[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/09 15:26 / Filesize : 119 KB / Number-of Response : 482
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ビックタブ】Si02BF/SG080i/Si03BF総合スレ★20



1 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:ageteoff [2016/08/04(木) 00:05:24.01 ID:VbvPoVtV.net]
ビックカメラのオリジナルタブレット
「インテルはいってるタブレット2(Si02BF)」、 SG080i、Si03BF のスレです。

前スレ
【ビックタブ】Si02BF/SG080i/Si03BF総合スレ★19(c)2ch.net
potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1458292183/

124 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/25(日) 11:31:55.45 ID:a+H00Mqa.net]
>>121
ヒューマン インターフェイス デバイス下に
KMDF HID Minidriver for Touch I2C Deviceって存在しない?
今話してるのはコレのdriverなんだけど

125 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/25(日) 16:49:07.15 ID:zh6cyQqe.net]
>>123
>>124
再起動してやり直してみたら無事にできました!ありがとう!

126 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/25(日) 20:37:10.18 ID:ICfghJ5I.net]
大宮ビックで NEC の 708 を 9800円で売ってて思わず買いそうになったけど、やっぱ USBホストやら無線 5GHz やらが無いのがネックなんだよなぁ
あーでも買っといてもよかったかなぁ
うーん

127 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/25(日) 20:59:56.42 ID:1Omupu5p.net]
絶対買いやろ・・・・・
でもコジマは更に1000円引きらしいんで、良かったかも?

128 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/25(日) 21:00:24.02 ID:urC0rcLt.net]
Winタブは1台あれば十分だと思うけどな
8インチタブはタッチ操作で使うとやっぱりストレスだわ
自分は最低でも03の10インチ程度は最低限かな

今、メインで使ってるのは11インチWinタブ。タッチ操作もマウス操作も使いやすい

129 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/25(日) 21:06:40.01 ID:S8LyFWl7.net]
ぶっちゃけ気になるのって駆動時間だけじゃね080でも03でも
そっち買ってもそれでなにすんの感あるわ

130 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/25(日) 23:35:53.19 ID:J3k7hc3B.net]
>>126
予備で一台買っておこうかとも思ったけど
足を伸ばすのも面倒でスルーした。
って、コジマで買えるのかw

708はダイレクトボンディングなのかな?
あとは、タッチ精度に差があるかどうかかなぁ。
逆に080で不満なのって、そのくらい。
バッテリー保ちはドングリの背比べだろうし。

131 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/27(火) 11:26:52.26 ID:fuE1O22e.net]
708は無理して買うな!
俺たちが粘っていればまだまだ下がるぞ

132 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/27(火) 15:10:27.51 ID:CZJczeX0.net]
むしろ粘ったって1万円の福袋に入るだけだろw



133 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/29(木) 21:37:06.01 ID:zmjJqpne.net]
sg080が例のwin10巨大アップデートした。
ダウンと更新で5時間も待たされたわ。

134 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/30(金) 00:01:47.97 ID:Jr4574/j.net]
メディクリで作ったUSBメモリから自主的にアプグレしたら一時間くらいで終わったぞ
それでも長ぇけど

135 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/11(火) 13:46:21.51 ID:7mPXE5iv.net]
si02bf2台もうすぐ2年経つが壊れないな
中華にしてはよくできてる
タッチだけ残念だが

136 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/14(金) 11:20:33.50 ID:375/rCGz.net]
Si03BF(白)のアウトレット品、税込12420円で売ってた
池袋のビックカメラアウトレット専門店
i.imgur.com/GeJAxWn.jpg
液晶フイルム(2)を剥がしてない状態だった 
この店、ビックカメラ店頭の展示品だった品物を安く売る店だけど
これは人気無かった白だから売れ残りかも?

137 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/14(金) 19:20:18.16 ID:UmpNNHEH.net]
こないだ税別14800円で買った俺涙目

138 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/14(金) 23:05:22.10 ID:aZaYHVMB.net]
そろそろシリーズ4作目が準備中かな。
CPUとか全然進化してないけど。

139 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/15(土) 00:43:35.64 ID:mzTrncEY.net]
今回のSi03BFは結構在庫抱えたまま売れ残ってたからどうだろうね…
ビックグループが売り切る自信があるなら出るかも?

最悪なのは恵安と提携して恵安Winタブが第4弾で投入されたら… もう買わないw
出すならビックが拡販で力入れてるビックSIM対応する、低価格LTEタブレット投入してくれたら買うかな
今までのビックタブと違ったコンセプトタブじゃないと買い替える必要性を感じない

140 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/10/15(土) 08:15:23.48 ID:XNbhF+qs.net]
>>136
その価格で以前ソフマップで展示品買ったけど、お得だと思うな

141 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/15(土) 11:35:35.28 ID:botdx4GP.net]
13日にアップデートしてから何回か押しても起動しなくなった。
接触が悪くなったかと思ったが高速スタートアップを外したら直ったが、シャットダウンに時間がかかるようになった。

142 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/15(土) 12:01:55.60 ID:IJtUJKBz.net]
SG080iがアップデートの影響かタッツパネルが反応しなくなった。
Bluetoothの設定も飛んだのかマウスも効かず危うく文鎮化の危機に。
有線マウス買ってきて当座の危機は凌げたけどなんとか復旧できないものか



143 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/15(土) 12:49:44.20 ID:fTM3EXtQ.net]
あまり使ってないからオクで売ろうかと思ってたらノートが壊れた
しばらくまた使うか…

144 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/19(水) 21:57:10.29 ID:u/pdomIL.net]
Si02BFは1年で電源はいらなくなったが、今度はSG080iが半年で電源入らなくなった。
さすがにもう買わないw
地元のケーズでNECの708がケース付きで14800だったから買った。

145 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/19(水) 22:24:06.83 ID:e4ecTu7F.net]
>>144
じゃ、、、708は三ヶ月だな。。
保証は入ったの?

146 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/19(水) 23:36:33.75 ID:u/pdomIL.net]
>>145
保証は入らないよ。
800円くらいだけど、壊れたら買い替える。
Winタブはもう新モデルが出そうな雰囲気じゃないから修理して使った方がいいかもしれないけどね。

つうか708ちゃんをあんなポンコツと一緒にすんなw

147 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/20(木) 01:18:34.02 ID:frT8ZEq6.net]
お前の引き悪いんだなー
どんぐりだよ

148 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/20(木) 03:26:33.72 ID:1Ao2mi3y.net]
>>146
ん?
708って、完全に中華やで。。。。製品レベルも低い。

149 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/21(金) 20:30:45.37 ID:3QFPtFui.net]
どう見てもビックタブの方が怪しい

150 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/21(金) 23:33:21.67 ID:xur+Nffl.net]
タブレットの入り口としてSi02買って以来
新製品ごとに買って今では当たり前のように使ってるが
次のビックタブが気になり続けるだけなのもどうなのか。
ちなみにどれも全く壊れてません。

151 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/21(金) 23:51:44.64 ID:vcbrFMwh.net]
次は泥タブで頼む、winはいいや

152 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/22(土) 19:23:27.97 ID:L9Gwgd/u.net]
Cherry Trail のが出れば買うかもしれないけどなぁ。



153 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/22(土) 21:34:06.23 ID:+rsLeE01.net]
SG080iが購入から半年で、電源ボタンがめったに反応しなくなったから修理に出したけど、標準の一年保証で新品に交換されて戻ってきた
今度は壊れませんように

154 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/23(日) 19:01:41.55 ID:47OAyu44.net]
Si02BFの電池がへたってきて
満充電から15分くらい使用すると、電池が切れるようになってしまった。

電池交換って可能なんだろうか?

155 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/23(日) 19:36:13.70 ID:jeTQvmus.net]
あんま変な事考えない方がいいんじゃね?
素直に新しい機種に買い替えた方が……

156 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/23(日) 22:31:24.37 ID:O22dxIjH.net]
>>154
いやいや
ばらして遊んでくださいまし。

157 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/24(月) 08:06:47.60 ID:NI4LpU7n.net]
そうかー、オフィスしか使わないから別に不満はなかったのだが。

買ってから1年8ヶ月。
税込み2万円の買い物としては、十分に役に立ってくれたわ。

158 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/24(月) 08:41:25.18 ID:hc/QSU+K.net]
12月にまた出るんじゃないかな

159 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/25(火) 15:54:05.73 ID:c9GhgoeL.net]
据え置きpcとして使えばいい

160 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/25(火) 16:08:12.93 ID:VWByM/Wf.net]
ホットボンド流し込めばおk

161 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/25(火) 16:23:05.14 ID:C/Og8mF2.net]
とりあえず、モバイルバッテリー使ってしのいでるわw

でも、充電しながら使うと異常に熱くなるんだよな。
夏場じゃなくて良かった。

162 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/25(火) 19:54:53.00 ID:/xe+XgwS.net]
次はSi04BFか



163 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/31(月) 23:48:27.93 ID:ofRqxfEL.net]
SG080iにBluetooth2.0のキーボードを接続しようとしたら、ペアリングはできても入力が反応しないんですが、これはキーボードのほうが古いから対応できないってことなんですかね?

164 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/15(火) 20:58:09.63 ID:aDmubPZn.net]
ボタン押しても反応しなくなってたSG080iを捨てようとして
試しに電源押してみたら復活した。
2か月前何度も試したのにわけわからん。

165 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/15(火) 22:11:04.92 ID:0kluW+Ta.net]
Si03BF、登場したときは、無料でProバージョンにアップグレードできると話題になった。
そのとき自分もやってみたけど、金額が表示されて、「やっぱりだめ」とHomeのまま使ってた。
昨日、なにげなくエディションのアップグレードをやってみたら、
ストアの画面で金額が表示されず、Proにアップグレードできてしまった

166 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/18(金) 16:27:21.49 ID:WvWSsPD6.net]
うわ本当だ、金額が表示されなくなってる
10Anniversaryにうpして認証情報がまた狂ったのかな

167 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/11/18(金) 21:30:06.23 ID:OOOG/U8H.net]
SG080i初期化したらドライバ類全部消えて泣きたくなったけど
旭エレクトロニクスにメールしたらドライバ一式くれた
親切だな

168 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/18(金) 23:15:01.51 ID:unqYxI7y.net]
Proにしたところで特にやりたいことがないのがなぁ……

169 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/19(土) 01:14:42.92 ID:kGtuZ/iW.net]
080はできないのか、つまんね

170 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/11/20(日) 12:25:02.35 ID:L1F7x+Kn.net]
俺もPro化したが、個人用途ではあまり関係無いね
そもそもWinタブが中途半端過ぎて、全然いじってない

171 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/20(日) 16:37:43.68 ID:vn6Xsdul.net]
どう使うかなんかより任意でアプデ弄れるのが大きいやろ、homeは強制だから

172 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/21(月) 17:10:44.79 ID:7VOwNzcL.net]
>>165
自分も当時Pro化出来なかったけど、さっき試しにやってみたら0円Pro化が出来ました♪
情報ありがとう!



173 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/11(日) 09:39:53.90 ID:2JeW8PH/i]
すいません。Si02BFのタッチパネルのドライバが欲しいのですが>113のダウンロードのやり方がわかりません。
専用のアップローダーなどがあるのでしょうか?
どなたか教えていただけますと幸いです。

174 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/11(日) 10:04:33.13 ID:Mo82l7yA.net]
すいません。Si02BFのタッチパネルのドライバが欲しいのですが>113のダウンロードのやり方がわかりません。
専用のアップローダーなどがあるのでしょうか?
どなたか教えていただけますと幸いです。

175 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/11(日) 11:13:32.16 ID:Zq0mpOSP.net]
>>174


176 名前:173 mailto:sage [2016/12/11(日) 18:28:19.54 ID:Mo82l7yA.net]
>176

177 名前:173 mailto:sage [2016/12/11(日) 18:31:02.67 ID:Mo82l7yA.net]
>176
わかりました!ありがとうございます。

連投ミス失礼致しました。

178 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/13(火) 14:56:47.01 ID:e3s4eiay.net]
Si02BFでWi-Fiがすぐに使用不可になっちゃうんだけど物理的に壊れるのかな?ドライバ入れ直しても変わらない

179 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/13(火) 15:12:51.74 ID:W4onBgHA.net]
>>178
03発売後に相当騒がれたネタなので過去レス探せば02でも参考になる対応策あるかもな

180 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/12/19(月) 19:12:03.19 ID:Z4tKbrZZ.net]
今年は新作でないのかな?

181 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/19(月) 19:46:04.27 ID:q+FBUzkH.net]
でますん

182 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/20(火) 08:47:04.61 ID:6sDS1UD4.net]
出ても、何が新しいの?って感じなんだろうな。



183 名前:542 mailto:sage [2016/12/20(火) 22:05:32.15 ID:GonGIV0I.net]
テックウインドの新型10インチ、8インチがそれっぽいポジションなんだがなー。

184 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/22(木) 18:15:40.62 ID:tckRVUWW.net]
うちの03長期間普通に使えてるけどACアダプタの給電量が抑えられているのか長時間使うと負荷かけなくても
バッテリーが切れてOFFってしまう。これさえなんとかなればいいんだが…

185 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/22(木) 21:02:24.64 ID:6CN/qkIu.net]
例の時期だろと思い出して来訪した。
前回の騒ぎのせいで今年は無し?

186 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/25(日) 03:57:31.66 ID:MmR7aRlr.net]
Si03Fなんですけど、ここ一ヶ月で2回から3回くらい、Bluetoothマウスが切れてタッチパネルと付属のキーボード以外操作受け付けしなくなります。
そうなると、再起動してみるんですけど、再起動しています…から進まなくなり、強制終了するしかなくなるんですが、同じ症状の人いますか?
改善策あれば教えてくださいな。

187 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/25(日) 15:31:25.20 ID:AZ2dd/XV.net]
>>186
現物持っていないけど、一般的な話として、デバイスマネージャでBluetoothを無効→有効にしてみれば良いんじゃ?
Bluetoothのデバイスドライバ更新を最近していたら、それをロールバックするとか。

188 名前:185 mailto:sage [2016/12/26(月) 00:07:56.19 ID:0uBX6hin.net]
>>187
レスサンクスです!
デバイスドライバは最近更新した記憶はないですね。
Bluetoothオン・オフも試してみましたが、だめだったんです(´・ω・`)

189 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/27(火) 04:13:14.54 ID:cbIIs26O.net]
  ∧_∧
 ( ・∀・) 今年モデルまだかな
 ( ∪ ∪
 と__)__)旦

190 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/28(水) 00:40:50.23 ID:iOKwOhSZ.net]
SG080iの話題が少なくてさみしい

191 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/28(水) 11:19:27.11 ID:g3yceNZs.net]
Si02BFはスリープ優秀で良い。一晩(8時間)でたった5%しか減らん
色味も素直で少し青と緑を抑えてやれば写真閲覧にたえる
よくWin10にジャンクにされて安く流通するからストック買い増しも楽

192 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/28(水) 14:01:10.61 ID:hCA4DX6m.net]
それもPro化できればなー、あとバッテリーの持ちがもっと良ければなー



193 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/28(水) 15:20:03.71 ID:UdEqocma.net]
si03bfがここ数ヶ月ストアアプリ更新もインストールもできなくなった。
よくある事みたいだが何対策しても全く治らん。
もちろんproとか悪い事はしとらんのに。

194 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/31(土) 11:25:25.05 ID:rw/EgaOA.net]
SG080i電源入らなくなったから分解したいのに
外装外そうにもビクともしねーわ

195 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/31(土) 16:44:09.63 ID:5fbMQjMW.net]
タブレットなー分解してメモリとかストレージ交換、改造できりゃいいけどそんなことできないからなーマジ糞だよな、これに限らず

196 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/31(土) 22:01:00.78 ID:Bi7MFA7E.net]
その分重くデカく高くなるけどいいの?

197 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/01/09(月) 18:41:07.55 ID:2UjMqtEQ.net]
何もなかったね(´・ω・`)

198 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/01/09(月) 21:05:54.36 ID:wQ9w9hEf.net]
Si03BFだけど
キーボードカバーつけてると勝手に起動してしまうんだけど、ここ確認しろってポイントある?

199 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/01/10(火) 07:56:08.55 ID:xeCz1pj9.net]
>>198
俺のもたまにバッテリーが空の時あるけど勝手に起動してたんかなあ…

200 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/01/10(火) 15:55:03.86 ID:OpHQETR3.net]
クリスマスも過ぎて正月も終わった
なのにまだ来ない。。。。
クレーム多すぎてもぅやめちゃうとかかな
はよ(ノシ 'ω')ノシ バンバン
新板はよ(ノシ 'ω')ノシ バンバ
ドンキに負けるな

201 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/01/20(金) 20:28:24.60 ID:vQUgINgx.net]
OK

202 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/02/04(土) 03:03:16.03 ID:07hKJK2h.net]
正月明けにSi03BF修理に出したが未だに戻ってこないな
SG080iのときは二週間かからず戻ってきたのに



203 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/02/04(土) 03:18:31.45 ID:xVSk5RZ7.net]
手元に残しとくべきかもね

204 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/02/04(土) 14:59:23.05 ID:wprJdgMu.net]
去年の秋あたりに、win10のsi02BFとsg080iに、
RDP Wrapperでリモートデスクトップ接続出来なくなってたけど、今日試したら接続出来た。
以上、チラ裏。

205 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/02/09(木) 21:17:01.58 ID:vs1W8qOD.net]
2台あるSG080iが両方とも電源入らなくなった。
まぁ欠陥品だよな

206 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/02/15(水) 23:58:04.72 ID:7Nq/v1Pi.net]
ビックカメラ専売Winモデル 4コアAtom x5-Z8350やフルHD液晶ディスプレイを備えたノートPC、
「SG116jWH」/「SG116jBK」
akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1044268.html
画像
akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1044/268/msg116j1.jpg
akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1044/268/msg116j3.jpg
タブレットでは無くて今年はノートPCか…

207 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/02/16(木) 00:16:05.63 ID:asWf1fl4.net]
ノートは去年ASUSのを独占販売してたね
今年のがスペックは良いけどぉ(-_-)ウーム
少々お高いですなFHDは良いけどコレならdellのPentiumモデルのが価格的にも....

208 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/02/16(木) 02:07:22.92 ID:bA5ARfr2.net]
Si03BF並みの投げ売り価格になったら欲しい

209 名前:[Fn]+[名無しさん] [2017/02/19(日) 09:43:11.99 ID:g55QKy/G.net]
昨日、03を久しぶりにWindouwsアップデートして、再起動したら、そのまま起動しなくなった。
電源スイッチを長押ししてもうんともすんとも言わない。
電源を指すと電源ランプは点くが…

210 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/02/19(日) 14:14:17.06 ID:rRzIgpWc.net]
>>209
点くが…


で?

211 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/02/19(日) 17:35:33.78 ID:jtsO5+JD.net]
>>209
自分と同じ現象だ
201に書いている通り、1/4に修理に出したけど、未だに帰ってこない
一度1月末にサポセンに電話したら、部品の調達がどうこう言っていた
一応保証で対応するらしいが、SiAL製品のレビューとか見てると対応よくなさそう

212 名前:[Fn]+[名無しさん] [2017/02/20(月) 15:58:00.44 ID:bFSK9jNm.net]
>>211
そうなんだね
俺のは保証期間なんだけど、pro化してるからダメかな



213 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/02/20(月) 20:07:25.90 ID:NryJcAwp.net]
>>209
俺の2台も同じく電源が入らなくなったが、
1週間ほど放置して充電切れになったあとに電源繋いで電源ボタン押すと起動するぞ。

2台とも復活した。ただし、また同じ現象が起きる。

214 名前:[Fn]+[名無しさん] [2017/02/20(月) 20:51:14.43 ID:hBF38HqP.net]
>>213
バッテリーの保護回路とかの問題かね
前にasusのAndroidタブレットで電源が入らなくなって、殻割りしてバッテリーのコネクタを抜き差ししたら治った
03の分解方法とかどっかに載ってないかね

215 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/02/24(金) 09:31:47.02 ID:RUv5dhZI.net]
マウスのタブが電源入らなくて色々検索したらここにたどり着いたんですが
03がマウスの10インチタブと同じところのOEMなんですかね?

サポ切れてるんで殻割りしたらマザーにEM H8811とあったので同じでしょうか?

ディスプレイはkingdisplayのOEMでLVDS40pin接続でした。

216 名前:[Fn]+[名無しさん] [2017/02/24(金) 12:26:05.54 ID:d8LQQabK.net]
tsnews.madhacker.biz/0224.html

217 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/03/10(金) 00:38:06.75 ID:kWdjnPl+.net]
02BF突然電源落ちるように成ってしまったぁ

218 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/03/15(水) 21:22:09.96 ID:y/c6AJ+L.net]
つい最近やっとSi03BFが修理から帰ってきたが、結局新品交換だった
部品の調達とは何だったのか?

219 名前:[Fn]+[名無しさん] [2017/03/16(木) 21:07:57.63 ID:n0ZxVnni.net]
>>218
新品交換もいいが、データ入ったままだから、何となく気が引けるね

220 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/03/16(木) 22:01:43.84 ID:dJ8X7A71.net]
ペン付きが流行ってるみたいだから、後継機は2in1にしなくて良いのでペン付きにして欲しい

221 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/03/29(水) 20:37:30.11 ID:sR6mLe9P.net]
Si02bf買おうと思うんですけれど、Windows10への更新って未だに不具合ありますか??

調べてみると過去の記事では問題を抱えてるのが分かったんですけど、今もマズイ感じですかね...

222 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/03/30(木) 02:09:52.22 ID:pLfk4Hws.net]
個体差なのか環境が違うからかよく分からんけど、うちのは問題なかった



223 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/04/01(土) 13:59:40.54 ID:bICdFnNh.net]
Si03BFユーザーです。
Insider Programに参加(slow)していて、
バージョン1703、OSビルド15063.0が降ってきたので再起動してインストール。
WIFIが使えなくなった。
デバイスマネジャーのIntel(R)Dual Band Wireless-AC 3165のところに黄色のビックリマークがついてる。

224 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/04/01(土) 14:51:10.85 ID:bG65NlXh.net]
>>223
こんな機種で。。。ナニヤッテんだよ。。。
ドライバのロールバックすれば?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<119KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef