[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/13 21:39 / Filesize : 54 KB / Number-of Response : 307
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【@Sycom】サイコム -Part.206-【BTOショップ】



1 名前:名無しさん mailto:sage [2018/03/09(金) 07:44:26.51 0.net]
【@Sycom】サイコム -Part.203-【BTOショップ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1515018477/
  _
 /  ヽ
 |   | モルゲッソヨ!!
_ノ   ヽ   n 
⌒`ー⌒`ヽ( E)
( .人 .人 γ /
=(こ/こ/ `^´
)に/こ(
※前スレ
【@Sycom】サイコム -Part.204-【BTOショップ】
medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1518335972/

101 名前:名無しさん mailto:sage [2019/01/10(木) 13:12:40.21 0.net]
みかかの1070を39800で買っとけよ
RTXは30xxまで待機だ

102 名前:名無しさん mailto:sage [2019/01/10(木) 13:22:04.82 0.net]
夏場はエアコンの冷気が直撃するスポットにパソコンを置いたほうが良さそうですね

103 名前:名無しさん mailto:sage [2019/01/10(木) 13:57:36.45 0.net]
ZEN2とラデ7宜しく♪

104 名前:名無しさん mailto:sage [2019/01/11(金) 17:40:18.20 0.net]
第三世代のRyzen性能いいじゃん
これで安かったらいう事なしだね
intel独占より競争する方がいいよね

105 名前:名無しさん mailto:sage [2019/01/11(金) 19:39:25.86 0.net]
あとは消費税増税前に出るかどうかだな

106 名前:名無しさん mailto:sage [2019/01/12(土) 15:05:38.57 0.net]
対抗してインテルが値下げすればそれでいい

107 名前:名無しさん mailto:sage [2019/01/12(土) 15:58:34.78 0.net]
いや〜失敗した〜
ケースをCoolerMaster CM690IIIにしてオプションの天板20cmファンは自分でつければ安く済むと思って頼まなかったけど
自分では無理だこれケチるんじゃなかった〜
おんなじような人もいたし、事前に調べるべきだった〜
bbs.kakaku.com/bbs/K0000572550/SortID=19921691/

108 名前:名無しさん mailto:sage [2019/01/12(土) 16:59:12.03 0.net]
天板にファンがないと多少冷却性能は落ちるだろうけど無いなら無いでそんなに問題なくね?

109 名前:名無しさん mailto:sage [2019/01/12(土) 18:35:02.66 0.net]
amazonでファンを頼んじゃってたからね…
上部の代わりに側面につけようにもサイドフローのCPUファンにぶつかって設置できないし
使えない20cmファンだけが残ったというね
まぁいい勉強になりました



110 名前:名無しさん mailto:sage [2019/01/12(土) 23:14:38.85 0.net]
俺はi7 9700Kにしたけどi5で十分な事に気づいてしまった
その分グラボに回した方が幸せになれた

111 名前:名無しさん mailto:sage [2019/01/12(土) 23:31:04.54 0.net]
グラボは自分で取り付けようと、選択しなかったんだけど
ピンキリだし微妙な時期だしで悩ましい

112 名前:名無しさん mailto:sage [2019/01/13(日) 11:12:18.69 0.net]
サイコムで買う人の使用用途はゲームが大半?

113 名前:名無しさん mailto:sage [2019/01/13(日) 11:54:13.18 0.net]
ラデ7出たらRTXも安くなるかな

114 名前:名無しさん mailto:sage [2019/01/13(日) 12:12:47.60 0.net]
一番取り付けが簡単なのはグラボだからな

115 名前:名無しさん mailto:sage [2019/01/13(日) 19:47:57.70 0.net]
Threadripperだとメモリ64GB止まりなのは何か根拠があるんだろうか。Skylake-X同様メモリ8スロットなのに。

116 名前:名無しさん mailto:sage [2019/01/13(日) 21:07:32.97 0.net]
需要がないと判断してるからでは?

117 名前:名無しさん mailto:sage [2019/01/13(日) 21:46:38.89 0.net]
需要はSkylake-Xと変わらんだろうと思う。128GBの選択肢を提供したからって、特殊なメモリを在庫しなければいけないわけでもないし。
大容量メモリ・ストレージはBTO会社が儲ける課金ポイントだと思うのだが。

118 名前:名無しさん mailto:sage [2019/01/14(月) 11:54:47.00 0.net]
サイコムの水冷ビデオカードって、写真見ると水冷してるのはGPUのチップだけで、基板全体の冷却にシロッコファンも併用している。
CPUの水冷も同様に、マザーボードのVRMとかメモリとかの冷却のために空冷ファンを併用しなくていいのかな?
ケースファンだとやや遠くて、CPU位置のファンほど風が当たらない気がする。32コアとかの場合でも大丈夫なのか気になった。

119 名前:名無しさん [2019/01/14(月) 14:01:56.11 0.net]
>>112
寝室用。
使っていてストレス感じるのだけは避けたかったので。



120 名前:名無しさん mailto:sage [2019/01/14(月) 15:22:32.82 0.net]
寝室にデスクトップいる?スマホやタブレットで十分じゃね?
百歩譲ってもノートでよさそうだが人それぞれか

121 名前:名無しさん mailto:sage [2019/01/14(月) 22:07:53.94 0.net]
>>120
VRでオナりたいんだよ
そっとしといてあげてね(´・ω・`)

122 名前:名無しさん [2019/01/14(月) 23:08:46.52 0.net]
さすがにVRはやってないよw
家ではベットでごろんしながらゲームなどしたいけどそれって変かな?
椅子に座ってのパソコンは仕事で充分。

123 名前:名無しさん mailto:sage [2019/01/14(月) 23:49:42.52 0.net]
俺はベッドの横にミドルタワー置いてその上にモニター乗っけてやってるよ
キーボードとマウスはベッドの上に置く

124 名前:名無しさん mailto:sage [2019/01/15(火) 17:41:37.17 0.net]
凄いセール来たな

125 名前:名無しさん mailto:sage [2019/01/15(火) 18:28:21.50 0.net]
ゲーミングじゃないモデルは安くなんないのか

126 名前:名無しさん mailto:sage [2019/01/15(火) 18:36:58.23 0.net]
普通のモデル欲しいのに…
7のサポが切れるまでに欲しいから、まだ待ちでいいのかな?

127 名前:名無しさん mailto:sage [2019/01/15(火) 19:03:03.55 0.net]
>>124
しょぼくね?

128 名前:名無しさん mailto:sage [2019/01/15(火) 19:47:35.13 0.net]
まーじかよ
1月6日に頼んだのと同じ構成で1万安くなってる…なんてこったい

129 名前:名無しさん mailto:sage [2019/01/15(火) 20:07:01.34 0.net]
静音マシン注文しようとしたら、ケース在庫切れでんがな
せっかくのキャンペーンが



130 名前:名無しさん mailto:sage [2019/01/15(火) 20:52:27.25 0.net]
ブツがあるときに買えるのが一番だよ
今使ってるPCいくらで買ったか1万単位で思い出せるかと言われたら俺は無理だぞ

131 名前:名無しさん mailto:sage [2019/01/15(火) 20:54:20.00 0.net]
注文ボタン押したらファンが在庫切れと出て買えないんだが

132 名前:名無しさん mailto:sage [2019/01/15(火) 20:55:09.85 0.net]
全品じゃないじゃん
解散

133 名前:名無しさん mailto:sage [2019/01/15(火) 20:56:15.04 0.net]
また受注停止になったりして

134 名前:名無しさん mailto:sage [2019/01/15(火) 21:09:02.23 0.net]
基本構成のグラボがなかったりケースがなくて買えないとかちょっとひどいぞ

135 名前:名無しさん mailto:sage [2019/01/15(火) 21:09:55.46 0.net]
年末年始の注文で在庫使い切ったんだろうな

136 名前:名無しさん mailto:sage [2019/01/15(火) 21:10:45.77 0.net]
でも現行品の在庫ならすぐ入るだろ

137 名前:名無しさん mailto:sage [2019/01/15(火) 21:11:17.49 0.net]
そうは問屋が卸さない

138 名前:名無しさん mailto:sage [2019/01/15(火) 21:12:08.61 0.net]
まあ俺は年末に注文済みだからいいけど

139 名前:名無しさん mailto:sage [2019/01/16(水) 01:35:15.53 0.net]
なんかパッとしないな在庫切れも目立ったままだし
受注停止してる時にちゃんと仕入れてたの?



140 名前:名無しさん mailto:sage [2019/01/16(水) 07:11:49.17 0.net]
>>130
数年内のこと、1万単位で思い出せないって
アラブの王族か?

141 名前:名無しさん mailto:sage [2019/01/16(水) 08:53:37.93 0.net]
いや俺も思い出せないけど
学生時代だったら記憶に刻まれたかもしれないが

142 名前:名無しさん mailto:sage [2019/01/16(水) 11:34:26.25 0.net]
40万円台だったのは覚えている

143 名前:名無しさん mailto:sage [2019/01/16(水) 13:19:47.26 0.net]
20〜25万だった気はするけど覚えてないわ
付け替えや増設で結局いくらのマシンになってるのかも分からん
まあ1万安く買えてもトータルで見たら誤差の範囲だと思うよ

144 名前:名無しさん mailto:sage [2019/01/16(水) 13:35:19.21 0.net]
俺なんか先月注文したやつの額も覚えてないぞ
16、7万くらいだったかな?

145 名前:名無しさん mailto:sage [2019/01/16(水) 13:45:20.71 0.net]
実は俺以外アラブの王族

146 名前:名無しさん mailto:sage [2019/01/16(水) 14:06:49.57 0.net]
そういう人達って周りが用意するから値段知らないどころか
PC本体も触ったことないんじゃね

147 名前:名無しさん mailto:sage [2019/01/16(水) 14:16:10.15 0.net]
なんてマジレスだ。油断も隙もねぇ

148 名前:名無しさん mailto:sage [2019/01/16(水) 14:43:08.85 0.net]
r5のクリアパネルじゃないやつってもう選べないの?

149 名前:名無しさん mailto:sage [2019/01/16(水) 14:44:29.53 0.net]
つかクリアパネルでもいいから(ホワイト)zen2まで残っててほしいが…



150 名前:名無しさん mailto:sage [2019/01/16(水) 14:56:16.86 0.net]
>>146
アラブの王族ではなく日本の政治家だったか

151 名前:名無しさん mailto:sage [2019/01/16(水) 17:11:15.56 ID:pS/tsgBZR]
年末年始の注文分何営業日で発送だ〜
めいいっぱい7営業日かかるんかなぁ?

152 名前:名無しさん mailto:sage [2019/01/16(水) 16:29:23.04 0.net]
R6だと何か困るの?

153 名前:名無しさん mailto:sage [2019/01/16(水) 16:59:46.29 0.net]
てかどいつもこいつももクリアパネルってあんなの何がいいんだ俺クリアパネル嫌いなんだが…

154 名前:名無しさん mailto:sage [2019/01/16(水) 17:03:17.16 0.net]
なんでも光らせたい年頃なんだろ

155 名前:名無しさん mailto:sage [2019/01/16(水) 17:04:41.31 0.net]
>>152
3.5インチベイが6個しかない

156 名前:名無しさん mailto:sage [2019/01/16(水) 17:14:01.39 0.net]
そういう理由ならARC Midi R2オススメ

8ベイ使い切る変態が俺以外にいるのか

157 名前:名無しさん mailto:sage [2019/01/16(水) 17:19:11.14 0.net]
それも8個あるのかありがとう
でもホワイトの色も諦められない…

158 名前:名無しさん mailto:sage [2019/01/16(水) 17:31:29.69 0.net]
昨日見積もりしたままのタブ更新したらr5ホワイトなくなってるワロタ

159 名前:名無しさん mailto:sage [2019/01/16(水) 18:12:03.39 0.net]
何でも光らせる80年代はじめみたいな流行は何なんだろうね
携帯のアンテナピカピカ光らせてたのも二十年くらい前だしそれくらいの頻度でリバイバルくるのかな



160 名前:名無しさん mailto:sage [2019/01/16(水) 18:25:52.36 0.net]
BAIOにしたわ

161 名前:名無しさん mailto:sage [2019/01/17(木) 00:38:29.65 0.net]
クリアパネルは蓋開けずに中を確認できるのでメンテナンスがちょっと楽

162 名前:名無しさん mailto:sage [2019/01/17(木) 07:28:53.39 0.net]
俺は特にゲームやるわけでもないんで通気性の良いケースが必要ってわけではないんだが、
CM 690 III で7年前に組んでもらって気に入ってた。
ホコリも多く入ったので、サイドにはクリアファイルを貼った。
昨秋、予算的都合もあり自分で組んだのだが(前機は親戚にあげた)、ホコリ侵入防止や
少しでも中の音が漏れないようにと、クリアパネルのGreenで組んだ。
サイコムの白モデルの市販品がなかったがGreenも +1000円程度で買えたからよかった。

163 名前:名無しさん mailto:sage [2019/01/17(木) 17:54:53.63 0.net]
CM 690 III ってちょっと大きすぎるよな…

164 名前:名無しさん mailto:sage [2019/01/17(木) 18:10:42.10 0.net]
発送きた
無事組み上がったようで一安心

165 名前:名無しさん mailto:sage [2019/01/18(金) 18:22:18.93 0.net]
ケースの在庫復活まだ?

166 名前:名無しさん mailto:sage [2019/01/21(月) 07:35:46.88 0.net]
年末年始の休業中に見積り頼んだやつが最近届いたけど、RTXキャンペーンの引換クーポン入ってて驚いた
告知打つ前の注文も対象だとは思わなかった

167 名前:名無しさん mailto:sage [2019/01/21(月) 17:03:58.33 0.net]
ケース2月上旬ってマジ?
キャンペーン終わってるんだが

168 名前:名無しさん mailto:sage [2019/01/21(月) 17:43:34.41 0.net]
>>167
ここ最近欠品多かった時はキャンペーン中に見積もりさえしてれば
その価格のまま販売してくれたと思いますよ。

今回もそうなるかどうかはわからないけど
とりあえず購入予定なら事前のお問い合わせをおすすめします。

169 名前:名無しさん mailto:sage [2019/01/21(月) 18:27:32.02 0.net]
>>168
おおそれは良い情報どうも
問い合わせてみます



170 名前:名無しさん mailto:sage [2019/01/23(水) 15:46:33.35 0.net]
CPUはインテルとAMDで選べるけど
グラボってGeForceはあるけどRAIDENは選べないの?
まあRAIDENとかよくわからんけど
CPUがAMDならAMDが作ってるグラボのRAIDENの方が相性はいいんじゃないの?
違うの?

171 名前:名無しさん mailto:sage [2019/01/23(水) 15:48:13.71 0.net]
電話してみろつけてくれるかもよ

172 名前:名無しさん mailto:sage [2019/01/23(水) 15:56:37.87 0.net]
ライデンとか強そうだな

173 名前:名無しさん mailto:sage [2019/01/23(水) 16:57:32.35 0.net]
知っているのかRAIDEN

174 名前:名無しさん mailto:sage [2019/01/23(水) 16:58:20.61 0.net]
>>170
> CPUがAMDならAMDが作ってるグラボのRAIDENの方が相性はいいんじゃないの?

違う

175 名前:名無しさん mailto:sage [2019/01/23(水) 17:03:13.96 0.net]
雷電じゃなくてRADEONだっけあんまりに使わんから間違えたわ
でも実際BTOの選択肢にないよな

176 名前:名無しさん mailto:sage [2019/01/24(木) 21:17:45.88 0.net]
LED在庫切れた

177 名前:名無しさん mailto:sage [2019/01/24(木) 21:26:08.05 0.net]
蛍光灯でも付けとけ

178 名前:名無しさん mailto:sage [2019/01/25(金) 18:16:33.42 0.net]
ケースの在庫復活してる!

179 名前:名無しさん mailto:sage [2019/01/29(火) 17:00:32.76 0.net]
なんかパッとしないな



180 名前:名無しさん mailto:sage [2019/02/04(月) 03:23:08.62 0.net]
昨日たまたまガッチマンデーを見てたらマウスコンピュータのBTO現場が取材されたけど
サイコムは取材されないの?BTO業者って沢山あるのになんでマウスコンピュータだったんだろうあn
個人的にはサイコムを見てみたかったのに…

181 名前:名無しさん [2019/02/04(月) 08:11:52.47 0.net]
>>180
少し古い記事だけど…
www.gdm.or.jp/review/2015/0812/126191

182 名前:名無しさん mailto:sage [2019/02/05(火) 17:31:18.79 0.net]
マウスとサイコムとでは規模が違いすぎる

183 名前:名無しさん mailto:sage [2019/02/05(火) 19:42:41.96 0.net]
どっちが大きいのかわからん
マウスか?テレビCM流してるし

184 名前:名無しさん mailto:sage [2019/02/05(火) 20:24:28.56 0.net]
急に宣伝やメディアへの露出が多くなってくると経営が怪しいからなこの業界

185 名前:名無しさん mailto:sage [2019/02/05(火) 21:59:11.84 0.net]
サイコムとマウスコンピューターじゃそもそも比較にならんというか
サイコムの売上が年20億でマウスは280億

186 名前:名無しさん mailto:sage [2019/02/06(水) 00:45:36.85 0.net]
乱暴な計算すると
20万のPCを一月に千人買ってるのか

187 名前:名無しさん mailto:sage [2019/02/06(水) 04:18:46.25 0.net]
がっちりマンデーじゃマウスコンピュータをちびっこ企業とか言ってたのにな
ちびっこ企業なのに280億円も売れてるじゃ20億とか赤ん坊企業かよw

188 名前:名無しさん mailto:sage [2019/02/06(水) 06:21:13.61 0.net]
ASUSのマザーボードが選べないんじゃBTOと呼べないだろ

189 名前:名無しさん mailto:sage [2019/02/06(水) 07:04:39.31 0.net]
サイコムのThreadripperはASRockしか選べない



190 名前:名無しさん mailto:sage [2019/02/06(水) 07:44:16.31 0.net]
BTOはBTOやろ

191 名前:名無しさん mailto:sage [2019/02/06(水) 11:27:51.04 0.net]
ここはtaichiってマザボが最高性能ってことでいいのかな?
無線内蔵してるのこれだけだよね
ハイエンドモデルってやつなのかな

192 名前:名無しさん mailto:sage [2019/02/06(水) 11:33:32.11 0.net]
割とtaichi一択ってくらいには高性能
マザボはこれ選んどけば困らん

193 名前:名無しさん mailto:sage [2019/02/06(水) 14:27:15.67 0.net]
マザーは1万とか上がったとしてもいいのを選んでおかないと後で地獄を見るからな

194 名前:名無しさん mailto:sage [2019/02/06(水) 17:03:23.85 0.net]
>>191
たいちはたいちでも
うるてぃめいと
だぞ

195 名前:名無しさん mailto:sage [2019/02/06(水) 17:08:56.86 0.net]
どう地獄を見るのか知りたいマザボとかUSB2.0、USB3.0の数くらいしか気にしてない
後は耐久性があるのかどうか無線とかはどうでもいい使ってないし…

196 名前:名無しさん mailto:sage [2019/02/06(水) 20:03:31.86 0.net]
>>193
それいうなら電源の方がしっくりくるわ

197 名前:名無しさん mailto:sage [2019/02/07(木) 11:11:43.29 0.net]
>>193
地獄って具体的にどういう事?

198 名前:名無しさん mailto:sage [2019/02/07(木) 11:34:12.87 0.net]
マザボって新しいアーキテクチャや規格が出ると取っ替える以外選択肢がなくなるから割と割り切れる部類だと思ってるが

199 名前:名無しさん mailto:sage [2019/02/07(木) 13:39:42.11 0.net]
ryzenだとメモリクロックが重要らしくて、良いマザーボードだといろいろ選択肢が増えるらしい



200 名前:名無しさん mailto:sage [2019/02/07(木) 17:07:27.27 0.net]
でもお前らintel派じゃん
自作erはトラブル覚悟の上で、コスパいいRyzen使う人が多いけど






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<54KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef