[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/20 04:44 / Filesize : 279 KB / Number-of Response : 1003
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

試験監督88



1 名前:採用見送り [2019/02/11(月) 10:47:27.65 ID:cC61FlVo.net]
干されてる?

837 名前:FROM名無しさan [2019/04/08(月) 15:57:22.17 ID:ywBdE6rF.net]
座ってばかりいると眠くなる
その時は立ち上がって巡回します

838 名前:FROM名無しさan [2019/04/08(月) 16:33:03.38 ID:dtuhFrme.net]
ウンコ爺は
相変わらず元気だなw

839 名前:FROM名無しさan [2019/04/08(月) 19:21:23.13 ID:uF1dmIcP.net]
住宅展示場 ランスタッド でぐぐってみな

840 名前:FROM名無しさan [2019/04/08(月) 20:42:52.38 ID:bw2hMQoq.net]
紙おむつを履いてたらうんこ漏らしても大丈夫だけど臭くない?
それが気になるんだが。

841 名前:FROM名無しさan [2019/04/08(月) 22:45:34.88 ID:yeRHLsU7.net]
Apple Watchを愛用しているんだが1時間座りっぱなしだと立つように促される。

それと何かで読んだけど1時間座っていると寿命が何十秒か縮まるとか。

エコノミー症候群てなものもあるしな。

しかし
立っている時のリスクについてはあまり目にしないし耳にしない。
やはり座っているより立っている方がいいんやろね。

立ちっぱなしもしんどい
座りっぱなしもしんどい

やはり交互に両方の方がいいんだろな。

842 名前:FROM名無しさan [2019/04/08(月) 22:59:31.79 ID:HQ6g6DK2.net]
>>816書いたものだけど、今朝はちゃんと家でうんこ出ましたわ。
俺が元祖うんこ書き。

俺の他にもうんこのこと書く人も出てきたけど、全部俺の仕業と思われているようでw

俺以外にもうんこ書く奴が居ることをお忘れなくw

843 名前:FROM名無しさan mailto:sage [2019/04/09(火) 07:36:26.16 ID:+7SrW9kg.net]
>>827
理由は明らかで、日本人の底辺層の劣化だよ
まずもって、自らが底辺だという自覚が皆無
客観的には底辺なのに、要求だけは一人前(笑)

優秀な外国人>>>無能な日本人

今後は、コンビニや飲食に限らなくなるのは必至
雇うなら無能な日本人より優秀な外国人という流れ
試験監督にも、技能実習生の導入を是非お願い!
既に導入している会社も一部にはあるけどね

844 名前:FROM名無しさan mailto:sage [2019/04/09(火) 07:49:26.69 ID:+7SrW9kg.net]
糞竹中のパ○ナの動向みたらわかるだろ?
無能な日本人諦めて、有能な外国人重視の流れだよ
有能にも関わらず低賃金で使い倒す方針は問題だが
同じ金払うなら、無能な日本人より有能な外国人
それ自体は、経営判断としては当たり前の話だ

要は無能な日本人という自覚があるのか?ってこと
特に、座りたい〜座りたい〜ほざいてる連中だよ
お前らみたいな無能な日本人はお呼びでないんだよ

たかが試験監督、されど試験監督
まさに日本の劣化を象徴している

845 名前:FROM名無しさan mailto:sage [2019/04/09(火) 08:07:41.39 ID:+7SrW9kg.net]
座る座らないが、有能無能に関係するのか?

こういう反論が予想されるから、先に指摘しておく

座る座らないは、指示に従うか従わないかの問題だ
指示に従わず勝手に座るやつは、それだけで無能判定
特に、現場の裁量云々ぬかすやつは超無能過ぎて草

繰り返すが、座りたいなら実施団体に頭下げて頼め
立ちんぼしたくないなら、試験監督のバイトはやめろ

昔、他業種で関わった中卒バイトを思いだしたよ
かつては金の卵と言われた中卒労働者だが、
今では、常にいい加減でやる気のない無能ばかり
そして、そういう連中が今では高卒や大卒にも多い

何がレイワだ
笑わすな



846 名前:FROM名無しさan mailto:sage [2019/04/09(火) 08:31:23.10 ID:4JxfDUmx.net]
何こいつキモいんだけど

847 名前:FROM名無しさan mailto:sage [2019/04/09(火) 08:38:46.98 ID:+7SrW9kg.net]
>>846
そういう無意味なレスは不要
無能を図星されて激オコか?(笑)

本来レスしないが、暇だからレスしてやった
ありがたく思えや

848 名前:FROM名無しさan mailto:sage [2019/04/09(火) 09:21:46.28 ID:ljHQze6H.net]
虎の現場作業系メールがウザい件
試験監督の案件だけでいいよ(´・ω・`)

849 名前:FROM名無しさan mailto:sage [2019/04/09(火) 09:51:58.45 ID:GizNonc3.net]
>>848
なんもこねーぞ

850 名前:FROM名無しさan [2019/04/09(火) 10:27:53.29 ID:3LnDJq5N.net]
試験監督などという仕事はそもそもないの
会社からみれば日雇いスポット要員ということで
現場作業は同じカテゴリー
試験監督はスポット作業員の一類型
もともとは作業員供給派遣会社の王道であるイベント設営作業(の中の学校もの)からのつながり枝分かれプラス
大昔からあるプラカード看板持ちの流れと合流して(試験監督業務でもその名残はあるね)
分家化した同一カテゴリー同じ
もともとはないもの
会社からみれば当日にならないと来るか来ないかすら不確定な出たとこ勝負の
名もなき作業員Aの扱いなんだよ
スポットという類型自体がもうひとつのカテゴリーであるレギュラーより
会社からみてランクも下。
責任者やレギュラー本部員にでもなれば、レギュラーの分類なんだけどね
いちおう。

851 名前:長文バカ(笑) mailto:sage [2019/04/09(火) 10:40:57.17 ID:+7SrW9kg.net]
>>850
またぉまぇか
相変わらず、当たり前のことを長々と・・

お薬キレたのか?
お大事に!

852 名前:FROM名無しさan [2019/04/09(火) 10:45:06.74 ID:3LnDJq5N.net]
840
それ、自分の立場からしか考えてないよね
逆の立場から考えてみ?
たんじゅんに第三者からの引きでみた画でもいいし
とりあえず、試験試験はお互いになんの関係もない
1回完結。それが最初にして最後
1年後の日程も何も決まってない
当事者を大きく、
主催者(役所公益法人出題者)
会場で受験する受験者、
作業員供給会社
作業員(作業員A)
俯瞰でみた社会という部外者(受験者の家族含)
((のちにその資格者の顧客となる市民含))

作業員A
まあ作業なんだけど見られる意識が
一般の作業に加わるからな。
背広っていう部分プラス、俺は結構、意識する。
良くも悪くも緊張はするわ。
ここが作業員と違うとこだろうね
作業員気質が抜けてない作業員の派生でこの仕事やってると
作業員目線の1人称的な思考回路になるんだろうな

853 名前:FROM名無しさan mailto:sage [2019/04/09(火) 10:57:07.06 ID:+7SrW9kg.net]
もはや機知がいとしか思えないんだが
たのむから治療に専念してくらさい
てか、治療の一環で書き込んでる?

854 名前:FROM名無しさan [2019/04/09(火) 11:09:18.78 ID:3LnDJq5N.net]
おれは今まで座りたいみたいな欲求て一回もないね
退屈なのは認める
ただし、座ろうと思ったことは一度たりともない
まず、恥ずかしい
あのパイプ椅子に単独で座ってる姿は醜い
教卓で机とセットになってればまだいいが
壁際や廊下の単独のパイプ椅子に座ってる姿だけは
絶対人には見せたくない姿
展示場とか交通量調査なんかよく出来るね

それが耐えられるのは例外的な条件は
机とセットになってること
横並びでパイプ椅子が並んでること
この2点だね
とりあえずポツんとパイプ椅子は非常に恥ずかしい

855 名前:FROM名無しさan [2019/04/09(火) 11:41:38.30 ID:3LnDJq5N.net]
840みたいな人が根本的に勘違いしてるのは
勤務時間グロスでみる視点
なにがバランスだよ笑
学校や催事場の控室で9割以上(昼食含)
座ってるじゃん
グロスとしてみればめちゃめちゃバランスいいだろ
試験時間4時間だとして
勤務時間(拘束時間)が7時間
だとすると4対3(設営作業含む(ただし拘束立ちんぼじゃない)))
主催者からみても作業員供給会社からみても
十分、抗弁できる
教室試験の拘束なんて全作業時間の7割以下



856 名前:FROM名無しさan [2019/04/09(火) 12:32:39.02 ID:GH2N/AOB.net]
がちゃがちゃ煩い

857 名前:FROM名無しさan [2019/04/09(火) 12:45:46.79 ID:B/qfEDif.net]
今日のうんこは出が悪かった。
しかし見てみりゃ思ったより出てた。

因みにうんこはいつも座ってしてるよ。
これは座ること否定しないよな。

858 名前:FROM名無しさan mailto:sage [2019/04/09(火) 15:01:47.89 ID:FRvZl+gw.net]
草から年間スケジュールが届いた。
欄もこういうのを流してくれればいいのだが。

ちなみに みんな大好きなw
日本語能力検定は7/7と12/1

859 名前:FROM名無しさan [2019/04/09(火) 17:59:54.87 ID:AMjvX9JJ.net]
>>858
スケジュールはいいが、採用が多くなれば良い。

860 名前:FROM名無しさan [2019/04/09(火) 21:38:08.75 ID:rkVoALpV.net]
忘れかけてたけど、
薬剤師福岡事件の真相って
何だったの?
凄かったらしいけど。

861 名前:FROM名無しさan [2019/04/09(火) 22:24:31.09 ID:lfZsrKAq.net]
朝から6連投したアホ
朝から4連投したアホ
どんぐりの背比べじゃねぇか。

日本語では書いてあるけれども意味不明な超乱文。
どこから湧いて来たんだ。
パッパラパ〜

862 名前:FROM名無しさan [2019/04/09(火) 22:48:57.76 ID:Nar/3mO0.net]
自分もなんか書けばいいのに
書けないやつに限って
他人の書き込みがうざいだのなんだのって
駄スレしかできない
自分からのトピックは皆無
文句はいいからなんか書けバーカ

863 名前:FROM名無しさan [2019/04/09(火) 23:17:46.88 ID:lfZsrKAq.net]
>>862
ワシほとんど毎日うんこ書いてるで。

864 名前:FROM名無しさan [2019/04/09(火) 23:20:06.13 ID:B/qfEDif.net]
ほら
昼休みにもうんこのこと書いたし。

865 名前:FROM名無しさan [2019/04/09(火) 23:42:48.01 ID:z19hYoEe.net]
>>862
まいったか



866 名前:FROM名無しさan [2019/04/09(火) 23:46:54.54 ID:B/qfEDif.net]
同じ端末で書いてもWi-Fiによってid変わるんだな。
昼のうんこと>>864とこれは4Gで。
他はコンビニのWi-Fiと家のWi-Fi。
今日は3箇所でここ書いたってことか。
書きすぎだなw

867 名前:FROM名無しさan [2019/04/09(火) 23:56:02.61 ID:Tg9U37lO.net]
うんこ書いてもいいけどつまんないだよね
ただのうんこ日記
もっと練ってほしい、うんこを

868 名前:FROM名無しさan [2019/04/09(火) 23:59:32.66 ID:B/qfEDif.net]

これは俺ちゃうで。

>>867書いた人。

869 名前:FROM名無しさan [2019/04/10(水) 16:26:48.48 ID:vtzvtjA8.net]
ウン・コ

870 名前:FROM名無しさan [2019/04/10(水) 22:14:53.33 ID:mLB4l6pJ.net]
>>869
ウンコとストレートに書けばいいやん。

871 名前:FROM名無しさan mailto:sage [2019/04/10(水) 22:39:23.64 ID:2iGSkiLm.net]
すごいなこれ全部一人で書いてるぞ

872 名前:FROM名無しさan [2019/04/10(水) 23:47:18.12 ID:azU8uVIO.net]
日曜日はTOEIC
ちゃんとマニュアル読んでおかにゃな。

873 名前:FROM名無しさan [2019/04/11(木) 00:27:42.47 ID:pXi3sXQ1.net]
あんたがここに書いている間にもあんたが今度勤務する試験の受験生は寝る間も惜しんで勉強している。

874 名前:FROM名無しさan [2019/04/11(木) 01:41:05.89 ID:HdNSGQaB.net]
中立くん出て来てくれ。

875 名前:FROM名無しさan [2019/04/11(木) 08:02:55.42 ID:kd/3vY8t.net]
>>873
あんたがここに書いてる間にもあんたが今度勤務する試験の監督員は寝る間も惜しんでマニュアル読んでいる



876 名前:FROM名無しさan [2019/04/11(木) 08:12:46.29 ID:kd/3vY8t.net]
>>843
スレチだが少し書かせて
20年くらい前に落合信彦の自伝的な本読んでたら落合がアメリカの大学に行ったときに(ということは俺が本読んだときから20年くらい前)に大学の教授からボランティアに参加するように言われた
内容はハイスクールの落ちこぼれに読み書きを教えることだという
落合が「ウソだろ、読み書きもできないやつがハイスクール来れるわけない」と言ったら教授は
「君は日本のような教育水準の高い国から来てるからそう思うんだ。同じ基準でこの国の学生見たら大間違いだ。」と言われたという
その当時は「日本だったらどんなバカでも留学生に読み書きを教わるなんてありえない」と思った
しかし、あんたのいうとおり底辺層の劣化が始まってるとしたらいずれ日本の高校の落ちこぼれも留学生から読み書きを教わるようになるんだろうか?
昔、「アメリカはトップのレベルの高さで持ってる、日本は底辺のレベルの高さで持ってる」と言われてたけど、その底辺が劣化してきたとなったらいよいよ日本崩壊の始まりだろうか?
スレチの長文かんべん

877 名前:FROM名無しさan [2019/04/11(木) 09:12:18.08 ID:mqXnQh7l.net]
>>876
スレチの長文勘弁ならねえ
お前はもう来なくていいぞ

878 名前:FROM名無しさan [2019/04/11(木) 09:40:37.98 ID:7vpFm9HH.net]
>>877
まんごたたむたむたむたむほーい

879 名前:FROM名無しさan [2019/04/11(木) 10:47:01.17 ID:mqXnQh7l.net]
>>878
なにそれ
茶化しが詰まらんお前も来なくていいぞ
お疲れ様

880 名前:FROM名無しさan mailto:sage [2019/04/11(木) 11:14:01.53 ID:ngqH1V8Z.net]
>>878
おまえが来なくていい

881 名前:FROM名無しさan [2019/04/11(木) 12:41:51.83 ID:sCDPdtPi.net]
>>880
アンカーちゃんと打てよ。
半角の>を2つ
>>
その後に878だ
>>879
こうだよ。

次間違ったら
うんこなすりつけるぞ。

882 名前:FROM名無しさan [2019/04/11(木) 14:13:20.47 ID:8w1NdB5Z.net]
>>881 自分じゃないが練習

883 名前:FROM名無しさan [2019/04/11(木) 19:17:14.29 ID:+IYv5nvy.net]
>>874
バインダーで練習。

884 名前:FROM名無しさan [2019/04/11(木) 21:13:54.96 ID:Up3KnfJu.net]
>>876
20年くらい前にビジネス書を読んだとなりゃ若くともアラフォーあたりか。
もしかしたらアラフィフか還暦前後。

試験監督の仕事に就く者としては1番中途半端な年齢層だな。
だからどうというわけではないんだが、いろいろと憶測で悪く書かれるのを懸念する。
ま、俺じゃなく貴方だから知ったことじゃないんだけどな。

885 名前:FROM名無しさan [2019/04/11(木) 22:55:24.78 ID:Nmv+uYVj.net]
最近、右側の鼻の穴のちょっと入った所が痒くなる。右手の人差し指の爪をちょいと入れてキュッと掻いたらスッと痒みは消えるのだが、その仕草はハナクソをほじくっているみたいに見えるだろうなぁ。
けど痒いから掻かないと仕方ないし。



886 名前:FROM名無しさan [2019/04/11(木) 23:00:56.84 ID:mqXnQh7l.net]
>>885
試験監督と関係あること書いてくれる?
悪いけど

887 名前:FROM名無しさan [2019/04/12(金) 02:11:49.49 ID:I72ELvJL.net]
いよいよTOEICですね。

888 名前:FROM名無しさan mailto:sage [2019/04/12(金) 08:30:45.64 ID:vK1ZOj5b.net]
そっすね

889 名前:FROM名無しさan [2019/04/12(金) 12:33:42.37 ID:ApT2g7kn.net]
>>886
貴方は昨日否定論を3つも書いた。

890 名前:FROM名無しさan [2019/04/12(金) 21:45:33.94 ID:g3Nps7Up.net]
>>889
ゾロ目取ったなw
書いてあることは事実だなw

891 名前:FROM名無しさan mailto:sage [2019/04/12(金) 22:20:16.46 ID:F4R9GaOA.net]
今年の塊茎市ってどこがやるの?

892 名前:FROM名無しさan [2019/04/12(金) 22:39:17.02 ID:Ce4eqtWp.net]
あて字が面白いと思ってる時点でここの連中はそうとう感覚が
古臭い

893 名前:FROM名無しさan [2019/04/12(金) 22:47:16.68 ID:Ce4eqtWp.net]
書いてる本人だけご満悦
バカじゃね(わら)

894 名前:FROM名無しさan [2019/04/12(金) 22:50:57.12 ID:9Kmgm4vm.net]
>>892
当て字が面白いか面白くないかは解らんがこういう書き込みこそ情報共有というか情報収集の面では良い書き込みだ。
試験監督に関係ない書き込みに比べれば遥かにマシだ。

俺は当て字使わずにストレートに書くがなぁ。
何故に当て字使うのかは理解できない。

会計士でしょうが。
正確には公認会計士。
なんで公認つけるんだろね。
会計士でいいじゃんね。

弁護士、司法書士、税理士、社会保険労務士
みなシンプルやのにね。
公認会計士というだけでどんだけ素晴らしいんだろうと思っちゃうよ。

895 名前:FROM名無しさan mailto:sage [2019/04/13(土) 07:23:37.08 ID:0VlWxrm7.net]
長い



896 名前:FROM名無しさan [2019/04/13(土) 08:46:08.27 ID:an32XEeA.net]
試験官も作業員にすればいいのにな
試験官っていうことばは、どうみてもおかしい
二次試験で口述・諮問・試験委員の試験官とは
明確に呼称を区別するすべき
時給1000円で作業員供給会社からいい加減な査定うけて
常連の既得権益とその腰ぎんちゃくと腰ぎんちゃくに気に入られた日雇いで
まわしてる試験の内容もちんぷんかんぷんな
おじいさんやおばあさん日雇い中高年
学校施設を熟知してる施設の守衛より数段下の身分
恥ずかしくて使えないよ
俺は当日も作業員ってことばを使うようにしてるから
本部作業員と作業員リーダーとか
教室作業員、作業員配給会社、作業員控え室
これもっと広めたいんだけどね
いっしょにされる試験委員の「試験官」に申し訳ないよ

「試験の内容についての質問には一切お答えできません」←(笑)

897 名前:FROM名無しさan mailto:sage [2019/04/13(土) 08:48:57.47 ID:hFe/TGTs.net]
試験監督の運営会社に入って改革でもしたらいい

898 名前:FROM名無しさan [2019/04/13(土) 08:50:34.65 ID:an32XEeA.net]
>>894
ヒント:輸入、翻訳

税理士、司法書士、社労士などという業務はそもそも
外国にはないの

899 名前:FROM名無しさan [2019/04/13(土) 08:54:48.79 ID:an32XEeA.net]
作業員供給会社からみても試験監督という仕事もそもそもない

900 名前:FROM名無しさan mailto:sage [2019/04/13(土) 09:12:48.22 ID:164hHujO.net]
>>898
適当なこと言ってんじゃないぞ、長文バカ
法定の資格独占業務を行えるのが公認会計士
すなわち、企業一般の財務諸表監査業務
会計業務自体は、資格独占業務ではない
無資格者が会計士名乗っても違法ではない
誰でもできるんだよ、だからこそ「公認」
非弁がやると違法になる弁護士等とは違う
あと、「特定」という言葉も覚えとけ
特定司法書士、特定行政書士、特定社労士
わかったか? 長文バカ

901 名前:FROM名無しさan [2019/04/13(土) 09:18:53.04 ID:+7ehki6x.net]
>>896
質問にはお答えしませんので集中力をもってお聞きください

902 名前:FROM名無しさan [2019/04/13(土) 09:21:53.72 ID:+7ehki6x.net]
>>896
受験者はどう呼んでるか知らんが運営会社では監督員とか監督補助員とか誘導員と呼んでるだろ
もっとも俺が登録してる会社がそうたということで他社ではなんと呼んでるか知らんが

903 名前:FROM名無しさan mailto:sage [2019/04/13(土) 09:56:31.54 ID:164hHujO.net]
>>898
英国にはバリスターとソリスターの違いがあるが?
日本で言えば、前者は弁護士、後者は司法書士だ。
特定司法書士は簡裁代理権を付与されてはいるが。

「試験監督」という職種が存在しない?
そりゃそうだ。日雇いバイトの一種だからな。
では、建設作業員という職種も存在しないのか?
日雇いバイトの警備員は「警備員」を名乗るなと?
お前が言ってる戯れ言は、職業差別に他ならない。

お前みたいなのこそ「作業員」呼ばわりがふさわしい。
もし仮に、お前が言うように、ハイレベルな人間しか
試験監督業務すべきでないと言うなら、ブーメラン。


お前は、真っ先に不採用だ(笑)

904 名前:FROM名無しさan [2019/04/13(土) 10:13:17.63 ID:JxmqYKgY.net]
人夫

905 名前:FROM名無しさan [2019/04/13(土) 12:29:28.00 ID:+7ehki6x.net]
>>903
ガラ悪いけど納得いくかきこみ



906 名前:FROM名無しさan [2019/04/13(土) 14:52:26.72 ID:an32XEeA.net]
IDかわるがしょくばから失礼する

公認会計士の公認のはなしだろ?

先ほど俺の与えたヒントでピントこなかったやつは残念なやつですな


ヒント2 CPAの Pの訳

これでピンとこないやつは残念な人

当時は、横文字も翻訳する文化だからな
昭和55年以降にこの制度が入ってたら
横文字のままでしょう
当時からはじまったふくし
福祉関係は端境期だから
カタカナと翻訳が混在して収集がつかなくなってる
導入時期にばらつきがあるプラス
その当時の日本の流行に左右されてるから
ケアマネージャーとかヘルパーとかと
〜療法士だとか〜支援員とかが混在してるという
よりによって、お年寄り相手の仕事でこのありさま

逆にファイナンシャルプランナーは
昭和28年(講和前後)に輸入されていれば
間違いなく漢字があてがわれてたであろうし
これから輸入資格はすべて、カタカナだよ
もう漢字翻訳の資格はないだろうね

老舗企業も商標をアルファベットにしてどんどんダサくなってる

907 名前:FROM名無しさan [2019/04/13(土) 15:02:32.79 ID:an32XEeA.net]
資格学校でなぜかCPAって講座
どこも花形講座になってるけど

米国公認会計士
誰に需要があるんだっていう
どこの予備校にもあるけど

大原のCPAコース(笑)

908 名前:FROM名無しさan mailto:sage [2019/04/13(土) 15:13:03.87 ID:164hHujO.net]
>>906=長文バカ

お前は入院した方が良いよ。マジで。
誰もお前の意味不明な長文は読まないから。

909 名前:FROM名無しさan [2019/04/13(土) 15:23:14.34 ID:an32XEeA.net]
日本発の資格じゃないの

なんでもかんでも翻訳してた時代の名残だよ

パブリックアカウンタントな

Cの資格認定されたという意味も翻訳して
サーティシファイ
これ自体が免許を意味する動詞(過去分詞)で資格認定されただから
でPパブリックでしょ
そうすると公認になるわけ

日本発信の資格なら絶対ありえないネーミングセンス

戦前〜昭和30年代まであった計理士ってのの流れって一回分断してるんだよね

税理士制度は日本発、外国にはないのそんな仕事

910 名前:FROM名無しさan [2019/04/13(土) 15:31:11.01 ID:an32XEeA.net]
C 認
P 公
A 会計

当時の日本人の語彙センスですよー

911 名前:FROM名無しさan [2019/04/13(土) 15:50:12.66 ID:xaaARLkx.net]
公認会計士試験、関東地区(関東財務局管内)受託者は日本通運
これ大分前にここでも話題になってたよね
ほかの地区は知らん

912 名前:FROM名無しさan [2019/04/13(土) 18:05:37.34 ID:JezWTmeZ.net]
公認試験士

913 名前:FROM名無しさan [2019/04/13(土) 18:44:30.79 ID:+7ehki6x.net]
>>911
日本通運て派遣会社もやってるの?

914 名前:FROM名無しさan [2019/04/13(土) 18:46:23.79 ID:A9nzzHsg.net]
>>913
キャリアロード

915 名前:FROM名無しさan mailto:sage [2019/04/13(土) 19:11:15.03 ID:Fcvem6Ng.net]
>>914
なんでもないようなことが



916 名前:FROM名無しさan [2019/04/13(土) 19:49:05.14 ID:GPe+EKrB.net]
>>915
ん?

917 名前:FROM名無しさan [2019/04/13(土) 21:00:56.54 ID:kOj3W3z6.net]
明日はTOEIC。
会場に行くまでに自宅から最寄駅まで徒歩10分。電車の乗り継ぎが1度ありインターバルは8分。
会場は到着駅から5分以内。

家でうんこ出なかったら最寄駅か乗り継ぎの8分か到着駅か会場でうんこすることになる。
どこで出るだろうか???

あ、ここ読んでいる人。
明日のTOEICで俺はグレーのリュックにマニュアルとか入れていきますんで。
見かけたら声かけてくださいな。

918 名前:FROM名無しさan [2019/04/13(土) 21:42:52.84 ID:WLxuPeYE.net]
おらも明日はTOEICだよ。
明日の会場に行くのは何ヶ月ぶりかなぁ。
そこの最寄駅の立ち食いそばが旨いんだよ。
TOEICは、10時35分から昼休憩だから勤務が終わる頃に小腹がすくんだよな。

そこの立ち食いそば屋は汁が絶品。何で出汁を取っているんだろ?
たぬきそばや月見そばを食うのはバカだ。
出汁の味が死んでしまう。

出汁の旨さを味わうのはかけそばに限る。
しかしかけそばは悲しいので天ぷらそばだ。
それなら出汁の旨さがそんなに損なわれない。

そこにはスタミナそばというメニューがあってな。興味本位で注文したんだよ。
月見に天かすが入っただけ。
どこがスタミナだよw
とにかく明日は天ぷらそばを楽しみに勤務しよう。

919 名前:FROM名無しさan [2019/04/13(土) 22:48:45.66 ID:5nZMxPww.net]
いいなぁ。
うんことかそばの楽しみがあって。
当日の勤務外で高いモチベーションを持つことは大事なことだ。
そういう楽しみ方もあるんだな。

920 名前:FROM名無しさan [2019/04/13(土) 23:50:11.05 ID:+7ehki6x.net]
>>919
俺は終わってからラーメン屋に行くのが楽しみだな
普段は行かないような場所が会場になったりするからそのときでなければ行けないという
俺はわざわざラーメンのために関係ない場所行くほど熱心じゃないから

921 名前:FROM名無しさan [2019/04/13(土) 23:58:24.77 ID:j9CBek5p.net]
>>920
誰でもそうじゃないの。
中にはラーメン食べ歩きが趣味な人もおるけどそれは例外として。

922 名前:FROM名無しさan [2019/04/14(日) 00:10:45.01 ID:6eHkJHIm.net]
明日大事なTOEICなのに、寝れんだよ!どないしよ!

923 名前:FROM名無しさan mailto:sage [2019/04/14(日) 00:13:35.88 ID:Do26iAaC.net]
草が新幹線代や宿泊費を出してたころは
観光を兼ねてあえて遠隔地募集に応募する人は結構いたぞ

924 名前:FROM名無しさan [2019/04/14(日) 07:25:32.96 ID:gLZ3hb44.net]
>>917
おっしや!
家でうんこ出た。
移動の中の電車でうんこしたくなって途中で降りたり漏れそうで冷や汗かかずに済むわ。
助かったぁw

925 名前:FROM名無しさan [2019/04/14(日) 09:51:03.48 ID:HTD+P/ka.net]
>>913
人を集めるのは派遣会社や人材会社の役割
日能研とか草がやってるけど、直で日能研から指示受けてるしかなりグレーゾーンだね



926 名前:FROM名無しさan [2019/04/14(日) 13:53:19.49 ID:+gWiz8pI.net]
2月は入試やら厚労省関係とかで、
約10万円の稼ぎだったけど、
3月、4月はゼロだわ。
採用されんなあ。

927 名前:FROM名無しさan [2019/04/14(日) 14:49:46.76 ID:s2ygFmko.net]
だから4月は連休明けまでは
まともな仕事ないから

928 名前:FROM名無しさan mailto:sage [2019/04/14(日) 19:34:31.43 ID:9zWmY6Pn.net]
水道橋のバーさんよ
11:45まで本部でチンタラ説明するなよ。
受付に誰もいないだろ。受験者が並んでたぞ。

929 名前:FROM名無しさan [2019/04/14(日) 19:43:51.35 ID:t/hKdivU.net]
草のやろう畜生!!!!

昨年 一昨日と超大変な教室主任押し付けたくせに
今年は応募しても落としやがった!!!!
干されてる最中でも これは採用されると思ってた

ひと癖ある受験生を相手に 今春登録した新人ばかりで
試験会場崩壊しやがれ

930 名前:FROM名無しさan [2019/04/14(日) 20:10:50.82 ID:WVOXRRmp.net]
>>929
妬み以外のなにものでもない造語で表現すれば
ひとりギレ

さぞかし悔しい思いはわからなくはない。
てかよくわかるよ。

でも客観的に見れば
他人事

931 名前:FROM名無しさan mailto:sage [2019/04/14(日) 20:44:21.15 ID:sSe3Wycw.net]
学生の小遣い稼ぎレベルの仕事でそんなマジになってる方が恥ずかしいぞ

932 名前:FROM名無しさan mailto:sage [2019/04/14(日) 21:26:18.48 ID:LQmv6gbV.net]
その去年の大教室で色々やらかしたんだろ
そりゃ採用されなくて当然

933 名前:FROM名無しさan [2019/04/14(日) 22:21:22.72 ID:dPor4R74.net]
C 認 サーティファイド
P 公 パブリック
A 会計 アカウント プラス 
士(笑)

この3字に該当する無理やりい文字づつつなぎあわせてくっつけ
漢字をあてて詰め込んだ
造語に近いよね
もともとの意味じゃないんだから
認Cが形容詞としてどこにかかってるか
公Pが形容詞としてどこにかかってるか

公認って
さすがに国家試験で公認(笑)はねえわ

公認てわれわれが一般に使う公認とは似て非なるもの
意味がかわっちゃった

934 名前:FROM名無しさan mailto:sage [2019/04/14(日) 22:28:17.68 ID:fbzWEMx5.net]
>>933=長文バカ

まだグダグタ言ってる(笑)

こいつ実際に勤務してんのかね?
怪しさ満点だから、普通どこもNGだろうけど

935 名前:FROM名無しさan [2019/04/14(日) 22:29:11.75 ID:dPor4R74.net]
公認って行政用語でもましてや法律用語でもない
そこは認可、許可、特許、免許、確認、これらの行政用語と
紛らわしいが、完全にニセモノ。模造語
法律用語にもそんなものなどない。なんの効果もない
名義貸しに近いいい加減な概念

例 〜公認のTシャツとか
両親公認のカップル、自民党公認の候補とか

まあ法律からみても行政からみても全然プロセスがないというか
名前使っていいよみたいなそれ以上でも以下でもないみたいなさ
公って名称
国家資格とは無縁の概念だよ



936 名前:FROM名無しさan mailto:sage [2019/04/14(日) 22:31:08.53 ID:9zWmY6Pn.net]
本部控室は今日もカオスだった
以下↓

ルパン三世のような真っ黄色なYシャツできたjji 質問のないようからベテラン

会場が違っても受付スルーで最終的に学校名が似ているでOK ありえんね。

本部に誰もいない

補助監督が貧血で勝手に休憩室で休んでいた。突然、休憩室に向かって誰も把握していなかった。
主任気がつけよ。

40人ぐらいの現場で5欠だった。臨時できた待機が一人監督に。補助2人の部屋とかにしろよ。

何か質問ありますか?の問に「今度どこの現場ですか?」と答えたjji プライベートなことは後で話せよ. 大爆笑だった。

ループタイのjji ネクタイだけどね・・・

ニット帽をかぶったままのオネイサン。寒いけどね・・・ アホでしょ

教卓の下スマホを見ていた大学生。 持ち込みのもあれなのにゲームとか・・・

自作マニュアルを配布のBBA しかも、本物と逆の事が書かれている。家で作るなよ

ジャージにしか見えないのを履いてきた本部のオネイサン

そして、そんな光景を見慣れてしまった
俺も・・・なのか

937 名前:FROM名無しさan [2019/04/14(日) 22:37:49.45 ID:dPor4R74.net]
C 認 サーティファイド
P 公 パブリック
A 会計 アカウント プラス 
士(笑)

Cの認ってのは、学校を修了した自動車免許を取得した研修を取得した
入国審査をパスしたあらゆるものに使うが
公認とはニュアンスは違う
公認はまず基準が明確でない、俺の名前使っていいよみたいな

Pの公 パブリックも、公認を直接意味しない
だいたいアカウンタント(会計人)に直接かかってるんだから

なんで公認に飛躍するのかっていう

CとPが別々に並列にAにかかってるるんだから
英語のニュアンスと公認って違うんだよね

パブリックアカウンタントとして認定された人

公認じゃくて 認(C) 公(P)会計(A)士(笑) 
公認みたいな胡散臭い法律的にも行政的にも邪道な
言葉をもってくるセンスね






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<279KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef