[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/09 15:26 / Filesize : 119 KB / Number-of Response : 482
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ビックタブ】Si02BF/SG080i/Si03BF総合スレ★20



1 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:ageteoff [2016/08/04(木) 00:05:24.01 ID:VbvPoVtV.net]
ビックカメラのオリジナルタブレット
「インテルはいってるタブレット2(Si02BF)」、 SG080i、Si03BF のスレです。

前スレ
【ビックタブ】Si02BF/SG080i/Si03BF総合スレ★19(c)2ch.net
potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1458292183/

64 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/22(月) 00:23:32.25 ID:+XHDl8JT.net]
080のカバーも捨て売り始まらんし買っとくか。むだにたけぇ

65 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/22(月) 00:58:13.46 ID:9PPhQqo3.net]
もう買いました

66 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/22(月) 17:04:31.42 ID:nO/47YlN.net]
>>65
買ったのかぁー是非届いたら使用感レポ待ってます
自分は赤札の英語キーボード買ったけど、他社のタブレット用途に使わせない為か、
ドッキング部分のマグネット磁石の極性が反対で取り付けられてる状態なので
向かって左側が少し浮きます。タブの重量で若干凹むのでなんとかドッキング端子と接触して
使用できてる状態。ドスパラキーボードカバーとSi03BF、マグネット磁石極性大丈夫なのか、
誰も確認取れてる報告無しの状態。
>>57の報告もドッキング部分には触れてないからね

67 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/23(火) 15:32:28.70 ID:ZkqL29+T.net]
ビック通販に突然Si03BF白、在庫復活したw 税込21,384円 ポイント還元1%
残り1台のみらしいけど
www.biccamera.com/bc/disp/CSfGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=3289856

68 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/23(火) 15:58:56.80 ID:QhrwDDDy.net]
>>67
欲しかったが、このスレ見てやめた
フツーにondaの買う

69 名前:57 mailto:sage [2016/08/23(火) 17:05:10.94 ID:4lLdGWnn.net]
俺が買ったのは>>60のやつ
今のところ不具合無いな
タッチパネルもとりあえず動くけどマウス使いだから細かいところは確認しとらん
まあディスプレイに傷が付かなくなっただけでも儲けモンかな

70 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/23(火) 19:47:53.87 ID:OG4CFfYq.net]
誰かSi02BFのドライバ一式うpしてくれんかね・・・

71 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/23(火) 19:50:47.72 ID:icPErODY.net]
飾っとけ

72 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:si02bf [2016/08/23(火) 21:56:58.92 ID:0nkbqWKZ.net]
>>70
3709191.7z(O_283704.7z) 



73 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/23(火) 22:24:47.39 ID:icPErODY.net]
優しい

74 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/23(火) 22:30:07.38 ID:OG4CFfYq.net]
>>72
ありがとう!

75 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/24(水) 09:10:39.14 ID:2tqF05x1.net]
>>70
鎌行って製品名で検索汁w

76 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/26(金) 05:49:47.51 ID:hXP9xZjt.net]
>>66
届きました。
少し使ってみて、磁石は平気で問題なし
キーボードのタッチは少しイイ
タッチパッドは誤反応が少ないけど、二本指でのスクロールはやりにくい
何がいいってFunctionがそのまま使えるのは便利

まだ不具合は出てないけどまた追記します
とりあえず暫定報告です

77 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/26(金) 13:25:58.86 ID:b/bH7BT9.net]
常時販売すればいいのにな

78 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/08/27(土) 07:49:44.36 ID:X9baXVLF.net]
Si03BF白の展示品が祖父で11800円だったので買った
半年くらい店に出てたものだろうから、バッテリーは痛んでいそうだが、新品保証付だしお買い得だったかな

79 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/27(土) 10:13:01.51 ID:DzyKmQmn.net]
03BFもディスコンかな。
ビックカメラ独占販売の2in1 PCが税抜き19,800円に、決算セール品
akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1016940.html

80 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/27(土) 14:01:52.72 ID:eNfgEC84.net]
02BFのバッテリーがふくらみはじめてから2ヶ月。ついに電源がつかなくなった
ご臨終ぽい
次はバッテリーがまともなものを買おうと思うんだけど、どう調べればいいのやら

81 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/27(土) 14:06:21.09 ID:Cb3dtj92.net]
>>80
コンセント繋いだままでも電源入らないの?

82 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/27(土) 14:19:06.84 ID:eNfgEC84.net]
入らない。ていうかバッテリー自体は半年前から乙ってて、
使う時はモバイルバッテリーに繋がないとつかなかった
んで、バッテリーが膨らみすぎて筐体が表面と裏面の接着が剥がれて、
内部の基盤やらバッテリーその他諸々が丸見え状態
そのうちどこか接触不良でもおこすのだろうなと思ったけれど電源ボタンがきかなくなったのかなんなのかw

まあバッテリーは個々の企業に電話して直接聞いてみるか
安物買いの銭失いってやーねー



83 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/27(土) 14:26:49.17 ID:qqdSL2xn.net]
そのまま使ってるとバッテリーが破裂するんじゃないの?

84 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/27(土) 14:36:26.00 ID:eNfgEC84.net]
破裂なら破裂で面白いなと思って使い続けたんだけど、それ以外が先に乙ったねw

85 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/27(土) 14:39:49.28 ID:UWaXF/LL.net]
過放電して充電するとバッテリは膨らみやすい
デジカメのバッテリがそうだった

86 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/29(月) 12:38:26.13 ID:wIdlKuUi.net]
>>78
その値段なら買い増ししたいかも。

87 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/30(火) 07:04:54.63 ID:7KHVNuo7.net]
ドスパラのキーボード付カバー、素晴らしいね
Si03BF同梱カバーと同じ寸法&磁極、クリックボタン実装、F1〜F12キーがfn切替不要なのは人柱様が書いていたけれど、
カバーを閉じても表面四隅のラバーのおかげでキーが画面に付かないってのは衝撃だった

通販で売り切れていても、ドスパラタブレットを扱う店舗では在庫があるみたい。
店頭で店員さんに訊いたら出してくれました

88 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/31(水) 19:47:01.47 ID:DonAfo8Y.net]
ドスパラの例のカバー買ってみた
2本指スクロールに加えて3本指スワイプでウェブブラウザの戻る/進むができることを確認
純正タッチパッドのの謎ショートカットがなくなって快適になった

89 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/09/01(木) 11:47:28.58 ID:x8I4ygmM.net]
03がビックのネットショップで在庫有りになってますね

90 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/01(木) 13:29:43.00 ID:GKF/ZC+Q.net]
sg080に入れてた128GBが書き込み禁止ロックかかってまともに使えなくなった。
本体が悪いのかカード自体が悪いのかわからんが修復不可能でショックだから今度は安い64GBにしておく。どうせ速度出ないしな。

91 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/09/01(木) 20:57:46.25 ID:dhXfgSxC.net]
Si03はSDカードが全くダメ
64は全く認識せず
32は挿すとエクスプローラーが応答したくなる
個体差なのか、相性なのか

92 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/01(木) 22:21:25.85 ID:AqfH16Gq.net]
東芝は駄目で、サムスンなら大丈夫



93 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/02(金) 07:41:55.62 ID:PhQx3XF7.net]
>>91
32GBまでが仕様だぞ
取説は誤植だ
応答しないのはおまかんが相性かもな

94 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/03(土) 08:39:31.43 ID:TDiLcl7f.net]
>>92
東芝32G、大丈夫でした。
問題なく使えてますが。

95 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/09/03(土) 11:15:13.02 ID:ljghhATd.net]
91ですがいろいろありがとうございます

古い8gbは普通に認識したので、リーダーは動いているようです

32gのカードで、使える型番など教えていただけると助かります

96 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/04(日) 15:02:13.17 ID:m/8nL4gZ.net]
>>91
64gは相性がある、過去スレの情報が役に立つよ。合わないSDは壊れちゃって読み込みがおかしくなったわ。

97 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/06(火) 19:27:09.64 ID:Qk8DqG15.net]
sg080iだけど。画面に滲みみたいなのができた。
前に報告上がってたけど液晶のパネルと間が引っ付いたみたいな感じな。
鞄に入れてたわけでもなく、押し付けてもいないのでサポートに写真付きで
メール送ったら、返答がきて、

湿気が多いとなることがあると。
ビニール袋に電源差しっぱで入れて負荷をかけると湿気がぬけて
治ることがあります。乾燥剤を入れると効果的です。

て書かれてたのでやってみたら、マジ治った。お菓子かよw。

98 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/07(水) 00:41:37.28 ID:nykx8YrC.net]
SG080iをアニバーサリーしたらwifiが動かなかったとです....

99 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/07(水) 07:00:09.09 ID:ImzxBMHd.net]
川越の祖父で080の展示品が8000円くらいで売ってたが、これってお得なのかね

100 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/07(水) 09:48:29.52 ID:xDhbDe+X.net]
NECの9980円を見た後だとなあ。

101 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/07(水) 10:37:18.72 ID:0CjnhydM.net]
展示品と数量限定セールを引き合いに出されてもなぁ

102 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/08(木) 12:04:54.96 ID:iM+w1XBp.net]
>>99
地元のコジマでも展示処分されてて、衝動買いしたよ。
表示価格税抜7880のところ、訳ありで税込7500ちょいだった。
件のTW708セールを逃したんで、渡りに船かなと。
802.11a/n対応という長所もあるし。

得かどうかは価値観次第だろうけど
8インチWinタブは絶滅危惧種のようだから
買うなら、いずれにせよ今の内かもね。



103 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/09(金) 22:35:47.22 ID:AQ0T7DQt.net]
>>98
俺は大丈夫だった。何か条件があるのかね。

104 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/14(水) 21:01:32.30 ID:vyATr6Du.net]
ドスパラタブレットのキーボードカバー、同じサイズでも種類があるね
販売されているキーボードは、左右クリックがカチカチする感があり、
キーボードの押す感触もSi03BF付属と同じくカチャカチャと安っぽい。
他方のキーボードカバーは、マウス左右クリックが一般ノートパソコンみたいな感触。
キーボードの感触も遥かにマシになっていて、タブレット設置部に型番(D10IWKB?)シールが張られている他、
ケースの布地がグレイっぽかった

あれはドスパラタブレット専用の付属品なのかな。
是非とも欲しい。

105 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/16(金) 01:03:48.67 ID:54KcTTNN.net]
>>100
詳しく

106 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/09/16(金) 06:31:55.81 ID:96+XYx9b.net]
ビックカメラ系列の8月末の決算で、NECの708を9980円でばらまいて、祭になってた
今は展示品がときどきそのくらいででてくるだけになって、19800円に戻っている

107 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/16(金) 07:07:57.18 ID:4w29KN4D.net]
【Windowsタブ】NEC LaVie Tab W TW708【8インチ】 [無断転載禁止]©2ch.net
potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1472345690/

108 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/09/17(土) 08:46:54.57 ID:EWu7ZuNI.net]
03だが、シャットダウンして電源を挿しておいても、充電されないことってあるか?

109 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/17(土) 18:48:15.59 ID:I9jPKBOd.net]
ワイ080ついに専用カバーを買う

110 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/17(土) 19:09:37.44 ID:s3+vc66D.net]
win10の10周年updateをした02BFで、rdp wrapperが動作しなくなった。
古いwin10の080iはrdp wrapperをupdateしたら動くようになった。
リモート使えないと不便だな。

111 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/22(木) 19:21:56.72 ID:6zo5D/uK.net]
TW708と比べたら、、、貧相なんだろな・・・・
TW708、通販してくれ!

112 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/23(金) 00:31:46.29 ID:WMG57Z4f.net]
友達からSi02BF貰ったんだけどwindows10にアプデする時にリカバリーもドライバの
バックアップも取らずに決行して失敗したそうで、タッチパネルが滅茶苦茶な動作をする・・
ドライバのバージョンがkmdf hid minidriver for touch i2c device 17.22.25.740
なら動くらしいけどmsのupdateカタログでもヒットしないしお手上げ状態
どなたか>>72のドライバ一式もしくは該当のドライバupして頂けませんか



113 名前:si02bf mailto:sage [2016/09/23(金) 01:53:55.51 ID:zWgIzM3g.net]
つ 3721460.zip(Sc_678915.zip) 
Si02BF_SileadTouch17.9.55.377
最初にまともに成ったVer.なはず

114 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/23(金) 05:50:08.03 ID:WMG57Z4f.net]
>>113
ありがとう!出来たよ!
聞いて見て良かった

115 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/24(土) 01:33:52.59 ID:ZiWOXDod.net]
>>111
ぶっちゃけ708とsi03bfが同じ値段ならどっち買う?

116 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/24(土) 10:50:45.66 ID:s8wxD7pE.net]
どっちも買わずにサーフェス

117 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/09/24(土) 11:24:14.37 ID:Xlqoy60K.net]
Windowaはタブレットとしては、まだ使い物にならないから、サイズの大きい03の方が良いと思うな

118 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/24(土) 16:03:35.78 ID:zj/ZGau4.net]
>>113
タッチパネルが完全におかしくなってたのでこれを入れようと思ったんだけど.inf右クリックでインストール選んでもインストールされない
他にインストールする方法ない?

119 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/24(土) 16:13:54.36 ID:o7D1Q0Nr.net]
普通にコンパネのデバイスマネージャーから更新すれば?

120 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/24(土) 16:59:16.66 ID:5i2q2lJS.net]
>>118
設定→システム→バージョン情報→デバイスマネージャー→ヒューマンインターフェースデバイス
で見て、今のタッチパネルのドライバどんなのが入ってる?

121 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/24(土) 19:20:22.99 ID:zj/ZGau4.net]
HID準拠タッチスクリーンていうのが入ってる
ここから更新しても「最適なドライバが既にインストールされています」て出てしまう

122 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/24(土) 19:21:43.42 ID:zj/ZGau4.net]
バージョンは10.0.10586.0です



123 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/24(土) 23:08:10.89 ID:5i2q2lJS.net]
>>122
そのドライバの下にうんちゃらtouch deviceって書いてあるの無い?それを更新するんだと思うけど
なければHID準拠タッチスクリーンでもいいのかなあ。一応復元出来る様にしておいてから試してやってみ?

右クリック→プロパティ→ドライバ→ドライバの更新→コンピュータを参照して以下略
→コンピュータ上のデバイスドライバの一覧から以下略→ディスク使用→>>113を解凍したフォルダを指定
だよ
解凍はちゃんとしてあるよね?

124 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/25(日) 11:31:55.45 ID:a+H00Mqa.net]
>>121
ヒューマン インターフェイス デバイス下に
KMDF HID Minidriver for Touch I2C Deviceって存在しない?
今話してるのはコレのdriverなんだけど

125 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/25(日) 16:49:07.15 ID:zh6cyQqe.net]
>>123
>>124
再起動してやり直してみたら無事にできました!ありがとう!

126 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/25(日) 20:37:10.18 ID:ICfghJ5I.net]
大宮ビックで NEC の 708 を 9800円で売ってて思わず買いそうになったけど、やっぱ USBホストやら無線 5GHz やらが無いのがネックなんだよなぁ
あーでも買っといてもよかったかなぁ
うーん

127 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/25(日) 20:59:56.42 ID:1Omupu5p.net]
絶対買いやろ・・・・・
でもコジマは更に1000円引きらしいんで、良かったかも?

128 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/25(日) 21:00:24.02 ID:urC0rcLt.net]
Winタブは1台あれば十分だと思うけどな
8インチタブはタッチ操作で使うとやっぱりストレスだわ
自分は最低でも03の10インチ程度は最低限かな

今、メインで使ってるのは11インチWinタブ。タッチ操作もマウス操作も使いやすい

129 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/25(日) 21:06:40.01 ID:S8LyFWl7.net]
ぶっちゃけ気になるのって駆動時間だけじゃね080でも03でも
そっち買ってもそれでなにすんの感あるわ

130 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/25(日) 23:35:53.19 ID:J3k7hc3B.net]
>>126
予備で一台買っておこうかとも思ったけど
足を伸ばすのも面倒でスルーした。
って、コジマで買えるのかw

708はダイレクトボンディングなのかな?
あとは、タッチ精度に差があるかどうかかなぁ。
逆に080で不満なのって、そのくらい。
バッテリー保ちはドングリの背比べだろうし。

131 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/27(火) 11:26:52.26 ID:fuE1O22e.net]
708は無理して買うな!
俺たちが粘っていればまだまだ下がるぞ

132 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/27(火) 15:10:27.51 ID:CZJczeX0.net]
むしろ粘ったって1万円の福袋に入るだけだろw



133 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/29(木) 21:37:06.01 ID:zmjJqpne.net]
sg080が例のwin10巨大アップデートした。
ダウンと更新で5時間も待たされたわ。

134 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/30(金) 00:01:47.97 ID:Jr4574/j.net]
メディクリで作ったUSBメモリから自主的にアプグレしたら一時間くらいで終わったぞ
それでも長ぇけど

135 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/11(火) 13:46:21.51 ID:7mPXE5iv.net]
si02bf2台もうすぐ2年経つが壊れないな
中華にしてはよくできてる
タッチだけ残念だが

136 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/14(金) 11:20:33.50 ID:375/rCGz.net]
Si03BF(白)のアウトレット品、税込12420円で売ってた
池袋のビックカメラアウトレット専門店
i.imgur.com/GeJAxWn.jpg
液晶フイルム(2)を剥がしてない状態だった 
この店、ビックカメラ店頭の展示品だった品物を安く売る店だけど
これは人気無かった白だから売れ残りかも?

137 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/14(金) 19:20:18.16 ID:UmpNNHEH.net]
こないだ税別14800円で買った俺涙目

138 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/14(金) 23:05:22.10 ID:aZaYHVMB.net]
そろそろシリーズ4作目が準備中かな。
CPUとか全然進化してないけど。

139 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/15(土) 00:43:35.64 ID:mzTrncEY.net]
今回のSi03BFは結構在庫抱えたまま売れ残ってたからどうだろうね…
ビックグループが売り切る自信があるなら出るかも?

最悪なのは恵安と提携して恵安Winタブが第4弾で投入されたら… もう買わないw
出すならビックが拡販で力入れてるビックSIM対応する、低価格LTEタブレット投入してくれたら買うかな
今までのビックタブと違ったコンセプトタブじゃないと買い替える必要性を感じない

140 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/10/15(土) 08:15:23.48 ID:XNbhF+qs.net]
>>136
その価格で以前ソフマップで展示品買ったけど、お得だと思うな

141 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/15(土) 11:35:35.28 ID:botdx4GP.net]
13日にアップデートしてから何回か押しても起動しなくなった。
接触が悪くなったかと思ったが高速スタートアップを外したら直ったが、シャットダウンに時間がかかるようになった。

142 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/15(土) 12:01:55.60 ID:IJtUJKBz.net]
SG080iがアップデートの影響かタッツパネルが反応しなくなった。
Bluetoothの設定も飛んだのかマウスも効かず危うく文鎮化の危機に。
有線マウス買ってきて当座の危機は凌げたけどなんとか復旧できないものか



143 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/15(土) 12:49:44.20 ID:fTM3EXtQ.net]
あまり使ってないからオクで売ろうかと思ってたらノートが壊れた
しばらくまた使うか…

144 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/19(水) 21:57:10.29 ID:u/pdomIL.net]
Si02BFは1年で電源はいらなくなったが、今度はSG080iが半年で電源入らなくなった。
さすがにもう買わないw
地元のケーズでNECの708がケース付きで14800だったから買った。

145 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/19(水) 22:24:06.83 ID:e4ecTu7F.net]
>>144
じゃ、、、708は三ヶ月だな。。
保証は入ったの?

146 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/19(水) 23:36:33.75 ID:u/pdomIL.net]
>>145
保証は入らないよ。
800円くらいだけど、壊れたら買い替える。
Winタブはもう新モデルが出そうな雰囲気じゃないから修理して使った方がいいかもしれないけどね。

つうか708ちゃんをあんなポンコツと一緒にすんなw

147 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/20(木) 01:18:34.02 ID:frT8ZEq6.net]
お前の引き悪いんだなー
どんぐりだよ

148 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/20(木) 03:26:33.72 ID:1Ao2mi3y.net]
>>146
ん?
708って、完全に中華やで。。。。製品レベルも低い。

149 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/21(金) 20:30:45.37 ID:3QFPtFui.net]
どう見てもビックタブの方が怪しい

150 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/21(金) 23:33:21.67 ID:xur+Nffl.net]
タブレットの入り口としてSi02買って以来
新製品ごとに買って今では当たり前のように使ってるが
次のビックタブが気になり続けるだけなのもどうなのか。
ちなみにどれも全く壊れてません。

151 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/21(金) 23:51:44.64 ID:vcbrFMwh.net]
次は泥タブで頼む、winはいいや

152 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/22(土) 19:23:27.97 ID:L9Gwgd/u.net]
Cherry Trail のが出れば買うかもしれないけどなぁ。



153 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/22(土) 21:34:06.23 ID:+rsLeE01.net]
SG080iが購入から半年で、電源ボタンがめったに反応しなくなったから修理に出したけど、標準の一年保証で新品に交換されて戻ってきた
今度は壊れませんように

154 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/23(日) 19:01:41.55 ID:47OAyu44.net]
Si02BFの電池がへたってきて
満充電から15分くらい使用すると、電池が切れるようになってしまった。

電池交換って可能なんだろうか?

155 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/23(日) 19:36:13.70 ID:jeTQvmus.net]
あんま変な事考えない方がいいんじゃね?
素直に新しい機種に買い替えた方が……

156 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/23(日) 22:31:24.37 ID:O22dxIjH.net]
>>154
いやいや
ばらして遊んでくださいまし。

157 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/24(月) 08:06:47.60 ID:NI4LpU7n.net]
そうかー、オフィスしか使わないから別に不満はなかったのだが。

買ってから1年8ヶ月。
税込み2万円の買い物としては、十分に役に立ってくれたわ。

158 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/24(月) 08:41:25.18 ID:hc/QSU+K.net]
12月にまた出るんじゃないかな

159 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/25(火) 15:54:05.73 ID:c9GhgoeL.net]
据え置きpcとして使えばいい

160 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/25(火) 16:08:12.93 ID:VWByM/Wf.net]
ホットボンド流し込めばおk

161 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/25(火) 16:23:05.14 ID:C/Og8mF2.net]
とりあえず、モバイルバッテリー使ってしのいでるわw

でも、充電しながら使うと異常に熱くなるんだよな。
夏場じゃなくて良かった。

162 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/25(火) 19:54:53.00 ID:/xe+XgwS.net]
次はSi04BFか



163 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/31(月) 23:48:27.93 ID:ofRqxfEL.net]
SG080iにBluetooth2.0のキーボードを接続しようとしたら、ペアリングはできても入力が反応しないんですが、これはキーボードのほうが古いから対応できないってことなんですかね?

164 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/15(火) 20:58:09.63 ID:aDmubPZn.net]
ボタン押しても反応しなくなってたSG080iを捨てようとして
試しに電源押してみたら復活した。
2か月前何度も試したのにわけわからん。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<119KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef