[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2chのread.cgiへ]
Update time : 03/25 01:48 / Filesize : 165 KB / Number-of Response : 732
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

 【H.264】AVCHD 総合スレ【MPEG-4 AVC】 



1 名前:名無しさん@編集中 [2006/05/11(木) 19:21:54 ID:vDVeXTIE]
ITmedia +D LifeStyle:8センチDVDでハイビジョン撮影――MPEG-4 AVC/H.264採用の新ビデオ規格「AVCHD」
ttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0605/11/news037.html

キター

65 名前:名無しさん@編集中 [2006/07/19(水) 14:07:37 ID:y+2d8vl/]
何これー
DVDかよ

せめて ミニブルーレイとかを開発すればいいのに
高画質モード片面15分両面30分って・・・

最低でも片面で60分連続最高画質で撮れないと意味ないだろうに

なぜDVDの8センチなのかわからんな
ブルーレーイディスクを8センチにしてカートリッジに入れたのを
採用すればいいのに

66 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2006/07/19(水) 14:31:56 ID:Fvfvy8s2]
0.6mmの呪いw。30G HDDで最高画質4時間の方が本命でしょう。

67 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2006/07/19(水) 15:41:26 ID:QXSplbpr]
だろうね。SR1(HDD)の方が軽いのか。
しかし、やっとヘッドホン/マイク端子復活したか。
HC3よりは使えそうだ。

68 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2006/07/19(水) 19:49:29 ID:kK1hZL8Q]
>>54
AVCHD⊂BDMV

69 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2006/07/19(水) 21:47:20 ID:7b34AZT8]
Q: BDの規格にAVCHDを取り込むようなことはできるか?
A: その予定はない。

70 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2006/07/19(水) 21:51:59 ID:CDaIfeGL]
Q: BDプレーヤーでAVCHD形式で記録したDVDは再生できるか?
A: PS3については動作を保障している。

Q: ハードディスク収録モデルではどうなるのか?
A: 付属ソフトとDVD-Rドライブを搭載したパソコンを使って、AVCHD形式のDVDを作ることが出来る。

Q: 編集は出来るのか?
A: 現在、Premiereで編集できるようにするためのプラグインを開発中である。

71 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2006/07/25(火) 11:22:26 ID:DgpIthNX]
AVCHD形式のDVDからBDMV形式のBD-Rを作るにはオーサリングが必要?

72 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2006/07/25(火) 12:10:52 ID:AsCmifBz]
>>71
そらいるだろよ
まだないけど

73 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2006/07/27(木) 23:23:36 ID:bH8Vg/tD]
AVCHD規格書ゲ〜ト。
最上位のフォルダ名が、おもいきりBDMVだし。BDとの親和性いいわけだよ。
BD規格に取り込まないのは、2社の戦略的な判断から
独自規格扱いのままの方が得策と判断したたからじゃないかな。



74 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2006/07/28(金) 08:53:54 ID:8U+2RE1y]
うぉ、見て〜。
でもDLNAじゃないやNDA縛りあるよね?

75 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2006/07/28(金) 10:59:42 ID:ujLWP4Bk]
>>73
詳しく。

76 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2006/07/28(金) 13:25:03 ID:KlrXCRXS]
>>74
もちろんNDA縛りある
>>75
だから、詳しくは書けないけど、
もし、BD規格に取り込んだら、
溶けてなくなってしまうよ、これじゃ。

77 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2006/07/28(金) 15:02:37 ID:u1sk9aSr]
>>73
どうせ、形式だけで内容は穴ぼこだらけなんだろ?

78 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2006/07/28(金) 15:47:32 ID:8U+2RE1y]
>>76
なんか面白いトピックスだけでもこっそり、、、、駄目?w

79 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2006/07/28(金) 15:56:17 ID:b25BBC/y]
profile/levelだけでも。

80 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2006/07/28(金) 20:31:48 ID:KlrXCRXS]
最高がHigh4.1

81 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2006/07/28(金) 21:14:38 ID:1TCjJ3tu]
ほう、規格上ハイプロは存在するわけだ。

82 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2006/07/29(土) 09:05:06 ID:8NrrtoWt]
D4の60PとD5の違いが分からないオレがいる

83 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2006/07/29(土) 13:34:18 ID:qICP9TQA]
D4の60P 720p/60P
D5    1080p/60P



84 名前:名無しさん@編集中 [2006/07/30(日) 17:04:15 ID:K+d34GdB]
tmp.2chan.net/img2/thumb/1154242425186s.jpg

85 名前:↑      mailto:sage [2006/07/30(日) 17:32:38 ID:KEdXnM5Z]
注意:これは精神的ブラクラ画像です。


86 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2006/07/31(月) 02:31:50 ID:0X/0A1CE]
>>84
おろしてる画像?

87 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2006/08/03(木) 11:05:47 ID:bfL1YgVA]
大根?

88 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2006/08/03(木) 17:18:08 ID:D8c1whix]
筆?

89 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2006/08/03(木) 19:10:50 ID:EUujqkfx]
子供?

90 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2006/08/04(金) 00:24:19 ID:QQoxdxkz]
ぱんつ?

91 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2006/08/05(土) 23:29:01 ID:HCo7w2xq]
スレ立てるのは時期尚早だったかもね

92 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2006/08/06(日) 13:58:06 ID:q3A+eT6/]
誰も貼らないので…

目指すは「ノンリニア・ビデオカメラ」の統一規格
ソニーに聞く「AVCHD」の秘密
www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060803/rt009.htm

93 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2006/08/06(日) 15:47:27 ID:ZxoSMWWx]
辻褄合わせが大変だな
ご苦労さん



94 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2006/08/07(月) 01:09:55 ID:VEWMIwW6]
>>92
提灯記事貼り 乙

95 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2006/08/09(水) 17:04:31 ID:vTIUIvaV]
お前らがやる気ないから俺が貼っておいてやる

小寺信良の週刊 Electric Zooma!
ええ! もう出ちゃうの? AVCHD対応HDハンディカム
〜 9月発売のDVD型、ソニー「HDR-UX1」を試す 〜
www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060809/zooma268.htm

96 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2006/08/09(水) 17:25:41 ID:rB9ZGwzS]
こっちでは、あんまり興味ないみたいよ
なんで、ビデオカメラ板でやってきたら?

97 名前:91 mailto:sage [2006/08/10(木) 16:11:08 ID:Cobq4n9r]
だから言ったじゃないか

98 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2006/08/11(金) 11:13:52 ID:xlj1/Ab9]
だが俺は非常に興味がある。
今後は、TSにAVCとAC3をぶち込もうかと思う。

99 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2006/08/22(火) 15:01:31 ID:miw67dY9]
分解してリアルタイムエンコードしたい

100 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2006/08/22(火) 16:35:47 ID:6sS0gVBG]
ソニーのプレミアプラグインはmp4ベースなのにスマレン対応なんだね。

101 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2006/08/23(水) 01:12:01 ID:1ys8Ryad]
で?

102 名前:名無しさん@編集中 [2006/11/01(水) 16:58:00 ID:JY0S3r62]
PS3でこの規格の再生出来るらしいけど
普通のH.264動画をこの形式にオーサリングして
DVDに焼いてみれないの?理論的には可能だけど
オーサリングソフトがまだない?理論的にデジカメ専用?

103 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2006/11/02(木) 10:32:43 ID:IvBCf3rN]
普通のH.264動画?
この形式にオーサリング?
DVDに焼いて?
理論的にデジカメ専用?

ワケワカメ



104 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2006/11/02(木) 11:14:11 ID:LQtTzVwZ]
他から引っ張ってきてAVCHD再生機で見れないかって事でしょ。
デジカメはデジカムのことを言ってると思う。

105 名前:102 mailto:sage [2006/11/03(金) 13:00:52 ID:BK/wAuhr]
>>104
そう言う事です、うまく説明出来なくてごめんなさい

106 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2006/11/04(土) 09:51:46 ID:cZAanPpI]
そう思うのなら、もう一回自分の言葉で説明しなおして。
>>104が翻訳してもまだわからん。

107 名前:名無しさん@編集中 [2006/11/04(土) 15:19:51 ID:2GJCByEx]
HDR-UX1の8cmDVDディスクがMacで読めない…
UDFドライバのMac対応がないのが原因だと思う。
ttp://www.softarch.com/ の ReadDVD for MacOSX
あたりをインストールすると読み込めそうだけど…。

たとえ読み込んでもQuicktimeが
AVCHD形式で録画したファイルの「.mt2s」という拡張子をまだ認識してない。
Quicktime8あたりが対応するまでMacではいじれそうもなさそうだけど、
どなたかすでにMacで編集されている奇特な方はおらんかね?

HDMIのキャプチャーボードが出たからそれを介して取込めばよさそうだけど、まだ15マソもするんだよなー。
ttp://www.blackmagic-design.jp/

108 名前:102 [2006/11/04(土) 17:15:08 ID:RKCkOI3c]
>>106
すいません
たとえばテレビをキャプチャーして無圧縮aviを
H.264にエンコードしたファイルをDVDに焼いて
AVCHD再生機で見る方法はないかなと思いました。
AVCHD規格と言うのはDVD-videoが単なるmpg2じゃないように
H.264に+αの情報を加えた形式らしいですが
パソコンで何らかの処理をする事によってテレビをキャプチャした後
エンコしたH.264ファイルをAVCHD再生機で再生出来るように
ならないでしょうか。現状そのようなソフトはないようですが
将来的には発売される可能性があるのでしょうか。それとも
規格的にそんな事は不可能なのでしょうか。

109 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2006/11/04(土) 22:07:20 ID:r2B8FlMd]
>>107

mt2sという拡張子をmp4に変えても見られない?
あとVLCでは再生できないかな?
おなじH.264/AVCでもQuickTimeはメインプロファイルまで、
AVCHDはハイプロファイルに対応しているから見られない可能性はある。
メインプロファイルはインターレスに対応していない。
QuickTime自体は当然インターレスに対応しているが、コーデックの方が対応していないのでしょうがない。

あと単なるHDMIキャプチャーカード(暗号化非対応)なら2、3万のがあったはず。
日本のデジタル放送キャプるのには使えないが、HDのビデオカメラにHDMIが付いていれば役に立つはず。
海外のデジタル放送はキャプれるから海外では結構一般向けの物が普及してるんじゃない?

110 名前:Void_No2 mailto:age [2006/11/05(日) 19:11:18 ID:ucqnR8x1]
↑このへんの話しは、なんでもいいや。

111 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2006/11/05(日) 20:19:37 ID:OhCn25lc]
>>107
blackmagicの価格未定のIntensityてのが3万ぐらいじゃ

112 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2006/11/07(火) 16:16:05 ID:r00uU9or]
Panasonic DIGA DMR-BR100/BW200 2台目
hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1162868678

> 公式
> panasonic.jp/blu-ray/products/bw200_br100/
> <緊急企画>ソニーVSパナソニック BDレコーダーを比較
> www.phileweb.com/news/d-av/200610/03/16771.html
> ★放送自動延長録画
> ソニー ○ パナ×
> ★速見再生
> ソニー 1.5倍速 パナ1.3倍速
> ★CMスキップ
> ソニー おまかせチャプターで一発でCM明けまで パナ 30秒スキップ
> ★編集機能
> ソニー チャプター可能  パナ 非対応
> ★BD-R 直接録画
> ソニー ○ パナ ×
> ★DLNA対応(ソニーのみ) パソコンやネットワーク機器で録画内容を試聴できる
> ★SD番組のDR録画(ソニーのみ)無劣化でBDに高速移動可能
>

113 名前:名無しさん@編集中 [2006/11/08(水) 10:09:30 ID:8mSP7MOX]
>>109
>>111
.mp4ではあかんかったですね。
おおVLCっちゅうのがあるんですか。フリーのプレイヤーですか。
MacOSXも対応してますね。これは試してみる価値がありますね。

よくよく調べたらblackmagicのIntensityが$300でしたね。
これなら買える!
最悪、QuicktimeがAVCHDに対応しなさそうだったらこの方法がいけそうです。

よかったー。
情報サンクスです。


>>108



114 名前:名無しさん@編集中 [2006/11/08(水) 10:25:46 ID:8mSP7MOX]
あ、途中書きで行ってしまった。
>>108
QuicktimeProがAVCHDに対応すれば、どんな機種でもソフトでもそれができると思います。

現状ではSONYのハンディカム買うとついてくる、Picture Motion Browserという
ソフトでAVCHDのコーデック(.mt2s)をDVD-Rに読み書きできます。
このソフトならSD画質(mpeg2)からAVCHDに変換もできるし、その逆もできます。
(ただしWindowsのみ。Macが非対応なのでこれがQuicktime待ちなわけです)

というわけで、Picture Motion Browserさえ手に入れば、自分の持っている
mpeg2ファイルをPlaystarion3なんかで再生できるDVD-Rに焼くことができるん
ではないでしょうか?(Mac人間なもんで実証しておりませんが…)
ただ、SD⇒AVCHDに変換しても画質はSDのままだから容量が減る以外はあんまし
意味はないかも。

115 名前:名無しさん@編集中 [2006/11/08(水) 11:25:36 ID:MTwPIavr]
>>114
ありがとうございます。Quicktime待ちですね。
希望が持てました!
今はDIVXにエンコしてDivx対応のDVD再生機で
見てるのですが、容量が小さくなるのと何より
インタレ対応が魅力だと思ってます。
ありがとうございました

116 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2006/11/08(水) 16:57:56 ID:Jz6n1jSD]
パナ、SD、H.264、3CCD、1/4、56万、18万、4G、13M、40分、来てるよ。
www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061108/pana1.htm

117 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2006/11/08(水) 17:26:18 ID:eDSVsMJb]
>>116 うーむ、SR-1でなくてこっちにすべきだったか・・・・
SYSTEM5が13万円で売り出して、ただでさえへこんでいるのに・・・

118 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2006/11/08(水) 18:52:12 ID:s5WN1Dzh]
://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061108/pan2_629.jpg
パナのほうがカッコいいね。ハイプロだし。

119 名前:Void_No.2 mailto:age [2006/11/08(水) 20:04:08 ID:u6qyfk2i]
ィィ!

120 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2006/11/08(水) 20:53:32 ID:0iFPrIPi]
SDの転送速度の問題で最大13MbpsのCBRって致命的だな

121 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2006/11/08(水) 20:57:31 ID:mSm3XWi8]
H.264で13Mbpsあれば十分だよ。
この世界はエンコーダチップの性能の方が重要。
エンコーダ技術には定評ある松下製チップに期待大。

122 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2006/11/09(木) 00:46:07 ID:GA8NL1S+]
720p使えないのかな?
ハイザク民としてはプログレ欲しい…

123 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2006/11/11(土) 18:18:49 ID:59IxL0BT]
AVCHDは、PCで作成することは可能なんでしょうか。

一応規格上は、H.264 + AC-3をMPEG2-TSで多重化したものであるので、
x264とBeSweet等の出力を、TMPGEncでMPEG2-TSで多重化すればなんとか
なるものなのか、その辺が謎です。

それが出来れば、PS3のAVCHD対応がかなり使えるものになると思うんですが。



124 名前:名無しさん@編集中 [2006/11/12(日) 02:05:14 ID:PJLip85N]
そのままmp4ファイルをDVDに焼いて、再生させれば良いだけ、っちゃあ良いだけだけどね。

125 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2006/11/12(日) 11:44:20 ID:H98bAMae]
>124
mp4コンテナは、AC3を格納出来ない(しない?)規格になってたと思います。
ので、H.264+AC3だと、AVCHDを選択することになるのかな、と。

で、TMPGEncでMPEG2-TSで多重化してみましたが、出来ませんでした。

126 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2006/11/12(日) 17:35:34 ID:Gdf6XpOi]
PS3はmp4じゃインタレ対応してないようです
インタレで見たかったらこの規格

127 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2006/11/17(金) 23:20:38 ID:ALBRZ7r9]
>>119
インフォリチウムは?

128 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2006/11/24(金) 06:03:24 ID:ZqbgxZ7a]
H.264を5倍速エソコ
www.itmedia.co.jp/news/articles/0611/21/news024.html

129 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2006/11/26(日) 22:34:54 ID:N1PNmSRC]
MPEG2 TS(1440×1080i)をAviUtlで1280×720p H264に変換するだけで
実時間の12倍以上の時間が・・・_| ̄|○

たしかにX2 3800+なんてしょぼいCPU使ってるけど、
これじゃCPU変えても焼け石に水くさい。
ここまで重いものなんですか・・・

130 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2006/11/26(日) 23:03:23 ID:hM3D5Jzh]
>>129
X6800@3.6G(水冷)で実時間の約1.6〜2.2倍。
Avisyntと多少のフィルターだからAviUtlとは差が出るけど。

さぁ、システムを刷新してしまえ。

131 名前:名無しさん@編集中 [2006/11/27(月) 00:25:55 ID:RrWoQMxt]
>>130
それって、SD解像度でリサイズ無しのフォーマット変換ではなくて
>MPEG2 TS(1440×1080i)をAviUtlで1280×720p H264
の時の速度? X6800とはいえ、どんな設定だとそうなります?

132 名前:名無しさん@編集中 [2006/11/27(月) 00:33:25 ID:gCqHGaPl]
高速化したかったらavisynthは覚えよう
x264も設定によって速度かわってくるから工夫しよう
aviutlじゃなくてmegui使おう
これで倍速近くいくと思われる

133 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2006/11/27(月) 00:41:22 ID:RrWoQMxt]
そういう問題じゃないだろ。
ソフトが同一で速度が上がるってのは、たんに演算を簡略化する=画質落ちる
ことにしかならんから。130の方法が1パスだったりするなら当たり前なんで
聞いてみたんだけど。

画質とか関係なく、コーデックとしてH.264使いたいだけなら別にいいけどさ。



134 名前:名無しさん@編集中 [2006/11/27(月) 00:47:08 ID:gCqHGaPl]
>>133
>>130をどう読んだらソフトが同一だと読めるんだ。

>Avisyntと多少のフィルターだからAviUtlとは差が出るけど。

理解出来ない言葉が出てきたら質問する前に検索しよう
何のためのインターネットだよ

135 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2006/11/27(月) 22:38:34 ID:sFzTbcQA]
圧縮率を犠牲にして、画質は維持したままエンコ速度を上げることはできるな。

136 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2006/11/28(火) 22:40:29 ID:Zxq/5Qd2]
PS3はMPEG2-TSをH.264にエンコード出来るって聞いたけど、本当?
ゲームにはあまり関心無いけど、PCでソフトウェア・エンコードするより
綺麗で速いんだったら、それだけでもPS3を買う価値があるかと・・・

137 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2006/11/28(火) 22:47:44 ID:E9QRyMDh]
>>136
Linuxが動くのでffmpegも動くらしい。
つまりx264でエンコードできる。
そりゃあ、速かろう。
ちなみにAltivecエンジンを利用できるらしい。
処理速度はPowerPC G5の延長線上か...

純正システムで?
そんなの興味もない。

138 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2006/11/28(火) 22:59:45 ID:Zxq/5Qd2]
Linuxを使うってことはソフトウェア・エンコードか。
じゃあDOS/V機でも同じ事が出来るはずだけど
エンコード性能はWinよりMacの方が優れてるの?
というか、それ以前にPS3とPowerPCがどう関係
してるのか知らないんだが・・・

139 名前:名無しさん@編集中 [2006/11/28(火) 23:01:03 ID:1nsBvN9R]
その程度の知識なら、手を出さない方が無難

140 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2006/11/28(火) 23:55:35 ID:Zxq/5Qd2]
放送TSをPC上でオーサリングしてBlu-ray Discに書き込み
BDレコーダーで見れるようにするには映像と音声を分離し
音声を変換してから再び結合する作業が必要らしい。
TSのままでも面倒な作業が必要なんだったら、いっその事
H.264に変換して容量節約も兼ねてしまった方がいいかと
思ったんだけど、これはこれで大変そうだな・・・

141 名前:名無しさん@編集中 [2006/11/29(水) 00:01:05 ID:mO2+jdaf]
プレステ3は今のところUSBの外付けハードディスクはFATしか読めないらしい
2Gまでしか扱えないのでHDエンコは絶望的

142 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2006/11/29(水) 02:53:50 ID:21bJ+7jZ]
>>137
あの、CELLなんですが。あの

143 名前:名無しさん@編集中 [2006/11/29(水) 15:46:53 ID:H38bzqZa]
>>142
あの,wikiでもすこし読んでみてください

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Cell



144 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2006/11/29(水) 23:20:21 ID:VAF26Xe9]
ソニーのAVCHD機の絵がやたら眠いのはやっぱH264のエンコに問題あるからなの?
そうだとしたらパナのSD1も危ないんじゃないかな・・

145 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2006/11/30(木) 00:12:37 ID:W2WIGeXy]
ソニーはメインプロファイル
パナはハイプロファイル

146 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2006/11/30(木) 22:21:52 ID:ddP63Zkt]
>>145
見事なまでに>>144に対する答えにはなってないな
大切なのは画質/画像

147 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2006/11/30(木) 22:57:34 ID:8f60oLWZ]
画質/容量だろ

148 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2006/11/30(木) 22:59:29 ID:gMymevLY]
答えになってるだろ

149 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2006/12/01(金) 00:35:48 ID:kdW40ivK]
俺も答えになってる気がする>>145

150 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2006/12/01(金) 00:36:41 ID:iirOcIXR]
俺も俺も!!!

151 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2006/12/01(金) 01:45:36 ID:wGtv2L/X]
いよいよSD1発売だね。
AVCHDで本当にHDV並の画質が出せるか、今日明らかになる訳か・・

152 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2006/12/01(金) 02:10:29 ID:sfGYSUVz]
>>143
釣り?かもしれんが、マルチスレッド用コードでも全面書き直さないと、
SPE6コア死に体でPPC互換の制御用1コアしか動かんから。
XboxパイパイならPPC互換3コア全て動くけど。

153 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2006/12/01(金) 22:20:02 ID:wGtv2L/X]
うーん結論出ちゃったね、AVCHDは駄目だわ。
やはりH264のリルタイムエンコなんて時期尚早過ぎた。

ハイプロのSD1も全然ソニーの糞機と変わらないレベル。
どう考えてもH264へのエンコード処理は追いついていない。





154 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2006/12/03(日) 12:41:45 ID:+SEEaWmm]
>>143
あの、Wikipediaをwikiと略さないでください。

155 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2006/12/04(月) 15:27:17 ID:0fQXi7p3]
>>154
Wikipediaをwikiと略するのが国内ではスタンダードらしいから
いちいち指摘して、今更それを正しい使い方に戻そうとしても

それは無駄な努力かと....

156 名前:名無しさん@編集中 [2006/12/04(月) 15:36:07 ID:Z4sdubk0]
PanasonicのHDC-SD1を使ってるのですが、
手っ取り早くmpeg2や無圧縮avi形式に変換する方法はありますか?
DVの解像度程度で十分です。
必要なソフトやコーデック等を教えていただければと思います。
よろしくお願いします。

157 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2006/12/04(月) 15:46:02 ID:EfsUsbO6]
>>156
付属ソフトで書き出せないの?

158 名前:156 mailto:sage [2006/12/04(月) 15:58:51 ID:Z4sdubk0]
>>157
レスありがとうございます。
DVDを作成することはできるようなのですが、
直接書き出す方法がないようです。
もちろん、DVDに焼いたものを抜き出せば大丈夫なのでしょうが、
もう少しスマートにファイルからファイルに変換できればと思いまして。。

159 名前:名無しさん@編集中 [2006/12/05(火) 01:17:33 ID:8RnCgzYV]
>Wikipediaをwikiと略するのが国内ではスタンダード

初耳だなw

160 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2006/12/06(水) 11:39:17 ID:+PVLf/Ym]
んでも相当、そういう風に浸透しちゃってるけどな

161 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2006/12/06(水) 12:04:18 ID:cmS+4OHJ]
>>160
逆にwikipediaじゃないwikiは「〜のwiki」って言い回しが多い気もするな

162 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2006/12/11(月) 23:19:07 ID:6mni8/ww]
きたどぉー Cnopus
www.canopus.co.jp/press/2006/avchd.htm


163 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2006/12/12(火) 00:13:28 ID:BrVTQX6L]
EDIUSがいるのか・・・・canopussHQ変換できるソフトってある?
評判いいから乗り換えてもいいけどなあ・・・Preiemre2.0ってDVStorm動かないし・・・

まあ、アドビも時間の問題だろうけど。



164 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2006/12/14(木) 19:24:17 ID:yTVWS/da]
CoreAVC + guliverkli mpeg2 source(改) + AviSynthで安価にトランスコードする手法。
memo.sakura.ne.jp/avchd/

CoreAVC は $15 と安いが(漏れは即買った)、
DLリンクのメールの配送がいい加減っぽいので注意。


165 名前:名無しさん@編集中 [2006/12/15(金) 11:21:32 ID:0rYst1qF]
H.264とVC-1はどっちが圧縮率が高いんでしょうか






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<165KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef