[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/22 09:47 / Filesize : 201 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

買って良かったキャンプ用品 Part.4



1 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/07/28(日) 19:52:37.57 ID:ZqPWqhgZ.net]
引き続き買って良かったキャンプ用品情報を共有しましょう。

※前スレ
買って良かったキャンプ用品
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1556705013/
買って良かったキャンプ用品 Part.2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1559534307/
買って良かったキャンプ用品 Part.3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1562810978/

208 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/04(日) 17:26:26.95 ID:5dVFrJRC.net]
>>204
笑sの提訴は民事訴訟だろ
キャンプ用品の転売で実際に刑事告訴されて有罪とされた判例が有るかね?
ヤフオクでカマボコを売りさばいてたIDは今日現在も絶賛転売中だw
転売市場を提供する側(ヤフオクやメルカリ)と転売屋、多少のプレ値でも買う者が存在する限り限られた供給量で需要に追い付いてない物の出品は無くならんと思うね

209 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/04(日) 17:26:27.75 ID:gBBPAdeq.net]
石をパチンコ店が買い取る仕組み

210 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/04(日) 17:31:53.71 ID:ryOrhPeu.net]
有罪も何も別に違法じゃないからね

211 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/04(日) 17:42:45.63 ID:5dVFrJRC.net]
『夏休みのファミキャン用にカマボコテント買いましたが、車載が厳しいので一度も使わず売ることにしました』
『コールマンのシーズンランタンをGETしましたが、小さな子連れキャンプにガソリンランタンは危険なので泣く泣く手放します』

↑これらは全て合法
自分用に購入した物(使うかもしれないので買ったを含む)を、『使う予定が無いから売ります』ってのは違法でもなんでもない。

212 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/04(日) 17:51:26.92 ID:5BSwu/nV.net]
>>211
転売目的でも売る理由なんてそれらしく後付けできるからな

213 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/04(日) 17:59:31.75 ID:5dVFrJRC.net]
そういうこと
『3つ買って2つ売ったら、自分用のが実質タダになる』
なんてモノがいくらでも有るんよな

214 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/04(日) 18:32:35.09 ID:4qHmIu96.net]
違法か合法かの法律での明確な枠組みが必要だけど正直線引き無理だからなぁ

215 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/04(日) 18:47:18.04 ID:TH5P0oR2.net]
>>208
お前みたいな転売ヤーからすれば取り締まれないから是とするって理論なのね
迷惑だから非と言ってるのだが理解できないんだろな

216 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/04(日) 19:05:33.01 ID:5dVFrJRC.net]
>>215
何度かヤフオク使ったことあるけど落札専門で出品とかしたことないんだけどなwww



217 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/04(日) 19:17:45.04 ID:T9B6g5iN.net]
買って良かったキャンプ用品 Part.4

218 名前:底名無し沼さん [2019/08/04(日) 20:32:36.47 ID:476fWbcU.net]
転売を業とする者は商人になっちゃうから問題
民法の範囲内の転売でないとダメ

219 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/04(日) 20:58:05.87 ID:4Tm/MPTg.net]
まあ転売ヤーなんてクズだけど、転売ヤーから買う奴がいるからクズが儲かるわけで
買った店でユーザー登録しないと、一切保証やメンテナンス受けられないようにできればいいのにな

220 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/04(日) 21:00:30.43 ID:5dVFrJRC.net]
一番儲けてるのは孫さん

221 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/04(日) 23:19:22.33 ID:Rvp9Wwio.net]
>>189
保冷ペットボトルホルダー
持ってるけど500ml一本保冷するのにかさばり過ぎてほとんど使ってないわ

222 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/05(月) 01:34:26.45 ID:hH4fWFky.net]
>>220
オッス!オラ悟空!!

223 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/05(月) 09:21:12.76 ID:FumI05c8.net]
>>215
取り締りってのは、お前の気持ちじゃなくて法律に基づいて行われるんやで
知らんかったならええ勉強になったな

224 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/05(月) 09:29:22.86 ID:691+pvDv.net]
>>215
法よりも感情が重視されるようになってしまったら隣国と同じだぞ
日本は情治国家ではなく法治国家

225 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/05(月) 10:17:10.84 ID:fhR8zQkj.net]
>>224
池袋の上級国民の爺さんが未だ起訴されてないからな
ほぼ隣国と変わらんだろ

226 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/05(月) 21:02:14.63 ID:a6WcD+Xy.net]
り地域と上級優遇なら上級優遇えらぶわ。



227 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/06(火) 05:58:45.95 ID:54bAMcCA.net]
>>225
あの爺さんこのまま何もお咎めなしなんだろ
一般庶民がどんなに署名したところで何も変わってない
本人曰く車が勝手に暴走したらしいから下手したら被害者のつもりなのかもしれん

228 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/06(火) 06:19:09.90 ID:tGyDFpMD.net]
>>227
いや、自分の操作ミスだったと謝ってるよ。

229 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/06(火) 06:35:21.86 ID:inCu1HPz.net]
買って良かったと思うテントはなんでしょか?

230 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/06(火) 07:14:23.79 ID:a98XRccX.net]
どういう意味で良かったかによるけど
アラバキ行った時に品質度外視で軽くて安いテント探して最悪使い捨てでも諦めがつきそうなフィールドキャンプドーム200買ったら思いのほか快適でソロキャンの時は重宝してる

231 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/06(火) 08:46:00.31 ID:y6uvzoo/.net]
>>229
KeltyのSALIDA2
・安い(2万円以下)
・軽量コンパクト
・ポールの質がいい
・夏はタープ&インナーのみでも使える
・他と被らない
買って5年経つけど今でもソロの時は使ってる

232 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/06(火) 08:49:51.74 ID:L0lGqeGt.net]
>>230
U-SHOPか
あそこソフマップの経営になったんだっけな
雨は即撤退だな

233 名前:底名無し沼さん [2019/08/06(火) 09:50:19.64 ID:XoJVJ19q.net]
>>230
ソロにはデカすぎるだろ。

234 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/06(火) 09:52:53.16 ID:TfupyB2P.net]
サンダル探してるんですがおすすめ教えてください!

@テント泊もするので軽量
A運転できる(かかとがある)
B靴下のままはける

なんかいいのありますかね?

235 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/06(火) 09:54:25.19 ID:pzZwu9jw.net]
クロックス

236 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/06(火) 10:35:00.69 ID:qZfqCFnq.net]
>>233
まあデカいけど全室無いし半分は荷物スペースにしてる
安っぽい生地だからまあ長年は使えないだろうと思ってるけど夏場の断熱性能が意外と高い
ある程度の雨は平気だよ
このテントでも凌げないような雨の時はどっちにしろ性能いいテントで行っても快適じゃないから行かないw



237 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/06(火) 10:59:03.36 ID:vr61miCw.net]
>>231
山に持ってくには重いな
バイクならちょうどかも

238 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/06(火) 14:21:45.74 ID:PjFqR157.net]
>>234
Teva オリジナルいいよ

239 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/06(火) 19:53:21.30 ID:RSCO0/KN.net]
夏キャンプにはバッテリー式の扇風機は必要ですか?
オススメがあれば教えて下さ

240 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/06(火) 20:14:16.89 ID:JMYaCh+o.net]
不要です
高原でもないのに夏にキャンプは推奨しませんよ

241 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/06(火) 20:21:57.63 ID:RSCO0/KN.net]
確かに高原では牛乳が取れますからね

242 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/06(火) 20:24:12.89 ID:wI82fhe2.net]
こういう高原や高地以外は暑くてキャンプできないと思い込んでる人多いよね

243 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/06(火) 20:39:12.09 ID:4ARt0w54.net]
扇風機持っていけば良いと思ってる阿呆もたいがいだけどな

244 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/06(火) 20:43:30.21 ID:0n0UbITS.net]
扇風機ら持っていかない方がいいんだね

245 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/06(火) 20:50:14.26 ID:9smWre3r.net]
自分はUSB扇風機持ってくよ
寝る時に顔に向けて使えば涼しいぞ

246 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/06(火) 20:52:22.00 ID:l3QqHZT2.net]
高規格でクーラーでも持って行くといいだろう



247 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/06(火) 20:53:36.44 ID:0n0UbITS.net]
エアコンでも持っていけばいいんか

248 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/06(火) 20:58:12.46 ID:c9yoYam8.net]
キャンピングカーさいつよ

249 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/06(火) 21:12:23.50 ID:cP5MzGUc.net]
>>234
サンダルで運転は県によって違法。警察がいちゃもん付けてくる場合があるよ。

250 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/06(火) 21:14:53.40 ID:p0mpeDhE.net]
運転する時は脱いでるでよくね?

251 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/06(火) 21:20:11.11 ID:0n0UbITS.net]
レスを精査しました
持っていけばいいんですね

252 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/06(火) 21:30:54.16 ID:eJid1gSM.net]
>>249
馬鹿?

253 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/06(火) 22:18:44.15 ID:T9c58cQ8.net]
>>239
標高1000m以下なら絶対必要
35度以上は野外で扇風機使っても熱風で熱射病になる可能性あり

254 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/06(火) 22:35:31.54 ID:RSCO0/KN.net]
よっしゃ買うで

255 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/06(火) 22:38:35.27 ID:972NoJPd.net]
>>254
ちょっと待って下さいね

256 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/06(火) 22:53:50.65 ID:JMYaCh+o.net]
>>253
だよな



257 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/06(火) 23:19:22.01 ID:Ku3Zj8Jd.net]
>>242
1人で行くなら勝手に汗吹き出しながらビールうめーしてればいいけど
嫁子を酷暑キャンプに連れていくなよ あれはDV&虐待

258 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/06(火) 23:20:59.15 ID:e+9BY7sd.net]
だからといって妻子放置して自分だけキャンプもどうかと思うけどね

259 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/06(火) 23:25:02.01 ID:6/hKYueU.net]
そもそもキャンプ行くなって話

260 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/06(火) 23:25:38.01 ID:Ku3Zj8Jd.net]
>>258
標高高いキャンプ場を選ぶ気遣いも出来ない旦那だし 居ない方が負担が減りそうw

261 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/06(火) 23:29:23.18 ID:SnW05PEM.net]
妻子はクーラー効いた部屋でゆっくりしてるからへーきへーき

262 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/06(火) 23:35:39.40 ID:wI82fhe2.net]
本州で標高低くても涼しく過ごせるキャンプ場なんかいくらでも有るのに馬鹿のひとつ覚えで高知高地ってアホですか

263 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/06(火) 23:58:18.49 ID:FaWX2hxP.net]
夏の海でも一泊なんか余裕で出来るぞ

264 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/06(火) 23:59:53.90 ID:7fv/Necz.net]
>>262
具体的にどこ?
教えて欲しい

265 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/07(水) 00:07:51.74 ID:x1oQkhbP.net]
>>264
自分で探せ

266 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/07(水) 00:10:29.58 ID:fACmRMKE.net]
>>264
埼玉辺りの川沿いでも涼しいぞ?
栃木、群馬辺りなんてもっと涼しい

虫は経験積めばなんとでもなる
高地行ったって2000mぐらいでも居るし
それでも虫ダメならキャンプとか無理してしない方が良い



267 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/07(水) 00:17:42.38 ID:wvqCs7KU.net]
林間の水場なら、まあ涼しいと言えなくもないけど、平地じゃ無理あるね
道志でも800mくらいはあんじゃないの

268 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/07(水) 00:28:00.87 ID:6dqWeNUQ.net]
標高より地形の方が大事
川風が抜ける地形なら標高500以下でも朝晩はひんやりするし木陰なら日中でも気持ちいい
平地の海キャンでも風が抜けるキャンプ場は夜間は快適に過ごせる所はいくらでも有る
高地は地形に関わらず気温が低いけど霧が多くてジメッとする事も多いし必ずしも快適とは限らない

269 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/07(水) 02:10:55.23 ID:XAO3dJUi.net]
うまいこと木陰に設営できればいいけどねw
たとえ朝晩涼しくても 日中35℃越えの猛暑の中設営して滝汗かいて家族の面倒見てぐったりするのは二度とごめんだ
去年は長野県で霧が出たけど天然ドライミストは気持ちよかった
酷暑キャンプ場で家庭用ミストシャワー持って行けたら気持ちいいだろうなw

270 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/07(水) 06:32:31.59 ID:sogxMSc3.net]
標高と気温の変化が顕著に体感できるR139
一号から北上するとあっという間に涼しくなる
富士山麓がキャンプ場の聖地いわれるのわかる

271 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/07(水) 08:11:09.37 ID:GYoVGY7J.net]
>>45
グランピングのテントはクーラー付き?

272 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/07(水) 08:14:24.56 ID:GYoVGY7J.net]
>>271
レスミス

273 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/07(水) 08:42:04.88 ID:ylxBaCVx.net]
木陰はいいけどうっかり木の下にテントやタープ設置しちゃうと雨が降ると
色んなものが落ちてきて結構悲惨な事になるよな。
変な緑色が染み付いちゃったりすると取れないんだ…。

274 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/07(水) 09:53:38.44 ID:h+ySPMNw.net]
セルフ迷彩柄で素敵やん

275 名前:416 [2019/08/07(水) 09:59:48.72 ID:5a3JJ1rM.net]
確かにこの前埼玉の長瀞でキャンプした時は、標高はそうでも無いけど林間サイトだし荒川の側で涼しい冷気が漂ってたお陰で、割と夜も暑さには耐えられたな。

276 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/07(水) 12:23:56.06 ID:LrJg4unZ.net]
工場扇持ってこ



277 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/07(水) 20:43:51.48 ID:J928WymQ.net]
こっそりとBE-PAL買ってきたよ
山登る時モバイルバッテリーとか小物入れよう

278 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/07(水) 23:46:08.12 ID:ea9TMO7h.net]
渓流の畔にあるキャンプ場も意外に涼しい。
ブヨ対策は必須だけど。

279 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/08(木) 00:22:35.33 ID:GyDGZwad.net]
森林香買ってみようかずっと迷ってる
蚊取り線香とか効果を感じたことないんだけどあれは効くんだろうか…?
値段は同じ数の蚊取り線香の3〜4倍くらいするけども

280 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/08(木) 00:46:18.15 ID:1DwQWLjB.net]
>>279
正直分からん

281 名前:底名無し沼さん [2019/08/08(木) 06:30:36.60 ID:sY6jy7Pg.net]
>>279
あくまで体感だけど、春先からの8回のキャンプで森林香と虫除けスプレー併用で今年は一回も虫刺されないな
風があると結局有効成分流されちゃうっぽいけどね

282 名前:底名無し沼さん [2019/08/08(木) 08:18:24.83 ID:m7oGr1iY.net]
>>279

ウチも今年から始めて導入したけど今のところ刺された回数は少ない。コレが森林香のお陰なのか、たまたまなのか分からないけど、続けるつもり。

283 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/08(木) 08:31:41.05 ID:WXMBONFi.net]
風があると有効成分が流されちゃうけど
元々風下に自分の匂いが流れてそれにつられて蚊がやって来るのだとしたら
無意味というより有効ではあるかな…と思う
周辺に撒くタイプか肌につけるタイプの併用が必要だろうけどね

284 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/08(木) 09:20:32.56 ID:yPTKieMn.net]
>>281
俺はモバイルバッテリーに繋いだダイソーのハンディ扇風機の後ろに赤森林香を置いて
一つはテーブル付近に強制的に流れるようにしてるわ。

285 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/08(木) 09:20:42.03 ID:pZLfSmQI.net]
>>283
子供がいるので2個使用かつ、中央にも火を着けて使ってる
今のところ刺されてはない印象

286 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/08(木) 12:08:56.11 ID:eOqmG4ec.net]
蚊取り線香などは風上に置くのが効果あるから
どっから風ふいてもいいように結界を張るんや



287 名前:底名無し沼さん [2019/08/08(木) 12:10:23.15 ID:m7oGr1iY.net]
ウチはテーブルの下に二箇所だなあ

288 名前:底名無し沼さん [2019/08/08(木) 12:19:52.03 ID:+TQ+vxy+.net]
>>287
テーブル天板の裏にヤニつかない?

289 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/08(木) 12:20:05.64 ID:6Yywf+p1.net]
森林校どこ行っても売ってないんだけど・・・
どこにあるの?

290 名前:底名無し沼さん [2019/08/08(木) 12:24:37.28 ID:m7oGr1iY.net]
>>288

ウチはロールトップテーブルなんだけど、気にした事は無かったなあ。でもご指摘の通りなら、ちょっと嫌だなw


>>289

アマゾンですぐあるよ

291 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/08(木) 15:43:52.10 ID:rzAmr6Fu.net]
>>289
ヨドバシにもあるよ

292 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/08(木) 17:35:09.07 ID:gUnNQLFz.net]
蚊取り線香とか1巻焚くと蚊取り線香入れの上面ベットベトだよね

293 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/08(木) 19:07:03.14 ID:AIg7tvWF.net]
森林香、だいぶ宣伝に力入れてるんだなぁ…
今どきあんな臭いもん使うやつおるとは思わなかったわ

294 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/08(木) 19:37:37.97 ID:PzWaAPFd.net]
正直普通の蚊取り線香で困ったことない

ワンプッシュのと虫よけスプレーも併用してるけどね

295 名前:底名無し沼さん [2019/08/08(木) 21:38:34.43 ID:QBC62RMw.net]
クーラーボックス欲しいなあと思ったら
くっそ高いでやんの。イエティとかオルカのが欲しいなあ

296 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/08(木) 21:41:16.26 ID:YkduQ2s+.net]
イエティもオルカも今更感あるなぁ
違うの買えば?



297 名前:底名無し沼さん [2019/08/08(木) 21:46:33.63 ID:QBC62RMw.net]
>>296
スタンレーとか?

298 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/08(木) 21:48:25.74 ID:G94C7Nvr.net]
ローグ アイスクーラーズとかどう?

299 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/08(木) 21:53:57.73 ID:QBC62RMw.net]
>>298
これいいな!好きだわこういうの

300 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/08(木) 22:05:36.21 ID:Ku9U6ooc.net]
>>295
ハイランダーのやつは?

301 名前:底名無し沼さん [2019/08/08(木) 22:13:12.70 ID:QBC62RMw.net]
>>300
悪くないけど、ローグ アイスクーラーズのがいいかも
頑丈なのがいい。一生使えそうなの

302 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/09(金) 00:21:28.08 ID:jS3RhyZE.net]
クーラーは正直釣具のが最強だと思ってるんだけどなぁ
見た目があれだから万人には進められんけど

303 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/09(金) 06:10:52.06 ID:9UueaaiH.net]
6面真空パネルは重いけど間違いない
ダイワもシマノもデザイン重視の製品出せばいいのに

304 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/09(金) 08:57:01.35 ID:hPj3rwQ0.net]
性能だけやったら釣具メーカーのが最強やろな
俺は釣りもするからあまり気にならんけどキャンプのみでの使用にでかでかとDAIWAマーク入ってるのは嫌やろなぁ…

305 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/09(金) 09:26:37.43 ID:7qlIsodE.net]
>>303
たぶんダイワもシマノもアレでデザイン重視だと思ってそう

306 名前:底名無し沼さん [2019/08/09(金) 10:02:14.67 ID:iIcXoHnf.net]
エアベッド使ってる人いる?
絶賛する人と拒否する人との意見が極端なのだが。



307 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/09(金) 11:21:46.49 ID:l4qBQ3aR.net]
>>306
コールマンのコンフォートダブルを1年10泊位使ってました。
2つを4人で使っていたため相手の寝返りやギシギシ音に悩まされとても熟睡できる代物ではありませんでした。
ここ最近はソトネノサソイを導入して快適に睡眠がとれるようになりました。

308 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2019/08/09(金) 12:17:58.90 ID:hVbq+ybb.net]
>>304
よんだ?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<201KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef