[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/15 21:30 / Filesize : 245 KB / Number-of Response : 1029
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【●】日本柔道 東京五輪への道 四段[158]【●】



1 名前:クーベルタン男爵さん mailto:sage [2020/02/09(日) 14:59:38.44 .net]
前スレ 【●】日本柔道 東京五輪への道 参段[157]【●】
⇒ https://mao.5ch.net/test/read.cgi/olympic/1574862819/

《柔道関係のサイト》
全日本柔道連盟(全柔連) ⇒ www.judo.or.jp/
講道館 ⇒ www.kodokan.org/index_j.html
国際柔道連盟(IJF) ⇒ www.ijf.org/ (※注1)
ヨーロッパ柔道連盟(EJU) ⇒ www.eju.net/

東建 柔道チャンネル ⇒ www.judo-ch.jp/
eJudo ⇒ www.ejudo.info/ (※注2)
Jsports(柔道) ⇒ https://www.jsports.co.jp/pickup/judo/
Judo Vision ⇒ www.judovision.org/
Judo Inside .com ⇒ www.judoinside.com/uk/
All Judo net ⇒ www.alljudo.net/
Fighting Films ⇒ www.fightingfilms.com/
Ippon TV (IJF) ⇒ 134.213.29.25/live (※注3)
Judo Base (IJF) ⇒ https://www.judobase.org/
from Hot.TV ⇒ www.fromhot.com/ (※注4)
Judo Crazy ⇒ www.judocrazy.com/
Marius Vizer(現IJF会長) ⇒ https://twitter.com/MariusVizer

※(注1)ワールドツアー情報は www.ippon.org
※(注2)会員制有料サイト
※(注3)日本では決勝ラウンドは視聴できないことが多い。 
※(注4)柔道のカテゴリは[other], ポップアップ広告に注意。
(deleted an unsolicited ad)

2 名前:クーベルタン男爵さん mailto:sage [2020/02/09(日) 15:00:46.11 .net]
《2018年〜2020年新ルールの概要》
◎(本戦の)試合時間は男女ともに4分間とする。
◎スコアは「一本」と「技あり」の2種類で、「合わせ技一本」を復活させる。
◎抑え込みについては、10秒間で「技あり」とする。
◎裏固めは認められるが、相手の上半身をまったく覆わない抑え込みは無効とする。
◎相手の脚を過度に引き伸ばしてかける絞め技および関節技は反則(※「指導」)とする。
◎立ち姿勢において絞め技または関節技を施すことは反則(※「指導」)とする。
(※ いずれも危険であると判断されると、ダイレクト反則負けになる場合がある。)
◎「指導」は累積3で反則負けとする。
◎脚取りの罰則は「指導」とする。
◎相手の技を受ける際に故意にブリッジをした場合、「一本負け」とする。
また、故意に頭部から着地した場合は「反則負け」とする。
◎本戦4分間は技によるスコア差のみで決着し、その差がない場合はGSへ突入する。
GSでは先に技によるスコアを奪うか、相手が「指導」累積3になった場合に勝ちとなる。
◎"Negative judo" として、両者反則負けの規定が明示された。同時に「指導」累積3に
よる「両者反則負け」の場合、両選手とも敗者復活戦には出場できない。
また、重大な反則行為によりダイレクト反則負けとなった選手も敗者復活戦には出場できない。
◎寝姿勢の定義が明確になった。寝姿勢とは、両肘および両膝の四点が畳に着地した状態、
または腹這い状態をいう。ただし、防御側が寝姿勢から自ら起き上がった場合は立姿勢とみなされる。

☆「技あり」の下限は、相手が投げられる際にA〜Cのいずれかに該当する場合となる。
A「両肘または両手をついて着地した。」
B「片肘、尻もちまたは膝をついて着地し、継続的な流れで直ちに背中をついた。」
C「片肘と片手をついて着地した。」
なお、動作が一旦中断した後、相手が一回転(ローリング)した場合も「技あり」となる。

3 名前:クーベルタン男爵さん mailto:sage [2020/02/09(日) 15:41:05.44 .net]


4 名前:クーベルタン男爵さん mailto:sage [2020/02/09(日) 17:32:41.46 .net]
>>1

5 名前:クーベルタン男爵さん [2020/02/09(日) 17:36:01.00 .net]
73は、海老沼がついに脱落したが、ほんとお疲れ様。橋本はさすが。マスターズ、
パリと勝ち、これで大野がドイツで負けると、いよいよ選抜での決戦。

6 名前:クーベルタン男爵さん mailto:sage [2020/02/09(日) 17:39:05.60 .net]
新井が金メダル取れなかったら埼玉勢の個人競技金メダルはまたしばらくチャンスなさそう
そのくらい埼玉では新井に期待がかかってる

7 名前:クーベルタン男爵さん [2020/02/09(日) 18:04:03.42 .net]
リネール、ここ10年で一番調子悪そう
影浦勝てるんじゃねこれ?

8 名前:クーベルタン男爵さん mailto:sage [2020/02/09(日) 18:52:21.55 .net]
橋本はGS大阪の敗戦が痛かったな。
この敗戦が意外と代表選考に影響与えると思う。

9 名前:クーベルタン男爵さん mailto:sage [2020/02/09(日) 19:04:45.11 .net]
大野がデュッセルドルフで負けても、大野に決まるんじゃね
大野と橋本が競っているんであれば、丸山阿部みたいに同じ大会に派遣されてるはず

10 名前:クーベルタン男爵さん [2020/02/09(日) 19:26:55.09 .net]
飯田おつかれ



11 名前:クーベルタン男爵さん [2020/02/09(日) 19:41:17.09 .net]
羽賀今日もキレッキレやな
飯田はお疲れさん

12 名前:クーベルタン男爵さん mailto:sage [2020/02/09(日) 19:43:49.92 .net]
>>6
loc最高ランクの競泳エース瀬戸大也は個人メドレーでの二冠濃厚、2バタも銀以上は堅い
なぜかといえば栃木県小山市の天才萩野が失速したから

13 名前:クーベルタン男爵さん [2020/02/09(日) 19:58:55.16 .net]
飯田「パリへ気持ちを切り替えていく」

14 名前:1 mailto:sage [2020/02/09(日) 20:23:30.33 .net]
申し訳ない ワッチョイを設定するのを忘れてしまった
長文yawaraの識別は内容から判断願います。

15 名前:クーベルタン男爵さん [2020/02/09(日) 20:37:05.00 .net]
村尾もおつかれ

16 名前:クーベルタン男爵さん [2020/02/09(日) 20:45:05.50 .net]
羽賀も乙
ウルフ五輪がんばれ

17 名前:クーベルタン男爵さん [2020/02/09(日) 20:48:24.76 .net]
村尾は審判が糞すぎたな
でも気の毒だがパリで脱落だな

18 名前:クーベルタン男爵さん mailto:sage [2020/02/09(日) 20:49:09.49 .net]
村尾の技ありスルー×2はあんまりじゃないか

19 名前:クーベルタン男爵さん mailto:sage [2020/02/09(日) 21:06:53.00 .net]
今大会に限らず村尾は審判の引きが悪い気がする
大阪もマスターズも技取ってもらえてなかったし

20 名前:クーベルタン男爵さん [2020/02/09(日) 21:10:34.37 .net]
影浦、リネールに内股すかしで勝利



21 名前:クーベルタン男爵さん mailto:sage [2020/02/09(日) 21:11:13.82 .net]
リネールに勝った!
影浦でかした

22 名前:クーベルタン男爵さん mailto:sage [2020/02/09(日) 21:11:15.59 .net]
影浦やったどーーーーーー!!!!

23 名前:クーベルタン男爵さん mailto:sage [2020/02/09(日) 21:11:27.19 .net]
今日のリネールに勝ってもうーんって感じだなあ

24 名前:クーベルタン男爵さん [2020/02/09(日) 21:11:35.22 .net]
マジか。ついにやったな

25 名前:クーベルタン男爵さん mailto:sage [2020/02/09(日) 21:12:55.03 .net]
影浦は大金星だけど、今日のリネールは3試合連続GSで調子悪かったね
リネールの敗戦は10年ぶりぐらいじゃないか

26 名前:クーベルタン男爵さん [2020/02/09(日) 21:13:46.93 .net]
上川さんに負けて以来か。やはりリネールを止めるのは元祖日本柔道

27 名前:クーベルタン男爵さん mailto:sage [2020/02/09(日) 21:14:41.78 .net]
影浦勝ったのか
リネールは上川さん以来の敗戦か
これで影浦もさん付けで呼ばれる資格を得たねd( ̄  ̄)

28 名前:クーベルタン男爵さん mailto:sage [2020/02/09(日) 21:15:23.77 .net]
これが五輪本番であれば影浦は英雄だったんだが、喜びも微妙なところかな
これで原沢が当確とは言えなくなったかもしれない

29 名前:クーベルタン男爵さん mailto:sage [2020/02/09(日) 21:15:39.25 .net]
こころさん。

30 名前:クーベルタン男爵さん [2020/02/09(日) 21:15:42.06 .net]
影浦さんリネールに勝てるなら階級下にはもう負けんなよ。



31 名前:クーベルタン男爵さん [2020/02/09(日) 21:16:38.19 .net]
リネール以外になら原沢のが若干上かなぁ

32 名前:クーベルタン男爵さん [2020/02/09(日) 21:17:46.57 .net]
リネールの調子は別にどうでもいい。
リネールに勝った事実が大切。
これで影浦代表も、現実的。

33 名前:クーベルタン男爵さん mailto:sage [2020/02/09(日) 21:20:17.31 .net]
あの内股透かしは狙っていたでしょ 簡単にリネールに良いところをもたせたので危ないと思った矢先だったし

34 名前:クーベルタン男爵さん mailto:sage [2020/02/09(日) 21:22:30.34 .net]
たしか、リネールを投げて一本勝ちした選手は影浦が初めてだよね

35 名前:クーベルタン男爵さん mailto:sage [2020/02/09(日) 21:28:33.15 .net]
失礼、どうやら技ありだったみたいだ

36 名前:クーベルタン男爵さん [2020/02/09(日) 21:28:34.47 .net]
影浦は次は原沢に勝たないとな
あと加藤にリベンジして全日本も獲らないとなw
でないとニ日酔いのリネールに勝っただけの男で終わるぞ

37 名前:クーベルタン男爵さん mailto:sage [2020/02/09(日) 21:30:22.17 .net]
>>36
リネールの初戦は地元でなければ指導3で負けていたと思う

38 名前:クーベルタン男爵さん [2020/02/09(日) 21:37:59.43 .net]
リネール明らかに太りすぎ

39 名前:クーベルタン男爵さん [2020/02/09(日) 21:40:33.94 .net]
基本的にデュッセルドルフ組は優勝すれば代表に内定すると思うが、原沢だけわからなくなってしまった

40 名前:クーベルタン男爵さん mailto:sage [2020/02/09(日) 21:41:36.58 .net]
リネール投げられた後の観客の顔ワロスw



41 名前:クーベルタン男爵さん [2020/02/09(日) 21:42:33.57 .net]
リネールはどうせ五輪で別人になってるよ。
とはいえ、10年ぶりにリネールを止めた事実は大きい

42 名前:クーベルタン男爵さん [2020/02/09(日) 21:43:30.87 .net]
ただ今回リネールはかなり調子悪い
直接対決で原沢が勝てば原沢だろ

43 名前:クーベルタン男爵さん [2020/02/09(日) 21:44:04.59 .net]
>>36
西山大にもね
歴代の強い重量級は

44 名前:階級下に取りこぼさないので、今の影浦さんは物足りない []
[ここ壊れてます]

45 名前:クーベルタン男爵さん [2020/02/09(日) 21:44:42.15 .net]
でもぶっちゃけリネールが負けたのはショックだわ

46 名前:クーベルタン男爵さん mailto:sage [2020/02/09(日) 21:53:39.79 .net]
影浦はタソエフにも隅返しで技ありとって、最後は劣勢だったが勝ち切った
隅返しは見た記憶ないし、影浦の攻撃の幅が広がっている感じ

47 名前:クーベルタン男爵さん mailto:sage [2020/02/09(日) 22:10:14.09 .net]
梅木もおつかれ

48 名前:クーベルタン男爵さん mailto:sage [2020/02/09(日) 22:16:54.27 .net]
影浦は今日は絶対あと2勝して欲しい ここで負けたら意味がなくなる

49 名前:クーベルタン男爵さん mailto:sage [2020/02/09(日) 22:25:00.18 .net]
>>40
コーチ席でガッツポーズする井上監督との対比が・・・

50 名前:クーベルタン男爵さん mailto:sage [2020/02/09(日) 22:26:46.72 .net]
超級は4月まで決定お預けだな



51 名前:クーベルタン男爵さん mailto:sage [2020/02/09(日) 22:32:55.67 .net]
大野がツイッターでいいこと言ってる

52 名前:クーベルタン男爵さん [2020/02/09(日) 22:43:12 .net]
うひょーーーーー!!!

53 名前:クーベルタン男爵さん [2020/02/09(日) 22:43:24 .net]
うらららら!

54 名前:クーベルタン男爵さん mailto:sage [2020/02/09(日) 22:47:34.97 .net]
ブクブク太って挙げ句負けたリネールをフランス人は叩きまくるだろうし
今の状態が底だから奴も五輪に向けて今までに無い程危機感持って練習するでしょ
ただ後1〜2大会位奴も出場せざるを得なくなったのでは?

55 名前:クーベルタン男爵さん [2020/02/09(日) 22:48:20.56 .net]
いかんいかん、落ち着こう
俺はずっとリネールに勝つのは担ぎ技のある影浦と言い続けたものだが
今日のリネール3試合連続GSぐらい調子悪かったのか
動画見たけど内股すかしだし、これは実力勝ちとはいいがたいな

56 名前:クーベルタン男爵さん mailto:sage [2020/02/09(日) 22:50:27.98 .net]
こうなると、影浦としては全日本選手権が選考対象外になったのが不利になってくる
選抜体重別の一回勝負で原沢を逆転するのはなかなか難しい

57 名前:クーベルタン男爵さん [2020/02/09(日) 22:51:10.56 .net]
影浦が勝ったことはいいが、リネールがあんな負け方するなんてちょっとショック
東京五輪までにコンディションを万全にしてほしい

58 名前:クーベルタン男爵さん [2020/02/09(日) 22:54:01.70 .net]
リネールに勝った日本選手って
片渕、棟田、高井君、上川さん、影浦の5人だよな
全員全日本とってないっていうwww

おにぎりも勝てるかもしれんw

59 名前:クーベルタン男爵さん mailto:sage [2020/02/09(日) 22:54:02.83 .net]
>>54
調子悪いも何も、初戦の中堅どころに負けていた内容だった
たぶん調整不足で体重オーバーなんだろうな 

60 名前:クーベルタン男爵さん mailto:sage [2020/02/09(日) 22:55:00.69 .net]
価値ある勝利だわ



61 名前:クーベルタン男爵さん [2020/02/09(日) 22:58:24.25 .net]
>>57
影浦は全日本ベスト4すら無い

62 名前:クーベルタン男爵さん mailto:sage [2020/02/09(日) 22:59:03.14 .net]
ひょっとしたらと皆が思える状態になったのが重要なのだよ

63 名前:クーベルタン男爵さん [2020/02/09(日) 23:03:26.72 .net]
東海大出身者は山下先生の記録を守ってくれるなw
塚田は全日本10連覇を目指せたが、まだまだ強かったにも関わらず引退し、先生の記録を守った

64 名前:クーベルタン男爵さん mailto:sage [2020/02/09(日) 23:04:45.41 .net]
影浦は準決でシルバにも勝って決勝進出したよ
GSで内股透かしから押し込んで技ありを奪った

65 名前:クーベルタン男爵さん [2020/02/09(日) 23:05:30.32 .net]
>>60
片渕は3位になったから
リネール撃破5人衆で一番全日本の実績がないのは影浦か
まあ今後はわからんけど

66 名前:クーベルタン男爵さん [2020/02/09(日) 23:06:37.32 .net]
シルバの内股ショボすぎる
あんな内股じゃ投げられん

67 名前:クーベルタン男爵さん [2020/02/09(日) 23:07:17.64 .net]
しかしリネールも負けたのがなかよしの影浦だったのが救いかな

68 名前:クーベルタン男爵さん mailto:sage [2020/02/09(日) 23:07:35.99 .net]
リネールおじさんはパリ五輪まで持たなそうだ

69 名前:クーベルタン男爵さん [2020/02/09(日) 23:09:08.66 .net]
>>67
リネールが尊敬してるのは野村だからな
ボロボロになるまでやるよ

70 名前:クーベルタン男爵さん mailto:sage [2020/02/09(日) 23:10:13.79 .net]
>>66
あの二人は個人的に親交あんの?



71 名前:クーベルタン男爵さん mailto:sage [2020/02/09(日) 23:11:57.40 .net]
藤原の準決勝が塩すぎる

72 名前:クーベルタン男爵さん [2020/02/09(日) 23:13:19.14 .net]
>>57
>>64
リネール撃破5人衆! 棟田以外はパッとしないメンバーだなw

73 名前:クーベルタン男爵さん mailto:sage [2020/02/09(日) 23:18:29.76 .net]
>>71
リネールはヴォンヴォアサンというあんこ型の中堅選手にも敗れたことがある
あんこ型を苦手にするのかも

74 名前:クーベルタン男爵さん [2020/02/09(日) 23:33:27.39 .net]
例えば2017年の下の記事
それ以降にも2人の交流を報じる記事?があったはずなんだけど見つからん
ていうか「リネール 影浦」でググると今回のGSパリの記事ばかりでてくるw

https://www.tokyo-sports.co.jp/sports/judo/712561/
>全日本男子の井上康生監督(39)は、リネールと影浦心(21=東海大)の和気あいあいとした写真をSNS上に掲載。
>「アイシングのお風呂みたいなのに心と一緒に入っていた」と説明した。

75 名前:クーベルタン男爵さん [2020/02/09(日) 23:33:57.50 .net]
>>69
例えば2017年の下の記事
それ以降にも2人の交流を報じる記事?があったはずなんだけど見つからん
ていうか「リネール 影浦」でググると今回のGSパリの記事ばかりでてくるw

https://www.tokyo-sports.co.jp/sports/judo/712561/
>全日本男子の井上康生監督(39)は、リネールと影浦心(21=東海大)の和気あいあいとした写真をSNS上に掲載。
>「アイシングのお風呂みたいなのに心と一緒に入っていた」と説明した。

76 名前:クーベルタン男爵さん mailto:sage [2020/02/09(日) 23:38:57.67 .net]
>>70
藤原もおつかれ組の仲間入りだなぁ

77 名前:クーベルタン男爵さん [2020/02/09(日) 23:42:39.17 .net]
>>57
全員アンコ型(笑)
上川さんは185あるから微妙なとこだが

78 名前:クーベルタン男爵さん [2020/02/09(日) 23:52:30.77 .net]
長澤、シェラザディシビリに勝てば一気に五輪に近づけると思うがどうかな?
ここで負ければ向になりそう。

79 名前:クーベルタン男爵さん [2020/02/09(日) 23:59:11 .net]
どうせリネールが出場するなら原沢と影浦の同時派遣のほうが良かったな。
まあそうなるとリネールが辞退する可能性あるけど、柔道の場合は出場選手によって大会レベルが変動してしまう。
リネールは恐らくデュッセルドルフには来ないだろうから、原沢としては悔しい思いをするだけだ。

80 名前:クーベルタン男爵さん [2020/02/10(月) 00:15:03 .net]
改めて試合見たがリネールひでぇな
初戦はよく指導3枚来なかったな
ほんとに末期の上川さん状態だった。
こんなリネールに勝っても手放しには喜べない
原沢有利は変わらんよ



81 名前:クーベルタン男爵さん mailto:sage [2020/02/10(月) 00:44:22 .net]
リネールは動きが鈍くて脚にきていた感じだね この状態でも影浦は3度ほど投げられそうな場面も
あったので、体調が戻れは怖い存在なのは間違いない。
このまま衰えてしまうのは、柔道ファンとして寂しくもある。

82 名前:クーベルタン男爵さん [2020/02/10(月) 00:57:22 .net]
外国人に金メダル取られるのならリネールに金メダル取ってほしいね
もちろん金メダル取るのなら日本人であってほしいと思っているが
今日の状態なら原沢でも勝てたな
ただリネールは武道館では100%の状態にしてくるだろうから脅威の状態であるのは変わらない
とはいえ今日の敗退はリネールにとって痛い話だ

83 名前:クーベルタン男爵さん [2020/02/10(月) 01:01:06 .net]
影浦が勝つまで、全盛期のリネールに勝ったのは上川さんだけだった
否、今のリネールは全盛期ではないかもしれない
だとすると全盛期リネールに勝ったのは上川さんだけということになる
影浦勝ちて上川さんの偉大さを知る

84 名前:クーベルタン男爵さん mailto:sage [2020/02/10(月) 02:56:44.47 .net]
リネール五輪のシードどうなるんだ?

85 名前:クーベルタン男爵さん mailto:sage [2020/02/10(月) 03:48:29.78 .net]
影浦、、、

86 名前:クーベルタン男爵さん [2020/02/10(月) 03:51:56.45 .net]
綺麗に一本負け・・・

87 名前:クーベルタン男爵さん mailto:sage [2020/02/10(月) 05:03:52 .net]
柔道・影浦心が大大大金星!“絶対王者”リネールの連勝を154で止める
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200209-00000180-dal-spo

88 名前:クーベルタン男爵さん mailto:sage [2020/02/10(月) 05:40:47 .net]
影浦決勝負けててワロタwwwwwwwwwwwwwww

89 名前:クーベルタン男爵さん mailto:sage [2020/02/10(月) 06:14:55.39 .net]
リネールが負けたことは、柔道界では大ニュースでも世間がどう見るか
今日一日、スポーツニュースをじっくり見てみよう

90 名前:クーベルタン男爵さん [2020/02/10(月) 06:47:46.39 .net]
影浦も原沢と一緒にデュッセルドルフに送るのが一番手っ取り早いんじゃない?



91 名前:クーベルタン男爵さん [2020/02/10(月) 06:52:34.21 .net]
優勝していればオリンピックあり得る話だったが準優勝ではね
リネールを倒しなおかつそのまま優勝していれば純優勝だったのにな
柔道の事詳しく知らない一般連中はこれで影浦のオリンピック決まりだとほざいているらしいが
よほどの事が無い限り原沢のオリンピック出場は揺るがない
もし万が一、影浦が選ばれるには
原沢どいつGP大惨敗
選抜で影浦、原沢に一本勝ちしてなおかつ優勝
これでも原沢のオリンピック出場は揺るがない
せめて全日本がオリンピック選考大会なら選抜、全日本全て優勝すればウルトラ大逆転で影浦のオリンピック代表選出されてたところなのだが

92 名前:クーベルタン男爵さん [2020/02/10(月) 07:02:24.09 .net]
リネールがインタビューで負けたのは日本人で良かったとコメントしていた
日本人としてめちゃくちゃ嬉しかった
やはりリネールは日本柔道の事を一目置いていたようで
それにしても影浦の快挙に対する一般のコメントだがまさに手のひら返し
影浦のオリンピック選出は当然と言わんばかりだが準優勝ではね
リネールを倒しなおかつ優勝していれば面白かったところなのだが
原沢がどいつで優勝ならほぼ決まりだよ
リネールだけで決めたらオリンピック選考委員なんていらない

93 名前:クーベルタン男爵さん [2020/02/10(月) 07:27:07 .net]
>>16
飯田はともかく羽賀は選抜優勝ならまだあるだろ
ウルフ選抜で惨敗で羽賀優勝なら羽賀でいいよ
ウルフはウルフで減量失敗で惨敗繰り返すようなら五輪は無理・・・
66と100は選抜で決定でいい

94 名前:クーベルタン男爵さん [2020/02/10(月) 07:28:08 .net]
現時点でウルフ決定は早い・・・
選抜で羽賀優勝するかどうかでいいよ

95 名前:クーベルタン男爵さん [2020/02/10(月) 07:29:09 .net]
決定は73の大野だけでいい

96 名前:クーベルタン男爵さん mailto:sage [2020/02/10(月) 07:37:34 .net]
結局男子のパリ派遣グループで結果出せたのは永山と橋本か
この二人もデュッセルドルフの結果次第では選抜を待たずに五輪代表落選するんだろうが、負けた連中はノーチャンスかな
影浦だけはちょっと議論になるかもだけど結局負けてるしな

97 名前:クーベルタン男爵さん mailto:sage [2020/02/10(月) 07:39:34 .net]
>>91
今回は完敗を認めて潔いな
上川に負けた時は表彰式で下を向いて不貞腐れて、どうしようもなかったがw

98 名前:クーベルタン男爵さん [2020/02/10(月) 08:02:31 .net]
>>95
あのリネールに勝ったはいいが優勝できなかったので影浦はないなって思う

でも今夜の決勝の大野の投げはカッコよかったなw

99 名前:クーベルタン男爵さん mailto:sage [2020/02/10(月) 08:11:40 .net]
73はもう大野が今後怪我でもしない限り決定してると思われ
橋本も勝ち続けてるならまだしも、この前海老沼に負けてるし
あれ勝ってたらね

100 名前:クーベルタン男爵さん [2020/02/10(月) 08:36:40.47 .net]
デュッセルドルフ組は勝てば間違いなく代表内定でしょ
強化委員会もできるだけ今月に決定出すと思う
4月までもつれると怪我の心配がある








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<245KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef