[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/29 13:05 / Filesize : 265 KB / Number-of Response : 1058
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【B&W】Bowers & Wilkins 700シリーズ



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/05(火) 01:14:23.80 ID:qoZ8xVmh.net]
フライングスウェーディッシュのみなさんのおかげで全貌が明らかになったB&Wの700シリーズについて語るスレ
https://www.hifiklubben.se/hifimagasin/produkter/2017/09/bw700-serie/

270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/02(月) 18:00:09.02 ID:7tdwPK6M.net]
>>267
そういうメーカーは、ユニットを内製してる所だと日本メーカーくらいしか思いつかない

271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/02(月) 18:17:52.73 ID:M6jpzIxX.net]
>>266
800D3シリーズ発売のときに
800SDのラインを全部止めたからね
失敗が許されなかったんだよ
俺もSDユーザーだからよく覚えてるが、歴史あるケブラーを全否定とはいかないまでもそのPRはかなりのものだったよ
普段B&Wを押してなかった近所の店もなぜか視聴会を連続開催してた
ついこないだまで

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/02(月) 18:35:12.84 ID:TqxGXCJJ.net]
ケプラーだと距離の2乗に反比例するからなあ…

273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/02(月) 20:10:58.46 ID:By4lizSS.net]
ケブラーとコンティニュアムなら去年のオーディオショーで両方触らせてもらったけど
かなり質感が違って面白かったな
ケブラーはカチカチ、コンティニュアムはゴムみたいにムニュムニュ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<265KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef