[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/09 17:15 / Filesize : 262 KB / Number-of Response : 872
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

☆バレンタイン大作戦☆ Strategy2



1 名前:困った時の名無しさん [2006/02/14(火) 16:46:31 .net]
前スレ ☆バレンタイン大作戦☆
food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1012247079/

588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/02/06(金) 07:53:44 ID:J3aZiqRZ.net]
安価ミスった↑は>>583

589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/08(日) 11:39:15 ID:gzKm6LUk.net]
身バレ覚悟

直前になって予定色々あってチョコもらえないとかいっててプギャー
ブログでイラネーっていってたのしってんだからねwwww
とぼけたふりして善人装ってんじゃねーよwwwwなんか罵声のひとつでもあびせたいわ
人散々振り回しといてその態度はねーよあなたの不幸を願います

好きじゃなくて良かった

590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/08(日) 13:24:26 ID:SbygxyPc.net]
生チョコ作ってみた。
焼きカラメル入れるやつだから甘くなりすぎるかと思って
カラメル作る時の砂糖をレシピより減らしてみた。

やっぱりめっちゃ甘かったよチクショウ。

591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/02/08(日) 13:42:35 ID:AWc9UCXG.net]
マカロンって好き嫌いが分かれるお菓子ですよね?
誰もが好きそうなお菓子を教えてください。

592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/08(日) 13:56:37 ID:G+3Rbby5.net]
>>591
マカロンの何も挟まないやつはどう?
クッキーなんかも、苦手な人が少ないと思うけど。

593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/08(日) 13:59:42 ID:gzKm6LUk.net]
>>590
ココアにまぶせば少しは甘くなくなるんじゃない?

594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/08(日) 14:08:29 ID:SbygxyPc.net]
>>593
元が結構甘く作ってあるから、消しきれないようだ…
まぁ紅茶とか苦いもんと一緒に食べてくれと言って渡すことにする
本命チョコではない

>>591
プリンは?

595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/08(日) 14:12:00 ID:AWc9UCXG.net]
>>594
プリンいいねー
でも持ち運びが大変

596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/08(日) 14:18:28 ID:gzKm6LUk.net]
瓶につっこめば
ttp://www.ajinomoto.co.jp/recipe/condition/menu/705003.asp
プリンならこれがいいかなっておもった



597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/08(日) 18:00:16 ID:2fWSN8EJ.net]
>>584
遅レスだけど、今の時期寒いから生チョコでも普通便で大丈夫だよーって
菓子屋が言ってた

598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/02/09(月) 05:39:22 ID:lN7LNlpZ.net]
うちのオーブンレンジ、オーブン機能壊れてるからレンジ機能のみ使ってる。
オーブン使わなくて良いケーキ、なんかあるかな…
某サイトでカラメルケーキ?見たな。
生クリームを泡立て、カラメルを熱湯でのばした液と混ぜてゼラチンで固めるヤツ

599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/02/09(月) 07:44:04 ID:IcQ6GX1S.net]
オーブントースターはないの?
電子レンジとオーブントースターでパウンドケーキ作ったことあるよ

600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/09(月) 11:15:00 ID:scL1Rob0.net]
>>598
生チョコとかムースとか、焼かない系で考えとけ
>>599も安易に薦めるんじゃないよ

601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/09(月) 11:38:48 ID:RBMTPS0R.net]
>>600
ムースだの生物をプレゼントに安易に勧めるんじゃないよ。

602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/09(月) 13:46:55 ID:GPWi3u4M.net]
>>601に同意

603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/02/09(月) 17:32:21 ID:lFSfB2Yy.net]
・初心者の方が、cookpadのレシピを鵜呑みにするのは危険です。
 ちゃんとしたレシピを参考にしましょう。

・初心者の方が、簡単で、美味しくて、見栄えのするお菓子を手作りする事はほぼ無理です。
・初心者の方が、レシピをアレンジして作ることはほぼ無理です。
・初心者の方が、バターの代わりにマーガリンを使うと、殆どの場合は不味くなります。
・初心者の方が、市販のチョコレートを使ってプロと同じ味にするのはまず無理です。
・初心者の方が、初めて作るレシピの物を他人に食べさせるのは、迷惑になる事がかなり多いです。

・オーブンとオーブントースターは全く別の道具です。
・植物性ホイップと生クリームは全く別物です。
・植物性の生クリームという物はこの世に存在しません。

「○○を作ったのですが、何日持ちますか?」
等の質問には答えられません。

なぜなら、賞味期限・消費期限というのは、
プロが法律で定められた基準をクリアした衛生管理下で製造した
食品に対して責任を持つ期限であって、
素人が一般家庭の菌の検査もしていないキッチンで作る食品に対して
与えられる期限ではないからです。

604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/02/10(火) 01:58:05 ID:RHA0Nf0W.net]

    +        ____    +
      +    /⌒  ⌒\ +
   ニダ━━━/  \  /  \━━━━ ッ !!!!
    +   / ⌒ (__人__) ⌒ \  +
       <  \   トェェェイ  /  >   
     +  \    `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
  /\ o  /\ o | ̄ ̄|   /_ ──┐ ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 /   \  /  \  |    | / ̄ /   /  ,| ̄| ̄ 月 ヒ | |
      \    \|    |   _ノ   \  / | ノ \ ノ L_い o o
              ̄ ̄

ペ ペ □ とは…

韓国が誇る、世界最高級ブランド
超一流菓子メーカー○ッテが販売するウリジナリティあふれる汚菓子です!
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9A%E3%83%9A%E3%83%AD

メリーチョコや銀座コージーコーナーは
○ッテに買収されてしまったので気をつけてね!

○ッテ関連銘柄・企業:Dole、HERSHEY'S、レディーボーデン、雪印とカルピス(アイス部門のみ)
千葉○ッテマリーンズ、○ッテリア、バーガーキング、クリスピー・クリーム・ドーナツ
銀座コージーコーナー、ベルギー「ギリアンチョコ」、メリーチョコレート←New !!

605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/10(火) 18:35:27 ID:4UE4Z/YA.net]
テンプレ>>12 >>436-438 参照。


そういや本屋のバレンタイン系平積みコーナーで
市販の板チョコをアラザンやナッツ、ドライフルーツ、チョコペンやらで
デコってるのがあった。

生物さえ使わなければ、食中毒の心配も少なそうだし。
味もマンディアンみたいな感じだろうしで
初心者向けな安心レシピだと思った。

溶かして固めて出来上がり☆彡って工程がなくて
そのまま食べれる物しか使ってないから凄い安定感。
……立ち読みでパラ見しただけだけどな。

606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/02/10(火) 20:25:09 ID:5sQ+7NHg.net]
あの……すいません

初心者なんですけど、今年のバレンタインにクッキーを作ってその上にチョコを塗ろうと思ってるんですけど、どなたか湯せんのコツを教えてくれませんか。
クッキーはよく作るんですけどチョコはちょっと苦手で……



607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/10(火) 21:29:47 ID:gWZyKM8u.net]
>>606
電子レンジで溶かすコーティング用のチョコ売ってるよ

608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/10(火) 22:32:50 ID:bvOl66XM.net]
そろそろバレンタインの試作作ろうと思ったら
オーブン壊れてて今日修理の人が来たんだけど
部品がなくて今週中に直らないらしい
どうしよう

609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/11(水) 02:41:33 ID:MYcG2P4Z.net]
チョコが嫌いで卵アレルギーな人に作ってあげるのはどんなものがいいんでしょうか
少しくらいなら卵が入ってても大丈夫です
卵黄より卵白が駄目らしいです

610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/11(水) 02:58:50 ID:kA0BjCCx.net]
木下優樹菜がCMでやってるような、デコ板チョコってどう?
女の子的には、ケータイのデコとか好きな人なら好きそうだし飾り付けもうまそう。
もらう方からしたら、ほぼ市販品だから重すぎないし外れもなさそうで安心。

611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/02/11(水) 04:06:32 ID:a6r+zSoB.net]
去年のバレンタインのとこのレス見てたら植物性生クリーム使うの批判されてますね。

ケーキ屋さんのケーキに使われてる生クリームが嫌いなので、ずっと植物性生クリーム使ってるんですけど、なんか不安になってきました。
植物性生クリーム使うのはタブーですかね?味の好みで植物性使ってる方いませんか?

友達や親戚からは甘さがちょうど良いとか、くどくなくて食べやすいって言って、リクエストしてもらってるのですが、気を使わせてたのかもしれません。
お菓子作りみたいなことは、小学校低学年の頃からしてて、今22なのですが、所々我流なので心配です。

612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/11(水) 06:19:43 ID:8drSJOhZ.net]
>>609
関係ないけど卵アレルギーの人って抗生物質とワクチンダメなんだよね
かわいそうだぁ。
卵白って事は動物性蛋白質がダメなのかな?
だとしたらバターや生クリームとかもきをつけなきゃいけないのかなぁ?
クッキーやサブレパイとか?もダメかぁ。
ゼリーとか?和菓子とか?うーん。
もう手作り菓子の域こえてるけどチョコビールなんかは?
カカオじゃなくて特製のホップで黒ビールみたいに美味しいらしい。

613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/11(水) 06:24:58 ID:8drSJOhZ.net]
>>609
ググったら結構あったw
okasiokasi.com/recipe/noegg/index.html
参考までに↑は卵使わないレシピが結構のってたよ!

614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/11(水) 07:31:26 ID:wUtyD2MK.net]
>>609
まあなんだ、それが彼氏でない相手なら無理にお菓子にしなくてもいいと思う…
アレルギーの人は糖分摂りすぎるのも痒みが出たりするし、他にもアレルギーがあると怖いよ
相手が彼氏で、本人もアレルゲンを検査してよく分かってる相手なら
ちょっと上に出てたっけな、ククパドのスノーボールにココアいれたのは卵入れないし
砂糖は少量だし、原料みて大丈夫そうなら簡単で手軽に出来るよ

卵アレルギーと乳アレルギーはまた別だよ

615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/02/11(水) 08:01:32 ID:Tz3Bu4Gu.net]
動物性たんぱく質ダメな人は結構いるよ

616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/11(水) 08:38:27 ID:Gj6ZPuYx.net]
植物性生クリーム(笑)



617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/02/11(水) 08:45:50 ID:OH7Eikyk.net]
植物性ホイップより生クリームの方が使い方によればあっさりしてると思う

618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/02/11(水) 08:54:48 ID:saRfnADz.net]
チョコエッグを作って中にさくさくぱんだを入れようと思うのですが
チョコエッグを専用の型等使わずに作る方法ありますか?

619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/02/11(水) 09:23:23 ID:c2E7ITYq.net]
家にオーブンないんですが、レンジでできるお菓子ってありますか?
お菓子キットにもレンジでできるやつあるかな?

620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/11(水) 10:06:16 ID:ReZTMf/z.net]
>>619
オーブンやレンジを使わない物にすれば?
生チョコやマンディアン、トリュフ、チョコバーで良いと思います。

621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/02/11(水) 11:37:10 ID:k/sTxnNn.net]
>>611
我流はどこまで行っても永遠に我流。

ちゃんとした知識がある人の口からは
植物性生クリーム(>>603)なんて単語は決して出てこない。

甘さに動物性純生クリームも植物性ホイップも関係ない。
甘さは糖分の割合で決まる。

そんな書き込みしかできないから
誰からもレスもらえないんだよ。

622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/02/11(水) 11:44:22 ID:tftlxg3q.net]
この時期って可愛いラッピング材料とか製菓材料も豊富ですよね?
15日には安くなるとかってありますか?
それとももう15日には撤去でしょうか?
どっちにしろ買いだめしてもいいかなと思って…

623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/11(水) 11:52:43 ID:lBfUsTqD.net]
>>619
レンジで出来るお菓子は不味いよ

624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/11(水) 11:54:14 ID:Gj6ZPuYx.net]
>>622
100均でも色々売ってるから買っとけば?


625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/11(水) 12:23:59 ID:+UwSvb3T.net]
お前らバレンタインだからチョコ送りあってもしようがないだろ
ロッテとか森永のビジネスによる文化操作に乗ってはいけない

正しいバレンタインの祝い方はな
同姓同士でラーメン屋や居酒屋で酒飲みながら友情を祝うおめでたい日なんだ
決して男女のどろどろな恋愛関係を祝う呪わしい祝日じゃあ断じてねぇ

626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/11(水) 13:28:12 ID:0DhwgKuE.net]
そうだね、君はそうするといいと思うよ



627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/11(水) 13:42:39 ID:ReZTMf/z.net]
>>625
うん、でも間違ってるよ。
d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%D0%A5%EC%A5%F3%A5%BF%A5%A4%A5%F3

628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/11(水) 14:19:42 ID:tfTB0EUs.net]
>>610
自分もそれ見たよ。
工作っぽいけど手作りの体裁もととのうし、テンパリングも不要だもん。
学生さんとかならよさそうだよね。
>>605のも同じやつっぽいね。

629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/02/11(水) 16:03:24 ID:k/sTxnNn.net]
>>622
もちろん売れ残って安くなるところもあれば
安くなる前に売り切れるところもある。

でもそんなの「今日のお総菜は閉店間際に半額になりますか?」
って質問してるのと同じだぞ。

630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/11(水) 16:43:10 ID:na5FEUZg.net]
去年の話だけど近所の百均はラッピングコーナー13日には全滅してた
安いからしようがないけど、行くならお早めに。

631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/11(水) 17:45:35 ID:MYcG2P4Z.net]
>>612-614
ありがとうございます。>>613のアーモンドクッキーを作ってみようかと思います。

632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/11(水) 18:49:22 ID:mDkN1wRi.net]
ダイソーよりセリアがおススメさー。

633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/02/11(水) 23:00:29 ID:AJj2XKQk.net]
ガトーショコラ

634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/02/11(水) 23:05:34 ID:a6r+zSoB.net]
たんぱんしね

635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/02/12(木) 00:22:06 ID:bT/UyHon.net]
アンサイクロペディア、
バレンタイン撲滅のキャンペーンにワロタ

636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/12(木) 00:28:41 ID:C7pz/JRB.net]
一週間前から市販の型で固める練習して、オリジナルの型を「かたとって(食品用)」作って今日やってみた。
型から水分が出るorz 何度やっても出る。
保険で買ったチョコカフェのチョコ送るよ…
自分用になら普通のシリコンでも良かったんだけどね。人様に食わせるのにはためらった。ぐぐると結構シリコン使ってる人いるみたいだけどさ。




637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/02/12(木) 00:57:54 ID:3oovoSrU.net]
>>624

>>629
ロフトで売ってたマフィン箱が個人的にツボすぎて、
今後のため(友達の誕生日とか)にアホのようにまとめ買いしたいけど、
やっぱり塵も積もればそれなりの値段がするので、少しはどないかならないかと思って…
でも最近の100均も可愛いのいっぱいあるみたいなので見てみます!!

>>630
やっぱりそうですよねー
明日かギリギリの14日にロフト寄れそうなのでまとめ買いしてきます!!

>>632
セリアって100均ですか?
初耳です!!
あとでググってみます

638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/02/12(木) 08:34:34 ID:QgXv4dLY.net]
今入れ物に悩んでて誰か相談に乗ってください。

ティラミスを作ろうとしています。
ダイソーの使い捨てのゼリーカップ(英字のやつ)にするか、陶器のココット型でグラタンとかに使うやつにするか、ハートの陶器にするか悩んでます。

ハートのは高さが無いので量を沢山って事は出来ません。
蓋も無いので、蓋無しでラッピング箱に入れようかと思ってます。
蓋はしたが良いですか?
蓋するならどうやって蓋したら良いですか?


639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/12(木) 09:00:22 ID:3FoF/all.net]
>>620
>>623ありがとうございます!生チョコかトリュフにします。
これから無印良品行ってきます!

640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/12(木) 10:46:07 ID:d2rcchFQ.net]
>>638
ラッピングの前に渡すまでの保存や運び方を考えた方がいいよ。
作ってすぐに渡して食べるのならともかく。

常温放置や(保冷剤ありでも)ティラミスを持ってうろうろなら
正気の沙汰とは思えない。胃腸炎も流行ってるからなおさらね。

641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/02/12(木) 10:48:06 ID:4WtKDHH/.net]
>>638
そんなことよりティラミスはなまものなんだが、
保冷剤とか持ち歩きの時間とか相手に渡ってから
食べるまでの時間にちゃんと保冷できるかとか
作った当日に全部食べきってもらえるかどうかとか
考えてるの?

642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/12(木) 10:48:49 ID:hQBNyosp.net]
>>638
ラッピングはもう用意してるのかな?
蓋は、市販のケーキの周りに付いてるセロハンみたいなのがあれば、
ハート容器ならハートの形に切ってかぶせられるね。
そういうラッピング用品があるか知らないけど、
代用できる物も色々ありそうだね。
例えばラッピング用の透明袋とか。

643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/02/12(木) 13:06:00 ID:gSCAdh1l.net]
ラッピングのこと聞いてるのに色んなことエスパーしてて妙に上から目線で説教してて気持ち悪い

644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/12(木) 13:30:02 ID:L6DY6vZZ.net]
>>643
確かに
人の健康がかかっているとはいえそこまで言うのはお節介

645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/12(木) 15:28:20 ID:D9C1cK+2.net]
チョコレートケーキ、
スポンジの間も上もチョコガナッシュのみのやつと、
スポンジの間に泡立てたチョコクリーム、上にチョコガナッシュ流したのは
どっちが好きですか?

646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/12(木) 15:54:38 ID:MhYfv0yX.net]
中はバナナと生クリームがいいな



647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/02/12(木) 15:58:50 ID:Izv6QV7q.net]
(-_-;)2月中旬になると、一方的に物品を渡してきて、
1ヵ月後に3倍から10倍の請求をするという悪質な詐欺にご注意下さい

648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/12(木) 16:31:16 ID:hu9KJsXQ.net]
もう毎年毎年何あげれば良いかわかんないよ。
ネタも尽きかけてきたし。

649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/02/12(木) 16:53:50 ID:QgXv4dLY.net]
>>638
皆さんありがとうございますm(_ _)m
車で5分の彼宅なのですぐに冷蔵庫へ入れて貰うようにします。
近くだから保冷剤も入れませんよ。

パラフィン紙みたいの探してみますね。


650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/02/12(木) 17:37:04 ID:4WtKDHH/.net]
>>645
チョコクリームのほうが味に変化が出ていいと思う。

そのチョコクリームにダークチェリーのシロップ煮
なんか入ってたらさらにゴージャス。

ガナッシュのみの場合は、
間にラズベリーのシロップ煮などを
サンドすると単調さがなくなって良いと思う。

651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/12(木) 18:13:28 ID:d2rcchFQ.net]
>>649
暖房をつけるなら保冷剤は必須だよ。
つけないなら無くても大丈夫かな。

652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/12(木) 21:05:40 ID:46lPAEPs.net]
今日はスーパーで明治やロッテの板チョコとホイップクリームを
買い物かごに入れた人を何人も見たよ。
直前一発勝負なんだろうか?
誰にあげるつもりなんだろうか?
色々気になった。

653 名前:609 mailto:sage [2009/02/12(木) 21:16:48 ID:ni+y11Y/.net]
>>613のアーモンドクッキー作ってきました。
サクサクしてて(゚д゚)ウマー
本当にありがとうございました。

654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/12(木) 21:22:12 ID:4WtKDHH/.net]
>>652
うちの近所のスーパーでは
植物性ホイップは売れ残ってるけど
タカナシとかの純生クリームは
ほとんど売り切れてて、ちょっと感心したw

655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/12(木) 21:45:17 ID:4meqKxdz.net]
>>652
世間一般のバレンタイン手作りチョコなんてそんなもんだよ。

656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/12(木) 21:54:59 ID:k6zyY2KV.net]
>>652
今日練習して明日本番かもしれないじゃん

そもそもあらかじめ練習するほどヒマじゃない



657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/12(木) 22:03:42 ID:bH++kq8S.net]
暇か暇じゃないかという事でなく、
本当に相手に喜んで欲しければ時間作ってでも練習しろよという話であって。

658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/12(木) 22:31:12 ID:d2rcchFQ.net]
適当(ハァト)に作って贈りつけたはいいが、細菌テロとかもうね……。
食べ物って処分するにも罪悪感が残るし。
作るなら作るで最低限の責任を負ってる自覚をもてよと思うわ。

そういや最近は生活板のスレが貼られないね。
いつの間にか落ちたのかな?

659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/12(木) 22:50:39 ID:RKKinSDm.net]
なんか生クリームとかホイップとかにうるさいけど、
生チョコ作る分には植物性でも問題なくね?
普通にうまいよ。
そう思うの私だけ?(笑)

ショートケーキだと美味しいとは言えないけど…

660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/12(木) 22:54:39 ID:MhYfv0yX.net]
あなただけ(笑)

661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/13(金) 00:03:15 ID:3OeGv9QY.net]
練習する暇が無いとか言うくらいなら
初めから既製品買った方が幸せになれるわ。

男は手作りが特別嬉しい訳ではないんだから。
友達とかにあげるならまぁいいかなと思う。

662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/13(金) 00:25:18 ID:2vxOIzK6.net]
>>659
製菓製パン板だからねぇ
みんなそれなりにいっぱい作って経験・研究してるし、それ故か自称味にうるさい人まみれだからww
人にあげるっつってもいかにもな素人が作る場合なんか誰もそんなハイクオリティ期待してないのにね
この時期は妙なおせっかいが多い

663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/13(金) 06:20:38 ID:0jHX+/V5.net]
練習する暇無いからぶっつけ本番
生クリーム高いからホイップで
無塩バター無いから普通のバターorマーガリンで・・・
そんな物押しつけられる人の気持ちを考えろよ
つーかせっかく手作りするんだから完璧なものをあげたいと思わないのか
失敗チョコでも気持ちが嬉しいなんて言ってもらえるのはせいぜい小学生までだぞ

664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/13(金) 07:11:53 ID:o/Xu0zDL.net]
トリュフはバター入れたものと入れてない物どちらがおいしいですか?

665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/13(金) 07:35:49 ID:hWSfPd+y.net]
>>657
製菓板住民の感覚=世間一般の男性がバレンタインに期待するもの
ではないよ。
バレンタインは別に、自分の料理の腕を披露するイベントじゃないからw

身に着けるものの手作りは困らせると思うけど、彼女からもらうチョコは
絶対手作りが嬉しいって男性もいる。
うまいチョコ食べたいだけなら、ちょっとお金出せばデパ地下で普通に
買えるじゃん。>>662にハゲドウ

逆に、友達に配るのは手作り押し付けよりも市販品の方が気楽でいいけど。

666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/13(金) 08:03:26 ID:+scF66Ni.net]
チラ裏うざい。ここは製菓板だよ。



667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/02/13(金) 09:08:56 ID:n6XVCRnM.net]
>>665みたいな汚菓子職人が手作り嫌いな男を生み出しているという真実

668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/13(金) 09:32:50 ID:2P5YXnqw.net]
この板で>>665に同意する人は少ないんじゃないかw
別板のチラ裏にお願いします

669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/13(金) 09:54:57 ID:9tsMC9AN.net]
さすがに練習なしぶっつけ本番はないわw
キットでもない限りね。
初心者でも慣れた人でも、人にあげるものはそれなりに気を使うべき。

ただここと初心者スレは性格悪い回答者が多いとは思う。
フルボッコしつつきちんと教えてくれる人もいるけど、質問には答えず見当違いな説教したりしてるし。
でも気を使う所をしっかり押さえてると味はグンとよくなるから、
初心者さんはフルボッコされてでも製菓板で学ぶことは多いんじゃないかな。

味は事前の練習でおいしいと思えれば十分だと思う。

670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/02/13(金) 11:46:40 ID:n4Krgzci.net]
みなさん、明日はお願いしますよ〜
フケとかマツゲとか入らないように

671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/13(金) 12:55:42 ID:rh1mIq+7.net]

クーベルチュールから自作しないと、手作りチョコとは認めません。

というのは少数意見でしょうか?

672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/13(金) 13:00:16 ID:2P5YXnqw.net]
クーベルチュールから自作 の意味が分からんが‥
本当の意味での手作りチョコならカカオから作らなきゃダメだなw
いったい誰に認めてもらいたいんだ?

板チョコ使おうがクーベルチュール使おうが、手作りチョコ菓子には
間違いないだろ

673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/13(金) 13:04:02 ID:cDzQkn9E.net]
>>672
カカオ豆を細かく粉砕してカカオマスにするのは、家庭にある調理器具では技術的に無理ではないか?

674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/13(金) 15:45:59 ID:Kt+YkDLU.net]
>>665
同意。

嫌いな奴から貰うならうまくても嫌。
好きな人から貰うなら多少まずくても問題ない。
多少下手なくらいが逆に可愛かったりするんだよなー。
男ってそういう人多いよ。
もちろん、若い内だけね。

675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/02/13(金) 16:09:42 ID:fveHkcJf.net]
普段お菓子作りの趣味もなく、
2chの製菓板なんて読みもしない人たちが
クリスマスやバレンタイン等のイベント直前になると
大挙してとんちんかんな書き込みしに来るのが
スレ住人にとっては冷笑ものなのでは。

何かの場合に手作りする予定があるなら
普段から初心者質問スレとかのぞくだけでも
心構えは変わってくると思うんだ・・・

676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/13(金) 16:31:14 ID:C1ypl67x.net]
pgrされても仕方ないといえば仕方ないよ。
それがいいか悪いかはおいといて。
例えるなら、W杯直前のにわかサッカーファンと、
昔からの筋金入りサッカー好きの関係って感じかしらん。

それがきっかけで色々勉強するようになる人は好ましく思えるけど、
どうせブーム過ぎたら知らん顔なんだろ、みたいな。
まして、ちょっと上手くいったからって図に乗られればイラっとするわなw



677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/13(金) 16:37:40 ID:cyveH14G.net]
ちゃんと練習するんだなぁ。すごい。
こういう人って、義理でも本命でも私お菓子作り得意だからぁ〜って感じの人なんだろうか・・・



678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/13(金) 17:01:49 ID:PX4ovzKn.net]
ククパに多数いるような普段からトンデモ手作りをばらまくような人は笑われても仕方ないけど
バレンタイン直前に板チョコとホイップをスーパーで買う一般人をせせら笑うような優越感は
とっても痛いと思う。
どんな世界でもそうだけど素人を見下すマニアってみっともない。

679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/13(金) 18:12:15 ID:APVlB1pH.net]
>>678
同意。上の方のレスに板チョコとホイップ買ってるの見て
直前一発勝負だとか誰にあげるんだとか気になったと書いてるけど
普通の人は気にしないよね。
今まで練習してて新たに買いに来ただけかもしれないのに。
人よりほんの少し知識があるつもりでこれだからたまんないよね〜。


680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/13(金) 18:22:58 ID:n4Krgzci.net]
うちの近所のスーパーには生クリームが置いてない。
しかも数軒。

681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/13(金) 19:50:06 ID:RGXrka7t.net]
なんかせっかくバレンタインで手作りする人が集ってるのにこの流れは残念。趣味にしてる人もこの日こそ!て人も、手作りの良さを再認識出来るいい日だと思う。
今年ホイップで作った人は来年は生クリーム使ってみたら?違いが分かって初めて材料を見直す事が出来ると思う。もちろん好き嫌いも分かるだろうしね。

682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/13(金) 20:07:52 ID:2vxOIzK6.net]
今年に限らず初心者叩きなんて毎年恒例じゃん
だからこそいい流れだと思う

683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/13(金) 20:54:47 ID:2P5YXnqw.net]
>>677
普段作ってる人はひけらかさないと思う。だって日常なんだから。
毎日料理してる人が「私って料理得意なんだーw」ってあんまり言わなくない?
生活板見てもトンデモ料理や菓子作って配ったりする人って日常的に
していない人たち多いみたいだし。


684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/13(金) 21:19:16 ID:hWSfPd+y.net]
>>683
でもこのスレって>>676みたいな意味不明な優越感持って
普段お菓子作らない層を笑ってる人が多くない?

ユニクロ浴衣着てる子を着物教室に通ってる人が笑ったり
金魚すくいを楽しむ人をアクアリストが馬鹿にしたりしたら
滑稽なのと一緒だと思うんだよね・・・

685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/13(金) 21:29:28 ID:iNdnLykn.net]
アドバイスを素直に受け取れない人の方が、問題だと思うんだよ、
自己流で作って、開き直る、自分に都合の良いレスだけに反応するのはどうかな。

686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/13(金) 23:18:35 ID:2P5YXnqw.net]
>>676は個人的にニワカさんに恨みがありそうだけどw
笑うっつーか失笑な質問が多すぎるんだよね。それとくくぱど(笑)
もうクックパッド板を作れば良いのにって思う



687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/14(土) 00:15:41 ID:rkhXyl0h.net]
例えば
913:名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/13(金) 23:50:39 ID:Y5tvwHRX[sage]
トースターでケーキ作成中クッキングシートがないのでアルミホイルにくっつきまくりで2回も失敗してイライラ
油塗ってもだめだった
もう検索してもクッキングシート引けの一点張りだし、あると思ってたけどねーんだよ
915:名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/13(金) 23:59:12 ID:Y5tvwHRX[sage]
なにか代用出来るものはないかなと
ロールケーキなので適当な形でもいいから牛乳パック使おうと思ったけど、やっぱりクッキングシートないとだめらしい

内容から見て初心者→材料と資材揃えもせず作る(適当でもいいや)→失敗→駆け込み
こういうパターンは叩かれても仕方ないかと
この時間に焦ってるって事は明日渡すつもりだろうしなぁ

688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/14(土) 00:30:40 ID:B/iabXSh.net]
>>687
そりゃ叩かれても仕方ないが、
12日に材料買っただけでうだうだ言うのは全然違うだろ
ぶっつけ本番の人だって、完成品の味をみてから渡すだろうし






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<262KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef