[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/22 19:23 / Filesize : 183 KB / Number-of Response : 1025
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

低価格・激安ノートパソコンを語ろう 451



1 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/14(Thu) 16:46:04 ID:Z7jRM1Mj.net]
前スレ
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 442
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1577249285/
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 443
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1577768224/
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 444
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1578313078/
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 445
egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1579004524/
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 446
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1580229800/
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 447
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1582009915/
■お約束■
?購入相談は購入相談スレへ
?中古ノートは中古スレへ
?中国製スパイチップの話題はニュース速報板へ
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 448
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1583744036/
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 449
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1585320070/
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 450
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1587600654/

801 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/30(土) 20:01:56 ID:WZT3Njlq.net]
Ryzen4000系のROG Zephyrus G14行って欲しい。
https://s.kakaku.com/item/J0000032927/

802 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/30(土) 20:03:45 ID:zjuCwQTv.net]
確かに購入相談するスレじゃないけど人柱にさせようとするのはあんまりだと思うの

803 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/30(土) 20:05:00 ID:De8K2iNF.net]
>>780
そのケース裁判で横領って判決でてるから出るとこ出られたら確実に負ける
出張費のポイントとかガソリン給油のポイントとか社長であっても会社の物だからダメよ

804 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/30(土) 20:09:41 ID:8PDWCQOt.net]
>>746
どう言う事?

805 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/30(土) 20:26:51.80 ID:S3AqNuNr.net]
>>787
うちはマイルやポイントは私物化OKってお達しでてるわ(但し購買時は最安値以外NG)

そもそも規約上個人に紐づいてしまうから結局ポイント自体を会社に譲渡できないし
それで他の備品購入や出張に充てるのも煩雑すぎて法務と経理が諦めたって言ってた

806 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/30(土) 20:34:56 ID:ibXlTmHT.net]
ここまで執念じみて会社のコストカットに貢献しようとする忠誠心凄いわ

807 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/30(土) 20:58:22 ID:dnVqTIcn.net]
5/28購入で楽天リーベイツの連絡来ねえ…

808 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/30(土) 21:00:15 ID:BRVmpoWt.net]
会社の金だから高くてもいいとか、
自分の金じゃないからいい加減な買い物してもいいとか、そんなふうに育てられてないからね
当事者意識持って自分のものなら、自分のことならそうするよって事毎日心がけてるだけ
基本的に普通はそうだろ

809 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/30(土) 21:01:45 ID:3s8+ofZw.net]
>>791
購入から付与予定の反映まで2週間くらいかかったよ
納期待ち中にキャンセル結構あると思うし出荷時近くでカードに請求出されてから反映するんじゃないかね



810 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/30(土) 21:02:09 ID:zjuCwQTv.net]
まあ自分のことに置き換えろとは習うよね普通
忠誠心がどうこうというより自分の金で買うとしたら必要以上に払いたいと思うか?という所だし

811 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/30(土) 21:05:40 ID:lpm ]
[ここ壊れてます]

812 名前:tGcMj.net mailto: >>789
うちもほぼ同じだね

最近の最高額は、忘年会景品購入係が
peypay二割バックで数万私物化してたな
[]
[ここ壊れてます]

813 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/30(土) 21:09:11 ID:iN+EJvfp.net]
納期がいつなのかすらわからん備品に金払わされる会社の身にもなれよ。
額面以外にも大切なことがあると知らないとか可哀相な育ち方したね。
育てた方が悪いからお前は悪くない。

814 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/30(土) 21:11:44 ID:zjuCwQTv.net]
なんで急に条件付けし出したのか知らんが急げと言われてるならまだしも会社側が待てるなら問題ないだろ…
決めるのは>>792の会社であってお前じゃないし

815 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/05/30(土) 21:13:07 ID:yVTuW1Wa.net]
>>792
零細企業のシ

816 名前:X管なのか知らんけど、
そりゃお前は安く見積もれば評価上がっていいのかもしれないが、
ゴミPCおしつけられる他の社員はたまったもんじゃないぜ?
10万有るならもっとマシなもん選べよ

お前が零細企業のケチ社長なら分かるけどな、レノボで抑えようってのは
[]
[ここ壊れてます]

817 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/30(土) 21:14:58 ID:T7HPP/+y.net]
Lenovoに親を殺された人かな

818 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/30(土) 21:16:51 ID:6qYdEQG9.net]
Lenovoが親みたいなもんです

819 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/30(土) 21:18:25 ID:T7HPP/+y.net]
反抗期かよ笑う



820 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/30(土) 21:23:35 ID:UoTO7enJ.net]
社員が個人的に業務用PC探してきて安いからこれにしろポイント還元分もパーツにするからとか薦めてきたら
担当者からしたらまず怪しいって印象から入るわ
そういう印象で周りに迷惑かかること考えない人なのかな

821 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/05/30(土) 21:24:28 ID:r0vLAbjI.net]
会社で配るPCとか10万制限で保証とか付けていったらそれこそ>>769さんみたいな
工夫しないとTN液晶にHDD機みたいなゴミPCができあがるだけだぞ

822 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/30(土) 21:27:41 ID:3s8+ofZw.net]
>>769
リーベイツ経由でその台数買ったら転売目的とみなされてポイント付与不可の判断あるぞ、てかその台数ならまずされる
リーベイツ規約には転売目的とみなした場合ポイント付与しないってガッツリ書いてあるし
実際ヤフオクで転売してる人おって前スレにそのアカウント晒されて通報されてたりするからな

823 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/30(土) 21:30:07 ID:zjuCwQTv.net]
換装分かるんだから最小構成買って換えるくらいまでできるんなら任せた方がいいだろ…
今の会社の上の方でPC分からんおっさんとかからしたらじゃあ自分で選んでくださいって言われたら困るの自分だし

824 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/30(土) 21:34:09 ID:dnVqTIcn.net]
>>793
そんなにかー
今納期見たら6/19って出てるからそこまで待つか

825 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/30(土) 21:37:55 ID:BRVmpoWt.net]
別にお前に割り当てるパソコンでもなく、お前の金使うわけでもないのに、必死に噛み付いてくる狂犬ワロタ

826 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/05/30(土) 21:38:04 ID:r0vLAbjI.net]
798の話もこの一点だけは同意できるなw

「ゴミPCおしつけられる他の社員はたまったもんじゃないぜ? 」

827 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/30(土) 21:40:13 ID:FYaGu8yR.net]
このガイジ自分のだけじゃなく周りの分も買うつもりかよwww

828 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/30(土) 21:40:29 ID:zjuCwQTv.net]
IDコロコロしてまで何がしたいんだろうねホント

829 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/05/30(土) 21:46:50 ID:r0vLAbjI.net]
おっと悪い>>808は紛らわしい書き方だったな

「ゴミPCおしつけられる他の社員はたまったもんじゃないぜ? 」

「>>769さんみたいな工夫もせずゴミPCおしつけられる他の社員はたまったもんじゃないぜ」←こう
「工夫しようがlenovoというゴミPCおしつけられる他の社員はたまったもんじゃないぜ」←こうじゃない



830 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/30(土) 22:19:34.26 ID:S3AqNuNr.net]
別に大手の優良企業と言えるような会社でもThinkpad標準の会社なんて腐るほどあると思うが・・・

少なくもキーボード使いやすい分HPとかDell割り当たるよりはるかにマシかな
外回りならバッテリーの関係でパナ一択

831 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/30(土) 22:34:03.57 ID:NQ1eYvEk.net]
ここまでしてる社員がいる横でパナ一択とか言うなよ…

832 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/05/30(土) 22:50:49.18 ID:8o8bwUoy.net]
パナとか貴族とか皇族用だよね…

833 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/05/30(土) 22:52:01 ID:R9+BYEnu.net]
平日夕方のドトール行くと社畜はみんなレッツだけどな

834 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/30(土) 22:59:13.96 ID:1hMazo1g.net]
ノートPC持ち出す人見なくなった もうそんな時代じゃない

835 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/30(土) 23:13:54.67 ID:azG990k1.net]
今でもチンコパッドをIBM製だと思ってる
老害がいるからな。

836 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/30(土) 23:29:06.15 ID:KJz2Hj19.net]
例えがIBMなのが既に老害

837 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/30(土) 23:57:22 ID:BuZgRqQf.net]
チンコパッドの会社自体はそのまま残ってるやん

838 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/30(土) 23:59:58 ID:A3IsfMjE.net]
一年間通してどの時期が一番安いとかあるの?

839 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/31(日) 00:28:26 ID:Q23Asm2z.net]
新CPU積んだモデルが出る前
つまり



840 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/05/31(日) 00:32:17 ID:PsisiOLG.net]
年末年始はクリスマスやらサイバーマンデーやら正月やらで全体的にセールは多い
「祭り」と言われるレベルで安いやつは年中いつ出るかはわからん
こないだのVostro45000円は年末だったけど

841 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/31(日) 00:45:14 ID:mnnioA43.net]
外資だからLatitudeしか支給されないけど、正直金の無駄だと思うわ

842 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/31(日) 03:09:13.53 ID:azllp43F.net]
>>816
スタバでMacBook開いてドヤ顔しないの?

843 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/05/31(日) 11:06:51.49 ID:y+3NLzJ0.net]
2週間前にLenovoにPC代金3万7千円入金したのに7月中(1ヶ月〜2ヶ月後)到着予定はきつい
2ヶ月後に届きますなんて書いてなかったのに。dellの方がすぐ送ってくれる(遅くても2週間後到着)から良心的だ

844 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/31(日) 11:32:12 ID:/abtQI+n.net]
>>825
DELLも売れ筋は1か月で届いたら喜んでるぞwwwww
2週間後とかないない

ただし、即納モデルならすぐ来る

845 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/31(日) 12:39:01.84 ID:in8d+CAY.net]
>>825
4月末レノボでE495買ったんだけど、7月頭、6月中頃、明日到着予定と変わった。早く来ると良いね。

846 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/31(日) 12:54:52.11 ID:94y3B6gV.net]
IdeaPadだとかのメモリオンボード機をお前らよく買う気になるよなー
メモリオンボード機ってメモリが故障したらPCまるごとゴミ化だしそびえ立つクソなので安くても絶対に買わないわ
メモリが着脱できればただメモリを換装するだけで直るのにさ
そういうの飛びつく奴って長い目で見て選んでないよなー

847 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/05/31(日) 12:57:11.07 ID:041lMmLO.net]
そんなに長く使うようなものでもないだろ
そもそもメモリ故障なんかしたことないし

848 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/31(日) 13:19:30 ID:RNFncPtz.net]
最初から不良品のメモリはあるがメモリの故障は無いな

849 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/31(日) 13:30:45.95 ID:mm9AqDnN.net]
一年保証の実質4万くらいのS540が壊れたら、また新しいの買えるって思うだけなのに
家でも買う感覚なのかな



850 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/31(日) 13:31:37.92 ID:94y3B6gV.net]
故障だけのことじゃなくて、買って少し期間経ってから事後的にメモリを増やしたくなる事もあるじゃん
Windowsなんてマイクロソフトのアップデートの調子によって必要メモリがどんどん膨れていくんだしさ

WindowsXPなんて512MBで余裕で動いてたのに今のWin10はOS動かすだけで何GBメモリ必要だ?
Win10はマイクロソフトが一生続けるOSって言ってるんだから要求メモリも年数が経てば経つほど増えていく

今現在メモリオンボ(4GBとか)の要求で使えてるからってそれで済むわけじゃなくて
期間経過してからちゃんと生き残れるのはメモリ着脱が自由にできるマシンなんだよ

851 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/31(日) 13:32:07.25 ID:RNFncPtz.net]
また新しいの買える(3か月待ち)

852 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/31(日) 13:33:43.69 ID:mm9AqDnN.net]
パソコン一台しかないの?

853 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/31(日) 13:36:44.73 ID:pnFJ2Dku.net]
>>832
こんなスレでどっちとも言えることで論破したがる小物が人生訓語ってどうすんの

854 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/31(日) 13:37:46.65 ID:Uoi1F4fi.net]
メモリオンボノート2回壊れた事あるけど、どっちも電源・バッテリー関係だったよ

855 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/31(日) 13:38:21.22 ID:3vKv9401.net]
そんな長期間使おうと思ってるって、今もものすごくしょぼいパソコン使ってるんだろうな

856 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/05/31(日) 13:42:16.14 ID:GnaXNC61.net]
>>831
わい、メインは自作デスクトップやし、かなり詳しいほうやとおもうとるけど、
PC故障したらやっぱり面倒やで
データ移さなあかんし

お前みたいなのはただの煽りでしかないから迷惑や

857 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/31(日) 13:45:56.40 ID:nyIL30MB.net]
>>831
XPから10で15年くらいか?
必要メモリ512MB→4GBならそんな変わらんな。
どうせ2〜3年で買い換えだし、データは外付けSSDやNASにあるし

858 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/31(日) 13:51:40.93 ID:xDFVGRBT.net]
WindowsにもMacのタイムマシン的なのつけてくれればいいんだけどねぇ

859 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/31(日) 14:26:42.12 ID:WAs25uGK.net]
>>831
パソコン選びは遊びじゃねぇんだよ



860 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/31(日) 14:28:39.58 ID:s4TJLLPK.net]
>>840
?????wwwww

861 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/31(日) 15:03:46.17 ID:94y3B6gV.net]
>>835
べつに論破しようとなんて思ってないが…強いて言うなら啓発活動だな
IdeaPadなんていうメモリオンボの目に見えるクソマシンに突っ込む人って先の事考えて買ってんのかなぁって思って心配しちゃう

メモリオンボ機に擁護するところなんて1ミリも存在しないのに、ノートPC使ってるならもっとみんなスペックを選定できるようになってほしいじゃん

862 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/31(日) 15:04:13.58 ID:bazK6G69.net]
Time Machineはホント便利だよね
何度も助けられた
WindowsにもOSの標準として付けて欲しいわ

863 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/31(日) 15:04:16.40 ID:5ADulSs4.net]
>>832
IdeaPad S540は片方オンボ4GB固定だけどもう一方のスロットは32GBまで増設できるらしいぞ。
たしかに8GB分しかデュアルにならないけど、性能はともかく長く使うっていう話だから36GBあれば十分だよね?

864 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/05/31(日) 15:05:44 ID:ltnpcbiJ.net]
メモリ故障は聞いたことないな
半導体壊れるってことやからマザーボード壊れるのと同じレベルやで殆どありえない

865 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/31(日) 15:06:21 ID:bazK6G69.net]
デスクトップと違って拡張性やパーツ交換とか考えずに
一年使って中古で売って新しいノート買ったほうがいいかも
というかそうしてる

866 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/31(日) 15:10:48 ID:wXEp4KfI.net]
啓発活動は草生える

867 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/31(日) 15:11:16 ID:/cCfqsdk.net]
いやあThinkPad使うの25年ぶりだわ
人生最初のPCだったから良く覚えてる、バタフライキーボードのヤツ
メモリ4MBで8MBに増やしたら別物に化けたなあ
奇しくも四半世紀後に全く同じことを乞食仕様で1000倍オーダーでやることになるとは

868 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/31(日) 15:32:06.01 ID:1AIsy4ls.net]
メモリ増設はいいけど、HDDをSSDに交換とか増設とか、保証使う時はかなり面倒臭い事になるな
ていうか一年はパーツ売れないわ

869 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/31(日) 16:25:05 ID:fh3b2MKT.net]
自作ジジイ、かなり詳しいわりにデータ移行すらできないのか。



870 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/31(日) 16:34:44 ID:Uoi1F4fi.net]
onedriveの設定でいけるだろ

871 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/05/31(日) 16:52:03.26 ID:GnaXNC61.net]
>>851
誰もそんなこと書いてないけど
メインをノートにしてて急にぶっ壊れたら面倒だろ
全部クラウドなりNASに移してる訳じゃないし

872 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/05/31(日) 17:01:27.23 ID:wnQdrgf9.net]
>>840
Macのタイムマシンは知らんが
Windowsにも完全バックアップ機能は標準で実装されてるんだが…

873 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/31(日) 17:10:40 ID:xDFVGRBT.net]
>>854
タイムマシンはwindowsのファイル履歴を完全バックアップとしても使える機能ってイメージしたら分かりやすいと思う

874 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/31(日) 17:44:33.86 ID:mm9AqDnN.net]
S540は右のUSB使うと無線LAN止まる

875 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/31(日) 18:00:02.39 ID:AzO6lDl4.net]
欠陥品じゃん

876 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/31(日) 18:07:02.02 ID:DwJbkl2j.net]
>>856
おまかん

877 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/31(日) 18:51:31.20 ID:ZRS5oJnj.net]
>>856
ほぼ常時挿してるけど何の問題もねえわ

878 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/31(日) 19:22:17 ID:ERXALFdf.net]
zen2のryzenノート遅すぎやろ
デスク版発売から何ヶ月たっとんねん
くらすぞ

879 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/31(日) 19:30:48 ID:kbg+52T8.net]
福岡土人



880 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/05/31(日) 19:36:16 ID:ZEGjKn41.net]
試用版のマカフィーが糞過ぎて、
本当にLenovoの印象を下げてるな。

881 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/05/31(日) 19:45:26.82 ID:GnaXNC61.net]
なんで使うんだ・・・?
Win10ならDefenderで充分でしょ

882 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/31(日) 19:47:17.70 ID:2ohTvG9r.net]
HPもマカフィーだよ
嫌ならマカフィー消せよ

883 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/31(日) 19:59:23 ID:RNFncPtz.net]
マカフィーが入ってるのは最初だけでリカバリした時には消えてる

884 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/31(日) 20:10:08 ID:K13KO+5q.net]
マカフィー入れるだけでメーカーとしては本体多少値引きできるから仕方ない

885 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/31(日) 20:16:01 ID:RNFncPtz.net]
マカフィーの悪質なところは簡単に消えないウイルスばりのウザさ

886 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/31(日) 20:17:40 ID:YpQafzkl.net]
今は、どこのアンチウィルスソフトが良いの、このスレ的に。
やっぱり、Defenderか。ランサムに弱いと聞いたが。

887 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/31(日) 20:34:10.84 ID:Cr73KXSi.net]
E595の価格コムモデルのssdなしhdd構成選べない。アダプタとかキーボード変えて一回だけssdが出たけどカートに入れたらエラー。価格コムモデルでなければssdレスにできるから塞がれたの?

888 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/31(日) 21:12:39.54 ID:OyAy4fA8.net]
>>869
メモリ4GB・ゼロSSD・1TB HDD・USキーボード・65W ACアダプタでカート通った。
でも39,050円で先日よりも若干高い。
https://i.imgur.com/Oq8qyiH.png

889 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/31(日) 21:39:13 ID:Cr73KXSi.net]
>>870
ありがとう。やっぱり自分は価格コムモデルてはssdなしの選択肢が出てこない。ちょっと高いのはキーボード分?



890 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/31(日) 22:12:25 ID:ZMqJVVI5.net]
メモリは自分で16GBに載せ替えるから腐るゴミだが
128GのSSDは2242サイズなのでChuwi minibookか古いX260sの2ndSSDとして使えると考えると
乞食構成にしなくてもまぁいいかってなるな

891 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/05/31(日) 22:19:43 ID:XJ2LBi9T.net]
HDD売って好きなSSD買う方がSSDモデルよりコスパ高くなるんか?

892 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/31(日) 22:22:57 ID:WB/tNFQ8.net]
>>870
やっす

893 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/31(日) 22:24:07 ID:b1goWVoD.net]
e495乞食モデル買ってメモリ探してるんだけど、DDR4-3200 8GB×2枚だとスペック落ちたりしますか?
DDR4-2400の方がいいとかありますか?

894 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/31(日) 22:48:41 ID:eYydNnLM.net]
>>870
どこ選んでいったらこうなるんだ??

895 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/31(日) 22:55:42 ID:3vKv9401.net]
故障したら元に戻す必要があるから1年間は売らない方が良いだろ

896 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/31(日) 22:56:01 ID:OyAy4fA8.net]
>>871
価格comモデルのメモリ4+4GBモデル54,450円じゃなくて
8GBモデル56,650円からカスタマイズすればゼロSSD行ける。

……なんだこのパズル。

897 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/31(日) 23:01:30 ID:jCmJUlYw.net]
>>856
自分の環境で全く問題ないからこれ言ってる奴はハズレ引いた奴なのか環境なのか対処できないだけの奴なのか悩ましい

898 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/31(日) 23:05:58.39 ID:OyAy4fA8.net]
E495のパズルメモ。
https://note.com/sumasa/n/nbc78669a8e9a

899 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/31(日) 23:14:52.46 ID:eYydNnLM.net]
>>870
>>878

いけたw
電源45Wにしたら37950でいけるな
電源って65にした方がいいのか?
何が違うの誰か教えて

安くてそこそこ使えるノート探してたからこれに決めようかな
別にHDDでかまわんし



900 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/05/31(日) 23:16:09.28 ID:j7irnz1J.net]







[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<183KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef