[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/18 22:47 / Filesize : 248 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

愛用のストーブ・バーナーは?85Fire目 ワッチョイ版



1 名前:底名無し沼さん(ワッチョイ 521c-qYl2) mailto:ageteoff [2017/04/11(火) 02:36:49.71 ID:o4BoDOWC0.net]
愛用の火器を紹介するスレです。
自分の趣向に合わないストーブ・バーナーも紹介されますがそういうスレだと割り切りましょう。
どうしても割り切れない奴はワッチョイの謎文字列でNG推奨。

前スレ:
愛用のストーブ・バーナーは?84Fire目 ワッチョイ版
hanabi.2ch.net/test/read.cgi/out/1487047405/
使い切る前に次のスレを建てましょう。

次スレ立てるときは1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

572 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 9f53-fjjf) mailto:sage [2017/05/27(土) 05:38:12.46 ID:VSx+og7V0.net]
日本の気候では間違いなく危険な機器に類するだろうけど
中国の東北部みたいにマイナス30℃以下まで下がる地域だと
安いブタンガスが使える優秀な機器だったりするのかも

573 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 2b56-HsQo) mailto:sage [2017/05/27(土) 06:06:20.79 ID:IDgBxlqP0.net]
>>572
気温が高いと燃焼時間が短いので根本の加熱も少なく済むが
キオンガ下がると熱漁増える訳で
そうなると・・・ボン

574 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 2b09-B8zy) mailto:sage [2017/05/27(土) 08:48:00.22 ID:Zxkrq8zL0.net]
熱漁怪獣キオンガ

575 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ eb83-OoHY) mailto:sage [2017/05/27(土) 12:22:13.09 ID:BdjSnpHG0.net]
厳冬期専用直結コンロに名乗りを上げた

576 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 9f25-K1g1) mailto:sage [2017/05/27(土) 12:29:38.90 ID:Eg9DdPJ40.net]
-30℃とかプロパン100%とかじゃないと気化しねぇだろw

577 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 3b1f-nHMD) [2017/05/27(土) 12:48:25.10 ID:hL9IEIXf0.net]
OD缶は破裂する前に底がポコッて膨らむからわかりそうだけどな
熱で弁がバカになって外したときにガスが吹き出すことはあるかもしれないが

578 名前:底名無し沼さん (スプッッ Sdbf-r/aV) [2017/05/27(土) 12:54:16.23 ID:IEHI63Vpd.net]
このスレで、中華ストーブ紹介し、

知能が残念なウェ〜イ君が中華ストーブで爆発事故を起こし、

役所がガス検通過してないガス器具の販売禁止と罰則強化

優良なオプチマス、MSR、他のガス検通過してない液出しストーブも販売禁止になるのも時間の問題な気がする

579 名前:底名無し沼さん (アウアウカー Sa8f-B8zy) mailto:sage [2017/05/27(土) 12:58:04.90 ID:xAYjluZva.net]
先に百均とかのカセットガスの方が規制されるんちゃうか?
分母が多い分、カセットガスの方が遥かに事故件数多いし

580 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 3b1f-nHMD) [2017/05/27(土) 13:13:07.24 ID:hL9IEIXf0.net]
BRS-3000t販売されてから数年たっててかなりの数売れてるにも関わらず爆発事故の報告なんてないでしょ
ここでネガティブなレスしてる人いるけど単に中華製が嫌いなだけじゃないの?



581 名前:底名無し沼さん (アウアウカー Sa8f-B8zy) mailto:sage [2017/05/27(土) 13:22:05.29 ID:xAYjluZva.net]
俺が買った時には中国から発送で半月位かかったけど、まだ販売店に国内在庫とかないんぢゃろか?

582 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 9f53-fjjf) mailto:sage [2017/05/27(土) 16:05:08.52 ID:VSx+og7V0.net]
>>580
爆発なんてよほどのことじゃないと起きない
よくあるのはパッキン劣化によるガス漏れで火だるま

583 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 6b87-CUED) mailto:sage [2017/05/27(土) 18:18:58.53 ID:jyPq/ofE0.net]
風があるとか気温が低いとかで、器具への悪影響を考えずにとにかく風防で囲っちゃえ
そんで不釣合いなデカ鍋のせて火力全開、みたいな使い方が事故を招くんだよな
リンダルバルブ部のベンチレーションがちゃんとしてれば大黄蜂でも特に問題ない
風防を使うなら他のストーブメーカーの純正品を参考に、過度に覆ったりしないことが大事

584 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 9fad-waVG) mailto:sage [2017/05/27(土) 18:32:29.85 ID:bjFY6sv/0.net]
アレで火力全開にする度胸ない
というかガスストーブを全開にして使った事がない
どういうシチュエーションで全開にするの?

585 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 1f77-Uhxf) mailto:sage [2017/05/27(土) 18:46:34.77 ID:jkD1GOUM0.net]
どういうシチュエーションも何も基本的にはいつも全開だな。
P-114とかP-133Sとか比較的に小出力のものを
使うせいもあるかもしれないが。
加えてP-114はバルブがやたらクイックだしね。
それとも特定の機種限定の話なのかな。

586 名前:底名無し沼さん (アークセー Sx0f-/6qz) mailto:sage [2017/05/27(土) 18:48:47.96 ID:DjvcujmEx.net]
>>584
山じゃ燃費気にしないし全開でお湯は沸かすなぁ
そりゃ冬季は残量ある缶確認して持ってくし

587 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 2b7c-9J/J) mailto:sage [2017/05/27(土) 20:20:54.73 ID:r/TcIDNK0.net]
ヘッドが小さいものだと、前回にしたときの音がヤバイ
山の中の静けさも楽しめない

588 名前:底名無し沼さん (アウアウエー Sa3f-DENb) [2017/05/27(土) 21:51:22.51 ID:kx+kb4zDa.net]
アルコールストーブや焚き火してる人の横で、ガスやガソリンコンロの音ってのは
暴走族が来た!みたいなもんかね
オレは気にしないが、今後日本独自の消音コンロみたいなのが出てくるかもしれんね

589 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 4f9f-9J/J) mailto:sage [2017/05/27(土) 22:13:33.20 ID:dKRsxDhp0.net]
ガスやガソリンバーナーの音なんて気にならない。
それは食事の準備の音で誰しも避けえないことだから。

まさかガスやガソリンの炎見ながらマッタリしてる人はいないと思いたい。

590 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ eb83-OoHY) mailto:sage [2017/05/28(日) 00:05:49.85 ID:zQ1R9XJg0.net]
ウェ〜イ君ていうのは>>576みたいな奴
プロパンは何%でも-42℃以上ならプロパンだけ気化する
何考えトンじゃ?



591 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 0f63-UE4W) mailto:sage [2017/05/28(日) 00:28:44.14 ID:0l0JHMxv0.net]
不器用で知能が低い連中はP153かREVO3700使ってろ

592 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 2b56-9J/J) mailto:sage [2017/05/28(日) 03:24:01.21 ID:fJoh8w510.net]
最大火力でやるというのは嘘だと思う
本当ならキチガイだな

593 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 2b56-9J/J) mailto:sage [2017/05/28(日) 03:25:29.29 ID:fJoh8w510.net]
>>590
そもそも液だし出来るストーブなら-30度でも気化時は燃焼温度に達っしてるだろう
相手しない方が良いと思う

594 名前:底名無し沼さん (オイコラミネオ MM7f-nbPB) [2017/05/28(日) 04:13:45.46 ID:xne9MeqMM.net]
いつまでスレチ連投してんだか

595 名前:底名無し沼さん (オイコラミネオ MM7f-nbPB) [2017/05/28(日) 04:14:15.67 ID:xne9MeqMM.net]
誤爆すまん

596 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 9f25-K1g1) mailto:sage [2017/05/28(日) 07:28:46.88 ID:3keErnY30.net]
>>572に対して>>576をレスしたのに、>>590>>593のゴミ二匹はなにを言ってるんだろうね
話の流れも読まずにただ能書き垂れ流すアホw

597 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 9f63-9J/J) mailto:sage [2017/05/28(日) 10:22:34.24 ID:KM4wJzZq0.net]
ケロシンの予熱の炎ながめてニンマリしてるのはよくある

598 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 6b87-CUED) mailto:sage [2017/05/28(日) 10:44:25.36 ID:LKigHgP40.net]
○ -30℃ではプロパンじゃないと気化しない
× -30℃ではプロパン100%じゃないと気化しない

この2つは意味がまったく違う
それが解らない池沼さんが暴れてますね・・・

599 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 4f9f-9J/J) mailto:sage [2017/05/28(日) 11:17:32.66 ID:4kGEqgYG0.net]
>>596
そもそもの流れは使用中の輻射熱による缶加熱が心配な中華超軽量バーナーも
過酷な極寒環境なら合致するのかもという話だから
-30℃じゃ気化しないだろ!ってレスが全くの的外れなんよね。

600 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 2b09-B8zy) mailto:sage [2017/05/28(日) 12:47:42.09 ID:9FhCeFcA0.net]
これが2bh名物揚げ足の取り合いです



601 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ eb83-OoHY) mailto:sage [2017/05/28(日) 13:21:45.25 ID:zQ1R9XJg0.net]
まだやってたのか
次いけ次

602 名前:底名無し沼さん (スッップ Sdbf-DTcm) [2017/05/28(日) 14:46:37.15 ID:3w7LMiP9d.net]
今、とある低山の山の上なんだがラーメン作るのに
例の25g中華バーナーでケトル使ってお湯沸かしてみた
中火で水400ccは4ー5分くらいで沸騰した
缶は特に熱くならず常温
本体も火を止めた後ほどなく常温に戻った
最大火力で10分以上連続使用したら缶も熱くなるかもね
今のところすごく使い勝手いい
軽量化はかりたいトレランの人はこれいいかもね
それじゃ今から下山します

603 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 4f9f-9J/J) mailto:sage [2017/05/28(日) 17:10:28.98 ID:4kGEqgYG0.net]
家に帰るまでが遠足。
無事に帰って来いよ〜

604 名前:底名無し沼さん (ワンミングク MMbf-HsQo) mailto:sage [2017/05/28(日) 17:34:15.38 ID:KXHUcRw8M.net]
>>602
奇遇だな
おれも気になって今日川沿いでやってみたが
言うとおり根元が異常に熱くなっていた
コーヒー入れる程度なら大丈夫だろうとお思っていただけに驚いたし
危険だから二度と使おうとは思わない

605 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 4f9f-9J/J) mailto:sage [2017/05/28(日) 17:45:55.47 ID:4kGEqgYG0.net]
缶は熱くならないって言ってるし温まった本体も程なく常温に、と言ってるようだけど。

606 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 9fad-waVG) mailto:sage [2017/05/28(日) 18:51:55.22 ID:jqpn/I8L0.net]
P-114や25g中華使う時は乗せるカップもそれなりだから全開にしたら炎がカップの底からはみ出す
>>585>>586は全開らしいけど炎をはみ出させて使ってるの?
それとも大きい鍋乗せてるの?

607 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 1f77-Uhxf) mailto:sage [2017/05/28(日) 18:59:32.27 ID:fHz+JWnu0.net]
>>606
P-114と組み合わせている鍋は旧々Eta Express鍋1.0Lだね。
なので鍋尻にあたった炎ははみ出すどころか
ヒダヒダにさえ届かない(こっちはとても大事)。

608 名前:底名無し沼さん (ワンミングク MMbf-HsQo) mailto:sage [2017/05/28(日) 19:04:08.61 ID:qERahyaTM.net]
>>605
どのレスのどの部分が?
主語がないので意味不明

609 名前:底名無し沼さん (ブーイモ MM4f-r/aV) [2017/05/28(日) 19:35:20.32 ID:42OXNgaAM.net]
いつの間にか、中華ストーブスレが消滅してたw

610 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 4f9f-9J/J) mailto:sage [2017/05/28(日) 22:39:04.32 ID:4kGEqgYG0.net]
>>608
意味がわからないなら別にどうでもいいよ。

>>609
この板の住人って指定レス番踏んでも次スレ立てないからなぁ。



611 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ db3d-cSoe) mailto:sage [2017/05/28(日) 23:11:23.52 ID:/1HcQtGI0.net]
よこだけど
>最大火力で10分以上連続使用したら缶も熱くなるかもね
に対して>>604は実際最大火力で10分以上近く使った結果
>言うとおり根元が異常に熱くなっていた

としてるのだから>>604は何もおかしくないんだけどねぇ

612 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 4f9f-9J/J) mailto:sage [2017/05/28(日) 23:29:10.72 ID:4kGEqgYG0.net]
意味がわからないなら別にどうでもいいってば。

613 名前:底名無し沼さん (ワンミングク MMbf-HsQo) mailto:sage [2017/05/29(月) 02:30:14.33 ID:8P9w6CpKM.net]
>>611
奇遇の方です
カップ1杯中火で沸騰させると触れないほど加熱してたんですよ
火は5分位でした

614 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 7b91-DENb) [2017/05/29(月) 09:18:57.54 ID:BAVP4kuC0.net]
だけどゴムパッキンが劣化して引火したりしたらマジ洒落にならないね
他人を巻き込む可能性があるときには中華製品禁止ぐらいの気持ちでいかないと

615 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 3b1f-nHMD) [2017/05/29(月) 10:37:52.58 ID:jbLy+Ykr0.net]
>>613
中火でカップ一杯沸かす位で缶が熱くなるなんてことは一度たりとも経験ないわ
いくら中華製が嫌いだからって嘘はダメだよ

616 名前:底名無し沼さん (ワンミングク MMbf-HsQo) mailto:sage [2017/05/29(月) 11:25:56.49 ID:wI5yQrYuM.net]
ストーブだけに業者が火消しに躍起だな

617 名前:底名無し沼さん (スププ Sdbf-DTcm) [2017/05/29(月) 12:38:25.78 ID:qyPu0ii5d.net]
なんでいちいち単発IDで連投してるの?

618 名前:底名無し沼さん (ブーイモ MM4f-r/aV) [2017/05/29(月) 12:43:12.90 ID:G4rlQ4/iM.net]
知能の低いウェーイとか、バカが危険性理解して中華ストーブを使ってくれれば問題ないのだけどね。

悪意とか無く、危険性を理解しつつ、中華ストーブ安いよと紹介してるのだろうけど、
馬鹿は危険性理解せず、中華ストーブで事故起こすでしょ。
役所や審査団体は、激安中華だけでなく、オプチマス、MSRも規制するよ、きっと。

規制されたら、激安中華ストーブ素晴らしいと言ってた人を俺はきっと怨むし憎んでしまう気がする。

619 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 4b35-/6qz) mailto:sage [2017/05/29(月) 13:19:28.37 ID:r4Gb7Qbq0.net]
>>615
奇遇の方だから缶ではなく根本の話なのだと思うんだけど・・・
缶の話なのかな?

620 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 2b09-B8zy) mailto:sage [2017/05/29(月) 14:01:08.96 ID:xALeERAK0.net]
そりゃまた奇遇な



621 名前:底名無し沼さん (スププ Sdbf-DTcm) [2017/05/29(月) 14:51:57.43 ID:qyPu0ii5d.net]
>>618
こじつけにもほどがある
例の中華製極小ストーブで事故おきてるの?
あれだけ売れてたらあなたが杞憂されてる事故が起こっても不思議じゃないが出てこないよな
たぶんあんたは実物持ってないのに中華製に反応して叩いてるだけの人だろな

622 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ dba0-3fD0) [2017/05/29(月) 15:14:54.53 ID:2sYqMboy0.net]
もうさ、SOTOのST310一択でいいんじゃね?

623 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 2b56-9J/J) mailto:sage [2017/05/29(月) 19:13:33.90 ID:wrlTcxE30.net]
登山スレの口コミはデカイから火消しに躍起は当たってるかなと思います
単発IDだと文句いっても意味無いしな・・

624 名前:底名無し沼さん (ブーイモ MMbf-Kfqe) mailto:sage [2017/05/29(月) 19:47:17.19 ID:iMHnK7zvM.net]
登山スレのクチコミでかいって初めて聞いたわ
なんかそう言うデータあるんですか??

625 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 0f63-UE4W) mailto:sage [2017/05/29(月) 21:52:11.22 ID:q+2fzCZy0.net]
小型の鍋で中火で5分も炊けばどんなストーブでも
本体、混合管やバルブ近辺は触れないくらい熱くなるけど
手持ちではP113とかP131、地、ZIPPOALとかふた昔前の機種

別に中華機も心配ないんじゃない?

626 名前:底名無し沼さん (ワンミングク MMbf-HsQo) mailto:sage [2017/05/29(月) 22:16:57.61 ID:RzWX2yblM.net]
怒首領蜂が知らんが
危険なストーブというのは間違いないということで終了
続けるなら業者認定する

627 名前:底名無し沼さん (ワンミングク MMbf-HsQo) mailto:sage [2017/05/29(月) 22:17:39.57 ID:RzWX2yblM.net]
>>625
なるわけねーだろ!
それだと欠陥ストーブ

628 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 7b91-DENb) [2017/05/29(月) 22:51:38.59 ID:BAVP4kuC0.net]
>>625
バルブ付近が熱くなるってそれ、相当やばいんだけど

629 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ eb83-OoHY) mailto:sage [2017/05/29(月) 23:19:16.93 ID:qvSGYdJo0.net]
gasだけでなく液体燃料コンロも皆そうだろ?
バルブ周辺なんてアッチッチで触れないだろ
何騒いでるんだよ

630 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 0f63-0FXf) mailto:sage [2017/05/29(月) 23:21:12.07 ID:q+2fzCZy0.net]
P153やrevo3500あたりで輻射熱でかツマミ溶けてんの良く見かけるし
バルブ内のOリングやガス缶内部の樹脂部品なんかはソレなりに耐熱性考慮してんじゃない?



631 名前:底名無し沼さん (ブーイモ MM4f-r/aV) [2017/05/29(月) 23:36:19.11 ID:dOBdptdeM.net]
やっぱり、中華ストーブはスレが荒れるので、
専用スレ立てた方が良くね?

これだけ興味がある人が多いなら、またスレ落ちしないでしょきっと。

632 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ db3d-cSoe) mailto:sage [2017/05/29(月) 23:52:54.35 ID:L8oV4MUz0.net]
>>630
まさに値段の違いがそこに出てくるんじゃね?
それなりのメーカーならちゃんとそこにコストをかけてると思うけど・・・
特にあちらのゴム関係は劣化、硬化が早いから
ガス漏れには要注意っていわれる所以じゃないかなぁ

633 名前:底名無し沼さん (ワンミングク MMbf-HsQo) mailto:sage [2017/05/30(火) 05:36:57.16 ID:B5U1mwujM.net]
皆わかっていてスルーしてるんだろうけどあまりにもムチャクチだから言っておく
中華関係なくバルブ溶かすような運用しちゃだめ!

634 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 9f25-K1g1) mailto:sage [2017/05/30(火) 06:57:17.97 ID:3JejKchZ0.net]
なにがしちゃだめだよ、気持ち悪い
バルブ溶けるからP-153は遮熱板つけたんだろ。それが嫌だからワイヤーハンドルも多いしな
中華じゃなくてもチューブ短いとその輻射熱も伝熱も多くなるんだから、あとは自分で判断しろよ

635 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 9f4e-NiLp) mailto:sage [2017/05/30(火) 07:05:35.38 ID:mKm5zk5O0.net]
>>634
この前P-153を使ってバーナーの火力を強めたたら
バルブを閉じる時に遮熱版越しでも熱かったw

636 名前:底名無し沼さん (ブーイモ MMbf-r/aV) [2017/05/30(火) 07:08:53.36 ID:f8/kGfEeM.net]
このスレの常駐メンバーは、こんなアホな失敗しないし、万が一失敗しても、規制通ってない中華ストーブが悪い!俺は悪くない!と言わないと思うのよ。
自分が心配してるのは、このスレ覗いて自分で判断出来ないウェーイ君が、中華ストーブを手に入れることなのよ。

チンパンジーがトラック運転してたら怖いでしょ?そんな感覚

637 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 9f2b-yumd) mailto:sage [2017/05/30(火) 08:22:28.07 ID:5A1feiZ60.net]
規制される前にさっさとポラリス海外から取り寄せとこ
つかガス検もいい加減にまともなメーカーの製品は販売許可しろよ
液出しやバーナー側バルブ全部駄目で、実質中華野放しとか何の意味もねえ

中華だけはガス検通ってませんよ、だったら使ってる奴がどうなろうが
規制強化されようが知ったこっちゃない、勝手にやれよで済むんだから

638 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ ef17-t9gS) mailto:sage [2017/05/30(火) 11:19:40.00 ID:k+KYK4pl0.net]
zippo使いの俺には中華に手を出す理由が無い

無名の製作所のブランド戦略に感心したが、ライターのガワの装飾メーカーに成り下がりやがった。
いちおう未だ売ってるみたい。製作所の名前を忘れたからHP探せなかった。
収納サイズ以外に長所がないから黙っていたけど、誰か他に使ってる奴いる?

639 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ ef17-t9gS) mailto:sage [2017/05/30(火) 11:22:03.03 ID:k+KYK4pl0.net]
sotoみたいに技術が無い所は、如何にブランド戦略や営業力があっても駄目なんだな。

640 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ ef17-t9gS) mailto:sage [2017/05/30(火) 11:27:37.06 ID:k+KYK4pl0.net]
国産だが品質は中華に毛が生えた程度。でも10年くらい使えてるよ
ガスごとき、と思わなくもない



641 名前:底名無し沼さん (ブーイモ MMbf-r/aV) [2017/05/30(火) 12:31:02.76 ID:f8/kGfEeM.net]
俺も、規制始まる前にポラリスもう一台買っておこうかな・・・
規制されそうなのは液出し各種と、リアクターみたいな一酸化炭素が多いモデルか。

全部1台づつ買い増すとなると結構な出費になりそうだ・・・

642 名前:底名無し沼さん (アウアウカー Sa8f-JVi3) mailto:sage [2017/05/30(火) 13:04:07.27 ID:h1Os2aQka.net]
ebayとかセカイモンで買えばいいこと
無線技適もそうだが他者に障害出さなきゃいいだけ
無視無視

643 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 0f56-lYDY) mailto:sage [2017/05/30(火) 13:40:27.90 ID:ocgAEIN60.net]
規制って具体的にどういうことが起こる?

ヤフオクとかの出品がNGとか個人輸入したのが税関で没収とか?

644 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ abcf-B8zy) mailto:sage [2017/05/30(火) 14:49:12.53 ID:9Frr/pJI0.net]
>>643
逮捕されて強制労働

645 名前:底名無し沼さん (アウアウカー Sa8f-JVi3) mailto:sage [2017/05/30(火) 14:59:42.23 ID:h1Os2aQka.net]
医薬品も個人使用なら違法薬物が含まれてなければおk
大量に入れると業として認定されるからボッシュート
違法薬物や禁制品、著作侵害品でなきゃおk

まあ輸入して売って商売するとなるとややこしくなる

646 名前:底名無し沼さん (オイコラミネオ MM7f-nbPB) [2017/05/30(火) 15:38:57.38 ID:nqCaIjcgM.net]
確かに勝手に自爆するのは自由だが
周囲巻き込む自爆テロ考えると
知ったこっちゃないとも言ってられん

647 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ abcf-B8zy) mailto:sage [2017/05/30(火) 16:28:21.68 ID:9Frr/pJI0.net]
燃焼中ずっと「アッラーアクバール!」って叫んでればみんな避けてくれるかも

648 名前:底名無し沼さん (ワントンキン MMbf-HsQo) mailto:sage [2017/05/30(火) 18:36:47.64 ID:kBViYUhsM.net]
>>633
初心者の頃は勘違いしてバルブ全開にしたり
バルブ開けたままでガス接続したりと色々やったな

649 名前:底名無し沼さん (アウアウカー Sa8f-qVBU) [2017/05/30(火) 18:45:56.07 ID:dgPqgc6ea.net]
韓国製はイヤイヤうるせえくせに、中華製の見るからにヤバそうな
バチモノは平気で使える神経がわからん

650 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 9f63-9J/J) mailto:sage [2017/05/30(火) 18:52:02.60 ID:N8vv+EXE0.net]
いや、さすがに見るからにヤバそうなのはネタ扱いしてるぞ
火事でも出したら一生の恥だ



651 名前:底名無し沼さん (ブーイモ MMbf-r/aV) [2017/05/30(火) 18:57:16.41 ID:f8/kGfEeM.net]
新幹線の焼身自殺と同じ流れにならなければいいな。

あの件で車内に燃料持ち込めなくなったが、焼身自殺したら奴を蘇らせて、もう一度ボコボコにしたい気持ちだよ・・・

死ぬなら、迷惑掛けずに死んで欲しい。

ウェーイ君は、そんな知能無いだろうけど(´・ω・`)

652 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ abcf-B8zy) mailto:sage [2017/05/30(火) 19:50:27.19 ID:9Frr/pJI0.net]
昔は夜行列車のデッキでホエーブス焚いて料理してる登山者もいたって本で読んだ事あるw

653 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 1f77-DENb) mailto:sage [2017/05/30(火) 19:54:24.39 ID:RhK5Ak2m0.net]
>>651
先日、電車内で放火があったが今度はライター持ち込み禁止になるかも
と危惧している。

654 名前:底名無し沼さん (スフッ Sdbf-DTcm) [2017/05/30(火) 19:58:37.67 ID:EDQOAYFjd.net]
普通に席でタバコ吸ってた時代だからな
ライターなんて普通に使ってた
流石にバーナー使ってる奴は居なかったけどな
懐かしいな
夜行列車ちくまを思い出したわ

655 名前:底名無し沼さん (スフッ Sdbf-DTcm) [2017/05/30(火) 20:01:18.72 ID:EDQOAYFjd.net]
>>653
規制されても取り締まる方法がないでしょ
怪しそうな奴に職質して身体検査するくらいか

656 名前:底名無し沼さん (ワンミングク MMbf-HsQo) mailto:sage [2017/05/30(火) 20:10:46.04 ID:1+rwAjIEM.net]
規制厨はキチガイが目立つので
頭おかしいのだけ何とかしてほしい

657 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 4b9f-JNDO) mailto:sage [2017/05/30(火) 20:30:40.86 ID:WccdTRmk0.net]
そういうのは徹底放置で。

658 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 0f63-UE4W) mailto:sage [2017/05/30(火) 20:50:29.62 ID:7CdlviU00.net]
>>638
興栄工業な
AL現役で使ってる
未開封予備機も控えてる

659 名前:底名無し沼さん (ブーイモ MMbf-r/aV) [2017/05/30(火) 21:41:49.81 ID:f8/kGfEeM.net]
>>652
駅の待合室(小屋)でやってる人居たね

660 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ ef67-ScPD) mailto:sage [2017/05/31(水) 00:54:06.67 ID:XXnCub6L0.net]
俺のREVO3700のつまみが溶けてるのは雨で網が詰まってるのに気がつかないで火を付けて横から火が出たから…
親父のピクニックストーブを譲ってもらったけど風に弱すぎて使い物にならん…



661 名前:底名無し沼さん (アークセー Sx0f-waVG) [2017/05/31(水) 02:56:00.26 ID:0vf+bDTLx.net]
>>656
>規制厨はキチガイが目立つので
yahooのニュースのコメント欄でよく見るけど
自分が政府の代理人だとか権力側におもねる事でそちら側だととか何とかとか
勘違いしているクソ野郎だからな。

662 名前:底名無し沼さん (アウアウエー Sa3f-DENb) mailto:sage [2017/05/31(水) 03:53:42.48 ID:tVSso9Ooa.net]
>>660
もはやREVOもひと昔前の道具になっちまったな
出た当時はEPIもついにここまで来たかと感動して使ったものだが

663 名前:底名無し沼さん (アウアウオー Sa3f-l1Kw) mailto:sage [2017/05/31(水) 05:49:04.79 ID:4Eu8MeyYa.net]
アルコスで十分な件

664 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 2b9c-/6qz) mailto:sage [2017/05/31(水) 10:37:55.41 ID:Gt1R0hNi0.net]
SOD-300、五徳が3つで巾が広いのでシェラカップが使いづらい。
火力調整つまみが使いづらく、着火する最低限と、勢いよく着火する中間点がない。
買い替え考えてるけど安いものだと良いのあります?

665 名前:底名無し沼さん (ブーイモ MM7f-r/aV) [2017/05/31(水) 15:16:22.74 ID:yHdLc9w7M.net]
>>661
とりあえず、中華ストーブ専用スレあったのだし、また立ててみたらどう?

わざわざ別スレで叩かれても嫌でしょ。

666 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ dbfe-0req) mailto:sage [2017/05/31(水) 19:26:03.50 ID:jSjC7n690.net]
いまだにCSSA2使っている

667 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ eb83-OoHY) mailto:sage [2017/05/31(水) 20:07:06.34 ID:6E5jF/EZ0.net]
ガスコンロなんかテント内で使ってたらノズルも詰まらんし
錆びるだけで壊れやしない

668 名前:底名無し沼さん (アウアウカー Sa8f-JVi3) mailto:sage [2017/05/31(水) 21:33:16.07 ID:AwAwmMJoa.net]
サンマとかサバでも焼いてんじゃね
油と汁で一発で錆びるぞw

669 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 9f63-9J/J) mailto:sage [2017/05/31(水) 21:44:55.80 ID:TXVNh9zq0.net]
ああ焼き魚は炭に限りますなー
ジリジリと炙ってポタリ炭に落ちた油がぱっと燃え上がってあたりを薄明るく照らしたりすると
気分盛り上がりますぜぇ
ドンだけ煙が上がっても苦情の出んのは善きことなり

670 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 4b9f-9J/J) mailto:sage [2017/05/31(水) 22:07:23.87 ID:VRM9fwpE0.net]
なるほど!マンションのホタル族も炭吸えば苦情出ないな。
ビッグビジネスの予感。



671 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 9f87-KD3B) mailto:sage [2017/05/31(水) 22:35:54.31 ID:WwUsjUn00.net]
クサヤは河原で焼いて食べる
旨いモノだけど流石に近所迷惑

672 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 6b87-0FXf) mailto:sage [2017/05/31(水) 22:40:01.68 ID:jP5GkNAV0.net]
>>664
アミカスだな

673 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 0f63-0FXf) mailto:sage [2017/05/31(水) 23:09:12.28 ID:Zz/dkXqN0.net]
>>666
手持ちの最古は88年の2243
次いで91年の2263
いづれもBBQやファミキャンで現役

ソロで出番が多いのが93年の国際、夜釣りではjetboil、渓流釣りではZippoAL

674 名前:底名無し沼さん (アメ MM4f-OH+Y) mailto:sage [2017/05/31(水) 23:53:37.00 ID:fovCJv3cM.net]
最近マナスルを中古で買ったんだけど、予熱をしっかりしても赤火が出ます。
原因は何が考えられますかね?

ちなみにニップルからチョロチョロ小さい赤火も出てるんですが、正常に燃焼したらそれも青くなるのでしょうか?

675 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 665c-Z69W) mailto:sage [2017/06/01(木) 00:25:56.71 ID:BxChaLG/0.net]
ニップルから火がでてたらダメ。
赤火はそこのリークのせい

676 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 0a77-V2gy) mailto:sage [2017/06/01(木) 01:11:59.36 ID:7zfnvSmV0.net]
ニップルから赤火は想像付かないな。
圧力をかけすぎると接合部から灯油蒸気が漏れることもあるが
そういう状況でなければ修理かバーナーアッセンブリごと交換だね。

677 名前:底名無し沼さん (ラクッペ MMed-coAi) mailto:sage [2017/06/01(木) 01:14:14.77 ID:m6mHYz6/M.net]
岩谷のジュニアコンパクトバーナーと相性のいい浅型のクッカー教えてください

678 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ edbe-nEAw) mailto:sage [2017/06/01(木) 05:34:05.16 ID:IWQIs1nm0.net]
中華系商品の質問ですいません。

先日sotoのウインドマスターに形がよく似たコピー品を見つけて購入しました。
バーナー本体のコピー品もあるなら、もしかしたらsotoのウインドマスター用4本五徳 フォーフレックス SOD-460のコピー品。
もしくはウインドマスターに取り付け可能な中華オリジナル五徳もあるのでは?と考えて現在探しています。
どこかで見られた事のある方いませんでしょうか?

679 名前:底名無し沼さん (アークセー Sx3d-SN6U) mailto:sage [2017/06/01(木) 07:54:24.81 ID:d+dTlK0Cx.net]
>>674
ニップルの横からならニップル交換

680 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 71e5-Vc1o) mailto:sage [2017/06/01(木) 12:34:48.06 ID:XmYMQFzy0.net]
>>678
そのコピー品を買ったところに問い合わせればいいと思うけど
他のところで見つけてもあなたのコピー品に適合するかわからんし



681 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ ea2b-a/o5) [2017/06/01(木) 13:23:04.52 ID:oRZBeJyD0.net]
>>677
トランギア
ビリーコッヘル、ツンドラ、ツンドラミニ、ミニトランギアまでお好みで
ちなみにミニトランギアにはジュニアバーナー入る

682 名前:674 (アメ MM49-OyRo) mailto:sage [2017/06/01(木) 16:41:32.16 ID:WO5xHPa/M.net]
皆さんありがとうございます。
火が出てるのはニップルの穴からです。

ファロスのバーナー流用できるならそれでもいいかなと思ってるんですが、流用可能かわかる方いたら教えてください。

683 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ edbe-nEAw) mailto:sage [2017/06/01(木) 17:04:19.94 ID:IWQIs1nm0.net]
>>680
コピー品で似たような形の物があれば、あとは価格次第でダメ元で注文してみようかなと考えています。
もしご存知でしたら教えて頂けませんか?

684 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 5ecc-zUMb) mailto:sage [2017/06/01(木) 17:06:08.91 ID:5LC1BYn80.net]
>>677
スノーピーク(snow peak) トレック900 SCS-008
浅型ではなくて悪いけど、イワタニジュニアのプラスチックケースが
中にちょうど入る。アマゾンのレビューにあったんだけど。
ただしこれ、フタがすぐ外れるんだけど、両側から手で挟んでほんの少しだけ
変形させてやるとフタが外れにくくなる。これもアマゾンのレビュー。

685 名前: 【大吉】 (ワッチョイ 6a63-zUMb) mailto:sage [2017/06/01(木) 17:55:19.88 ID:bV2xo2P00.net]
>>682
スター商事に問い合わせれば?ニップルそのものはまあ安いもんだし
つかなぜそこでファロスに走ろうとするのだ
まあ俺たち的にはファロスもドンッと逝っとくか、ではあるけれど

686 名前:底名無し沼さん (アークセー Sx3d-SN6U) mailto:sage [2017/06/01(木) 19:02:23.35 ID:hsQM2xiQx.net]
>>682
ファロスのバーナーは足とたかさあいません
それは圧力漏れなので安全弁交換かNRV交換かヘッドガスケット交換です

687 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ ea2b-a/o5) [2017/06/01(木) 19:05:09.97 ID:oRZBeJyD0.net]
>>682
www.star-corp.co.jp/product/product_search.html?b=15

688 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 2967-Vc1o) mailto:sage [2017/06/01(木) 20:08:02.60 ID:q/Etxy4c0.net]
>>683
ウインドマスターなんて数千円だろ?
なんでわざわざハイリスクなコピー品に手を出すのかわからない
本家より質や性能が上というのならまだしも
いつ故障したり不良品つかまされるかわからないのに
まさに安物買いの銭失い

689 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 66c8-zUMb) mailto:sage [2017/06/01(木) 20:48:19.32 ID:TdPmFvVX0.net]
爆発するまで放っておこう

690 名前:底名無し沼さん (ブーイモ MM49-GzxY) [2017/06/01(木) 20:51:02.14 ID:te7n6mKkM.net]
>>688
俺もそう思うのだが、ここ最近あまりにもシツコイので、
業者がここで中華ストーブ宣伝し、
マヌケが尼で買うように誘導してるのではと勘ぐってしまいそうですよ。



691 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ edbe-nEAw) mailto:sage [2017/06/01(木) 21:12:49.69 ID:IWQIs1nm0.net]
>>688
あなたのご意見はもっともだと思いますし正しいと思います。
安物買いの銭失い。これに関してもそうだなと思います。
本体は既に購入していましてキャンセルというのも難しいところです。

692 名前:底名無し沼さん (スフッ Sd0a-69/x) [2017/06/01(木) 21:15:32.88 ID:WTJgzmfPd.net]
中華が嫌いなのは勝手だが良いものは評価すべきだよ
俺も過去中華製買って痛い目に合ってきたがBRS-3000tだけは本当にいい買い物したと思ってるよ
とはいっても山行には一緒にREVO3700は持っていくけどなw

693 名前:底名無し沼さん (アウアウカー Sad5-ivZF) mailto:sage [2017/06/01(木) 22:29:07.71 ID:fHnnSzm2a.net]
わざわざ地雷地帯に突っ込む奴の気が知れん。
ヤバイと思いつつ無事だった事を快感に思うのか?

694 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ a663-o8l8) mailto:sage [2017/06/01(木) 22:44:35.08 ID:lR07s70K0.net]
行程次第でREVO3700かP111かZIPPOALがメインで
ザックのポッケにBRS3000Tを話のネタ兼バックアップに忍ばせてく

695 名前:底名無し沼さん (スフッ Sd0a-69/x) [2017/06/01(木) 22:52:22.39 ID:WTJgzmfPd.net]
>>694
俺はBRS-3000tをメインで使ってる
大抵お湯沸かすだけだしな
バックアップとしてREVOだな
つか最近REVOの出番がないw

696 名前:底名無し沼さん (ブーイモ MM49-GzxY) [2017/06/01(木) 22:57:16.73 ID:te7n6mKkM.net]
ワロタw
最初からREVO使いなされw

697 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ a663-o8l8) mailto:sage [2017/06/01(木) 22:59:15.32 ID:lR07s70K0.net]
バックアップの方が嵩張るってどうよw
BRSメインにして予備にエスビットでも良いかとも思ふ

698 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 091f-V3oX) [2017/06/01(木) 23:00:16.06 ID:koYMSAB50.net]
>>697
そこは男のロマンてやつよw

699 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ ed9f-zUMb) mailto:sage [2017/06/01(木) 23:02:33.60 ID:kyi0CK+40.net]
そういうのもアリだと思いますw

700 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 3a0a-k7b2) [2017/06/01(木) 23:38:00.08 ID:lDvZSTT50.net]
ここの連中は、良いものは良いという評価の出来る人間の集まりだと思っていたのに残念

BRS-3000tは素晴らしい製品だよ。IH不可の調理器具用としてキッチンでも使ってるw



701 名前:674 (アメ MM49-OyRo) mailto:sage [2017/06/02(金) 01:11:42.28 ID:gM+BTwSBM.net]
>>687
バーナーだけ売ってたんですね。
探し方が悪かったのか見つかりませんでした。
これ買います!
皆さんありがとうございました!

702 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 2556-SFMT) mailto:sage [2017/06/02(金) 04:15:00.99 ID:W0pxM40k0.net]
何故か3000Tワッチョイ始まってる
ガスカートリッジ根元が加熱するので危険だが
人に勧めないなら好きにして

703 名前:底名無し沼さん (スップ Sdea-GzxY) [2017/06/02(金) 07:19:36.73 ID:Cw3HgB8pd.net]
中華使ってるひとは、他人に迷惑かからないよう楽しんでくれ。
ガス漏れで自宅が火事になっても、消防警察に中華ストーブ使ってたら火事になりましたと言わず、ガス吸引してラリって遊んでたら火事になりましたくらい言って欲しい。

そこまでやってくれるなら、中華だろうがエチオピアだろうが好きなの使ってくれw

704 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 6a25-GGoW) mailto:sage [2017/06/02(金) 07:20:25.72 ID:ofP2QhgO0.net]
最低でも110のガス缶持っていくし、風防ももっていくから、極端な小型軽量にメリットあるとは感じられんが
おうちで使ったり、ブログや動画で レビュー とかやるにはいいんじゃないですかね

705 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ d991-dSq/) mailto:sage [2017/06/02(金) 07:32:43.01 ID:gP915b5z0.net]
他人がいる避難小屋とかでは正直使って欲しくないな
自宅で実験するぶんにはいいけども

706 名前:底名無し沼さん (アウアウカー Sad5-Jd3D) mailto:sage [2017/06/02(金) 08:31:29.11 ID:wED8+f0Ga.net]
マンションとかの集合住宅や住宅密集地ではやめてくれ

畑の真ん中の一軒家だったら燃えようが爆発しようがご自由にどうぞ

707 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 5e8e-Cr+4) mailto:sage [2017/06/02(金) 10:59:05.44 ID:bdXvU19h0.net]
ガス缶とバーナー直結なのと、ガス缶とコッヘル等の調理器具が近いのがすでに危険と思うけど…

708 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 091f-V3oX) [2017/06/02(金) 10:59:55.52 ID:Ht2Xk9Ql0.net]
この機種でそんな事故起きたことあんの?
レビューみる限り大丈夫そうだけど
つか、事故起きてたら販売停止になってるわな

709 名前:底名無し沼さん (スップ Sdea-GzxY) [2017/06/02(金) 11:07:05.73 ID:Cw3HgB8pd.net]
事故が起こらないと危険性を理解出来ない人もいるんだなぁと、勉強になった。

710 名前:底名無し沼さん (アウアウカー Sad5-Jd3D) mailto:sage [2017/06/02(金) 11:09:42.77 ID:mOzNbO3za.net]
まあ123Rも大きい鍋かけたまま放置すると2バーナー化して火だるまになるけどな



711 名前:底名無し沼さん (アウアウカー Sad5-Jd3D) mailto:sage [2017/06/02(金) 11:13:18.18 ID:mOzNbO3za.net]
123Rは火だるまで済むけれど(それでもヤバイ事に変わりないけどw)
ガスボンベは爆発した上に火だるまになるからなぁ
ヤバさのレベルが違う

712 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 3587-T/It) mailto:sage [2017/06/02(金) 11:25:16.30 ID:rJAZjcjq0.net]
煽りでも何でもなく、ただ疑問なんだけど、
プリムスp-153以外のバーナー買うメリットってなに?

価格で他の選ぶってのもあると思うんだけど、
同じような価格帯でp-153以外の選ぶ理由が知りたい。

他社製品と比較しても火力◎ 携帯性◎ 重量◎ って完璧だと思うんだけど。

3600kiであんなにまで折りたたみ可能で
しかも余剰パーツも出ないし簡単だし、
存在自体が驚異のテクノロジーだと思うんだけど。

713 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 259c-SN6U) mailto:sage [2017/06/02(金) 11:35:22.41 ID:TqGyKQkB0.net]
sotoのは、ウインドマスターかそうでないかで着火や火力調整の感覚はまったく違う?

714 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ d991-dSq/) mailto:sage [2017/06/02(金) 11:41:09.56 ID:gP915b5z0.net]
>>712
youtubeの湯沸かし対決動画でも見てきたらどうだろ

715 名前:底名無し沼さん (スフッ Sd0a-69/x) [2017/06/02(金) 11:55:26.22 ID:EuzJMrfEd.net]
>>711
燃える燃える詐欺かよw
現実には一件も事故起きてませんが

716 名前:底名無し沼さん (スッップ Sd0a-h7H+) mailto:sage [2017/06/02(金) 11:57:51.41 ID:O5Dp2b6zd.net]
>>712
同じプリムスのP-115を使ってからにしてくれ。
他社にも同様にいいものがある。

717 名前:底名無し沼さん (スップ Sdea-Jc3G) mailto:sage [2017/06/02(金) 12:13:28.74 ID:lAL7jk/yd.net]
>>712
火力◎携帯◎重さ○風○着火△だな

718 名前:底名無し沼さん (スップ Sdea-GzxY) [2017/06/02(金) 12:55:20.48 ID:Cw3HgB8pd.net]
>>715
すまん、1件も事故が起きてない根拠って
まさか、尼とかの口コミとかなのだろうか。

中華バーナーを好んで買う人の思考回路とか興味あるわ。

719 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 665c-pj9K) mailto:sage [2017/06/02(金) 13:27:15.81 ID:wZ9sRnuH0.net]
P-114が至高。
P-153もREVO-3700も持ってて言ってる。

720 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 5e8e-Cr+4) mailto:sage [2017/06/02(金) 13:43:55.50 ID:bdXvU19h0.net]
寒いと使いもんにならんからP-155Sが重宝してるわ
115と153もあるけど使う機会がない



721 名前:713 (ワッチョイ 259c-SN6U) mailto:sage [2017/06/02(金) 14:28:44.53 ID:TqGyKQkB0.net]
ウインドマスター→マイクロレギュレーターでした。

722 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ a663-o8l8) mailto:sage [2017/06/02(金) 14:40:00.45 ID:zzAk+seV0.net]
P-114以降やP-153はゴトクの展開が渋くなる個体があるのが今一つ
P-153ならREVO3700、P-114なら113以前の方が使いやすいと感じる

723 名前:底名無し沼さん (スッップ Sd0a-h7H+) mailto:sage [2017/06/02(金) 14:47:18.76 ID:O5Dp2b6zd.net]
今からソロ用を買うなら110缶とP-115を110缶サイズの縦型クッカーにスタックするのがいいと思う。

724 名前:底名無し沼さん (スフッ Sd0a-69/x) [2017/06/02(金) 14:57:01.20 ID:EuzJMrfEd.net]
>>718
今時事故が起きたらここ含めネットに上がるしレビューにも書きこまれる
検索しても実際燃えたり爆発したりした事故は起きてない
大量に販売されて数年経ってるのに事故報告が無いということは少なからず信頼性が高い根拠になるよ
ここで叩いてる人は中華製だからという理由で個別の製品を評価していないだけでしょ
一度騙されたと思って買ってたら?w

725 名前:底名無し沼さん (スフッ Sd0a-69/x) [2017/06/02(金) 14:59:39.73 ID:EuzJMrfEd.net]
×買ってたら?
○買ってみたら?

726 名前:底名無し沼さん (アウアウカー Sad5-ivZF) mailto:sage [2017/06/02(金) 15:11:41.33 ID:tL0xQdbqa.net]
評価ってw
じゃ逆にprimusやEPIより評価できるポイントは?

727 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 36ad-zUMb) mailto:sage [2017/06/02(金) 15:17:58.76 ID:T76PCvB40.net]
BRS-3000T 使ってる二人目だよ
とにかく軽い25g。小さい。安い。さらにチタンなので、あつちっちにならない。

問題は、調節が不連続で、火が一旦小さくなって、また大きくなる。
このへんは精度の問題なんだろうなあと思う。

728 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 45cf-mjoq) mailto:sage [2017/06/02(金) 15:22:08.03 ID:C/+xgGnK0.net]
俺も持ってるし、本当に感動的なほど小さい
ハンドルが無ければ35mmフィルムケースに入りそうなほど
まあ、キャンプの時のサブ程度に使ってるだけだけど

729 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ a663-Jc3G) mailto:sage [2017/06/02(金) 16:22:29.78 ID:zzAk+seV0.net]
>>724
そこは察して買ってやれよw

730 名前:底名無し沼さん (アウアウカー Sad5-vmMz) mailto:sage [2017/06/02(金) 16:58:26.22 ID:/ARLXtuVa.net]
誰か中華ストーブのスレを建て直してあげて。
殺伐とした応酬はともかくこのループから脱出できる。



731 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ edbe-nEAw) mailto:sage [2017/06/02(金) 17:08:51.10 ID:Zq+T5gea0.net]
中華・韓国 バーナー・ストーブスレ立ててきました

732 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ edbe-nEAw) mailto:sage [2017/06/02(金) 17:18:54.31 ID:Zq+T5gea0.net]
matsuri.2ch.net/test/read.cgi/out/1496390833/

733 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 25bb-zUMb) mailto:sage [2017/06/02(金) 18:37:06.17 ID:njAEE9hb0.net]
なんだかんだでイワタニのジュニアバーナーが一番使用頻度高い
アタッチメントかませてボンベを分離させて使えるようにしてるが
なかなかええで

734 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ ea87-HLi+) mailto:sage [2017/06/02(金) 19:07:23.82 ID:oumHWAKU0.net]
>>697
固形燃料メインでbsrがバックアップです

735 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ a663-o8l8) mailto:sage [2017/06/02(金) 19:15:36.83 ID:zzAk+seV0.net]
ロマンですね、解りますん

736 名前:底名無し沼さん (ブーイモ MM01-GzxY) [2017/06/02(金) 19:43:25.35 ID:ioBVrCGiM.net]
>>731
GJ!

(´・ω・`) 724 底名無し沼さん (スフッ Sd0a-69/x)さん

君のためにせっかく立ててくれたのだから、スレ落ちさせないよう、中華ストーブスレを盛り上げてくれ。

737 名前:底名無し沼さん (アウアウカー Sad5-vmMz) mailto:sage [2017/06/03(土) 00:02:13.30 ID:Xzt2L0Pba.net]
こっちが過疎ってしまったり…
とりあえず>>731ありがとう

738 名前:底名無し沼さん (ブーイモ MM01-GzxY) [2017/06/03(土) 02:03:50.86 ID:WCzQioo3M.net]
>>712
驚異のテクノロジーで、イグナイタもEPI並みに着火性と耐久性を向上させて欲しいです・・・
回転ゴトクも、焼きが入ると渋くなるのもEPI並みにスムーズにして欲しいです
バーナーヘッドもEPIみたいにMFMMにすれば、トロ火も安定し、最高火力上がるからREVOみたいにして欲しいです

739 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ eaa0-a/o5) mailto:sage [2017/06/03(土) 03:20:13.73 ID:AhEY5WIa0.net]
エスビットのような固形燃料ストーブが密林で\188送料込みなんでポチった
百均固形燃料(3個パック)で飯を炊いてみる
ちょっとおこげできたけどいい具合に炊けた
固形燃料1個がいい感じに米1合が炊けるくらいの塊になってるのがありがたい
ただ相対的に高価なのは残念だ
百均CB缶なら10回以上も炊けるはずが固形だと3回だ
それでも山行1回分なら自分なら3個以下で済むので
最小限の体積と重量で済むのはよさげだ、固形燃料

740 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ edbe-nEAw) mailto:sage [2017/06/03(土) 03:41:34.24 ID:QgH6ccIB0.net]
>>739
固形燃料ですが居酒屋などで使われている業務用だともっと安く購入出来るみたいですよ。

今後もよく使うようでしたら検討されてみてはどうでしょうか。



741 名前:底名無し沼さん (ワントンキン MM7a-SFMT) mailto:sage [2017/06/03(土) 08:30:42.53 ID:nxj7SlGNM.net]
>>739
見つからない

742 名前:底名無し沼さん (アウアウウー Saa1-rLqX) mailto:sage [2017/06/03(土) 11:14:34.82 ID:daOYfZhYa.net]
これじゃね?
https://www.amazon.co.jp/BL100-Q4-/dp/B00F20I9A6

743 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ ea3a-9eia) mailto:sage [2017/06/03(土) 11:37:27.85 ID:ulC3uIA30.net]
>>739
燃料とか話がずれるけど
エスビットとか使用時に横に隙間ができるんで、わざわざビール缶とか加工して風防とか作って
いる人がいるけど、面倒くさいんで
userdisk.webry.biglobe.ne.jp/012/293/83/N000/000/004/129542368789116131893.jpg
この手の缶(幅広のオイルサーディン缶のはダメだが)の蓋のプルトップがついているとこ
を切って左右の五徳?部分に二つ折りにして差し込むと下に空気供給口とかできる大きさでちょ
うどいいから便利。

744 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ ea3a-9eia) mailto:sage [2017/06/03(土) 11:42:23.47 ID:ulC3uIA30.net]
>>742
この商品に限らないがアマゾンは星一つとか低位のレビューを読むと面白いな。w

745 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 259c-SCH8) mailto:sage [2017/06/03(土) 11:57:04.56 ID:6qHB/IdP0.net]
ブリムスファンなんだけど、EPIってこの世界では王道?

746 名前:底名無し沼さん (スップ Sd0a-GzxY) [2017/06/03(土) 12:14:25.80 ID:eoeMr1god.net]
>>743
自分はいろいろ試して、缶入り固形燃料に帰って来た。

747 名前:底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp3d-sdkB) [2017/06/03(土) 12:23:16.35 ID:eEKyb28mp.net]
廃材利用なんてビンボー臭いんで、普通にバーゴのチタンヘキサゴン

748 名前:底名無し沼さん (スプッッ Sd0a-uJla) [2017/06/03(土) 13:34:59.61 ID:ZR8eN8VTd.net]
>>712
115の方が点火もしやすいし軽い

湯沸かしなら性能に大差ない

749 名前:底名無し沼さん (JP 0H3d-T/It) mailto:sage [2017/06/03(土) 13:36:10.03 ID:d6JjANt2H.net]
>>738
EPIが最高とかないわー

客観的な製品の良し悪しの判断能力欠如してるだけ

750 名前:底名無し沼さん (ワントンキン MM7a-SCH8) mailto:sage [2017/06/03(土) 13:41:16.35 ID:jyjUkhWrM.net]
>>748
五徳の違いはマイナスポイントにならない?



751 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ edbe-nEAw) mailto:sage [2017/06/03(土) 16:18:07.73 ID:QgH6ccIB0.net]
>>742
それ同じ物購入したけどバリが酷くて子供には触らせられないけど、削ってやればそれなりに使える。

752 名前:底名無し沼さん (ブーイモ MM49-GzxY) [2017/06/03(土) 18:28:10.50 ID:U0fI4Ga1M.net]
>>749
EPIが最高と言うより、岩谷産業グループの開発能力
大企業ならではの潤沢な開発資金力
コレだけ良い製品作れる好条件揃ってるのに、メイン機種が中小企業のEPIに劣ってる部分があること自体、何やってるの?と言う気がするだけよ。

Iwataniプリムスの中の人が見てるならひと言注文したい。
ジャブジャブ広告宣伝費にカネつぎ込んでないで、
製品開発、製品テストにお金掛けなさいよと。

753 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 2556-zUMb) mailto:sage [2017/06/03(土) 19:03:08.21 ID:pH211IVx0.net]
>>752
マニアックなプロ数十人にテストさせたら良いだけなんだけどな
そうすりゃ自然と商品レビュー&広告塔になってくれるし不具合もレポートで返してくれる(その際、礼金支払い)

754 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 3587-Jc3G) mailto:sage [2017/06/03(土) 19:19:31.18 ID:wqzYeiZh0.net]
>>752
EPIやSOTOが追い上げてくれなきゃ、岩谷は不動の1位で利益率上げたり色違い作ったりにシフトするんだろ
頑張らなきゃいけないのはEPIだと思う

755 名前:底名無し沼さん (アウアウカー Sad5-Jd3D) mailto:sage [2017/06/03(土) 19:27:27.24 ID:X+/llAW6a.net]
岩谷なんてキャンプ用品はついでみたいなもんだろ
メインは家庭・産業用ガス販売なんだし

756 名前:底名無し沼さん (アウアウカー Sad5-ivZF) mailto:sage [2017/06/03(土) 20:11:23.89 ID:1xZyZNYya.net]
ちょ、まてよ!
プリムスはスウェーデン企画だろ!?

757 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 2967-Vc1o) mailto:sage [2017/06/03(土) 20:44:11.99 ID:2wq4NLRk0.net]
>>712
風に弱い

758 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ edbe-3gTz) mailto:sage [2017/06/03(土) 20:45:28.25 ID:QgH6ccIB0.net]
イワタニジュニアバーナーの現行品は韓国koveaから国内製造に切り替えたけど、p-153 、113とかの現行品バーナーは国内製造?それともどこかのoem ?

759 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 3587-Jc3G) mailto:sage [2017/06/03(土) 21:26:37.77 ID:wqzYeiZh0.net]
>>758
P-153は日本企画
製造は知らないがタグに製造国あるはず

スノピは韓国だったんで捨てた

760 名前:底名無し沼さん (アウアウカー Sad5-ivZF) mailto:sage [2017/06/03(土) 21:33:25.92 ID:1xZyZNYya.net]
>>759
ガビチョ〜ン…



761 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ a663-Jc3G) mailto:sage [2017/06/03(土) 21:34:36.06 ID:1d2H2Q220.net]
4桁シリーズはスウェーデン

762 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 259c-SCH8) mailto:sage [2017/06/03(土) 21:41:53.00 ID:6qHB/IdP0.net]
>>759
スノピ、機種は何?

763 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 3587-Jc3G) mailto:sage [2017/06/03(土) 21:50:02.50 ID:wqzYeiZh0.net]
>>762
マイクロマックス
買った理由はP-153に似てたからなんで本当に失敗した記憶
火入れしただけで稼働部が錆びていく

764 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ a663-o8l8) mailto:sage [2017/06/03(土) 21:52:51.66 ID:1d2H2Q220.net]
地はいつの間にかモデルチェンジしてたんだな
ちょっと軽くなったんでノクターンと一緒に買ってみようかしら

って増えてくんだなw

765 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 259c-SCH8) mailto:sage [2017/06/03(土) 22:09:04.49 ID:6qHB/IdP0.net]
>>763
僕は地です。

766 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ edbe-nEAw) mailto:sage [2017/06/03(土) 22:34:29.20 ID:QgH6ccIB0.net]
>>759
スノピのやつ koveaのpeak3ですよね。
>>761
4桁シリーズはスウェーデン企画なんですね。

ありがとうございます。

767 名前:底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp3d-sdkB) [2017/06/04(日) 00:43:10.99 ID:Pu4RQ4Ryp.net]
白馬山荘にはEPIのガス缶だけ在庫
信用と実績のEPIだと思ったw

768 名前:底名無し沼さん (ブーイモ MM49-GzxY) [2017/06/04(日) 02:43:04.94 ID:vKXyQY2GM.net]
>>754
慌てないで、文章を理解してから書き込んでくれるとタスカル

769 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 2509-mjoq) mailto:sage [2017/06/04(日) 10:35:45.34 ID:zqURizsp0.net]
だが断る

770 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ ea3a-9eia) [2017/06/04(日) 14:16:05.82 ID:miQjfb7s0.net]
火がついたストーブに燃料投下すんなよ。火事になるぞ。



771 名前:底名無し沼さん (アウアウカー Sad5-Jd3D) mailto:sage [2017/06/04(日) 14:50:45.61 ID:/2QACaWXa.net]
それは半島でおなじみファビョるってやつですかw

772 名前:底名無し沼さん (オイコラミネオ MM2e-QpDB) [2017/06/04(日) 14:59:27.90 ID:BaedPF3jM.net]
ネトウヨ寝ても覚めても韓国韓国

773 名前:底名無し沼さん (アウアウオー Sa12-SCH8) mailto:sage [2017/06/04(日) 15:09:30.29 ID:4NLsJkjba.net]
寝ても覚めてもネトウヨが頭から離れないチョンが何か言ってるw

774 名前:底名無し沼さん (エムゾネ FF0a-ujBP) mailto:sage [2017/06/04(日) 15:28:21.54 ID:duDcWe+GF.net]
在日糞チョンは母国が心配じゃないの? 今大変だろ

775 名前:底名無し沼さん (ブーイモ MM49-GzxY) [2017/06/04(日) 17:01:21.67 ID:jposoIwYM.net]
>>772
いきなりどうした!?w

776 名前:底名無し沼さん (アウアウカー Sad5-Gum6) mailto:sage [2017/06/04(日) 17:37:45.41 ID:ayfoK+Hea.net]
糞ワロタ

777 名前:底名無し沼さん (アウアウカー Sad5-Gum6) [2017/06/04(日) 17:38:58.85 ID:ayfoK+Hea.net]
エスビット意外と良い
777ゲットなら心願成就ッ!私は今年億万長者になって一流登山家になって女にもてまくる。てあッ!

778 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ eaf4-RkbP) mailto:sage [2017/06/04(日) 18:45:57.01 ID:UREipnY+0.net]
もしも777じゃなければ、>>777の願いは
叶えられる事が永久にない・・・

779 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 09f3-rLqX) mailto:sage [2017/06/04(日) 19:13:51.73 ID:I+g6XuuO0.net]
えっ

780 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 2509-mjoq) mailto:sage [2017/06/04(日) 20:04:59.24 ID:zqURizsp0.net]
くす



781 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ a663-Jc3G) mailto:sage [2017/06/04(日) 20:20:20.10 ID:01vyGcfh0.net]
感じてみろ

782 名前:674 (アウアウウー Saa1-OyRo) mailto:sage [2017/06/04(日) 22:08:39.22 ID:CB4ThiXba.net]
念願のゲニオールを手に入れたぜ
デカくて重いけどやっぱカッコイイわ

783 名前:底名無し沼さん (スッップ Sd0a-uJla) [2017/06/05(月) 00:40:39.47 ID:wqv5X+7cd.net]
>>750
ならないな

スノピの700で湯沸かしがメインだけど3本で充分

784 名前:底名無し沼さん (ワンミングク MM7a-SFMT) mailto:sage [2017/06/05(月) 04:01:45.93 ID:HDmEJ2cDM.net]
エスビットは煤けてるぜ

785 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ edbe-nEAw) mailto:sage [2017/06/05(月) 04:33:04.90 ID:i8pvBkXJ0.net]
ついでに背中も

786 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ a625-qv7O) [2017/06/05(月) 05:04:50.68 ID:HMZrN7z80.net]
508Aで炊飯するの難しすぎワロタ

787 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ ea3a-9eia) [2017/06/05(月) 10:15:14.91 ID:yo87Yonw0.net]
ニトリのキッチンツールスタンドを買ってみた。

788 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 259c-rLqX) mailto:sage [2017/06/05(月) 10:43:44.31 ID:xJZtz1130.net]
>>783
そうか…ありがとう。
SOTOのSOD-300で苦労してるもんだから

789 名前:底名無し沼さん (スプッッ Sdea-h7H+) mailto:sage [2017/06/05(月) 10:51:39.81 ID:NoPsKXhZd.net]
>>788
OD缶にスタビライザー付けてる?
110缶の場合は効果あるよ。

790 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 25bb-zUMb) mailto:sage [2017/06/05(月) 11:04:27.70 ID:IyxQSob40.net]
EPIガスの下敷きみたいなの
デカイやつとコースターみたいなの使ってるわ



791 名前:底名無し沼さん (ブーイモ MM0a-GzxY) [2017/06/05(月) 12:16:10.42 ID:vSjZRtguM.net]
ワシは、フリスビー。
飯入れたり、コンロの下敷きにしたり、食後に遊んだり

792 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 2d35-SN6U) mailto:sage [2017/06/05(月) 15:32:36.44 ID:I6vXk0790.net]
すいません。
Whisperlite UniversalとPOLARIS OPTIFUELで迷ってます。
皆様の御意見を頂戴したいと思います。
よろしくお願い致します。

793 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ f95f-G0G8) mailto:sage [2017/06/05(月) 20:15:46.44 ID:wn+YnoAL0.net]
初めてならoptimusが使い易い(私見)。
どっちを先に買っても、結局両方欲しくなる(世論)。

794 名前:底名無し沼さん (ブーイモ MM8e-GzxY) [2017/06/05(月) 20:31:05.78 ID:nMO2ntwFM.net]
俺なら、悩んだら両方買うね。
両方持ってるし。

ポラリスはジェット交換無しで燃料変えられて凄く便利だが、犬買わないとうるさいのよね

795 名前:底名無し沼さん (アウアウウー Saa1-o4ls) mailto:sage [2017/06/05(月) 22:56:50.17 ID:7bK5sdoRa.net]
気にしなければどうということはないけど、今のオプティマスは中国生産ということも付け加えておく。

796 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 3587-Jc3G) mailto:sage [2017/06/05(月) 23:01:06.75 ID:MTP87e/50.net]
>>795
マジで!??
ベガ悩んでた

797 名前:底名無し沼さん (ササクッテロル Sp3d-sdkB) [2017/06/05(月) 23:42:52.41 ID:WqbbsPSnp.net]
オプティマスはガソリンや灯油の燃焼音がかなりうるさい。
ジェット交換しなくて良いのは楽かもね。
MSRは静かだけどガソリン、灯油の火力調節は実質不可能だったり燃料毎にジェット交換が必要。
自分は両方持ってるけどMSRを使っちゃうな。昔からのただの慣れ。

798 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ eaa0-a/o5) mailto:sage [2017/06/06(火) 00:46:48.35 ID:KALVLA9Z0.net]
Optimus 8r ロシア製コピーのПТ-1(pt-1)のバーバー部分を外してタンク分離型に改造
タンクはペットボトルでチャリ空気入れで加圧して点火、まともに動作してる
薄口醤油のような色した重油らしき燃料使用してるのもすごい
おそロシア

https://www.youtube.com/watch?v=qybuTpQpqMM

風防の焼け具合からして結構な動作実績ありそう

799 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 66dd-wdGO) mailto:sage [2017/06/06(火) 01:57:36.05 ID:tFFiIjgx0.net]
バーバー・・・散髪屋さんかな?

800 名前:底名無し沼さん (ワンミングク MM7a-SFMT) mailto:sage [2017/06/06(火) 05:28:41.31 ID:08hH3cBZM.net]
>>785
お腹の大きな狸さん
あんたではカチカチ山になるぜ



801 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 0a77-V2gy) mailto:sage [2017/06/06(火) 06:45:23.70 ID:QjL5f4iB0.net]
>>799
バーバーと音が出る部分=バーナーアッセンブリー
という意味かもしれない。
燃料は重油じゃなくて劣化したガソリンじゃないの?

802 名前:底名無し沼さん (スプッッ Sdea-i1uu) mailto:sage [2017/06/06(火) 09:15:56.74 ID:kfw4AB+rd.net]
質問スレじゃないけど、他に適当なスレ
がなかったんで質問させて下さい

コールマンの508a最近買ったんだけど、
レバーを左に15回転位しないとポンピング
のノブが動かなっちゃった。
ポンピング後は同じく右に15回転が必要
最初はそんなことなかったんだけど直す
方法ある?
今チェックバルブ用レンチは取寄せ中です

803 名前:底名無し沼さん (ブーイモ MM0a-GzxY) [2017/06/06(火) 11:35:14.16 ID:OXDxO/KwM.net]
とりあえず、買った店に行って店員を殴るとか。

804 名前:底名無し沼さん (アウアウカー Sad5-Jd3D) mailto:sage [2017/06/06(火) 11:41:48.70 ID:1jDlDRTDa.net]
バルブのシャフトが曲がったな

805 名前:底名無し沼さん (アウアウカー Sad5-Jd3D) mailto:sage [2017/06/06(火) 11:43:09.53 ID:1jDlDRTDa.net]
>>803
コールマン本社に殴り込みでもいいんじゃないw

806 名前:底名無し沼さん (オイコラミネオ MM2e-qv7O) [2017/06/06(火) 12:35:54.97 ID:6hAIhEKmM.net]
508Aで炊飯するの難しすぎワロタ

807 名前:底名無し沼さん (アウアウカー Sad5-ivZF) mailto:sage [2017/06/06(火) 12:37:31.14 ID:iOz4DcITa.net]
確か昭島アウトドアヴィレッジのコールマンにリペアールームがあったような…

808 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 6a63-zUMb) mailto:sage [2017/06/06(火) 12:37:34.68 ID:mYRK6OAT0.net]
>>798
こういうの好きやで
なんか一杯遊べそうでええもん見せてもろた、おおきに

809 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 09f3-rLqX) mailto:sage [2017/06/06(火) 18:00:32.65 ID:5HqhvGdQ0.net]
>>798
加圧はチャリのポンプにチャリのバルブなのかww

810 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 259c-SCH8) mailto:sage [2017/06/06(火) 18:14:01.44 ID:zycHpeWl0.net]
SOTOってサポートクソだよね



811 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ ed9f-zUMb) mailto:sage [2017/06/06(火) 19:14:36.40 ID:faQzQwbN0.net]
>>809
バルブは車と同じ米式バルブだな。
自転車だとMTBなんかが米式だ。

812 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 09f3-rLqX) mailto:sage [2017/06/06(火) 21:36:17.56 ID:5HqhvGdQ0.net]
>>811
うむ。フレンチバルブだとペットじゃ無理だわな。
しかしこのバカ最高だ。俺には無理ww

813 名前:底名無し沼さん (オッペケ Sr3d-zKip) [2017/06/06(火) 22:52:35.19 ID:7sBETeLcr.net]
US-700
買ったぜー

814 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ ed9f-zUMb) mailto:sage [2017/06/07(水) 00:30:35.83 ID:tw3bNBt50.net]
>>812
仏式でも入れる圧加減すれば問題ないよ。

815 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 2d35-SN6U) mailto:sage [2017/06/07(水) 10:23:12.78 ID:/j/JbJuu0.net]
Polarisを海外サイトから購入された方おられますか?
お勧めのサイトあれば教えてください。

816 名前:底名無し沼さん (アウアウウー Saa1-o4ls) mailto:sage [2017/06/07(水) 12:16:58.95 ID:5lg5iEgWa.net]
>>815
amazon usa
priorityの発送なら3日くらいで届くし。

817 名前:底名無し沼さん (アークセー Sx3d-wUaA) mailto:sage [2017/06/07(水) 12:26:22.63 ID:t7QBxZjTx.net]
コールマンで思い出したが、
関係無いけどコールマンのアーミーダッフルバッグって最近売っていないな。
廃番?

818 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 259c-SCH8) mailto:sage [2017/06/07(水) 12:30:08.82 ID:wwoBHmqK0.net]
sotoのOD缶ってP-153で使えます?

819 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 2d35-SN6U) mailto:sage [2017/06/07(水) 13:16:14.34 ID:/j/JbJuu0.net]
>>816
ありがとう。やっぱり尼一択なのか。
尼の出店者も多いので良ショップのサイトがあればと思ったのですが・・・

820 名前:底名無し沼さん (ブーイモ MM0a-FUvN) [2017/06/07(水) 13:22:21.69 ID:ZUVbMPszM.net]
犬と、CB変換アダプタも買うと幸せになれる気がする



821 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 2d35-SN6U) mailto:sage [2017/06/07(水) 13:34:37.87 ID:/j/JbJuu0.net]
>>820
犬は米尼で日本に送ってくれるところは見つけられんかった。
BernieDawgから直接だったらいけるんかな?
まだよく見てない。。。
CB変換は日尼で出てた気がするなぁ。。。

822 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ bd91-lCf7) mailto:sage [2017/06/08(木) 02:25:39.14 ID:8XalRABR0.net]
30年前のオプチマスの灯油コンロは家に5個ある
マナスルも1個
ブスも一個
最近ケロシン使わないからメンテしてもなあ

823 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ b535-kOr2) mailto:sage [2017/06/08(木) 09:02:01.52 ID:u9ryvxDs0.net]
>>822
一個くれ!

824 名前:底名無し沼さん (アウアウカー Sae1-8xA4) mailto:sage [2017/06/08(木) 09:45:38.29 ID:JeqOkXtHa.net]
>>822
使ってナンボだ。使ってヤレ。オクに流せ。

825 名前:底名無し沼さん (ブーイモ MMa9-mlCz) [2017/06/08(木) 11:50:57.94 ID:Gug19f8zM.net]
>>821
受注製作っぽいので、ポラ犬は直接じゃないと売ってなさそうですね・・・
注文してから到着まで結構掛かりますよ

変換は、ネジ外して角度調整出来るアルバを愛用中です

826 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 453e-a8Kh) mailto:sage [2017/06/09(金) 05:20:18.84 ID:4CYjet8c0.net]
sotoのストームブレイカーは、夏に発売だったよな。
まだ、HPにもないね。

827 名前:底名無し沼さん (アウアウカー Sae1-DEJT) mailto:sage [2017/06/09(金) 06:27:33.61 ID:UF3qwWlNa.net]
>>826
今月いっぱいなら待てる!間に合わなかったらアミカスを買い足す

828 名前:底名無し沼さん (ブーイモ MM43-mlCz) [2017/06/09(金) 07:18:49.27 ID:scdhhAV+M.net]
有楽町線、池袋で乗り換え駆け込み乗車出来ないよう、1分弱わざと時間調整して遅らせるとはw

829 名前:底名無し沼さん (アウアウカー Sae1-yWa+) mailto:sage [2017/06/09(金) 07:25:00.72 ID:ZYDJxXgFa.net]
埼玉県民乙

830 名前:底名無し沼さん (ブーイモ MM43-mlCz) [2017/06/09(金) 07:33:29.91 ID:scdhhAV+M.net]
すまん、日本の朝鮮半島と悪名高い、ちば県なんだ・・・



831 名前:底名無し沼さん (アウアウカー Sae1-yWa+) mailto:sage [2017/06/09(金) 08:21:45.33 ID:PJq4mZyQa.net]
けんまだな

832 名前:底名無し沼さん (スプッッ Sd03-w6W2) mailto:sage [2017/06/09(金) 09:41:49.12 ID:QydreYAHd.net]
pocket rocket2 使っている人いますかー?

833 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 859c-FkfL) mailto:sage [2017/06/09(金) 09:54:51.83 ID:CC1KwMRx0.net]
古いP-153を使ってて、家でちょこっと湯を沸かしたりするのに一つ買いたいんだけど、153が壊れた時にメインにもっていけるならP-115?
着火に難ありとか…

834 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 0b5c-nvtg) mailto:sage [2017/06/09(金) 11:20:22.49 ID:sj8lHOB90.net]
っマッチ

835 名前:底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp71-yWa+) [2017/06/09(金) 12:44:28.88 ID:Pa1D2agwp.net]
圧電素子は標高高いところだとつかえないことがあるので、フリント式のビックライター必須

836 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 5b67-OlK+) mailto:sage [2017/06/09(金) 13:18:19.37 ID:dnfoalu80.net]
標高高いところで、メタルマッチは使える?

837 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ b535-kOr2) mailto:sage [2017/06/09(金) 13:34:06.16 ID:MhQkrGFb0.net]
>>825
情報ありがとう。
ALVAサイトに逝ってみたんだけど、角度調整できる変換器がよくわからんかったです。
型番わかったら教えてください。

838 名前:底名無し沼さん (アウアウイー Saf1-mz8H) mailto:sage [2017/06/09(金) 17:10:00.88 ID:MO0/RnPBa.net]
ウィンドミルのHALっていうターボライターが高高度対応だったけどもう売ってないのな。
木曽駒の山頂とかでも火が付いたよ

839 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 232b-K3wN) [2017/06/09(金) 18:40:05.12 ID:EbHCbx0F0.net]
>>838
現行モデルだとQuestが一番山向きらしい
www.windmill.co.jp/smoking/pro/wind/quest/quest.html

840 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 23e5-OlK+) mailto:sage [2017/06/09(金) 22:51:45.55 ID:OYU/OBsT0.net]
>>833
p-153で不満がないんなら、次もp-153でいいんじゃない?
家でしか使わないということならCB缶タイプも有りだと思うが。



841 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 8b63-sgON) mailto:sage [2017/06/09(金) 23:16:25.95 ID:BtP7UUHY0.net]
>>833
壊れることないから、家用はCBが良いかと
JrかST310

842 名前:底名無し沼さん (スプッッ Sd51-0APj) mailto:sage [2017/06/10(土) 00:33:26.22 ID:6fwIbKm0d.net]
CB買うなら310しかないな。
153だったら115は面白いオモチャになると思う。

843 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 0b5c-uU4x) mailto:sage [2017/06/10(土) 02:30:40.07 ID:mJqQrUHU0.net]
>>833
マキネッタでコーヒーいれるのに詰め替え道具とP114使ってる
普通の大きさのものを使うならCBのがいいと思うよ

844 名前:底名無し沼さん (スプッッ Sd51-0APj) mailto:sage [2017/06/10(土) 03:05:20.08 ID:dwP9AieWd.net]
意外と面白いのが、プリムスの2280かニョルドjr、鹿番長の8809
シングルなのに大型五徳付き
シングルとしては嵩張るけど、ロースタイルで調理するのに向いてる

っても2280は廃盤、ニョルドは海外モデル、鹿番長のは一応国内モデルだけどレア品だしな

845 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 2353-nvtg) mailto:sage [2017/06/10(土) 03:19:24.17 ID:bhpXx3Bu0.net]
>>835
フリント式なら何でもいいじゃんと思っていたけど
調べたらbicライターとやらはイソブタン入ってるんだな
確かに火花だけ飛ばしても意外にバーナーにヒットしにくいから
ちょっと欲しくなってきた

846 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 35be-7Ugx) mailto:sage [2017/06/10(土) 03:26:21.50 ID:Y9HAtDji0.net]
ライターならbicも評判いいけど、クリッパーもいいよー。
フリント式で石交換、ガス充填可能。
デザインは各国色々なやつ出てるみたいだけど、国内のコンビニに置いてるやつは半透明のカラーが複数色あって、中のガス残量が分かるようになってる。

847 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 2353-nvtg) mailto:sage [2017/06/10(土) 03:35:08.61 ID:bhpXx3Bu0.net]
>>846
ほークリッパーってのもあるのねありがと

848 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 35be-7Ugx) mailto:sage [2017/06/10(土) 03:44:13.79 ID:Y9HAtDji0.net]
>>847
100円ライターっていうくくりでキャンプ、登山、防災目的に使えてなおかつ手に入りやすいライターってなるとターボライター、bic、クリッパーの3つかな。

フリント式でとなるとbicかクリッパーで、主な違いはガスの充填と石交換が出来るか出来ないか。
検索かけると比較紹介しているブログいくつか見つかるので参考にしてみるのもいいかも。

849 名前:底名無し沼さん (スプッッ Sd51-0APj) mailto:sage [2017/06/10(土) 03:45:57.65 ID:dwP9AieWd.net]
入手性とサイズバリエーションはbic
メンテする楽しみがあるのはクリッパー
フリント式の100円ライタークラスでは、このあたりがツートップ

CRがウザいのは買わなくていい

850 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 2353-nvtg) mailto:sage [2017/06/10(土) 03:57:20.16 ID:bhpXx3Bu0.net]
>>848
なるほど調べてみるよ
>>849
CRがすまんわからない



851 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 2353-nvtg) mailto:sage [2017/06/10(土) 04:00:57.08 ID:bhpXx3Bu0.net]
>>849
CRはチャイルドレジスタンスなのか解決した

852 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 2363-D9zB) mailto:sage [2017/06/10(土) 05:12:26.54 ID:GQNgf6Hd0.net]
CRなんて余計なことをしてくれるもんだから指が痛い
あの点火器をマッチ代わりにしていたのに
で、東海精器のヤスリライターも悪くないつかポケトーチの燃料だから
3ヶ¥108とお安いのですべてのストーブに配備しているぞ

853 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 030a-sXio) [2017/06/10(土) 08:59:39.45 ID:H2RwTgOZ0.net]
為になるスレだなぁ。
良い情報アリガト

854 名前:底名無し沼さん (オッペケ Sr71-L0Ra) [2017/06/10(土) 09:40:43.64 ID:ReFA7+0pr.net]
US-700は、趣味レベルの俺には最高の一品。
実に美しい。

855 名前:底名無し沼さん (ブーイモ MM43-mlCz) [2017/06/10(土) 12:24:46.00 ID:9G/Nt0BDM.net]
同じ100円ライターでも、日本メーカーは中国製なんだよね。
日本製なら日本メーカーの買うけど。
ライターでも、中国製よりフランス製のBIC買うよって感じ。

それで、中国製のライターを売ってる日本メーカーが倒産しても、
m9(^Д^)プギャーーーッ
って、感情しかないや。

856 名前:底名無し沼さん (スプッッ Sd51-0APj) mailto:sage [2017/06/10(土) 12:41:35.55 ID:dwP9AieWd.net]
bicはミニもいいんだが、個人的にはスリムが使いやすい。
エマージェンシーキットや非喫煙者の予備用ならミニが嵩張らずオススメ。
喫煙者は数本吸うとタバコのパッケージ内に入るスリムが便利だと思う。

857 名前:底名無し沼さん (アークセー Sx71-Fz1p) mailto:sage [2017/06/10(土) 13:02:25.89 ID:Ax8fdrDsx.net]
ケイネン160を使用後、底に溜まった燃えカスを取ろうと思って
試しに熱湯を缶に注いだら缶がゲル状の物で一杯になったんだが、
ありゃ何だろ?ホワイトプロダクトに聞いてもただ燃えるゴミで
捨ててくれって回答しか来なかった。

858 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 35af-V70P) mailto:sage [2017/06/10(土) 13:46:08.02 ID:FVOORbaD0.net]
プリムスのイータスパイダーのバーナーって
エクスプレススパイダーと同じものなのかな?
だったらイータを買おうかと思ってるんだけど

859 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 7dd9-D9zB) mailto:sage [2017/06/10(土) 13:55:58.83 ID:/P1WNnUh0.net]
WINDMILL ウインドミル ガスライター BEEP3 バーナーフレーム

100円ライター派の皆さん、ぜひこれ使ってみてほしい
ガスチャージ可能
ガス残量が見える

気に入ってもう1個買った。
amazonで買えるよ〜

860 名前:底名無し沼さん (スプッッ Sd51-0APj) mailto:sage [2017/06/10(土) 14:17:06.31 ID:dwP9AieWd.net]
>>859
見たよ。
でも、フリント式bicミニやスリムを使うのってターボライターの耐風性や火力が欲しいんじゃないんだな。
嵩張らずシンプルに着火するライターが欲しいんだよ。
もちろん、オイル式もターボライターも持ってるし、面白いし、いい道具だと思う。



861 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ e377-dRjq) mailto:sage [2017/06/10(土) 14:31:55.29 ID:1TFXzrNs0.net]
>>858
同じもの。

862 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 8509-rBDp) mailto:sage [2017/06/10(土) 14:59:21.51 ID:zMyiKHwy0.net]
>>857
多分ステアリン酸かそれに似たロウ状の物質
アルコール系の缶メタはたいがいアルコールと苛性ソーダ(水酸化ナトリウム)とステアリン酸なんかを湯煎で混合したモノだから

863 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ a3bb-OlK+) mailto:sage [2017/06/11(日) 00:23:45.05 ID:KmFZHqgh0.net]
>>841
>>842
Jrはクッカーの底面の直径が小さいのは乗せにくいから
キャンプでは310かブック型を持っていく
クッカーがデカいならJrは安定してて良いと思う

864 名前:底名無し沼さん (オイコラミネオ MMeb-Vx6z) [2017/06/11(日) 02:08:38.43 ID:X8s8g6i1M.net]
何が、以外と面白いのがだよwww,
くそつまんねーし、全く社会と繋がってない人間の言葉だな

865 名前:底名無し沼さん (ササクッテロロ Sp71-DEJT) mailto:sage [2017/06/11(日) 02:20:16.24 ID:d65fytCDp.net]
>>864
キミは誰と戦っているんだい?

866 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 35be-7Ugx) mailto:sage [2017/06/11(日) 07:49:59.60 ID:FcyQEp8r0.net]
プリムスのp-153とepiのrevo-3700どちらを選ぶか決めかねてます。

価格帯もスペックもだいたい同じ。
p-153は結構レビューがあったので、着火装置の問題と長く使っていくうちに五徳の展開が渋くなる個体があるのはなんとなく分かりました。

p-153はデザインとカートリッジの入手のしやすさ、それとレビュー数の多さによる安心感。
revo-3700はレビューを見るとシンプルな構造と書いている方が多いので気になっています。
(多分五徳の部分だと推測してます。)

カートリッジの入手は詰め替えくんを使うのであまり意味もなし。

多分何度かひっくり返す事になると思うので、気になっているのが五徳の作りでp-153の肉抜き。revoと比べると強度がないように見えます。

両方お持ちの方いましたら強度面と上記以外に何か比較出来るポイントがあれば教えて貰えませんか。

867 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 8b63-sgON) mailto:sage [2017/06/11(日) 08:05:26.53 ID:uyBr0sTR0.net]
>>866
緑か黄どっちが好みかで決めていい

868 名前:底名無し沼さん (エムゾネ FF43-0APj) mailto:sage [2017/06/11(日) 08:28:09.45 ID:ueGWQdIqF.net]
>>867
ほんとこれ。
そのクラスはどれを買っても損したなんてないもんな。

869 名前:底名無し沼さん (スプッッ Sd03-mlCz) [2017/06/11(日) 08:53:48.14 ID:cniTIYOtd.net]
>>866
REVOのSFPMとか。
最大4200kcal出て、極小のトロ火も赤熱した金属繊維のせいか火が飛びにくく安定しているのは、よく思いついたよなと感心してる。
イグナイタも標準サイズで着火性、耐久性も良いし。

とりあえず、初心者ならP-153買っておけばいいんじゃね?

870 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 35be-7Ugx) mailto:sage [2017/06/11(日) 09:19:18.57 ID:FcyQEp8r0.net]
>>867
>>868
価格に差があれば決め手になっと思いますが、なかなか決められずという感じです。
ヤフオクを見るとリセールに関してはp-153の方が若干高く売れそうな印象です。

>>869
ありがとうございます。
revo-3700のイグナイターなんですが、これはp-153のように簡単に取り外し可能でしょうか?



871 名前:底名無し沼さん (スプッッ Sd51-0APj) mailto:sage [2017/06/11(日) 10:18:22.19 ID:wQ5LuMUxd.net]
>>870
あとは、ソロ用か、2〜3人用かとか
自転車・バイクなどの乗り物有りか、徒歩担ぎ中心かとか
あとは、初めてのバーナーか買い増しかどうかとか
用途も考慮すると選びやすいかも
ソロ用で担ぎの買い増しだったら小型軽量を要求スペックにすればいいし、乗り物有りなら、好きなのを選べばいい
そして、初心者の1台目なら、ユーザーの多い物を選ぶと使用に関する情報を得やすいね

872 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ e377-dRjq) mailto:sage [2017/06/11(日) 11:10:28.19 ID:QU6risvT0.net]
>>866
両方持っている。
>p-153の肉抜き。revoと比べると強度がないように
これは心配に及ばないと感じる。特に不安を覚えたことはない。
ただしごとくの取り付けについては両者に大きな違いがある。
P-153はゴトクにかかる力を混合管でも支えているのに対し
i.imgur.com/QUAD90v.jpg
REVOではバーナーヘッドの混合管接合面だけで支えている。
i.imgur.com/g5vVvSf.jpg
REVOのバーナーヘッドの上記部分は肉薄なのか不慮の事故で
過大な重量がかかると取り付けが歪み、ゴトクを含むヘッド全体が
傾く(簡単に手で曲げ戻せる)。
具体的にはゴトクを展開した状態で上に物を落としたり、ガス缶を
取り付けたまま立った位置から落としてしまったのだが、
同一条件とは言い難いとはいえREVOは目に見えて傾いたので曲げ戻した。

もう一つの大きな違いはバルブ。
P-153は効きがクイックで調節範囲が狭い一方、ひとひねりで全開になる。
REVOは効きがスローで繊細な調節が出来る一方、ひとひねりで前回にならない。

点火装置は外したことがないが
P-153:混合管に抱きついている金具のネジを外せば良さそう。
REVO:点火装置の金具は混合管とバルブに挟まれているので
そこをバラさないと外せない感じ。

873 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 35be-7Ugx) mailto:sage [2017/06/11(日) 11:14:17.82 ID:FcyQEp8r0.net]
>>871
ソロで徒歩、電車移動です。
用途は春〜夏のキャンプメインで時々ハイキング、低山を予定。冬は予定なし。
電車に燃料持ち込み不可という事なのでガソリンストーブは除外。
アルコールストーブは火力が弱く、固形燃料に近いようなのとエスビットがあるので今回は除外。

最初はCB缶イワタニジュニアをCB缶の安さと価格の安さで購入。
本体重量が重かったのと、つめかえくんの存在を知り売却。
他にも中華バーナーがありますがこれは別枠として考えてます。

874 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 35be-7Ugx) mailto:sage [2017/06/11(日) 11:34:44.22 ID:FcyQEp8r0.net]
>>872
詳しい詳細ありがとうございます。
ゴトクの強度部分にばかり注目していましたが、ゴトクの接続部分〜バーナーヘッドに関しては注目していかなったのでとても参考になりました。

イグナイターに関してはp-153もしくはrevo-3700どちらを購入したとしても、故障した場合は取り外しする事を検討していました。
その点言うとp-153の方がやり易そうですね。

875 名前:底名無し沼さん (スプッッ Sd51-0APj) mailto:sage [2017/06/11(日) 11:43:45.58 ID:aYku2lNqd.net]
>>873
徒歩ソロ用なら、むしろP-115のスウェーデンを薦めるかな。
カートリッジスタビライザー付きだし、軽いし。
あと、ソロではその2つほどの最大火力は必要なかったりする。

876 名前:底名無し沼さん (オイコラミネオ MMeb-V70P) mailto:sage [2017/06/11(日) 11:46:52.77 ID:sBN1n+GcM.net]
>>861
ありがとう
買うことにしました

877 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 35be-7Ugx) mailto:sage [2017/06/11(日) 12:12:05.04 ID:FcyQEp8r0.net]
>>875
p-115重量もp-153と比べると軽くていいですよね。ポーチのカラーも素敵です。

後だしみたいな形になってしまうんですが、先ほどの条件の他に今回p-153、revo-3700を検討している理由がありまして。
4本ゴトクの安定性とゴトク自体の長さに魅力を感じているところです。
ぱっと思い付くところでは他にsotoのウインドマスター+別売りの4本ゴトクです。p-153とウインドマスターでのノーマルガスでの沸騰時間比較だとウインドマスターの方が早いとか。

878 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 23e5-OlK+) mailto:sage [2017/06/11(日) 13:04:41.93 ID:BR2Fwy+M0.net]
ウインドマスター+4本ゴトク使ってるけど、
しまい寸法がでかいのが気になるかな。

ちょっと長いからね、トレック900でギリギリ収まるくらい
これより小さいクッカーにはきついかも

ウインドマスターは風を気にしなくていいのが利点だな

879 名前:底名無し沼さん (アウアウオー Sa13-K+kt) [2017/06/11(日) 14:24:26.67 ID:m4EUlmCQa.net]
ストームブレイカー、また発売延期ってほんとですか?

880 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 8509-rBDp) mailto:sage [2017/06/11(日) 15:23:27.92 ID:rPaaYeqg0.net]
永遠にな



881 名前:底名無し沼さん (アウアウカー Sae1-fNyQ) mailto:sage [2017/06/11(日) 15:45:59.15 ID:MjjReUmma.net]
初代MUKAと同じくもう黒歴史確定だろ

882 名前:底名無し沼さん (ブーイモ MM59-mlCz) [2017/06/11(日) 19:07:16.61 ID:XfNwj696M.net]
どんなストーブでも、展開したゴトクの上に重量物落とせば壊れるか歪む気がする・・・

むしろ、ゴトクの上にダッチオーブン落下させても壊れない耐久性のストーブがあったら興味ある。
とりあえずダッチオーブン落下させたら僅かに変形するかもしれないが725のゴトクは、相当頑丈だと思う。

883 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 8509-rBDp) mailto:sage [2017/06/11(日) 19:18:22.04 ID:rPaaYeqg0.net]
8Rは蓋が閉めてあればしんかい6500並に頑丈

884 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ e377-dRjq) mailto:sage [2017/06/11(日) 19:21:06.42 ID:QU6risvT0.net]
>>882
>ダッチオーブン落下
いいえ、缶詰だった。

885 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ e587-cnzh) mailto:sage [2017/06/11(日) 21:33:38.69 ID:l1wJdBv20.net]
P-115買いたくて何度も店で見るけど、五徳のひっかかる具合が気になってアミカスで充分になってしまう
俺の背中を押すためにP-115を褒め称えてください

886 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 958a-0APj) mailto:sage [2017/06/11(日) 21:45:22.04 ID:mQ573Q2c0.net]
>>885
三本ゴトク?ぐらつくよ → あ、結構ダイジョブだわw
火力弱いじゃん? → あ、どうせ500mlぐらいしか沸かさないし充分だわw

結論 → 軽いし小さいし、これで文句言ってるようじゃ何使っても文句出るわw

887 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ bd91-lCf7) mailto:sage [2017/06/11(日) 22:16:07.90 ID:vurFLP3j0.net]
火力強いバーナーでも、そのほとんどをムダに空中に捨ててる機種がほとんどだからな。
youtubeの湯沸かし対決見れば明らか。

888 名前:底名無し沼さん (スフッ Sd43-6OcZ) mailto:sage [2017/06/11(日) 22:20:30.57 ID:Om7prft7d.net]
P-115スウェーデンより普通の収納袋の方が使いやすいと思うけどなぁ

889 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 8b63-sgON) mailto:sage [2017/06/12(月) 00:04:13.54 ID:EyGwxhlI0.net]
P-111〜113か至高
ZIPPOALもいい

00年代前後のブツは質実剛健であった

890 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 2353-nvtg) mailto:sage [2017/06/12(月) 02:10:46.21 ID:YjV+J6Y20.net]
ウインドマスター買ったけど
風があるときはバーナーだけでなく鍋からの放熱が半端ないから
結局すっぽり鍋ごと覆う風防を使うようになった



891 名前:底名無し沼さん (オイコラミネオ MMeb-V70P) mailto:sage [2017/06/12(月) 08:13:07.15 ID:ODa/s/HIM.net]
液出しのバーナーが欲しいんだけど
尼のOPTIMUS Vegaってどうかな?

sotoのは高すぎるしまだでてないし

892 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 35be-7Ugx) mailto:sage [2017/06/12(月) 09:33:57.19 ID:loB6Vypt0.net]
866です。皆さんありがとうございます。
昨日、こちらで質問した時にはP-153かrevo-3700。次点でウインドマスター。
と考えていましたが、安売りでもない限りはP-153かウインドマスターに落ち着きそうです。
候補を一つ減らせたので感謝しています。

893 名前:底名無し沼さん (スップ Sd03-jiBQ) [2017/06/12(月) 10:55:40.77 ID:B2QNrfMid.net]
>>891
Vega使ってるよ〜

冬季の液出しはまだやってないけど、通常利用の燃費が良い。
アダプターでCB缶使用して、ほぼ最小火力で5時間使い続けたけど、1/3位しか減らなかった。
貧乏人にはありがたい。

金持ちにもお勧めw

894 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 859c-FkfL) mailto:sage [2017/06/12(月) 11:30:08.28 ID:FZ3ELGjt0.net]
一生SOTOはないわ。
アマゾンのレビューで、不満点があり解決方法を質問したが回答は一切なかったっての見たけど、マジだった。

895 名前:底名無し沼さん (アウアウカー Sae1-yWa+) mailto:sage [2017/06/12(月) 11:59:20.24 ID:yNyBoi27a.net]
>>894
アホか
新富士バーナーに直接問い合わせろよ

896 名前:底名無し沼さん (スップ Sd03-jiBQ) [2017/06/12(月) 12:22:25.17 ID:B2QNrfMid.net]
>>895
行間読めよw

897 名前:底名無し沼さん (アウアウカー Sae1-DEJT) mailto:sage [2017/06/12(月) 12:44:10.71 ID:PBABRUtra.net]
SOTOのマイクロバーナーがおしゃかになったので買い換えようと思う
オススメ教えてくださいな

898 名前:底名無し沼さん (アークセー Sx71-kOr2) mailto:sage [2017/06/12(月) 12:51:49.76 ID:v9pSRAGpx.net]
>>897
で これからは単独ファミキャン電車車冬季釣りハイキング登山・・・・・・

なにを主にやりたいかぐらい書こうね

899 名前:底名無し沼さん (ワントンキン MMa3-FkfL) mailto:sage [2017/06/12(月) 12:54:12.86 ID:jxtcnu+tM.net]
>>895
久々にこんなバカ見た
しかも「アホか」だって

900 名前:底名無し沼さん (オイコラミネオ MMeb-V70P) mailto:sage [2017/06/12(月) 17:45:22.06 ID:+SASnxu8M.net]
>>893
利用してる人の声聞いて踏ん切りつきました
スパイダーと悩んでたけど次回のキャンプまでにvega買うこと濃厚です。

CB缶アダプターはなにつかってます?



901 名前:底名無し沼さん (スップ Sd03-jiBQ) [2017/06/12(月) 18:53:45.20 ID:B2QNrfMid.net]
>>900
もちろんこれw

Look what I found on AliExpress
s.aliexpress.com/QVniq6JB

902 名前:底名無し沼さん (オッペケ Sr71-L0Ra) [2017/06/12(月) 21:07:27.62 ID:zKkX1ju4r.net]
st310を貰ったのですが、輻射熱が怖いです。
ボンベをユニフレームのバーナーシートで包むと多少は安全でしょうか

903 名前:底名無し沼さん (ササクッテロロ Sp71-w6W2) [2017/06/12(月) 21:46:50.36 ID:OcE5Kp0Op.net]
そんなに気ならないけどなぁ
ジュニアは気になるから500ml用の
ペットボトルカバーつけてるけど。

904 名前:底名無し沼さん (オッペケ Sr71-L0Ra) [2017/06/12(月) 22:02:41.93 ID:zKkX1ju4r.net]
>>903
ネットで調べると輻射熱に気を付けろが多くてビビってます、、、

905 名前:底名無し沼さん (ササクッテロロ Sp71-w6W2) [2017/06/12(月) 22:09:30.54 ID:OcE5Kp0Op.net]
>>904
大きい鍋使うからじゃないかな?

906 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 23e5-OlK+) mailto:sage [2017/06/12(月) 23:16:55.79 ID:uT2fTODh0.net]
ST-310の取説には20cm以上のナベ、鉄板、セラミック付き焼き網は使わないように
と書いてある。

16cmナベで湯沸し程度しか使ってないけど、ボンベ熱くなったことはないよ。

907 名前:底名無し沼さん (オッペケ Sr71-L0Ra) [2017/06/12(月) 23:24:12.24 ID:zKkX1ju4r.net]
ありがとうございます!
ボンベが熱くなる感覚がわからなくて不安でした。
素手でボンベを触って じんわり熱い位は平気なのか この辺りがイマイチよくわからず、

908 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 23e5-OlK+) mailto:sage [2017/06/12(月) 23:53:18.85 ID:uT2fTODh0.net]
イワタニのHPのQ&A見るといいよ
www.i-cg.jp/support/faq/gas/

Q5より下半分(液体部分)が熱くなければ問題ないらしい。
Q9より保管環境は40度以下というから、少なくとも40度までは大丈夫なんだろうね。

909 名前:底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp71-yWa+) [2017/06/13(火) 00:45:33.29 ID:AcwDuQFAp.net]
ヨコザワテッパンとヨコザワの盾は良くできてて便利

910 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 8509-rBDp) [2017/06/13(火) 00:55:29.33 ID:S38sU1O80.net]
ステマ乙



911 名前:底名無し沼さん (オッペケ Sr71-L0Ra) [2017/06/13(火) 06:25:40.16 ID:DLkSaqhRr.net]
ユニフレームのセパレートバーナー
SOTOの丸パクりやん
後発の強みはあるんかな?

912 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 8509-rBDp) mailto:sage [2017/06/13(火) 06:32:04.21 ID:S38sU1O80.net]
カセットガスを使うアウトドア用ストーブはユニフレームの方がずっと先に出してたと思うが

913 名前:底名無し沼さん (オイコラミネオ MMeb-V70P) mailto:sage [2017/06/13(火) 07:14:17.23 ID:TbvKm+SFM.net]
>>901
やすっ!

914 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 35f3-yTT2) mailto:sage [2017/06/13(火) 07:21:57.08 ID:wVrBoIy70.net]
マキタストーブ

915 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 233a-Jjvt) mailto:sage [2017/06/13(火) 09:47:07.16 ID:eDDqZHhN0.net]
>>895
新富士バーナーに直接問い合わせた結果だろ。

916 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 233a-Jjvt) [2017/06/13(火) 10:42:59.81 ID:eDDqZHhN0.net]
>>897
不満が無いなら同じやつを買えよ。

>>906
これはソロキャン用、ファミキャンなら素直にカセットコンロを買え。
ってこったろ。

917 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 859c-FkfL) mailto:sage [2017/06/13(火) 11:43:54.87 ID:5uiyY4Xo0.net]
>>915
誰が読んでもそうだよな。
>>895すげえわ

918 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 85bb-D9zB) mailto:sage [2017/06/13(火) 17:57:19.59 ID:FGfupudo0.net]
ヨコザワ鉄板は一枚切り出しただけなのがな

鉄板加工業者で縁に油をたらさないように加工したり
もうちょっと気の利いたモデルで3,4000で既製品っぽいの出てる

919 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 0b5c-nvtg) mailto:sage [2017/06/13(火) 18:32:18.10 ID:cKBxN5q20.net]
3万4千円ですか。すげーな。
あと、コンマの位置が違いますよ。

920 名前:底名無し沼さん (ブーイモ MMa9-mlCz) [2017/06/13(火) 18:45:04.79 ID:xDQN4i5MM.net]
コンマとマンコって似てるよな



921 名前:底名無し沼さん (ブーイモ MM43-DEJT) mailto:sage [2017/06/13(火) 19:16:56.30 ID:edm5wVyRM.net]
ほんとに似てる?
なんか証拠でもあんのかよ

922 名前:底名無し沼さん (オイコラミネオ MMeb-3/Rw) mailto:sage [2017/06/13(火) 19:21:32.67 ID:nEkKAJXkM.net]
俺が証拠だ

923 名前:底名無し沼さん (アウアウカー Sae1-woaI) mailto:sage [2017/06/13(火) 19:29:30.47 ID:y8H0qQKqa.net]
お前はコンマみて興奮するのか?

924 名前:底名無し沼さん (ブーイモ MMa9-6Dpq) mailto:sage [2017/06/13(火) 19:31:18.79 ID:q6iGStueM.net]
イワタニのジュニアバーナーとジュニアコンパクトバーナーの違いがわかる方いますか?
ただ名前が変わって再販しただけ?

925 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 7d1c-mz8H) mailto:sage [2017/06/13(火) 19:51:24.21 ID:A16Oybu/0.net]
>>924
CB-JRB
CB-JRB-2
CB-JRB-3
CB-JCB
って変わっていったみたいだな

926 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 0b5c-nvtg) mailto:sage [2017/06/13(火) 20:08:27.66 ID:cKBxN5q20.net]
現在のは日本製らしいが、どこまで日本で手が入ってるのやら。

927 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 23e5-OlK+) mailto:sage [2017/06/13(火) 22:03:38.60 ID:2pepD1Sx0.net]
CB-JRB-2からCB-JRB-3に変わったときに、CB缶取り付け部の形状が変わったんだが、
CB-JCBの写真見ると-2の形状に戻ったっぽいな。

何かあったんだろうか

928 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 5b67-OlK+) mailto:sage [2017/06/13(火) 22:05:08.98 ID:pvcIukrG0.net]
SOTOと言えば、2年前にスライドガストーチ買ったけど
最近ガスの充填ができなくなったわ
サポートに直接問い合わせてみたけど、通常の手順を教えてくれるだけだった。

とりあえず、もう1個買い直すかな。

929 名前:底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp71-yWa+) [2017/06/13(火) 22:17:08.70 ID:AcwDuQFAp.net]
>>928
すぐ壊れるよ、それ

930 名前:底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp71-DEJT) mailto:sage [2017/06/13(火) 22:27:51.18 ID:veZSv6Ndp.net]
>>928
ガストーチは何かと不便だった
先がデカすぎランタンに着火面倒
ターボの勢いで着火しづらい

スライドガスライターを2台目に選定
これこそ望んでいたものだった
スライドするチャッカマンというのはナイショ



931 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 35f3-NjLs) mailto:sage [2017/06/13(火) 23:28:26.56 ID:wVrBoIy70.net]
ソトのスライドトーチは品質がいまいちだわ
マッチのほうが使えるわ

932 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ bd91-lCf7) mailto:sage [2017/06/14(水) 00:14:52.63 ID:+yH3Cwc/0.net]
アミカス気に入ってふだん使いに3つ目購入
海キャンプ用にも重宝してる
同じSOTOのWMのほうはいまいち長いんだよな
出番は冬期か3000m級の時だけ

933 名前:底名無し沼さん (ブーイモ MMab-fNyQ) mailto:sage [2017/06/14(水) 00:34:44.54 ID:fbUfTvbpM.net]
チャーハンが捗るな

934 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 03e0-yWa+) [2017/06/14(水) 01:11:29.81 ID:rlqpa1Wz0.net]
パート先の常連に度々チャッカマンを買うお婆さんがいた
仏壇にあげる線香に毎日使うからすぐ無くなっちゃうのと言っていた
面倒だけど忘れたりしたらあの人すぐ拗ねちゃうからねと朗らかに笑っていた
ライターで遊んでいた少年が火事で亡くなった
その子の両親の尽力で法律が改正されてライター類にはCR(チャイルドレジスタンス)機構が義務付けられた
何度も以前のようなチャッカマンは無いかと聞かれた
自分のような年寄りの握力ではCRチャッカマンはとても使えないと
持病があってマッチは使わせて貰えないし、毎朝忙しいお嫁さんを線香の為に呼び付けるのは心苦しいからと
でもその時は日本中のチャッカマンが固かった
お婆さんの姿をあまり見かけなくなってからお嫁さんの方が店に来た
線香は毎朝お嫁さんがあげるようになって、お婆さんは仏壇の前に居る時間が長くなった
何時間も「線香一本あげられなくてごめんなさい」と呟いては仏壇に頭を下げて過ごす
めっきり出歩くことが減り、食事も残しがちになって明らかに痩せてきているのだという
万が一在庫があったらと言われたけれど問屋にだって残ってはいなかった
その後お婆さんは数回店にやって来た
老人が痩せるということは若者のそれとは大分違う
皮の下の内臓と骨が剥き出しに近づいていくと、ほんの数ヶ月で一気に幽鬼じみた姿になる
その日も以前のチャッカマンはありませんかと尋ねられたが答えは変わらない
帰り際に彼女は「どこかの馬鹿なガキのせいで……!」と何度も繰り返し呟いた
怒りと悲哀に歪められた老婆の表情
朗らかに笑っていた頃を知る人間の誰一人想像し得なかったろう情景が最期の姿になった
チャッカマンともしびを手に取る度に思い出す

935 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ e587-cnzh) mailto:sage [2017/06/14(水) 06:59:07.98 ID:nL/jTqp70.net]
>>934
ジッポがあるのにな

936 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 0b56-OlK+) mailto:sage [2017/06/14(水) 10:20:21.43 ID:uANamBvu0.net]
>>907
マニュアル通り20cm以下のナベ・フライパン使っててボンベが熱くなる程度なら全然大丈夫だよ

IWATANIのマーベラスとかヒートパネルが付いててバーナーの熱をボンベに伝えて気化を促進するようになってるんだが
使い終わった後かなりボンベ熱くなってるんだよ、、、それに比べたらST310なんて全然

937 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 233a-Jjvt) mailto:sage [2017/06/14(水) 10:38:25.67 ID:zg6jCC3q0.net]
>>918
B6君で有名な笑’sの親会社?は昭和プレスって板金屋だから
もし人気が出てもすぐ真似されそうだなあ。

938 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 35be-7Ugx) mailto:sage [2017/06/14(水) 11:14:17.63 ID:9lQXwTAd0.net]
>>937
父親が板金屋やってて息子が趣味が高じて会社立ち上げたとかって話じゃなかったかな。

奥さんもかなりのキャンプ好きってのは、あそこの社長と芸人のヒロシと一緒にアウトドア番組のゲストとして呼ばれた時に語ってた。

939 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 8556-D9zB) mailto:sage [2017/06/14(水) 22:44:59.45 ID:uW2cVvsS0.net]
単純な話
分厚く切った肉を焼いたらよっぽど無茶なことしないかぎり美味い
体酷使した登山先だと尚更
俺なら厚めの鉄板使ったフライパンを持っていくね
3mm厚の攻撃力が高いフライパンですら2000円しないし色々調理出来る

940 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 9ed9-pY6B) mailto:sage [2017/06/15(木) 03:51:41.20 ID:MFvIclDR0.net]
分厚い肉なのだから3mm厚のフライパンなど使わずに上手く焼けるのでは?



941 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 3a25-PNyA) mailto:sage [2017/06/15(木) 07:55:01.37 ID:52Ig51Mx0.net]
>3mm厚の攻撃力が高いフライパン
カッケーw
登山先で鉄フライパンとかご苦労なことですね

942 名前:底名無し沼さん (ブーイモ MMda-4shY) [2017/06/15(木) 08:36:53.54 ID:eLB+A6qjM.net]
まぁ、人それぞれですな。
体力がない人は、1gでも軽量化したいだろうし、
自分みたいな変態は、わざわざ古くて重たいガソリンコンロ担ぐし。
冬山で大鍋担いでる爺さんも居るし、人それぞれよ。

943 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 3a63-g/RG) [2017/06/15(木) 08:52:28.27 ID:F/mROGZj0.net]
40年前のホエーブス625、ソロの山行でもキスリングに入れ担いでた。
メンテナンスキット見つけたので、修理して使ってみるか。

944 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 8bbb-2WTa) mailto:sage [2017/06/15(木) 09:47:11.94 ID:E6SXRcku0.net]
ほんまやで、旨く焼くなら最低でも6mm厚は欲しいよな

945 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 5667-VgqF) mailto:sage [2017/06/15(木) 09:54:01.93 ID:6ZE9rdqb0.net]
焚き火フライパン愛用してるけど、薄いから(2mm無い)軽い割に実用的で気に入ってる
だいぶ使い込んだからか、食材がくっつくことも無い

946 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ ae56-2WTa) mailto:sage [2017/06/15(木) 10:33:29.99 ID:88vzVXhq0.net]
実用重視なら鉄パン(鉄フライパン)がいい
2.3mmで底が20cm有る奴でも1600円もあれば買えるし
銃弾から身を守れるしお勧めやで

947 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ ef53-QeqB) mailto:sage [2017/06/15(木) 11:12:08.87 ID:toko6P1j0.net]
タークのフライパン欲しい

948 名前:底名無し沼さん (アークセー Sxab-g/RG) mailto:sage [2017/06/15(木) 11:22:18.76 ID:mMHK2wKux.net]
>>941
登山じゃないがヘミングウェイの小説だと調理器具はフライパン一丁だけどね。パール

>>946
鹿番長じゃない本業の方の
www.p-life-house.jp/genre_82.html
これの極深炒め鍋の20pが欲しいのだが、関西で
売っているところがわからん。見て買いたいので
>やで
ゲジゴン乙

949 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ e3be-IVtA) mailto:sage [2017/06/15(木) 12:03:33.46 ID:pevIuSp80.net]
これだけ鉄板推しって事は軽くて焦げ付かない山フライパンみたいな完成品は現状ではないって事なのかな。

950 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ ae5c-y0cV) mailto:sage [2017/06/15(木) 12:22:42.85 ID:rnvg7YLV0.net]
殆どがアルミ+テフロン加工だからな。



951 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 3a53-y0cV) mailto:sage [2017/06/15(木) 12:23:28.92 ID:neZB2D230.net]
>>948
何が言いたいんだかわからん
ヘミングウェイ言いたいんだろうが頭は悪そう

952 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 5667-VgqF) mailto:sage [2017/06/15(木) 12:45:01.92 ID:6ZE9rdqb0.net]
鉄フライパンの何がいいかって、その上で調理したものに対して
金属トングやナイフを気兼ねなく使えるところ
手入れは必要だけど、慣れるとむしろその手入れも楽しい

953 名前:底名無し沼さん (アウアウカー Sa33-VB4P) mailto:sage [2017/06/15(木) 12:47:45.15 ID:lshXLx6ka.net]
ニックはコーヒーを淹れるポットやらパンケーキの生地を混ぜるボウルやらも持ってる
比較的軽量な品物で計算してみた事があるけど、多分荷物は余裕で四十kgを超えた筈
食料は缶詰を多用してるし、斧やら空瓶やら釣り道具一式も持ってた

954 名前:底名無し沼さん (アークセー Sxab-g/RG) [2017/06/15(木) 13:22:53.21 ID:mMHK2wKux.net]
>>951
相当偏屈なおっさんだな。w
「大きな二つの心臓の川」とか「拳闘士」とかはフライパン一丁しか使っていない。
(「大きな二つの心臓の川」は確かに食後のコーヒーを作るのにポットを使っては
いるが、食事じゃないしな。)
>>941
人間的に軟弱だからだろう。

955 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ e39f-2WTa) mailto:sage [2017/06/15(木) 13:28:42.93 ID:sm/uc/c70.net]
フィクションと現実がごっちゃになっちゃう男のひとって…

956 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ ae56-IpD7) mailto:sage [2017/06/15(木) 13:38:17.20 ID:88vzVXhq0.net]
>>949
鉄パンの焦げ付かない表面の育て方は簡単
それに焦げ付いて面倒になれば金タワシでゴシゴシ擦ってもいいし
いい加減な扱い方でも問題ない

957 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 3a25-PNyA) mailto:sage [2017/06/15(木) 13:49:25.87 ID:52Ig51Mx0.net]
そろそろフライパンの話はいいんじゃね。変なのも涌いてるし

958 名前:底名無し沼さん (ワンミングク MMaa-IpD7) mailto:sage [2017/06/15(木) 13:54:04.88 ID:MySiKI5EM.net]
そやな
単なる鉄板は肉を焼くにも調理にも不向きということで終了

959 名前:底名無し沼さん (オッペケ Srab-F7Rs) [2017/06/15(木) 13:58:22.46 ID:Hlrzzko4r.net]
US700とミニパックグリルの組合せ使用の方はいますか?
寸法が合うのか知りたいです。
あと、上にバーナーパットMをのせて使うつもりです。

960 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 2791-ZcCk) mailto:sage [2017/06/15(木) 13:59:39.09 ID:1LaV6Wx/0.net]
石焼ビビンバの入れ物をスタックして持っていくヤツは好きだ



961 名前:底名無し沼さん (オイコラミネオ MMe6-2CVD) mailto:sage [2017/06/15(木) 19:05:44.63 ID:pk8pE9yHM.net]
恥ずかしいな

962 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ ae5c-QeqB) mailto:sage [2017/06/16(金) 01:39:50.54 ID:mgnYp/Ex0.net]
富士山に鉄フライパン持って行ったわ
やはり自分の好きな道具で調理するのは楽しいよ

963 名前:底名無し沼さん (アウアウカー Sa33-qTrM) [2017/06/16(金) 08:52:32.35 ID:SPaEsQvna.net]
鉄フライパンは重いので
グリルパン用の鉄の蓋を使っている 500円くらい
縁が浅いので使い勝手は良くないが軽い
個人的にはソロキャンで使うにはまま重宝してる

964 名前:底名無し沼さん (ワントンキン MMaa-IpD7) mailto:sage [2017/06/16(金) 09:26:54.63 ID:jQ3VcAJ8M.net]
徒歩時間長いと重たいものは嫌ですよね
水もフリーズドライなできればいいのに(錯乱)

965 名前:底名無し沼さん (アウアウカー Sa33-otAv) mailto:sage [2017/06/16(金) 09:29:23.91 ID:Y/d1G2Hua.net]
フリーズドライの水!
欲しいw

966 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 4fee-VgqF) mailto:sage [2017/06/16(金) 09:59:18.33 ID:ESWtiHlN0.net]
元気玉のように空気中の水分をちょっとずつ集めて一晩で2Lぐらいになるギア出ないだろうか?w

967 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ bb87-Tk74) [2017/06/16(金) 10:12:10.90 ID:neOVSGuZ0.net]
ソーラーチャージャー+卓上除湿機ではどうだ?

968 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 8b09-VB4P) mailto:sage [2017/06/16(金) 10:35:54.30 ID:BkYEzjUT0.net]
既に海外で太陽電池とペルチェ素子を使った集水式水筒の出資を募ってるメーカーがあるけど、効率はあんまり良くないみたいだ
砂漠や救命ボートみたいな所なら、文字通り命を繋ぐ水になるかもしれんけど

969 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 3a63-g/RG) [2017/06/16(金) 11:46:19.15 ID:4rU33jkd0.net]
FONTUS 製品化されてるんかいな

970 名前:底名無し沼さん (アークセー Sxab-g/RG) [2017/06/16(金) 11:58:20.49 ID:4HrC+Abyx.net]
https://chihochu.jp/wp-content/uploads/2016/03/b759f0d9-s.jpg



971 名前:底名無し沼さん (アウアウオー Sa32-u/ay) [2017/06/16(金) 12:17:03.47 ID:0akmdE9na.net]
>>968
ツインバードの小型スターリング式コンプレッサー使えばいいんじゃない?
巡航50W程度だから夜のうちに2Lぐらいできそう、あとはソーラーじゃなくてkWhぐらいのリチウムバッテリーさえあればいけるかも

972 名前:底名無し沼さん (アウアウオー Sa32-u/ay) [2017/06/16(金) 12:18:26.47 ID:0akmdE9na.net]
ていうかほんとにストームブレイカー発売延期になってる、しかも発売時期未定に...
売る気がないなこりゃw

973 名前:底名無し沼さん (スッップ Sdda-FhCD) mailto:sage [2017/06/16(金) 12:19:24.31 ID:ccwzyjomd.net]
>>971
そのツインバードのコンプレッサーをこのスレで見るとは…。
あれ凄いよな。
ISSでも使われてるし。

974 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 3a63-g/RG) [2017/06/16(金) 12:25:18.31 ID:4rU33jkd0.net]
山持ってくには重たいし

975 名前:底名無し沼さん (アークセー Sxab-VLdI) mailto:sage [2017/06/16(金) 12:43:34.28 ID:wlOhCIz8x.net]
クッカースレでやれ

976 名前:底名無し沼さん (アウアウオー Sa32-u/ay) [2017/06/16(金) 12:47:26.90 ID:0akmdE9na.net]
>>973
あれ凄いよねー、確かメインは対空ミサイルのIRシーカー冷却用じゃ無かったっけ?w

977 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 3a25-PNyA) mailto:sage [2017/06/16(金) 12:48:30.65 ID:qZ2CBzi10.net]
>>972
延期じゃなくて発売日の確定できないって言ってるだけだな。まぁ今夏は無理っぽいけど
ガス検だろうなぁ。お役人様さすがです

978 名前:底名無し沼さん (スッップ Sdda-FhCD) mailto:sage [2017/06/16(金) 12:56:08.32 ID:ccwzyjomd.net]
>>976
初耳w
ガス吹き付けの使い捨て冷却と聞いた事はあるけど、進化したんだなぁ

979 名前:底名無し沼さん (アウアウオー Sa32-u/ay) [2017/06/16(金) 12:56:22.59 ID:0akmdE9na.net]
>>977
前は何年の冬とか2月とか一応延期の度に予定は発表してなかったっけ?
今回は一切予定決めず、今回は結構重症なんじゃないかと思ってしまう....

980 名前:底名無し沼さん (アウアウオー Sa32-u/ay) [2017/06/16(金) 13:02:04.29 ID:0akmdE9na.net]
>>978
今まではアルゴンガス供給して冷却してたけど最新式のは電動冷凍機でシーカー冷却、キャンセルすれば何回も再起動できるようになってるっぽい...
この冷却機流用すれば小型造水機できそう



981 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 3a63-g/RG) [2017/06/16(金) 13:19:43.31 ID:4rU33jkd0.net]
・・・−−−・・・
メーデーメーデー
ただいまミサイルオタ発生中

982 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 4fee-VgqF) mailto:sage [2017/06/16(金) 14:23:09.55 ID:ESWtiHlN0.net]
ツインバードって安物家電メーカーじゃ無かったのかよww

983 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 4fee-VgqF) mailto:sage [2017/06/16(金) 14:24:32.58 ID:ESWtiHlN0.net]
>>977
そのうちしれっと海外だけで販売してたりしてなw

984 名前:底名無し沼さん (アウアウアー Sae6-JzJC) mailto:sage [2017/06/16(金) 14:47:27.66 ID:ID9vf+nDa.net]
メーデー呼び出しは3回繰り返すのが約束

985 名前:底名無し沼さん (スッップ Sdda-FhCD) mailto:sage [2017/06/16(金) 15:12:44.18 ID:ccwzyjomd.net]
>>982
宇宙開発にも関われるくらい技術力があるぞ。
*の技術なんかより、ハイテク度ははるかに上。
ただ、安物家電の印象が強すぎてごく一部にしか評価されてないけどな。

986 名前:底名無し沼さん (ワントンキン MMaa-IpD7) mailto:sage [2017/06/16(金) 15:33:05.80 ID:hWf2EqxmM.net]
ツインバード 泉せせらぎって要するに除湿機にフィルターつけたって事だな
昔除湿機使っていたことあったけど
呆れるほど水が貯まるので途中で止めた思い出
こんなに毎日水が取り出せるってこと使う意味ないんだと・・・気付いた

987 名前:底名無し沼さん (ブーイモ MMda-4shY) [2017/06/16(金) 17:15:00.81 ID:mKm50qClM.net]
>>943
アレは名機と確信しております。
自分は、体力が落ち725に変更しました・・・

988 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ bb87-Abdt) mailto:sage [2017/06/16(金) 19:30:09.40 ID:vFVw5l7W0.net]
>>970
沢水をロウソクで沸かすのは現実的なんだなぁと思った

989 名前:底名無し沼さん (アウアウウー Sa77-If8a) mailto:sage [2017/06/16(金) 19:47:54.66 ID:hhAR6tija.net]
st310ノーマルcb缶でも七月の八ヶ岳なら大丈夫かな
テン泊で炒め物、ラーメンとか

990 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ baf4-KEev) mailto:sage [2017/06/16(金) 20:17:00.01 ID:0DY53Bxz0.net]
>>984
なに、メーデーだと?
こりゃいかん、レバノン料理を用意しないと・・・



991 名前:底名無し沼さん (アウアウカー Sa33-otAv) mailto:sage [2017/06/16(金) 20:27:17.40 ID:x34pwV/Aa.net]
レ〜バノ〜ン、レバノン、レバノン、レバノン娘が
ワンサカワンサ、ワンサカワンサ

992 名前:底名無し沼さん (アウアウカー Sa33-0l8p) mailto:sage [2017/06/16(金) 20:31:05.83 ID:A45CrKNla.net]
プールサイドに機関銃〜ってか?

993 名前:底名無し沼さん (ブーイモ MM97-4shY) [2017/06/16(金) 21:14:23.91 ID:8tH8hYr7M.net]
RENOWNやで

994 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 3a25-PNyA) mailto:sage [2017/06/16(金) 21:40:42.90 ID:qZ2CBzi10.net]
レナウンといえばマツダ。ちょうどルマンの季節

>>983
もうそれでいいよな。で、国内に送れるようにすりゃいいんだよ。ユニバーサルやポラリスみたいに
sod-370みたいに海外メーカーにOEMするとか。まぁ国内メーカーとしていまさら出来ないんだろうけど

995 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 5667-VgqF) mailto:sage [2017/06/17(土) 00:15:25.93 ID:Akizh0ES0.net]
レナウン娘CMソング、まさかの高音質
https://www.youtube.com/watch?v=Kk1gX1qxmJU

996 名前:底名無し沼さん (アウアウオー Sa32-u/ay) [2017/06/17(土) 03:57:34.57 ID:F3dX+I6Va.net]
>>984
多分メディーック!メディーック!とメイデーメイデーメイデー!を間違えているんじゃないかな...

しかし暑い時期はバーナーの話するだけでも暑苦しいからスレも過疎ってますな、日本のアウトドアは寒い時期が旬どすw

997 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ e39f-2WTa) mailto:sage [2017/06/17(土) 05:01:15.04 ID:BO7k49H80.net]
最初にモールスでSOS打ってるから緊急事態のメーデーで合ってると思うよ。
数レス前が対空ミサイルの話題だから984の指摘は正しい。

998 名前:底名無し沼さん (アウアウウー Sa77-ns0m) mailto:sage [2017/06/17(土) 08:24:05.71 ID:bL0Ro/V3a.net]
サタデー!サタデー!サタデー!

999 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 5667-VgqF) mailto:sage [2017/06/17(土) 10:55:45.00 ID:Akizh0ES0.net]
チャンスハ、マイシュゥ〜
チュー、チュー、チューウズデー!

1000 名前:底名無し沼さん (アウアウウー Sa77-yC+1) mailto:sage [2017/06/17(土) 11:12:30.03 ID:jyPvZ6Qoa.net]
1000......



1001 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 67日 8時間 35分 42秒






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<248KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef