[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/22 09:47 / Filesize : 201 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

買って良かったキャンプ用品 Part.4



1 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/07/28(日) 19:52:37.57 ID:ZqPWqhgZ.net]
引き続き買って良かったキャンプ用品情報を共有しましょう。

※前スレ
買って良かったキャンプ用品
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1556705013/
買って良かったキャンプ用品 Part.2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1559534307/
買って良かったキャンプ用品 Part.3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1562810978/

708 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/17(土) 19:25:03.99 ID:vJAfPt4R.net]
キャンプは長旅の安い宿泊手段でしかないオレにとって、スノピはデカくて重くて面倒な代物でしかなかった

高いけど、山岳系の装備に移行してからは快適に旅してる

709 名前:底名無し沼さん [2019/08/17(土) 20:00:48.03 ID:JtMB3Sfb.net]
>>708
同じく。
山岳用の道具は「軽い」、「丈夫」、「コンパクト」で使えるものが多いよね。
海外のテントとかカッコいいと思う。

710 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/17(土) 20:05:17.51 ID:rytOigdf.net]
>>707
散々使い倒した上で比較しつつ言うなら納得できるんだろね
スレタイは買って良かったキャンプ用品なんだし高ブランドを買った事も
スレの内容に沿ってる事は間違いない。
でも、高ブランドを推す人は盲目な信者みたいに見えるから滑稽なんだよな〜
安いものを理由なく拒んでるようにしか見えないしw
で、妬む人に見えるってわけですなww 

711 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/17(土) 20:10:24.00 ID:uQtbiUjg.net]
鹿番をなんの疑いもなく満足に使ってる時期が一番幸せって事だろ

712 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/17(土) 20:13:32.95 ID:A9QMRgTZ.net]
>>710
逆に高ブランドを無条件に蔑む人もいるわけで・・・

708は理由をつけて書き込んでるから納得できるけど
これが
『スノピはでかくて重いだけの役立たず』
とでも書き込んでたらそう取られても仕方がない

713 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/17(土) 20:15:24.59 ID:3wEKIt70.net]
ベルモントと言われると鞭を想像する俺

714 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/17(土) 20:20:23.40 ID:9R/n9dCD.net]
>>709
機能重視かと思いきや
最後の1行で舶来の見栄えがポイントという謎レスw

715 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/17(土) 20:21:47.62 ID:3W3KG4GE.net]
ピカチュウはこんなとこにも出没してんのかよ
ダッセーアパレル着て群れてるのはお前らくらいだよ

716 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/17(土) 20:26:54.85 ID:8vnLzdBr.net]
中華コット&インフレータブルマット

キャンプなんて行かない!って言ってた嫁を
「目一杯もてなすから一緒に行こうよ」ってなんとか連れ出した
旨い肉焼いて、静かに焚き火して涼しくなってきたところで
寝床に転がしてみたところ、快適至極に御座候!って寝ちゃった
慣れない寝床なので熟睡まではできなかったが、寝ぼけまなこでみた朝焼けが
とても良かったそうな

もしこれが寝苦しかったら最悪だっただろうな
んで来月の連休にもキャンプ行く事になった
嫁が一生懸命ネットで調べて予約までしてくれた 嬉しいじゃないの

やっぱ喰う寝る遊ぶを充実させるのが肝心って
はっきりわかんだね



717 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/17(土) 20:27:18.45 ID:rytOigdf.net]
>>712
んだね、その通りだね
708よろしく比較や用途を言いつつ買って良かったわって言って欲しいよね

買って良かったキャンプ用品スレにのっとるなら
高ブランド買って自己満に浸るのも安いもの買って自己満気分になるのも
同じ買って良かったなんだし。
でもスレ見てるとマウント取らないと得した気分になれないのは高ブランド買った人なんだよなw

718 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/17(土) 20:37:57.81 ID:fASUFpyS.net]
>>717
最後に一言付けて自分がマウントとらないと気が済まない病を
見せちゃってる時点で…。

719 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/17(土) 20:41:50.02 ID:Zgkrvi25.net]
>>716
良か嫁よかよか

720 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/17(土) 20:44:30.49 ID:csIWxJbr.net]
>>713
シモンさんかw

721 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/17(土) 21:24:38.92 ID:AjcRVj2i.net]
スノーピークの何を買って良かったのか教えてくだされよ

722 名前:底名無し沼さん [2019/08/17(土) 21:36:46.35 ID:DmebffFg.net]
>>716
すげーいいレス

723 名前:底名無し沼さん [2019/08/17(土) 21:59:27.93 ID:JtMB3Sfb.net]
>>714
個人的な主観でニーモやテラノバとか超軽量でしかもカッコいいと思うけどなぁ。
見栄えも拘りたいと思うのは贅沢なのかな。

724 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/17(土) 22:20:27.68 ID:T+bj/a2V.net]
鹿番長のウッドテーブル愛用してるぜ

725 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/17(土) 23:31:22.35 ID:9PnP3xke.net]
>>638
懐かしい

726 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/18(日) 00:11:30.86 ID:tiK80XZe.net]
高い物を買って後悔ってのがよくわからない
今は高く売れるから大した痛手もないし使わないなら売るだけだし
ただ情弱がボッタクリ価格で買ってるのは正直馬鹿だなとは思う
手間を惜しまなきゃ安く買う方法はあるのにな



727 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/18(日) 00:19:05.47 ID:TxSbMN2i.net]
オクとかメルカリ とか怖くて使えないとか使い方が分からないって層が未だいるんだよ

728 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/18(日) 00:19:48.72 ID:P8V+KIS7.net]
他人の入手経路は気にならない

729 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/18(日) 00:30:22.92 ID:LJJ8M1p5.net]
妬みっぽいカスほど他人の高い買い物に嫌味言うのに、自分が少しでも高額な物を買うとここぞとばかりに高かったアピールするよなw死ねばいいのに

730 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/18(日) 03:09:16.58 ID:wn0TGWtr.net]
>>716
種付してないのか

731 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/18(日) 06:41:45.23 ID:f283sv74.net]
WAQのLEDランタンわりと良さげ感あるけど使ってる人いる?

732 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/18(日) 07:48:02.01 ID:UwpSu2bZ.net]
いるよ

733 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/18(日) 08:05:08.78 ID:BfxJpO+D.net]
>>721
ベタだけどIGTとローチェアはマストかな
これだけでキャンプ特有の貧乏臭さが一気に消える

734 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/18(日) 08:11:00.32 ID:ZUQZm9Vy.net]
いないいない

735 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/18(日) 08:48:01.65 ID:G6Wze7SG.net]
買って良かったぁ〜

736 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/18(日) 09:01:17.48 ID:ABxUnCFD.net]
>>733
IGTに乗せるペットボトルのウォーターサーバーは最高に
無駄金だと思うよw
あれ買う人居るんかな?



737 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/18(日) 10:40:35.60 ID:1tVn+qZb.net]
>>723
その見栄えってのは似たような形だったとしたら、ハイランクのロゴマークの有る無しで左右されるんでしょ?

道具なんて使ってなんぼなはずなのに、置いてある時の見栄えなんてのに拘る事が俺は理解出来ない

738 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/18(日) 11:11:47.01 ID:TxSbMN2i.net]
>>737
否定したい訳じゃなくどんな道具使ってるのか気になるからサイトの画像upして見せてくれないか?

739 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/18(日) 11:16:41.55 ID:49YFH8KQ.net]
いちいちサイトの写真なんて撮る?
今時のバエ意識?

740 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/18(日) 12:03:14.93 ID:4i+RoOlJ.net]
スノーピークのローチェアが座り心地いいとかゴミ見たいな椅子にしか座ったことないんだろうな
それより安くて質感も座り心地も上のオンウェーチェアがあるよ
IGTもそうだが馬鹿みたいに重いもんサイトに持ち込んで悦に浸ってると周りから白い目で見られるよ

741 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/18(日) 12:07:45.76 ID:sZhD7sZA.net]
本人が満足してるならそれでいんじゃね
人の目とか気にするようなら表に出るなって

742 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/18(日) 12:12:32.73 ID:sj7BtMbT.net]
買って良かった物で焚き火ハンガー
まだ素人だから薪で料理すると火加減が難しいけど焚き火ハンガーあれば弱火も強火も簡単にできて上手くできる

743 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/18(日) 12:50:32.25 ID:EMLqgN8/.net]
>>740
他人のサイトを気にしてばかりいると周りから白い目で見られるよ

744 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/18(日) 13:10:54.44 ID:av7JJIqs.net]
>>731
nature hikeの似た様なの買ったけど良いよ、waqのより安いし
Naturehike 多機能 LEDライト
でググれば出て来る

745 名前:底名無し沼さん [2019/08/18(日) 14:22:25.19 ID:NBdYC4IF.net]
なんでマウント合戦が起こってるんだろう
ここは買って良かったものを紹介するスレなのに
外にいすぎて知能が猿に戻ったの?
それなら文字が読めないことにもマウント取り続けることにも納得するけど

746 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/18(日) 14:43:38.38 ID:G6Wze7SG.net]
ソトのスライドガストーチ、燃料CBで統一してるのでCBから補充出来るのご有り難い
壊れやすいともきくけど、一年使った限り問題ない



747 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/18(日) 14:49:40.91 ID:av7JJIqs.net]
人と比べて自分が勝ってると思い込まなきゃ死んじゃう病気なんだろ
俺のより安物使ってる、ブランド物に金ばかりかけて分かってない
勝ち負けの基準が完全に自分ルールだから誰も賛同しない

自分で買って自分が満足して人に伝えればいいだけなんだけどね

748 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/18(日) 14:56:03.06 ID:X8oe9/P6.net]
金持ち喧嘩せずって言うだろ
勝ち負けにこだわって攻撃的で卑屈なのはケチでセコくて金に余裕がない連中

749 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/18(日) 15:37:17.58 ID:XcRHHs9e.net]
アマゾンで2000円位のトライポッド
焚火での煮込みや保温に、ランタンスタンドとしても、で収納コンパクト

750 名前:底名無し沼さん [2019/08/18(日) 15:55:31.64 ID:ZlKGRqOK.net]
安物だがコットは買ってよかった
エアマットは使用前と後が面倒で

751 名前:底名無し沼さん [2019/08/18(日) 16:55:30.80 ID:f7qdAZCf.net]
>>750
あんま変わんなくね?

752 名前:底名無し沼さん [2019/08/18(日) 17:02:01.10 ID:ZlKGRqOK.net]
>>751
空気入れたり抜いたりの手間より全然ラクだよ

753 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/18(日) 17:06:57.75 ID:MCaPpVhx.net]
>>740
Onwayのコンフォートはスノピのローチェア30よりお値段高かった記憶があるが。

754 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/18(日) 17:13:27.41 ID:e7GPpHZX.net]
>>723
アライテントトレックライズ1からMSRニーモヒルバーグエルチャルテンを経てトレックライズ0DXに行き着きました。
やはり登山なら日本産ですわ〜

755 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/18(日) 17:45:06.20 ID:axlFiQ5p.net]
シェラカップは、半合が計量できる鹿番が便利

756 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/18(日) 17:57:40.24 ID:CJHov+XU.net]
真鍮製の好き



757 名前:底名無し沼さん [2019/08/18(日) 18:18:19.25 ID:CBEVROj4.net]
>>754
1人用でフライ付いたら1600gもあるのがなぁ。1000g切っているテントがある中で高機能と言えるのか難しいところですね。
それならモンベルのステラリッジ1のほうが私としては魅力的ですね。
山で被りまくりなのがデメリットですが。
内容的に山岳軽量テントのスレになるので、これ以上のレスは控えますね。

758 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/18(日) 18:23:33.52 ID:UmymrzSS.net]
>>744
おーこっちの方が安くて明るいのか
Amazonのレビューが無いのが怖いけど

759 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/18(日) 18:30:09.33 ID:WAulk5bt.net]
>>753
よくスノピが高いとか言う人いるけど品質と保証を考えたらタダ同然とすら思える

760 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/18(日) 18:35:33.83 ID:MCaPpVhx.net]
>>759
俺もローチェア30は出来に比べて安いと思う。
…でもローチェアショートが30より高いのだけはちょっとね。

761 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/18(日) 19:20:50.71 ID:m9afAQo8.net]
LEDランタンしか持ってなくて、キャンプに出発してから電池買おうとしてホムセンに寄ったんだ。
でも1000円切ってたからなぜかこんなLEDクリップランプを買ってしまった。

https://www.634634.jp/SHOP/WT-600.html

電源サイト前提ならかなり便利で1000lmのLEDランタンと大差ない感じ。

762 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/18(日) 19:30:33.16 ID:a/qKIGyG.net]
>>761
悪くないけどキャンプっつか防災用品やなw

763 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/18(日) 19:43:27.90 ID:96rgxxPD.net]
>>761
仕事で使うやつやんww
それ使うならLED投光器で…(アホ)

764 名前:底名無し沼さん [2019/08/18(日) 19:45:51.51 ID:6Aq0EJRr.net]
>>742
囲炉裏で使われている自在鉤は仕組みが簡単だし
自作できるから良さそうなんだけど
洋風の三脚から鎖垂らすのより、見た目もよい
何も横木を魚の形にしなくて、平板でいい
鉤棒、横木、紐あれば自作できる
竹筒の代わりにパイプ状のものなら何でもok
横木をランタンハンガーで代用できそう

直接ランタンハンガーに鍋吊るしてもいいんだけどさ
五徳が付いたランタンハンガーあるくらいだし

765 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/18(日) 20:18:08.87 ID:JsPFM2yP.net]
>>757
えっ山で抜いてるの

766 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/18(日) 20:40:42.14 ID:DWZacv+e.net]
>>731
無名メーカーの癖にコスパ悪いよ
ルーメナーのもろパクリで実物はルーメナーより重くでかく明るさ暗い



767 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/18(日) 20:53:57.39 ID:sj7BtMbT.net]
>>764
自分はオークションとかでよく出てる鉄筋の打ち込み式ハンガー使ってる
簡単で火バサミや調理器具ぶら下げて便利、だけどぶら下げるものが軽いと手が当たっただけで落ちちゃうのが難点

768 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/18(日) 21:21:27.77 ID:UPq6pyWX.net]
バンドックのパタパタ畳むタイプのマット。
子供のオムツ換えに毎日使ってる。
尚キャンプではゲスト用。

769 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/18(日) 22:49:35.87 ID:JsPFM2yP.net]
>>768
お前か

770 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/18(日) 23:02:36.88 ID:pSASa2B0.net]
キャンプではゲストのオムツを…

771 名前:底名無し沼さん [2019/08/18(日) 23:21:57.37 ID:JTJbxiEd.net]
>>752
ヘリノックスのコットワンだとエアマットより楽だぞ

772 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/18(日) 23:27:56.94 ID:9ejAVtlC.net]
普通コット使うとしてもコットの上にサーマレストかエアマット敷くもんだろ
コットの布切れの上に直で寝たら寝心地悪いわ

773 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/18(日) 23:33:43.20 ID:MKcYK7Nx.net]
サーマレストとエアマットを同列に

774 名前:底名無し沼さん [2019/08/18(日) 23:34:19.59 ID:qsPwXr5M.net]
キャンプやりたいっておもって詳しい人に聞いたら
まず50万用意して
ヘリノックスやスコーピークってので全部揃えれば間違いないってゆあれた
コットがオススメらしいな買うぞ

775 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/18(日) 23:37:30.17 ID:96rgxxPD.net]
>>774
50万どころか車から揃えていかないといけないゾ

776 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/19(月) 00:12:06.09 ID:nY1nkqto.net]
>>772
普通ってなに?
コット使うのにエアマットは必需ではない



777 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/19(月) 00:26:01.04 ID:k+oCaXnN.net]
コットとシュラフで十分

778 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/19(月) 01:08:38.65 ID:2hWFb29h.net]
>>768で思い出したがバンドックのインフレーターマットはよかった
収納袋がポンプに使えるタイプで値段も手頃

779 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/19(月) 01:14:07.33 ID:Mr43eZZa.net]
買って良かった物と言えばヒッチメンバーとヒッチキャリア
中型SUVにルーフボックス装着で車載に苦労してたのが嘘みたいに解決した。
大型のクーラーボックスや薪を入れた箱などトランクスペースを占領してた物を車外に追い出したら、シートも倒せてゆったり乗れるし
なにより適当にポンポン積んでも余裕で入るので、積み込みと撤収が劇的に楽になったよ。

780 名前:底名無し沼さん [2019/08/19(月) 06:48:02.79 ID:8y30XroQ.net]
オレはバックでぶつける自信ある

781 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/19(月) 07:11:33.01 ID:ZTQwAHEB.net]
俺も間違いなくバックでぶつける自信があるし
そもそもヒッチキャリアの置き場所自体がない
田舎住みの奴でもない限りヒッチなんて無理だ

782 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/19(月) 07:24:55.22 ID:TXfthjM3.net]
使わない時は跳ね上げればいいじゃん
トランク開け難くなるけど

783 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/19(月) 07:35:42.91 ID:4esvoOYf.net]
>>744
それ本当に1000lmの明るさ保つならコスパ良いな
ルーメナーと比較してもらいたい

784 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/19(月) 07:52:48.58 ID:Uk4fqHDb.net]
車種選び失敗だよね端的に言うと
それか荷物大杉君

785 名前:底名無し沼さん [2019/08/19(月) 09:09:07.62 ID:/0aaRdVZ.net]
>>774
キャンプ用品をいきなり買うのではなくて、まず道具をレンタルして一回体験するのがおすすめ
一回体験すると、何が必要で何が要らないのか
なにをどうすると快適になりそうかわかるから無駄がない
たまに一回やって、キャンプが合わない人もいるからね
そういう人は一回やって道具は埃を被ることになる。それはもったいないし

786 名前:底名無し沼さん [2019/08/19(月) 09:18:50.73 ID:roXZF8IY.net]
>>785
レンタルか
ありがとう。検討してみるね

焚き火、バーベキュー、汁物、炊飯、ジャンベ、カクテルバーカウンター、テントで宿泊、ハンモック
これがやりたい。グランピングとかいうのも憧れる。しかし2人で一泊3万4万出すなら、最初から道具を買うのも楽しそうとは思ったんだ



787 名前:底名無し沼さん [2019/08/19(月) 09:23:43.31 ID:roXZF8IY.net]

トヨタ 新型ラブ4 プラド ランクル
日産 エクストレイル
マツダ cx-5
スバル XV フォレスター
三菱 パジェロ アウトランダー エクリプス デリカD5
スズキ ジムニー ハスラー

これのどれかであればいいんだろ???
キャンプ場で舐められないようにするためには

788 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/19(月) 09:24:13.88 ID:yCTqiUUV.net]
色々買ったらそんなんですまないけどな
最低限の物から揃えていくならいいかもね

789 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/19(月) 09:35:33.20 ID:SZJa93GU.net]
>>786
ジャンベはほとんどの場所でアウト

790 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/19(月) 09:35:43.88 ID:L+QqJHgL.net]
>>787
舐められたくないなら外車の700万以上のSUV
国産はランクル、LX以外は舐められる
ラブ4、エクストレイル、アウトランダークラスの安物SUVなんか乗ってったら舐められるどころか笑われるよ

791 名前:底名無し沼さん [2019/08/19(月) 09:40:23.09 ID:LW8Vxb8X.net]
ヘリノックスは朝鮮半島南方の品物なのですね

792 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/19(月) 09:40:45.41 ID:JjKRy63b.net]
ジムニーで充分

793 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/19(月) 09:44:24.97 ID:9DmZPvt/.net]
>>786
ジャンベやるなら斧で頭カチ割られても文句言えないからな
キャンプ場内に居る全員を敵に回すと思え

794 名前:848 [2019/08/19(月) 09:53:15.08 ID:X2wvUl7S.net]
ジャンベってバイキングの売れてない方がキャンプ芸人でよく披露してるやつでしょ。釣りだと思うけど、あんなものキャンプでやってる人いないから。

795 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/19(月) 10:03:05.49 ID:SZJa93GU.net]
>>794
ギターとジャンベやカホン持って行きたいけどね
管理者の使用許可取ってから持って行ってるよ
場所を選べば使えるさ

796 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/19(月) 10:03:33.00 ID:roXZF8IY.net]
ジャンベはギルティーなんだな
やめとくわ

なんか焚き火の周りでワイワイ集まって酒飲んで楽しく踊ってるイメージだったんだ
すみませんでした。



797 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/19(月) 10:04:50.32 ID:P+q2YloA.net]
>>786
ドンドコドンドコ鳴らされたら殺意覚えるわ

798 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/19(月) 10:21:32.17 ID:SZJa93GU.net]
>>796
クラブみたいなノリはできる場所限られてるよ
静かにチビチビ酒飲んでる人がほとんど
とはいえターンテーブル持ってきたりジャンベ鳴らしたりできる所もあるから探してみ
だいたい貸切前提だが

799 名前:底名無し沼さん [2019/08/19(月) 10:30:24.59 ID:/0aaRdVZ.net]
>>786
最初から道具を揃えるのも楽しいけれど
意外と最初に買った道具って使わないもので。
理想とするキャンプと体験して快適なキャンプは違うから
最初は一通り道具がそろった状態でやって
あそこがよかった、あの道具が良かった、あれはいまいちと
二人で話し合いながら次を考えるのも楽しいよ。

800 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/19(月) 12:26:48.21 ID:x6E5J7CH.net]
ジャンベ叩いた回数の往復ビンタだ!

801 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/19(月) 12:35:26.16 ID:jbnXKKcy.net]
>>787
軽トラいいぞ
そういうマウント範囲外だから舐められることはない
使い方によっては玄人感も出る

802 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/19(月) 12:38:29.69 ID:efRQAau6.net]
軽トラは玄人感じゃなくて玄人だろ

803 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/19(月) 12:39:30.81 ID:gnybWvkO.net]
子供がまだ食ってる途中でしょうが

804 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/19(月) 12:48:51.66 ID:NjQD58/+.net]
軽トラで来てブルーシートをタープにしてたおっさんいたよ

805 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/19(月) 12:57:18.13 ID:7YxdEdIk.net]
ブルーシートもやっすい物は水がしみてくるから雨避けには不向き。
農業用の分厚い物はちょうどいいサイズがないんだよなー

806 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/19(月) 13:08:52.59 ID:k+oCaXnN.net]
>>787
せっかく日常から離れた場所に行くんだからそんな俗物根性捨てちまえ
マウント取りたがる俗物なんかほっとけ



807 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/19(月) 13:25:15.80 ID:xkD8XNX/.net]
えーと、ん?

808 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/19(月) 14:06:57.62 ID:IZELq/wH.net]
マウント取られるとどうなるの?
わざわざこっちまできて何か言われたりするの?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<201KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef