[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/18 22:47 / Filesize : 248 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

愛用のストーブ・バーナーは?85Fire目 ワッチョイ版



1 名前:底名無し沼さん(ワッチョイ 521c-qYl2) mailto:ageteoff [2017/04/11(火) 02:36:49.71 ID:o4BoDOWC0.net]
愛用の火器を紹介するスレです。
自分の趣向に合わないストーブ・バーナーも紹介されますがそういうスレだと割り切りましょう。
どうしても割り切れない奴はワッチョイの謎文字列でNG推奨。

前スレ:
愛用のストーブ・バーナーは?84Fire目 ワッチョイ版
hanabi.2ch.net/test/read.cgi/out/1487047405/
使い切る前に次のスレを建てましょう。

次スレ立てるときは1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 521c-qYl2) mailto:sage [2017/04/11(火) 02:37:45.98 ID:o4BoDOWC0.net]
次こそは使い切る前に次スレを建ててくれよ。

3 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 360b-dxaC) [2017/04/11(火) 05:54:16.37 ID:So7ZvDlH0.net]
はいはい

4 名前:底名無し沼さん (スプッッ Sdb2-SNtP) mailto:sage [2017/04/11(火) 07:09:09.81 ID:H9vxDyWNd.net]
blog-imgs-43-origin.fc2.com/k/e/n/kenji1234/oribe.jpg

5 名前:底名無し沼さん (アークセー Sx57-UDlz) [2017/04/12(水) 09:10:20.58 ID:ou6BIgNhx.net]
pomuzoupress.up.n.seesaa.net/pomuzoupress/image/DSC_9871.jpg?d=a39

6 名前:底名無し沼さん (アークセー Sx57-UDlz) [2017/04/12(水) 09:37:01.83 ID:ou6BIgNhx.net]
livedoor.blogimg.jp/korokero/imgs/7/5/750aaad8.jpg

7 名前:底名無し沼さん (アークセー Sx57-UDlz) [2017/04/12(水) 09:37:50.85 ID:ou6BIgNhx.net]
https://www.pictastar.com/view/1090578601205937898

8 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ bf0c-t9CE) mailto:sage [2017/04/12(水) 10:09:36.46 ID:MLj7MM4m0.net]
cb缶で使用できる安い中華バーナーを探しています。

イワタニのジュニアバーナーの偽物がハードケース付きでAmazonで売られていたのを見つけたんですが、本物との価格差があまりないので、それよりも安い物ありませんでしょうか?

中華系サイトのアリエクスプレスやタオバオなどでも可能です。

i.imgur.com/5VkzK8d.png
こちらはプラ製のハードケースなしでこの価格なので、もう少し安ければ良かったんですが選択肢からは外しています。

9 名前:底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp57-30C2) mailto:sage [2017/04/12(水) 10:25:20.23 ID:lCh4j+CLp.net]
お邪魔します
液燃ストーブ初心者でmsrドラゴンフライを購入しました
燃料ホース?(金色のホース)に収納時の曲がり癖がついて燃料ボトルと本体が かなり接近してしまいます
少々力ずくで伸ばしても大丈夫なのでしょうか?
先輩方よろしくご教示下さいませ

10 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 521c-qYl2) mailto:sage [2017/04/12(水) 10:34:14.47 ID:y5b92dEU0.net]
>>9
>少々力ずくで伸ばしても大丈夫なのでしょうか?
大丈夫
というか多くの場合はウィンドスクリーンで
バーナー部を囲っちゃうこともあって
あまり輻射熱を気にしたことはないな



11 名前:底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp57-30C2) mailto:sage [2017/04/12(水) 13:34:13.27 ID:lCh4j+CLp.net]
早速にありがとうございます
付属の風防で囲んでますがフリーの状態ならボトルとゴトクが引っ付くレベルなのです
しっかり伸ばしてから使ってみます

12 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 7239-m9PG) mailto:sage [2017/04/12(水) 14:37:53.11 ID:6O53YEPA0.net]
ダイソーの450カップにちょうど入る
i.imgur.com/M3wTfiO.jpg
i.imgur.com/OMIxcUF.jpg
i.imgur.com/7gvt2eS.jpg

13 名前:底名無し沼さん (アウアウカー Sa7f-XQ/Y) mailto:sage [2017/04/12(水) 14:44:35.18 ID:r0azvvida.net]
>>12


14 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 360b-t2Rw) mailto:sage [2017/04/12(水) 15:47:21.56 ID:BwpRySYj0.net]
>>9
逆に巻き癖つけたらいかんの?

15 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ e60b-n7f6) mailto:sage [2017/04/12(水) 16:16:30.45 ID:Ssro0yjz0.net]
カセットコンロってよくキャンプぽくないデザインっていわれてるけど、無印良品のカセットこんろ ミニってやっぱキャンプぽくない?
今ひとつポイとかぽくないとかわかんないんどけど。

16 名前:底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp57-30C2) mailto:sage [2017/04/12(水) 16:45:52.01 ID:lCh4j+CLp.net]
>>14
ご意見ありがとうございます
憧れの液燃だったので購入前から使用者のブログなどを漁りEPIのケースにスッポリハマる!
との事を知り同時に購入し収納しています
きれいに収まるのですが、それがかえって窮屈になり金属ホースに癖がつくのかも知れませんね

17 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ f282-2Tcn) mailto:sage [2017/04/12(水) 16:55:44.00 ID:1sRMnUmL0.net]
自分的にはキャンプ時のカセットコンロは必須だけどね。(登山以外)
朝の撤収前とか炭起しや焚き火するのが面倒な時 重宝する。
コンパクトな無印コンロはかわいくてケース付きでもあり物欲を刺激するね。
耐風が風まるレベルなら即買いかも。

18 名前:底名無し沼さん (アークセー Sx57-UDlz) [2017/04/12(水) 21:47:39.84 ID:peolAFkex.net]
どんなもんでもそうだけど、自分で運べるなら竈でも何でも運べばいいよ。
カセットコンロが重くない人はそれを使えばいいだけの事。
>>13
検索したらこれが出てきた。
100s.siso-lab.net/450cc-stain-magcup-hook/

19 名前:底名無し沼さん (ワンミングク MMa2-dvjh) mailto:sage [2017/04/12(水) 22:31:50.01 ID:cbh9IYP9M.net]
好きなの使えよ

20 名前:底名無し沼さん (アークセー Sx6f-93S+) [2017/04/13(木) 08:30:26.99 ID:T9V43rYGx.net]
迷わず買えよ買えばわかるさ。



21 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 4f0b-QRCc) mailto:sage [2017/04/13(木) 08:51:54.14 ID:XNKWITl30.net]
昨日の15です
迷わず週末買いにいってくるわ。
ホントはイワタニの同形のが欲しかったんだけどもう廃盤のプレ値だから、割高だけど無印良品のにします。
風対策は買ってから考えるわ。

22 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 3b38-XBGH) mailto:sage [2017/04/13(木) 12:01:36.97 ID:N82dHtWK0.net]
>>21
いやまてよ
シンプルでデザインもいいし風防も付いてるし持ち運びケースも売ってて好印象
だけど値段が高いよ。普通にイワタニ買った方がいい
なによりもミニは火力が弱すぎて料理大変だよ

23 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 0f0b-0/8P) [2017/04/13(木) 12:49:10.75 ID:6Cdt3Vhb0.net]
イワタニは廃盤。2015には廃盤になってたからマジ廃盤。
ヤマダの特販に聞いてもダメだった。

24 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 2b92-aQ1Z) mailto:sage [2017/04/13(木) 13:54:09.79 ID:Vimxg7lZ0.net]
プチスリムドゥってのがなかったっけ?
ちょっと横長になるけどミニボンベサイズだった気がする

ただボンベもミニを使おうと思うと割高だし
大きさにこだわりがなければ普通サイズのカセットコンロでいい気もするな
無印の無機質なデザインはかっこいいとは思うけど……

25 名前:底名無し沼さん (スッップ Sd3f-KRac) [2017/04/13(木) 15:33:20.60 ID:aIzVYqZtd.net]
ニチネンの変態コンロおすすめ

26 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 4b39-uf2f) mailto:sage [2017/04/13(木) 15:55:38.16 ID:CxXsmDnH0.net]
いやCB缶使用の変態ストーブ最先端はTEGSTOVEだろ

27 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 0b6d-Qdgp) mailto:sage [2017/04/13(木) 16:37:19.13 ID:pCIBhiQJ0.net]
コベアキューブええな

28 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 3b38-XBGH) mailto:sage [2017/04/13(木) 16:42:02.88 ID:N82dHtWK0.net]
>>27
風防無いから屋外は厳しねん
しかもヒートプレート無し
火が弱いねん

29 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 4f0b-QRCc) mailto:sage [2017/04/13(木) 17:37:13.91 ID:XNKWITl30.net]
無印ミニやイワタニジュニアと候補にしてるのは、撤収の朝ご飯作るのにソーセージボイルするレべルの小さいクッカーとちっさいパーコレーター使うのに内炎式が向いているからと思ってです。
高火力のシングルバーナーはあまり使ってないけど持ってるのでチンマリしたカセットコンロ欲しいなぁ〜てな感じです。
あとコレあるとチーズフォンデュとかもできるのではと期待したり。。

30 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 2bed-HE/W) mailto:sage [2017/04/13(木) 17:39:04.96 ID:l+9331cW0.net]
>>24
ちょっとぐるめのボンベが60g入り
ミニ缶の更に半分、前に貼ったと思うけどこんな感じに使うと小さくていい
i.imgur.com/Z6Wdifw.jpg



31 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 3b38-XBGH) mailto:sage [2017/04/13(木) 18:37:50.88 ID:N82dHtWK0.net]
>>29
納得!それならいいんじゃない無印でも。

32 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 2b92-aQ1Z) mailto:sage [2017/04/13(木) 18:46:20.33 ID:Vimxg7lZ0.net]
>>29
ちっさいクッカーとパーコレータがどれくらいかわからんけど
あの手のコンロは全体サイズがちいさいとは言え
ゴトクの間隔が結構広いから座りが悪いかもしれんよ

33 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 4f0b-QRCc) mailto:sage [2017/04/13(木) 18:55:45.87 ID:XNKWITl30.net]
ゴトク対策にこれ注文しました。
https://www.amazon.co.jp/dp/B000BAX6PA/ref=cm_sw_r_cp_api_qP07ybSVT041D
小さい子とのデュオキャンなので転倒対策です。
みんなありがと!

34 名前:底名無し沼さん (スプッッ Sd3f-KRac) [2017/04/13(木) 20:16:43.06 ID:m7sLiXNUd.net]
www.tohometal.co.jp/petit.html

トーホーの超小型コンロどうよ?

35 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 0b6d-Qdgp) mailto:sage [2017/04/13(木) 22:53:24.56 ID:pCIBhiQJ0.net]
イチヂク浣腸カートリッジ

36 名前:底名無し沼さん (ワンミングク MM3f-a7Ro) mailto:sage [2017/04/13(木) 23:32:39.61 ID:NhAuYf53M.net]
>>33
まだいたのか

37 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 2b0c-HE/W) mailto:sage [2017/04/14(金) 00:20:31.07 ID:88+FyqGg0.net]
>>30
缶だけ欲しいけど廃盤みたいね。残念。

38 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 9f1c-vZSP) mailto:sage [2017/04/14(金) 00:25:34.91 ID:TI0//Jwf0.net]
>>28
コールマンのピクニックストーブっぽいね。

39 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 1fa3-VbRX) mailto:sage [2017/04/14(金) 05:25:58.48 ID:DkKWnFLy0.net]
点火装置付いてないと不便だな
どうせ点火装置が使えない高い山なんてめったには行かないからULじゃなくても良かった

40 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 2b8c-V7Gz) mailto:sage [2017/04/14(金) 07:24:34.02 ID:vOm0HVrJ0.net]
>>34
へーこんなのあるのか
プチボンベがいいね



41 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 2b92-aQ1Z) mailto:sage [2017/04/14(金) 16:01:20.12 ID:xOlo8qUz0.net]
プチコンロ、ネタとしては面白そうだが
真冬や風対策を忘れるとボンベ1個使い切っても500cc沸かなそう・・・

42 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 2bed-HE/W) mailto:sage [2017/04/14(金) 16:02:34.23 ID:ldO07sTD0.net]
>>40
持ってるけどボンベ容量12gに対してバーナーが異常なまでにでっかくて重い
同じ12gボンベでもまだ入手可能なこれならちっちゃくて軽い、ゴトクの工夫が要るけどな
www.tojian.com/thum.php?img=395-065.jpg&w=300

43 名前:底名無し沼さん (スッップ Sd3f-98fT) mailto:sage [2017/04/14(金) 16:20:36.40 ID:5SQkxNqwd.net]
>>34
面白いけど、P-115と110缶の組合わせよりバーナーが重い…w

44 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 6bed-Qdgp) mailto:sage [2017/04/15(土) 10:13:57.00 ID:GAN2e0yA0.net]
もし戦争になったらどんなバーナー持って逃げればいいんだろう

45 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ efed-g5gG) mailto:sage [2017/04/15(土) 11:11:52.77 ID:m2y6xE720.net]
>>44
焚き火でいいんじゃね?避難所みたいなとこならプロパンボンベがいいと思う。
今、部屋に灯油とアルコールがたっぷりある。火の手が上がればたぶん火だるまで死ねる。

46 名前:底名無し沼さん (オッペケ Sr6f-k4Zh) mailto:sage [2017/04/15(土) 11:13:21.94 ID:goZgbDARr.net]
ネイチャーストーブが最強だよな
どこでも燃料手に入る

47 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 2bed-HE/W) mailto:sage [2017/04/15(土) 11:19:02.97 ID:9N7iSL6H0.net]
>>44
戦争で避難中ならたまたま手に入ったボンベでやるしかないな
比較的長閑なうちならCB缶、避難所あたりで配布もあるかもよ
さし迫ってきたら燃料入手困難につきバーナーはただの錘となるからあきらめろ
という訳で木材系のネイチャータイプがよろしいかと

>>42の使用例、ラーメン作ってあとでコーヒー飲もうと湯沸し中
i.imgur.com/RFMP7lK.jpg

48 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 2b92-aQ1Z) mailto:sage [2017/04/15(土) 11:26:17.50 ID:GNmje1Yi0.net]
戦争で役に立つバーナーといえば
M1/M2火炎放射器だな
持ってりゃ最つよ

49 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ db0b-ofyc) mailto:sage [2017/04/15(土) 12:23:12.85 ID:uBdR2kzf0.net]
>>46
俺もネイチャーストーブに賛成だな クッカーが真っ黒に汚れるの事と拾った薪は火付けにコツがいるけど 取り敢えず火起こしできる。

50 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 2b8c-V7Gz) mailto:sage [2017/04/15(土) 12:57:18.38 ID:pwMZABkW0.net]
>>49
昭和在日中国人かよ



51 名前:底名無し沼さん (オイコラミネオ MM7f-IVUN) [2017/04/15(土) 13:27:22.53 ID:XRcznmm/M.net]
ワロタ
i.imgur.com/oR1TQY4.jpg
i.imgur.com/wlvWSU4.jpg
i.imgur.com/ZkP4FvU.jpg

52 名前:底名無し沼さん (オイコラミネオ MM7f-IVUN) [2017/04/15(土) 13:28:05.46 ID:XRcznmm/M.net]
>>44
>>51

53 名前:底名無し沼さん (アウアウカー Saef-Mxb9) mailto:sage [2017/04/15(土) 14:03:23.00 ID:UYIrUNbka.net]
https://youtu.be/DKtVpvzUF1Y
3000トンの推力を叩きだす最強の火炎放射器w

54 名前:底名無し沼さん (アウアウオー Sabf-nISo) mailto:sage [2017/04/15(土) 14:52:46.79 ID:qhjCK3ITa.net]
polarisならどんな燃料でも使えるから、一番災害向きな気がする( ・ω・)持ってないけど。

55 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 1f91-Mxb9) mailto:sage [2017/04/15(土) 15:54:52.16 ID:L3/fUNbT0.net]
どんな燃料と言っても災害時にわざわざ白ガスは使わないでしょ…

56 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 1f91-Mxb9) mailto:sage [2017/04/15(土) 15:56:24.79 ID:L3/fUNbT0.net]
あ、ごめん、赤ガスがあったね。

57 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 2b92-aQ1Z) mailto:sage [2017/04/15(土) 17:15:23.75 ID:GNmje1Yi0.net]
戦争時はどうかわからんが
災害時はその赤ガスを手に入れるのに行列ができちゃうからなぁ‥‥
緊急時とはいえちゃんとした携行缶じゃなきゃ駄目だろうし

58 名前:底名無し沼さん (アウアウオー Sabf-omUO) mailto:sage [2017/04/15(土) 17:30:47.76 ID:5Uv4ajgCa.net]
灯油も使えるしガス缶も使えるから(震え声

59 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 1fcd-vjBU) mailto:sage [2017/04/15(土) 17:39:26.64 ID:vTLgCecJ0.net]
ST-310が2980円だったから買っといた

60 名前:底名無し沼さん (スプッッ Sd6f-KRac) mailto:sage [2017/04/15(土) 20:07:35.57 ID:JoAqDj98d.net]
お金があるなら、ポラ犬にしとけと言いたい。



61 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ ef9c-n2Cn) mailto:sage [2017/04/15(土) 21:42:11.78 ID:lmJ4taKy0.net]
>>59
めちゃ安いじゃないですか。どこで売ってるんですか?

62 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 2b0c-m8BH) mailto:sage [2017/04/15(土) 22:44:19.88 ID:kKoQtXG70.net]
>>59
違っていたらすいません。
それAmazonで買いませんでしたか?

63 名前:底名無し沼さん (アークセー Sx6f-93S+) [2017/04/16(日) 00:24:10.05 ID:7wHFPrX0x.net]
>>44
金槌、穴開けポンチ、半円の金属用ヤスリ、金属用のハサミ、リーマー
を持って逃げて拾った空き缶でネイチャーストーブを作る。

64 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 1fcd-vjBU) mailto:sage [2017/04/16(日) 03:17:12.08 ID:BmKFnsrR0.net]
>>62
ホムセンのオープンセールだよチラシに出ていた

65 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 2b0c-m8BH) mailto:sage [2017/04/16(日) 03:47:13.36 ID:PIIfqqXO0.net]
>>64
ホムセンでしたか。すいません。

ここ数日Amazonのマーケットプレイスによる詐欺が多発していまして。
詐欺師達の主な目的は金銭ではなく、客の個人情報収集じゃないか?と噂されているところです。

昨日だとアウトドア関連商品では、かなり怪しい業者が売れ筋のテントやスノーピークなどのテントを最安値で販売していて数時間後には、あれだけ出品をしていたのにもかかわらず、綺麗に消えたということがありました。

66 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 1fcd-vjBU) mailto:sage [2017/04/16(日) 03:50:50.33 ID:BmKFnsrR0.net]
>>65
Amazonで詐欺事案があるのですか知りませんでした
極端に安いのは要注意ですね

67 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 2b0c-m8BH) mailto:sage [2017/04/16(日) 04:17:39.49 ID:PIIfqqXO0.net]
>>66
お恥ずかしい話ですが、私も数日前にAmazonでイワタニのジュニアバーナーを購入し、2ちゃんで詐欺注意と書き込みを見て慌てて調べました。
到着予定日はまだ先ですが多分詐欺にやられたと思います。
(業者の特徴がとてもよく似ているので)

ツイッターでも話題になっているようで新規業者がアウトドア商品以外にも人気のゲームソフトが異常に安い(数百円)というケースがあるそうです。

新規だけではなく、少し評価のついているアカウントも合わせ、複数のアカウントを使い詐欺を行っていると思われます。

68 名前:底名無し沼さん (アウアウオー Sabf-omUO) mailto:sage [2017/04/16(日) 05:53:23.95 ID:yvxEn6c2a.net]
Amazonもか…
こないだ怪しい通販サイトを発見したけど、最近どんどん巧妙化するねぇ。

69 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 2b0c-m8BH) mailto:sage [2017/04/16(日) 06:58:18.51 ID:PIIfqqXO0.net]
Amazonの場合 マーケットプレイスでの購入時にトラブルがあり出品者側に過失があれば、マーケットプレイス保障という制度で返金はされますが、悪意を持った人間に個人情報が流れるのはあまりいい気分じゃないですよね。

70 名前:底名無し沼さん (オッペケ Sr6f-k4Zh) mailto:sage [2017/04/16(日) 09:44:57.00 ID:hG1/Aj2kr.net]
初心者なんですがCBとODが外付けできるタイプで良いのはありますか?
自宅でも調理するのでコストの面で日常生活はCBを使いたいです



71 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 1f8a-8aNn) mailto:sage [2017/04/16(日) 10:05:42.51 ID:Fc616dZ+0.net]
自宅ではカセットコンロを使うのがいいと思います。

72 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 8bc1-FapV) mailto:sage [2017/04/16(日) 10:05:46.48 ID:E8Db/0oH0.net]
>59
ビバ乙

73 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ efed-g5gG) mailto:sage [2017/04/16(日) 10:28:35.23 ID:gQHicy4W0.net]
日常的に使うなら灯油が安いぞ。
MSRドラゴンフライなら火力調節もしやすい。

74 名前:底名無し沼さん (オッペケ Sr6f-k4Zh) mailto:sage [2017/04/16(日) 11:16:10.41 ID:blm3Cd2yr.net]
>>71
カセットコンロのほうが便利ですか?
缶が同じなのでコンパクトになる方が便利かと思いました(^_^;)

75 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 2b92-+Gxw) mailto:sage [2017/04/16(日) 11:46:21.44 ID:0Z8ELQw70.net]
外に持ち運ばず自宅での調理のみで使うならカセットコンロが便利
山や野外に持ち歩こうって使い方をするならコンバクトな奴が便利

一台でこなすんじゃなく状況によって使い分ける方がよろしいかと・・・
あえて一台でっていうなら、上ででてるST-310がそこそこ便利かなぁ

76 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 8b86-Qdgp) mailto:sage [2017/04/16(日) 13:50:08.12 ID:RyQzFlGx0.net]
また社員か

77 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 1f8a-8aNn) mailto:sage [2017/04/16(日) 20:32:37.64 ID:Fc616dZ+0.net]
家で使うならカセットコンロの完成度に対抗できる火器はないと思う。
だからこそ使い分けをお勧めする。

78 名前:底名無し沼さん (アウアウカー Saef-Mxb9) mailto:sage [2017/04/16(日) 21:31:19.47 ID:0NTWANVoa.net]
>>76
iwataniのか?w

79 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 5bc2-KPif) mailto:sage [2017/04/16(日) 23:34:51.56 ID:0DwUm0eB0.net]
>>74
皆が勧めているトオリカセットコンロがぶつけても落としても請われなくて良い

80 名前:底名無し沼さん (アウアウオー Sabf-omUO) mailto:sage [2017/04/16(日) 23:37:58.06 ID:yTheSdZNa.net]
今まで電車で山とかキャンプに行ったことが無かったから知らなかったけど、
液燃ストーブは去年から燃料が持ち込めなくなってるのね…('A`)

今までスルーしてたガスストーブのレス読み直してこなきゃ…



81 名前:底名無し沼さん (アウアウカー Saef-Mxb9) mailto:sage [2017/04/17(月) 00:19:54.27 ID:rBQX74+ca.net]
>>80
一斗缶でも持ち込むんなら別だが500ccボトルぐらいならバックに入れたまま
取り出さなければ分かんないけどな

82 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 5bda-0/8P) mailto:sage [2017/04/17(月) 00:49:43.13 ID:LFWm1b/v0.net]
>>70
難しいね
OD-CB変換アダプタを使えば一応いけるけどCB缶を立てて使うのは不安定だし
かといって安定する分離型OD缶ストーブは1万円前後するがそれを家で油まみれで酷使したくはないでしょ
中華の怪しい三脚型変換アダプタは品質にバラツキがあってガス漏れしたりする

83 名前:底名無し沼さん (スッップ Sd3f-6kVe) mailto:sage [2017/04/17(月) 07:13:46.01 ID:kky2A19id.net]
>>80
新幹線でガソリン撒いて焼身自殺した事件からだね
おかしなことをする奴がいると真っ当な人間が不自由する世の中になる

84 名前:底名無し沼さん (アークセー Sx6f-93S+) [2017/04/17(月) 09:19:09.62 ID:RUoWuKxQx.net]
SOTOとかキャプテンスタッグとかカセットガスが出ているけど、
あれ結局イワタニのOEMか何かか?

85 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 9f1c-vZSP) mailto:sage [2017/04/17(月) 10:44:16.36 ID:m/WPnpZb0.net]
>>84
どの程度共通しているか知らないけど充填会社は複数あるでしょ?

86 名前:底名無し沼さん (オッペケ Sr6f-k4Zh) mailto:sage [2017/04/17(月) 11:49:10.05 ID:xsFDO370r.net]
結局どの燃料が一番ベストですか?

87 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 2b8c-V7Gz) mailto:sage [2017/04/17(月) 12:01:50.30 ID:MDzlmeSc0.net]
ガス

88 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 1f67-dBam) [2017/04/17(月) 12:16:48.10 ID:4T98Rrh10.net]
こんなのが好き

自作ウッドガスストーブの紹介
https://www.youtube.com/watch?v=hZElF7Nk1Bg

100均のオイルポットで作った自作ソロストーブでラーメンを作ってみた
https://www.youtube.com/watch?v=DBQEMXM02N8

89 名前:底名無し沼さん (アークセー Sx6f-V7Gz) mailto:sage [2017/04/17(月) 12:43:26.78 ID:XpawwJ0Nx.net]
>>86
シチュエーションが色々あるのでベストなどありません

90 名前:底名無し沼さん (アークセー Sx6f-93S+) mailto:sage [2017/04/17(月) 13:04:57.23 ID:QaQH8/YDx.net]
>>85
イワタニか日本瓦斯ぐらいでしょ



91 名前:底名無し沼さん (オッペケ Sr6f-k4Zh) mailto:sage [2017/04/17(月) 18:20:00.27 ID:PPV6+klyr.net]
キャンプ用品って色々ありすぎて何買ったらいいかわからないから初心者には敷居高いね
もう半年ほどテントとか寝袋とかどこのやつ買うか迷ってる

92 名前:底名無し沼さん (スプッッ Sd6f-KRac) mailto:sage [2017/04/17(月) 18:36:13.70 ID:P/eKyWWqd.net]
ワシの場合、テント:洗い
寝袋:椅子か

テントは、1人でも3人用をお勧めする。
2人用は、縦走、装備が多いと寝るスペースと物置くスペースがギリギリで面倒臭い。
次は3人用買う。

93 名前:底名無し沼さん (アウアウオー Sabf-omUO) mailto:sage [2017/04/17(月) 22:16:59.15 ID:KZWPoAa9a.net]
結局、どういう楽しみ方をしたいかだねぇ。
登山がメインなのかキャンプがメインなのか、野外で料理を食べるのが楽しみなのか、作るのが楽しみなのかで、揃える器具も違ってくるでしょ。

俺は火をつけること自体が楽しいから、便利なガスストーブはあんまり興味無いし、プレヒートからの轟音な液燃ストーブが好きでたまらない( ^ω^)

94 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 2b75-+Gxw) mailto:sage [2017/04/17(月) 22:58:07.34 ID:icL65se/0.net]
道具を使うのが楽しみ。
いやまてよ、手に入れるまでが楽しみ・・・だな

95 名前:底名無し沼さん (ワンミングク MM3f-a7Ro) mailto:sage [2017/04/18(火) 00:10:57.90 ID:nCzlxf4sM.net]
>>84
イワタニってつい最近まで、カセットガスの自社工場もってなかったんだけど。。。

ちなみに国産もあったけど韓国OEM品だらけだよ。

96 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 1fb6-XT3Z) mailto:sage [2017/04/18(火) 10:20:16.33 ID:rAGbzCui0.net]
>>95
SOTOとかキャプテンスタッグなんか尚のことガスの自社工場なんてありそうにない。
カセットガスもカメラのレンズと一緒で数社独占だと思うけど。

今働いているところ工場だけど、岩谷産業関連の人が来ているけどな。(窒素ガス
関連)
ガス関係は手広くやっている会社だからカセットガス関連も自分とこでやっていた
と思ってたが、それとも家庭用で趣味に近いから他社に丸投げなのかな。

97 名前:底名無し沼さん (スプッッ Sd6f-KRac) mailto:sage [2017/04/18(火) 10:23:34.55 ID:uSFEsGPDd.net]
>>95
だから、Iwataniの製品は韓国製ばかりだったのね。
Iwataniプリムスのガス缶も韓国だったよね。
最近、国産だが聞いたことない変な会社になってるけど。

98 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 5bea-EaKP) mailto:sage [2017/04/18(火) 21:41:48.76 ID:Mnk220qX0.net]
>>95
カセットガスコンロ最初に売り出した会社なのに?

99 名前:底名無し沼さん (アウアウオー Sabf-omUO) mailto:sage [2017/04/18(火) 23:42:12.78 ID:SUrDm7INa.net]
オプティマスのポラリスをポチったけど、これもmade in chinaなのね…(´・ω・`)MSRにしておけば良かった…

100 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 5fd7-HHvm) [2017/04/19(水) 00:19:34.91 ID:56581Wsa0.net]
その程度しか考えないで買ったの?
ジェット交換いらないのがよかったとかじゃなく?
バカなんだろうか








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<248KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef