[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/04 07:35 / Filesize : 287 KB / Number-of Response : 1035
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

スピーカー自作・設計・計測などなど 55



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/22(金) 17:06:27.54 ID:bGQLO8kb.net]
【ローカルルール】
ウンチク披露や決めつけ・主観の押しつけはスレが荒れるので止めましょう。
話題がないときや批判が続いたときに自演質問で強引に流れを作るのも止めましょう。
自演や誘導と思われるレスは華麗にスルーしましょう。スルーできない人も嵐ですよ。

前スレ
スピーカー自作・設計・計測などなど 54
yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1448977617/

39 名前:イモ野郎 [2016/01/27(水) 21:31:08.98 ID:iEzYjwmz.net]
最スピ生きてる?

40 名前:む〜ぱぱ [2016/01/28(木) 06:58:18.32 ID:4dfHHMwG.net]
こないだお墓参りしてきただっしゅ(^^)。

41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/29(金) 23:12:00.70 ID:iDvMenyW.net]
8cm、88dBでこのf特はどうなんでしょう。fsは高いけど。
www.tb-speaker.com/uploads/files/b15190e5a741dba40722f6ca51235d1c.pdf
90Hzまでフラット、50Hz -10dB。これまでのスピーカーと比べるとおかしい。

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/29(金) 23:22:50.56 ID:gVTLxh07.net]
>>40
簡単にいえばアテにならない測定ってことでしょ。
そもそもQts=0.39なら100Hzで8dBほど下がっていてしかるべき

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/01/29(金) 23:29:09.78 ID:99oCszvE.net]
このf特がホントなら8センチなのに40Hzまで余裕ってすごいSP作れそうだね

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/30(土) 00:14:07.41 ID:rgRij8uf.net]
盛ったグラフの上でも40Hzで16dBくらいは下がってるので、実際は20dBマイナスだと考えると、
40Hzまで余裕とか無理。
20dB持ち上げるんだから、相当苦しくなる。

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/30(土) 01:40:24.79 ID:hAF+t6hA.net]
TBのデータシートは経験的に言ってあてにならないことが多いね
あと仮に8cmでバスレフとかで40Hz出るスピーカーだとXmaxが厳しいと思う

10cmなら40Hzが余裕で出せるものはある。ウーハーだけど

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:mail to sage [2016/01/30(土) 09:12:08.10 ID:kTgybpxm.net]
測定条件が書いていないので、特殊な条件ではこういうデータが取れるんでしょ
と好意的に書いてみる

47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/30(土) 10:31:43.96 ID:Mhnd4jPQ.net]
特殊な条件で測定して測定条件を明記しないのは
ガセデータと同じ。



48 名前:む〜ぱぱ [2016/01/31(日) 06:53:19.37 ID:mZZLlV9H.net]
ヤパーリ傾くココロが大切ですぴょん(^^)。

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:mail to sage [2016/02/04(木) 00:47:25.80 ID:VblGN2x9.net]
やっぱタンバン発表の特性は結構違うね、
雰囲気(傾向)は同じだけど。
rutcho.com/speaker_drivers/tang_band_w4_1320_sb/tang_band_w4_1320_sb.html

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/04(木) 02:59:35.15 ID:muTDB8xp.net]
いや、これは結構同じだよ。
タンバンメーカーのほうは正面しか乗せてないから良く見えるのに対して、
60度まで乗せたほうは悪く見えるということがある。
あとはデシベルのスケール。

あと、このリンク先の周波数のスケールがちょっとおかしい可能性がある。
10cmフルレンジで30kHzから40kHzが出すぎで、本当はもっと落ちている可能性が高いと考えると、
30kHzが本来の20kHzの可能性がある。
こういうことはしばしば測定の世界ではある。
原因は分からないが、ゼロが一つ違ったりとかはよくある。
数十年前のJBLの公式の公表値でもそういうのがあった。

もし30が20だとすると、10kHzのディップは公式のほうの7kHzと考えられるから、
ほぼディップが対応している。

500Hzの段差はバッフルステップだろう。
公式のほうはエンクロ埋め込みなどでステップが出ない箱で測定していると思われる。

51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/04(木) 03:05:35.20 ID:muTDB8xp.net]
タンバンを擁護しすぎではないかと思うかもしれないがそうではなく、
実は俺も昔はタンバンに限らずメーカー発表と実測は全然違うと思っていた。

その話をしていたら、ある人から指摘されて、デシベルのスケールが違うだとか、
ディップの位置とか、バッフルステップの有無などで違いが出るなど、条件が変わっている
などの理由を説明され、だいたいの形を見て比べていたことに気がつき、
じっくりと周波数とdBを比較したら、全体をパっと見た時に違うという印象を持っていたが、
細かく見て行ったらそこまで違うわけではないことに気がついた。

もちろん、メーカーは良く見えるようにスムージングしたりしているので、
その点はおかしいと言えるのだが、違う違うと言うほど大きく違わないことに気がついて
反省したということがある。

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/04(木) 03:12:27.99 ID:muTDB8xp.net]
実測の場合はマイクを軸正面に置いたと思っていても、ほんの少しズレていることがある。
30度60度の特性を見れば分かるが、正面からズレるとだいたいディップは大きくなる。
自分の実測の場合、正面からほんのちょっとズレていることがあり、そのちょっとのズレでも、
ディップは大きくなって表示されるという事が一つある。

もう一つは、無響室で測定していないから、反射音が入りやすいのだが、
上でも説明したが30度60度の特性は正面よりもディップが大きい。
無響室ではないから少し反射音が入るが、その反射音は当然サイドの角度の特性なので、
横の角度の特性はディップが大きい。
無響室で正面の特性を測るとフラットに近くても、反射音が少し入ることで、
ディップが無響室よりも大きく表示されるという事が考えられる。

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/04(木) 06:43:12.08 ID:fCrsfX6q.net]
ARTA使って測定してんだから間違いもクソもないかと
高域伸びてるのはB&K 4135が優秀なんじゃ?
平面バフル以外のF特なんざバッフル形状とマウント位置
エッジ処理にフラッシュマウント精度で変わるし

54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/04(木) 12:18:34.00 ID:muTDB8xp.net]
>ARTA使って測定してんだから間違いもクソもないかと

いや、そうではない。
間違いと言ったが、手書きのヒューマンエラーという意味ではなく、
正確には誤差?とかそういう意味。
ARTAクラスのソフトを使って測定してるはずの外人連中(Zaph等)の測定で
ピークやディップの全体の形は同じなのだが、ディップの位置が人によって
7kHzなのが8kHzになってたりとか、そのレベルの全体のシフトが見られる。
さすがに7kHzが10kHzにまでシフトしてるのは稀だが・・・

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/04(木) 12:26:13.33 ID:muTDB8xp.net]
まあ、この測定のシフトに関しては、さすがに7が10というのは誤差ではそこまで出にくい、
誤差とは言いにくいので理由はわからない。
シフトについてはメーカーの公表がおかしい可能性は高い。

ただそれ以外については、>>49-51で説明したとおり。
一見するとメーカー公表がおかしいように見えるが、細かく見て行くと
個人測定のほうはスケールを拡大しているのと、正面特性以外の軸から外れた特性の
ディップが強調されているなどを考慮すると、実はメーカー発表はそこまでおかしくない
ということが多い。

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/04(木) 12:28:06.80 ID:jhUipJDX.net]
ユニットのバラつきは想像以上にでかいよ

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/04(木) 14:13:36.56 ID:fOMVaiZt.net]
2kHz以上のディップや(ブレイクアップを除く)ピークなんかバッフル形状とマウント位置
バッフルエッジのR処理径、フラッシュマウントの有無で変わるんだって
Zaphは無限大バッフルにフラッシュマウントしてgated responseとニアフィールドをマージしてることを明記しているが48のリンク先はマウント条件が明示されていない
そのF特からみるとフラッシュマウントすらしてないんじゃないかなぁ
レベル低いし
まあTBのカタログデータなんか信頼できないって点は同意するけどさ



58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/04(木) 16:09:22.80 ID:muTDB8xp.net]
マウントで変わるよ。
まったく一緒って事はない。
ただ俺が言ってるのは特徴的なピークディップはそのまま出ると。

例えばこれ
Davis 13KLV5MA
francois.lefebvre.free.fr/Melbaudio/Docs/Medium/13klv5ma.pdf

Zaph
www.zaphaudio.com/5.5test/Davis-13KLV5MA-FR.gif

1〜2kHz間のディップと、高域の3つのピークが特徴だが、
(4.3kのピーク、5.6kのピーク、7.3kのピーク)
3つのピークはほぼメーカーと一緒。

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/04(木) 16:14:20.40 ID:muTDB8xp.net]
どうも色々見ているとTBは高域のピークを小さく表記している。
使ってるマイクがおかしいんじゃないかな。
高域が落ちてるようだ。

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/04(木) 17:01:01.19 ID:crZtvIVN.net]
>>49-51 >>53-54 >>57-58 ID:muTDB8xp

フラッシュマウント:突起部が取付部から、露出しない取り付け方

で、カーオーディオの一部ブランドと家具や内装インテリアで使う専門用語で、
ピュアオーディオのスピーカー自作のエンクロージャーでは、そんな外来専門用語は使いません(W
第一、エンクロージャーの"バッフル面"と"壁"を、混同されては困ります。

"かっこいい"と思って偉そうに、勝手に通用しないカタカナ外来用語を使わないで下さい(中2病?)。
バッフル面前付けの場合は、"落とし込み"とかと、名前が付いています。

なお、市販スピーカーでは、常識なので、そんな専門用語は付いていません(W
自作の場合は、自作スピーカー用ユニット自体にその対策を盛り込み済みです。
完璧を追求(そんな大げさに普通は実施しません)しなければ、問題にならない現象です。
3流ブラントか、市販スピーカーシステムのユニットを使う場合は、問題かもしれませんが・・・

そんなことを "針小棒大" に偉そうにレスされても、読まされる側はイラ付きます。
もっと重要なことがあるということです。
バッフル面裏付けの場合は、板厚が問題になるので、R面取りやテーパーなりを付けることになっています。

以上、そのようなことです。

61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/04(木) 17:09:49.40 ID:muTDB8xp.net]
>>59
>自作の場合は、自作スピーカー用ユニット自体にその対策を盛り込み済みです。

段差で特性の乱れが起こるのだから、対策なんてされてない。
段差がないユニットなら対策されてることになるが、段差があるのだから対策はされてない。
ニーチェ。

62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/04(木) 17:36:27.25 ID:cyE/8Uc/.net]
>>59
> >>49-51 >>53-54 >>57-58 ID:muTDB8xp
>
> フラッシュマウント:突起部が取付部から、露出しない取り付け方

「フラッシュマウント」言うてんのは ID:fCrsfX6q 氏や ID:fOMVaiZt 氏だと思うんだけど、
これ本当に ID:muTDB8xp 氏へのレス?

63 名前:59 mailto:sage [2016/02/04(木) 17:36:51.86 ID:crZtvIVN.net]
>>60 ID:muTDB8xp "ば〜か〜〜"
長文になると文章が把握できなくなっていることを露呈している(W

>>59
>流ブラントか、市販スピーカーシステムのユニットを使う場合は、問題かもしれませんが・・・
と書いてあるのが理解できないのか(W

しかも、周波数特性がフラットなら、音が必ず良いという訳でも無いことの常識を知らない(W

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/04(木) 17:37:55.06 ID:1EWyE82r.net]
難癖君今日も元気だね。年金生活で暇人なんだね

65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/04(木) 17:42:35.80 ID:muTDB8xp.net]
>>62
>と書いてあるのが理解できないのか(W

段差で特性の乱れが起こる。
一流自作スピーカー用ユニットにも段差がある。
段差がないユニットなら対策されてることになるが、段差があるのだから対策はされてない。
ニーチェ。

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/04(木) 20:41:26.08 ID:0AnJqaL8.net]
いつものシッタカ連レスがまた湧いたのか…

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/04(木) 21:01:37.99 ID:muTDB8xp.net]
「メーカー発表グラフは実測すると全然違うのでインチキ」

「いや、実測だとだいたいスケールを拡大して見せてるのでピークディップが目立つのと、
埋め込んでないのでバッフルステップが出るのと、無響室ではないので軸外特性のディップが混入して多くなる、
これらを考慮すると、メーカー発表はそこまでおかしいわけではなく、じっくり分析するとかなり正しい物が多いんだよ、
まあスムージングしてるという点では非難されるところではあるが」


単なる事実。



68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/04(木) 21:09:26.86 ID:2dRI7mMM.net]
推奨NGID:muTDB8xp

69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/04(木) 21:20:19.20 ID:muTDB8xp.net]
俺も昔ある人に、メーカー発表値は実測すると全然違うので、メーカーはインチキだ、と言ったことがある。
たしかフォステクスのグラフだったと思う。
詳細に周波数やdBを比較したわけではなく、パッと見のグラフが大きくうねってるか、フラットに近いかを見て
そう言ってしまった。

それに対してその人は、よく見てみなさい、グラフのスケールが違うし、数値をきちんと比べてみれば
そこまで大きく違わないよ? と言われて、あらためてじっくり見たら、大雑把な印象で話していたことに気がつき、
反省したということがある。

スケールを確認しないとか初心者かよ!と言うかもしれないが、案外、大雑把に見ている人は多いと思う。
実際に自作スレなどで、拡大されたスケールで見て凸凹だと言ったり、縮小されたグラフを見てフラットだと言ったり
している人が散見される。
ウェブスペクトラなどは、デフォルトのスケールは120dBとかだったはずだが、
120dBで見ると相当フラットに見えてしまう。
どこかのガレージメーカーだったかで、120dBだか140dBのグラフをアップして、
こんなにフラットですって言ってるホームページもあった。

基本中の基本ではあるのだが、見落としてる人が結構いる印象。

70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/04(木) 21:41:38.99 ID:9mL73Bdp.net]
それでだ、
「メーカー発表グラフは実測すると全然違うのでインチキ」
これは誰が言い出したんだ

71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/04(木) 21:50:01.68 ID:muTDB8xp.net]
>>69
わかりやすい要約だから、その言葉をそのまま言った人はいないよ。
ようするに、実測すると違うという意見がまず最初の意見。
それに対して、以下略

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:mail to sage [2016/02/04(木) 22:52:38.60 ID:VblGN2x9.net]
で、Tangbandは良いメーカーだ、というのが結論かな?

73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/04(木) 22:57:30.38 ID:muTDB8xp.net]
いや、違うね。
タンバンは高域のピークが小さく発表されている。

パッと見で何となくフラットぽく見えるかどうかで判断すると間違うことが多い。

74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/04(木) 22:58:11.21 ID:b6s6IttC.net]
読みはタングバンドであってますか?

75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/04(木) 23:03:02.69 ID:muTDB8xp.net]
あれ?
今見返してみたら、メーカー発表とほぼ同じじゃね?
(W4-1320SIFがSBと同じなら)

www.mx-spk.com/image/W4-1320SIF


もしかして、違うページを見てたかもしらん。

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/04(木) 23:07:03.32 ID:ugszw+Zq.net]
高域のピークは有っても無くてももう聞こえないからどっちでもいい

77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/04(木) 23:08:45.13 ID:muTDB8xp.net]
まず、7kHzあたりにピークを作り、そして10kHzでディップ。
この時のディップは5dB程度。
そして10kHz以上で段々腹のピークが20kHz過ぎまで続く。
ほぼ一緒じゃん。
どこが違うという話だったのか?

www.mx-spk.com/image/W4-1320SIF
rutcho.com/speaker_drivers/tang_band_w4_1320_sb/tang_band_w4_1320_sb.html



78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/02/05(金) 00:16:33.78 ID:B1O0aldl.net]
つか、PARCAUDIOのフルレンジはどれもこれも高域駄々下がりなの?
お年寄りにはどうせ聞こえないから?

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/02/05(金) 00:39:41.96 ID:r8fmxXNm.net]
>>68

確かに感覚的にしかグラフを見てなくて、メーカーの悪口をいうやつは多い。

80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/05(金) 08:30:51.31 ID:Yqmh1HMs.net]
>>73
Hong Kong をなんて読む?

81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/05(金) 08:38:19.09 ID:ilZTTjgg.net]
King Kong

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/05(金) 08:53:17.80 ID:V6teyqPD.net]
>>79
ホングコング

83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/02/05(金) 09:43:15.48 ID:tSuF7kWb.net]
ユーミンも最後gが付いてたな

84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/05(金) 10:05:46.67 ID:Vch0mJ+s.net]
確か「愚にもつかない」に引っ掛けたシャレだったよな

85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/05(金) 10:22:29.78 ID:BAaA09xE.net]
>>69
そんな奴居ないのはいつものこと。

86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/05(金) 10:59:16.93 ID:3NMiFJMk.net]
等価回路も知らんのにシミュレーション語って大恥かいたというのに元気なキチガイだなぁ

87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/05(金) 11:43:03.90 ID:xmSKiqbg.net]
>>77
60代でせいぜい10kHzが可聴上限
70代になると8kHzすら聴こえない

フルレンジはおじいちゃんに最適なスピーカー



88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/05(金) 11:53:02.44 ID:ZMEBNEMG.net]
老後の事を考えてフルレンジにしておきます

89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/05(金) 14:41:39.39 ID:3EBOvV5f.net]
>まず、7kHzあたりにピークを作り、そして10kHzでディップ。
>この時のディップは5dB程度。
>そして10kHz以上で段々腹のピークが20kHz過ぎまで続く。
>ほぼ一緒じゃん。
>どこが違うという話だったのか?
>
>www.mx-spk.com/image/W4-1320SIF
>rutcho.com/speaker_drivers/tang_band_w4_1320_sb/tang_band_w4_1320_sb.html

90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/05(金) 14:52:23.94 ID:3EBOvV5f.net]
>>48
>やっぱタンバン発表の特性は結構違うね

>>68
>パッと見のグラフが大きくうねってるか、フラットに近いか
>スケールを確認しないとか初心者
>大雑把に見ている

>>78
>感覚的にしかグラフを見てなくて、メーカーの悪口をいうやつは多い。

91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/05(金) 17:24:14.35 ID:kV4+pYfG.net]
「メーカー発表グラフは実測すると全然違うのでインチキ」

こんなことを言った奴は居ない


単なる事実

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/05(金) 17:32:56.42 ID:kV4+pYfG.net]
www.tb-speaker.com/uploads/files/b15190e5a741dba40722f6ca51235d1c.pdf
rutcho.com/speaker_drivers/tang_band_w4_1320_sb/tang_band_w4_1320_sb.html
この2つが同じだといった人はいた。

単なる事実

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/05(金) 17:33:37.73 ID:3EBOvV5f.net]
>どこが違うという話だったのか?

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/05(金) 17:35:27.68 ID:BY8xNROo.net]
同じ事を機械的に繰り返すのは何故?
人間の発言とは到底思えない

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/02/05(金) 18:58:18.57 ID:SCwdes5m.net]
センターキャプへ込みってどんな弊害に繋がりますか?
出音にはたいして影響ないよって事なら嬉しいんですけど。

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/05(金) 19:06:32.18 ID:FIbUUfDs.net]
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org726136.png

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:mail to sage [2016/02/05(金) 20:03:11.60 ID:Q39LmEni.net]
>>95
Good job!



98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/05(金) 21:12:14.03 ID:3EBOvV5f.net]
>>91
>www.tb-speaker.com/uploads/files/b15190e5a741dba40722f6ca51235d1c.pdf
>rutcho.com/speaker_drivers/tang_band_w4_1320_sb/tang_band_w4_1320_sb.html
>この2つが同じだといった人はいた。

いない。

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/05(金) 21:52:24.55 ID:3EBOvV5f.net]
>>91>>95はユニットを間違えてる。

正しくは

www.dotup.org/uploda/www.dotup.org726447.jpg

100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/05(金) 21:59:56.20 ID:3EBOvV5f.net]
見づらかったので縮小

www.dotup.org/uploda/www.dotup.org726459.png

101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/05(金) 23:29:58.26 ID:SVIIJuUH.net]
>>93
禿 同!!

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/05(金) 23:48:25.09 ID:3EBOvV5f.net]
結論、
特性が結構違うと>>49が言ったが、感覚的にしかグラフを見ていなかった。実際はほぼ同じ。

単発ID。

>>91は比較ユニットを間違えてる。

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/05(金) 23:56:58.36 ID:3EBOvV5f.net]
間違えた。

特性が結構違うと言ったのは>>48

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:mail to sage [2016/02/06(土) 00:31:35.64 ID:FACBJW7u.net]
>>102
雰囲気(傾向)は同じだけど。 とも言っているな、どっちなんだよ

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/06(土) 00:38:08.07 ID:vVNu69jQ.net]
>>103
それなりに似てる箇所もあるぞ。という反論への保険でしょ。
本人が違うと思ってるのか同じと思ってるかで言ったら、違うと思ってる。
違うと思ってなきゃ>>48の書き込みをしないのだから。
保険を持たせつつも違うと思って書き込んだ。

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/06(土) 00:43:17.95 ID:4POysEQr.net]
ちょっとした事をネチネチ追求してどーすんだろ?
ちょっと説明すりゃいいだけの話なのに

107 名前:む〜ぱぱヤマガタ [2016/02/06(土) 06:47:41.32 ID:5NqU1Z3t.net]
おっしゃるとおりですぴょん(^^)。



108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:mail to sage [2016/02/06(土) 08:03:12.12 ID:8ry1C7OQ.net]
40以前のレスはゴミみたいでこのスレは沈んでいるようだった
けど40から100まではそれなりに盛り上がったようだ、まあいいんじゃないの

109 名前:む〜ぱぱヤマガタ [2016/02/06(土) 08:59:10.06 ID:5NqU1Z3t.net]
106も評価してほしいだっしゅ(^^)。

110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/02/06(土) 09:24:07.77 ID:frlCSZjn.net]
素人の測定結果がメーカー発表と異なるのは当たり前。違いの原因が分かればこんな事に驚いたり腹を立てたりしない。

111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/06(土) 09:34:12.47 ID:Fp8pQvf2.net]
>>107
×:40から100まではそれなりに盛り上がったがったようだ、まあいいんじゃないの
○:40から100までは"池沼" が、ほぼファビョった、無駄スレが多かった、残念な結果だった。

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/06(土) 11:36:53.84 ID:vVNu69jQ.net]
こいつのことか。

>>91
>www.tb-speaker.com/uploads/files/b15190e5a741dba40722f6ca51235d1c.pdf
>rutcho.com/speaker_drivers/tang_band_w4_1320_sb/tang_band_w4_1320_sb.html
>この2つが同じだといった人はいた。

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/06(土) 17:27:06.60 ID:QDyaEeJW.net]
麻布、閉店セールか
webでもやってほしいわ、遠くて行けん

114 名前:む〜ぱぱ [2016/02/06(土) 18:27:47.81 ID:AqzpSsig.net]
謎はすべて解けたですぴょん(^^)。

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/02/07(日) 17:28:41.11 ID:Mw4QUl6l.net]
「音が良ければ、データなど要らない」オーイ皆これド〜思う?

116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/02/07(日) 17:30:26.84 ID:Mw4QUl6l.net]
「音が良ければ、データなど要らない」
これ、誰が何処でどんな場面で言ったか知ってるか??

117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/07(日) 18:18:33.68 ID:aWmwqsXK.net]
検索すりゃ出てくるじゃん。
出てくる文章は日本語がわかりづらいがようするに、
ラジオ技術誌の講演会だかで、解説している理論がおかしいと言われた講演者が
音が良ければいいではないか、と返したんだとかそんな話だろ。
真空管アンプで何方式が音がいいとか三極管がどうとかビーム管がどうとか
プッシュプルがどうとか言ってる爺さん同士の論争だ。
ハイファイ系を目指してる人には関係ない争いで、調べる意味はない。



118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/07(日) 19:49:17.05 ID:6rPTG/od.net]
>>114
人間は必ず間違うから正確な機械が必要になったと思っている
良い悪いを誤認しないならいいんじゃない

119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/08(月) 01:35:45.70 ID:GS/ELtT5.net]
>>114
「良い音」というものがきちんと観念されているとして、
一般論としては、当たり前
目的と手段の関係だから。

120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/08(月) 06:12:23.68 ID:NlPOpcCF.net]
音のよさと関係ないデータをとっても意味はない。

121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/02/08(月) 09:02:01.31 ID:jNuQPpFc.net]
時代背景も考えないとだめだろうね。
メーカーが測定値偏重に傾いていたのなら「音さえ良ければ」にもなるよ。
ただ>>116のいうとおりだとするなら聞くに値しない戯言だね。
「音さ良ければ方式なんて関係ない」と言おうものなら怒髪天で怒り出す連中。

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/02/08(月) 10:24:45.36 ID:rsRAXvHv.net]
>>116
ウソを言っちゃいけない!!白を黒、黒を白と言うバカメ!!
>ラジオ技術誌の講演会だかで、解説している理論がおかしいと

講演途中で講演者に「札付きの詐欺師」が無礼な不規則発言で噛みついた末、「音が良ければ、データなど要らない」と
捨て台詞を吐いたのだ。
「音が良ければ、データなど要らない」と言ったのは講演者じゃなくて無礼なヤジを飛ばした奴だぞ!!講演者は技術者で
至極当たり前のことを言ってたのだ。
>>119
音の良さと関係ないデータとはどういうデータか?関係あるデータとはどういうデータか?オマエの考えを訊きたい。 []
[ここ壊れてます]

124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/08(月) 11:07:19.75 ID:NlPOpcCF.net]
>>121
データといっても物理データのことだと思うが、
計測可能なら音に関係あろうがなかろうがなんでもデータにはできるから、
たとえば質量とか色なんてのもデータにはなる。
また限度を超えてしまったものについても、
たとえば高調波歪 10 % より 1 % が良いとしても、 0.0001 % より 0.00001 % が良いのかとか

125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/08(月) 11:11:07.77 ID:NlPOpcCF.net]
真空管アンプの話だが、武末数馬氏が歪率 0.01 % レベルのものを作っていた記事での話。
今ではめったに見かけなくなった入力電圧対出力電圧のグラフが書いてあった。
変哲もない正比例の直線になるだろうと思って当たり前だが(だから見かけなくなったのだが)、
なんと微妙に曲がっているのだ。
要するに温度が上がるとゲインが変わってしまうためにグラフを見てわかるほど曲がっているのだが、
そんなものでも歪率としては 0.01 % レベルになってしまう。
歪率は一定振幅の正弦波で測るからだ。
また、アンプに向かって叫ぶと歪率計の針が振り切れる。
電極が振動するからだ。
しかしそんなことは測定データとしての歪率には表れない。

126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/02/08(月) 11:47:17.04 ID:rsRAXvHv.net]
>>123 ID:NlPOpcCF
話を散らすな。答えになってない。オマエのアタマはわかった、もういい。

127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/08(月) 16:10:40.00 ID:iyJfq3FC.net]
>>124
ニーチェが一撃論破されて逃げ出すいつもの構図



128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/08(月) 16:51:17.47 ID:8lOQ7LaO.net]
弾むような低音が欲しい場合は密閉の方が向いていますか?
ウーファーは14cmですが80Hz位出てれば満足です

バスレフで頑張ってますがどうも重い低音になってしまうので教えて下さい

129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/08(月) 17:07:59.85 ID:iyJfq3FC.net]
>>126
BH! BH!

130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/08(月) 17:10:08.17 ID:cAY1hw8o.net]
>>126
> バスレフで頑張ってますがどうも重い低音になってしまうので教えて下さい

バスレフ箱の穴を塞いでみれば、傾向は見えるのでは?

131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/08(月) 17:28:53.45 ID:NlPOpcCF.net]
>>126
ユニット次第

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/08(月) 19:10:13.76 ID:XDZDK97M.net]
>>126
チューニングを高くすればいい

133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/08(月) 19:44:10.83 ID:ye/DH5e5.net]
>>126
長くて良ければMLTLオススメ。
設計と調整が面倒だけど。

134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/02/08(月) 20:17:53.85 ID:jNuQPpFc.net]
>>126
箱の形状と内容積はどうなってるの?
14センチユニットの素性が分からんけど
密閉にするとしても80Hzまでとなると大型の箱が必要で置き場に困らないか?
俺だったら奥行きを浅くした30リットルのバスレフにする。

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/08(月) 20:57:23.61 ID:YQ1ukeIM.net]
>>130
真相を突くな

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/08(月) 21:24:45.71 ID:LKm4pMCU.net]
>>126
奥行きの浅い密閉にしよう

137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/08(月) 23:40:09.84 ID:THgmcU+3.net]
>>121
〜とかそんな話 と書いてるだろ。
元の文章が読みづらくて、講演者と質問者のどっちがデータうんぬん言ったのか
分かりづらかったので、そもそも深く読む意味のない論争の顛末だと理解して
ラジオ技術の講演会で論争があったというどうでもいい情報として認識した。
どっちがどっちだろうと、どうでもいいということだよ。
ラジオ技術誌だから、どうせ真空管アンプで何方式がいいとか真空管は何管がいいとか
そういう現代ハイファイで、しかも自作スピーカーの人間からしたらどうでもいい話なんだから。
だいたいここはスピーカーのスレなんだよ。
気にする必要のないどうでもいい話だ、という意味で、〜とかそんな話と言った。



138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/09(火) 06:48:49.83 ID:SVrJ/aqr.net]
>>129
弾むような低音と言えばEXCEL-Mgだ
閉店セールで15cmと12cm3割引で売ってたぞ
急げ

139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/02/09(火) 10:44:38.86 ID:WBgBHMrK.net]
>>135
言った奴と言われた奴を逆さにして世論を操作するのは「犯罪」だよ!
>〜とかそんな話 と書いてるだろ
なんて誤魔化すな!元の文章は極めて分かり易く論旨明快だ。これが分かりずらいと言うのはアタマが悪い証拠。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<287KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef