[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/05 23:24 / Filesize : 260 KB / Number-of Response : 1029
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【EPSON】エプソンのデスクトップPC100【Direct】 [転載禁止]?2ch.net



1 名前:名無しさん mailto:sage [2017/01/06(金) 22:40:35.16 0.net]
エプソンダイレクト
shop.epson.jp/desktop/
エプソンダイレクト楽天市場店
www.rakuten.co.jp/epsondirect/

前スレ
【EPSON】エプソンのデスクトップPC99【Direct】 [転載禁止]?2ch.net
tamae.2ch.net/test/read.cgi/pc/1427771945/

次スレの立てる時期について
>>950の方が次スレを立てて下さい。

401 名前:名無しさん mailto:sage [2018/12/08(土) 22:36:34.26 0.net]
ようこそが一瞬

402 名前:名無しさん mailto:sage [2018/12/09(日) 13:18:03.21 0.net]
エプのHDDはサムチョンなん?
エプのSSDもサムチョンなん?
エプって韓国好きなん?

403 名前:名無しさん mailto:sage [2018/12/10(月) 20:25:55.87 0.net]
お前が今どきネトウヨで韓国が嫌いなだけ

404 名前:名無しさん mailto:sage [2018/12/12(水) 17:13:56.85 0.net]
>>398
サムスンは新規開拓しなきゃ駄目で財閥だから資産はあるってんで、結構早くから大容量SSDとか出してた
だから、他にあまり選択が無かったんだよ・・・確か

今は珍しくもないからサムスンである必要は無いけど・・・
というか値段考えたらもっと高価なの使ってもいい気もする

405 名前:名無しさん mailto:sage [2018/12/13(木) 00:13:13.38 0.net]
俺のMR4400にはSK hynixのSSDだったけど、SamsungのSSDもあったの?

406 名前:名無しさん mailto:sage [2018/12/13(木) 15:39:49.83 0.net]
1TBとかの話じゃね?

407 名前:名無しさん mailto:sage [2018/12/19(水) 08:39:45.20 0.net]
最近のはデフォでサムスンじゃねーの?

408 名前:名無しさん mailto:sage [2018/12/20(木) 22:48:27.39 0.net]
エプソンばかり買ってるけどSSDがチョンコリアン製って本当なの?だとしたら俺も無理かも
MR8100買い替え予定だから電話して聞いてみるわ即答できないだろうけど気になるわ

409 名前:名無しさん mailto:sage [2018/12/20(木) 22:50:50.93 0.net]
いまだにネトウヨしてんなら、ずっと何もせず引きこもり続ければいいと思うよ



410 名前:名無しさん mailto:sage [2018/12/20(木) 23:15:48.64 0.net]
俺が先月MR8100を買ったときSSDはMicronだったな
256GB

411 名前:名無しさん mailto:sage [2018/12/21(金) 00:44:30.93 0.net]
おっ、ちょうど256買う予定だったんだ安堵

412 名前:名無しさん mailto:sage [2018/12/21(金) 11:23:51.94 0.net]
マイpcの確認してたんだけど、
エプソンのサポート素晴らしいですね
次pc、買う予定だけど、
エプソン高いんだよな・・・

413 名前:名無しさん mailto:sage [2018/12/21(金) 12:08:49.56 0.net]
最近、紙のマニュアル冊子が付かなくなったんだな
個人的に、PDFだと何かと不便を感じる

414 名前:名無しさん mailto:sage [2019/01/11(金) 12:34:48.74 0.net]
994E買おうと思っていたら、販売終了。在庫無かったからな〜

415 名前:名無しさん mailto:sage [2019/01/12(土) 06:11:30.14 0.net]
994Eは一時品切れではなく、販売終了かw
私も買おうかなと思ってたんだけど……

416 名前:名無しさん mailto:sage [2019/01/12(土) 14:00:49.66 0.net]
>>405
引きこもってスマホやPCにかじりついてたら余計韓国製中国製の部品用いた製品使うことになるだろうから
どちらかといえば電化製品投げ捨てて山で暮らすべきじゃね?

417 名前:名無しさん mailto:sage [2019/01/13(日) 12:58:59.78 0.net]
エプダイのポインヨ攻撃わろた

418 名前:名無しさん [2019/01/14(月) 11:54:25.50 0.net]
AT994E
なんか妙に早い販売終了ですね。
販売終了の理由に興味あります。

419 名前:名無しさん [2019/01/15(火) 04:44:54.87 0.net]
チャイナは特別嫌いではないなぁ
でも韓国人は絶対やだわ



420 名前:名無しさん mailto:sage [2019/01/15(火) 13:46:25.56 0.net]
そんなこと周りに外人がいないから言えるんだよね、田舎者

421 名前:名無しさん [2019/01/15(火) 17:30:39.03 0.net]
生まれて初めて田舎者と言われたw

422 名前:名無しさん mailto:sage [2019/01/15(火) 17:51:59.06 0.net]
そんなことより、994E→993Eに変わってしまった。
何これ?

423 名前:名無しさん mailto:sage [2019/01/15(火) 21:46:56.77 0.net]
>>417
「親父にもぶたれたことないのに!」ってか?

424 名前:名無しさん [2019/01/15(火) 22:54:53.74 0.net]
さすが無能人種トンチンカン披露

425 名前:名無しさん mailto:sage [2019/01/16(水) 00:48:59.38 0.net]
引きこもりレイシストが有能だって!?

426 名前:名無しさん mailto:sage [2019/01/16(水) 11:55:35.26 0.net]
おっ、バグ対策したら性能落ちるらしい不具合が改善されたCPUを採用したPCが出たのか
消費電力が上がったらしいけど仕様見たら動作音約29dBは前のままだし大して影響なかったのかな?

427 名前:名無しさん [2019/01/16(水) 18:18:13.83 0.net]
嘘つき、捏造、生活保護に凶悪犯罪
しまいには領土までかすめ取る
スポーツのルールも守れんし五輪で日本がミスすると拍手しスポーツ観戦中津波地震をお祝いするプラカード掲げるコリアン
しかも一体いくら日本が韓国に支援したと思ってるのか
なのに反日し差別だ!差別だ!ってお笑芸人か?いや誰もが認める寄生虫でしょう

428 名前:名無しさん mailto:sage [2019/02/03(日) 04:19:10.50 0.net]
>>166
1台目は9年目に突入、2台目は5年目に突入
相変わらず問題なし

今年もエプソンダイレクトPCの信頼性を確認した

429 名前:名無しさん mailto:sage [2019/02/10(日) 12:08:23.46 0.net]
AT993E
在庫なしw



430 名前:名無しさん mailto:sage [2019/02/10(日) 14:31:52.59 0.net]
AT980E(i3 530,2G)をずっと使っていて、買い替えようようとしてたAT994E(i3 8100,8G)が無くなったので、8Gのメモリと中古のi5 680買って

431 名前:烽、2年位使うことにした。

パーツ交換とかOSの再インストールなんて10年以上してなかったから浦島太郎状態だった。
浮いたお金でタブレット買えるので嬉しいよEPSON君。
[]
[ここ壊れてます]

432 名前:名無しさん mailto:sage [2019/02/12(火) 14:12:08.40 0.net]
mr4400eをPCケースと電源交換して延命を画策中
マザボ観察したらコンデンサが妊娠気味なのは秘密w

433 名前:名無しさん [2019/02/15(金) 01:08:08.64 0.net]
>>116
ST160Eだろ
それ多分、高周波発信音だよ
パスコンケチってると”鳴く”よw

434 名前:名無しさん [2019/02/24(日) 15:47:16.89 0.net]
痛いくらいの亀レスだな
アンカも書けないとは
パスコン??バイパスコンデンサかよ
たったの3行に突っ込みどころ満載

435 名前:名無しさん mailto:sage [2019/02/25(月) 05:07:02.30 0.net]
https://blogs.yahoo.co.jp/inabata_001/15630622.html

436 名前:名無しさん mailto:sage [2019/02/26(火) 12:11:18.78 0.net]
エプソンは、Intel X299チップセットをベースとしたハイエンドPC「Endeavor Pro9000」を発売した。税別基本価格は255,000円。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1171506.html

437 名前:名無しさん mailto:sage [2019/03/02(土) 19:55:05.68 0.net]
なんか品切の機種が増えてるような気がするw

438 名前:名無しさん mailto:sage [2019/03/05(火) 18:25:17.70 0.net]
セイコーエプソンが中国の時計部品工場を閉鎖することが日経ビジネスの取材で5日、明らかになった。

439 名前:名無しさん mailto:sage [2019/03/07(木) 03:49:35.39 0.net]
MR7000Eを愛用しているけど、何も不満を感じたことはないです
1050Ti乗ってるからグラフィックもそれなりですし、メモリも8Gで十分です
なにせ静音なので気に入ってます



440 名前:名無しさん mailto:sage [2019/03/13(水) 15:26:21.61 0.net]
2012年にi7、SSD、RAM16GBで買ったPro5300最後のWin7機、補償も3年+延長3年入ってたけど、今までノントラブル
Pro9000か、ますますお高くなったな

441 名前:名無しさん mailto:sage [2019/03/18(月) 01:56:00.71 0.net]
不思議と古いEPSON製は長持ちするな

442 名前:名無しさん [2019/03/19(火) 01:31:10.79 0.net]
Windows 7のプロダクト キーってどこに書いてありますか?

443 名前:名無しさん [2019/03/19(火) 03:36:31.17 0.net]
事故解決した
箱の横のシールか

444 名前:名無しさん mailto:sage [2019/03/19(火) 12:04:55.44 0.net]
dos窓からも確認しとけよ
そっちが完全に正解だから

445 名前:名無しさん [2019/03/20(水) 22:40:33.18 0.net]
>>439
とん
え、違うことってあるのか??
ぐぐったら確認方法が面倒臭い

446 名前:名無しさん [2019/03/27(水) 02:07:02.86 0.net]
WIN10だと、SSDのほうがいいんですか?

447 名前:名無しさん mailto:sage [2019/03/27(水) 08:20:58.16 0.net]
fanblogs.jp/inabata2019/archive/4/0

448 名前:名無しさん mailto:sage [2019/03/27(水) 09:07:55.93 0.net]
SSDを使ってるとHDDなんて考えられないわ

449 名前:名無しさん mailto:sage [2019/03/27(水) 13:11:33.50 0.net]
いつ買うかそろそろ考えないといけない
10月から消費税10%、来年早々windows7サポート終了



450 名前:名無しさん mailto:sage [2019/03/27(水) 14:35:41.93 0.net]
Win7サポート終了後、ウィルスソフト入れといても、使い続けるのは大分リスキーなのかな

451 名前:名無しさん mailto:sage [2019/03/27(水) 15:58:22.17 0.net]
実家のxp機はユーチューブ見れたけどニコ生は見れなかったね
あとSteamも動かなかったからゲームとか出来なかったわ

452 名前:名無しさん mailto:sage [2019/03/27(水) 16:44:57.56 0.net]
>>445
Win10への無料アップグレードまだ出来るでしょ。ISO落としてインストールするだけかと。誰でも簡単。詳細はググって。

453 名前:名無しさん mailto:sage [2019/03/27(水) 17:29:35.33 0.net]
>>447
そうなんだ
だけど常用の古いソフトがあって、10で動くかどうか不安
それに10のデスクトップのタイルが嫌い
10でも7のデスクトップスタイルにできるのかな?

454 名前:名無しさん [2019/03/27(水) 17:57:05.36 0.net]
7から上書きインストールだと、動かなくて結局リカバリしたって話

455 名前:スかったんで敬遠してたけど、
改善した?
奨励はクリーンインストールらしい(面倒くさいから困る)
[]
[ここ壊れてます]

456 名前:名無しさん mailto:sage [2019/03/27(水) 18:27:30.20 0.net]
これを機にデータのバックアップ考えたら?
Evernoteならスマホと連携出来るから
クリンインストしてもパスワードとかIDはスマホ見ながら出来るで

457 名前:名無しさん mailto:sage [2019/03/28(木) 10:28:02.68 0.net]
>>436
パーツ単体の信頼性を高めるだけでなく
パーツ間の相性問題が発生しないようにしっかり考慮してBTOやってるらしいからね

PC買うならエプダイでハイスペック機種を買うのが鉄板だわ

458 名前:名無しさん mailto:sage [2019/03/28(木) 11:15:57.11 0.net]
100万コースですね。

459 名前:名無しさん mailto:sage [2019/03/28(木) 12:59:01.29 0.net]
サポートがほしくてエプダイで買ってるが正直壊れやすいw
(一代目は電池・二代目はマウス)
ハイスペック買う人って知識ある人でしょ?



460 名前:名無しさん mailto:sage [2019/03/29(金) 00:23:20.70 0.net]
>>453
DELLとどっちが壊れやすくて、どっちがちゃんと直してくれる?

と考えるとEPSONになるけど高いよ・・・
間取ってHPか悩む。
AT994e復活しないのかな。

461 名前:名無しさん [2019/03/29(金) 05:07:37.89 0.net]
まさかとは思うが
「1台目は『マザボのボタン電池が切れた』」「2台目は『マウスが壊れた』」じゃないよな?

462 名前:名無しさん mailto:sage [2019/03/29(金) 23:36:47.21 0.net]
というか、マウスや電池(?)は壊れたうちに入らなくね?
優秀な気がする。
サポートは付けるけど結果使わないけど保険だな〜。

463 名前:名無しさん mailto:sage [2019/04/05(金) 15:39:19.53 0.net]
マウスと電池は消耗品です(キリッ

464 名前:名無しさん mailto:sage [2019/04/05(金) 16:54:19.57 0.net]
>>457
コードレスマウスの反応が悪くなったので、サポートに連絡したら
新しいのに交換してくれたよ

465 名前:名無しさん mailto:sage [2019/04/05(金) 18:50:23.21 0.net]
いつの間にか住所変わったね。賃貸っぽいから撤退準備?

466 名前:名無しさん mailto:sage [2019/04/06(土) 01:24:24.00 0.net]
マウスと言えば、同時期に勝ったマウスのPCは壊れまくったのに、エプソンはビクともしない
当時のマウスが糞だったのかなぁ

467 名前:名無しさん mailto:sage [2019/04/07(日) 12:56:06.38 0.net]
マウスはエプ製じゃねーだろ?

468 名前:名無しさん mailto:sage [2019/04/07(日) 19:29:52.91 0.net]
>>461
当たり前だろ
でも同じようなハード使ってるはずなのにハズレ引いたのかな
電源死亡、光学ドライブ死亡、HDD死亡
マウスはもう買わない

469 名前:名無しさん mailto:sage [2019/04/11(木) 07:48:42.52 0.net]
ラムちゃん        



470 名前:名無しさん mailto:sage [2019/04/11(木) 07:49:39.38 0.net]
::::::::::::::/  ..:::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::         :::::::::::::::::... ヽ
::::::::::::;' ..::::::::::::::::::: ..:::::::: ...:::::::          l .. ::::..  :::::.. l
:::::::::::l ::::::::::::::  ...:::::   .:::            l ::::::::::..   ::... l
::::::::::| :::::::::  . ..::::    /     ,.イ       ,'  ::::::::::::..   L,. -‐
::::::::::l :::::     _,. -‐'" ヽ、_,. -'" /       /   :::::::::::::   |
:::::::r、l ::   _,.=ラ,..-‐=..、<^  /    ,.イ /  /  ::::: :::::   l
:::::/、 l ,.イ´  レ' ,/⌒ヽヽ ' _,.-'  __,. -'",ノ /l ハ   :::: .:   ,'  ....::::
:::/ 〉V: ,'    ,'=llll゚io! !    ̄    '゙´ _,ノ ノ l ..::    l  ,/..::::::::::::
:::| |(,/ l   、、ヽ_「ン         _,.=、く^'レ'   / .,′/::::::::::::::::;
:::ヽ,フ:  |    ´^ヽ、,         ,ィi,.) |F ム-‐'"   / ノ:::::::;;::-''´
::::::/::  l               ,' !!タ  '^/  ノ  ノ‐'′''"´
::::〃:   ',              、ニ、、 ,∠_,∠ -‐'"
::::|l::::   ',            〉    /
:::::|::::    ヽ、     、   '´    /........................::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::|:::::     ヽ、    `''‐--    ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
イ:l:::::..   :..  `丶、  −    /==‐-、、、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. ';::l:::::::.    ::::...    ヽ、  _,. -ベ、            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄二
 ',::l::::::::..    :::::....    ヾ、:::..........`''ー-−-―──--───''''"゙´
  ヾl::::::::::...   :::::::::......    ヾ;::::::::::::::....................................:::::::::::::::::::::::::::::::

471 名前:名無しさん mailto:sage [2019/04/11(木) 09:22:28.15 0.net]
もうWin7は選択できないのか

472 名前:名無しさん mailto:sage [2019/04/11(木) 19:16:13.66 0.net]
そもそも今のCPUってWin10でないと動かないんじゃなかったっけ?

473 名前:名無しさん mailto:sage [2019/04/11(木) 21:02:12.66 0.net]
>>465
https://shop.epson.jp/js/jqPopupwin/?pf=/info/usually/2018/0731_pop
Windows 7およびWindows 8.1のダウングレードOS販売終了時期に関して
> 最終出荷日 2018/10/31

474 名前:名無しさん mailto:sage [2019/04/12(金) 00:28:56.37 0.net]
遅かったか

475 名前:名無しさん mailto:sage [2019/04/24(水) 00:28:51.88 0.net]
win7からの乗り換えでクリエイターpcのmr4800レタッチセレクト5万円オフ買った
この価格帯では他社と比較しても総合的にお得感があった
仕事でExcel使ってせいぜい動画見るくらいだから少しオーバースペックぎみだが
SSD512gでストレスなく快適で結果オーライ

476 名前:名無しさん mailto:sage [2019/04/24(水) 06:26:50.48 0.net]
AT994E購入検討中だけど、ストレージどうしようか悩み中

現在のPCでは、データ使用量はちょうど100GBで、大部分がiTunesの音楽データ
これなら、システムやソフトウェアを含めても、SSD256GBで足りるけど、
長期使用を考えると、256GB+256GBの方が良いのかな……

477 名前:名無しさん mailto:sage [2019/04/24(水) 08:24:28.96 0.net]
必要になったら、後で買って付ければいいのでは?

478 名前:名無しさん [2019/04/28(日) 22:20:40.22 0.net]
win7からのwin10への無償アップグレード教えてくださいませ
数々の不具合を聞いて臆病になり、未だ達成していないのです
MediaCreationTool.exeを実行するだけでいいのですか??

479 名前:名無しさん mailto:sage [2019/05/02(木) 04:22:07.06 0.net]
>>472
説明をよく読んでからにしましょう
www.epsondirect.co.jp/support/osupgrade/windows10/install/upgrade/?xmid=edcesh15109&xlinkid=03



480 名前:名無しさん mailto:sage [2019/05/14(火) 21:58:08.32 0.net]
今日MR8200の特価モデルの案内が来た。
第9世代Corei5で、148400円が11800円に。
あんまり安くならないねえ。

481 名前:名無しさん mailto:sage [2019/05/14(火) 22:14:52.20 0.net]
11800円なら俺は即決。

482 名前:名無しさん mailto:sage [2019/05/14(火) 22:25:15.20 0.net]
118000円だったね。スマソw

483 名前:名無しさん mailto:sage [2019/05/15(水) 00:08:36.76 0.net]
やっぱどんどん不況が進んでるから以前ほど安くならんのか?

484 名前:名無しさん mailto:sage [2019/05/15(水) 08:10:56.59 0.net]
こんな所にも共産党員w

485 名前:名無しさん mailto:sage [2019/05/15(水) 12:58:34.01 0.net]
2019年5月14日、Intelが同社製のチップに複数の脆弱性が存在することを明らかにしました。
Intelが公表した脆弱性は「Microarchitectural Data Sampling(MDS)」と呼ばれるもので、
2011年以降に製造・販売されたIntel製プロセッサのほぼすべてに影響するものです。

486 名前:名無しさん mailto:sage [2019/05/18(土) 00:14:58.57 0.net]
>>478
こんな所にも安倍臣民w

487 名前:名無しさん [2019/05/19(日) 20:49:43.55 0.net]
>>116
160Eの俺もコイル鳴き発生してるな

488 名前:名無しさん mailto:sage [2019/05/19(日) 22:58:25.64 0.net]
>>474のキャンペーンモデルを購入。5月21日に配達予定。
長年慣れ親しんだWindows7から10へ。
慣れないのでフリーソフトでUIを変えないと。

489 名前:名無しさん mailto:sage [2019/05/19(日) 23:03:00.63 0.net]
10は定期的に大型アプデがあるから
UIイジっても解除されるで
面倒だから10になれとけ



490 名前:名無しさん mailto:sage [2019/05/20(月) 10:02:39.61 0.net]
XP〜7に慣れきってるから10の分かりにくい画面は敬遠したいよ

491 名前:名無しさん mailto:sage [2019/05/25(土) 13:53:09.46 0.net]
MR8200納品されたんだが
マウスが真っ白で驚いた
それにキーボードもマウスもp/2
エプソンのPCは不思議な世界観

492 名前:名無しさん mailto:sage [2019/05/25(土) 23:41:02.62 0.net]
何か不満でも?
USB空いていいじゃん

493 名前:名無しさん mailto:sage [2019/05/26(日) 10:16:42.73 0.net]
キーボードもちょっと旧式で、特別なコントロール機能もついて無いし。

特に不満は無いけど、いずれ使い慣れたものに取り替える予定。

494 名前:名無しさん mailto:sage [2019/05/30(木) 19:39:50.42 0.net]
2014年に買ったWin7のMR7300、いまだに絶好調
一方、Win7が来年早々にサポート切れるし、今年秋に消費税上がるし、夏までに買い換えようか悩み中

495 名前:名無しさん mailto:sage [2019/06/06(木) 22:12:50.04 0.net]
XPかWin7でいいのにOSに振り回されることにゲンナリ

496 名前:名無しさん mailto:sage [2019/06/10(月) 01:52:14.66 0.net]
>>489
ほんとそれ
Vistaとかどうなったのかよく分からん

497 名前:名無しさん mailto:sage [2019/06/12(水) 10:06:51.79 0.net]
XPと7で十分ですね
10に変えたけど特にメリット感じない

498 名前:名無しさん mailto:sage [2019/06/13(木) 20:55:40.75 0.net]
さすがに俺でもそんな事思わんわ

499 名前:名無しさん mailto:sage [2019/06/13(木) 22:20:11.68 0.net]
またまたぁ



500 名前:名無しさん mailto:sage [2019/06/14(金) 02:27:03.88 0.net]
XP時代も根強い2000派もいた
今でも2000使ってる人はいるだろう






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<260KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef