。 [2007/08/20(月) 11:39:43 ID:IdCBGO6h.net]
>>277
うpしようと思った盗撮動画を早送り再生してたら同じのキタ
オワタ\(^o^)/

279 名前:まちがって名前消しちゃいました。 mailto:sage [2007/08/20(月) 16:43:18 ID:???.net]
さっきネトゲやろうとしたら同じのktkrwwこのPC何も出来ない
オワタ\(^o^)/



280 名前:まちがって名前消しちゃいました。 [2007/08/27(月) 03:47:47 ID:sNnkHqLJ.net]
ぼくのノートは256メガという最低のメモリ。OS はXP。
メーカーはパナ。使い始めて、5年近くになるが、普通に動くのが不思議でならない。
この春買った、ビスタ機は1.5ギガと比較にならないくらい、メモリ入れてて、
起動時間が若干速いかなあ、という程度。

281 名前:まちがって名前消しちゃいました。 mailto:sage [2007/08/27(月) 14:22:45 ID:???.net]
俺も256Mだったから秋葉行って中古で500Mを\4000で買ってきて自分でぶっ挿したから768M
これでもNECのValueStar様なんだぜ

282 名前:まちがって名前消しちゃいました。 mailto:sage [2007/08/27(月) 15:30:25 ID:???.net]
128MB
OpenOffice.orgが少し重いかな程度

283 名前:まちがって名前消しちゃいました。 mailto:sage [2007/08/28(火) 00:07:46 ID:???.net]
4GB
AEが酷く重いかな程度

284 名前:まちがって名前消しちゃいました。 [2007/08/28(火) 00:11:17 ID:eqaagBbM.net]
OS:WinXP MCE
CeleronD 3.3GHz
memory 4GB

285 名前:まちがって名前消しちゃいました。 mailto: [2007/08/28(火) 00:32:27 ID:???.net]
OS: Gentoo
CPU: Athlon 1GHz
MEM: 512MB

怖いくらい快適♪

286 名前:まちがって名前消しちゃいました。 mailto:sage [2007/08/28(火) 01:00:31 ID:???.net ?DIA(205104)]
OS:WindowsXP/Ubuntu
CPU:Core2Duo T7200
Mem:2GB

287 名前:まちがって名前消しちゃいました。 mailto:sage [2007/08/28(火) 23:48:14 ID:???.net]
図書館にある、図書検索用PCが2GB積んでやがった。
無駄な税金使いやがって。
ムカついたから、Administratorのパスワード変えてやった。

288 名前:まちがって名前消しちゃいました。 mailto:sage [2007/08/28(火) 23:50:14 ID:???.net]
>>287
嘘はいけないよ

289 名前:まちがって名前消しちゃいました。 [2007/08/29(水) 05:49:52 ID:yxnMzJa4.net]
ぼくはパナの超軽量型ノートの1号機をいまだに使っている。
当時としては、大容量のメモリ256メガつんでいた。
それを今も使っている。DVDも普通に見れるし、プログラム3〜4つぐらい
立ちあげているけど、全然問題ない。
さすがに5年目になるので、ビスタ発売に合わせてまたもやパナのを買ったけど、
6倍の1.5ギガつんでいるけど、パナの方針で電池のもちが何より優先だから、
CPUが1.06ギガのduoで、パフォーマンスはあんまり違わない。
メモリはいつも半分あいている。
めったに使わないけど。GUIに慣れていないせいもあって。



290 名前:まちがって名前消しちゃいました。 mailto:sage [2007/08/29(水) 06:16:42 ID:???.net]
僕のB5ノートは6年め。
バッテリーは死んでるのでACのみの稼働
メモリ128MBしか無いけどなんとか使えてる
大物ソフトを立ち上げると苦しいが省メモリのGUIを使うなどして工夫してる。
解像度が800x600と低いのでパネルやランチャといった類の表示アプリは一切ない。
タイトルバーもなくアプリが画面を最大限に使えるようにしてる。
他にデスクトップが2台あるけど両方とも壊れているので、このノートがメイン機になってる。

291 名前:まちがって名前消しちゃいました。 [2007/08/29(水) 16:13:59 ID:TDzw/Grj.net]
パソコンショップ最強完全リンク
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%A4%A7%E6%89%8B+%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%BB%96+%E6%9D%B1%E8%8A%9D%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%88+%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%AF+nec+side++%E6%80%9D%E3%81%A3%E3%81%A6&ei=UTF-8&fr=top_v2&x=wrt

292 名前:まちがって名前消しちゃいました。 mailto:sage [2007/08/29(水) 18:33:15 ID:???.net]
OSは XP
搭載メモリは512メガ

ノートンをいれてるせいか、
ユーチューブ等の動画サイトを閲覧したりすると
動作がもたついたりする時があります
そこで思い切って2ギガに
増設しようと思っているのですが
体感できるほどの効果はみられると思いますか?

293 名前:まちがって名前消しちゃいました。 [2007/08/29(水) 23:15:47 ID:kXa7hHbC.net]
メモリとHDDの違いがいまいち解らん。

294 名前:まちがって名前消しちゃいました。 mailto:sage [2007/08/30(木) 05:05:58 ID:???.net]
XPで256MB
展示品を5万で買った。
起動するのに15分かかる。

295 名前:まちがって名前消しちゃいました。 [2007/08/30(木) 21:33:51 ID:tH7OFatt.net]
15分wwwwwww

296 名前:まちがって名前消しちゃいました。 [2007/08/31(金) 09:41:00 ID:GBqrRSOV.net]
XP。
512MBです。
立ち上げていると、ず〜〜〜〜〜〜〜っとCPU使用率100%!!!!

297 名前:296 [2007/08/31(金) 09:41:55 ID:GBqrRSOV.net]
ノートです。。。

298 名前:まちがって名前消しちゃいました。 mailto:sage [2007/08/31(金) 18:45:37 ID:???.net]
512MB
Ubuntuでサクサク

299 名前:まちがって名前消しちゃいました。 [2007/08/31(金) 23:57:30 ID:OcZlJnGd.net]
>>296
そ れ は お か し い



300 名前:まちがって名前消しちゃいました。 [2007/09/01(土) 08:51:38 ID:xqqOQS7o.net]
>>299 本当だよ。 かなり重いです。 ウィルスバスター入ってるし。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<160KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef