[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2chのread.cgiへ]
Update time : 03/25 01:48 / Filesize : 165 KB / Number-of Response : 732
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

 【H.264】AVCHD 総合スレ【MPEG-4 AVC】 



1 名前:名無しさん@編集中 [2006/05/11(木) 19:21:54 ID:vDVeXTIE]
ITmedia +D LifeStyle:8センチDVDでハイビジョン撮影――MPEG-4 AVC/H.264採用の新ビデオ規格「AVCHD」
ttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0605/11/news037.html

キター

563 名前:名無しさん@編集中 mailto:age [2007/04/27(金) 00:24:15 ID:6B8FE1tI]
HDコンポーネント入力があるAVCHD機はどれですか?


564 名前:名無しさん@編集中 [2007/04/27(金) 00:57:11 ID:+DlN7w3l]
はあ?

565 名前:名無しさん@編集中 [2007/04/27(金) 06:04:11 ID:uRFB2ag4]
SR7予約しますた

566 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/04/27(金) 09:44:49 ID:K+/DQkFp]
SONYのHDR-CX7は、1080iとは書かれてるんだけど、
1920フル画素撮影出来ますか?

567 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/04/27(金) 10:01:31 ID:oGlF17/+]
1920フル画素撮影 < そんなもん出来る民生機は現在ない

568 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/04/27(金) 10:09:35 ID:QSM7Lql0]
>>554
でも結局は収録素材の保管方法の問題はつきまとうよね。
タレントとか絡んでない場合、何年か経って同じ素材で別タイプ編集とか
あるもんね。

569 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/04/27(金) 15:24:40 ID:9VVu/JrF]
>>563
んなもんあったらPV3が用無しになっちゃうじゃん。

570 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/04/27(金) 15:40:24 ID:BejHOACv]
将来的にはHDMIで入出力できるようになるのでは?

571 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/04/27(金) 16:20:13 ID:QzsdIV47]
>>569
x.264でcrfエンコするとcrf20で1080p 1時間が1〜2GB以内に大体収まるから必要
cbrは見たら消す用途だけかな



572 名前:名無しさん@編集中 [2007/04/28(土) 07:21:10 ID:exZMIEVd]
EDIUS4.5でAVCHDにネイティブ対応予定だってさ

573 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/04/28(土) 09:51:20 ID:0aqwyYCf]
>>572
嘘。

574 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/04/28(土) 17:15:49 ID:j2jUChxt]
ttp://forum.doom9.org/showthread.php?t=123460
なんか良さそうなのが来てるんだけど、オレには動かせねぇ
使えた人いる?


575 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/04/29(日) 12:01:23 ID:GTan4VWg]
>>574
動かせたけど、mp4コンテナにac3を入れるのってできるの?

576 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/04/29(日) 12:59:35 ID:t/7orjB1]
work only with MPEG-1/2 video streams not with AVC streams for the moment...

意味ねぇ('A`)

577 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/04/29(日) 17:29:57 ID:HO95r1GF]
mp4に入ったMPEG1,2をTSに出来るって意味無いな
まぁ、作者?も分かってるみたいで"とりあえず"って付いてるから期待か

578 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/04/29(日) 17:45:25 ID:54l3dyGj]
CVSのはH.264もいけるよ。

579 名前:名無しさん@編集中 [2007/05/02(水) 04:25:33 ID:ISw/kdDn]
ProCoder3のH.264出力フォーマットは
ダウンロードしたマニュアルのP152を見ると
色々と細かくの設定出来る様ですけど
これでエンコしたファイルはAVCHDに対応した
オーサリングソフトが有れば対応再生機などで見れるのでしょうか?

580 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/05/02(水) 15:02:08 ID:SIkToSXf]
ProCoder3ってAVCHD出力には対応してなかったんじゃなかったけ?

581 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/05/02(水) 15:29:00 ID:565NXj7j]
>>579
AVCHDの仕様に合わせたH.264のファイルはProCoder3でもできると思う。
それをNero7とかのAVCHDオーサリング対応ソフトにぶち込んでやれば
AVCHD対応再生機で再生できるんじゃねえのかな。たぶん。

ただ、Neroとか他のオーサリングソフトでもそうだけど、余計な再エンコかまして無駄に時間食いそうな予感がする。



582 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/05/02(水) 18:16:38 ID:xYK0eqWA]
Neroの体験版使ったけどエンコードは遅いし出来上がるファイルはあまり綺麗ではなかった。
同じ時間使ってエンコするならx264の方が綺麗。
で音声はドルデジ640kbps固定
PS3用にx264でつくったmp4(D3,VBR8Mbps,Level4Main)の入力は出来なかった。

583 名前:名無しさん@編集中 [2007/05/02(水) 19:37:43 ID:u0cV3IUN]
現状としてはNero7しかないかなー


584 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/05/02(水) 21:35:15 ID:W4hXyOVf]
けどNero7は激しく不安定な仕様なんだがねぇ。

585 名前:名無しさん@編集中 [2007/05/02(水) 22:55:39 ID:EUeqCRz5]
寝ろ

586 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/05/03(木) 00:40:15 ID:RBFxj12P]
>581
>Nero7とかのAVCHDオーサリング対応ソフトにぶち込んでやれば
>AVCHD対応再生機で再生できるんじゃねえのかな。たぶん。

Neroを使用してやいたAVCHDは PS3では再生できない
という話しを聞きましたが 本当でしょうか?
(予定より普及してないといっても 国内で80万台以上売れてる
 AVCHDプレーヤーはPS3以外にないし)


587 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/05/03(木) 19:30:57 ID:ZOejBrAh]
NEROでDVD焼きまで一度にやると平気
フォルダ出力だとAVCHD DISCのフォルダ構造しらないからできなかった
XPは標準ではAVCHD DISCをマウント出来ない

588 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/05/04(金) 01:35:36 ID:iGh1omIy]
AVCHD は UDF 2.5で焼かなきゃならないから敷居高いよね。

589 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/05/04(金) 02:11:48 ID:VWxZA6gz]
最近は面子が変わって、以前のSony Picture Motion Browser を研究していたメンバーは
影を潜めている感じですが、Ver1.1 for HDR-SR1とVer.2.0.04の違いでいくつか気がついたことを
書かせていただきます。
Ver1.1にはi-Jumpは含まれておりません。

☆☆ AVCHDディスク 作成時 ☆☆
・Sony Picture Motion Browser Ver1.1 for HDR-SR1
複数ムービーを書き込む場合、順番を指定することができません。
強制的に日付順になります。

・Sony Picture Motion Browser Ver.2.0.04
順番を指定することが可能

☆☆ PS3再生時 ☆☆
・Sony Picture Motion Browser Ver1.1 for HDR-SR1
MENU画面は表示されません。いきなりムービーが始まります。
AutoPlayのような形です。
複数ムービーが収録されている場合、順に再生されます。

・Sony Picture Motion Browser Ver.2.0.04
PCとほぼ同じメニュー画面が表示されます。
ムービーが一本のみ収録の場合でもメニューが表示されて
ボタンを押すまで再生スタートにはなりません。

590 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/05/04(金) 02:13:16 ID:iGh1omIy]
Vegas 7.0e で AVCHD 対応したものの、Sony のカムコーダで撮ったファイルしか
扱えないとのことで Panasonic 陣営はみなショボーン中の模様。漏れもだけど・・・

591 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/05/04(金) 02:38:37 ID:B5ilt7uW]
Picture Motion Browserは、入手しにくすぎる
PC動画のエンコにAVCHDと考えてる人が多数だろうけど、
そう言う人はわざわざカメラ買おうとは思わないし、
カメラ持ってる事を騙って単体入手も何か



592 名前:名無しさん@編集中 [2007/05/05(土) 00:32:31 ID:2/xjzJhv]
Nero7で作れるAVCHDは1440x1080の解像度は作れるんでしょうか?
あと、プロファイルはHighとMainのどちらでしょうか?
教えて下さい。よろしくお願いします。

593 名前:名無しさん@編集中 [2007/05/05(土) 00:41:20 ID:Rq8TvZbG]
Highエロファイル

594 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/05/05(土) 01:19:03 ID:hEr2/rFP]
>>592
できますよ。

595 名前:名無しさん@編集中 [2007/05/07(月) 20:35:40 ID:YcctTOYa]
ブライダルとかならAVCHDで充分だな。

596 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/05/07(月) 21:11:59 ID:TO4kD9Uk]
そういう事
そしてAVCHDはテープ記録じゃないから瞬間クロッグの心配なし
まさにブラ向き
但し今の所ブラに使える操作性のカメラがないけど

597 名前:名無しさん@編集中 [2007/05/08(火) 01:37:36 ID:YztU3ghc]
カメラの事じゃなくてHD納品としてのフォーマットとして。

598 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/05/08(火) 01:53:16 ID:XliuAeyv]
けちな事いわずに DVD / BD / AVCHD DVD と3種類くらい用意してやれや

599 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/05/08(火) 06:24:09 ID:7UZGImOP]
東芝グループ社員用にHD DVDも忘れないでね。

600 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/05/08(火) 09:18:17 ID:873obc9Y]
藤井山田以外は芝社員でも困るだろ

601 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/05/08(火) 14:32:15 ID:hlUFsNuM]
PremiereProCS3、対応シネー



602 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/05/11(金) 19:08:11 ID:bHPzHtDn]
Nero7の体験版を使ったんだけど、これって強制再エンコード?
せっかく入力できるファイルが作れるx264の設定を見つけたのにあんまりだ。

603 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/05/11(金) 22:38:31 ID:XTFb0HaW]
そんなはずは・・・

604 名前:名無しさん@編集中 [2007/05/11(金) 23:26:14 ID:GCf7oDTb]
NeroやらUreadをこの世界で信用することが・・
そもそも間違っているような・・

605 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/05/12(土) 02:49:14 ID:Za3Nq9/P]
やっぱSONYか・・・

606 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/05/12(土) 07:21:15 ID:tuamnR0E]
なんで そこでSONYが出てくんの? 信者?

607 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/05/12(土) 09:19:01 ID:i+H37SgO]
んじゃ、どこだよ

608 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/05/12(土) 09:31:15 ID:Za3Nq9/P]
ん、でも、今のところエンコ・スマレン・オーサリングと・・・さらにプレイヤーまでサポートしてるのは
SONYくらいのもんだよね。

609 名前:名無しさん@編集中 [2007/05/12(土) 15:16:58 ID:RA2Q/f0G]
×エッチにーろくよん

○エイチ ダッ トゥーシクスフォォー


英語は発音大事

610 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/05/12(土) 16:03:33 ID:CVDFDvDK]
ここは日本だ

611 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/05/12(土) 20:25:42 ID:kTRwAOa4]
欧米かよ



612 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/05/12(土) 20:49:29 ID:uBeAM/Kb]
よはいらんよ

613 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/05/16(水) 00:21:45 ID:dDYGi8e0]
>ttp://forum.doom9.org/showthread.php?t=123460

ここのCVS版はどこからDLできるでしょうか? (>>578)



614 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/05/16(水) 02:57:21 ID:LkQq2bH+]
>613
ググレカス

615 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/05/19(土) 11:35:08 ID:KC9gfNH2]
1260*720pでエンコしたHDファイルの再生に必要なPCのスペックってどのくらいですかね?
E6300で結構カクカクするのでまだ足りないのかなと。
HDDhSATAで転送速度が遅いとかじゃないと思うので。

616 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/05/19(土) 11:44:46 ID:RYZSxH8A]
エンコ時の設定書いてみな。要求スペックかなり変わるから。

617 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/05/19(土) 13:10:50 ID:RnhEQp4O]
>>615
それで十分
x264とかでない?
そうだとスペックの問題じゃないと思う

618 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/05/19(土) 15:48:14 ID:3QSwzxtK]
>>615
C2Dの一番低いやつだよね。
前に使ってたけどD4、D3ぐらいは余裕で再生してたよ?

619 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/05/19(土) 16:40:47 ID:kjzaYhrk]
違うスレかと思っちゃった

620 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/05/20(日) 00:55:54 ID:I/AitdGN]
質問させて もらいます。
やりたい事はvaioで HDVのビデオをAVCHDに変換して DVDに 焼き付ける事です。
(ソニーのプレステ3で 見る事を前提として)

ソニーのwebを見ると vaioに入っている「VAIO Content Importer」「VAIO Content Exporter」で  HDVを取り込み AVCHDファイルに変換(書き出し)ができるようです。
 (www.vaio.sony.co.jp/Products/Solution/CIE/)
ソニーのビデオカメラに附属の「Picture Motion Browser」をvaioに入れれば その変換したファイルを
DVDにAVCHDとして焼き付けもできるように 思います。

実際に この方法で HDVの映像をAVCHDのDVDにする事が可能なのか
試した事や知っている方がいたら 教えて下さい。



621 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/05/20(日) 00:57:58 ID:I/AitdGN]
>621
www.vaio.sony.co.jp/Products/Solution/CIE/



622 名前:名無しさん@編集中 [2007/05/20(日) 21:47:33 ID:38LoMAb1]
さあ、盛り上がってまいりました!


623 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/05/21(月) 12:24:57 ID:c4ZKqNF2]
一人でチンポ立てて盛り上がってろ

624 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/05/21(月) 20:35:55 ID:E2H/8azn]
富士通頑張ってるな
pr.fujitsu.com/jp/news/2007/05/21-3.html

625 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/05/21(月) 21:01:55 ID:QZNXmLRT]
音声が…

626 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/05/21(月) 21:19:45 ID:bDQJN7ti]
2ch で十分でそ。
せっかく良さげなLSIなのに、とても惜しいとは思うけどね。

627 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/05/22(火) 02:22:36 ID:lEIqeFIh]
>>620
ええで〜

628 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/05/22(火) 14:59:24 ID:Ro/WTEsL]
2007年5月15日
Nero 、Nero 7 が AVCHD のオーサリングと再生の双方で
認定を受けた初のマルチメディアパッケージとなることを発表

www.nero.com/jpn/showpress.php?id=1239

629 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/05/22(火) 15:03:20 ID:tWn09vn5]
HDC-SD1/SD3 のデータが扱えなかったバグが治ったのか。
再生はひどい出来だけどオーサリング目的で買おうかな

630 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/05/22(火) 17:09:21 ID:/iUogj84]
1920も扱えるのかな
となると唯一のAVCHD1920対応ソフトか

631 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/05/22(火) 19:09:02 ID:LVoiWuYC]
>>630
nero7のことだよね? 1440と1920が扱えるよ。



632 名前:名無しさん@編集中 [2007/05/22(火) 19:45:49 ID:w86JXPDW]
今頃認定を受けたのなら以前のは何なんだ?

633 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/05/23(水) 00:59:20 ID:a8CfB+o1]
>>631
720は?
あと、エンコ無しでってのできる? オーサリングのみ

634 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/05/23(水) 03:28:09 ID:5R2Uq90D]
>>633
エンコなしってのはできなかったと思う。
デモ版があるから使ってみたら?

635 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/05/23(水) 03:29:41 ID:s6kurcJK]
再エンコ無しなら・・・ね・・・

636 名前:名無しさん@編集中 [2007/05/23(水) 14:42:51 ID:5NCfASqL]
>620
1260*720p->wmp9ならAthlonXP1900+で見ることが可能だ
ついでにいうとグラボの力は借りずに、という前提で

637 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/05/23(水) 14:53:14 ID:T9skgxpu]
>>633
D4はないみたい。
1440か1920しか選べない。AVCHDで制定されてるSDも設定できない。

エンコ無しでAVCHD化はできないかも。
この前からトライアンドエラーしてるけど

1440x1080なHDV、m2tソースをそのままnero7へ、
1440x1080なAVCHD規格、m2tsファイルをnero7へ、
どちらも所要時間はほとんど変化ない。

事前にAVCHDに合致したファイルを用意すれば
オーサリングするだけ、を期待してるんだけどなぁ。

638 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/05/23(水) 15:42:51 ID:Nb22KDkM]
そうか!
事前にAVCHDに合致したファイルを用意すればいいのか!!

639 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/05/23(水) 16:44:59 ID:T9skgxpu]
え、あ、ちょwwww
書き方が悪かった。
俺は合致したファイルさえあれば再エンコなしで
ディスク作成出来ればなぁ、と言いたかった。 すまん。

640 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/05/23(水) 17:20:04 ID:s6kurcJK]
つまり、AVCHDに合致したファイルであっても再エンコされちゃうってこと?

641 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/05/23(水) 21:03:21 ID:T9skgxpu]
>>640
どうもそんな感じなんだよなぁ。
誰か再エンコなしで行けた人、いない?

ソフトはnero7(のnero vision4)、素材はAVCHDなm2tsファイル。

ちなみに俺はVAIOのPremire+VECプラグインで
AVCHD用プリセットを使ってm2tsファイルを吐き出してる



642 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/05/24(木) 22:05:33 ID:4khs51/g]
>641
x264のハイプロLevel4で作ったmp4ファイルは駄目だった。

643 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/05/24(木) 23:16:54 ID:+ed9vG7s]
>>641
今年後半?対応予定らしい。いまはムリらしい。


644 名前:641 mailto:sage [2007/05/24(木) 23:38:03 ID:8bJww2+/]
>>642-643
レスd
当面はファイルをデータ焼きしてPS3で見るかな。
でもチャプター打ちて〜

645 名前:名無しさん@編集中 [2007/05/25(金) 17:33:02 ID:r2o8sFvE]
どうせ再エンコされちゃうなら、そのまま放り込んじゃえば?
エンコの手間が省けていいじゃん。
それとも、ネロの264エンコ画質はそんなに悪いの?


646 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/05/26(土) 21:44:58 ID:VmGOGlv8]
AVCHDが採用しているのって、MPEG2-TSそのもの?
拡張規格というのも有るみたいなんだけど、資料が見つからん
m2tsのファイルを見ると、パケットサイズ188じゃなくて192っぽい

647 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/05/27(日) 00:54:55 ID:AkwcrxEe]
拡張子がm2tsってなってるけど、Mpeg2-TSじゃないよ。
Mpeg4 Part10 にDolby音声って感じ。トランスポートストリームなんだとは思うけど。

648 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/05/27(日) 03:29:18 ID:uUGb+7DE]
m2tsはコンテナって感じなのかな
拡張子がmpeg2系なのに中身の映像はmp4系ってのが
面白いというか違和感というか。 いろいろな規格があるのねん。

649 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/05/27(日) 08:51:05 ID:MwjX5s62]
wikipediaには、多重化でMPEG2-TS使ってるって書いてあるが、
MPEG2-TSの規格としてそういう風にMPEG2以外のもの
組み込むこと許されてるのかな?

それとも、単にMPEGS-TSの仕組みを応用したって言う意味?

650 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/05/27(日) 09:49:40 ID:HrY2lGsB]
4.7GBのDVD-Rに10MbpsのH.264でHD映像が1時間ってすごくね?

651 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/05/28(月) 02:44:37 ID:tvCFBM4h]
>>649
MPEG2-TSの規格としては別に何を入れても「許されない」なんてことは無い。
ちゃんと規格に従って入れればいいだけ。

んでH264のビデオストリームとAACの音声を入れる方式はちゃんとISO/IECで
規格化されていて、AVCHDは少なくとも映像部分についてはそれに準拠しています。
音声のほうは知りませんが。

>>646
別に普通のMPEG-2 TS ですよ。ESID 0x1100 が映像で、0x1011が音声。



652 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/05/28(月) 19:18:56 ID:qCbzlHed]
620です。下記の件で ソニーのある部門に問い合わせて お答えをいただきました。
実際に試したところ 可能だったそうです。
私がある店頭で試してもらった時は「Picture Motion Browser」が
HDVから変換されたAVCHDファイルを読めなくてダメという事もありました。

情報お持ちの方 よろしくお願いします。

>620
>やりたい事はvaioで HDVのビデオをAVCHDに変換して DVDに 焼き付ける事です。
> (ソニーのプレステ3で 見る事を前提として)
> ソニーのwebを見ると vaioに入っている「VAIO Content Importer」「VAIO Content
>Exporter」で  HDVを取り込み AVCHDファイルに変換(書き出し)ができるようです。
> www.vaio.sony.co.jp/Products/Solution/CIE/
>ソニーのビデオカメラに附属の「Picture Motion Browser」をvaioに入れれば その変換
>したファイルを DVDにAVCHDとして焼き付けもできるように 思います。


653 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/05/28(月) 22:46:27 ID:XnQk+BvG]
>>651
試しに落としてきたm2ts、0x47の「前に」4バイトついている。
つまり0x47が192バイトごとに出てくるんだけど、この4バイトって
なんなのかな。その資料を探している。

654 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/05/28(月) 23:06:54 ID:tvCFBM4h]
>>653
その資料はAVCHDのライセンスを受ければもらえるわけだけど・・・

放送機器で使う192バイトTSと同様、ここのヘッダには27MHzで刻む
タイムスタンプの下何ビットかが入ってるような感触はある。

655 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/05/29(火) 17:08:49 ID:WqdUjEqS]
タイムスタンプなら24.576MHzだね
7ビット  Reserved (0)
13ビット / 3072 % 8000 
12ビット % 3072

Reservedが0でないので拡張されてるみたい。

656 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/05/30(水) 15:48:29 ID:bCJXX9gN]
今度のソニーのSR7とか、本体だけで編集できるようになったみたいだけど、
AVCHDって最高画質だと、DVDに何分入るの?20分くらい?

657 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/05/30(水) 16:10:22 ID:3yGr2IjA]
ビットレートで計算すれ>15Mbps

658 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/05/30(水) 16:36:41 ID:bCJXX9gN]
ビットレートって、1秒間に15M転送できるってことだっけ?
ってことは1分で900MB?
ってことはDVDだと5分程度ってこと?それだったら使えないな・・・

659 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/05/30(水) 16:42:07 ID:/nI46ga6]
ちゃうw

bはビット
Bはバイトだよ

660 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/05/30(水) 17:42:40 ID:bCJXX9gN]
よく分からんがじゃ、バイトに直すと、1.875MBを1秒間に転送するってこと?
DVDに41分くらい最高画質で保存できるってこと?
41分なら、結構な時間だと思うけど・・・

661 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/05/30(水) 18:29:50 ID:bCJXX9gN]
しかし結局そこそこ長時間DVDに移せても、プレーヤーがそれに対応してないと
再生もできないみたいだね・・・
これじゃまだAVCHDを買うメリットは少ないね?

しかもSR7とかでも転送が20分掛かるって。60分の映像で。
時間掛かりすぎじゃない?
それなら、HDVを60分掛けて転送するのよりちょっと手間が楽になるくらいだね。



662 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/05/30(水) 18:39:09 ID:oaFw4MsJ]
AVCエンコード(だけではないだろうけど)って、そもそもハイビジョンを
既存DVD(まぁ2層前提だけど)に最高画質で?最低でも2時間程度の録画を
可能にするレベルのデータ圧縮を目指して開発されたものじゃなかったっけ?

1層DVDなら実質1時間を数分越えるくらいは可能だと思ってたんだが…
それにはレート落とすしかないないってことなのか?


663 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/05/30(水) 18:42:35 ID:3yGr2IjA]
>目指して開発されたものじゃなかったっけ?

それ、DVD-video(Max10Mbps)

664 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/05/30(水) 20:05:30 ID:Rl9oEB0n]
現行機種のAVCってH264の何プロファイルなんだろ
AVCって規格上はHigh4.1までいけるんでしょ
将来的には平均5Mもあればハイビジョン録画可能になると予想

665 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/05/30(水) 20:10:35 ID:hKWgdGLo]
現行機はパナがハイプロでソニーがメイン。
5Mはさすがに無理でしょ。マルチパスでエンコード出来るわけじゃないし。
今と同じくらいの10〜15Mで徐々に高画質化が図られるんだろうけど、
HDVより高画質と言えるようになる前に、AVCHDというフォーマットが
なくなる可能性が高いんじゃないかと。

666 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/05/30(水) 20:48:26 ID:qs6okJ1W]
とHDVカメラ所有者が希望的観測を述べております。

667 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/05/30(水) 21:02:31 ID:hKWgdGLo]
なんで俺がHDV使いなのよ。個人でカメラ買ってないし、会社で使うのは
DVCPRO HDの方が機会が多いけど。

BDが一般化すればAVCHDなんて必要ないんだから、1〜2年以内になくなる
フォーマットなのは確実だろう?

668 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/05/30(水) 22:53:51 ID:nzFRHRvf]
BDが一般化すればAVCHD再生環境が増える。
8cmDVDはなくなってもメモリーカードがなくなる理由がない。
まあ、せいぜいHDV環境がなくならないようにがんばってくれ。

669 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/05/30(水) 23:18:14 ID:hKWgdGLo]
BDが一般化するならHDVもそのままBD化すればいい。
HDVにしてみれば、納品/配信形態が増えたってだけの話だと思うが。

>8cmDVDはなくなってもメモリーカードがなくなる理由がない。

記録メディアの話はしてないが。
メモリやHDD記録のカメラにしたって、AVCHDの規格上限に縛られず
BD互換の35Mbps(だったよな?)が使えるようになるのに、なんで
わざわざAVCHDに拘る必要があるんだ?

670 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/05/30(水) 23:46:16 ID:YBGsPgce]
>>669
>記録メディアの話はしてないが。

そんな適当な俺論理言われても・・・
BDやHDVってのはメディアとフォーマットのセットを指してるわけで。

>35Mbps(だったよな?)が使えるようになるのに、なんでわざわざAVCHDに
>拘る必要があるんだ?

こだわるというか、BDではBDメディア以外への録画とか一切規定されていないし、
今後も規定される予定もないので、不恰好な8cmBD機以外ではあなたの望む
「BD互換カムコーダー」ってのは出ないわけですよ。

単にハイビットレートのAVCHDが出るだけ。

671 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/05/31(木) 00:07:04 ID:ZAJCw1b8]
>>6700
だからハイビットレートもなにもAVCHDは24Mbpsが上限だろ?
不格好な8cmBD機が35Mbps記録で出してきたら、他社も35Mbps記録に
追随するだろ。記録メディアはなんであれ、PCに取り込んでBD化すりゃ
いいんだし。

現にSDではHDD・メモリ記録系がDVD互換のMpeg2・10Mbps記録して
PC使ってDVD化ってソリューションが成立してるわけで、それがBDに
置き換わる、というだけの話になんの不思議がある?



672 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/05/31(木) 00:26:46 ID:jNiZOdVz]
>>671
なるほど。SVCDみたいなもんだと思ってるというようなことか。
漏れはAVCHD 陣営も最大ビットレートあげていくと思ってるので、
その辺の感覚が違ってくるんでしょうね。

一応規格上メディアは何でもありだから幾らでも上げられる。
(実質的には再生互換性があるのはDVDの場合のみっぽいけど)

673 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/05/31(木) 00:30:32 ID:Trg7ObqA]
>>667
> BDが一般化すればAVCHDなんて必要ないんだから、1〜2年以内になくなる
> フォーマットなのは確実だろう?

またあんたかw

674 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/05/31(木) 00:45:14 ID:ZAJCw1b8]
>>672
>AVCHD 陣営も最大ビットレートあげていくと思ってる

ああ、それで噛み合ってなかったのか。圧縮方式がH.264に置き換わってく、
という意味で言ってるなら俺も否定しない。でもまた(既に18→24に改訂)
上げてまで、AVCHDと名乗るのかね。仮に名乗ったとして、今のAVCHD機
の画質が良くなるわけでもないから、「今のAVCHDが長生き出来るか」と
言えばNoだと思うんだが。

>>673
またとは?

675 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/05/31(木) 03:03:54 ID:R9EGcKC4]
AVCHDはBDでも使えるから、BDAVより扱いが楽とか利点あるんだろうね。
BDもBD9でBDAVやればってことになっちゃうし。コピー保護関連をオミットしたから安いとか?

676 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/05/31(木) 09:38:39 ID:94Q7IM7P]
>>663

それってMPEG2 10Mbps(DVD-Video)でまともに見れるハイビジョンが記録できるなんて当初はおもってたってことか?

677 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/05/31(木) 12:26:11 ID:jNiZOdVz]
DVD-Video はハイビジョンじゃないから。


678 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/05/31(木) 13:54:28 ID:94Q7IM7P]
はぁ?おれはそんなことは解ってるよ。
>>663に言うことだろ、それは

679 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/05/31(木) 15:43:57 ID:zFd+WTVB]
>>663>>662
「最低でも2時間程度の録画を可能にするレベルのデータ圧縮を目指して開発されたものじゃなかったっけ? 」
に対して
>それ、DVD-video(Max10Mbps)
って突っ込んでるんだろ。

MPEG4-AVC は別にそんな感じで開発されたわけでもない、
というかそもそも当初はハイビジョンにはあまり向いていなくて、
後付けの拡張で HDTV に対応してきたという経緯。

680 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/05/31(木) 20:12:36 ID:BS1LaPMh]
AVCHDのフォルダ内にはBDMVフォルダがある
後は分かるだろ

681 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/06/01(金) 01:38:01 ID:dvkuXNN3]
うん!



682 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/06/01(金) 04:46:28 ID:wgJJKRtm]
ソニーは、ハイビジョン“ハンディカム”『HDR-SR7』『HDR-SR8』『HDR-CX7』で撮影した映像を、
パソコンを介さずに簡単にハイビジョン画質のまま12cmDVDディスクにダビングできる、
DVDライター『VRD-MC5』を発売します。

www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200705/07-0529C/

むかしDVDが高いころ CDに映像をいれるビデオCDがあった。

ハイビジョン配布を考えたとき
同じ様に BDが高い今だからこそ DVDにAVCHDでハイビジョン画質を
入れる意味がある。
本の付録に DVDにAVCHDでハイビジョン録画されたものがつく様になれば
一般の人もハイビジョンに興味を持ち
PS3やBDレコ一ダーもさらにうれて やがて高画質のBDも売れて 少しずつ
低価格化になり DVDとBDといつかは入れ代わる。

ここ数年はハイビジョン配布の中心はDVDにAVCHDと思う。




683 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/06/01(金) 05:07:15 ID:dvkuXNN3]
本の付録にAVCHDディスクを付けられてもなあ・・・(´・ω・` )

再生する術がない・・・orz

684 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/06/01(金) 05:08:21 ID:dvkuXNN3]
(`・ω・´)

685 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/06/01(金) 05:36:09 ID:RumSrg80]
>>682
それで出来るのはデータディスクだよね?

686 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/06/01(金) 06:10:51 ID:HYtiz1+i]
ソニー、AVCHD映像のダビングが可能なDVDライター
www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070529/sony2.htm

出来るのはavchcディスク

687 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/06/01(金) 06:38:52 ID:tD3UCvPk]
でも同じソニーの古いAVCHD機には対応していないと言うのがヤヤコシイ

688 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/06/01(金) 09:05:11 ID:/wSFNcSM]
AVCHDディスクを再生可能なのがBDプレイヤーだけという無意味さ

689 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/06/01(金) 11:32:17 ID:8ed2nqJ7]
一応PS3では再生できるよ AVCHDディスク

690 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/06/01(金) 11:50:27 ID:QMtDavlA]
>>689
BDプレーヤーじゃん、それ。

691 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/06/01(金) 12:06:16 ID:RumSrg80]
>>686
おっと、そうだったのか。 レスありがとう。



692 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/06/01(金) 12:16:53 ID:dvkuXNN3]
なぜ、HDR-SR1には対応してHDR-UX7には対応しないんだ(`・ω・´)

なななな、な、何が違うというのだ(´・ω・` )

693 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/06/01(金) 14:02:25 ID:HYtiz1+i]
DVD・AVCHDプレーヤーになり、HDVのデータ吸出しが出来たなら、売れたかもね

694 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/06/01(金) 14:44:06 ID:fXt3JEe/]
フォーカル、USB接続のH.264ハードウェアエンコーダ
www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070601/focal.htm


695 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/06/01(金) 15:15:01 ID:fXt3JEe/]
フォーカル、USB接続のH.264ハードウェアエンコーダ
www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070601/focal.htm
同社の検証では、CPUにPentium 4 3GHzを搭載し、内蔵メモリ1GBのPC上で、
約100分(約2GB)のMPEG-2ファイルをH.264形式に変換した場合、ソフトウェアエンコードでは約5時間かかったが、
同ユニットを利用することで、約20分で変換が行なえたという。


 エンコードソフトは、ArcSoftの「Media Converter 2」を同梱。
iPod/AppleTV向けとして、解像度640×480ドット/ビットレート1,536kbpsの高画質設定や、
320×240ドットのiPod/PSP用プリセットを複数用意し、簡単に変換が行なえるほか、
詳細なエンコード設定も可能。入力対応フォーマットは、MPEG-1/2、VOB、DivXなど。

696 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/06/01(金) 15:57:07 ID:dvkuXNN3]
AVCHDのスレだっちゅうに

697 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/06/01(金) 16:01:44 ID:fXt3JEe/]
ごめん

698 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/06/01(金) 16:21:44 ID:dvkuXNN3]
一瞬、すごい期待をしてしまったw

699 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/06/01(金) 17:44:10 ID:/wSFNcSM]
どっちかっつーとハードウェアデコードしてくれるヤツの方が需要ありそう。
HD対応が必須だけど。

700 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/06/01(金) 18:19:48 ID:dvkuXNN3]
んでも、今の最新のM/B&CPUだと、再生はかなり快適だよ。(ASUS M2NPV-VM(NVIDIAGeForce 6)&Athlon64 ×2 5600+)

701 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/06/01(金) 18:27:32 ID:c/G+EKwk]
つか、HDのH.264でエンコ専門のチップはまだ存在しない。
デコードもおまけについてくる。



702 名前:名無しさん@編集中 [2007/06/01(金) 18:30:56 ID:ohQPNnSE]
でも、安価にAVCHDのエンコード&オーサリングできるのって、
いまんとこ、NERO7だけでしょ?ほかに何かいいソフトある?

703 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/06/01(金) 18:38:18 ID:dvkuXNN3]
「良いソフト」は・・・ないな〜〜〜・・・

704 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/06/01(金) 18:44:15 ID:dvkuXNN3]
Neroもあんまり「良いソフト」とは言えないし、SONYも・・・あと一歩…

705 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/06/01(金) 18:46:05 ID:dvkuXNN3]
まあ、SONYのビットレート混合ムービーをスマレンでちょいちょいっとまとめられるのは非常にありがたいっすけどね。

706 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/06/01(金) 18:47:09 ID:dvkuXNN3]
ゴメン表現がおかしかった。

異なるビットレートのムービーをスマレンでちょいちょいっと一本にまとめられるのはありがたい。

707 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/06/01(金) 18:59:47 ID:/wSFNcSM]
>>700
いや、そりゃ1本再生するだけならいいけどさ。
編集しようとすると2本以上同時再生なんて頻繁に起こるし、再生にCPU殆ど
使わないとなれば、かなり快適に編集できるんじゃない?

708 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/06/01(金) 20:21:34 ID:X3gB/EId]
>>679
紛らわしいというか、回答としては×なのりだよね。

>>679の後段を素直に書けば
普通にサンクスで終わってる話だと思うが。
突っ込みとして面白いわけでもなんでもないし
無駄にかき乱してるだけのようなきがす。
(いわんでもいいことだが、要するにセンスのわるい突っ込みってことかとw)

709 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/06/02(土) 00:49:57 ID:BK95dszA]
nero7のチャプターの打ちづらさは異常

710 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/06/02(土) 09:44:54 ID:oIr/2bFN]
グラボがハード支援エンコード機能を搭載する可能性は高くなってきたよ

今や瀕死のAMDは、次期統合チップでこれやらんと生き残れないだろうな。



711 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/06/03(日) 01:17:17 ID:nGzDVVar]
>>700
おれ、最近のM/BとCPUだけど
再生すると音声が遅れるんだけどなぁ・・・

Core 2 Duo T7200
GIGABYTE GA-8I945GMMFY-RH
GeForce 7300GS

音声だからグラフィックボードの問題ではないからよくわからん。



712 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/06/03(日) 02:39:40 ID:ALs4wv22]
>>711
ん〜〜と・・・
再生は Picture Motion Browser もしくは Player for AVCHD で全画面表示にした時が一番快適っす。

それ以外だと、他の割り込みが入った時に一瞬もたついたりします。

713 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/06/03(日) 09:21:35 ID:ra0//WEw]
Picture Motion Browser は漏れの環境じゃデインターレースもされない
30fps でしか再生されなくて、再生用には使い物にならなかったなぁ・・・

CoreAVC + WMP11 で再生させると、Avivo が インタレ解除して60fps
表示になってナイスな感じです。 E4300@2.7GHz+X1950Pro。

714 名前:名無しさん@編集中 [2007/06/05(火) 21:51:37 ID:D+Gbt0hi]
安価なAVCHD再生機が出るな
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070605/sony1.htm

715 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/06/05(火) 22:01:56 ID:bhXlRzOt]
>>714 高けえよ

716 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/06/05(火) 22:06:05 ID:Ay0k/ghT]
PS3買った方がいいね。

717 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/06/05(火) 23:57:10 ID:j49n/Rrl]
H.264がHDで普及するかも、のヨーロッパじゃなくて
米なんですね。
Cもそうだけど、米向けが先攻するね。

718 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/06/07(木) 22:12:00 ID:3J7PvvSG]
アビッド、AVCHD編集対応の「Pinnacle Studio 11」
www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070607/avid.htm?ref=rss

719 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/06/07(木) 22:14:39 ID:h54FnGpW]
Studio10は中々の地雷っぷりでイイ感じだったぜ

720 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/06/07(木) 22:20:06 ID:SIUxRvAB]
>>718
そいつもAVCHDの出力は無理だけどね

721 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/06/07(木) 22:35:15 ID:lk31Muub]
Neroだけか・・・



722 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/06/08(金) 01:31:22 ID:2dg5JIwM]
>>720 それはVideo Studio 11。

723 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/06/08(金) 01:44:06 ID:fWpMh8YH]
うほっ!騙されるところだったw
でも「最大8.5MbpsでDVDに保存」ってしょぼくね?

724 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/06/08(金) 02:16:45 ID:2dg5JIwM]
>>723
どんまいw

8.5Mbps〜はAVCHDディスクの作成じゃなくて
DVD-Videoを作る機能の説明なんかな。

リンク先の記事、DVDって単語を大ざっぱに
捉えてるから、肝心の事がわかんないよね

725 名前:720 mailto:sage [2007/06/08(金) 05:57:20 ID:xkT+dkq3]
>>722
違うよ。Pinnacle Studio 11について。

726 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/06/08(金) 06:23:01 ID:fWpMh8YH]
うほっ!

727 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/06/08(金) 10:40:23 ID:T/ohhQlW]
第309回:ようやく登場したAVCHD編集ソフト「VideoStudio 11」
〜 わかって使えば、リーズナブル 〜
www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070606/zooma309.htm

728 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/06/08(金) 11:13:32 ID:YMsrGOtH]
>>727
カノープスのAVCHDコンバータを使用してEDIUSで編集するより
トータル時間がかかるようではAVCHD編集ソフトは名ばかりだなw

729 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/06/08(金) 15:15:37 ID:wxMLvSTX]
SD解像度のAVCHD作りたいのに・・・

730 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/06/08(金) 15:40:24 ID:t7vzGQ5p]
>>729
>SD解像度のAVCHD
そんなものは存在しない

731 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/06/08(金) 15:53:07 ID:fWpMh8YH]
まあ、AVCHDディスクの中にSDのコンテンツを混合したいと思う時はあるけどね。








[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<165KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef