[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 18:30 / Filesize : 289 KB / Number-of Response : 997
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【Friio】初心者用質問スレ10うわw目【フリーオ】



1 名前:名無しさん@編集中 [2008/09/22(月) 13:36:35 ID:geAxIEU8]
Friio - デジタルハイビジョンテレビアダプター 「フリーオ」
www.friio.com/   www.friio.net/

www.friio.com/press/
フリーオの場合、受信したデジタル放送の暗号化(MULTI2暗号)を解くと同時に、
MPEG2TSフォーマットのファイルとして、そのままHDDに保存されます。

フリーオ(白)は地上波のみ、
フリーオBS/CS(黒)はBS/CSのみ受信可。
有 料 放 送 の視聴には 別 途 契 約 が必要となります。

テンプレ friio.k-ota.net/?template (次スレを立てる人は見て下さい)
FAQ  friio.k-ota.net/?faq

まとめサイト的なwikiは以下の3種類があります ※ 質問する前に 必 読 !!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
www29.atwiki.jp/friio/ (TIPS,FAQ,画像)
karinto2.mine.nu/Friio/ (過去ログ,FAQ,ドライバ,channels.ini)
friio.k-ota.net/ (テンプレ,TIPS,FAQ,製品情報,不具合点)

うpろだ 2sen.dip.jp/friio/fromup.html

初心者版なので解答者はむやみに馬鹿にせずマタリと誘導してあげて下さい。

前スレ
【Friio】初心者用質問スレ 9うわw目【フリーオ】
pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1217612730/

2 名前:名無しさん@編集中 [2008/09/22(月) 13:37:23 ID:geAxIEU8]
・質問する際は、情報を後出ししないで下さい。
 環境を詳細に列挙する。
 OS
 PC情報 (CPU、メモリ、HDD容量、マザボ) メーカPCなら型番と交換した機器

・ソフトの環境
 friio veiwerのバージョン
 使っているプラグインソフト
 常駐ソフト(ウイルス対策系など)

・異なるfriio veiwerでテストしましたか?
・電波利得少ない人はブースターでテストした? 逆にdb多すぎてもダメ。
・B-CAS認識しないは、カードリーダーを買ってテストしてから文句言って下さい

3 名前:名無しさん@編集中 [2008/09/22(月) 13:38:27 ID:geAxIEU8]
Friio FAQ(動作編)

準備するもの

1. Friio本体
2. B-CASカード
3. USBケーブル(高シールドタイプ)。
Friioさんお勧めの物がよいでしょう(公式サイトを参照)。長いケーブルでの動作報告も上がっているので、無理に短いものを選ぶ必要はないでしょう。
4. 地デジ受信環境
※Friioはチューナー感度が悪いので、強めの電波が必要です。現状の地デジ環境で正常に受信できてもFriioにつなぐとうまく映らない場合があります。
5. USB2.0が使えるXP/Vistaパソコン
※Friioは電源やノイズにシビアなので、USB端子にいろんな物をつなげていたり、PC周辺から大量のノイズが出ていると正常に動作しない場合があります。

インストール方法

1. 公式サイトから最新のファイル(friio-latest.zip)をダウンロードします。
2. ファイルを解凍して、インストール(Friio Install.exe)を行います。
3. FriioとPCをUSBケーブルで接続します。
4. まずは自動認識でSmart Card関係のドライバがインストールされます。
5. 次にFriioのドライバをインストールするウィザード画面が表示されるので、さきほどFriioをインストールしたフォルダを指定します。
6. これでインストール完了です。

4 名前:名無しさん@編集中 [2008/09/22(月) 13:39:18 ID:geAxIEU8]
起動方法

1. Friioをインストールしたフォルダを表示します。
2. FriioView.exeを起動します。
3. 起動後、右下の「B-CAS」に「Card OK」と表示されることを確認します。もし「No Card」や「General Error」と表示される場合は、FriioをUSBから抜いて、PCを再起動してください。

ドライバをアンインストールしたいのですが

1. Friioを接続します。
2. デバイスマネージャを表示します。
3. 「スマートカード読み取り装置」の「Child A Device」と「Child B Device」を削除します。
4. 「多機能アダプタ」の「Multi-Slots USB SmartCard Reader」を削除します。
5. 「USB(Universal Serial Bus)コントローラ」の「Friio USB 2.0 Digital TV Receiver」を削除します。
6. Friioを抜いてから念のためPCを再起動します。

Friioをアンインストールしたいのですが

1. Friioのインストールフォルダをまるごと削除します。
2. レジストリエディタを起動して「HKEY_CURRENT_USER\Software\Friio」キーを丸ごと削除します。

5 名前:名無しさん@編集中 [2008/09/22(月) 13:40:07 ID:geAxIEU8]
No Cardエラーがずっと表示されて何も映らないのですが

Signalが十分あるのにNo Cardエラーとなる場合は、改善に以下の方法が有効です。

1. USBを刺す場所を変更する。
2. OSのデバイスマネージャ画面で「スマートカード読み取り装置→Child B Device」を右クリックして「無効」を選ぶ。
3. 本体がノイズに弱いため、PCや家電からなるべく離れた場所に置く。換気扇などモーターが回っている電化製品を止める。
4. USBケーブルを長めのものに変更する。
5. USBから電気供給不足の可能性がある。外部電源供給(セルフパワー)のUSBハブを仲介させてみる。

いずれもPCの再起動をしたあとで試した方がいいでしょう。
Signal値が低いのですが大丈夫でしょうか?

ほとんどの人が20〜27dB程度ですので気にしなくてもいいかと。
Friioの中の人は22dB以上あれば大丈夫と言っております。
BS/CS(黒)の場合は10dB以上
最大値は31dBですので31分の数字で考えれば良いでしょう。
一般的な地デジチューナー類の出す数字は独自のものですので参考比較にはなりません。

スレより抜粋

だいたいの値ね

NHK総合 C/N 35 friio 27db AQUOS信号強度93
テレ玉   C/N 32 friio 26db AQUOS信号強度85
MX   C/N 29 friio 24db AQUOS信号強度76

6 名前:名無しさん@編集中 [2008/09/22(月) 13:40:53 ID:geAxIEU8]
Signal値を大きくするにはどうすればいいですか?

まず、市販されている地デジテレビ等でチャンネルが映ることが大前提です。Friioは高い電波レベルを要求するため、地デジテレビで映らなければ、Friioで映すことは絶望的です。アンテナそのものを見直しましょう。

地デジテレビ等で正常に映るのにSignal値が非常に低い場合は、ブースターが有効です。UHF専用ブースターが数千円で売っています。
可能ならばアンテナ直下に設置する屋外型ブースターを使います。屋内型ブースターはノイズも一緒に増幅してしまうため、使用する場合はなるべくアンテナに近いところに設置します。利得はそんなに大きくなくても大丈夫です。
ブースターを設置したあとは、Signal値を見ながら利得を調整していきます。必ずしも最大利得が最良の結果をもたらすわけではなく、絞った方が高いSignal値になることもあります。

Signal値がわずかに足りない場合(15〜20dB程度)は、ブースターを入れると返って電波が強すぎて正常に映らなくなることがあります。まずはアンテナの方向を調整したり、アンテナケーブルを良質の物(例えば5C-FB)にかえたり、
アンテナケーブルを分配せずに直接Friioにつないでみたり、アンテナ端子をF端子に交換したり、などなどしてみましょう。それでもだめならブースターを入れてみます。
ドライバのアップデート中に固まる。特にChild A Deviceの所で。

一旦FriioをUSBから外した状態でやってみて下さい。
接続したままの状態ではうまくいかない事があります。
完全にドライバを削除してからインストールした方がいいでしょう。
セキュリティ系のソフトが常駐していると失敗する報告があるので切ってみるといいかも

7 名前:名無しさん@編集中 [2008/09/22(月) 13:41:39 ID:geAxIEU8]
ドライバのアップデート中に固まる。特にChild A Deviceの所で。

一旦FriioをUSBから外した状態でやってみて下さい。
接続したままの状態ではうまくいかない事があります。
完全にドライバを削除してからインストールした方がいいでしょう。
セキュリティ系のソフトが常駐していると失敗する報告があるので切ってみるといいかも!
B-CASカードが認識しません

1. FriioとPCの接続を外し、B-CASカードも抜く。
2. FriioとPCを接続する。LEDが紫に点滅する。
3. Windowsで認識された状態でアプリを起動すると、LEDが緑に点滅する。
4. 適当なチャンネルに合わせた状態で、0.0dBではない事を確認する。
5. B-CASカードを刺す。NG→OKになるはず。

USBバスパワー供給電源が不安定な場合にも発生する様です。
最後の手段はWindowsの再起動にて。

8 名前:名無しさん@編集中 [2008/09/22(月) 13:42:30 ID:geAxIEU8]
Friioの認識が怪しい、白点滅状態になる

スレより

1. 受信レベル低下 20dB以下は危険、最低22dBあれば理論上エラーフリー
ただし低レベルでフェージングの多い環境の人はたまにエラーになることも。
これは一般のチューナでも起こる。天候・昼夜で状況が変わったり。
因みに自作不利男でレベル20位の局を1年以上とっているけど全然問題ないよ。
2. PCからのノイズによる妨害波(特にレベルが低い人は影響を受けやすい)
USBケーブルを介して、または直接PCからのノイズを結構うける。
本体の位置を動かしたりするとレベルが変わる人はこの可能性あり。
~ 近くの物を動かしたり人が動いても影響があることがあるのでたまにエラーが発生してしまうように見える。
friio側のUSBコネクタに近いところにフェライトコアを挟むと改善する傾向。
3. BCAS NG(LED白点滅)
どうもスマートカードのUSBデバイスそのものを見失っている可能性がある。
カードに連続アクセスするプログラムを使うとわかるのだがたまにエラーを吐くことがある。
エラーを吐くとずっとはいたまま挙動がおかしくなる。これはUSBケーブルを変えると傾向が変わるらしい。
個人的にはマッチングが怪しいと思っている。長さを変えてゆくと傾向が変わるのはそのためじゃないかと・・たぶんどんどん伸ばしてゆくと波長にあわせて良い悪いを繰り返すんじゃないかな。
ハブをつけると良いってのも長さが変わったり、間にデバイスを一回通すから。
んなもんで、外部のカードリーダ使わしてくれと散々言っていたり。TSの方は安定しているのよ。

電源はまったく違うと思っている。実は別電源で電流を測ったが350mAだった。
オシロでデバイスの電源端子を見るも比較的安定してたし・・

ちなみにチューナの感度はデータを見る限り日本の仕様とあっています。
感度だけはね・・安かろうチューナではあるので他にも要因あるかもしれない。

9 名前:名無しさん@編集中 [2008/09/22(月) 13:43:40 ID:geAxIEU8]
MPEG2 Decoder Filterを変更したらアプリが起動しなくなった

邦衛日記より転載

フィルタの変更を行うと、次回アプリケーション起動時より有効になるのだが、
動作に適していないフィルタを設定するとアプリケーションが不正な処理エラーを吐いてしまうのだ。

フィルタによってはエラーの表示が一切無いままアプリケーションが終了してしまうものもある(Medio(SH) MPEG Video Decoderなど)。
 

こういった時、アプリケーションが生きている状態であれば不正な処理エラーを表示させたままの状態でもアプリケーションのSetupボタンが有効なので
MPEG2 Decoder Filterを変更してしまえばいい。SettingでOKを押してしまえば、不正な処理エラーの方で「報告しない」等でアプリケーションを終了してしま
っていい(正常に終了させる事は出来ないため)。
 

エラーが出ないままアプリケーションが終了してしまう場合は以下のレジストリを変更すれば解決できる。

HKEY_CURRENT_USER\Software\Friio

この中のDecoderという項目をとりあえず空白にしてしまえば、アプリケーション起動時に不正な処理エラーが出る様になる。
 

それでもダメなら、ここのキーごと全部消してしまうべし!

レジストリエディタは[スタート]→[ファイル名を指定して実行(R)]からregeditと入力して[OK]で起動する

10 名前:名無しさん@編集中 [2008/09/22(月) 13:46:03 ID:geAxIEU8]
映像と音声がズレる、プレビューがコマ落ちする

ビューアのバージョン1.55以上を使いましょう。
または、標準のDirectShowFilterが重いかもしれません。その場合は、SettingのMPEG2 Decoder Filterを変更してみて下さい。
Discard unneeded data during recording って何ですか?

Friioで記録されるtsは、地デジデータの全てが格納されています。例えば、HD動画の他にワンセグ・番組情報なども記録されます。このような余分なデータが必要ない場合に、
Discard〜にチェックを付けると、HD動画(映像+音声)のみが記録されるようになります。
データサイズにして30分番組で約1GBほど小さくなるようです。
ただし、まるも氏のb25を利用する場合は、Discard〜のチェックを付けたままにします(b25の処理に必要なデータも削除されてしまうため)。



11 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/22(月) 13:53:01 ID:geAxIEU8]
以上、テンプレです。なにか不備・訂正などありましたらよろしくお願いします。

12 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/22(月) 15:41:31 ID:QUkT85iZ]
白2台、黒1台を1台のPCに繋いで運用している者です。

PC再起動後、白をいきなり観ると、エラーが発生するという現象に悩んでいました。
そこで、黒を数秒起動するようなプログラムをjavaで書いて、
スタートアップに登録したところ、解決しました。

根本から解決したわけではありませんが、同様な症状で悩んでいる方は試してください。


13 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/22(月) 16:13:37 ID:2fKzPJP9]
>>1
乙です♪(^^ゞ

14 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/22(月) 20:36:13 ID:qmH3i7N6]
>>1
立て乙〜w

15 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/22(月) 21:01:25 ID:c04ubnSi]
質問ですが
Discard unneeded data during recording
にチェックを付けて録画した時に
録画失敗して再生できない動画があるんですが
これを見る方法ってないですか?
チェックを外してた時はMulti2Decを介して見れていたんですが、
もうこれは見れないんでしょうか?削除するしかないですか?

16 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/22(月) 21:15:24 ID:/jIkMJM4]
>>15
karinto2.mine.nu/?FriioFAQ2#bbb4b434

ただ、TvRockのファイル出力を有効にしてる
とこのチェックが無効になる場合があるみたい。

ただ見られないのは別の原因があるかもしれ
ないんで、Multi2Decの他にTsSplitterとか、
mpeg2repairとか試してみては?

17 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/22(月) 21:40:19 ID:JKfFg6Td]
全スレ997で質問したものです。

黒FriioにB-CAS指さずに録画してるんですが、
録画しているときにエラー(drop)がでます。これはカードリーダーとは無関係でしょうか?
一応 Smart Card は停止して無効にしています。

・エラー頻度がWOWOWが0〜9、CSのND2が30〜100
 受信時Signal値は14〜16くらいです。

OS:XP CPU:ペンティアムV596MHz
USB2.0のカード(IFC-USB2CB)を指して録画
録画専用で使ってます。

18 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/23(火) 00:11:01 ID:8QRlE3ms]
>>17
デバイスマネージャ上にあるスマートカード読み取り装置
(多分Generic PC/SC Smart Card Readerだったような)
を無効にした状態でも状況が変わらないんであれば
内蔵カードリーダとの関連はほぼないんじゃないか。

それよりそのスペックだとメモリが足りてるのかどうか
気になってしまうけども。

19 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/23(火) 00:27:41 ID:ngo/Y7Zu]
白で視聴しているときにプレビューがフリーズするのだが、B-CAS刺すと直るかな?
ネットワークが原因だと思うけど昼間はフリーズしにくい気がした

20 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/23(火) 00:39:41 ID:rdREbIlZ]
>>17
うへ、強者
P録と言えども、さすがにCPU処理能力不足か、
物理メモリー不足でスワップ行ってるかで、落としてるっぽいネ



21 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/23(火) 00:53:08 ID:sXvzdBNp]
今日初めてフリーオを買ったのですが、
B-CAS社にカードを発行してもらうよう書いてありますけど、
B-CAS社にカード申請するときはなんて言えば良いのですか?
まさかフリーオで使う為とか言えませんよね?
具体的に存在する地デジチューナーの型番とか調べて言えば良いのでしょうか?

22 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/23(火) 01:15:12 ID:A+E3wiQh]
中古を買ったら付いてこなかったんですけど発行して貰えますかって言えばいいよ
型番は適当に調べて

23 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/23(火) 01:15:53 ID:xTXEw9mq]
型番とか難しいことはよくわかりませんって答えればいいんじゃね?

24 名前:21 mailto:sage [2008/09/23(火) 01:29:18 ID:sXvzdBNp]
レス有り難うです
型番とか適当でも意外とアバウトな受け答えでいけるんですね
ヤフオクで買ったことにすればいけるかな


25 名前:17 mailto:sage [2008/09/23(火) 01:29:21 ID:wUMSpbK4]
>>18
デバイスマネージャーのスマートカード読み取りは無効にしてませんでした。
試してみます。

何回かはノーエラーで乗り切ったことがあるんで
どうにか改善したいです(汗)

26 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/23(火) 01:37:34 ID:A+E3wiQh]
>>24
23さん言うとおりでいいかも
オイラは付いてこなかったんだけどどうすればいいんですか?
って聞いたら何も聞かれずに発行してくれた

27 名前:17 mailto:sage [2008/09/23(火) 01:41:39 ID:wUMSpbK4]
>>20
スワップって少し調べてみたんですが、
これを起こさないようにするにはどうすればいいんでしょうか?

一応、録画中のCPUの使用率は6〜25です。
メモリは512MB積んでます。

28 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/23(火) 01:52:43 ID:rdREbIlZ]
>>27
ややスレチなので、「Windows メモリー設定」 あたりでググって見てください。
更に512MB増設し、巧く設定すると、エラーフリーになる目も無いわけではなさげ。
ですが、レガシーへの追加投資は、リスクとC/Pの点から、避けたいのが本音です。

29 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/23(火) 01:54:56 ID:8QRlE3ms]
>>27
「メモリ 節約」でGoogle検索してみた。
他のキーワードも試してみて。
www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA+%E7%AF%80%E7%B4%84&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=&aq=f&oq=

とはいえメモリ512MBはやっぱきついかなぁ…。
もしグラフィックがオンボードだったら、BIOSから
グラフィックに使用する物理メモリを減らしてみる
とか(画面のプロパティで解像度or色数を落とす
必要あるかもだけど)

30 名前:17、27 mailto:sage [2008/09/23(火) 01:56:31 ID:wUMSpbK4]
>>28
ありがとうございます。やってみます。m(__)m



31 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/23(火) 01:57:16 ID:OuuE3BgY]
むしろそのスペックで一応録画出来ているというのが驚き

32 名前:17、27 mailto:sage [2008/09/23(火) 01:58:34 ID:wUMSpbK4]
>>29
たくさんのレスありがとうございます。
これらを踏まえて設定してみます。

33 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/23(火) 02:28:59 ID:8QRlE3ms]
>>32
あと、そのスペックなら保存先のHDDはこまめに
別ドライブへのファイル移動orでフラグしといた方
がいいよ。録画だけでも結構断片化が進むんで、
ディスクへの書き込みが間に合わずにドロップし
てる可能性もあるかもしれない。

ただ、エラーの数が一桁台だったら画面への影響
はほぼない(映像以外の部分でエラーになってる
場合あり)だろうし、エラー0にこだわる必要はない
よ。

34 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/23(火) 03:25:55 ID:fIAW6/0t]
Friioで録ったts形式はそのまま、VaioのClick to DiscでBDにオーサリング出きるんかな?
あるいはMP4に変換したり、可能なら地デジ無しを買おうと思うんだけど...。

35 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/23(火) 13:48:08 ID:YIXzXvRG]
前スレ954です。
FriioViewを1.85に戻したらCS見れるようになりました。
ありがとうございました。

36 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/23(火) 14:58:22 ID:rdREbIlZ]
>>34
まずは買って、試してみましょう。レポよろ♪

37 名前:名無しさん@編集中 [2008/09/23(火) 17:23:12 ID:TxRAeOtC]
Friioで30分くらいの番組を録画して約2.6GのTSファイルができました。
今までのと比較してサイズ的には30分ぶんの録画ができてそうですが、
再生しようとすると10分くらいのところでフリーズしてしまいます。
BonTsDemuxで映像と音声を切り出しても、
できたファイルは10分くらいまでしかありません。
なんとか全体の映像と音声を取り出す方法はないでしょうか?


38 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/23(火) 17:42:02 ID:rdREbIlZ]
>>37
そんな時こそ、 tsselect で調査してみましょう。
Drop か Error か Scramble に 0 以外の数値が出てきませんか??

39 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/23(火) 18:35:32 ID:RFXdg16k]
質問内容:TvRockの初期設定で関東圏のチャンネル以外の設定ができない。

当方、札幌市内に住んでます。FTune.batを起動後に放送局の追加をしてもしなくても
EPG表示が正常に表示できません。ブラウザを利用したローカル局のみのEPG表示や
正常にチャンネル設定ができる方法を教えてください。

40 名前:17 mailto:sage [2008/09/23(火) 18:43:58 ID:wUMSpbK4]
レスしてもらったことを踏まえてチューニングし
極力メモリを使わないように設定したら、
エラー0で乗り切ることができました。

最初はsmart cardが悪さしてると思ってましたが・・・汗

レスしてくださった方ありがとうございました。



41 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/23(火) 19:00:07 ID:rdREbIlZ]
>>40
をを、やりましたね。おめでとさん\(^^@)/

42 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/23(火) 19:24:56 ID:TxRAeOtC]
>>38
ありがとうございます。
tsselectすると↓のような結果になりました。

pid=0x0000, total= 16484, d= 0, e= 0, scrambling=0
pid=0x0100, total=14452360, d= 0, e= 0, scrambling=8136229
pid=0x0110, total= 323573, d= 0, e= 0, scrambling=183333
pid=0x0130, total= 790, d= 0, e= 0, scrambling=0
pid=0x01f0, total= 16484, d= 0, e= 0, scrambling=0
pid=0x01ff, total= 28532, d= 0, e= 0, scrambling=0

スクランブルがでてるので Multi2Dec でスクランブル解除してみました。
しかし生成されたファイルは、10分くらいまでで切れてました。
復旧方法があればご教示お願いします。

43 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/23(火) 20:00:04 ID:RGtzc1qJ]
>>39
回答内容:情報が少なすぎだし、意味がよく分からん。
EPG表示って何?TvRockにはEPGを表示する機能なんてないのだが…TvRock番組表の事なのか?

あと、TvRockの質問するならスレはこっちだね。

【Friio】TvRockについて語るスレ5【MonsterX】
pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1219756875/

44 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/23(火) 20:02:47 ID:8QRlE3ms]
>>40
解決したみたいで良かったです。
この動作環境で果たして大丈夫か不安な部分もありました
けど、動作確認の報告が上がると今後の参考になりますね。

>>39
TvRock の設定の仕方
blogs.yahoo.co.jp/christmas_1227/41892110.html

TvRock ヘルプ 番組情報の取得
1st.geocities.jp/tvrock_web/help.html#program

を参照。
解決できない場合は>>43ご指摘のスレで動作環境書いて
質問し直した方がいいかも。

45 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/23(火) 20:08:59 ID:n9IHcagd]
>>38
白friio? 黒friio?
どこのch、なんという番組?
録画に使ったソフトは?バージョンは?
B-CASは本体?、外部カードリーダ?、ネットワーク?
状況からは10分以降のスクランブルが解除できない状況になってるみたいだけど。


46 名前:45 mailto:sage [2008/09/23(火) 20:09:48 ID:n9IHcagd]
間違えた>>37

47 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/23(火) 20:11:12 ID:rdREbIlZ]
>>42
B25.exe も試してみましょう。scramblingの数字がかなり異常ですね。
B25.exeで解除できない場合は、経験上、残念ながら復旧は難しいかも知れません。

48 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/23(火) 22:16:25 ID:n9IHcagd]
>>42
FriioViewで本体B-CAS使ってるならセットアップの「Discard unneeded data ...」(録画時に必要性のない...)
がチェックされているか確認し、チェックしているなら今回はあきらめる。



49 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/23(火) 22:54:14 ID:TxRAeOtC]
>>45>>46
白Friioで番組はNHK教育のテレパシー少女蘭です。
録画に使ったソフトは Friio 1.85/TvRock 0.9d です。
B-CAS は Friio に挿してます。
同じ構成で前の週までは正常に録画できてたんですが・・・

>>47>>48
B25 というツールはまだ調べきれてないのですが
(バイナリ配布されてない?Linux版だけ?)
「録画時に必要のないデータを記録しない」を
チェックしていないとダメなようで
チェックしてないので無理なようですorz

50 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/23(火) 23:02:56 ID:n9IHcagd]
>>49
ん?「録画時に必要のないデータを記録しない」を「チェック」していると「ダメ」だけど。
Multi2DecはfriioをつなげてるPCでやった?



51 名前:39 mailto:sage [2008/09/23(火) 23:15:06 ID:RFXdg16k]
>>43 >>44
正直すまんかった。
FTune.bat起動後に首都圏キー局を削除せずに地元ローカル局を追加してそのまま"次へ"
ボタンを押した結果、キー局のチャンネルでたまたま受信できた地方局のチャンネルの
情報が反映されて番組表に表示されたというかんじです。

で、FTune.bat起動後チャンネル設定で首都圏キー局の削除後に地元地方局のチャンネルを
設定、そのまま"次へ"ボタンで設定を進め設定終了後に番組表を表示すると一部の局で
番組表が取得されていなかったので、タスクバーにあるTvRockからインテリジェント→番組表取得で
未取得の局を選択して取得しなおしたら反映できました。

操作方法がいまいち理解できてなかっただけのようです。ご迷惑おかけしました。

52 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/23(火) 23:23:44 ID:TxRAeOtC]
>>50
はい
Multi2DecはFriioつないでるPCでやりました。
1回目実行したらB-CAS認識してないみたいだったので
USB抜き差ししてやり直しました。
その結果が >>42 です。

「録画時に〜」のチェックを
Multi2Dec はしててもいいけど
B25 はしてたらダメ
という認識なんですがあってるでしょうか?

53 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/24(水) 00:23:52 ID:uUkEoPHZ]
>>52
「録画時に〜」をチェックすると、Multi2DecもB25もダメですね。
とにかく、B-CASカードに不安があってたまにscramblingが出るようならチェックしない方がいいです。
とりあえず、いままでの情報を見る限りはMulti2Decでscrambling解除できると思うんだけどな?
Multi2Decは動作実績ある?
試しにB-CASカード抜いて録画してみてMulti2Decでscrambling解除出来るか確認してみたらどうだろ?
あとは、TsSplitterやb25など他のscrambling解除が出来るソフトを試してみるしかないかな。


54 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/24(水) 01:31:15 ID:PJx6YsDw]
>>52
今後この症状が頻発する可能性もあるから、
外付けのカードリーダを用意しておいた方が
いいかもよ。

55 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/24(水) 13:33:03 ID:+ogtxlNJ]
やっと認識してfriio viewer起動したんだが黒画面のまま映像も音も出てきやがりません;
friio pluginにはts受信はしてるらしくダンプされてるんですけど
HDTV playerのsystem下のB-CASはGeneral Errorに。
これのせいでしょうか?;


56 名前:名無しさん@編集中 [2008/09/24(水) 14:02:31 ID:+ogtxlNJ]
カード逆だった;
B-CASおkで映像は出たけど音が><

57 名前:sage [2008/09/24(水) 14:41:54 ID:VsTQ+hV/]
フリーオはAthlonXPでも動作しますか?
当方の環境は
CPU AthlonXP2000+ メモリDDR266 1GB OS WindowsXP SP1
です。


58 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/24(水) 15:08:55 ID:GkybCs8N]
>>57
AMDのCPUでも問題ありません。インテルのCPU同様に動作可能す。
ですが、お使いのPCの処理能力ですと、一部機能は動作しない可能性があります。
→GPUや設定との絡みもありますが、録画時のプレビューは厳しいかも知れません。

(蛇足ながら、sageはメール欄へ記入すると機能しますヨ)

59 名前:57 mailto:sage [2008/09/24(水) 15:30:59 ID:VsTQ+hV/]
>> (蛇足ながら、sageはメール欄へ記入すると機能しますヨ)
失礼しました。

>> ですが、お使いのPCの処理能力ですと、一部機能は動作しない可能性があります。
>> →GPUや設定との絡みもありますが、録画時のプレビューは厳しいかも知れません。
動作しないのは録画時のプレビューだけでしょうか?
ちなみにグラフィックボードはMATROXのG450です。

あとXP SP2にあげないと行けませんか?

60 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/24(水) 15:35:27 ID:GkybCs8N]
>>59
この際です。SP2〜必須と言い切ってしまいましょう。(^^ゞ



61 名前:57 mailto:sage [2008/09/24(水) 15:56:40 ID:VsTQ+hV/]
>>60
う〜〜ん、やっぱSP1では駄目ですか
・・・(メンドくさかったけど)SP2にあげる努力をします。

62 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/24(水) 18:56:04 ID:oeEb9Gyw]
最近フリーオをゲットした超初心者です。
OSはVistaSP1でCPUはCore2Quad2.4GHz。メモリ2GB。HDD320GB+1TB)

friio veiwerのバージョン=1.85
 使っているプラグインソフト=なし
 常駐ソフト(ウイルス対策系など)=AVG8.0

・電波利得少ない人はブースターでテストした? 逆にdb多すぎてもダメ。=ブースター使って、22〜26dbくらいです。
フリーオ以外に地デジが観られるテレビやレコーダーを持っていないので、比較できません。
・B-CAS認識しないは、カードリーダーを買ってテストしてから文句言って下さい B-CASカードはちゃんと認識しています。
USBケーブルはサンワサプライの1000円近くする高い奴です。

録画予約ソフトにTvRockを使っています。
以上の構成で、他にソフトは使っていません。(使いたいけど分からない。)

それで問題点なのですが、たまにTvRockの番組表で予約した番組が予約できないことがあるのです。
それから、画面右下にあるTvRockのアイコンを右クリックしても左クリックしても反応しないのです。
これはTvRockに付属のFTune.batを再実行すると直るみたいなのですが、面倒くさいです。

それから、CMカットなどの編集をしたいのですが、Aviutilにどういうプラグインとかを追加したらフリーオ
で録画したtsファイルを編集できるのか分からないです。


一応自分なりにググってみたりしたのですが、どうしても分かりません。すみませんがアドバイスよろしくお願いします。

63 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/24(水) 19:11:16 ID:01mP8mYR]
>>62
文章長すぎて読む気せんわな。2つ忠告すると
「たまに」とは具体的に何回に一回なのか書くべき。
編集についてはAviutilを使うという前提を崩しては如何?

64 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/24(水) 19:12:10 ID:LUjLKbgF]
>>62
【Friio】TvRockについて語るスレ5【MonsterX】
pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1219756875/

【Friio】TS初心者勉強会スレ 8頁目【フリーオ】
pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1218594427/

65 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/24(水) 22:31:58 ID:rV4xWsxu]
>>62
> これはTvRockに付属のFTune.batを再実行すると直るみたいなのですが、面倒くさいです。

それをわかっていながら面倒とほざいてる奴は家電レコ使ってろ。

66 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/24(水) 23:01:19 ID:GkybCs8N]
キッチリ誘導後の『追い打ち』は、はたから見ていて、あまり気持ちのよいものではない

67 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/24(水) 23:59:56 ID:sS9/TcSP]
>>53
遅くなってすいません。
ずっと「録画時に〜」をチェックをしているので、
1行目にあるように「Multi2DecもB25もダメ」ですよね?
3行目にあるように「Multi2Decでscrambling解除できる」ことはないですよね?

Multi2Decを使ったことはなかったのですが、
チェックしたままB-CASなしで録画→B-CAS挿してMulti2Dec→解除不可
チェックはずしてB-CASなしで録画→B-CAS挿してMulti2Dec→解除成功
でした。
TsSplitter と B25 はまだ試してませんが、
「録画時に〜」のチェックしてないから無理だと思います。

結局、今回のエラーは録画中に何らかの原因でB-CASが読めなくて、
TSファイルにはスクランブル解除しないまま記録され、
「録画時に〜」のチェックをしていれば、
あとからスクランブル解除もできるけど、
してなかったから修復不可ということでしょうか?

>>54
そうですね。検討します。
USBケーブルもそこらの使いまわしだったり、
録画中にPCが高負荷になったりしたのも原因かもしれません。

68 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/25(木) 00:59:18 ID:rdaE002W]
>>67
なんか、チェック「している」と「していない」がごっちゃになってるけど、
今まではチェック「していた」んですよね?
それだとMulti2Decでscrambling解除「出来ない」で正解。

>>49
>「録画時に必要のないデータを記録しない」を
>チェックしていないとダメなようで
>チェックしてないので無理なようですorz
って書いてあったから「していない」かったのかと思ってた。
とにかく今後はチェックを「しない」ようにしておけばいいと思う。


69 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/25(木) 04:13:51 ID:y77/DD6R]
>>67
>録画中にPCが高負荷

たまにWindowsUpdateの自動更新が走ってしまった事で
録画に失敗した、なんて話が出たりするんで、今後は自動
的に実行される機能は手動にしたり、TvRockを使っていた
らチューナーアプリの優先度を高く設定するのもいいかも
ね。

70 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/25(木) 04:33:44 ID:AfNZKupQ]
>>68
何か混乱して逆のことを書いてしまいすいません。
>>68 の通りです。
今回は諦めて、次回からディスク容量をけちらず、
チェックを「しない」ようにします。

>>69
ご助言ありがとうございます。
参考にさせていただきます。



71 名前:名無しさん@編集中 [2008/09/25(木) 07:39:10 ID:nw/XFnOg]
おはようございます。
CyberLinkのDecoderとVMR_9の組み合わせでプレビュー画面が激しく点滅するような感じになるんですが、これは仕様ですか?

72 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/25(木) 09:31:32 ID:rdaE002W]
>>70
TsSplitterというソフトを使うと録画済みtsから「必要のないデータを削除」
することが出来るので、「録画時に必要のないデータを記録しない」をチェック「せず」に
録画しておいて、あとでTsSplitterを使用することで容量節約になるよ。


73 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/25(木) 09:58:40 ID:6H9t8zLJ]
>>71
俺の環境だとその組み合わせで無問題なので仕様ではないな

74 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/25(木) 11:02:39 ID:74IkeROg]
新型出そうな予感が汁

75 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/25(木) 11:06:35 ID:FGzBuiXh]
単純に中の人が発送作業に疲れたから、しばらく休んでいるんではないかと想像。

76 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/25(木) 12:23:54 ID:rHzCJlQq]
まぁ俺でさえ友人の分含めて10台くらい買ってるから、
もっとすごいヘビーユーザは20台も30台も買ってるんだろうな。

77 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/25(木) 13:07:26 ID:nk1uCaLy]
>>76
放送局はそんなにないのに、フリーオを何十台も持ってても、意味がないと思うが。。

78 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/25(木) 13:17:44 ID:C9eDvJpT]
なんかフリーオの画面が右下になって
画面の一部しか表示されないんです。
マウスでドラッグしようとしても動かないし。
フルスクリーンにすれば全部映るんですけど
どうしたらいいのか教えて下さい。。゛(ノ><)ノヒィ
ビューアのバージョンは1.85です。

79 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/25(木) 13:19:00 ID:nk1uCaLy]
>>78
friioviewer をはじめて起動したときから、画面の隅に表示されていましたか?
もしはじめの頃はちゃんと表示されていたのなら、レジストリを消去すれば元に戻る可能性があります。

80 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/25(木) 13:22:20 ID:y77/DD6R]
>>78
Wikiを参照。ついでに他の項目も読んどくとよいよ。
karinto2.mine.nu/?FriioFAQ2#r8875f21



81 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/25(木) 14:45:04 ID:C9eDvJpT]
をを!直りました!wikiって大事ですね。
回答してくれた人ありがとー。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん

82 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/25(木) 22:03:42 ID:MnfmoLwQ]
白フリーオを使っているのですが、
昨日までは何の問題も無く視聴できていたのですが、
今日Viewerを立ち上げたところ、画面真っ黒でエラーが秒単位で急増していきます。
また、チャンネルによっては映ったりするのですが、プツプツ途切れたりViewerが勝手に再起動を繰り返したり
と、まったく安定しません。
FriioUtilも試してみましたが同様です。
録画をしてみても0バイトのごみファイルが出来上がるだけでした。

USBケーブル抜き差し、ケーブル交換、ドライバ再インストールなど試してみましたが、効果なし。
底面のLEDはちゃんと光っているのですが・・・逝ってしまわれたんでしょうか

83 名前:71 mailto:sage [2008/09/26(金) 00:45:12 ID:f3Rsymn3]
>>73
レスありがとうございます。
いろいろ試してみましたが、改善できませんでした_| ̄|○

やっぱVMR_9のが画質は奇麗なのでしょうか?
点滅を繰り返すので比較ができないです。
ただ、VMR_7でも私から見れば十分に奇麗な画質ですし、CPU使用率も5%以下なのでこのままでもいいかなとも思っております。

84 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/26(金) 00:58:00 ID:oy5pTJa7]
>>82
内蔵カードリーダの調子が悪くなった、に1票。
というかうちの環境がそんな感じだった。

もしハード的に逝っちゃったなら起動直後に
「Error Code #2001」が出るだろうし。

試しにカードを抜いた状態で録画して、後から
Multi2DecかTssplitterのーB25オプション付で
実行してファイルが正常に再生されたら外付け
のカードリーダを導入すれば改善される可能性
は大きいと思う。

85 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/26(金) 10:02:46 ID:sc9e6MlB]
>>82
私も今日なんかおかしいです。
受信レベルが安定しないんです。落ちたり増えたり
録画予約が何度も起動したり
壊れてきてるのでしょうか?
ちなみにいつ買われたものですか?
私は6/6なんですが

86 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/26(金) 10:25:40 ID:ksYsVpPu]
なんかいきなりtvrockの検索予約に同じのが200個以上登録されてるんだけどナニコレ('A`)


87 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/26(金) 10:49:24 ID:kbEI2xkL]
まだ3ヶ月くらいしか使ってないけど3週間くらい前からTvRockでの予約録画が失敗するようになった。
失敗する頻度は1週間(約25番組)に1回から2回くらい。
2台の内、1台のフリーオビューアのアンテナレベルが0dbになってるのを見つけた。
何回か再起動してたら直った。

今週あたりからエラーの数値が多くなった。100とか200になってる番組もある。
で、さっき一瞬だけカードエラーの表示が出たのを見たんだけどこれが原因?


88 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/26(金) 10:50:03 ID:kP9pPzY+]
新型が来そうなタイミングでフリーオタイマー発動かw

89 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/26(金) 10:50:46 ID:sXSKvkYg]
>>86
登録されたタイトルとキーワードは?

90 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/26(金) 10:56:57 ID:ksYsVpPu]
>>89
ビバ テイルズ オブ




91 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/26(金) 11:02:34 ID:y/Sh613G]
重要なので200回入れときました

92 名前:名無しさん@編集中 [2008/09/26(金) 12:32:49 ID:0fleNSQz]
うちも82と同じ症状。
機械の不具合とは思えない。
ちなみに福井ケーブル

93 名前:名無しさん@編集中 [2008/09/26(金) 12:38:18 ID:0fleNSQz]
ああ、入れなおして再起動したら戻った。
入れなおさなくてもよかったのかも

94 名前:82 [2008/09/27(土) 00:10:01 ID:fUajCZ+e]
>>84
B-CASカード抜いて録画して、Tssplitterで変換してみましたが
Viewerで視聴するとプツプツ切れるが一応音声だけは聞こえるチャンネルを変換すると
ものすごいノイズでほとんど見れないが音は聞こえる

音も映像もまったく反応の無いチャンネルを変換すると
変換は終了とログに表示されるがファイルが出来上がらない
元ファイルも20分録画しても4M程度しかないのでカードリーダーではなく本体が死んでる可能性が高いですかね・・・

今思えば、少し前からちょくちょくUSBデバイスの抜き差しの音がデロンデロンしてたんで
それがフリーオからのダイイングメッセージだったのかもしれませんねぇ

95 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/27(土) 05:44:27 ID:BXx1Lsvw]
はじめまして。

今日、ぐるナイと蜘蛛男を録画したんですがVLCで音が出ない…
VLCにAC3もDTSもはいっていると聞きましたがどんな原因があるんでしょう。
どなたか教えてください。

96 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/27(土) 05:47:35 ID:BXx1Lsvw]
ちなみに以前、動作確認のために大相撲秋場所を録画したときも音が出ませんでした。

97 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/27(土) 05:50:07 ID:Ja3yJTxu]
>>95
他のプレーヤーを試してみた結果は?
GOMとか、MPCとか。

ステレオ→モノラル またはその逆で音が
出ないってのならオーディオの有効・無効
の切り替えで音が出る事もある。

後は最近新しいバージョンが出た(9.0.2)
んでそっちも試してみるとか。すでに最新
のバージョンなら逆に旧い方で再生して
みたり、やれる事は色々あると思うよ。


98 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/27(土) 05:54:10 ID:Ja3yJTxu]
あ、VLCのバージョン間違えた。0.9.2でした。
journal.mycom.co.jp/news/2008/09/16/005/index.html

TS再生絡みなら↓も参照。
TSファイル再生の話
www29.atwiki.jp/friio/pages/22.html
TSについてまとめ
f38.aaa.livedoor.jp/~gorira/ts/

99 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/09/27(土) 08:57:31 ID:MXUE8xOi]
>>95
再生はじめのCM部分の音声データが2chのところに本来見たいところの音声データが他の方式で再生されると
ソフトが誤認して音声デコードを適当にするから聞こえなかったり変な風に多重化する

蜘蛛男だったらMPCで音声オプションの1チャンネルをフロントLRスピーカーに割り振って2チャンネルを切れば日本語だけで聞こえるはず

100 名前:名無しさん@編集中 [2008/09/27(土) 18:10:00 ID:4PvwDlfk]
はじめましてよろしくお願い致します。
動作環境 OS:VISTA SP1 CPU AMD ATHLON 64X2 PROCESSOR 5200+
MEMORY:4GB HDD:400GB グラッフィックボード:NVIDIA GEFORCE 7600GS
TVROCK VERSION:0.9n5
困っていることがありまして、
@「BS-1」を録画してTsSplitterGUI Ver1.19で、
 「BS-1」だけ切離しVLC Mediaplayerで再生すると「音声が出ません」。
Aそこで、ググッて「映像・動画が見れない、音が出ない時の対処法サイト」
 enjoypclife.ikaduchi.com/epl_originalplans/dougasaisei.html
 にアクセスしその内容通りに行いましたが、音声がでません。
B「MMname2」で必要なコ−デックを調べ、別途インストールしようとしましたが
 「MMname2」をダウンロードできるサイトにアクセスできませんでした。
上記、ダラダラと書きましたが、皆さん黒フリーオで「BS−1」を録画し再生する時
どんなソフト、どんな設定で行っておられるのでしょうか?お教え下さい。
ちなみに上記サイト内に説明のあった「MediaPlayerClassic」では再生できませんでした。








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<289KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef