[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/09 17:15 / Filesize : 262 KB / Number-of Response : 872
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

☆バレンタイン大作戦☆ Strategy2



1 名前:困った時の名無しさん [2006/02/14(火) 16:46:31 .net]
前スレ ☆バレンタイン大作戦☆
food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1012247079/

609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/11(水) 02:41:33 ID:MYcG2P4Z.net]
チョコが嫌いで卵アレルギーな人に作ってあげるのはどんなものがいいんでしょうか
少しくらいなら卵が入ってても大丈夫です
卵黄より卵白が駄目らしいです

610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/11(水) 02:58:50 ID:kA0BjCCx.net]
木下優樹菜がCMでやってるような、デコ板チョコってどう?
女の子的には、ケータイのデコとか好きな人なら好きそうだし飾り付けもうまそう。
もらう方からしたら、ほぼ市販品だから重すぎないし外れもなさそうで安心。

611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/02/11(水) 04:06:32 ID:a6r+zSoB.net]
去年のバレンタインのとこのレス見てたら植物性生クリーム使うの批判されてますね。

ケーキ屋さんのケーキに使われてる生クリームが嫌いなので、ずっと植物性生クリーム使ってるんですけど、なんか不安になってきました。
植物性生クリーム使うのはタブーですかね?味の好みで植物性使ってる方いませんか?

友達や親戚からは甘さがちょうど良いとか、くどくなくて食べやすいって言って、リクエストしてもらってるのですが、気を使わせてたのかもしれません。
お菓子作りみたいなことは、小学校低学年の頃からしてて、今22なのですが、所々我流なので心配です。

612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/11(水) 06:19:43 ID:8drSJOhZ.net]
>>609
関係ないけど卵アレルギーの人って抗生物質とワクチンダメなんだよね
かわいそうだぁ。
卵白って事は動物性蛋白質がダメなのかな?
だとしたらバターや生クリームとかもきをつけなきゃいけないのかなぁ?
クッキーやサブレパイとか?もダメかぁ。
ゼリーとか?和菓子とか?うーん。
もう手作り菓子の域こえてるけどチョコビールなんかは?
カカオじゃなくて特製のホップで黒ビールみたいに美味しいらしい。

613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/11(水) 06:24:58 ID:8drSJOhZ.net]
>>609
ググったら結構あったw
okasiokasi.com/recipe/noegg/index.html
参考までに↑は卵使わないレシピが結構のってたよ!

614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/11(水) 07:31:26 ID:wUtyD2MK.net]
>>609
まあなんだ、それが彼氏でない相手なら無理にお菓子にしなくてもいいと思う…
アレルギーの人は糖分摂りすぎるのも痒みが出たりするし、他にもアレルギーがあると怖いよ
相手が彼氏で、本人もアレルゲンを検査してよく分かってる相手なら
ちょっと上に出てたっけな、ククパドのスノーボールにココアいれたのは卵入れないし
砂糖は少量だし、原料みて大丈夫そうなら簡単で手軽に出来るよ

卵アレルギーと乳アレルギーはまた別だよ

615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/02/11(水) 08:01:32 ID:Tz3Bu4Gu.net]
動物性たんぱく質ダメな人は結構いるよ

616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/11(水) 08:38:27 ID:Gj6ZPuYx.net]
植物性生クリーム(笑)

617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/02/11(水) 08:45:50 ID:OH7Eikyk.net]
植物性ホイップより生クリームの方が使い方によればあっさりしてると思う



618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/02/11(水) 08:54:48 ID:saRfnADz.net]
チョコエッグを作って中にさくさくぱんだを入れようと思うのですが
チョコエッグを専用の型等使わずに作る方法ありますか?

619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/02/11(水) 09:23:23 ID:c2E7ITYq.net]
家にオーブンないんですが、レンジでできるお菓子ってありますか?
お菓子キットにもレンジでできるやつあるかな?

620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/11(水) 10:06:16 ID:ReZTMf/z.net]
>>619
オーブンやレンジを使わない物にすれば?
生チョコやマンディアン、トリュフ、チョコバーで良いと思います。

621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/02/11(水) 11:37:10 ID:k/sTxnNn.net]
>>611
我流はどこまで行っても永遠に我流。

ちゃんとした知識がある人の口からは
植物性生クリーム(>>603)なんて単語は決して出てこない。

甘さに動物性純生クリームも植物性ホイップも関係ない。
甘さは糖分の割合で決まる。

そんな書き込みしかできないから
誰からもレスもらえないんだよ。

622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/02/11(水) 11:44:22 ID:tftlxg3q.net]
この時期って可愛いラッピング材料とか製菓材料も豊富ですよね?
15日には安くなるとかってありますか?
それとももう15日には撤去でしょうか?
どっちにしろ買いだめしてもいいかなと思って…

623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/11(水) 11:52:43 ID:lBfUsTqD.net]
>>619
レンジで出来るお菓子は不味いよ

624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/11(水) 11:54:14 ID:Gj6ZPuYx.net]
>>622
100均でも色々売ってるから買っとけば?


625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/11(水) 12:23:59 ID:+UwSvb3T.net]
お前らバレンタインだからチョコ送りあってもしようがないだろ
ロッテとか森永のビジネスによる文化操作に乗ってはいけない

正しいバレンタインの祝い方はな
同姓同士でラーメン屋や居酒屋で酒飲みながら友情を祝うおめでたい日なんだ
決して男女のどろどろな恋愛関係を祝う呪わしい祝日じゃあ断じてねぇ

626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/11(水) 13:28:12 ID:0DhwgKuE.net]
そうだね、君はそうするといいと思うよ

627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/11(水) 13:42:39 ID:ReZTMf/z.net]
>>625
うん、でも間違ってるよ。
d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%D0%A5%EC%A5%F3%A5%BF%A5%A4%A5%F3



628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/11(水) 14:19:42 ID:tfTB0EUs.net]
>>610
自分もそれ見たよ。
工作っぽいけど手作りの体裁もととのうし、テンパリングも不要だもん。
学生さんとかならよさそうだよね。
>>605のも同じやつっぽいね。

629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/02/11(水) 16:03:24 ID:k/sTxnNn.net]
>>622
もちろん売れ残って安くなるところもあれば
安くなる前に売り切れるところもある。

でもそんなの「今日のお総菜は閉店間際に半額になりますか?」
って質問してるのと同じだぞ。

630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/11(水) 16:43:10 ID:na5FEUZg.net]
去年の話だけど近所の百均はラッピングコーナー13日には全滅してた
安いからしようがないけど、行くならお早めに。

631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/11(水) 17:45:35 ID:MYcG2P4Z.net]
>>612-614
ありがとうございます。>>613のアーモンドクッキーを作ってみようかと思います。

632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/11(水) 18:49:22 ID:mDkN1wRi.net]
ダイソーよりセリアがおススメさー。

633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/02/11(水) 23:00:29 ID:AJj2XKQk.net]
ガトーショコラ

634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/02/11(水) 23:05:34 ID:a6r+zSoB.net]
たんぱんしね

635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/02/12(木) 00:22:06 ID:bT/UyHon.net]
アンサイクロペディア、
バレンタイン撲滅のキャンペーンにワロタ

636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/12(木) 00:28:41 ID:C7pz/JRB.net]
一週間前から市販の型で固める練習して、オリジナルの型を「かたとって(食品用)」作って今日やってみた。
型から水分が出るorz 何度やっても出る。
保険で買ったチョコカフェのチョコ送るよ…
自分用になら普通のシリコンでも良かったんだけどね。人様に食わせるのにはためらった。ぐぐると結構シリコン使ってる人いるみたいだけどさ。


637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/02/12(木) 00:57:54 ID:3oovoSrU.net]
>>624

>>629
ロフトで売ってたマフィン箱が個人的にツボすぎて、
今後のため(友達の誕生日とか)にアホのようにまとめ買いしたいけど、
やっぱり塵も積もればそれなりの値段がするので、少しはどないかならないかと思って…
でも最近の100均も可愛いのいっぱいあるみたいなので見てみます!!

>>630
やっぱりそうですよねー
明日かギリギリの14日にロフト寄れそうなのでまとめ買いしてきます!!

>>632
セリアって100均ですか?
初耳です!!
あとでググってみます



638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/02/12(木) 08:34:34 ID:QgXv4dLY.net]
今入れ物に悩んでて誰か相談に乗ってください。

ティラミスを作ろうとしています。
ダイソーの使い捨てのゼリーカップ(英字のやつ)にするか、陶器のココット型でグラタンとかに使うやつにするか、ハートの陶器にするか悩んでます。

ハートのは高さが無いので量を沢山って事は出来ません。
蓋も無いので、蓋無しでラッピング箱に入れようかと思ってます。
蓋はしたが良いですか?
蓋するならどうやって蓋したら良いですか?


639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/12(木) 09:00:22 ID:3FoF/all.net]
>>620
>>623ありがとうございます!生チョコかトリュフにします。
これから無印良品行ってきます!

640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/12(木) 10:46:07 ID:d2rcchFQ.net]
>>638
ラッピングの前に渡すまでの保存や運び方を考えた方がいいよ。
作ってすぐに渡して食べるのならともかく。

常温放置や(保冷剤ありでも)ティラミスを持ってうろうろなら
正気の沙汰とは思えない。胃腸炎も流行ってるからなおさらね。

641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/02/12(木) 10:48:06 ID:4WtKDHH/.net]
>>638
そんなことよりティラミスはなまものなんだが、
保冷剤とか持ち歩きの時間とか相手に渡ってから
食べるまでの時間にちゃんと保冷できるかとか
作った当日に全部食べきってもらえるかどうかとか
考えてるの?

642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/12(木) 10:48:49 ID:hQBNyosp.net]
>>638
ラッピングはもう用意してるのかな?
蓋は、市販のケーキの周りに付いてるセロハンみたいなのがあれば、
ハート容器ならハートの形に切ってかぶせられるね。
そういうラッピング用品があるか知らないけど、
代用できる物も色々ありそうだね。
例えばラッピング用の透明袋とか。

643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/02/12(木) 13:06:00 ID:gSCAdh1l.net]
ラッピングのこと聞いてるのに色んなことエスパーしてて妙に上から目線で説教してて気持ち悪い

644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/12(木) 13:30:02 ID:L6DY6vZZ.net]
>>643
確かに
人の健康がかかっているとはいえそこまで言うのはお節介

645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/12(木) 15:28:20 ID:D9C1cK+2.net]
チョコレートケーキ、
スポンジの間も上もチョコガナッシュのみのやつと、
スポンジの間に泡立てたチョコクリーム、上にチョコガナッシュ流したのは
どっちが好きですか?

646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/12(木) 15:54:38 ID:MhYfv0yX.net]
中はバナナと生クリームがいいな

647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/02/12(木) 15:58:50 ID:Izv6QV7q.net]
(-_-;)2月中旬になると、一方的に物品を渡してきて、
1ヵ月後に3倍から10倍の請求をするという悪質な詐欺にご注意下さい



648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/12(木) 16:31:16 ID:hu9KJsXQ.net]
もう毎年毎年何あげれば良いかわかんないよ。
ネタも尽きかけてきたし。

649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/02/12(木) 16:53:50 ID:QgXv4dLY.net]
>>638
皆さんありがとうございますm(_ _)m
車で5分の彼宅なのですぐに冷蔵庫へ入れて貰うようにします。
近くだから保冷剤も入れませんよ。

パラフィン紙みたいの探してみますね。


650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/02/12(木) 17:37:04 ID:4WtKDHH/.net]
>>645
チョコクリームのほうが味に変化が出ていいと思う。

そのチョコクリームにダークチェリーのシロップ煮
なんか入ってたらさらにゴージャス。

ガナッシュのみの場合は、
間にラズベリーのシロップ煮などを
サンドすると単調さがなくなって良いと思う。

651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/12(木) 18:13:28 ID:d2rcchFQ.net]
>>649
暖房をつけるなら保冷剤は必須だよ。
つけないなら無くても大丈夫かな。

652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/12(木) 21:05:40 ID:46lPAEPs.net]
今日はスーパーで明治やロッテの板チョコとホイップクリームを
買い物かごに入れた人を何人も見たよ。
直前一発勝負なんだろうか?
誰にあげるつもりなんだろうか?
色々気になった。

653 名前:609 mailto:sage [2009/02/12(木) 21:16:48 ID:ni+y11Y/.net]
>>613のアーモンドクッキー作ってきました。
サクサクしてて(゚д゚)ウマー
本当にありがとうございました。

654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/12(木) 21:22:12 ID:4WtKDHH/.net]
>>652
うちの近所のスーパーでは
植物性ホイップは売れ残ってるけど
タカナシとかの純生クリームは
ほとんど売り切れてて、ちょっと感心したw

655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/12(木) 21:45:17 ID:4meqKxdz.net]
>>652
世間一般のバレンタイン手作りチョコなんてそんなもんだよ。

656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/12(木) 21:54:59 ID:k6zyY2KV.net]
>>652
今日練習して明日本番かもしれないじゃん

そもそもあらかじめ練習するほどヒマじゃない

657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/12(木) 22:03:42 ID:bH++kq8S.net]
暇か暇じゃないかという事でなく、
本当に相手に喜んで欲しければ時間作ってでも練習しろよという話であって。



658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/12(木) 22:31:12 ID:d2rcchFQ.net]
適当(ハァト)に作って贈りつけたはいいが、細菌テロとかもうね……。
食べ物って処分するにも罪悪感が残るし。
作るなら作るで最低限の責任を負ってる自覚をもてよと思うわ。

そういや最近は生活板のスレが貼られないね。
いつの間にか落ちたのかな?

659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/12(木) 22:50:39 ID:RKKinSDm.net]
なんか生クリームとかホイップとかにうるさいけど、
生チョコ作る分には植物性でも問題なくね?
普通にうまいよ。
そう思うの私だけ?(笑)

ショートケーキだと美味しいとは言えないけど…

660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/12(木) 22:54:39 ID:MhYfv0yX.net]
あなただけ(笑)

661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/13(金) 00:03:15 ID:3OeGv9QY.net]
練習する暇が無いとか言うくらいなら
初めから既製品買った方が幸せになれるわ。

男は手作りが特別嬉しい訳ではないんだから。
友達とかにあげるならまぁいいかなと思う。

662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/13(金) 00:25:18 ID:2vxOIzK6.net]
>>659
製菓製パン板だからねぇ
みんなそれなりにいっぱい作って経験・研究してるし、それ故か自称味にうるさい人まみれだからww
人にあげるっつってもいかにもな素人が作る場合なんか誰もそんなハイクオリティ期待してないのにね
この時期は妙なおせっかいが多い

663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/13(金) 06:20:38 ID:0jHX+/V5.net]
練習する暇無いからぶっつけ本番
生クリーム高いからホイップで
無塩バター無いから普通のバターorマーガリンで・・・
そんな物押しつけられる人の気持ちを考えろよ
つーかせっかく手作りするんだから完璧なものをあげたいと思わないのか
失敗チョコでも気持ちが嬉しいなんて言ってもらえるのはせいぜい小学生までだぞ

664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/13(金) 07:11:53 ID:o/Xu0zDL.net]
トリュフはバター入れたものと入れてない物どちらがおいしいですか?

665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/13(金) 07:35:49 ID:hWSfPd+y.net]
>>657
製菓板住民の感覚=世間一般の男性がバレンタインに期待するもの
ではないよ。
バレンタインは別に、自分の料理の腕を披露するイベントじゃないからw

身に着けるものの手作りは困らせると思うけど、彼女からもらうチョコは
絶対手作りが嬉しいって男性もいる。
うまいチョコ食べたいだけなら、ちょっとお金出せばデパ地下で普通に
買えるじゃん。>>662にハゲドウ

逆に、友達に配るのは手作り押し付けよりも市販品の方が気楽でいいけど。

666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/13(金) 08:03:26 ID:+scF66Ni.net]
チラ裏うざい。ここは製菓板だよ。

667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/02/13(金) 09:08:56 ID:n6XVCRnM.net]
>>665みたいな汚菓子職人が手作り嫌いな男を生み出しているという真実



668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/13(金) 09:32:50 ID:2P5YXnqw.net]
この板で>>665に同意する人は少ないんじゃないかw
別板のチラ裏にお願いします

669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/13(金) 09:54:57 ID:9tsMC9AN.net]
さすがに練習なしぶっつけ本番はないわw
キットでもない限りね。
初心者でも慣れた人でも、人にあげるものはそれなりに気を使うべき。

ただここと初心者スレは性格悪い回答者が多いとは思う。
フルボッコしつつきちんと教えてくれる人もいるけど、質問には答えず見当違いな説教したりしてるし。
でも気を使う所をしっかり押さえてると味はグンとよくなるから、
初心者さんはフルボッコされてでも製菓板で学ぶことは多いんじゃないかな。

味は事前の練習でおいしいと思えれば十分だと思う。

670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/02/13(金) 11:46:40 ID:n4Krgzci.net]
みなさん、明日はお願いしますよ〜
フケとかマツゲとか入らないように

671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/13(金) 12:55:42 ID:rh1mIq+7.net]

クーベルチュールから自作しないと、手作りチョコとは認めません。

というのは少数意見でしょうか?

672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/13(金) 13:00:16 ID:2P5YXnqw.net]
クーベルチュールから自作 の意味が分からんが‥
本当の意味での手作りチョコならカカオから作らなきゃダメだなw
いったい誰に認めてもらいたいんだ?

板チョコ使おうがクーベルチュール使おうが、手作りチョコ菓子には
間違いないだろ

673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/13(金) 13:04:02 ID:cDzQkn9E.net]
>>672
カカオ豆を細かく粉砕してカカオマスにするのは、家庭にある調理器具では技術的に無理ではないか?

674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/13(金) 15:45:59 ID:Kt+YkDLU.net]
>>665
同意。

嫌いな奴から貰うならうまくても嫌。
好きな人から貰うなら多少まずくても問題ない。
多少下手なくらいが逆に可愛かったりするんだよなー。
男ってそういう人多いよ。
もちろん、若い内だけね。

675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/02/13(金) 16:09:42 ID:fveHkcJf.net]
普段お菓子作りの趣味もなく、
2chの製菓板なんて読みもしない人たちが
クリスマスやバレンタイン等のイベント直前になると
大挙してとんちんかんな書き込みしに来るのが
スレ住人にとっては冷笑ものなのでは。

何かの場合に手作りする予定があるなら
普段から初心者質問スレとかのぞくだけでも
心構えは変わってくると思うんだ・・・

676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/13(金) 16:31:14 ID:C1ypl67x.net]
pgrされても仕方ないといえば仕方ないよ。
それがいいか悪いかはおいといて。
例えるなら、W杯直前のにわかサッカーファンと、
昔からの筋金入りサッカー好きの関係って感じかしらん。

それがきっかけで色々勉強するようになる人は好ましく思えるけど、
どうせブーム過ぎたら知らん顔なんだろ、みたいな。
まして、ちょっと上手くいったからって図に乗られればイラっとするわなw

677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/13(金) 16:37:40 ID:cyveH14G.net]
ちゃんと練習するんだなぁ。すごい。
こういう人って、義理でも本命でも私お菓子作り得意だからぁ〜って感じの人なんだろうか・・・





678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/13(金) 17:01:49 ID:PX4ovzKn.net]
ククパに多数いるような普段からトンデモ手作りをばらまくような人は笑われても仕方ないけど
バレンタイン直前に板チョコとホイップをスーパーで買う一般人をせせら笑うような優越感は
とっても痛いと思う。
どんな世界でもそうだけど素人を見下すマニアってみっともない。

679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/13(金) 18:12:15 ID:APVlB1pH.net]
>>678
同意。上の方のレスに板チョコとホイップ買ってるの見て
直前一発勝負だとか誰にあげるんだとか気になったと書いてるけど
普通の人は気にしないよね。
今まで練習してて新たに買いに来ただけかもしれないのに。
人よりほんの少し知識があるつもりでこれだからたまんないよね〜。


680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/13(金) 18:22:58 ID:n4Krgzci.net]
うちの近所のスーパーには生クリームが置いてない。
しかも数軒。

681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/13(金) 19:50:06 ID:RGXrka7t.net]
なんかせっかくバレンタインで手作りする人が集ってるのにこの流れは残念。趣味にしてる人もこの日こそ!て人も、手作りの良さを再認識出来るいい日だと思う。
今年ホイップで作った人は来年は生クリーム使ってみたら?違いが分かって初めて材料を見直す事が出来ると思う。もちろん好き嫌いも分かるだろうしね。

682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/13(金) 20:07:52 ID:2vxOIzK6.net]
今年に限らず初心者叩きなんて毎年恒例じゃん
だからこそいい流れだと思う

683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/13(金) 20:54:47 ID:2P5YXnqw.net]
>>677
普段作ってる人はひけらかさないと思う。だって日常なんだから。
毎日料理してる人が「私って料理得意なんだーw」ってあんまり言わなくない?
生活板見てもトンデモ料理や菓子作って配ったりする人って日常的に
していない人たち多いみたいだし。


684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/13(金) 21:19:16 ID:hWSfPd+y.net]
>>683
でもこのスレって>>676みたいな意味不明な優越感持って
普段お菓子作らない層を笑ってる人が多くない?

ユニクロ浴衣着てる子を着物教室に通ってる人が笑ったり
金魚すくいを楽しむ人をアクアリストが馬鹿にしたりしたら
滑稽なのと一緒だと思うんだよね・・・

685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/13(金) 21:29:28 ID:iNdnLykn.net]
アドバイスを素直に受け取れない人の方が、問題だと思うんだよ、
自己流で作って、開き直る、自分に都合の良いレスだけに反応するのはどうかな。

686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/13(金) 23:18:35 ID:2P5YXnqw.net]
>>676は個人的にニワカさんに恨みがありそうだけどw
笑うっつーか失笑な質問が多すぎるんだよね。それとくくぱど(笑)
もうクックパッド板を作れば良いのにって思う

687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/14(土) 00:15:41 ID:rkhXyl0h.net]
例えば
913:名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/13(金) 23:50:39 ID:Y5tvwHRX[sage]
トースターでケーキ作成中クッキングシートがないのでアルミホイルにくっつきまくりで2回も失敗してイライラ
油塗ってもだめだった
もう検索してもクッキングシート引けの一点張りだし、あると思ってたけどねーんだよ
915:名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/13(金) 23:59:12 ID:Y5tvwHRX[sage]
なにか代用出来るものはないかなと
ロールケーキなので適当な形でもいいから牛乳パック使おうと思ったけど、やっぱりクッキングシートないとだめらしい

内容から見て初心者→材料と資材揃えもせず作る(適当でもいいや)→失敗→駆け込み
こういうパターンは叩かれても仕方ないかと
この時間に焦ってるって事は明日渡すつもりだろうしなぁ



688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/14(土) 00:30:40 ID:B/iabXSh.net]
>>687
そりゃ叩かれても仕方ないが、
12日に材料買っただけでうだうだ言うのは全然違うだろ
ぶっつけ本番の人だって、完成品の味をみてから渡すだろうし

689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/02/14(土) 00:34:15 ID:d9t8kuci.net]
この板的には邪道だろうけど、混ぜて焼くだけのやつ作った。
練習ではふかふかに焼けたのに、今日のはすこしぺったんこだ。チョコ塗って渡すけど。
春一番のせいだ。

690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/14(土) 00:42:19 ID:9qL6tz7z.net]
>>689
練習と、どこか違った点があったんだろうね。
そこが分かればさらに上達するし、面白くなるんだけどな。

691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/14(土) 00:59:18 ID:IfDnZAD5.net]
フォンダンショコラ焼きすぎて、それを全て食べたので気持ち悪い
明日は市販品にする事にした

692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/14(土) 01:47:49 ID:KOCJbigh.net]
フォンダンショコラの練習後はつらいねww

693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/14(土) 01:52:49 ID:PFeNAYan.net]
ジェノワーズをパウンド型で焼いてチョコクリームかけて
トップス風にしようと思ったのだが…
クリームゆるすぎた〜
チョコのせいかいつもより固まるのが早い気がして
泡立てを早めにやめたら
デロンデロン…
かっちり四角くしたかった…
おとんにあげて家族で食べる。

694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/02/14(土) 02:11:53 ID:d9t8kuci.net]
>>690
なげやりな書き込みだったのに…ありがとう。
また挑戦してみます!

695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/02/14(土) 08:54:06 ID:pqyRC2Qf.net]
            __,,,...,,,__
        ___,∧"´:ト-、∧‐ァ::7`>ゝ
        >,ゝ/ヽ、ノ::V:::_」∠::::7ァ_>ァ、
      .,:'ィiヽ':::_>''"´      ̄  `ヽ!,
     / キア'"          ',   、`フ
    ,イ  /  /  ,ハ!   /  !  _!_ i ! Y
    '、!,イ   ,'  /´___!_ i  ハ _ノ_`ハ/ ノ
     ノ ',  レ、 !ァ´ノ_」_ノレ' レ' ソ`Y i、(
    ( ソ'´  Vi ttテュ;:::::::::::;rェzァ ハヘノ'    今日はバレンタインですね
    y'´   !  !'  ̄      ̄ 'ノノハ    あま〜いお菓子を用意しましたよ
    ,'  !   , ヽ、_,ゝ   'ー=-'    ',ハ  !
   '、 ゝ、ノ   )ハゝ、,       ,..イノ ソ
    `ヽ(ゝ/)'<_ `ヾ、,____,ノ`'ァ、,ンノ
      .,.::'´:::::::::::::`ヽっ  /ヽ c':::::::`ヽ.
    ,:'::::::::::::::';:::::::::::::::`y':::::i:::レ'___ヽ_
    i:::::::::::::::::::i::::::::::::::::::: /l´ちょこれいと.l
    i::::::::::::::::::::',:::::::::::::/  |__________|
    i:::::::::::::::::::::;!:::::://⌒ヽ        /ヽ


696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/14(土) 09:25:30 ID:IEExSLpN.net]
なにその腹黒な表情

697 名前:完全版 [2009/02/14(土) 10:23:18 ID:pqyRC2Qf.net]
            __,,,...,,,__
        ___,∧"´:ト-、∧‐ァ::7`>ゝ
        >,ゝ/ヽ、ノ::V:::_」∠::::7ァ_>ァ、
      .,:'ィiヽ':::_>''"´      ̄  `ヽ!,
     / キア'"          ',   、`フ
    ,イ  /  /  ,ハ!   /  !  _!_ i ! Y
    '、!,イ   ,'  /´___!_ i  ハ _ノ_`ハ/ ノ
     ノ ',  レ、 !ァ´ノ_」_ノレ' レ' ソ`Y i、(
    ( ソ'´  Vi ttテュ;:::::::::::;rェzァ ハヘノ'    今日はバレンタインですね
    y'´   !  !'  ̄      ̄ 'ノノハ    あま〜いお菓子を用意しましたよ
    ,'  !   , ヽ、_,ゝ   'ー=-'    ',ハ  !
   '、 ゝ、ノ   )ハゝ、,       ,..イノ ソ
    `ヽ(ゝ/)'<_ `ヾ、,____,ノ`'ァ、,ンノ
      .,.::'´:::::::::::::`ヽっ  /ヽ c':::::::`ヽ.
    ,:'::::::::::::::';:::::::::::::::`y':::::i:::レ'___ヽ_
    i:::::::::::::::::::i::::::::::::::::::: /l´ちょこれいと.l
    i::::::::::::::::::::',:::::::::::::/  |__________|
    i:::::::::::::::::::::;!:::::://⌒ヽ        /ヽ

    ________ ________
   |二二二二二二二二| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ||
   | |10000| || |10000|...| ||               ||
   |二二二二二二二二| ||               ||
   | |10000| || |10000|...| ||               ||
   |二二二二二二二二| ||               ||
   | |10000| || |10000|...| ||               ||
   |二二二二二二二二| ||________||




698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/14(土) 10:31:15 ID:IKxKqlkq.net]
すっごく暑いね。生チョコにしなくてよかった・・・

699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/02/14(土) 10:46:43 ID:9qL6tz7z.net]
ていうか、生チョコ系に限らず今日の手作りさんは
全員保冷剤・保冷バッグ等で完全装備してね!!

こんな季節はずれの温かい日に常温だと腐っちゃうよ。

700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/14(土) 10:46:51 ID:zoC8aV7f.net]
トースタかレンジか冷蔵庫でできて豪華なチョコのお菓子ないかなぁ

701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/02/14(土) 10:52:46 ID:akXbphmK.net]
生チョコかトリュフに金粉使ったら豪華に見えそう。

702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/14(土) 11:09:59 ID:TPdC7U/h.net]
このスレなかなか1000まで行かないね。
過去2年のバレンタインの書き込みがあって懐かしい

素人を見下す、料理上手なのよって感じじゃなくてできるだけ
美味しいのをあげたいから練習するっていう気持ちの問題じゃない?
汚菓子、まずいチョコ貰ったことあるけどこんなもん人に渡すなよって思ったよ

703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/14(土) 12:16:28 ID:y0/xEjDf.net]
今日に限ってなぜこんなに気温上がるかねw
23度ってww \(^o^)/

704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/14(土) 12:19:25 ID:wrOOWAfV.net]
紅茶クッキーを失敗してしまったから、できるだけむしぱんミックスを使って何か作りたい
むしぱん以外でなんかありますかね

ホットケーキミックスとおんなじ感じで使っていいのかな

ちなみに
小麦粉・砂糖・小麦でんぷん・食塩・膨張剤(炭酸水素Na等)・乳化剤(植物レシチン:大豆由来)・香料

あと、抹茶パウダーと黒糖パウダーがついてる




705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/14(土) 13:13:45 ID:9qL6tz7z.net]
>>704
ミックス系はは使ったことないけど
小麦粉は小麦粉でも、
ホットケーキミックスは薄力粉、
蒸しパンミックスは強力粉、なのでは?

自分で食べる物ならともかく、他人様にプレゼントするなら
きちんとそれ用の物を買い直すか(無印の手作りキットとか)
手作りはあきらめて市販品をプレゼントすることをお薦めします。

706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/14(土) 13:59:53 ID:/DaJM1NV.net]
>>704
肉まん

707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/14(土) 14:48:55 ID:WSwh1MOp.net]
>>704
チョコまん



708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/14(土) 22:23:01 ID:tUTjLxLE.net]
むしぱんミックスだったら
素直にむしぱん作るのが一番だ。

709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/15(日) 01:27:09 ID:18k6E5U6.net]
諸事情で今日作って郵送する
上手くできるといいなー
ただwktkしながら材料買いに行ったら、完成品が手作りの1/4の値段で売ってたorz

710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/15(日) 03:51:56 ID:v42dnExK.net]
>>709
じゃあ完成品買えばよかったのにw
何を作ったのか知らないけど、家でちゃんとした材料で作ろうと思うと
結構高くつくよ。でも材料かなり余ったはずだし4倍ってコトはないんじゃ

711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/15(日) 11:01:46 ID:nhVqgIyu.net]
>>671
カカオ豆を焙煎するところから作っているのはリヨンのベルナシオンとか、
ショコラティエでも限られたお店だけですよ。

712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/15(日) 14:46:37 ID:18k6E5U6.net]
>>710
確かに純粋に4倍ではないと思うし、そりゃある程度お金がかかることも理解してる
ただ「安くできるから手作りでいいよ」って言われたあとだったからヘコんだんだorz

713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/15(日) 23:58:07 ID:+b/H+UKB.net]
わかるわー、結構手作りって安上がりだと思われてるよね
材料次第な所があるからおいしいの作ろうと思ったら金かかってしょうがない
バレンタインのチョコレートなんか買ったほうが安くてうまいっつの
好きな人に頼まれたら全力でやるけどねw

714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/02/16(月) 04:21:03 ID:sUZCza/E.net]
100均のチョコ+98円のホイップクリームで生チョコ!とかねw
そんなん作ってる厨房も多いんじゃない?

715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/16(月) 04:21:37 ID:sUZCza/E.net]
うげ。うっかり上げてしまったスマソ。

716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/16(月) 04:37:16 ID:uVRgeanp.net]
昨日スーパー行ったら生クリームどころかホイップも売切れだったんだけど
15日以降もみなさん作ってらっしゃるの?
と思ったら、もしかして休日と被ったから明日渡す人がすごく多いのかな
ちなみに私は別件で必要だったので少しビックリした

717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/17(火) 01:13:36 ID:7oaAVVOt.net]
ホイップ使ったっていいじゃないとファビョってた大量の汚菓子職人達はバレンタイン終了と共に一斉に消えた



718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/17(火) 08:48:35 ID:ObJvKN0s.net]
季節的なスレなんだから時期過ぎりゃ過疎るだろw
よかったね

719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/02/17(火) 09:23:13 ID:JUW3a4j1.net]
どうしても季節限定の汚菓子職人ってことにしたくてたまらないんだろうなw

720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/17(火) 09:42:57 ID:sckDMA/u.net]
>>717
いや・・・バレンタインスレだからバレンタイン過ぎて来る意味がw

普段お菓子作らない子たちがバレンタインだけ急に浮かれて手作り
しはじめるのがそんなに気に入らないの?w
みっともないなあ。

721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/17(火) 10:30:33 ID:W6AoNMjn.net]
汚菓子といえば、配る奴は確かに糞だと思うけど
生活板のあのスレはなんか創作臭激しくて近寄りがたい雰囲気がある

この板の手作り菓子を配る奴に物申すスレはそんな腐臭はあまりしないのだけど

722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/17(火) 12:09:51 ID:1+B2YF1x.net]
ってゆーか他人の生活にケチつけてる時点で
全員クソだけどな。
他人が他人に何贈ろうがお前らには関係ない。

723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/17(火) 13:45:38 ID:vIBdLCXv.net]
本当にそんなスタンスならアドバイス貰いにこないんじゃ。そんな奴は勝手に汚菓子作ってばらまいてるだろ。


724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/19(木) 01:14:55 ID:HSSyh96F.net]
>>717
非常識な擁護は生活板から流れこんでたらしい。
普通に製菓してる人なら有り得ない流れだったからなぁ。今年は特に。

381 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2009/02/12(木) 15:06:14 ID:ufA/rByI
製菓製パン

時期的なもんもあるだろうけどバレンタイン系・質問系スレがカオス。
回答者は鬼女じゃないかっつーくらい性格悪い。
たまにひどい汚菓子職人(四日前に作ったケーキを人に渡そうとしたりw)もいるが、
普通の感覚の人にさえ質問したことには答えず、質問で触れてもなことをお説教。
回答者は初心者にえらぶって説教して知識のある自分に酔ってるババア。
合言葉は「まさか〜するつもりじゃないよね?」

そら人に贈るもんだから衛生面に気を使うのは当然だが、
ラッピングの質問しただけの人に「ラッピングなんてどうでもいいから衛生面を(ry」
とか説教しだしたときは笑った。

725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/19(木) 10:19:07 ID:VozASZBX.net]
ここでこっぴどくやられちゃった人が恨みで書いたんだなw


726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/02/19(木) 10:28:14 ID:sWjGUaio.net]
>>724
いろんなところにコピペしてるねw
どんだけ頭にきたんだよw

727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/20(金) 07:10:06 ID:zWkcy59K.net]
>>726
というか常識がない人しか集まらないなここは



728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/21(土) 13:07:14 ID:os934USA.net]
でも私も最初この板に来た時は
質問に対する厳しさにびっくりしたよ。
しばらく眺めていると
初心者がとんちんかんな質問をする
→うんざりした住人がそっけなく答える
→質問者逆切れ
→住人こぞって叩く
みたいな流れを何度も見た。
住人からすると、また来たって感じで
質問者からすると、なんでいきなりそんな言われ方されなきゃなんないのって感じ?
質問者はテンプレートなんて読め
イライラする住人は質問スレ見るな、質問されてもスルーしろ
って思う。
いきなりつっけんどんな回答する住人なんて極一部だろうけどね。

729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/23(月) 06:36:21 ID:CC4ktOho.net]
いやー…。今まで何人もの汚菓子職人とリアルで接してるけど、ここの回答まだ優しいよ。
やること全部聞き出して一から十までチェック入れないとマジでヤバイもん。
熱いごはんで作るおにぎりにチョコとバター仕込んで手で握って
冷めないうちに弁当箱入れて蓋して昼に渡すくらいのコンボはかけられると実感してるよ。
毎年何のコントだろってくらいツッコミ入れてる。
ちなみに彼氏に感謝されなかったことはない。
今年はキット類が充実していていい年だったね、いろんな意味で。

730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/23(月) 22:15:46 ID:GjSUR1er.net]
汚菓子職人もよく「皆喜んでくれてるし!」って言うけどw

731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/25(水) 15:32:24 ID:2MggLNGk.net]
だよねw

732 名前:テンプレ mailto:sage [2009/07/11(土) 15:38:07 ID:8nAbyfDG.net]
[436]sage 2008/01/19(土) 15:11:59 ID:tFWca9Ui
質問する人は、まずはネットや本で調べる。
次にスレを最初から読む。
それでも解決しないなら、質問。
新しくスレを立てたり、複数のスレで同じ質問をしないこと。

何作ればいいか解らない、○○の作り方が解らない人は初心者向けの菓子本を買い。
最低三回よく読み、試作は必ずして下さい。
また、作った物は自分で試食してみましょう。

普段菓子を作らない人が、人に手作り菓子をプレゼントするのは大変危険です。
菓子作りは余裕を持ち、しっかり計画を立てて準備しましょう。
お菓子は基本的に日持ちしません。
手作り菓子が苦手な男性もいます。
手作りの物か、お店の物がいいか事前にきいた方が無難です。
素人の中途半端菓子よりは、お店の美味しい可愛らしい菓子が喜ばれます。

733 名前:テンプレ mailto:sage [2009/07/11(土) 15:38:49 ID:8nAbyfDG.net]
[437]名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/19(土) 20:47:15 ID:0sBmqqBp
書き込む前に必ず、テンプレ?の>>12 を読んで下さいな。

また、賞味期限などについては

>賞味期限・消費期限というのは、加工食品に対して製造業者が責任を持つ期限
>なわけで、 その決定には原料の状態・製造過程からパッキング、保存・流通状態
>まで総合的に考えて、 十分な検査をした上で判断・決定するもので、 家庭で
>一般人が作った物に対して、衛生状態も確かめずに、 僅かな文字情報だけで判断
>出来るものではないからです。

特に、他人に渡す時は 相手がさらに数日後に食べるかも?という事まで考えて。
前日以前に作り置きしたものを渡すのは(たとえ比較的日もちのするクッキーなどでも)
さけた方がいいと思いますよ。

[438]名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/19(土) 20:51:11 ID:0sBmqqBp
>>436とかぶってしまってすみません。
初心者スレテンプレより、チョコレート関連抜粋しときます。

>・初心者の方が、時間がないのですぐ出来る物をと望むのはほぼ無理です。
>・初心者の方が、指定されたチョコレートと違う種類のものを使うと失敗する可能性が高いです。
>・初心者の方が、市販のチョコレートを使ってプロと同じ味にするのはまず無理です。

734 名前:ミミ [2009/12/14(月) 18:41:25 ID:wATbNKT0.net]
:::★☆こんなバレンタイン商品見つけちゃいました☆★:::
             ↓↓↓↓↓
    item.rakuten.co.jp/jood-on/c/0000000138/

735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/09(土) 18:08:01 ID:TJiYO1AR.net]
チョコを使ったお菓子で予めまとめて作っておいて、必要な時にオーブンで焼いてプレゼントできるようなものってどんなものがありますか?
日持ちがするものが良いです。

736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/09(土) 18:42:37 ID:3/SkhVCZ.net]
>>735
アイスボックスクッキーとか

737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/01/20(水) 15:19:57 ID:KvvDl4Nh.net]
今年もそろそろだよね、age



738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/01/20(水) 23:03:18 ID:f6UaXEpE.net]
チョコパウンド焼いて
切り分けてラッピングするとか
パウンドは日持ちするし

739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/21(木) 08:40:47 ID:sAk4aKlX.net]
バレンタイン近づいてきましたねー
初心者さんは試作・調整を考えるとそろそろ始動して欲しいね

740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/22(金) 01:38:51 ID:/a52TsYs.net]
>>738
切り分けてから保存だとカビの心配が…
焼いてから洋酒振ってしっかり包んで保存して、
あげる前にカットがいいと思うけど、やっぱりちょっと心配。
だから「必要な時に焼いて」って条件にしてるんじゃないだろうか。

741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/01/22(金) 05:55:09 ID:dpmNx4hw.net]
最近は脱酸素剤とかも
ネット購入できるぞ

742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/25(月) 10:25:32 ID:Kddk/tJ3.net]
トリュフとかって、やはり私前日に作るべきでしょうか?
練習はもちろん早めにやりますが。

743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/01/25(月) 10:31:24 ID:vy/4F6Os.net]
>>742
生クリームを使うし、やはり前日がギリギリだよ。

744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/25(月) 11:08:30 ID:Kddk/tJ3.net]
>>743
ありがとうございます。
渡してその日のうちに食べるとも限りませんものね。
ぎりぎり前日の夜に作ることにします。

745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/27(水) 14:04:48 ID:w/emtXFx.net]
バレンタインにトリュフを作ります
昨日試作してみたのですが、なんだか後味が酸っぱいような感じであまり良くありません
チョコを溶かす時に一定の温度でとレシピにありましたが、温度計を持ってなかったので
ボールの外側に掌をくっつけて「ちょっと熱いかな?」ってぐらいとかなり大雑把にやりました
舌触りや味はすごくよかったので後味が気になるのが凄く残念です
温度をきちんと管理する事で後味は改善されると思いますか?
分量、手順などはきっちり守ったのでそこさえ守ればもっと美味しくなったのでしょうか…

746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/27(水) 14:57:32 ID:tYe0LrjB.net]
>>745
シンプルなだけに、材料にも拘らないと美味しくないよ、
最低、生クリームは純生クリームで作って。

747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/27(水) 15:31:44 ID:w/emtXFx.net]
書いておらずすみません
一応、きちんと動物性生クリーム?で作りました…メグミルクのです
材料も製菓用を使いました
う〜ん…単純に凄く腕が悪かったのかもしれませんね



748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/29(金) 04:18:38 ID:mUkp1iQM.net]
>>747
チョコレートも物によっては酸味の強いものがあるよ。
次は酸味のないものを使ってみるといいかもしれない。

749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/01(月) 06:32:14 ID:fLT9kimx.net]
酸っぱいチョコあるある。
産地は無論、カカオが収穫されたシーズンにもよるのかな?
あとたまに賞味期限内なのに、明らかに古くなってるチョコ
とかあるよね。
製菓用チョコなのに、やたら暖かい室内に放置されてたり。
回転率が悪い店のチョコもイマイチ。

750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/02/05(金) 02:38:39 ID:H/Dmb7rG.net]


ロッテの経営者一族は外務大臣「重光葵」などを輩出した
日本の名家「重光」の名を騙り日本人になりすます在日朝鮮人!

ロッテの会長「日本で稼いだ金を韓国に投資しまくったけど、韓国で稼いだ金を日本にやる気はない」★2
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1242231975/
日本人から吸い上げまくった金を祖国韓国に垂れ流して「ロッテ財閥」を作る。
我々日本人が外国相手に苦労して稼いだ金を利用して、祖国韓国では「ロッテホテル」「ロッテ百貨店」「ロッテワールド」等を手広く展開。

本国韓国では、ロッテマートやロッテ百貨店で「独島Tシャツ」を販売し
「愛・独島」キャンペーンを主催。韓国人を煽って反日活動を推進!

本国韓国では「ペペロ」「カンチョ」「ゼック」そのほか「ウコンの力」「ポポロン」など
数え切れないほど日本商品をパクリまくり!
しかもパクリを指摘されると卑怯にも逃げ出して取材拒否!さすが朝鮮企業!
「ロッテがグリコのポッキーパクってる件で取材拒否」で検索してみて下さい!

ロッテの工場がある新大久保は
朝鮮人が多数住み着いてしまいコリアタウンになってしまいました!

更に日本で 「森永エンゼルパイ」「明治メルティキッス」「明治アーモンドチョコ」「明治マカダミアナッツ」
のパクリ商品を堂々と販売し、日本企業にダメージを与える朝鮮企業!


ロッテ関連銘柄・企業
「Dole、HERSHEY'S、レディーボーデン、雪印、カルピス」のアイス類(「ロッテアイス」が製造)
千葉ロッテマリーンズ、ロッテリア、バーガーキング、クリスピー・クリーム・ドーナツ、使い捨てカイロ「ホカロン」
銀座コージーコーナー、メリーチョコレート(Mary’s Chocolate)、ベルギー「ギリアンチョコ」、ドイツ「シュトルベルク」 ←New !!


751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/02/07(日) 00:33:10 ID:8/BIe2Z0.net]
女性が多く働いている職場にいる男です
去年は女性みんなからチョコを貰ったので
今年はバレンタインにチョコをわたそうと思うのですが
引かれるでしょうか?

752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/07(日) 07:34:47 ID:B4mp4kyZ.net]
スレチどころか板違いな話題を平気で書き込める程KYなら
止めといた方が良いんじゃね?

てか何がやりたいのか知らんけど返したいだけなら
去年のホワイトデーに返せば良かったんじゃ…

753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/08(月) 01:24:36 ID:V+TqqUhX.net]
スレタイ検索で飛んできたんだと思うけど
ここは「製菓・製パン」板で、お菓子とか作る人の板なんよ

754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/02/10(水) 00:15:11 ID:x3NHMkK/.net]
バレンタイン

755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/02/10(水) 01:54:31 ID:aCCZW8HX.net]
もうすぐバレンタイン・・・

わたすィ〜のうんチョコ食べてくれた人がわたすィ〜の彼氏になれます!
ただし以下3つの関門全てクリアしてみっ!

関門1.1週間以上穿き替えてないうん筋、マン筋、しょン筋みっちりこびり付いたわたすィ〜
のパンティのティ部全体を丁寧に舐め回してみっ!但し「●●(わたすィ〜の名)愛してるよ、
浮気は絶対にしません、 キモエロ変態映像・画像は2度と見ません」と連呼しゅるこてぃよ。
元々の純白まで舐め吸えたら終わり。

関門2.わたすィ〜わ〜いつも後ろから前にうんこした後拭いてるにょ〜♪
まんちょのうんこ綺麗に食ってみっ!

関門3.ア●ルに口つけるこてぃよ。排便同時に直糞食してみっ! ア●ルの周りのうんこも綺麗に舐めきるこてぃよ。

ちなみにわたすィ〜のパンティンは消化しきれないロールキャベツ入りだからァ〜
わたすィ〜からのサービスよん ?

ちなみに、これまで成功した男は103人中3人いたけど、そのうち二人がリバースして失格!!!
モテル女はつらいね〜。 これくらいしなければイケ面でもすぐに浮気するから、
成功者から恋に悩める乙女へのアドバイスよん♪

まったくも〜情けないわね〜彼女のうんこも満足に食えないから草食系と言われんだよ!!!
このへタリェェェェェェェェェェェェェェェェエエエエエエエエエエエガァァァァァァァァァァァァァァァァァァアアアアアア!!!

ほーれほーれ、悔しかったらうんこまんちょこむしゃぶるようにほおばってくってみそ!

 (⊃⌒●⌒⊂)
  ( ノ◆ヽ )
 /     \
namidame.2ch.net/test/read.cgi/wom/1171400965/l50

756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/10(水) 16:24:53 ID:DGwNO/hH.net]
タルト作りたいのにレシピがない
みんな生チョコだったり一口サイズだったりバナナが入ってたりするんだよなぁ

757 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/10(水) 16:29:32 ID:iD/ZlMMH.net]
>>756
タルト作りたいだけなら↓

おいしいタルト
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1081566847/



758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/11(木) 07:39:20 ID:UtUchs0M.net]
チョコタルトが作りたいってことだろうけど
ググれば生チョコでもなくバナナも入ってないのも
普通に出てくるじゃん…

759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/11(木) 11:06:04 ID:V1oZIBOW.net]
昨日のテレビのトリュフ、アレは酷かった、そんなもん人にやるもんじゃないよ、
ココアと豆腐と蜂蜜で作った物、大量生産して配るなんて
やめてくれよ・・・

760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/11(木) 15:23:20 ID:j3nCj8Vv.net]
豆腐ってアタると悲惨だよな。
トリュフ自体ただでさえ日もちしないのに……gkbr

761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/11(木) 22:52:01 ID:6T1UGr/4.net]
40人分 大人の知り合いにあげないといけないんだけど
ちなみに17の高2です。手作りでお願い っていわれて

小さめのマフィン+パン粉とチョコあわせたやつ

って貰って嬉しいですか?

762 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/11(木) 23:02:20 ID:B+6Ds4wd.net]
私は高校生って聞いただけで「衛生面大丈夫かな」って思う
手洗わなそうとか、きちんと消毒してんのかなとか
制服で地べたに座る子をよく見るから高校生というとそういうのを連想して食べたくなくなる

763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/11(木) 23:05:46 ID:6T1UGr/4.net]
>>762
友人主催の集まりで40人ほど大人や学生が来るんですよ、その日が14日なので
全員チョコを手作りで作らないといけなくて、私もあまり人が作ったの食べたくないんですが
私だけ作らない っていうわけにもいかなくて…、衛生面*材料費*手軽さ 的に
なにが1番いいんでしょうか…?トリュフとか生チョコは衛生面的に私だったら
絶対に食べたくないし…。私が考えすぎなだけでしょうか?

764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/11(木) 23:14:36 ID:B+6Ds4wd.net]
小さめのマフィン+パン粉とチョコあわせたやつ

パン粉の奴、名前すら分からない物を配るの?
何度も作った事があって完璧に美味しく綺麗に作れるんなら作れば良いんじゃない?
そうでなければ周りになんと思われようが市販の物にしてほしい
40人近くが手作り持ち寄るとか食中毒出そう

765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/11(木) 23:20:53 ID:6T1UGr/4.net]
>>764
サクサクチョコレート というクックパッドの
レシピのものなんですが、これじゃ何か分らないかもしれないと
思い 名前を表記しませんでした、わずらわしくてすいません。

両方とも作ったこともあり、失敗しないと思い選んだお菓子
なのですが、貰って嬉しいかどうかが聞きたくて質問させてもらいました。

不快な思いをさせてしまったのならすいません

766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/02/11(木) 23:23:17 ID:3kvc6AIv.net]
焼いたのならいいじゃん

767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/02/11(木) 23:33:26 ID:X5cVhIwR.net]
>>765
〆た後かもしれんが・・。

>パン粉とチョコあわせたやつ
読んで「は・?なんじゃそれ」と思ったけど、それって味はチョコだから失敗は
無いだろうけど、見た目的にどうよw
想像したけど、「これ何が入ってるんだ?」と思うと想像。
大勢集まってあげるなら余計に、内内でささやかれると思うけど。

それなら無難にナッツとかウェハースとかパットライス混ぜたほうがいいと思うけど。。
高価なものでも無いし。



768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/11(木) 23:33:51 ID:8NbqiIqn.net]
さくさくチョコもらったことあるけど個人的にはないな
いかにも安っぽい味で微妙だった

しかし汚菓子ばっかり集まりそうな会だね

769 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/11(木) 23:46:48 ID:6T1UGr/4.net]

>>761です。

パン粉+ナッツ+チョコレート を混ぜるか、他のお菓子を調べて作ってから
味的にも大丈夫だったら、そちらのほうにしようかと思います。

お菓子は去年もやったのですが、パティシェの方や主婦など 色んな層の方がいて
割と美味しかったんですけど、マーガリンで作ったようなクッキーとか、ハズレもあったりしました。



770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/12(金) 00:36:03 ID:1UARw/1U.net]
テンプレ >>732=733

ククパの話題はククパスレでやればいいし>>761は超初心者の質問スレか
知恵袋でやればいいよ

771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/12(金) 07:54:00 ID:d2Qp6/mN.net]
>>769
特にマフィンにこだわらないならブラウニーはどうだろう。
手順も簡単な部類でデカい天板で焼けば一度でそこそこ数が作れるし
焼菓子だし手でこねたりもしないから衛生面も問題ないと思う。
予算に余裕があるならローストしたナッツなんか飾ると見た目もそこそこ豪華。
材料費は特別安上がりでもないけど高くもない。

てか付き合いとは言え40人分て大変だな。

772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/12(金) 07:59:25 ID:J+qqFrSV.net]
調理するときは三角巾・割烹着・手袋して欲しい

773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/12(金) 08:17:58 ID:0VXsILWS.net]
>>771
ブラウニーいいですね。通ってる学校が調理学校なんですが
先日 授業の中で作ってみて 手順はだいたい分るので、そちらのほうに
しようかと思います。正方形か長方形のものを2ついれればいいでしょうか?」



774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/12(金) 08:54:40 ID:Qcyrx7ou.net]
それぐらい自分で考えなよ
情報は全て後出し、デモデモダッテダッテばっかり、レシピもなしに「どうですか?」、該当スレに誘導あっても無視

勝手に汚物作ってろカス

775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/12(金) 09:23:46 ID:sQAe5fJ7.net]
必要な情報は一切書かないのに
聞いてもない自分語りしてる時点で単なる構ってチャンじゃん
子供なのにすごいですね〜尊敬する〜って言ってもらいたいだけでしょ

776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/12(金) 12:32:38 ID:KlFQopCE.net]
フルボッコw

777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/12(金) 13:39:27 ID:RNGBP1dG.net]
ここの板、感じ悪い人多っ。




778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/12(金) 15:40:21 ID:V+Qz/pee.net]
ある意味この流れはこの季節の風物詩。

今年は規制多かったせいかそれ程でもないけど。

779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/02/12(金) 23:10:08 ID:TuA9YaVY.net]
ほんと大人な人が多いのねw

てか、そもそも調理学校なら情報の選択肢は多いはずだろ・・?
なぜここで聞く。。

780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/02/12(金) 23:43:01 ID:WCXjsbLy.net]


「メリーチョコレート(Mary’s Chocolate)」や「銀座コージーコーナー」は
反日朝鮮パクリ企業ロッテに買収されてしまって
朝鮮駄菓子屋になったので気をつけてね!

メリーチョコレート、ロッテが買収
www.yomiuri.co.jp/gourmet/news/20081230gr01.htm

ロッテ、メリーチョコレートを買収して贈答用高級チョコに本格進出
trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20090106/1022475/


コージーコーナー、ロッテ傘下へ 買収最終調整
www.yomiuri.co.jp/gourmet/news/20071203gr0b.htm

ロッテ、銀座コージーコーナー買収を正式発表
www.nikkeibp.co.jp/news/biz08q1/557633/


ロッテ関連銘柄・企業

「Dole、HERSHEY'S、レディーボーデン、雪印、カルピス」のアイス類(「ロッテアイス」が製造)
千葉ロッテマリーンズ、ロッテリア、バーガーキング、クリスピー・クリーム・ドーナツ、使い捨てカイロ「ホカロン」
銀座コージーコーナー、メリーチョコレート(Mary’s Chocolate)、ベルギー「ギリアンチョコ」、ドイツ「シュトルベルク」 ←New !!


781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/13(土) 12:41:54 ID:ctHhCY6h.net]
会社で手作りマフィンをもらった(たくさん持ってきていて、みんなもらってた)。
本人曰く、失敗したものだと。
個人的には、失敗原因の追及を楽しめたので良しw

しかし、失敗作を配るために持ってきちゃいかんだろ。
失敗したと明言しながら配っていたから良いのか?

782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/13(土) 13:53:59 ID:5nm16UKs.net]
>>781
美味い不味いの判断は個人差が大きいし、
「大成功だから食べて!」ってより謙虚さもアピールしつつ
「失敗作なんだテヘ」「そんなことないよ〜」
(ちょっと不味いけど失敗作ならしょうがないかー)

こんな感じのいわゆる誘い受けっぽい意味もあるんだと思います。

783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/13(土) 14:49:11 ID:WeyGdQSd.net]
>>782
いやいや。
「お口に合うかどうか…」なら謙虚かも知れんが
「失敗作」はおいしいまずい以前の話。

784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/13(土) 15:05:40 ID:XVsv5QRt.net]
失敗作はコンポストに捨ててください
友人にブラウニーもらった
レシピ通り作ったら甘すぎたから砂糖半分に減らしたそうで、丁度良くて美味しかった
味見して成功したら配る優しさが大事だよね

785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/13(土) 15:13:24 ID:vJcl8cg0.net]
>>781
他人の手作りは専スレがあるよ

786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/13(土) 15:39:19 ID:ctHhCY6h.net]
>>785
スレ違いでしたか。すみません。

>>782-784
レスありがとうございました。

明日、失敗作をプレゼントされる方がいませんよう&初心者さんが成功しますよう
お祈りいたします。

787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/13(土) 22:52:48 ID:RrHBwp+j.net]
毎年、生チョコと、ガトーショコラを作ってる。
今年は製菓用チョコレートが手に入らなくて
生チョコは板チョコで作った。
ちょっと柔らかめで、チョコの風味もあんまりない。
やっぱり違うんだな〜



788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/14(日) 12:16:48 ID:5Kh3FlAO.net]
ケーキ作ってたのに横で父親が焼きそば作り始めて一時中断
他の料理や生活のにおいが移るのが手作り品の悪いところだな・・・


789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/14(日) 14:17:09 ID:alRMOXax.net]
まー正午に台所占拠されても

790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/14(日) 18:29:51 ID:UKSJs1E9.net]
旦那が夜勤明けでごっそりチョコ貰って帰ってきた
ケーキ作ってたけどやる気なくしたからデコレーション適当にして自分で食べたよ
我ながら美味しかった!

791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/02/14(日) 22:40:33 ID:pfZ9+i0S.net]
q.pic.to/12arz6

今日SHIORIさんの本買ったからザッハトルテ作りました。
全カラーの、500円位で本屋に有るやつです。
彼氏はザッハ??って言ってました。
最近ザッハ食べてないからかもだけど。
皆さん良かったら作ってみて下さい。
彼氏は、ザッハかどうかは別にして美味しいって言ってました。
生チョコと、生キャラメルは昨日作りました。
ザッハはまた作りたいです。





792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/16(火) 20:16:15 ID:bAE2hSlf.net]
作ったケーキの写真かと思ったら
本のレシピまるまる10枚も載せるとかスゲェ
なんか恨みでもあるのか

793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/01/19(水) 19:26:31 ID:F5ne58Tw.net]
そろそろageとくかな

794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/02/06(日) 14:43:12 ID:I11If+8G.net]
テンプレ >>732.>>733

795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/11(金) 12:04:29 ID:9wpQaz3k.net]
アイスボックスクッキー、アップルパイ、ガトーショコラ、好きな人が甘いの得意じゃないからなんとかこの3つに絞ったけどどれにしようか悩む…。
自分が一番得意なのはアイスボックスクッキーだけど過去をさかのぼると、ガトーショコラが万人受けした記憶が。

796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/11(金) 12:25:36 ID:xv2hkQWI.net]
最近は酒屋でバレンタイン用にラッピングしたお酒とかあるからそういうのも見てみては?
好きじゃないならバレンタインでも甘いものにこだわって作ったりしない方がいいと思う

797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/11(金) 17:05:09 ID:onOvIwtr.net]
>>795
あげた後に甘いもの食べないってきいたけど自分もそもそもチョコ菓子嫌いで甘いもの嫌い
その基準で作ったガレットブルトンヌオショコラとガトーオショコラはすごくおいしいって言ってもらえたよ
ガトーオショコラのほうはスイートチョコをダークスイートにかえて二個のうち一個にラムレーズン入れてみた



798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/14(月) 22:08:02 ID:mx6Xk+qc.net]
今年全然伸びてないねw


799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/15(火) 22:28:42 ID:gHO8ynnH.net]
だってこのスレ、全然質問受け付けないスレだからねえw
なにを聞いても
「ふだん作りなれてるものに汁」
「失敗するくらいなら市販のものに汁」って言われるもん。

今年もガトーショコラ。
>>797 レシピにもよるけど、
ガトーショコラはダークなチョコレートのほうが美味しいね。
ラムレーズン美味しそう。

800 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/17(木) 20:00:03 ID:M6VsABkS.net]
>>799
カストールの人が言うには穏やかなチョコのほうが合うみたいだけどね。チョコ菓子はつい濃いほうに走ってしまう
ラムレーズンはかなり好評だったよ

801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/01/09(月) 14:04:35.08 ID:0JUC+4Nf.net]
そろそろ試作するシーズンかなってことであげ
今年もガトーショコラを作るかな
でもガナッシュかけたケーキとかも挑戦してみたいな

802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/10(火) 19:43:35.55 ID:9Cb7IpC4.net]
クリスマスにヴァローナのチョコでガトーショコラ作ったけど美味しかったよ
アラグアニ(72%)で、でも濃厚なケーキなのでちょうどいい苦さでした

以前にガナッシュケーキを作った時は、エクアトリアル(55%)を使ったけど
この位のがまろやかで生クリームやフルーツ系と合わせてもよく調和すると思いました

迷ってる人は、これだと思うチョコレートをまず選んで味見して試作してみるといいよ
この美味しさを活かすならこれを作りたい!って浮びやすい
カカオ分の違うのを2〜3種小分けで買って用意しておくと尚便利

803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/15(日) 01:55:40.57 ID:Bv8H9KIk.net]
【専門】ADD/ADHD専門スレッド part71【総合】:優しい名無しさん:
成し遂げたいと思っている目的   破壊
冷めた人・斜に構えた人には、成長はありません。
もちろん恋愛も 「誰かに盗られるくらいなら殺す」系で行きたいですけどね:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

s●ra●yu●a ●井●佳@
@tetsuoiida 発達障害丸出しでいても、自分にぴったりのご縁って、あるものですよ。それが何時ごろくるかは分かりませんが。下手すると老年期に来るかも。
20時間前

toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1296575069/83-93

804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/17(火) 19:46:32.66 ID:glZwsswB.net]
色々試行錯誤したけど今年はトリュフに帰るんだー

805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/22(日) 21:24:02.35 ID:tTPnvcZr.net]
生チョコ、トリュフ、クッキー以外で、なるべく低コストで多めに作れるお菓子ってありますか?
移動中にグチャッとならないものがいいのです。



806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/22(日) 22:38:51.02 ID:PT4QjqrD.net]
>>805
クッキーボトムのチョコだと条件に合わないのかな
チョコ縛りならマンディアンなんかはテンパリングうまくいけば見栄えよくできていいと思う
ブラウニーも簡単で運びやすいよ
四角く作ったケーキを一口大に切り分けてキャンディー包みするとかわいい

807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/23(月) 20:38:27.33 ID:qCQy2zMx.net]
200g1000円のベルギー産クーベルチュール買ってしまった
こんな良いチョコ何にしよう・・・



808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/23(月) 22:03:06.86 ID:lCv0+i9K.net]
>>807
クーベルチュールでその値段だったら普通だと思うけど
もったいないと思うならそのまま食べちゃえば?
どこのメーカーのかしらないけど
ヴァローナとかだったらすごく美味しいよ

809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/25(水) 12:40:06.13 ID:cZ3ihfkC.net]
彼もよくお菓子作るし、しかも超ウマー!だし、バレンタインにも作ってくれるらしい!!
だから、ガトーショコラとかフォンダンショコラみたいな定番外して、バターサンド作る予定。
しかし、彼がバターサンドを知らないらしく、六花亭とかも知らない。
作っても
「ふーん。」
で流されそうな気がしてきた…
「これ作れるの!?凄い!」
を狙ってる私には複雑だ。

810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/25(水) 15:51:24.43 ID:y2cCF2tr.net]
>>809
バターサンド、いいね。

うちは彼氏が元料理人だけど、お菓子は作ったことない人。
簡単なクッキーでも、お菓子作れるなんてすごい!売り物みたい!美味しい!って喜んでくれるから楽w
初めてのバレンタイン、ド定番だけどガトーショコラにしようかな。
喜んでくれるといいな。

皆さんも良いバレンタインになりますように。

811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/01/30(月) 02:21:42.39 ID:r7n2twSa.net]
既女板で評判だったレタスクラブの今月付録スヌーピーの
シリコン製菓子型が使いやすい。
400円の付録だと期待はしていなかったがとても良かった。
とにかく型から外れた黒スヌーピーがかわいい!
ただ、バレンタインのばら撒きチョコを作るのに最適だと思い
もう1つ買おうと思ったら近所の書店では売切れていた・・・


812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/30(月) 03:06:54.55 ID:ZPLcuwYT.net]
>>809
彼がバターサンドを作るわけじゃなく、彼も作ってくれるけど
自分が作るのがバターサンドなんだよね?
ラムレーズンがだめじゃなかったら素敵だと思うけどなぁ
六花亭のって確かバタクリにヴァローナのホワイトチョコ使ってるんだよね〜。
ブラックチョコ使えばバレンタイン風かな?
うち2月になったら3ヶ月経って解禁のラムレーズン(好きでずっと漬けたかったw)あるし・・・
バレンタインどうこうでなくても私も作りたくなってきたw

うちにはヴァローナ・アラグアニがあるんだが・・・どうしよう。
濃ゆい上にまだまだあって使い道に困ってワインのつまみ状態。
自分が食べるならがっつり使ってラムも入れてブラウニーやボンボンにもしちゃいたいけどお酒は好き嫌いあるしなー・・・
正直ライトに、味には懲りつつ変な形のクッキーにでもしようかと思い始めてる


813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/02(木) 20:51:38.74 ID:gIV6ZE2O.net]
>>811
可愛い!スヌーピー好きだから欲しいな。情報ありがとう。

814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/10(金) 06:43:12.92 ID:LybQKST+.net]
なにつくるかまだ決めれてないヤバイ…

815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/14(火) 01:11:35.97 ID:W+xla2Pz.net]
toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1325817876/

816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/15(水) 12:26:49.75 ID:U+7QmWny.net]
ブラウニー作ろうと思ってググったらステラおばさんのに行き当たったので作ってみた
粉125なのに砂糖230でビビって200にしたけどたしかにこれで甘さ控えめくらいにはなった
230でも問題はなさそうだ
切り落とした端っこ食べてみたけどサクほろでウンマーだったよ

817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/02/16(木) 16:08:08.10 ID:Z5cYLTuR.net]
誰か助けてください

牛乳
たまご
板チョコ
フランスパン
砂糖
カントリーマアム

これだけの材料で、バレンタイン用のお菓子作れませんか?



818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/16(木) 16:53:58.39 ID:l1RbS3c7.net]
>>817
チョコプリンができるよ!

819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/17(金) 02:34:47.63 ID:ANEwKmU5.net]
>>816
ググってみた、砂糖230gに戦慄したが
ケーキスポンジなんかも結構入ってるしな・・・
でも200超級の砂糖を前にしたら肝が冷えそうだw
ステラおばさんのクッキーってしっとり甘ーだけどサクカリって感じだから
あの味にするにはその位要るんだろうなぁ
いつかレシピばっちりそのままで挑戦してみようw


820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/22(水) 00:31:38.74 ID:g8BJ3lD7.net]
>>817
カントリーマアムがあるじゃないか!

821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/24(金) 13:33:56.21 ID:Ru/toj8a.net]


★★今時代は嫌中ブーム!!★★

みなさん嫌中ブーム知ってますか?嫌中ブームが今ネットでのひそかなブームとなってます
2ちゃんねるで大流行りした、嫌韓ブームでしたが
新しく中国を嫌う嫌中ブームがインターネットで流行っているのです!
それもそのはず彼らの横暴な態度に今日本人は怒っているからです!嫌韓と同じですね

新世紀の話題 嫌中ブーム!
時代のトレンド 嫌中ブーム!
さあ新しい時代に乗り遅れるな!話題沸騰、今時代はまさに嫌中ブームなのです!







822 名前:麻里子さまのおりこうさま - バレンタイン mailto:age [2012/03/04(日) 10:03:23.90 ID:r1wuBF0w.net]
麻里子さまのおりこうさま - バレンタイン

フライング・キャッさん(東京都)

多くの男性に「格差社会」を痛感させる試練。
一握りのモテ男にチョコという名の富が集中するため、
世の中の大部分を占める、愛に恵まれない非モテ男は
義理チョコという人道的な支援物資で乗り切らなくてはならない。
もらったものよりも高額でお返ししないと、
翌年以降、義理チョコも打ち切られる。(138字)

NHK (2011年2月8日)
www.nhk.or.jp/marikosama/archives/120208_01.html

823 名前:☆☆今時代は中国ブーム!!☆☆ mailto:sage [2012/03/04(日) 10:28:40.18 ID:GmVZCBhu.net]
>>821

中国さん、早く日本に攻め込んでください。
従軍慰安夫に志願します。
終身雇用でお願いします。
日本から、日本人ブサ女を放逐してください。
www.youtube.com/watch?v=1vA4T1wfJLE

824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/03/05(月) 16:27:11.37 ID:8AyCRiGl.net]
ザツハ作ってあげたら、もう一年分以上のチョコレートケーキ食べたから、もうチョコレートケーキ要らないって言われた。
16cmの小さいのにしたんだけど。


825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/05(月) 16:42:52.33 ID:oX4AzyLl.net]
一年で一度もチョコケーキなんか食わん、て人もいるだろうし
仕方ない

826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/06/04(月) 15:52:42.84 ID:ZUDpmmWL.net]
"YAMAHA SR400".

827 名前: 忍法帖【Lv=2,xxxP】 [2012/06/04(月) 23:55:17.27 ID:MvvcZQCB.net]
テス



828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/12/29(土) 23:33:55.05 ID:oRyGKGXm.net]
吉川友 『世界中に君は一人だけ』 公式MV
www.youtube.com/watch?v=vQ12TKyESmo

829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/01/23(水) 13:31:30.31 ID:o435GfJr.net]
ガトーショコラをプレゼントしたくて、こんな感じの箱とリボンを買いました。
ttp://www.cotta.jp/shop/3_hako/gifthako/00058289
が、どうやってケーキを入れたらいいのでしょうか。直置きでいいのしょうか?
これを見ると、 ttp://www.youtube.com/watch?v=jO8V6aFR5S8
何か紙が巻かれていますよね?こうするべきでしょうか。
ただ、これって何ですか?焼く時にひく紙?うちにはクッキングシートはありますけど
それと同じようなもの?
細かい質問がたくさんですみません。教えて下さい。

830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/25(金) 18:00:22.33 ID:9EO76QNo.net]
>>829
ようつべで紹介されてるのはハート形の紙型で焼いて
そのまま箱に入れたんだと思う。
www.youtube.com/watch?v=XeZ9f5SqS6M&feature=endscreen&NR=1
この動画のものだと思うけど、アップ日が2011年なのでこの商品かと。
sweets.nifty.com/cs/catalog/sweets_report/catalog_110122297414_3.htm

紙型で焼く方法はプレゼントなどで型崩れを防ぐためや
口に入る物だからなるべく直接触れないようにしたい時に使います。
ハートの紙型も市販されています。

紙型を使わない場合はカルトンやトレーに置くようにしたり
ラッピング用のシートを敷いたり、『ケーキ用』として売ってる専用の箱だと
カルトン(厚手の敷き紙)が付属品として付いてるものもあります。
さすがに箱に直接置くのはやめて下さいね…

831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/01/27(日) 17:17:46.01 ID:L/fi7j48.net]
ほとんどの男は子供だからこのチョコもらったら喜ぶよな?
hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/10abf73f.8aea95e1.10abf740.8097b373/?pc=http%3a%2f%2fitem.rakuten.co.jp%2ffrantz%2ffactory-011%2f%3fscid%3daf_link_mail&m=http%3a%2f%2fm.rakuten.co.jp%2ffrantz%2fi%2f10000240%2f

832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/27(日) 23:41:09.58 ID:X3LT924k.net]
ダイソー行ったらバレンタイン用と思われる包装がされたチョコが売ってた。
何種類かあって全種類中国製だったんだが
これはもらってうれしいものなのか。
どういうつもりでわたすのか。

833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/28(月) 00:59:52.18 ID:UzgripvQ.net]
>>831はアフィリエイト、踏むな注意

834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/28(月) 14:08:27.64 ID:t0NIrrli.net]
ダイソーのポーランドとチェコのチョコレートは美味しいけどね

835 名前:【NHK】 麻里子さまのおりこうさま mailto:age [2013/02/04(月) 11:25:08.20 ID:/lO5HOrv.net]
 
バレンタイン
 
多くの男性に 「格差社会」 を痛感させる試練。
一握りのモテ男にチョコという名の富が集中するため、
世の中の大部分を占める、愛に恵まれない非モテ男は
義理チョコという人道的な支援物資で乗り切らなくてはならない。
もらったものよりも高額でお返ししないと、
翌年以降、義理チョコも打ち切られる。

東京都 フライングキャットさん 2012年2月8日(水)
www.nhk.or.jp/marikosama/archives/120208_01.html

836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/02/13(水) 18:28:09.45 ID:1itRCQ8W.net]
ネスレのチョコレート1kgをブロックごとに割っただけで、鍋に湯煎して蓋してしばらくして開けたら、ほとんど溶けていないくて、固まり部分はぱさぱさしてました。
カカオマス、カカオバター、乳化剤 の原料のみなんですが、溶けにくいものなのでしょうか?
大量にあるので、どうやってきれいに溶けるのか悩んでいます。
どなたかご教授下さい。

837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/13(水) 18:44:26.84 ID:QRPtdHck.net]
あのブロックってかなり大きいでしょ〜
溶けにくくて当たり前では?
もっと小さく砕かないと。湯煎の温度も注意。
何作るか知らないけどさ。



838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/02/14(木) 10:26:06.19 ID:SivSHXWX.net]
>>836
塊の部分がばさばさって、
温度高すぎて分離したか、湯煎の水蒸気が入って分離したか、
のどちらかじゃないの。

839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/02/15(金) 15:05:04.62 ID:dl56e3Vs.net]
>>836チョコレート菓子をつくるなら、温度計か、デジタル温度計が付いた電気ポットも必要ですよ。
それから、板チョコは、ひとかけら分位には割らないと駄目です。
それから、鍋とボールの隙間が広いとうっかり湯が入ったり、湯気が入ったりしますし。

840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/02/20(水) 15:50:02.93 ID:GP9OMiDi.net]
>>838>>839

どうもありがとうございます。
実はちょこ作りが初めてで…
838さんのいうように、高温すぎたのだと思います。
湯煎した状態で、鍋の蓋をしめて、ぐつぐつやってしまったので、油分が抜けてしまったのかも…
蓋をあけると油分がなくて、液状にならなかったんです。

841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/20(水) 16:05:59.27 ID:wv/5kGNO.net]
油分が抜けるとかないから

842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/20(水) 16:19:30.15 ID:vZQHDA5M.net]
>鍋の蓋をしめて、ぐつぐつ

高温過ぎというより、もろに
水蒸気が入って分離してそうだね

843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/20(水) 16:31:45.37 ID:xUwsavsm.net]
>>840
ぐつぐつ沸騰させるんだったら湯煎じゃないよ。
チョコレートは温度が大事なものだから

そしてバサバサになったのは何度も指摘されてるけど
高温すぎたのと、蓋をしたことで湯気(水分)が入ったせい。

844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/02/20(水) 19:19:59.66 ID:SauRCzPR.net]
チョコを溶かす時は、同じ大きさのボールか、一回り小さいボールを使う事。
大きいボールを使うと、溶かし混ぜてる間にお湯がこぼれてチョコに入るし、湯気も出て来ますし。
ボールのサイズを考えて、湯と湯気が出ないように。
50度までなら大丈夫。
板チョコのひとかけらのサイズのを200g位なら、お湯を2〜3回入れ変えれば完全に溶けます。
生クリームを入れる場合でも、生クリームは沸騰させない。
小鍋を火にかけ、弱火で周りがふつふつとなるまで。
もしガラガラ沸騰させたなら使えなくなります。

ボールの良い例悪い例を載せたので、違いを見て下さい。
何が悪いか一目瞭然です。

正しい○の画像、間違い×の画像です。

845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/02/20(水) 20:53:37.98 ID:SauRCzPR.net]
画像貼り忘れ。

n2.upup.be/PP20X7gJEh

846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/01/15(水) 15:07:35.29 ID:b4EoTTf3.net]
水蒸気の入ってしまったチョコの利用方法を聞いてるんでは
今のところは

847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/01/15(水) 17:58:39.34 ID:ajqEYAPq.net]
>>846
どこへレスしてんだ?
そしてそれはいつ書かれたものか、日時をよく見てみよう



848 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/01/16(木) 11:07:00.70 ID:IUorZ1BS.net]
ちゃんと見てるよ
思ったことをレスしただけ

849 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/01/16(木) 20:35:24.36 ID:UEYsuPkj.net]
836まだ見てるのかな

850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/02/03(月) 07:49:45.74 ID:wlKYbcAE.net]
バレンタインのチョコって、直前に作るのが良いのでしょうか?
手作りチョコの賞味期限はどのくらいなんでしょうか。
使う生クリームの賞味期限に合わせたら大丈夫ですか?
チョコ作りは初めてで、溶かして固めるだけのヤツですけど…
今週末に試作品作ってみる予定です。

851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/02/03(月) 10:11:01.20 ID:QnZUyOQY.net]
生クリームに限らず、賞味期限は適切に保管・保存して
未開封の状態での目安。封を切ったり作った後は無関係です。
そして手作り品に賞味期限など存在しません。

生チョコは水分が多いので、ナマモノだと思わないと。

852 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/02/03(月) 11:15:30.63 ID:Yl1B5Uvp.net]
賞味期限について、質問スレから引用

>○○を作ったのですが、何日もちますか?
>又は、賞味期限が○日までの○○があるのですが、使用しても大丈夫ですか?
>等の質問には答えられません。なぜなら、
>
>賞味期限・消費期限というのは、加工食品に対して製造業者が責任を持つ期限
>なわけで、 その決定には原料の状態・製造過程からパッキング、保存・流通状態
>まで総合的に考えて、 十分な検査をした上で判断・決定するもので、 家庭で
>一般人が作った物に対して、衛生状態も確かめずに、 僅かな文字情報だけで判断
>出来るものではないからです。

(次スレからテンプレきぼん)

853 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/02/03(月) 11:45:25.45 ID:kafjEV15.net]
バレンタインにブラウニーを出そうと思って昨日試作してみたんだけど、
共立てした全卵にホットケーキミックスとココアパウダーをくわえて混ぜ始めたら、見事に泡が全部べしゃーってしぼんでしまった
溶かしたチョコを混ぜたらもうと共立てした意味が完全になくなったんだけど、
チョコケーキってこんなもんですか?

854 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/02/03(月) 15:42:57.98 ID:wlKYbcAE.net]
>>851-852
ありがとうございます。
人に渡す食品に対して、軽い気持ちでした。

855 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/02/04(火) 18:23:11.00 ID:efgXS1C7.net]
>>853は別のスレで回答いただいたので取り下げます

856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/02/07(金) 23:17:29.23 ID:aX8d3qi7.net]
>>1

リア充のイメージ
blog-imgs-35.fc2.com/s/u/i/suiseisekisuisui/1299679717yaoi-d.jpg
blog-imgs-35.fc2.com/s/u/i/suiseisekisuisui/i0259307-1299670757.jpg
1kuchi.way-nifty.com/photos/uncategorized/2011/08/11/000a.jpg
gazou.blueneo.jp/img/parody/1298293798.jpg
1kuchi.way-nifty.com/photos/uncategorized/2011/08/11/000d.jpg
nukoup.nukos.net/img/110950.jpg
image.space.rakuten.co.jp/lg01/23/0000254323/57/img7affbb8azikbzj.jpeg

お前らのイメージ
livedoor.blogimg.jp/nekomemo/imgs/5/c/5cc9f650.jpg
livedoor.blogimg.jp/nomadsokuhou/imgs/5/9/59e9c81f.jpg

お一人様バースデーのイメージ
up.pandoravote.net/up26/img/pangot0016717.jpg

おしゃれに絶望した時のイメージ
livedoor.4.blogimg.jp/nwknews/imgs/1/6/16fefab7.jpg

ダイエットを検討し始めた時のイメージ
assets.nydailynews.com/polopoly_fs/1.1597133.1391119327!/img/httpImage/image.jpg_gen/derivatives/landscape_635/meatball31n-4-web.jpg

ストーカー行為に走ってしまった時のイメージ
i.imgur.com/tPjDXKZ.gif

高齢独身者のイメージ
24.media.tumblr.com/tumblr_ky9t1rmbFh1qakm70o1_500.jpg

857 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/02/13(金) 14:14:07.83 ID:ub3CXC8v.net]
このスレでいいのかわからないけど質問させてください
作ったチョコレートの断面を綺麗に見せたいんだけど
チョコってどうやって切れば綺麗に切れる?
やっぱりナイフを温める?



858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/02/13(金) 17:36:29.63 ID:rAMMriSq.net]
>>857
冷やしすぎて硬すぎない、軟らかすぎない状態にしておいて
しっかり温めたナイフで切る以上の方法はないかも。
生チョコなどは断面以外に触れた跡も残りやすいから
ココアパウダーをまぶしたりするよね。

859 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/02/13(金) 17:45:21.11 ID:rAMMriSq.net]
>>857
書き忘れ

大きなナッツがごろっと入ってたりすると難しいと思う。
表面をきれいに固めるのに型(モールド)を使ったり、
フォークを使ってコーティングかける等の手段はある。

860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/02/13(金) 18:46:17.83 ID:Moy70ZCa.net]
チョコそのものかチョコケーキかで違ってくる話だな

861 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/02/16(月) 09:02:14.01 ID:umLNnFDa.net]
>>858
>>859
遅れましたがレスありがとう
ナッツ一粒ごろん系だったので、切った半分を犠牲にして何とか切りました
今度から中身はガナッシュ系にしようと思います

862 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/13(月) 20:09:03.58 ID:dcPGC7F0.net]
薄力粉入れないガトーショコラ作ったら
プリンみたいにプルプルしてしまった
冷めたら少しはマシになるだろうし、味は良いけど、これ人にあげて大丈夫か不安
なんだこれ?生?ってならないかな…

863 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/17(金) 09:34:47.63 ID:GsO6Z98W.net]
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=W92K6qIuZak京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(放送大学森有消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNA消費者せんター相談CNN向け原文ママニュース

864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/02/19(月) 23:47:20.57 ID:ZGLonkD7.net]
0026 ななしのいるせいかつ 2018/02/19 23:35:12
fast-uploader.../file/7074605734864/

岡崎早苗!
こんなきったねー失敗汚物菓子会社でばらまいてんじゃねーよ
その上、こんな汚物でホワイトデーのお返しよこせだとか頭おかしいw
何が海老で鯛を釣るだw テメーの汚菓子なんてエビじゃねーわウンコだわ!
マジ迷惑、タヒんで!

865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/23(月) 23:24:06.36 ID:Cz+kUlSw.net]
創価学会、警察と在日マフィアによる集団ストーカーの証拠動画
(車両ナンバー入ってます)
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo

恐ろしくてお漏らししそう・ω・`

866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/02/21(木) 11:42:41.19 ID:6KMj1DYZ.net]
【チョコ】ゴディバ日本事業、MBKが買収 1100億円超
egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1550674980/
【食】「GODIVA」日本事業、韓国資本になる
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550713721/

867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/02/10(水) 17:09:52.14 ID:1gTD2u3o.net]
バレンタイン前なのでageとくね



868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/02/12(土) 07:47:46.62 ID:/Y1wRhQ+.net]
あげ

869 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/02/14(月) 18:35:05.69 ID:1JnbKqsp.net]
誰もいない

870 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/04/18(月) 11:38:39.50 ID:BvxtOLhD.net]
www.geocities.ws/pawahara/ab/31/156.html

871 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/02/11(土) 10:11:10.73 ID:sfOxG6KC.net]
あげ






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<262KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef